2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

化学はオワコン学問なのか?

1 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 18:26:25.16 .net
中途半端な気がする。

社会で役に立つのは一般的な化学物質、
どうせ勉強するなら薬学で薬剤師免許もって製薬研究員がいいと思う。

2 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 18:34:29.88 .net
優秀なのは医学か薬学いくな

工学部の中だと機電に偏差値も負けるし
確かに中途半端っちゃ中途半端なのかも

3 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 18:46:24.04 .net
大学の研究者になるくらいしかまともな仕事ないからな。

4 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 20:21:19.65 .net
いやいや
うちの親父は化学学んでその後工場管理の仕事してるぞ
化学なんて範囲広い学門なんだから色々あるでしょ

5 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 22:31:42.98 .net
物好きか来る学科

6 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 22:39:08.44 .net
大学の研究者

なれればいいよなれればね

7 :あるケミストさん:2015/09/27(日) 23:09:53.87 .net
>>5
就職気にしてくる場所じゃないよな
白衣にフラスコのイメージ抱いて何か頭よさそう、
仕事もホワイトそうと思って、来る人が多い地雷学科でもある。

白衣フラスコなんて仕事まず女性の派遣しかないからな。

8 :あるケミストさん:2015/09/28(月) 07:36:59.64 .net
製薬や食品にも就職できる
これはデカい

ノーベル賞候補者には学部卒で就職した人も多い

520 名無しさん@1周年 2015/09/26(土) 11:39:06.76 ID:80NkEK7o0
>>513続き

化学賞

吉野彰 (旭化成) ?高→京大工→京大院工→→阪大院工
水島公一 (東芝リサーチ・コンサルティング) 戸山高→東大理→東大院理
藤嶋昭 東京理科大学学長 ?高→横国大工→東大院工
北川進 京都大学大学院工学研究科教授 ?高→京大工→京大院工
向山光昭 東京大学名誉教授、東京工業大学名誉教授 ?高→?東工大化
柴崎正勝 (微生物化学研究センター) ?高→東大薬→東大院薬

9 :あるケミストさん:2015/09/28(月) 07:38:54.25 .net
嘘だわ
やっぱ修士まで取ってるわ

10 :あるケミストさん:2015/09/28(月) 12:43:25.43 .net
おまw
ノーベル賞候補とかw
理想高過ぎw

化学好きで数学得意なら
電気電子学科で材料関係の研究室、選べ。

化学好きで、数学不得意なら
ブンテンしろ
生物なんかいくなよw

11 :あるケミストさん:2015/09/29(火) 15:24:25.30 .net
>>4
そういうのはいわゆる枯れた技術なわけです。
化学はソルジャーには魅力的だけど(職が見つけやすいから)、東大京大あたりの学生には物足りないよね。

12 :あるケミストさん:2015/09/29(火) 22:44:28.68 .net
>>11
えぇ…
京大志望の私は化学者目指してるのですが意外と珍しい存在なんですかね

13 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 18:09:54.92 .net
>>12
京大の工業化学にいるもんだが就職自体は悪くない
まあでも就職で考えるならもっと楽な経済とかいきゃいいと思う
学問が面白いからとか本気で研究したいとか化学が三度の飯より好きなら来い
ブラック研究室とかに当たりたくないなら電気電子にでも進学した方がいい

14 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 20:01:37.90 .net
ぶっちゃけ就職して色んな分野の勉強することになるが、機械のほうが面白い

15 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 20:15:37.03 .net
>>13
将来は化学で生きていきたいと思っております
有機化学が好きなのですがブラック多いのですか?

16 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 22:30:34.31 .net
>>15
ブラック研究室なんて将来淘汰されると思うけどな。
そんなもんが通用する時代は終わった。

17 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 22:58:51.83 .net
>>15
なら来るべし
ブラックと言われてるようなところはやはり多いな
ブラックブラック言われていたとしても
月〜土で9:30〜19:00のコアタイム(研究室で実験しないといけない時間)とかだったりするから人によっちゃ楽じゃんか!って思ったりもする

しかし他の分野の研究室は週2とかだったりするのでそれに比べられたらやはり格段に有機合成は忙しいかもな


ただやはり忙しい以上に化学好きには面白いとは思うぞ
いろんなモノ使って自分のやりたいように実験できるからな

18 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 23:00:01.42 .net
>>16
減りつつはあるな

19 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 23:36:31.24 .net
大手製薬の有機化学者採用需要がなくなりつつあるので、有機系は地盤が揺らいでいますね。

20 :あるケミストさん:2015/09/30(水) 23:49:20.10 .net
>>19
国内ならそれはもう昔っからほとんどなくなってるよ

21 :あるケミストさん:2015/10/01(木) 02:33:08.49 .net
研究開発職って三菱化学クラスの会社でも毎年1人か2人しか採用してないんじゃないの?
それも東大クラスの院卒とか中途だろう。

よくMARCH、KKDRクラスでも研究開発電電いってるけど、そんな人たちと
渡り合える自身があるんだろうか。

22 :あるケミストさん:2015/10/01(木) 03:15:33.13 .net
>>21
流石にもうちょっと取るし、東大卒だからといって研究能力があるとは限らない

23 :あるケミストさん:2015/10/01(木) 03:15:58.60 .net
もちろん、優秀な東大卒もいっぱいいるけど。

24 :あるケミストさん:2015/10/02(金) 22:57:43.01 .net
>>21
大阪市大でも結構取ってもらえるっぽいし

25 :あるケミストさん:2015/10/05(月) 10:56:41.36 .net
製薬に行けないのなら大して魅力がない

26 :あるケミストさん:2015/10/05(月) 18:52:12.16 .net
有機合成は完全にオワコンだよな
もはやツールの一つでしかない

27 :あるケミストさん:2015/10/06(火) 10:04:50.90 .net
合成化学はオワってるけど高分子化学はそうでもないよ
セミコン絡みの樹脂屋は花形だし給料良くてヒマって俺みたいのが結構居る

大学残るとか言ってんのは就活でコケてる学生か?化学系は教授コネが一番だぞ?
俺なんて就活しないでゼミばっかやって論文書いて遊んでたけどマスター2年の今頃推薦状持って口頭内定だしな

教授コネ使うと配属が確実にR&Dというのもデカい
もっとランク高い大学から一般で入ってきて品証や製造行ってるのも居る

28 :あるケミストさん:2015/10/06(火) 10:22:50.91 .net
あと高分子屋のメリットとして「売ってこい」というのがない
合成屋はチームリーダーの言うがままに開発やって製品化しても、売れなかったら最悪営業に飛ばされて売れるまで帰ってくんなってパターンがある

高分子屋は客ニーズでカスタマイズが開発のメインだから期間が短く開発費が膨らまず、客サンプルワークで好成績出せば売れるの確定だし、成績悪くてもトバされる事はない

配転されて営業になった超大手の元研究員相手にふんぞり返って「高えんだよあんたんとこ」とかコイてられるのが高分子屋

29 :あるケミストさん:2015/10/07(水) 08:37:41.27 .net
確かに高分子は穴場かもしれない

30 :あるケミストさん:2015/10/07(水) 10:45:06.79 .net
>>27,28
大してやりがいもなさそうだけど、高給マターリ職につけるというのも一つの魅力にはなるね。

31 :あるケミストさん:2015/10/07(水) 16:54:50.22 .net
高分子屋になるには機能性材料や高分子工学科出るのが普通だけど
混ぜ混ぜして固めてデータ取る仕事だから化学工学出てる奴も強いよ
いろんな測定器使えるから潰しが効くって採ってもらえる
まぁ高分子屋だけじゃなく国内の化学系はどこもそうだけどなー

32 :あるケミストさん:2015/10/07(水) 22:01:14.66 .net
オワコン過ぎてノーベル化学賞も生命科学に蹂躙されてますね。

33 :あるケミストさん:2015/10/08(木) 00:24:05.19 .net
オワコン
有機(笑)

34 :あるケミストさん:2015/10/08(木) 22:03:31.75 .net
>>27
高分子みたいな雑な学問好きじゃないしなぁ

35 :あるケミストさん:2015/10/09(金) 09:00:32.47 .net
化学は全般的に雑だろw
合成屋「特に意味はないけどなんとなく繋げてみた」
分析屋「量は少ないけどなんとなく入ってる気がする」
高分子屋「理由はわからないけどなんとなく固まった」
計算屋「このLUMOなんとなく電子入りやすそう」

36 :あるケミストさん:2015/10/09(金) 10:30:59.50 .net
目先の話題性でオワコンとか吹いてる奴らは学問なんざ止めて
好きなだけ産業界で実用的なことだけやってればよろしい

37 :あるケミストさん:2015/10/09(金) 12:28:51.11 .net
化学オワコンは30年前から言われてる事
最初に言い出したのは大学の先生な

38 :あるケミストさん:2015/10/10(土) 11:30:54.07 .net
>>36
製薬でも有機化学者は必要とされなくなっているんだよなあ・・・

39 :あるケミストさん:2015/10/12(月) 21:31:58.48 .net
有機化学はそれ単体だけではオワコンもいいところ

40 :あるケミストさん:2015/10/12(月) 21:49:00.04 .net
>>35
お前の周りが頭悪いだけじゃね?

41 :あるケミストさん:2015/10/12(月) 21:50:02.71 .net
>>39
有機化学を他の分野に使っていく時代ですからね

42 :あるケミストさん:2015/10/13(火) 01:56:41.63 .net
今や有機合成もscifinderを見れば大抵の構造は作れるからな

43 :あるケミストさん:2015/10/14(水) 22:08:30.84 .net
俺京大の理学部で化学やってるけど選択ミスったと感じる
なんかもう何もかも雑すぎるわ化学って
反応機構とか言われりゃわかるけどその裏にある数多の別ルートが選ばれない理由は結局'そういうもんだから'の一言で片付けられちまう

44 :あるケミストさん:2015/10/15(木) 02:23:31.54 .net
有機合成って一番頭使わなくていい作業だから俺的には一番気楽に楽しめる実験だと思ってる

45 :あるケミストさん:2015/10/15(木) 09:47:06.50 .net
>>43
副反応の率ならMOやって電荷なり軌道なり調べれば大抵分かるだろ
どうせビニル基のβ位γ位にどんな変性したらイオン反応性がどう変わるかとかその程度だろ?
MOでだめならMDで反応点変えた物をエロンゲーションして分子鎖を見比べろ

そういったのもすべて含めたうえで新しいネタが出てこないからオワコンといってるのであって
有機電子論時代の化石が「こういうもんなんです」とか抜かしたの真に受けてるようじゃ京大の名が泣くぞ

46 :45:2015/10/15(木) 10:10:35.97 .net
合成化学とかの奴がオワってんのは有機反応機構本の丸暗記はするくせに
量子化学使って自分で解いてみようと思わない点だな
学部も院もそういうのばっかで会社関係でもめったに居ない

さっき言ったビニル基の件だったら、たとえばアクリレートとビニルエーテルを論じたとき
カルボニル基でビニル基の電荷が奪われてるから、みたいな説明でみんな納得しちゃって
それ以上論じようとする気がまるでない
MOやってみればアクリレートの場合π電子がHOMOにないとか、ビニル基αβ間の電荷が
偏在してなくて電子供与性がなくなってるとかいろいろ分かるだろうにな
生化学や薬学では当たり前になってる事をやらないからいつまで経っても似たような物しか作れないんだよ

47 :あるケミストさん:2015/10/15(木) 17:56:01.80 .net
軌道論まで突っ込んでも合成屋は所詮合成屋
合成は手段でしかない

48 :あるケミストさん:2015/10/15(木) 18:08:52.91 .net
高分子屋ならMOなんて意味なくてMDでも大規模な系かFEMまでデカい系行くから使わないって分かるんだけどな
モノマーが基本の合成屋がMOやらんのは業界全体が腐ってる見本だよ

一昨年だったかな、MRSのポスターセッションでマレイミドにマイケル付加起きるかどうか云々
クッッッッソつまんねー発表してたジャップ居たから、その場でwinmostarで計算した結果見せたら何これ状態だった
程度が低すぎて草不可避だわ

49 :あるケミストさん:2015/10/15(木) 21:57:03.47 .net
学会に参加してもつまらん発表しかないのが本当にオワコン感を醸し出している>化学

50 :あるケミストさん:2015/10/16(金) 08:43:53.76 .net
化学界がクソつまんなくなったのは基礎研究と要素技術開発の区別がつかない猿が増えすぎたためだろうな

いわゆるTgとは何かとか相転移の分布はどう進展するかとか、理学的なテーマに金払う企業が皆無になったせいで
理学部ですらアプリケーション前提の着地点が見えてる工学的テーマだらけになってしまった
学会の発表が興味本位じゃなく問題解決をテーマにしてる時点で奴等は学問を舐めてる

金儲けのツールの一つとしてしか考えられなくなってるのは、
ある意味、化学ひいては人類の文明に対する冒涜でしかない

51 :あるケミストさん:2015/10/16(金) 19:39:09.14 .net
まるで面白かった時代の化学を知っているようなものの言い方だな
そのくせに青臭い論調

期限切れ間近のポスドクさんかな?

52 :あるケミストさん:2015/10/20(火) 10:54:28.65 .net
>>51
いんや、高分子屋のR&Dで調査専門だけど基本ヒマなんだよな
新聞やプレスリリース見てサンプル貰って実験計画立てて派遣ちゃんに投げるだけのオシゴト

53 :あるケミストさん:2015/10/28(水) 07:25:52.73 .net
研究所は採用少ないうえに
ある程度の年齢いったら営業に飛ばされる

そして最近は研究所閉鎖、配置変え(営業飛ばし)、
リストラなどが横暴されていて未来は見えないな

54 :あるケミストさん:2015/10/29(木) 17:01:28.98 .net
よく飛ぶのは少品種大量生産型の合成屋だよ
化審法少量新規からの立ち上げチームにでも入らないと基本的に生産技術でしかないから
普段の仕事はプラント維持管理と工程見直し、監査受け入れ云々しかなくてルーチンなので
どんどん若手に入れ替えた方が会社としても安上がり

同じ合成でも少量多品種なカスタム屋とか高分子屋はノウハウ命なので普通飛ばない
飛ばしたら会社にデメリットしかない

営業担当があんまり変わらない会社という選び方で俺の付き合いある中では
アデカ、宇部興産、明和化成、昭和電工、東亞合成、信越、共栄社化学、WAKO、旭化成イーマテあたり
逆にコロコロ変わるとこは
ダウ、ロンザ、モメンティブ、ソルベイ、興人、東レファイケミ、MGC、ディック、三菱化学、エアプロ、
東洋紡、日本化薬、ダイキン、ってとこかな
なんか外資は結構変わるな

55 :あるケミストさん:2015/10/29(木) 17:03:27.08 .net
おっと日立化成忘れてたけど後者な

56 :あるケミストさん:2015/10/29(木) 18:33:45.98 .net
特定しますた

57 :あるケミストさん:2015/11/01(日) 16:18:21.09 .net
>>48
計算したら結果が推測できることを延々と試薬使いながら実験してたんか・・・
もったいなさすぎだな

58 :あるケミストさん:2015/11/02(月) 18:03:18.04 .net
特定は無理だと思う
うちの会社名前こそ誰でも知ってるくらいメジャーだけど大抵の人は高分子化学と何の関係が??って言うしな
大手の闇は深いぞ

この会社がなぜ?的なのって結構あるんだよな
http://keytech.ntt-at.co.jp/equipment/prd_0016.html

59 :あるケミストさん:2015/11/03(火) 09:29:03.48 .net
そもそも数年前、島津の化学分析機器の発明でノーベル賞取った田中耕一さんが東北 電気工学出身。つまり今は
学校で役に立たない化学を教えてるってこと。真剣に化学の将来を考えるなら物理と数学ももっと鳥居居れろ

60 :あるケミストさん:2015/11/03(火) 12:50:22.28 .net
化学工学とか職業訓練そのものだしな
測定機器の使い方だのワイブルだのアレニウスだの
会社入ってから好きなだけやってろと

61 :あるケミストさん:2015/11/04(水) 07:01:50.59 .net
>>46
>>量子化学使って自分で解いてみようと思わない点だな

しょうがねえじゃねえか、一つの化合物合成の項が平気で12時間オーバーとかあるんだしよお
溶媒に関しても、もちろんモルシーは使うな!機械はダメ!とかあるしさあ
そういう時間ない(潰していってる)んよね、おかしいんだけれどもね

62 :あるケミストさん:2015/11/04(水) 09:11:12.42 .net
>>61
実験的に立証したら時間食って無理だから計算化学使えよって話だとオモウ
化学特に有機はメカニズム追求が「なんとなく」で終わってたり
固体物性も「アモルファスですから」の言い訳があったりするからキモイ

63 :あるケミストさん:2015/11/05(木) 07:24:47.17 .net
>>59
その点、福井先生は偉かったな

64 :あるケミストさん:2015/11/09(月) 17:29:10.87 .net
>>45
けど実際に合成であれ反応であれC-H屋であれ、教員も「こういうもんなんです」
てスタンスで研究してるし、まあもうよくね?
アキラメロン

65 :あるケミストさん:2015/11/09(月) 18:10:50.74 .net
>>64
そこに警鐘鳴らしてちっとはまともにしようとやってたのが千田の爺さんとか元レオロジー学会長の土井とかだよ
千田は元々機械屋で化学はクルクルパーだから東大ベンチャーの若造とくっついてから変な方向走り出したし
土井は団塊だから退職後は中国行って國賊になっちゃったけどな

一応OCTAは京大の連中が引き継いで開発続けてるし、産業向けは日本総研と産総研がバックについて
東大絡みというか小沢っちが頑張ってるみたいだけど
でもOCTAって反応性シミュるとMDしか機能しないからイマイチな

パッケージ製品使ってない研究室でもやる気あるとこは結構やってる
東北大院の岡部っちとか
バリバリの有機の奴はまったくやらなくて、岡部っちみたいな本来部外者な人が
第一線突っ走ってる時点でこれまたオワコンなんだけどさ

66 :あるケミストさん:2015/11/09(月) 18:31:00.05 .net
土井が名古屋大時代というかレオロジー学会が社団化するまえにブッこいてたズーミング手法ってのは
熱分析結果を分子構造に直で当てはめようとするバカ高分子屋共への当て付けにも思える

同じような事考えるやつはこれからも定期的に涌いてくると思うよ
そういえば岡部はAccelrysのインド人と仲良しになったんだったかな
俺もあのインド人の方が好きだな

つーかOCTA系はPython使ってるからプログラミングといえばCしかない世代にはウゼエんだよなぁ
Perl使ってるマテステの方が好き、クッソ高いけど

67 :あるケミストさん:2015/11/10(火) 23:15:21.26 .net
C-Hあくちべーしょんの人だけど、どいとかおかべとかだれですか
まあちょいと調べたけど、こういう人らを受け入れる土壌はあんまないかなあ

68 :あるケミストさん:2015/11/11(水) 09:35:45.76 .net
岡部は高分子化学界でもマニアックな存在だから知らんで済むけど
土井は前レオロジー学会長かつ産学官で著名な人だから、高分子に首突っ込んでる奴は知ってる
まぁ高分子自体が化学会全般で見て異端だというのは否定しないけどさ
高分子≒工学だから理学の連中から見たら笑わせろなのに、OCTAとかしてるのは理学の連中だから余計

ただ化学界でオワってない分野って高分子への計算化学応用と、あとマイニングしか残ってないと思うんだよな
受け入れられにくいのは周囲が丸暗記バカだらけだから

69 :あるケミストさん:2015/11/12(木) 00:44:58.61 .net
高分子て学生の頃にちょいと講義あったから図書館でちょくちょく本かいつまんだ程度だけど
「広いし縦横に駆け巡る豊かな分野だなあ。あれ、けどうちのとこほぼねえぞ?つかよそも少なくね?」
てなった
化学畑以外の人らがじゃんじゃん開拓していってるこの現状は情けないと思う

70 :あるケミストさん:2015/11/13(金) 09:31:34.66 .net
上にも書いたが高分子には理学がない
もちろんあるにはあるけど(粘度とか)誰もやりたがらないし、やっても評価されない
化学自体お金直結学問で、高分子はさらにその傾向が強いんだよな
だから高分子で理学をしてるのは無機だの結晶だの錯体だの挙句の果てに航空宇宙だのまったく別分野の理学系の人になりがち
一番近いはずの有機の人らは、高分子は学問じゃないってスタンス取ってるよ

71 :あるケミストさん:2015/11/13(金) 11:04:10.85 .net
錯体で高分子てあんま聞かんよ。
それこそ有機合成出身のC-Hの人らが多い印象だわ。

72 :あるケミストさん:2015/11/13(金) 17:50:29.59 .net
高分子の理論って希薄溶液形でしか成り立たなかったり極めて特異な状態でしか
成り立たないのが多そうだから使えないイメージが強い
レオロジーやってる人の話を聞いてもチンプンカンプン
そんなことやっていたら人生が終わってしまうぞ

73 :あるケミストさん:2015/11/15(日) 17:27:36.77 .net
>>72
それって逆に未開拓のとこが多くてやりがいがあるってことだぞ。

74 :あるケミストさん:2015/11/16(月) 11:33:27.56 .net
>>73
大して意味がないと思う

75 :あるケミストさん:2015/11/17(火) 09:07:47.42 .net
>>71
重合触媒でよく使う
重合系は単純なイオン・ラジカル反応だけじゃ限界が見えてるから高機能錯体用いるケースがよくある
たとえばオレフィンメタセシス重合でのカルベン錯体とかね

>>72
溶液系は相溶性だのフローリーハギンズだの出てきて複雑になるから、重合系は常温液状で単純化する事が多いと思う
もともと液状の物で考えるか、アリルなんかアダクトして液状にするか、それでもダメなら重合性溶媒中に分散させるか

76 :あるケミストさん:2015/11/17(火) 09:21:02.22 .net
高分子の一番の難点はガラス転移温度Tgをどう捉えるかなんだよな
Tg問題は解決したらノーベル賞確実って言われるほど難問
レオロジーだと粘度の温度依存性にWLFが関連付けしたけど式の形があまりに工学的過ぎて議論が出来ない
議論可能な式を提示したのは過去100年でこれくらい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rheology1973/16/1/16_22/_pdf
ちなみにこれ書いた増子は土井の前のレオロジー学会長だな

77 :あるケミストさん:2015/11/17(火) 21:23:40.88 .net
>>76
なんやねん、この力技の式・・・・

78 :名無しです:2015/11/18(水) 10:11:42.90 .net
なぜマイナンバーを他人に教えたらいけないのか
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
https://m.youtube.com/watch?v=eE09CcUr0j0
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう
https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

79 :あるケミストさん:2015/11/19(木) 12:44:46.70 .net
石油安いから化学調子ええやん

80 :あるケミストさん:2015/11/20(金) 10:55:44.34 .net
>>79
そんなの枯れた技術で儲けているだけで、R&D部隊は全く不要ということになってしまう。

81 :あるケミストさん:2015/11/26(木) 11:41:29.07 .net
物理学者の俺だが
先日社内の研究報告会で高分子鎖の熱伝導率とelongationでの応力変動の相関についてやってみた

数式は記号を使わず日本語で「体積x伝熱量/温度差」とか書いてわかりやすくしたし
統計力学のアンサンブルもNPTだのNVEだの言わず「圧力を固定した上で分子を自由に運動させる」とか
極力どんなバカでも理解出来るような内容と説明を心がけ、
MDで得られたS-S曲線の解析や分子鎖構造のみに特化した解説して、俺的には中学生でも物理好きなら
何言ってんのかくらいは理解出来るような資料作ったつもりだった

結果、内容を理解してくれたのはFEMやってたらしい相談役他数名のみ
有機〜無機〜合成〜分析〜電気〜結晶となんでもやってる社内の知恵袋的な上級研究員のオッサンいわく
「難しすぎて何言ってんのかサッパリわかんね」

化学者マジオワコン

82 :あるケミストさん:2015/11/26(木) 18:06:40.59 .net
それはお前の説明が足りなかったか、説明を受けた人の理解力が足りなかったかってだけだろ
それを化学者全体に当てはめてオワコン認定するとか全く筋が通ってない、言語道断
そんな感覚な奴の説明が分かりやすいかどうかなんて怪しいもんだな

83 :あるケミストさん:2015/11/26(木) 19:03:21.41 .net
物理屋さんから論文届いた
化学屋さんたら読まずに捨てた
仕〜方がないから自分も書〜いた
さっきの数式のexpってなぁに

84 :あるケミストさん:2015/11/26(木) 19:07:23.03 .net
>>81
ぼく化学者のはしくれだけど「物理学者」ってカッコイイ響きだと思います。尊敬。
でも他分野の人間に理解させられないのは二流だと思います。 

>>83
読んでんじゃねーかw

85 :あるケミストさん:2015/11/26(木) 22:03:25.91 .net
博物学だからね、しょうがないね

86 :あるケミストさん:2015/11/26(木) 22:29:25.96 .net
物理「学者」にワロタ

87 :あるケミストさん:2015/12/05(土) 03:01:47.06 .net
様々な現象や物の発見・積み重ねが化学あるいは生物学などの醍醐味
ただ、現代の化学はそういうのが決してないわけではないんだけれども
それら学問の(気をつけたら出ないが)悪い点が見受けられる感じ

というか無機物性とかほんとどうしたんだろうという気がするんだが
産業への新しい事実を産むことを伴わない応用しかほぼないのはどうかと思うんだが

88 :あるケミストさん:2015/12/08(火) 00:51:59.92 .net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1324886983/395
       ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

89 :あるケミストさん:2015/12/28(月) 23:19:10.27 .net
今一応ホットなのはケミカルバイオロジーかね、クリックケミストリーもかな
正直、有機化学そのもののどん詰まり感を表してる分野にしか見えないんだよねえ・・・・特にケミカルバイオロジーは

90 :あるケミストさん:2015/12/29(火) 03:05:17.39 .net
ケミカルバイオロジーって昔でいう生化学のこと?

91 :あるケミストさん:2015/12/30(水) 18:13:03.98 .net
化学系の会社が機械系よりも発展してないのって
化学者が努力してこなかった、それに尽きるとおもう。

勉強はしても、一般でどう役立つかということを
あまり考えて実践してきてないからだろう。

そういう放漫な態度が化学系には教授からも見られる。
化学実験もまったく無意味な教授の趣味実験だったり。

何か技術を得られるように感じない。あのとりあえず
やってみてます的な授業じゃ学生も育たない。

92 :あるケミストさん:2016/01/02(土) 01:31:03.52 .net
とりあえずやってみます、だけども
学生時代もラボ時代も実験時間や肉体労働の過酷さは、概して機械系よりも酷い

93 :あるケミストさん:2016/01/13(水) 23:17:02.09 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の
参議院議員が3分の2以上を超えると、日本人の悲願である改憲の成就が
決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。☆

94 :あるケミストさん:2016/01/15(金) 19:55:37.74 .net
化学は科学の中でも知識偏重だから化学者の希少価値は少ない

95 :あるケミストさん:2016/01/15(金) 23:16:45.39 .net
あの実験時間は無駄だ・・・
なんの実験なんだよwww
教授の思い付きと
妄想と誤解に付き合わされて最悪な学生時代だった

96 :あるケミストさん:2016/01/16(土) 11:06:48.75 .net
珍しい発見したのに「わからないんだよ!」とブチ切れられました

97 :あるケミストさん:2016/01/16(土) 22:22:14.34 .net
バカ学

98 :あるケミストさん:2016/02/16(火) 11:13:17.14 .net
44 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/22(土) 23:20:01.06
>>27
上田ラボは幹細胞研究開発棟2階E203
http://www.cdb.riken.jp/lsb/jpn/contact/img/doorplate2.jpg
http://www.cdb.riken.jp/lsb/jpn/contact/

カッシーナが納品されたのは幹細胞研究開発棟2階居室
https://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/docs/infofile/file/ic000000820.PDF/id/000000251

ブレゲの宣伝記事の取材で上田が座っているのはカッシーナ
http://goethe.nikkei.co.jp/fashion/watch/130926/

99 :あるケミストさん:2016/02/17(水) 14:20:00.48 .net
駅弁化学科だけど将来が不安になってきた。
いったい何を研究したらいいのか

100 :あるケミストさん:2016/02/17(水) 15:11:22.74 .net
44 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/22(土) 23:20:01.06
>>27
上田ラボは幹細胞研究開発棟2階E203
http://www.cdb.riken.jp/lsb/jpn/contact/img/doorplate2.jpg
http://www.cdb.riken.jp/lsb/jpn/contact/

カッシーナが納品されたのは幹細胞研究開発棟2階居室
https://choutatsu.riken.jp/r-world/info/procurement/docs/infofile/file/ic000000820.PDF/id/000000251

ブレゲの宣伝記事の取材で上田が座っているのはカッシーナ
http://goethe.nikkei.co.jp/fashion/watch/130926/

101 :あるケミストさん:2016/02/20(土) 02:54:53.46 .net
>>90
違う
生化学はまだ一生懸命モデルを説明しようと頑張ってたが
ケミカルバイオロジーってのはようは(合成屋的)化学手法で生体内を明らかにしようっていうもん
生理学や薬学の人間の方が余程本質も視れて応用にも明るいので、ケミカルバイオロジーって相当しょぼい
蛍光プローブを今更ながら目を輝かさせて取り上げてるし、解析手法も面白い現象の発見能力も多分野の人の方が遥かに貢献出来てる

102 :あるケミストさん:2016/02/20(土) 03:06:01.26 .net
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ】©2ch.net

1 :名無しゲノムのクローンさん 転載ダメ©2ch.net:2015/12/18(金) 20:50:27.69
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
惜しくも今年のノーベル賞を逃した、みんなのプリンス上田泰己について語ろう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/

103 :あるケミストさん:2016/03/04(金) 01:52:48.75 .net
>>99
環境に優しい凝集剤作れば大金持ちになれそうじゃね

104 :あるケミストさん:2016/03/24(木) 20:15:50.40 .net
コデイン研究スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1454422379/

薬学の心得ある人間求む

105 :あるケミストさん:2016/06/05(日) 01:49:52.69 .net
245 :名無しゲノムのクローンさん:2014/11/24(月) 07:09:50.05
ヒロキングのところに行ってもいいけど、複数名で同じようなことをやらされて勝ち残るのは誰か一人だから覚悟していくように

246 :名無しゲノムのクローンさん:2014/11/24(月) 10:29:12.34
>>245
ラボ内コンペってやつですか・・・



248 :名無しゲノムのクローンさん:2014/11/25(火) 01:30:15.81
>>246

123 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 11:55:59.43
>>119, 121
ひろきさんは高い目標の仕事を、協力分担してやらせているだけ。
チャレンジングな仕事は、仲間の一人でも成功すれば喜ばしいことだろ?
仲間の仕事が上手く行った時に、他者の成功を素直に喜べないのは、
ブーブー言ってる奴の協調性の問題。

106 :あるケミストさん:2016/06/23(木) 12:45:04.22 .net
     【核武装】      日本会議  >>>  日本国民      【被爆死】



市川海老蔵さん一家は寿司三昧 これは危ない! 一家全員倒れてしまうかも
岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

107 :あるケミストさん:2016/06/24(金) 11:38:26.26 .net
理系崩れのバカ学
専門的に学ぶ必要なし
一般常識程度でよし

108 :あるケミストさん:2016/06/24(金) 11:53:55.50 .net
理化学研究所の無駄遣いが酷い! 税金で1000万円の高級家具を買っていたことが判明
ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/538167

理研も購入?富裕層に大人気 高級輸入家具「カッシーナ」ってなんだ!
JCASTニュース
http://www.j-cast.com/2014/03/22199835.html?p=all

109 :あるケミストさん:2016/09/02(金) 23:27:03.06 .net
>>79
リストラ第二弾とかなんとか書かれてますが
化学がやばいのは世界的にもこういう傾向なところ
デュポンやダウとか名前は大層響きがいいが、新興IT企業よりも圧倒的に利益が少ないw
けれどこのことを知ってる教員や学生なんてほぼ皆無だろうな

110 :あるケミストさん:2016/10/05(水) 00:32:17.31 .net
>>80
コモディティ化が凄まじいからね
家電よりも凄いんじゃないという感じ

111 :あるケミストさん:2016/10/05(水) 22:41:40.63 .net
【エフェドリン】ブロン総合★32【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1472560280/

【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1475071772/

ブロン飲めよケミカス共wwwwwwww

112 :あるケミストさん:2016/10/06(木) 15:12:50.74 .net
麻原サリン千明(青戸6)の告発

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

113 :あるケミストさん:2016/12/03(土) 21:21:07.84 .net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c579195128

114 :あるケミストさん:2016/12/10(土) 09:15:21.69 .net
バカ学は バカをつくる学問

115 :あるケミストさん:2018/08/04(土) 15:52:08.77 .net
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html

116 :あるケミストさん:2018/08/07(火) 01:40:19.81 .net
そんなことよりチョンは竹島返せ! (。・`з・)ノ

117 :あるケミストさん:2018/09/30(日) 02:23:01.62 .net
BaCa

118 :あるケミストさん:2018/10/23(火) 17:00:37.92 .net
高分子の教科書見たけどどれも物理化学的な内容の方が多いんだな
優希・合成化学系の内容が多いんだと思ってたが

119 :あるケミストさん:2018/11/12(月) 23:00:46.89 .net
自分の行く先を固定化させないこと。
現在を起点として、未来・過去にも手に届く距離というものがある。
自分の中にないものはないものとして、あるもので進むしかない。

120 :あるケミストさん:2018/11/14(水) 05:41:08.40 .net
負けた時に負けた理由なんかいくら考えてもしゃーないよ。
負けた事実だけを噛みしめればそれでいい。当座はね。

121 :あるケミストさん:2018/11/15(木) 16:36:18.70 .net
何かをすればそこには必ず批判・反発・抵抗は湧き起こる。
それはそういうものと諦めるしかない。

122 :あるケミストさん:2018/11/17(土) 23:07:23.08 .net
過ぎたるは猶及ばざるが如し。不足があるのなら補えばいい。
人間、足るを知ることも必要。

123 :あるケミストさん:2018/11/18(日) 13:20:59.72 .net
一つの考えに留まり続けないことも大切。
自分や他人を責めることが悪いのではなく、心がこわばって抜き差しならなくなるのが問題。

124 :あるケミストさん:2018/11/18(日) 22:19:54.42 .net
昨今嫌われる勇気なんてのが取りざたされているが、
勇気なんて力こぶを入れている時点でまだまだ甘ちゃんやね。
嫌われるのがデフォルトになってしまえば、何を思い悩むことも企むこともない。
無理して嫌われる必要はないが、好かれる必要もないわけでな。

125 :あるケミストさん:2018/11/19(月) 22:42:47.66 .net
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。

126 :あるケミストさん:2018/11/22(木) 02:13:20.71 .net
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。

127 :あるケミストさん:2019/01/23(水) 15:10:26.53 .net
どうしても人に悪意を向けざるを得ない時は正面から。
相手から反撃される可能性を奪わないこと。

128 :あるケミストさん:2019/01/23(水) 20:31:35.58 .net
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。

129 :あるケミストさん:2019/01/24(木) 00:24:11.86 .net
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。

130 :あるケミストさん:2019/01/24(木) 17:52:56.61 .net
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。

131 :あるケミストさん:2019/01/25(金) 15:11:30.73 .net
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。

132 :あるケミストさん:2019/01/26(土) 21:50:29.54 .net
プレッシャーは感じなあかんよ。

133 :あるケミストさん:2019/01/26(土) 23:54:21.37 .net
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。

134 :あるケミストさん:2019/01/30(水) 21:59:25.20 .net
いつでもここに戻ってこれるように逃げ道を作っておくこと。

135 :あるケミストさん:2019/01/31(木) 14:23:25.22 .net
暗さ、弱さ、醜さ、それを認めることのできない自分を受け入れること。

136 :あるケミストさん:2019/02/01(金) 01:26:03.87 .net
前向きなものにせよ後ろ向きなものにせよ感情に気持ちを入れすぎないこと。

137 :あるケミストさん:2019/02/01(金) 12:05:19.72 .net
煮詰まったらさっさと諦めて次に進むこと。あまり考えこみすぎない。

138 :あるケミストさん:2019/02/01(金) 14:54:59.73 .net
人の気持ちなんてものをごちゃごちゃ考えない。それは考えるものではなく、感じるもの。

139 :あるケミストさん:2019/02/02(土) 22:37:45.71 .net
全ての始まりにおいて自分が馬鹿で無能だということを認めること。
知性や実力はその根本認識の上に積み上げるものであって、
中途半端なプライドや過去の実績・名声を頼みにすることは、冷静で客観的な自己イメージを見失う元。
これは謙虚とか傲慢といった他者評価の振れ幅で揺れ動く問題ではなく、徹頭徹尾個人的な生き方の問題。

140 :あるケミストさん:2019/02/03(日) 22:28:37.32 .net
何か問題が起こっても存在に関わるようなことでない限り、しばらく手を加えず放置する。
変化がない場合は、その後で対策を考える。
大概の問題はこれでふるい落とされる。

141 :あるケミストさん:2019/02/04(月) 11:40:21.92 .net
外的な刺激に心が揺れ動くのを抑える。
物事に動じないといった硬直した態度ではなく、心の波をなだらかにする。
心に極端な山と谷をつくらない。

142 :あるケミストさん:2019/02/04(月) 15:06:57.83 .net
人から理解されようとしないこと。
やりたいことの為ならどんな理不尽な汚名を被ってもいい。

143 :あるケミストさん:2019/02/04(月) 20:47:18.48 .net
社会の作り出す強迫的な空気感に無条件で乗せられない。
乗せられるのなら乗せられているという自覚を持つ。
時代の只中を流されるにせよ、どこかに一人の人間として時代を対等なものとして眺める態度は必要。

144 :あるケミストさん:2019/02/05(火) 11:42:09.76 .net
他人に迷惑をかけることを嫌がらないこと。
そこを踏まえないとやって良いことと悪いことの違いも身に沁みては分からない。

145 :あるケミストさん:2019/02/05(火) 15:10:00.30 .net
目的にまとわりつく余計な感傷を削ぎ落すこと。
それらは自らの意志をぼやけさせるだけ。

146 :あるケミストさん:2019/02/05(火) 22:16:50.83 .net
この基地外ずっとやってんのかよ
気持ち悪いな

147 :あるケミストさん:2019/02/05(火) 23:52:45.33 .net
行動の主体をごまかさない。
自分が自分の為にやっているという感覚に他人を混ぜ込んであやふやにしない。

>>146
気にすんな。

148 :あるケミストさん:2019/02/06(水) 13:48:12.50 .net
自分の言動の広がりに対して自分がけじめをつけられる範囲を意識する。立場を踏み外さない。

149 :あるケミストさん:2019/02/06(水) 20:40:24.61 .net
どんなにウザい相手でも反発したり立ちふさがって態度を硬化させる前に、相手の背景を理解するよう努めること。
譲らない自分が明確にあれば、殊更それを人に押し付けることもない。

150 :あるケミストさん:2019/02/07(木) 15:18:40.18 .net
この世の不条理を受け入れること。
その強さがあればこそ自分を高めることができる。

151 :あるケミストさん:2019/02/07(木) 21:52:27.47 .net
あとは全力でいい加減に生きるこっちゃな。
それで世の中ちゃんと回るようにできてるんだから不思議なもんだ。

152 :あるケミストさん:2019/02/08(金) 15:11:50.40 .net
まあ世の中なんてそんなもんだ。
自分にできることなんてたかが知れている。
嘘にまみれた世の中だが、そういうものと諦めて自分のことだけ考えて生きていくしかないな。

153 :あるケミストさん:2019/02/09(土) 15:05:33.63 .net
色んな問題があるけど、それはしゃーないんちゃうかな。
一々まともに向き合ってたらしんどいだけ。

154 :あるケミストさん:2019/02/12(火) 09:51:21.43 .net
まあ人生なんて浮かれているのは幻みたいなもんで、本当は何一つ良いことなんかないんかもしれん。
それでも生きていれば何かが見えてくることもあるかもしれん。

155 :あるケミストさん:2019/02/12(火) 17:57:08.11 .net
日本の問題は、今俺がアイスクリームを食べたいということ。

156 :あるケミストさん:2019/02/13(水) 17:31:07.78 .net
後は堕ちていくのみ。これまでもこれからも。

157 :あるケミストさん:2019/02/13(水) 23:13:12.17 .net
力んだってしゃーない。守るほどの自分じゃなし。

158 :あるケミストさん:2019/02/14(木) 16:11:34.79 .net
めんどくさいけど付き合っていかなあかんにゃなあ。やれやれ。

159 :あるケミストさん:2019/02/14(木) 21:01:38.57 .net
俺はやることはやるよ。どんなに風当たりがきつくてもな。
今の世の中、何かをやったつもりになってる奴ばっかりだ。

160 :あるケミストさん:2019/02/15(金) 09:42:45.30 .net
俺の思うがままwそろそろ終わりが見えてきたな。やってられへんわ。

161 :あるケミストさん:2019/02/15(金) 22:28:06.40 .net
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜

162 :あるケミストさん:2019/02/16(土) 13:33:32.19 .net
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。

163 :あるケミストさん:2019/02/22(金) 00:46:02.30 .net
自分と他人の間に明確な一線を引くこと。
自分の問題は自分の問題。他人の問題は他人の問題。
揺れ動かない。

164 :あるケミストさん:2019/02/24(日) 12:17:37.69 .net
合成屋はエジソン魂でコツコツやるしかない
この実験は失敗ではない!成功に一歩近付いたのだ!!

165 :あるケミストさん:2019/02/24(日) 12:19:19.53 .net

フラスコ洗おう・・

166 :あるケミストさん:2019/02/24(日) 20:42:29.94 .net
企業勤めしていると、マネージメント、ドラッカー、ISO、アカウンタビリティー、そんな下らない形骸化した事ばかり重視される。

正味の化学で構造式、反応、スペクトルなど語れる人間の少ないこと少ないこと。

167 :あるケミストさん:2019/05/11(土) 16:26:26.38 .net
いやいや
うちの親父は化学学んでその後工場管理の仕事してるぞ
化学なんて範囲広い学門なんだから色々あるでしょ大学の研究者になるくらいしかまともな仕事ないからな。>>5
就職気にしてくる場所じゃないよな
白衣にフラスコのイメージ抱いて何か頭よさそう、
仕事もホワイトそうと思って、来る人が多い地雷学科でもある。

白衣フラスコなんて仕事まず女性の派遣しかないからな。製薬や食品にも就職できる
これはデカい

ノーベル賞候補者には学部卒で就職した人も多い

520 名無しさん@1周年 2015/09/26(土) 11:39:06.76 ID:80NkEK7o0
>>513続き

化学賞

吉野彰 (旭化成) ?高→京大工→京大院工→→阪大院工
水島公一 (東芝リサーチ・コンサルティング) 戸山高→東大理→東大院理
藤嶋昭 東京理科大学学長 ?高→横国大工→東大院工
北川進 京都大学大学院工学研究科教授 ?高→京大工→京大院工
向山光昭 東京大学名誉教授、東京工業大学名誉教授 ?高→?東工大化
柴崎正勝 (微生物化学研究センター) ?高→東大薬→東大院薬おまw
ノーベル賞候補とかw
理想高過ぎw

化学好きで数学得意なら
電気電子学科で材料関係の研究室、選べ。

化学好きで、数学不得意なら
ブンテンしろ
生物なんかいくなよw

168 :あるケミストさん:2021/05/15(土) 01:38:15.99 .net
ノーベル賞も品切れみたいだしな

169 :あるケミストさん:2021/05/15(土) 17:04:42.87 .net
理系で一番民度が低い

170 :あるケミストさん:2021/05/15(土) 19:12:52.83 .net
ぶっちゃけ大学でわざわざ勉強する必要ない学問
社会人になってからでもいくらでも勉強できる
数学や物理はそうはいかない

171 :あるケミストさん:2021/06/09(水) 23:28:31.53 .net
いまって何がホットな研究なの?

172 :あるケミストさん:2021/06/11(金) 21:25:51.17 .net
>>171
コロナ

173 :あるケミストさん:2021/06/12(土) 08:56:03.91 .net
>>171
半導体

174 :あるケミストさん:2021/06/21(月) 19:25:36.46 .net
塩基は酸を含む

175 :あるケミストさん:2021/06/21(月) 19:41:32.02 .net
半導体製造装置メーカーで働いてるけど、化学出身の人少なくてびっくりしてる

176 :あるケミストさん:2021/06/21(月) 21:20:27.96 .net
半導体メーカーですらそうなのに装置製造なんて

177 :あるケミストさん:2021/06/29(火) 11:53:22.50 .net
有機は、変人
無機は、ヒステリック
物化は、嫌味
分析は、女衒

まともな奴が居やしない

178 :あるケミストさん:2021/06/30(水) 23:37:10.28 .net
https://ganbarerikeisan.com/

179 :あるケミストさん:2021/07/25(日) 09:52:17.67 .net
>>177
生化は?

180 :あるケミストさん:2021/08/29(日) 20:08:02.95 .net
ばか学

181 :あるケミストさん:2021/09/19(日) 08:45:01.52 .net
化学の未解決問題って何があるの?

182 :あるケミストさん:2021/09/30(木) 22:10:00.90 .net
化学が無かったら自然のままじゃん
そこらの物見ても元は鉱石や石油ばかりで
化学なしでどうやって暮らすんよ

せいぜい和紙をすくとか麻を育てて麻布織ったりカイコを飼う、土器石器を作るだな

183 :あるケミストさん:2021/10/29(金) 01:06:36.49 .net
うちは猛烈しごき教室だったので一年前期には化学熱力学後期には水素原子の酢シュレーディンガー方程式、微量定性分析もあったがこっちの答えは助手の人が教えてくれたからなんとかなったようなもので

単位制学年制がないので卒業するだけなら最も楽な学科じゃなかったかな

184 :あるケミストさん:2022/09/18(日) 12:29:56.04 .net
化学屋で将来性ある部門、ない部門の違いって何だと思う

185 :あるケミストさん:2022/12/01(木) 22:04:03.04 .net
金になるかならないか

186 :あるケミストさん:2022/12/18(日) 22:47:37.45 .net
https://i.imgur.com/cOrXdBK.jpg
https://i.imgur.com/0VbJVh5.jpg
https://i.imgur.com/xFPxtRr.jpg
https://i.imgur.com/n0B8qMk.jpg
https://i.imgur.com/wOlk4XG.jpg
https://i.imgur.com/n0wdn4F.jpg
https://i.imgur.com/5nYcM5q.jpg
https://i.imgur.com/zDIiSt6.jpg
https://i.imgur.com/ibfsB2K.jpg
https://i.imgur.com/p6fZn7U.jpg
https://i.imgur.com/ECIox4a.jpg
https://i.imgur.com/vrzfqNt.jpg

187 :あるケミストさん:2023/10/09(月) 04:05:47.49 .net
頼むよー、バイト代わってって。絶対チロル三個あげるから。お・ね・が・い

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★