2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 143【JAL123便】

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:50:12.65 ID:???.net
>青山透子氏の本によれば現場近くに火炎放射器を所有する自衛隊の部隊があったらしいですから
 
 
 
証言した人の名前は?

814 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/21(日) 13:50:27.12 ID:???.net
>>794

>一度離れます。また夕刻頃に再開させてください。

了解


>コラムを10度引いた場合、パワーユニットのリンケージはどの程度動くのか、

10度の操縦桿操作に対してのリンケージ側の動きとなれば一桁程度の度数相当となろうか

これまで書いてきたとおり、操縦桿の操作はエレベータの位置として現れるとするが、それは=ではなく≒となるのはアクチュエーターバルブ駆動分と機械的ガタ等由来であるとした

質問されたことに対しては、本当のところは実機に準ずる ということとして頂きたいのだか、合ってるかどうかは別として、想定作動量として数字を示すならば、エルロンの例を参照しつつ数字を考えれば、入力としての操縦桿操作角10度に対してのリンケージ作動量は操縦桿操作5度相当くらいの位置となろうか

ただ、この場合の5度という計算数値は、操作10度の50%ということではなく、デットで差っ引く部分が実効として現れず、その分を考慮した結果が5度相当の作動量になると言う意味であり、仮にもそのデットな角度が10度ないしそれを超えてくるようであれば、操縦桿を操作しても、エレベータ側は操縦桿10度の操作に対しては位置を変えることはない ということになろう

もっとも、この数字については、新GBをご覧であればご承知のこととは思われるが、まだこの部分の検証には至っていないゆえ、相応のブレはあるだろうことはご了承頂きたい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:52:31.02 ID:???.net
富士山西側の富士宮市人穴の落下物

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:53:38.05 ID:???.net
>>799
論理的根拠

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:55:35.37 ID:???.net
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 09:55:16.42ID:???
>>744
暗号化されてるのに
どうやって鍵を知らずに解読するだよw
だから極秘扱いになってるってのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:55:39.00 ID:???.net
>>813
それは私には分かるわけがない。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:56:07.86 ID:???.net
>>802
警察官全員裏金作りに関与

お断りした人が2名


普通の人間は組織に入れば逆らう事が出来ない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:56:22.88 ID:???.net
消火活動がされなかった火災現場でも燃えたものと燃えなかったものの境界はありますよね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:01:23.40 ID:???.net
>>818
だろうね
 
 
 
 
>>819
裏金づくりと人殺し そこを同列にするわけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:04:49.47 ID:???.net
自衛隊員 30代で年収500万円台程度
危険区域級の災害時の手当が日額3000円程度
それであなたなら人殺しを命じられて実行するか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:07:12.97 ID:???.net
そもそもが123便に何かを当ててしまったとか何か当たったとか 何の証拠もないんだよね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:20:49.72 ID:???.net
>>702
青山透子
東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程を修了、博士号取得。
『日航123便墜落の新事実―目撃証言から真相に迫る』は10万部のベストセラー、『日航123便墜落遺物は真相を語る』『日航123便墜落の波紋』と共に全国学校図書館協議会選定図書(ウィキペディア)

三宅宏弁護士
東京大学法学部
「自由人権協会代表理事、第二東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長、関東弁護士会連合会理事長等を歴任」(ウィキペディア)

森永卓郎
東京大学経済学部卒
1986年三井情報開発総合研究所へ出向。1988年三井情報開発株式会社総合研究所に移籍し、副主任研究員。
1991年、株式会社三和総合研究所、1993年研究開発第3部(経済・産業・社会政策)主任研究員。
1997年から2000年まで、経済・社会政策室 室長兼主任研究員
2006年獨協大学経済学部教授に就任。(ウィキペディア)

これが日本を代表する知性でなくて何なの?( ̄▽ ̄)

825 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 14:21:59.02 ID:aW8s5nDT.net
>>815
自作自演のニュースと見た

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:27:48.12 ID:+GwcyvIQ.net
そりゃ青山透子が取材を申し込んできたらまともな組織や個人はブロックするよ まともな議論が成立しないし表情とか目線とか口調で揚げ足取り難癖付けするに決まってるから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:29:13.79 ID:???.net
>>809
だからその人の根拠としてるだけで
事実とは違うってだけ理解してる?

その人無知だから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:34:54.83 ID:???.net
証拠物を偽装とするのならば それを実証するのはその人の責任ですな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:36:46.19 ID:???.net
異常な外力の着力点の解釈が理系でも文系でもなく小学生並み

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:41:23.57 ID:???.net
>>817
暗号化されている根拠は?

>>821
731部隊
CIA
MI6

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:42:42.51 ID:???.net
>>827
無知かどうかはおまえにはわからない

東大卒の森永さんは高く評価している


あんたの最終学歴は?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:29:35.15 ID:???.net
青山透子氏に関しこんなところでどこウマが何言っても説得力無いね
知性と正義感に溢れた多くの人達が応援し、確実に大きなうねりとなっている。
キミたち工作員の方々は森永卓郎氏に面と向かって議論して勝てると思う?( ̄▽ ̄)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:44:36.22 ID:???.net
>>689
査読というのは、学術論文等を客観的に評価するための仕組みで、利害関係のない第三者が対象となる論文等を精読し、詳細なレビュー文書を作成する。
学術誌に掲載された論文がエビデンスとして通用する背景には、査読がフェアに実施され、厳しい科学的批判に耐え抜いた後に学術誌に掲載されるというルールあってのものだ。
査読を経た論文等は、査読者がレビュー文書で明示的に表明した同意によって、正しいという合意が形成される。
専門家からの反論がないから受け入れられているなどという屁理屈は、査読という仕組みに対して真っ向から反するものだ。

提出というのは、例えば、国会図書館に出版物を納本することとほぼ同義といえよう。
つまり、受け取った組織は、提出された書物を読む義務もなければ、書物の内容の正しさを担保するものでもない。

提出を査読と言い換えることがいかに不誠実なことなのかは、既に明らかであろう。
根拠もなく「査読」という言葉を振り回してニセの権威付けをするのは止めるべきだ。
実際に査読というべきプロセスが報告書に対して実施されたのであれば、
アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQはその証拠を出すべきだ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:57:59.95 ID:???.net
あんまりコテンパンにまで追い詰めないほうが良いのでは……

835 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 16:02:55.20 ID:???.net
>>833
詳しくありがとうございます。
勉強になりました。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:09:49.63 ID:???.net
>>811
GJ!

837 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 16:24:51.68 ID:???.net
>>814

文系氏の見立てとしては、入力量に対して50%は確保出来るという考え。
それが事実であれば、任意高度への飛行もフゴイド運動制御も容易になってしまいますね。
123便の挙動やクルーの発言を全否定する内容に納得はできませんが、詳しい説明に感謝します。ありがとうございました。

838 :アレキサンダー鶯谷 ◆fMBIUkSmfQ :2024/01/21(日) 16:29:22.29 ID:???.net
文系氏の考えは、限りなく油圧ブース制御機の概念に近いのかもしれませんね。(747型機等の大型機では使用されない機構)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:30:30.63 ID:???.net
>>826
はいアウト

犯罪者は社会から退場させられるのが決まり

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:40:58.12 ID:+GwcyvIQ.net
操縦かんは操作されていることがDFDRの記録でわかる 油圧は喪失しているから舵は動かない それだけの話

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:47:32.89 ID:???.net
隠蔽目的の工作員はそもそもスレ違いなわけで、そういう闖入者に逆質問して嘘を暴くのはともかく、議論の相手として一緒になって延々語らうのはさすがに本スレでやったらどうなんだ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:54:53.63 ID:???.net
荒らしの相手をする者も荒らし、とはよく言ったもので

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:57:24.89 ID:???.net
東大卒、現役が全員高く評価してると?w
初耳なんだが?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:04:03.09 ID:???.net
>>840
三流の人間の勝手な妄想に過ぎない

プロなら反応しないものは諦めて触らずにスロットル操作等に全神経を集中するよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:14:38.54 ID:???.net
炭化するまで焼けた遺体がもたれかかってる木が全く焼けないということはありえない

846 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 18:30:46.44 ID:???.net
>>837

>文系氏の見立てとしては、入力量に対して50%は確保出来るという考え。

そうではない旨懸命に書いたつもりであるが、それが伝わらず残念至極

自分の質問に終始し、人の質問放置はガッカリどころではないが仕方あるまい

油圧喪失後作動原理に関しては基本油圧には頼らない、でもって僅かでも油圧あるならラッキーくらいな認識であるがその話をするには及ばんということだ

今日一日 丁寧な説明に徹したつもりであったが、 ありがとうございました。 と書かれた文字をもって全て無駄となったものと判断した

>文系氏の考えは、限りなく油圧ブース制御機の概念に近いのかもしれませんね。(747型機等の大型機では使用されない機構)

勝手に推測してそう判断されているようですが、好きになさると良いでしょう

ノーレス上等

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:36:21.44 ID:I03ydP5a.net
>>845
焼けた後に移動したみたいな話だな
上空で焼けたのかな?

848 :アレキサンダー鶯谷:2024/01/21(日) 18:38:03.99 ID:???.net
>>846
内容はさておき説明には感謝していますよ。

ところで文系氏推論では補助翼は昇降舵の機構と決定的な違いがあるので厳しそうですね。

849 :アレキサンダー鶯谷:2024/01/21(日) 18:45:57.09 ID:???.net
>>844
フゴイド、ダッチロール運動の一定の周期が機体を操作している感覚に陥る状態です。ホイールから手を離す事はないでしょう。

文系氏推論が正しければ、運動の早期収束かPIOにより状況悪化を招く結果になる可能性大ですね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:50:44.85 ID:???.net
>846
上空で骨まで完全炭化する要因があるのか?
それが地上に何十Gだか何百Gだかで衝突して、頭だけもげる程度で人体の形をとどめる遺体が発生しうるのか?
(バラバラのも確かに多かったようだが)
といったところですかな・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:51:35.32 ID:???.net
アンカー間違えた
850は>>847宛です

852 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 19:02:36.09 ID:???.net
機械の動作、振舞いの話にカタがつかないうちからそらによる飛行状況に話題を先ばせるというのはナンセンスというものだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:19:22.46 ID:I03ydP5a.net
>>850
考えにくいな

854 :アレキサンダー鶯谷:2024/01/21(日) 19:49:32.21 ID:???.net
それはそうでしょう。
動翼が制御可能と主張しているのは貴方を含めた陰謀論界隈の人間だけです。

これまで複数の書籍や論文に芽をとおしていますが、全ての専門家が制御を否定しています。123便の類似事故であるユナイテッド航空232便の報告書も読みましたが制御はできないどころか、補助翼はある角度で固着してしまい右ロールの兆候が出ています。これはエンジン推力差でカバーした訳ですが、文系説の機構であれば容易に対応できるはずです。不思議ですね。
文系推論を後押しするような論文があれば提示していただきたいですね。とても興味があります。(黒田某等の自称専門家ではない人間の論文)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:01:05.22 ID:???.net
ユナイテッド航空232便不時着事故
機種 マクドネル・ダグラスDC-10-10

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:03:54.03 ID:???.net
>>849

そんなことは全くない
人間の手の感覚は非常に繊細なので操作系が生きているかどうかなどすぐにわかる



>フゴイド、ダッチロール運動の一定の周期が機体を操作している感覚に陥る状態です。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:06:27.63 ID:???.net
>>848
君は頭が良さそうな書き方をしているが何もわかっていない
わかってないことを誤魔化すことだけには長けている感じだね

そういう生き方が文章からわかる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:06:42.51 ID:???.net
儲「低酸素症!!」

859 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 20:18:53.48 ID:???.net
制御可能と主張しているかのように言われるのは甚だ心外

位置関係においてほぼ乖離が生じないであろう構造と、発表されているDFDRチャートからすれば、エレベータは動いていたものとの推測ができると考えているまでなんだがな

油圧喪失以降の操縦桿の振舞いはどうなるものなのか、
不動であったと考えるのか、それとも動きはしていたが、どこかでその操作が伝わらなくなったと考えるのかという質問にすら答えることはしなかった訳だ

一方的な質問に終始するのは談義の体とは程遠い

860 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 20:21:30.88 ID:???.net
>>859
少しでも動いていればフゴイド運動もダッチロール運動も収束しますよ。単純な疑問です。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:24:09.05 ID:???.net
公表されている推定航跡略図は、レーダー情報が主で、ロストしている部分をDFDRで補ったということになっていたはずだけど、そのレーダー情報の出所が明示されてなくない?
ここのレーダーから得た情報です、みたいなことが報告書でも報道でも言及されていなかった気がする

862 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 20:29:22.73 ID:???.net
>>860

動くか動かないかで言えば動くとしたとしても、それが操縦者の意図するところと違うようであれば、望まぬ動きが収束するどころか、却って悪化するだろうことは想像に難くないがな

あと、チャートからすれば動いていたものと判断する といった見解を、勝手に意図した制御が可能かのように解釈するのは止めて欲しいんだがな

いつまで経っても質問に答えようとしないあなたの姿勢には正直不愉快しか感じない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:30:45.43 ID:???.net
>>853
まあ考えにくいんだよ
では別の場所で炭化させた後に移動というのはどうかというと、これもやはり「崩さずに移動可能なのか?」という疑問があるっちゃある
さすがに炭化した遺体を実際に手にしたことはないから、123便の遺体に触れた人々の話から推測するしかないんだけど、触るとボロボロ崩れたという話はあったはず
ただ、現場から体育館に運んできて撮影された県警資料の写真に、上半身や腕を保ったものがあったから、移動してもある程度は崩れない場合もあるのかな?と思った

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:32:49.46 ID:???.net
>>850
自分は信じてないけど一応言っておくと殺された佐宗氏は小型核兵器で落とされた説を言ってたね

佐宗邦皇代表「御巣鷹山JAL123便墜落事件の真相について!」ワールドフォーラム2009年8月特別例会 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo&list=PL93EE52DD75F8BCC3&index=1&t=2m12s

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:43:43.76 ID:???.net
>>864
まあ池田昌昭氏とかもだけど、撃墜による遺体損傷説は昔からあるにはあるんだよね
あんまりおかしい焼け方だからこそ出てきた説ではあるんだろうと思うけど

866 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 20:48:32.06 ID:???.net
>>861

静岡あたりだと羽田のレーダーのサーチ範囲外なので映っていたのは箱根にある東京ACCのレーダーということになるのだろう

再度羽田に近づき、再度見えるようになったのが、R5ドア故障の連絡を受けてスケジュール統括部に連絡した数分後 と朝日新聞の24時には書かれているが、距離的には大月まで戻ったあたりからは見えていただろうからいささか遅い感はある
横田最寄りのあたりは映ってなかったのかどうか疑問点とはなる

異常発生以降、峯岡山のレーダーでも追ってて、こちらからの情報もありそうだが、あまり話題にはなってきてこなかった という印象

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:59:00.26 ID:???.net
>>866
レーダーって時系列で記録されてるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:02:42.28 ID:???.net
United232の航路はこんなに回転を繰り返している
操縦不能ならこういう動きになる筈なんだよ



https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/UA232map.png

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:05:53.63 ID:???.net
>>866
伊豆半島の西側や駿河湾内は、おっしゃる通り、羽田の東京進入管制区の範囲外で、所沢の東京航空交通管制部の担当エリアだね
ただ実際に羽田のレーダーでは映らないのか、単に担当の範囲外ということなのか、まではよくわからない
いずれにしても、作図の際に参照したレーダー情報の出所を明示していないのは、いかがなものかと思うし、何か明記できない理由があるのか? という勘繰りも生まれてきてしまう

870 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 21:08:41.18 ID:aW8s5nDT.net
レーダー情報を隠蔽する理由は簡単

何回も述べて来た通り、
公開した航跡と実機のレーダー航跡が
異なるから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:09:41.36 ID:???.net
>>868
油圧全損して、エンジン出力のコントロールだけで近隣の空港に不時着したDC-10の航跡だね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:13:10.02 ID:???.net
>>870
まあ、はっきり言っちゃうと、そう疑わざるを得ないよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:14:00.33 ID:???.net
>>871
そうです
手順としてはハイドロオールロスで彼らはラムエアータービンというもので油圧ポンプに給電を試みているが747にはこのシステムはなかったのだろうか?
また彼らはチェックリストを使って原因を探ったが123便にはそういう気配がない
撃墜されたことを知っていたからなのだろうか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:15:16.58 ID:???.net
>>873
あるいはチェックリストを使った原因究明部分の会話に不都合なのもがあったので公表されていない可能性もある

875 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 21:21:02.90 ID:???.net
>>868
補助翼の固着により右ロール気味、左旋回困難の状態です右旋回偏重の飛行は当然の結果です。

123便の動翼はニュートラルで固定。風の影響であのような航跡となった。ピッチはエンジン出力で最低限の制御は可能だが、横方向の制御は100%無理です。

876 :アレキサンダー鶯谷 :2024/01/21(日) 21:22:45.90 ID:???.net
>>873
予備ポンプはあります。しかし作動油が全て抜けてしまえば無意味。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:27:50.78 ID:???.net
>>873
747-100にRATは確か装備されてなかったはず
767とかにはあるけどね

123便だって異常発生時のチェックリストの類を何もやっていないはずはないよ
途中で横田に降りようとしていたのならば、アプローチチェックリストだって実行したはず
ただ流出CVRでは、そうした部分はおおかたカットされているのだろうとしか思えない

878 :文系ちゃん :2024/01/21(日) 21:28:40.41 ID:???.net
事故調航跡が実際の飛行通りなら、小松便の証言はその証拠となる絶好のもののはずなんだがな

最後数分のところで羽田に移管されてどうして感があったが、あの付近だと箱根のレーダーの方が先に映らなくなって、最後まで見えてたのは羽田の方なのかもしれない

そのあたりは報告書にちゃんと書かれるべきじゃなかろうか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:35:04.95 ID:???.net
>>877
やはりカットされた可能性が高いよね

>>875
そんなに傾けるなの後戻ってるから

おまえは相手にする価値が無い
失せろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:36:23.92 ID:???.net
>>878
報告書はいろいろなことが手薄だね


まあ意図的なんだろうけどw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:36:51.99 ID:???.net
文系ちゃん語録

268: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/08/12(水) 10:11:38 ID:QXdtaBLE0

完全操縦不能でなくて、上下はエンジン出力、左右は人力でわずかにエルロン動かして操縦してた
とするのが最近のトレンド

風まかせではああは飛ばない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:15:40.44 ID:???.net
火炎放射器で燃やす人と燃やさない人の選別はどうやってしたんでしょうか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:21:30.16 ID:???.net
次スレの準備できています

【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 144【JAL123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1705820084/

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:13:06.36 ID:???.net
>>882
100% 妄想なんだからそこまで妄想すれば

885 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:29:03.96 ID:aW8s5nDT.net
>>812
大月旋回から直接
奥多摩へ行き
そのまま神流方面へ

横田接近より神流方面接近を
隠蔽したかったんじゃないかな?

くるっと方向転換して右旋回しながら
川上村方向へ向かう理由、、、、

これこそ国民に
隠蔽したいところだよな

人のいない山岳地帯で墜落しろと
言わんばかりだから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:30:26.11 ID:???.net
隠蔽しなければならないものが何もないけどな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:33:54.59 ID:???.net
>>882
青山の黒歴史にあんまり触れないであげて
それ以上突っ込むと例の学歴厨が現れて
「日本の知性の代表の青山先生!!」とか言い出すからwwww

888 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:41:12.63 ID:aW8s5nDT.net
>>886
あるんだよ

戦闘機と交信したこと自体が
隠蔽の対象だったんじゃないか

そもそもCVRがそういう構成

福生とかより埼玉の方が
目撃情報が多い

889 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:44:28.08 ID:aW8s5nDT.net
>>888
焼津のムダな膨らみと同じに見えるよ
横田に中途半端に接近してるとこ

その辺の目撃情報が少なすぎる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:47:23.02 ID:???.net
>>886
ならCVRの署名しような

891 :河津低空飛行説:2024/01/21(日) 23:50:28.75 ID:aW8s5nDT.net
>>889
戦闘機の指示で山へ向かったこと
隠蔽したくなるよね

ルールかも知れないが
残酷すぎるから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:05:49.99 ID:???.net
UAL232便は、油圧全損して動翼が全く動かなかったが、翼そのものは全て存在していた(水平尾翼の一部がわずかに破損)。にもかかわらず、>>868のように非常に迷走している

油圧全損に加えて、垂直尾翼の2/3近くが吹き飛んだはずのJAL123便は、さらに迷走していてもよさそうなものだが、事故調推定ではUAL232便ほどの迷走はしていない

・123便は実際にはもっと迷走していた
・123便は実際には油圧系統を全損まではしていなかった(垂直尾翼とラダーが破壊されたことによる操縦困難はあった)

このどちらかだったのではないか?

893 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 00:08:35.28 ID:Se1mGd5r.net
>>891
深谷、小川町あたりの目撃情報、
事故調の航跡図と違うって声
よくあるもんね

 河津-大月旋回
事故調航跡のここを要する時間と
スピード落として近道する時間が
大体同じなんすよ

緊急事態を宣言してるから
市街地上空の飛行は回避するハズだし
市街地の目撃情報が少なすぎる

横田に中途半端に接近するのと
上野村に接近するのを
行って来いにしたような、、、、

大月旋回で高度を落としたから
その先は実機と偽便の高度が
そこまで大きく違う訳じゃない

落合さんの言う真っ逆さまとは
上野村の旋回から川上村までの区間
だったんじゃね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:19:45.74 ID:???.net
>>892
全損はしてなくて緩く操作出来ていたんじゃないかなと思います

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:21:24.34 ID:???.net
横田基地手前の、山梨近辺を飛行していたと思われる時刻の内容が、流出物CVRからは、まるっと欠落していたんじゃなかったか?
>>891のいう「戦闘機の指示で山へ向かった」というのは、まさにその付近の部分のはず

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:22:50.57 ID:???.net
>>882
まずは機長は確定でしょうね。
(何等かの秘密(標的機になる計画等)を知っていた可能性が高い。メモなど残っていたら困る。制服残っていない、顎だけ発見)。
その他については私も分かりかねますが、青山透子氏は「乗員乗客を一晩中」と述べておられるので、何らかの情報を持っておられるはずです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:27:44.24 ID:???.net
>>887
どうもアナタの立場が読めませんね。
青山透子氏の立場を気遣っているようでもあるが、単にバカにしているのか?
何度でも言いますが、青山透子氏は「火炎放射器で乗員乗客を一晩中焼却した」との主張を崩されていませんし、
異常外力着力点と並んで氏の主張の根幹です。
「黒歴史」じゃありません、現在進行形の堂々たる主張です。
アナタはどこご出身?( ̄▽ ̄)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:34:33.54 ID:???.net
>>894
自分もおそらく、892に挙げた2つの仮説のどちらかと言われれば、後者だろうと思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:55:52.24 ID:???.net
>>896
他の二人のパイロットは普通に見つかってるからね
高浜機長は仮想敵訓練のことを知っていたから、発覚を恐れる者によって、そのようなことになってしまった…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:01:08.95 ID:???.net
>>885
文集にあるように、多くの小中学生に目撃されちゃってるからね
「そんなとこ飛んでませんでした」ってことにしたいわな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:03:56.67 ID:???.net
>>893
深谷の目撃?
地図も読めねえのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:09:46.99 ID:???.net
文集にあるとかいう目撃、上野村のどこから見たのか教えて欲しいわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:16:36.35 ID:???.net
当時、相模湖にいたがどでかい音ジェット音がして上空を西から東に飛んでる。
事故調の地図だと陣馬山よりになっているもっと北側を飛んでいるはず。

904 :文系ちゃん :2024/01/22(月) 03:06:09.27 ID:???.net
>>892

本当に操縦が出来なくなっていたのなら、木更津へ誘導して下さいなんて言わないと思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 05:53:27.97 ID:???.net
>>903
おお、目撃していたとは

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 06:11:21.46 ID:???.net
>>879
そもそも当時は
ここまでのダメージに対するマニュアルもリストも存在しないから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 06:23:06.85 ID:???.net
>>897
引っ込みつかないから、無いと知ってて意地はってるだけw

無かったことは証明出来ないから、言ったもん勝ちってだけ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:43:49.19 ID:???.net
>>891
それは…わかるが、だからこそレタス畑に不時着刺せてあげてほしかった…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:49:10.74 ID:???.net
>>899
それどこの情報?
もしかして、オカルト本?
あまり言われてないけど
機関士も副操縦士もバラバラになっていて、体は炭化してるよ

機長に関しては、誰の遺体か分からない判別不能の中に混ざってるだけで
検屍総数は2065体
完全遺体は492体
五体満足な遺体は177体
遺族が面接してはっきり確認できた遺体は60体のみ

離断遺体は1143体のうち
身体の部位を特定できるものは680体
ほかは身体の部位すらわからない分離遺体(骨肉片)
520人の身体が、2065体の遺体となって検屍されている

つまり、誰のどこの部位だか分からない程々粉々になってたりくっ付いてたりしたってこと

518名の身元しか確認出来ず
あとは、誰のどこか部位か分からないのが多数あり、まとめて埋葬されている

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:02:57.40 ID:???.net
エンジンに近くないコックピットクルーがなぜ炭化したんだろう…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:06:59.60 ID:???.net
>>910
炭化していたり、1部すらわからない遺体機体の前部と中部に集中している
燃え方から不自然はないの

912 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 08:20:43.49 ID:Se1mGd5r.net
>>901
いやー
あるんだよ
Yahooに普通にある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:23:20.38 ID:???.net
>>897
俺の出身とか関係無いだろ
頭大丈夫か?

じゃあ聞くが、焼いた人間と焼かなかった人間はどうやって区別したんだよ。答えてみろよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:27:23.69 ID:???.net
火炎放射器なんて眉唾説を今だに信じる馬鹿

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:39:20.84 ID:???.net
>>897
仮に火炎放射器任務があったとして
4人生存してるんだぞ
もし焼き払うところを目撃してたらどうすんだよ
バレたら政権が吹っ飛ぶような事案なのに、こんな稚拙な仕事でいいのか?火炎放射器任務ってのは

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 09:44:21.59 ID:EtlqR/Yd.net
>>915
炭化遺体の場所と生存者の場所は離れてなかったか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:02:17.94 ID:???.net
>>915
ぶっつけ本番で人殺しの任務だぞ?だからこそいろんな手落ちがあって全体像がバレて来た

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:06:53.19 ID:???.net
バレてきた?
具体的に何?
>>916
後部に関しては、周囲も遺体も焼けてないのが多い
そこだけまるっきり焼いてない時点で破綻してる説だから
真っ先に相手されなくなった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:51:29.24 ID:???.net
そういや、陰謀本が出た直後は、見落としたとか、暗くて見えなかったとか苦しい言い訳してたけど

ほっといても燃料が飛び散ってガンガン燃えてる前部中部を焼いて
延焼せず即死して居ない後部の人たちを放置してる時点で矛盾してるからねぇ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:08:39.09 ID:???.net
>>915
ようし、僕は頑張るぞーっ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:40:05.93 ID:???.net
>>919
まあね、普通の知能を持った人ならそう考える
だが、陰謀論者はそういった合理的思考がまるで出来ない
だから荒唐無稽の与太話、陰謀論をコロッと信じちゃうんだよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:42:39.73 ID:???.net
ミサイル誤射にしても撃墜にしてもそう
最初に異変があったのは相模湾上空で確定してるのに、そこでの目撃情報が皆無の時点で普通の人はデタラメだと考える
だが、陰謀論者はそんなことはお構いなしにミサイルミサイルと連呼する
頭が悪いどころの話じゃないよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:44:14.60 ID:???.net
遺族や青山透子先生をバカにするような発言は許しません。
なによりベンゼンが検出されてますし、先生は我々の知り得ない情報もお持ちです。
先生のところには背筋が凍るような証言が寄せられています。
「なぜか、親戚たちはお通夜で万歳三唱をしていました」(ボイスレコーダーを聞いた遺族)
「墜落原因を追及すると刺される」(ミサイル説は日航内部で周知の事実)
「遺族係が刺されて死んだ」(警察によると「通常、一回で気絶するため、複数刺すのは自殺ではなく他殺だ」とのこと)
ご遺族の苦悩と周知の事実、青山透子公式ブログ
https://tenku123.hateblo.jp/entry/2021/04/09/130511
遺族に寄添っているジャーナリストは青山透子先生のみです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:46:14.05 ID:???.net
>>909
それはどこ情報ですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:47:05.67 ID:???.net
対空ミサイルや模擬弾、撃墜なら戦闘機は発射台もしくは空港から目標めがけて飛行する
異変があった場所のみで目撃されてないからと陰謀論者は言うが、もしそれらが飛行していたら確実にどこかで目撃される
こんな単純なことも陰謀論者は理解できない分からない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:47:19.10 ID:???.net
>>923
ベンゼンは突っ込まれて完全に破綻してるから、無意味つーか
その説の根拠にするのは不可能

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:48:25.43 ID:???.net
>>918
>>919

そもそも骨まで炭化というのは他の航空機事故では無い

機体の外で炭化というのもおかしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:49:07.80 ID:???.net
>>921
知能が低いから矛盾だらけの報告書を盲信出来る

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:49:46.72 ID:???.net
>>924
検屍と身元確認の責任者だった刑事官

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:50:37.09 ID:???.net
>>922
大砲じゃねえんだからミサイル発射じゃ気づかなくても全くおかしくはない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:50:52.66 ID:???.net
>>923
ベンゼンは火災現場で検出されるのは普通の事
>先生は我々の知り得ない情報もお持ちです
何で知り得ない情報を、お前ごときが知ってるんだという話よ
まあ本人が極秘情報を持ってる、とだけ言ってるんだろうけど
一生養分やっとけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:51:16.24 ID:???.net
>>927
日本にはないだけで
半日以上放置されてれば、飛行機じゃなくても、普通にある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:53:42.47 ID:???.net
>>914
「眉唾説」の著者がなぜ東大大学院で、著書が学校指定図書に選出され、著名な弁護士や学者、そして多くの国民が応援するんでしょうね?
アナタはどこご出身で何か著書があり、著名な方々、多くの人々が応援してくれてますか?( ̄▽ ̄)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:55:38.29 ID:???.net
>>931
我々が書物を買ったりする事が何か問題でも?
YouTuberにスパチャとかする時代なんだから自分達のお金は自分達で好きなように使うし、一番悪い金の使い方がパー券や献金などの壺の養分じゃね?
壺をぶっ潰しそうなものがあれば喜んで養分にでもなるよ

統一教会と自民党は日本人の敵だから
それがだんだん周知されてきた今だからこそ123便事件も再注目されてきた

この勢いはもっともっと加速するだろうね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:55:58.68 ID:???.net
>>932
じゃ、写真探して貼れよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:58:59.54 ID:???.net
>>933
その理論だと、お前は著書がないし、著名な方々や多くの人々が応援してくれてないから、お前の発言には何の説得力もないということになるな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:01:35.79 ID:???.net
《私は群馬県警察医として千体ほど焼死体を見てきたが、それでも歯は『すす』で黒くても、裏側や一部は白いままだし、骨もそこまで燃えていない。なのに、あの事故では骨の奥まで炭化するほど燃えていた。…二度焼きしたような状況だ」と。周囲の木々が幹の中までは燃えていないのに、遺体だけが骨の芯まで焼かれているのはなぜか》

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:01:37.18 ID:???.net
>>924
「墜落遺体」くらい読んでおけ
これ読まずにわーわー言ってる>>935みたいな無知がいるから始末に負えんわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:06:29.21 ID:???.net
>>938

「JAL123便を操縦していた副操縦士の佐々木祐さんは、右手が無くなっていたもののその他の部位は比較的揃っており、全体的に炭化していました。そして航空機関士の福田博さんは、頭部と両手・足が一部欠損し、遺体は炭化していたそうです。佐々木さんと福田さんの制服はそのままであり、着衣で身元確認が取れたといいます」


「佐々木さんと福田さんの遺体は惨い状態であったものの、制服を着用していたために身元確認が取れています」



中性子爆弾説もあり得るのか?

まあ、火炎放射器説のほうが世間に浸透するだろうからそこは放置しとこう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:08:00.14 ID:???.net
柳田邦男氏もいい加減な御方のようですね。
「氏は日航安全啓発センターアドバイザーという立場でありながら、日航123便の「垂直尾翼に着弾した異常外力着力点」を無視して何も調査もせず、逆にそれ以外を異論とかたずけている方」だそうです。
ジャーナリストとして昔から尊敬していましたが、人は年取るとやはり変わるのでしょうか?
ストロボライト(衝突防止ライト)ビーコンライトの存在を隠すな! 青山透子公式ブログ
https://tenku123.hateblo.jp/
工作員の方々はウソ報告書なんかより青山透子先生のブログを最初から全部読むべきです。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:10:57.65 ID:???.net
>>936
はい、正にその通りです。
私は青山透子先生の主張を微力ながらご紹介してるだけです、陰謀に加担しているマスコミは報道しませんから。

942 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 12:11:31.54 ID:Se1mGd5r.net
>>888
エンドレステープが30分だから
30分以上迷走したら河津爆発音が
自動的に消去される

上野村上空で戦闘機から
時間稼ぎの指示でたか?

無駄に2周も
旋回させられたとか?

上野村で、そんなの目撃して
追っかけっことか言われた、、、

943 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 12:26:25.71 ID:Se1mGd5r.net
>>942
横田に中途半端に接近するより
ヤバいことが上野村には
あるんでしょ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:27:47.02 ID:???.net
燃料を捨てていただけなのでは?

945 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 12:31:45.53 ID:Se1mGd5r.net
レタス畑の人払いの低空飛行を先にさせ、
群馬県側の山が低いから右旋回してから
Uターン後に本番の着陸トライしろ、、、、
明るいうちにトライしろ、、、、

と指示して右旋回して山を超えたところ
まではよかったが、、、、

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:53:37.31 ID:???.net
そもそも青山が東大大学院を卒業した証明すら無いけどな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:59:35.42 ID:???.net
青山って偽名だよな?
偽名の人間の学歴なんて信用出来るか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:01:07.70 ID:???.net
東大大学院(自称)の青山より
中卒?高卒?のナベケンの方がまだ内容は信用出来る

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:02:41.17 ID:???.net
>>935
むしろそれだけ断言するなら
どこの誰が言ってるのか明らかにして
炭化してる骨の写真出せば早かろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:45:22.81 ID:???.net
>>947
>>946
ペンネームは別に珍しくはありませんよ。
学歴詐称?可能性は低いですね。
ベストセラーですよ?学校指定図書ですよ?裁判も高裁まで行き、現在進行中ですよ?
学歴詐称でデマを流す様な人を著名な弁護士や学者が応援しますかね?
裁判所で裁判できますかね?河出書房ともあろう有名出版社が何冊も発行しますかね?
ここの工作員の方々よりはるかに信頼できそうですが?( ̄▽ ̄)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:55:42.42 ID:???.net
>>949

>>937

写真はこのサイトにもある


『まず、この写真をご覧いただきたい(本書91頁)。上は『読売新聞』2010年8月4日付に掲載された写真で、歯科医師の大國仁氏と木村(現在は土肥)福子氏の二人が覗き込む柩の中は修正されて何も見えない。しかし、今回、同じ写真を青山さんが大國勉氏から提供を受けて本書に掲載したのがその下の写真である。完全に炭化して、人体の形をなしていない。真っ黒こげのコロコロとした炭のようなものになってしまった遺体。どうすれば人間がこんな状態になるのだろうか。

http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0813.html

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:56:53.60 ID:???.net
>>950
結局、学歴の証拠は無いってことは分かった。
全国学校図書館協議会も学歴の調査まではやってないだろう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:10:07.10 ID:UwKXMo9Q.net
青山透子が信用されないのは反論にまともに返せないし明らかな事実誤認を平気で並べるからだろ 日航出身の航空評論家が航空事故では火災で非常に遺体が損傷する例もあるニューデリーの事故でもそうだったと書いたらその返しが この人たちはいったいいつまで上司のつもりなのか だからね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:20:49.30 ID:???.net
>>916
離れていますね(高天原山の『尾根』とスゲノ『沢』)
捜索範囲では沢には気付けなかったのではないでしょうか
また落合さんが「機械室のようなオイルのニオイ」(✕ガソリンのようなニオイ)といっていることからのおいもとどかないような遠さ、

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:22:40.03 ID:???.net
目視は無理で発見出来なかったのでは?と思います

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:35:18.77 ID:???.net
>>953
信用してるよ
森卓さんも青山さんを信用してる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:37:34.08 ID:???.net
やっぱり別冊は本当に隠されていたんですね。
「1987年時の報告書とともに同時に公開されていれば事件の原因が明瞭になったはず」
「意図的に隠された公文書となる」
圧力隔壁説をくつがえす、p74

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:41:16.51 ID:???.net
口封じを命じられた部隊が、機体後部を発見できず見逃したとしたら、どれだけ無能やねんと言う話だがな
本気で見逃しただけと考えて、それで辻褄が合ってると考える奴は脳内お花畑よ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:42:50.84 ID:???.net
>>957
最初から公開されている
何でもかんでも鵜呑みにせず、自分で調べような

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:43:16.99 ID:???.net
>>915
目撃してたら?
「夢だったのサ」で終わり

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:25:09.46 ID:???.net
>>958
無能かどうかは知りませんが、500b近く離れた山の中
木々も鬱蒼としていてしかも新月の夜
機体後部は火の手もなく現場は煌々と火の手が上がる逆光
気づかなくても不思議はないですね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:27:40.31 ID:EF5Wvf9e.net
消防団の様にここの山に精通していたわけでもないですから

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:31:37.10 ID:???.net
世紀の火炎放射器大作戦だ
事は迅速に完璧に終わらせる必要がある
にもかかわらず4人生存てww

火炎放射器説なんていう都市伝説以下の御伽話を信じ込む馬鹿共

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:36:10.12 ID:???.net
>>950
焼いた人間と焼かなかった人間はどうやって区別したんだよ。
これで2度目だ。答えてみろよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:38:42.68 ID:EtlqR/Yd.net
>>961
山中500m離れてたら分からんよね
火の手も無ければ上空からも分からんのでは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:50:15.02 ID:???.net
道すらない目印が全くない山中 ⇒ 場所が過ぎに分からないのはおかしい!
木々がなぎ倒されて沢に滑り落ちた機体後部 ⇒ 分からないのも当然

アホかと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:51:28.89 ID:???.net
>>965
だから目撃されたら一発アウトのような命令を下すわけないだろ
乗客以外にも現地の人間に目撃される可能性だってある
。当日夜はマスコミのヘリも飛んでいた。
そんな中で火炎放射器で「ヒャッハー」なんて出来るわけ無いだろ

火炎放射器説なんてもう青山信者ぐらいしか支持してないから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:54:49.14 ID:???.net
青山透子まとめ
お前らも手伝ってくれ

× 火炎放射器ベンゼン根拠説(航空機燃料が燃えた後にベンゼン(ベンゼン環?)は検出される)
× 報告書付録を公開しなかった説(公開していた。ネット公開は2010年頃?)
? 山下元運輸相と面会(本人死後に主張し始めた)
? 黒澤村長と面会(本人死後に主張し始めた)
? 元客室乗務員
? 東大博士号(未確認? 分野は何?)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:55:12.38 ID:???.net
>>966
そそ、陰謀脳は都合良すぎるのよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:57:19.19 ID:???.net
だから最初から消防団に入ってもらったらと何度ほど…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:05:29.95 ID:???.net
>>968
それだけで十分すぎるほど胡散臭いの草

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:17:52.42 ID:???.net
勝手にしゃしゃり出た自衛隊と現場封鎖した群馬県警

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:22:06.05 ID:EtlqR/Yd.net
>>972
結局救助隊が着いたのが翌朝だもんな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:42:10.66 ID:???.net
>>967
青山透子先生は勿論その辺りも承知の上です。
「報道各社はヘリで何度も撮影している。その下で燃やされ続けている遺体があったことを知っていたのだろうか」
「結局のところ、自国民を標的にして自国民を誤って撃ち、その乗員乗客を焼いた」
隔壁説をくつがえす、P171

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:58:08.61 ID:???.net
>>964
青山透子先生の支持者であるイギリスカーディフ大学のクリストファー・フッド博士はこう述べています。
「遺書について・・・ミサイルの記述がいくつかあった可能性も捨てきれない・・・当局によって破棄されたため、回収されなかったのかもしれない」
「現場をさらに破壊することにより・・・証拠が残らないようにしようとしたのではないだろうか?」
(隔壁説をくつがえす、p220)

人間の所業とは思えない。まったく権力の恐ろしさを感ぜずにはいられません。

976 :文系ちゃん ◆tkIepdbxSg :2024/01/22(月) 17:05:51.33 ID:???.net
現場封鎖か

一体誰の指図なんだろう?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:06:37.63 ID:???.net
>>975
読んだやつおりゅ?

Dealing with Disaster in Japan
Responses to the Flight JL123 Crash
By Christopher Hood, クリストファー・フッド

https://www.routledge.com/Dealing-with-Disaster-in-Japan-Responses-to-the-Flight-JL123-Crash/Hood/p/book/9780415705998

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:10:09.16 ID:???.net
>>966
ヘリで見つけられた場所がわからんとか間抜けな言い訳言うなよ(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=3f66vcKZQY0&t=45s

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:20:34.32 ID:???.net
>>978
あそこ、地元の人間でも入り込まない場所で、すんなり最短では行けないから
無関係の人間には無理だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:24:09.26 ID:???.net
https://youtu.be/gEH5XDXAFq8?si=F1fAhc3CRDINHybu
タカンは正確だったんですね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:29:42.15 ID:???.net
>>979
このカメラマンが立っているくらいのスペースでヘリの尻だけ着けて積み下ろしをするピナクルランディングは出来る筈だ
https://www.chinook-helicopter.com/Pinnacle_Landings/MH-47E_pinnacle.jpg

https://www.chinook-helicopter.com/history/aircraft/D_Models/91-00256/Chinook_helicopter_91-00256_700x467.jpg
https://www.chinook-helicopter.com/history/aircraft/D_Models/86-01649/86-01649c.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=jqlC_LphagA

https://m.youtube.com/watch?v=SWb40UEXGMU

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:31:32.22 ID:???.net
>>979あなたはそこを昭和60年に知ってたの?
20年位前の山火事で植林してるから、消防団の方はそのころは毎日登山されてたそうですよ
事故の頃は毎日はいかなくても年に数回はやまにはいり、猟や山菜、キノコ採りなどしていたそうですが?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:32:20.61 ID:???.net
御巣鷹の尾根でも余裕だろうな
あの救助のロープ降下のイメージを刷り込まれていてすっかりみんな騙された
ロープなんか要らないんだよ

https://www.youtube.com/watch?v=gphMyPpQUTE

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:34:09.99 ID:???.net
地元知事の要請もないのに勝手に来て勝手に道がわからないと言って、遭難したりしたんじゃないのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:41:55.89 ID:???.net
>>981
尾根なら十分ですね、沢ならきつそうですが
生存者は尾根まで連れて行っているので、やっぱりロープは茶番ですよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:22:59.14 ID:???.net
>>982
地元に近いかかったからね
中学生だったし
あそこまで深い場所を知ってるのは消防団でもほとんど居ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:23:23.52 ID:EtlqR/Yd.net
これ災害派遣要請は誰が出したの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:29:40.40 ID:???.net
>>986
ウソをついているのか知識が無いのか知らんが前年に山火事騒ぎか何かがあってすぐにあそこだという話になってから出発しているんだが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:39:58.87 ID:???.net
アントヌッチが確認、ぶどう峠側からもアントヌッチらしき飛行機とヘリを確認

こんなに場所がはっきりしていたのにわからないで14時間?

990 :文系ちゃん :2024/01/22(月) 19:02:41.55 ID:???.net
自衛隊への要請は羽田空港からだった?
空と陸とで別々に出さないとで陸は今か今と待ってたとかなんとか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:07:50.18 ID:???.net
幕僚長ではなかったでしたか?
どこかでみたような?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:11:17.30 ID:???.net
文系ちゃん、以前埼玉県警からの御座山情報に疑問抱いてませんでしたか?
>>980の中に臼杵署のメモありましたよ
それだけですが…

993 :河津低空飛行説:2024/01/22(月) 19:11:53.83 ID:Se1mGd5r.net
>>989
公式しか信じないって人
どんなツラして見てるんだか

墜落地点が分かってるのに
分からん分からんで14時間

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:13:48.69 ID:EtlqR/Yd.net
>>991
自衛隊が勝手に派遣って事ですかね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:15:57.15 ID:???.net
>>993
有り得ないわな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:24:44.98 ID:???.net
>>977
読みましたよ。
陰謀論に関しては断定はしてませんが、青山透子先生への同調が随所に伺えます。
例えば展示してある隔壁は本当に事故機のものなのか疑問(p206)
報告書の記載する事故原因が正しいとは思えないので再調査が必要(p207)
機内写真の黒点は拡大すると確かにオレンジ色である(p177)
事故当日の様々な偶然(番号、声を聞いた、けがをした、電気が消えた等)(p178)
海外でもこのように青山透子先生支持の声があると分かり、安心しました。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:28:03.41 ID:???.net
何の目印も無い山が連なる中の1点
そこの緯度経度をGPS無しで言えるんかお前ら陰謀論者は
何度も言われてきてることだが、場所の特定とは地図上に場所をきっちり書き込めることだ
上空から燃え盛る炎が見える場所、目視はそりゃ簡単だが、そのポイントがどこかは分からん
当たり前の話だが、陰謀論者はその当たり前の話が理解できず、簡単だと言い張る
お前らの知能だと、3日経ってもたどり着けんよ

998 :文系ちゃん :2024/01/22(月) 19:31:08.82 ID:???.net
>>992

日付変わる前には皆わかってたふうだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:31:33.80 ID:???.net
>>997
チヌークで降りればいいだけ
周りは煌々と燃えて明るい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:32:15.53 ID:???.net
1000なら事故調派壊滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200