2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰か動径分布関数について教えて

1 :あるケミストさん:2016/12/19(月) 19:15:23.44 .net
ピークの高さって1じゃだめなの?

2 :あるケミストさん:2016/12/19(月) 20:51:11.00 .net
中心からの距離0〜∞の積分で1になるやつじゃなかったっけ?
だって存在確率だもん
それだとピークが1ってあり得ない話になるけど?

3 :あるケミストさん:2016/12/20(火) 09:46:16.02 .net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

4 :あるケミストさん:2016/12/21(水) 16:17:58.81 .net
研究室の先生が言うには、ピークの高さが1.5くらいにならないと近くにあることにならないって言われた

5 :あるケミストさん:2016/12/27(火) 14:03:38.63 .net
ピークが1はありえない訳ではないが1になる必然性もまたない

6 :あるケミストさん:2016/12/28(水) 00:54:19.56 .net
カッシーナマタハラキックバック電話代自己愛性人格障害ぴろきって、オボとまんま同じメンタリティよね

7 :あるケミストさん:2018/05/16(水) 00:02:35.55 .net
SiH₄

8 :あるケミストさん:2020/04/11(土) 18:34:06 .net
それな

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200