2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 140【JAL123便】

986 :はっとく :2024/01/13(土) 00:06:04.91 ID:???.net
#生CVRが非公開
→削除された録音部分の削除理由の註釈が欲しい
→爆発音直後の警報音は離陸警報音ではないか?

#爆発音直前 緊張の理由
→米軍から宇宙ゴミの落下勧告?
→横田空域を突っ切る試験で同時にスコーク77発出訓練?(機長昇格訓練)

#墜落地点確定の遅れ
→当時GPSもなく夜中の山奥
→もちろん携帯もない
→県境で警察の連携が乱れる?
→米軍との連携を無視?
→TACANだけでは無理か?

#生存者救出の遅れ
→当時の自衛隊は(山奥の)災害派遣を想定していない?
→生存者を発見したのは地元の消防団

#アントヌッチ証言
→墜落現場に降下直前で撤収させたのは米軍か自衛隊か不明
→証言の信憑性の問題(箝口令は何故?)
→米軍機密回収部隊だった?(スペースデブリの観測?)

#圧力隔壁の修理ミス
→ありえなさそうだがやっつけ仕事でもない
→ミスを犯した理由が不明
→ボーイング社的に通常運用では強度に問題なし?
→日航(運輸省)による整備不良?

#急減圧の有無
→生存者の証言や写真からすると急減圧はあっても数秒?
→数秒間の減圧からすぐに与圧復帰(-40℃から?)

#垂直尾翼の破壊
→垂直尾翼自体の金属疲労はありえないか?
→内側からの衝撃に対して脆すぎないか(素人考え)?

#オレンジエア
→流出CVR音声では「オレンジエア」にしか聞こえないが
「オレンジギア」でほぼほぼ確定
→標的機はオレンジ色でも「オレンジエア」とは呼称しない(しかも朱色or赤)
→オレンジエラー?

#生存者の証言
→大筋は公表されたが事前に細部が調整された可能性
(ダッチロール等)

#日米の航空機事故に対する姿勢の違い
→責任追及か再発防止か

#撮影された謎の物体
→ほぼほぼ機内の虫(蝿or蜘蛛)で確定

#離陸前の映像に映る数人の白い制服
→謎(三光汽船絡み?確定出来ず)

#炭化遺体
→火炎放射器で生存者を口封じで焼くなどと云うのは完全に北斗の拳
→放射性物質(劣化ウラン等)の崩壊熱?(素人考え)

#自衛隊員射殺テロップ
→実際にあったとして誰が速報で流す許可を?
→誤報だとしても疑問
→てゆーか普通にありえない

#御巣鷹山(高天原山)
→御巣鷹で事故のイメージが定着?
→日本神話に結びつけたくない心理?

#上野村村長
→高濱機長が元戦闘機乗りの黒澤村長(旧海軍少佐)の云わば孫弟子(偶然?)
→群馬県は中曽根総理(旧海軍主計少佐)の地元(関係ある?)

#F4ファントム目撃証言
→事故と無関係か記憶違いの可能性
→自衛隊機に偽装した米軍機か?

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200