2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オール電化に対するキラー商品を出せない件について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:05:19 ID:gE3fZ6Pl.net
ガス屋はいったい何をやってるのか

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:22:38 ID:Wlrcb193.net
■オールガス化住宅
電気を一切使用しない夢の住宅。
ガス給湯、ガスファンヒーターやガスコンロはもちろん、ガスランプ、ガス灯による照明。
ガスタービンを利用し、電化製品を動かすなど、外部から一切電気を供給せずに生活
が可能。ガス井を利用したエコガス住宅も研究が進んでいると言われている。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:34:36 ID:T5uc+q7a.net
確かに。コンロは正直IHでも良いだろ。
ガスじゃないとダメなのはオーブン、衣類乾燥機、炊飯器の3つだろ。
こればかりは電気じゃお話しにならない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:49:36 ID:E8nfYQQ8.net
乾燥機は意外はそうでもなかろう。
炊飯器なんかほとんどが思いこみ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:59:40 ID:RkDR9yDr.net




猿電気屋




6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:43:47 ID:YR6q5lkA.net
>>5
いったい何をやってるのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:19:58 ID:l9w10BOq.net
>>4
オール電化でガス並みのIHコンロ、200V電気オーブン、200V電気乾燥機、IH炊飯器
を導入したら10kvAじゃとてもじゃないが足りないぞ。基本料金だけで大変。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:05:13 ID:b6OEcyiR.net




クズ電気屋





9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:35:30 ID:qF1fJwFm.net
IHクッキングヒーターは不精な家庭には不向き。
安全機能がかえって仇になる。
大金で安全を買ったと思いきやとんでもない
勘違いにそのうちに気付く。
気付いた時には既に遅しかも。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:28:45 ID:rKYuRXEZ.net
燃料電池待ちだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:41:01 ID:2LQwtSxu.net
オール電化推進は政府による壮大な計画なんだから邪魔しちゃダメだよ。
ガス会社は需要が微増だから放っといても潰れる事は無い。
天然ガスは自給率が30%程度と有望な国産エネルギーです。メタンハイドレート
を使えば100%も可能。将来のエネルギー危機に備えてなるべくガスの需要家を
減らしておく必要がある。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:55:04 ID:jxqA9PsV.net
>>9
ガスしか知らない人は、当然知るよしもなく
IH使った人の95%は満足している。
つまり、ガスのシェアは減り続ける。

>>11
今のところは安定的に供給できるが、中国次第で
供給不足、高騰するのは目に見えている。
メタンハイド?本当に日本が単独で確保できるの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:59:06 ID:jxqA9PsV.net
で、有望なガス器具の話題はないのかな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:27:41 ID:CYASSAfs.net
今のマンションオール電化だが、床暖房つけっぱで浴室乾燥や
2500Wのフルパワーでクッキングヒーター使いまくっても電気代
は5,000〜6,000円/月ってトコだ。(※1人暮らし・勤め人)
個人的には高くも安くもない印象。

IHクッキングヒーター自体はかなり気に入ってる。グリルもパワーあるし。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:07:20 ID:/TONfhF7.net




キチガイ電気屋





16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:11:14 ID:ScQqPKn2.net
経済産業省発表
重大製品事故受付状況
電気製品313件
ガス器具81件
石油機器36件
電気製品圧倒的。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:54:58 ID:x6nQKltJ.net
>>16
もっとガスをPRしろよw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:41:22 ID:uoHmVOc2.net
販売数ランキング
1位電気製品


以下負け組


2位ガス器具
3位石油機器

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:43:04 ID:84oHqCFx.net
ガス乾燥機メチャメチャ速い。1kg10分で乾く。電気だと3〜5時間も掛かっちゃうね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:02:42 ID:y/W/rdB2.net
オール殿下

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:12:22 ID:VtD+7RnJ.net
オールカス(滓)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:11:31 ID:GBGC4k8P.net
>>9
なんで?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:55:57 ID:hXzAodW+.net




ホウケイ電気屋







24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:34:40 ID:+o0Vn4jQ.net
http://shiga.s287.xrea.com/upload/src/up1985.jpg

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:59:06 ID:ffev2uo6.net
ガス屋ってのは、悲しい仕事だよ。

こんなに電化製品がどんどん発売されているのに
ガス屋ってだけど電化製品批判して使ってないような
「ふり」をしなければならないなんて・・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:28:17 ID:YDQKceIm.net
IHって中華鍋使えないのが致命傷
料理好きには結構制限事項多し

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:30:34 ID:YDQKceIm.net
ああでも感動したのは
魚焼きグリル
ツケ魚や生魚とか簡単スイッチポンで
丁度いい焼き加減の焼き魚がチンで出来る
まるで電子レンジ
まぁ後始末はガストースターと同じだが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:38:45 ID:ffev2uo6.net
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1174901608/135
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1154650042/374
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1196150719/26


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:14:44 ID:BY+VvRmr.net
やめようオール電化
http://c-others2.2ch.net/test/-/baby/1195477864/i

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:38:43 ID:PTrU0G0i.net
天然ガス価格、来年上昇へ=ロシア・ガスプロム幹部 | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29128220071130


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:10:01 ID:5JvqalWM.net
ガスコンロの1口をIHにしたものを、なぜ出さないんだ!?
夏は暑いからIHが良い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:55:28 ID:2FsCASMq.net




脳無し電気屋




33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:56:07 ID:eGOYxyEk.net



その能なしにも勝てないんだwww



 

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:17:03 ID:5gRbMdpm.net




白痴電気屋

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:50:31 ID:gD3SyeCB.net
ガスの一酸化炭素中毒で脳細胞が壊れているって本当なの?



酸化炭素はヘモグロビンと強力に結びつくほか脂肪組織や脳細胞に蓄積される傾向があり、
酸素吸入による洗い出しは数日〜数十日を要することがある。
また、脳細胞への直接的な障害作用もあるため後遺症としてパーキンソニズムやしびれ
(異常感覚)を来すことが多い。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:32:51 ID:DogZyQu/.net




キチガイ電気屋




37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:06:52 ID:6JJ/BVrK.net
インポ電気屋

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:35:45 ID:Lr081W+h.net
ガスって怖いよね♪♪



一酸化炭素中毒で頭がおかしくなるし

着衣着火で熱い思いするし

ガス爆発なら一瞬であぼ〜んする


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:20:51 ID:0YgyXAgH.net
電気屋は電磁波で頭が腐ってる (^-^)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:38:22 ID:CpbpBT4I.net
レッツあぶり(笑)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:20:06 ID:/CMSFBO3.net


今日も2ちゃんで基地外電気屋♪♪

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:42:18 ID:u11ijP0C.net
 7月の新潟県中越沖地震の際、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所敷地内で、阪神大震災級の「震度7」の揺れが観測されていたことがわかった。

 気象庁がこの地震で観測した最大震度「6強」を上回る強い揺れに直撃されていたことになるが、東電は震度の値を公表せず、国や地元自治体にも報告していなかった。


懲りずに隠蔽、基地害電気屋♪♪


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:50:34 ID:8WXfV+cK.net
マンションでガス爆発 1人軽傷
http://www.stv.ne.jp/news/item/20071224112522/


またですか、、、
本当に危険だよね、ガスって。。。

危険なガスは、早く世の中から無くなればいいのに。。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:54:10 ID:thwvymkN.net




オナニー詐欺電気屋






45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:55:02 ID:u11ijP0C.net
7月の新潟県中越沖地震の際、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所敷地内で、阪神大震災級の「震度7」の揺れが観測されていたことがわかった。

 気象庁がこの地震で観測した最大震度「6強」を上回る強い揺れに直撃されていたことになるが、東電は震度の値を公表せず、国や地元自治体にも報告していなかった。


またですか、、、

本当に隠蔽だよね電気屋って。。。

犯罪は電気屋は、早く世の中から無くなればいいのに。。。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:31:12 ID:VF/KRkEa.net
2度も同じネタを貼るなんて、余程悔しかったんだろうね。
あと、下2行は日本語になっていないよ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:16:38 ID:X2zJarwH.net
                  ______o
                 /  ィ ☆Merry Christmas 2007☆
   o   。        /ニニニ)  。    。 °
 。 ○  o    ○   ,.'´⌒⌒ヽ   ○  o    ○
        o      (((Vノノ)ミ卯⌒ヽ<皆さんが良いクリスマスを過ごせますように・・・。
    o          _i、゚ヮ ゚ リb| |______) シャンシャン
  ○   。  ○  / ○⌒○) /|,. o   シャンシャン  O  o
。  o    o   ∠ (/)-( /)_/ /     ○
      o    .|/ ̄ ̄ /_|/  ○   。  o  O 。
 o  O     /∩ ̄ ̄/∩   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ψ  ψ _ ノ)ψ  ψ___ノ)    。   o      ○
   o   (・(▼)・ ) (・(▼)・ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~  ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。    
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \ 
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:24:22 ID:EX/sDLyM.net
一酸化炭素で脳細胞が破壊され・・・・


着衣着火で皮膚が焼けただれ・・・・


ガス爆発で手足が吹っ飛び・・・・


ガスだけに頼ったリスクから料金が高騰する・・・・



何故、IHよりはるかに危険なガスを選ぶ必要があるのでしょうか???


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:26:11 ID:dchQYjeF.net



電磁波で電気屋の頭は狂いましたとさ (^-^)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:25:55 ID:CrqFj/L5.net
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/29(土) 13:29:28 ID:lTWoLthe
えたひにん松下は電気製品火災発生率トップ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071227it13.htm
消防庁にもソースは貼ってあるwww

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 13:42:05 ID:cikYBihX
>>497
5 出火原因の第1位は「放火」、続いて「こんろ」
ttp://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/191227-1/191227-1houdou.pdf

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 14:35:30 ID:9zIS41Mp
>>497が、「発生率」という言葉の意味も分からないと言うことはわかった。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 17:49:06 ID:OK62GBjz
>>499
別板でえたひにんを使うド阿呆がいたと思ったら、どうもそいつと同一人物らしい。
かなり頭が悪そうな奴だから、スルーした方がいいかも。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:18:13 ID:9DUNkQok.net








Kー1の最中も何処かでIH電磁波公害♪♪




52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:20:38 ID:Gju7tIn5.net
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/29(土) 13:29:28 ID:lTWoLthe
えたひにん松下は電気製品火災発生率トップ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071227it13.htm
消防庁にもソースは貼ってあるwww

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 13:42:05 ID:cikYBihX
>>497
5 出火原因の第1位は「放火」、続いて「こんろ」
ttp://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/191227-1/191227-1houdou.pdf

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 14:35:30 ID:9zIS41Mp
>>497が、「発生率」という言葉の意味も分からないと言うことはわかった。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 17:49:06 ID:OK62GBjz
>>499
別板でえたひにんを使うド阿呆がいたと思ったら、どうもそいつと同一人物らしい。
かなり頭が悪そうな奴だから、スルーした方がいいかも。



馬鹿は死ななきゃ治らない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:24:44 ID:ODA4HIRU.net
【東京】都営アパートでカップ麺の年越しそばを作っていた無職女性(82) 衣服に火が燃え移り火事で死亡…新宿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199152944/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080101/dst0801010919002-n1.htm

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:32:11 ID:nXVsDOw/.net


あけましておめでとう!


新年も何処かでIH電磁波公害♪♪



55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:11:40 ID:O/hSX5GD.net
年の初めから痛ましいニュースが流れました。
一人暮らしで82歳のご老人が、年越しそばのお湯を湧かそうとして、
ガスこんろの火が衣服に燃え移り、全身火傷でお亡くなりになりました。

なぜ、このような悲惨な事故が繰り返されるのでしょうか。
ガスの炎は大変便利なものですが、これからの高齢化社会には
あまり優しくない熱源なのかもしれません。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:52:28 ID:4Ms+sQZY.net



新年早々、人の死をネタにする精神異常電気屋 (^-^)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:19:37 ID:i3cZ/KPR.net
ガスが悪いのに話題をそらそうとする、廃業ガス屋

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:47:00 ID:l/FrLzWy.net



隠蔽を指摘されて話題を変えようと、人の死んだ事まで新年早々持ち出す精神異常電気屋 (^-^)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:55:10 ID:tS3i19Iu.net
(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、人の死まで普通ネタにするか!



  電気屋 < 精神異常なので分別がつきません・・・・


 

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:07:48 ID:aUafFxB4.net



電気屋って新年早々KYだな・・・





61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:15:21 ID:gbQNVEjd.net

( ´,_ゝ`)プッ

アホ電気屋・・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:04:49 ID:wK9HwEBD.net
回転ずし店でガスボンベ爆発、3人が軽傷 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20080103-302610.html

また、ガスで爆発したよ……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:48:09 ID:26ipyZ0A.net



   危 険 な ガ ス 管 を 撤 去 し よ う ♪ ♪


 

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:05:30 ID:ED8OgEt1.net
(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、ネタ集めに忙しそうだな。


 電気屋 <  友達も居なく他にする事も無いから暇なんです



65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:18:20 ID:snQS3zc0.net
(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:25:46 ID:ED8OgEt1.net
(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、またサル真似だな。


 電気屋 < 頭が悪いからそれしか出来ないんです・・・


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:27:15 ID:snQS3zc0.net
(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです

(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです


(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、電波垂れ流しで忙しそうだな。


 ガス屋 < DQN全開で顧客をなくすから暇なんです



68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:36:59 ID:ED8OgEt1.net
(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、またサル真似だな。


 電気屋 < 頭が悪いからそれしか出来ないんです・・・

(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、またサル真似だな。


 電気屋 < 頭が悪いからそれしか出来ないんです・・・

(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、またサル真似だな。


 電気屋 < 頭が悪いからそれしか出来ないんです・・・

(゜Д゜)、ペッ!! 新年早々、またサル真似だな。


 電気屋 < 頭が悪いからそれしか出来ないんです・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:37:24 ID:tPByOOzY.net
電気しか知らん馬鹿に低脳あつかいされる筋合いは無い。
設備屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
あまえごときの糞野郎に低脳といわれる筋合いは無い!



70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:47:24 ID:FdN03xRZ.net




ストーカーサル真似電気屋













71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:56:32 ID:5HSuQeVp.net


サル真似をサル真似するサル真似以下の池沼設備屋

 

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:09:40 ID:3qOLKxUb.net
静岡でガス漏れ3カ所 39世帯が自主避難
http://www.shizushin.com/local_social/20080104000000000013.htm



またガス漏れですか?
早く、ガス管を撤去しよう!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:31:47 ID:nMi06yPj.net

新年からサルマネパワー全開の基地害電気屋♪♪



新年からサルマネパワー全開の基地害電気屋♪♪








74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:01:28 ID:11u4wZqW.net
魅力ある商品を持たないってのは、大変辛いだろうな。
もっとも勝敗は既についているが。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:38:07 ID:AqhMvvuR.net
近所の主婦が乳癌になりました。
おっぱいの大きさは普通でした。
なぜ私が乳癌になったのかしら。家系で誰もなってないのに。
5年前からIH電磁波発癌調理器使ってた池沼でした。
手術抗癌剤放射線治療受けたが3ヶ月後帰らぬ人となりました。
合掌w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:41:34 ID:eO6edP1h.net
ソースないよ カス屋
そう言うのをネタと言うんだよ
>単語には幅広く意味がある
ばっかじゃないの カス屋


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:18:26 ID:/38PICMG.net





日本語が理解出来ないアホ電気屋










78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:12:27 ID:gUOGYHhO.net
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 12:22:12 ID:/38PICMG
ダニ電気屋

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:22:54 ID:/38PICMG
今日も2ちゃんにゴミ電気屋(^-^)

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:19:46 ID:/38PICMG
アホ電気屋必死(^-^)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:18:26 ID:/38PICMG
日本語が理解出来ないアホ電気屋

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 11:17:05 ID:/38PICMG
低脳ストーカー電気屋は語るな

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 08:48:30 ID:/38PICMG
オール電化詐欺

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/05(土) 08:20:56 ID:/38PICMG
蛆虫電気屋



これが、日本のガス屋、設備屋のレベルです。
嫌だよね、こんなアホからガスを購入するのは。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:13:28 ID:CCWy5nE8.net




白痴電気屋







80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:18:57 ID:pxP8MlJi.net
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 14:29:45 ID:CCWy5nE8
マヌケ電気屋

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 14:29:02 ID:CCWy5nE8
マヌケ電気屋

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 11:13:45 ID:CCWy5nE8
ボケ電気屋

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 10:13:32 ID:CCWy5nE8
詐欺電気屋

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 10:12:45 ID:CCWy5nE8
アホ電気屋

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 07:52:58 ID:CCWy5nE8
アホ電気屋

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 16:33:07 ID:CCWy5nE8
種なし電気屋

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/06(日) 20:13:28 ID:CCWy5nE8
白痴電気屋




これが、日本のガス屋、設備屋の実態です。
嫌だよね、こんなアホから購入したガスでトラブルを起こすのは。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:51:23 ID:tjLHKD+w.net




クズ電気屋






82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:21:22 ID:XC3Ns3Pa.net
いつまで同じようなことを・・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:13:47 ID:ccy6VGUV.net
えたひにん松下ついに滅亡
02:08
談合脱税殺人借金踏み倒しあらゆる犯罪を積み重ねてきた
えたひにん松下が社名を鼻゜糞肉に変更
アメリカブランドランキングではソニーはもとより韓国サムチョン以下
小学中退貧乏丁稚先祖えた非人が神などというお伽話で低能日本人は騙せても海外では通用しないということだw
http://www.youtube.com/watch?v=KLMswd7qgR4

84 :↑池沼:2008/01/11(金) 22:20:26 ID:3o85/IhE.net
大阪ガスのグループ売上高
中期計画は達成困難
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008011100553



85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:04:36 ID:x1l3V9Vk.net




ゴミ電気屋




86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:52:03 ID:707GG6TW.net

クズ電気屋



87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:01:32 ID:FZvYtyDS.net
カス屋の捏造発覚ww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163176289/632-6.37



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:57:37 ID:OYMUhfcJ.net



オール電化詐欺




89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:36:07 ID:Wv+kq8vK.net



IH電磁波公害





90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:26:51 ID:uUPVXNg7.net



廃棄物電気屋




91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:44:55 ID:bQFaoMpr.net


くそスレ



92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:03:27 ID:75768bDo.net


糞にまみれた蛆虫設備屋

 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:58:41 ID:UloCqv7B.net
【調査】 オール電化、「急増」。256万世帯に…ガスとの顧客争奪戦激化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202121366/

ガス屋脂肪w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:33:41 ID:yqx87ZjO.net

ニュー速+では、キチガイガス屋の必死の工作活動も焼け石に水ですwww

【調査】 オール電化、「急増」。256万世帯に…ガスとの顧客争奪戦激化★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202285637/





95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:41:26 ID:uupxdssG.net


ハゲ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:37:35 ID:gAwrazPy.net
>>12亀レスですが・・・

メタンハイドレードの経済的採掘技術が確立したら自給率100%どころではありません。
現在判明しているだけでも日本列島の太平洋岸全域に渡って空前の大鉱床の存在が確認されています。
石油におけるクウェートのような立場に日本は立つことが出来ます。
(ついでながらレアメタルの超巨大鉱脈も存在します。火山国のおかげです(笑))
ただし採掘技術の確立にはまだ時間がかかりますのでそれまで現在の形態でのガス会社が持つか疑問です。
(将来は採掘されたメタンガスで発電を行い各家庭に供給されると考えたほうが確実だと思います。)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:10:00 ID:8rwO3jHA.net
メタンハイドレードってなに夢見てるんだよ
なら早よ掘れ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:18:46 ID:76aPYXYy.net
他のあらゆる代替資源のコストがべらぼうに高くならないと無理

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:56:57 ID:Klj+lYV/.net
大丈夫、中国が破綻すればべらぼうに資源価格が下がるからw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:29:27 ID:cJnuwBkR.net
馬鹿だなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:41:35 ID:cPv+Jkvw.net
そうでもなくなっりつつある。
まず現在世界的原油高だがそれにつれて金価格も暴騰している。
その為に日本では廃坑になった金山を復活しても(飛びぬけて高い人件費を考慮に入れてさえ)
採算がとれる状況になり三菱マテリアルを筆頭に大手が各地の廃坑の調査を行っている。
(日本の金鉱山は元々異常に金の含有量が高い)
この他に海底の熱水鉱床から鉱石を引き上げても採算が取れるのではないか?という事でサンプルを引き上げたところ
金だけでなく銀やレアメタル 銅など鉱石というよりほぼ100%利用できるトンでもないものだという事が判明し
日本政府では海底資源のより詳しい調査の為に 調査船(それも建造する時間すら惜しいと既存の船で最高性能の船を金にあかせて買い取った)を準備し緊急調査を開始する予定。
この熱水鉱床 世界中に存在するがその中で埋蔵量100万トンを超える超巨大鉱床が世界中で少数ながら存在する。
その少数しかない超巨大鉱床が日本の専管水域の太平洋側にいくつも存在している。
政府と企業は本気で極めて近い将来の商業化を目ざしている。
メタンハイドレードはその延長線上で一本道
(ついでながら政府があせっているのは対中国政策もある。ガス田でもめているがその原因が
尖閣列島の領有権ではなく元々日本の経済専管水域そのものを否定している為
中国は大陸棚及びその延長は全て大陸国家(つまり中国)が所有するのが当然で
大陸国家と島国が同等の権利を有するとは認めていない。
島国は領海(それも国際的に認められた12海里ではなく4海里)だけに権利がありそれ以上は大陸国家のものという国是がある つまり湘南の江ノ島沖約7kmより向こうは中国のものという主張)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:35:21 ID:VxQb1ur2.net
メタンハイドレードってなに夢見てるんだよ
なら早よ掘れ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:38:58 ID:hn+VvKXK.net



アホ電気屋





104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:14:05 ID:MmSr2sI7.net
メタンハイドレードwwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:07:03 ID:KarvB8eV.net



廃棄物電気屋





106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:18:52 ID:wAKv4u86.net
キラー商品って人殺し商品のことですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:57:02 ID:ZuGUMt24.net
>常識の無い私のはあなたの言われることが全然わかりません

まずは、日本語から勉強することをお勧めします。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:26:24 ID:ycJZwww1.net
>>107
誰に言ってるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:21:13 ID:whMS3DBQ.net


アゲ




110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:25:03 ID:BK9fL4f9.net
>>107は馬鹿

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:05:03 ID:J6MBICY1.net


電気屋も馬鹿




112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:01:59 ID:RdGn+rFX.net
>>106は馬鹿

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:32:25 ID:xwRBq+Fe.net
>>112
一週間もたってから何言ってんだ馬鹿。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:05:44 ID:1lUYZuWa.net
本人が必死だねw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:50:57 ID:qChA5PsD.net
>>114
お前も必死だな
こんな過疎スレで即レスして

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:41:43 ID:cmwIGrk8.net
>>115
悔しかったんだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:37:40 ID:7kxB15cO.net
>>107-116
なんだこのつまらん煽り合いは。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:15:45 ID:+H0jmnVN.net


IH電磁波公害





119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:52:50 ID:SjVpmfuI.net
ガラストップガスコンロ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:25:36 ID:CjTDt6Eo.net



IH電磁波公害





121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:12:05 ID:5xbgi8qo.net
お前の方が公害だぜ、うせろよ!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:33:20 ID:oLY4GA89.net
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/19750.jpg

エコキュート&電気温水器内タンクはいずれこんなようにヘドロまみれになります。
ヘドロのお湯で体を洗いたいですか?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:16:18 ID:O/sdugha.net
67 名前:またもやガス屋の捏造が発覚[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 14:21:19 ID:Lsx6XyHv
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/23(土) 08:28:18 ID:/i3/bQfa
http://up.nm78.com/data/up108799.jpg
エコキュート、電気温水器の年一の、メンテで出るヘドロ
http://up.nm78.com/sam/up108800.jpg
エコキュート、電気温水器に蓄積するヘドロ
http://up.nm78.com/sam/up108801.jpg
エコキュート、電気温水器はクリーン?ヘドロだらけだよ。
はい、ヘドロ画像アップしました。
ご自由にご使用ください。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 10:31:37 ID:mlU2n7zA
それじゃ聞くけどその画像を見る限り、結構粒の大きいヘドロ(というより砂利Kなんだけど
水道水にそれだけ大量の砂利が混入しているわけ?
画像のソース出してみなよ
まさか、またガス屋の捏造データじゃないだろねw

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/23(土) 10:53:09 ID:tk+ZJ36m
ソース元って、馬鹿か おまえ。
俺が撮った写真だよ。    ←★ここ重要ね【ガス屋の捏造・工作が判明】
馬鹿。
砂利っぽく見えるのがヘドロの固まりだよ。
写真じゃ、匂いがわからないのが残念だけどね^^
もっと、他でも弁解しないと・・早く、早くwww
まぁ、弁解しようがないけどな、事実だから。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 10:55:30 ID:IpHBWEtv
>俺が撮った写真だよ。
ありゃりゃw
とうとう捏造・工作を認めましたねww
ガス屋哀れすぎww


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:29:13 ID:lbmNXcOI.net
確実にガスは客離れをおこしている


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:57:26 ID:oNIw2ti7.net



IH電磁波公害




126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:28:17 ID:CgDUjqEa.net
オール電化はこれだけおトク
http://jp.youtube.com/watch?v=Ef8fGn5EqA4

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:25:18 ID:FAlgP0hF.net
情報操作はまるで中国並みのガス屋

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:59:55 ID:Aj88z+9G.net
ゲートキーパー問題とは、ソニーおよびソニー関連会社内部からネット上のブログや掲示板へ、
自社製品の宣伝や競合他社製品を批判する書き込みが行われている問題である。
書き込み主は、2ちゃんねるでは「ゲートキーパー」、(略称で)「GK」などと呼称される。

上記の活動を行っていた社員が、送信元ホスト名が公開される掲示板に書き込みを行い、
素性が明らかになったことをきっかけに2ちゃんねるなどの掲示板で指摘を受け、
これ以外にもまちBBSでは援助交際の話題の際に反応し書き込みを行った投稿があり、
この様子が写真週刊誌などにも掲載された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.88.E3.82.AD.E3.83.BC.E3.83.91.E3.83.BC.E5.95.8F.E9.A1.8C

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:04:37 ID:R9m+m6dc.net
オール電化をありがたがってるのは日本の馬鹿消費者だけ
http://jp.youtube.com/watch?v=UxsBSmn1beU

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:22:21 ID:IH1L+cfi.net
>>128
それ、ガス屋も同じことやってたよな。


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:52:43 ID:qzLk3QFu.net
電気しか知らん馬鹿に低脳あつかいされる筋合いは無い。
設備屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
あまえごときの糞野郎に低脳といわれる筋合いは無い!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:00:30 ID:nejAAGOx.net
電磁波こわい ガスが好き もっと好きは薪でかまどだけどね ベターなところでガスでいいや〜

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:46:16 ID:6aHndYLK.net
=================================================
家電製品 [調理家電] オール電化に対するキラー商品を出せない件について
=================================================

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 16:00:30 ID:nejAAGOx
電磁波こわい ガスが好き もっと好きは薪でかまどだけどね ベターなところでガスでいいや〜



=================================================
家電製品 [調理家電] オール電化で起きたこんなトラブルあんなトラブル
=================================================

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 15:52:39 ID:nejAAGOx
↑おまいは金で何でも決めるのか?貧乏人がww 火で調理したいんだよ 焦げ目がご馳走なんだよ アホ電気屋くたばれ!



134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:55:10 ID:nejAAGOx.net
東芝と日本国 原発 日米 日ソ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:50:37 ID:nejAAGOx.net
金になるなら何でもする。悪魔の手先。被爆国のイミも考えずに。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:21:28 ID:vLF4dqWL.net
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/24(月) 20:57:36 ID:eNI46uaI
誘導加熱のWikipedia覗いてみたが、何これ?酷いね
引用元がほとんどガス関係からのものだし、内容は相変わらずガスに有利なように操作してるし
完全にガス屋がネガティブキャンペーンしてるだけじゃん
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%8A%A0%E7%86%B1&diff=12290358&oldid=12217562



Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.126.96.0/20
b. [ネットワーク名] TOKAI-NET
f. [組織名] 株式会社ザ・トーカイ
g. [Organization] TOKAI CO.Ltd.
m. [管理者連絡窓口] MT7711JP
n. [技術連絡担当者] KK11421JP
n. [技術連絡担当者] TG484JP
p. [ネームサーバ] atg-dns1.t-com.ne.jp
p. [ネームサーバ] atg-dns2.t-com.ne.jp

株式会社 ザ・トーカイ
〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-6-8
TEL 054-254-8181 FAX 054-273-4821
http://tokai.jp/

事業内容
(1)エネルギー事業(LPガス、高圧ガス、石油製品)
(2)情報通信事業(ADSL、CATV、インターネット、セキュリティ)
(3)住宅建築事業(住宅、設備機器、設備工事、建築、不動産)
(4)保険事業(生保、損保)

お問い合わせ
http://tokai.jp/inquiry/inquiry.html



137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:53:45 ID:elZuorc5.net
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 15:52:39 ID:nejAAGOx
↑おまいは金で何でも決めるのか?貧乏人がww 火で調理したいんだよ 焦げ目がご馳走なんだよ アホ電気屋くたばれ!


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 16:00:30 ID:nejAAGOx
電磁波こわい ガスが好き もっと好きは薪でかまどだけどね ベターなところでガスでいいや〜


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 15:52:39 ID:nejAAGOx
↑おまいは金で何でも決めるのか?貧乏人がww 火で調理したいんだよ 焦げ目がご馳走なんだよ アホ電気屋くたばれ!


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 19:49:06 ID:nejAAGOx
体にいいから既に食べてますが。


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 21:01:59 ID:nejAAGOx
オームで死体を灰にして一碧湖に投げたな。あれが電磁調理器の一番でかいやつかな。ドラム缶だもんな。
それを平たくしたと思えばいいのね?そこに寝るんかな?寝かせるんかな?


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 20:53:12 ID:nejAAGOx
ガス栓しめ忘れるようなブァカはそもそも調理できませんwww ホカ弁食ってな!

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 20:56:56 ID:nejAAGOx
原発あてこんで、電気代安けりゃ命かけますってか?安い命だ。原発置かれる地域の身にもなれ。


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 16:00:30 ID:nejAAGOx
電磁波こわい ガスが好き もっと好きは薪でかまどだけどね ベターなところでガスでいいや〜


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 16:00:30 ID:nejAAGOx
電磁波こわい ガスが好き もっと好きは薪でかまどだけどね ベターなところでガスでいいや〜


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 15:52:39 ID:nejAAGOx
↑おまいは金で何でも決めるのか?貧乏人がww 火で調理したいんだよ 焦げ目がご馳走なんだよ アホ電気屋くたばれ!


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 18:55:10 ID:nejAAGOx
東芝と日本国 原発 日米 日ソ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/10(木) 19:50:37 ID:nejAAGOx
金になるなら何でもする。悪魔の手先。被爆国のイミも考えずに。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:01:38 ID:mqRrgqzN.net
4月5日(土)、広島県の菓子販売店内の工場において、ガス臭がしたため従業員が
       原因調査をしていたところ、爆発し、従業員1名が火傷(軽傷)を負う事故が
       発生した旨報告がありました。

4月7日(月)、埼玉県の一般住宅において、ガス炊飯器を使用していたところ、ガス
       炊飯器から出火する事故(人損なし)が発生した旨報告がありました。




今日も何処かでガス漏れ・ガス火災


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:36:28 ID:5JKN4x1Z.net
電気の事故は毎日その1000倍起きているが、多すぎて報道されない
人が犬を噛めばニュースになるが、犬が人を噛んでもニュースにならない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:23:59 ID:QYMZY7ZU.net
こういう嘘を平気で言うガス屋が多いから
ガスってうさん臭いイメージが付くんだよな





















さ    よ    な    ら    ガ    ス

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:46:23 ID:ACbPjSei.net
ネガキャンしていてもガスはオール電化に負けているのに、ネガキャンやめたらどうなるんだろうね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:17:29 ID:7seVxNET.net
キラーは人類の歴史だ。二本足歩行、手を使い、火を使うことで生きてきたんだよ。電磁波?ばかじゃね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:58:09 ID:pKwOp9kX.net
>ガスっていいよね。 火が見えないと、子どもが火傷をする。

こんなコピーみると、ガス屋さんって大変なんだなって思うよ。
同情を通り越して哀れにさえ思えてくる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:23:31 ID:7seVxNET.net
↑ばか?(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:34:25 ID:1ePG1aTI.net
あれー?
きっと悔しかったんだね(笑)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:05:12 ID:BCrrvkJ+.net
世界で唯一IH調理器を有り難がってる馬鹿な日本人
欧米じゃ危険性が知れ渡っていて誰も使わない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:23:44 ID:bCj8ReUM.net
なんて無知な工作員なんだw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:11:24 ID:davVcixD.net
IHクッキングヒーターの末路
お掃除は簡単だけど、鍋を直接乗せるので傷がつきやすい。
画像参照
http://www.omoshiro-news.net/joyful_n007/img127snd/19980.jpg


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:39:57 ID:cAJX6UTY.net
これはひどい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:35:59 ID:bCj8ReUM.net
>>148
それハロゲン
しかも、ガラストップですら掃除しない奴なら
ガスコンロだとゴキブリが繁殖するだろう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:05:50 ID:YqnGP0Jk.net
【ガスVS電力】「オール電化」に押され気味、苦境のガス業界…(J-CASTニュース)[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207659757/

ガス業界がさえない。
背景には主力のLNG(液化天然ガス)の輸入価格が上昇するなど原料費の増加による
業績悪化があるが、地球温暖化対策の出遅れも「逆風」になっている。
こうした中で東京ガスなどは08新年度に入り、安全性を高めた新たなガス器具を前倒しで
投入したり、ガス料金の一部を値下げしたりと、イメージアップ作戦を展開。
しかし、どうもこれらも空振りの様相で、株価もあまりパッとしない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:57:22 ID:amH6FFw3.net
ガス屋ザマァミロ。
今までの殿様商売のツケガ回ってきたなW
涙目で2チャンに張り付く事位しか出来まいWWW



153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:06:47 ID:Y0ttwhhP.net
>>152
携帯みたいに設備費をちゃんととってその分ガス代を下げる方向に変わるかもな。
そうなると設備費は価格競争になるからまともなコストになるかもしれん。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:48:52 ID:MYziXEOj.net
「オール電化」に押され気味 苦境のガス業界


新年度に入って矢継ぎ早に新たな施策を打ち出したガス業界だが、
イメージはなかなか向上しないし、株価もさえない。


日本冷凍空調工業会の調べによると、エコキュートの国内出荷台数は
07年9月末で100万台を超え、12月末で107万台に到達した。

ガス業界が取り組む家庭用ガスコージェネレーション「エコウィル」の
出荷台数は、5万5000台。
電力業界のエコキュートに大きく水をあけられてしまって、ガス業界に
とってはなんとも分が悪い。


オール電化に対抗したガス器具も、商品開発や宣伝費の負担が増して
ガス会社を圧迫。効果も芳しくないと話す。しかも、Siセンサーの搭載で、
新型ガスコンロの価格は、これまでのガスコンロよりも1万5000円〜2万円
程度上がってしまった。



155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:44:38 ID:6EhVmlhn.net
松下、効率最高レベルの家庭用燃料電池コージェネを開発 09年度に一般発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000036-zdn_n-sci

ちなみに、試験導入した家庭では月10000円以上だった光熱費が3000円ほどになったとか。
これこそオール電化に対する超キラー商品ってやつだな。

あ、無知な電化厨のために説明しておくと、これは都市ガスで発電するシステムの事ね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:23:37 ID:nS65UAEE.net


オール電化詐欺商法





157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:00:58 ID:D5VPbvBw.net
>>155
比較対象はなんだろう?ガス+従量電力?オール電化?
750Wでずっと運転しつづけると、従量電力で月11800円分の電力になる。
深夜や留守中は余るんで半分くらいか?として5000円
残り2000円は給湯補助って感じかな?


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:34:21 ID:1MjuXZ8X.net
>>157
どうせ、毎月7000円安くなる機械のローンが14000円とかそんなオチ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:25:01 ID:D5VPbvBw.net
>>158
マーそれを入れたら燃料電池なんて引き合うはずがない・・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:53:01 ID:38bZdwZl.net
しかし、この燃料電池が普及すると、オール電化が進展すればするほど
ガス会社が儲かって電力会社が不振になるという笑える構図になるんだよな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:04:34 ID:yL1VXEv3.net
>>160
給湯にガス余熱使っている時点でオール電化じゃないけどな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:13:06 ID:nqwWUGwU.net
>>155
それ1kW程度で何十万円もするんだろ。
いったい誰が買うの?
ガスしか使えない貧乏人には無理だよねwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:19:20 ID:nqwWUGwU.net
1kW
期間・契約料 10年・100万円

ワロス!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:58:11 ID:BCvCcGzU.net
深夜電力(7円/kWh)換算にすると

機器代だけで142,000時間も使わないと元が取れない

燃料代はどうするんだろう?


すごいですね燃料電池の威力は(笑)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:11:22 ID:38bZdwZl.net
家庭にもCO2規制が強化されて、違反者は死刑という事になれば。
燃料電池導入世帯だけが生き残るよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:40:59 ID:yL1VXEv3.net
>>164
いや電力需要のある昼間に主に動かすのが前提だろうから、平均電力22円/kWhでいいと思うが。
単純に100万円÷(7000円×12ヶ月)=11.9年で、10年ではもとがとれない、でFAか。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:41:52 ID:yL1VXEv3.net
>>165
そうなれば家庭でCO2ださないオール電化だろw
まあ電気もCO2換算になるだろうが、原発万歳と唱えれば大目に見てくれるそうだぞwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:08:53 ID:HwTLOHaz.net
>>165
電波とCO2をまき散らすDQNも死刑になれば
燃料電池だけが寂しく生き残るよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:37:23 ID:ZrQ0cC61.net
燃料電池も不遇だよな
もう20年早く出ていれば、それなりに売れたのに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:27:47 ID:JRpipNnp.net
オール電化はCO2を出さないって、さすが電化厨は言う事が違うな。
つまり家庭での節電は地球環境に何の貢献もしないってわけだ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:02:28 ID:5XbuS0Bv.net
>>170
どこにも全くCO2を出さないって書いてないんだが
さすが、ガス工作員は被害妄想が酷いな
で、燃料電池のネタはまだー??

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:26:43 ID:jgK1kD3z.net
家庭に強力なCO2削減義務が課せられるようになれば、アンチも涙目で燃料電池を導入するだろう。
このままだと無能な政府は追い詰められて何をするか判らないからな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:27:38 ID:5+way1H3.net
「オール電化」に押され気味 苦境のガス業界


新年度に入って矢継ぎ早に新たな施策を打ち出したガス業界だが、
イメージはなかなか向上しないし、株価もさえない。


日本冷凍空調工業会の調べによると、エコキュートの国内出荷台数は
07年9月末で100万台を超え、12月末で107万台に到達した。

ガス業界が取り組む家庭用ガスコージェネレーション「エコウィル」の
出荷台数は、5万5000台。
電力業界のエコキュートに大きく水をあけられてしまって、ガス業界に
とってはなんとも分が悪い。


オール電化に対抗したガス器具も、商品開発や宣伝費の負担が増して
ガス会社を圧迫。効果も芳しくないと話す。しかも、Siセンサーの搭載で、
新型ガスコンロの価格は、これまでのガスコンロよりも1万5000円〜2万円
程度上がってしまった。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:06:00 ID:yvTGfnOH.net




オール電化詐欺






175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:09:00 ID:/1Q6seR2.net
「オール電化」とガス会社の攻防・現状では電化優勢


給湯なども含めたすべての家庭内熱源を電気で創り上げるというもので、
IH(電磁誘導加熱)機器の技術進歩などが後押している。
そして次のようなメリットがあると電力会社はアピールしている。


・都市ガスの普及が遅れている地域で便利。
・火を使わないので火事の心配が少ない。
・清潔感や環境に優しいというイメージ。
・光熱費周りを電気に集中でき、夜間電力料金も併用できるので割安になる。



複数の会社でガス給湯器などの不具合が見つかり、大手会社の対応が
後手後手・不誠実だったことも明らかになると、「ガスって危ないのでは?」と
いうイメージが消費者に広まったのも、オール電化が広まった要因の
ひとつであることは否めない。

また、「オール電化住宅」化した場合、数十年に渡ってその住宅における
電気の消費量は一般住宅より大きなものとなり、それぞれの会社にとって
「上得意様」になるのだから、電力会社が必至になるのは当然。
そしてその分顧客を奪われる計算になるガス会社も頭を抱えるのは
ごく当たり前の話となる。




176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:57:32 ID:M65qDVAL.net
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 11:14:59 ID:tYatn2Y4
>>859
ガス瞬間湯沸器で、飲用に適することを謳っているものもあるよ。
貯湯式ゆえの問題なんだろう。
塩素濃度、保温温度(貯湯槽から蛇口までは塩素なしで高温ではない)、
ヒーターや熱交換機による金属イオン溶出(瞬間湯沸器より接触時間長い))などなど・・・

>ヒーターや熱交換機による金属イオン溶出
>ヒーターや熱交換機による金属イオン溶出
>ヒーターや熱交換機による金属イオン溶出


864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 15:15:24 ID:tYatn2Y4
>>862
どのみち湯沸器のお湯なんか飲まないんだろ?
ならそれでいいじゃん。
ちゃんとした分析結果は知らんが多少金属臭いのは確かだぞ(うちは電気温水器)


>ちゃんとした分析結果は知らんが多少金属臭いのは確かだぞ
>ちゃんとした分析結果は知らんが多少金属臭いのは確かだぞ
>ちゃんとした分析結果は知らんが多少金属臭いのは確かだぞ


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:17:33 ID:Y/Z9ODWJ.net
GW中も何処でIH電磁波公害♪♪





GW中も何処でIH電磁波公害♪♪


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:55:02 ID:nj/hqytX.net
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/14(火) 22:45:45 ID:uUDuglV7
お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/03(木) 07:09:46 ID:9qHdHr2F


正月も何処かでIH電磁波公害♪♪



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 08:58:33 ID:LMDg6SWX



GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪





馬鹿は、一年中おめでたいんだな。


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:40:58 ID:KFKyuymQ.net
マトモな人間なら一年中電波公害にさらされている危険な状態である事に気付くはず

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:53:10 ID:7lztjTRa.net
マトモじゃない、キチガイ(ガス屋)が妙な電波を出してるだけだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:26:12 ID:Y/Z9ODWJ.net
GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪

GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪



182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:51:58 ID:7lztjTRa.net
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/14(火) 22:45:45 ID:uUDuglV7
お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/03(木) 07:09:46 ID:9qHdHr2F


正月も何処かでIH電磁波公害♪♪



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 08:58:33 ID:LMDg6SWX



GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪





馬鹿は、一年中おめでたいんだな。



183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:00:19 ID:KFKyuymQ.net
その馬鹿に一年中粘着してる奴もおめでたいな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:10:30 ID:IT/QgDTW.net
>>179
おまえがまともな人間か(笑

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:40:39 ID:XOMOWTFj.net
GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪

GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪

GW中も何処かでIH電磁波公害♪♪



186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:19:26 ID:t7w8hQ7g.net
オール電化に対するキラー商品、「ガス・ドライヤー」ってのはどうだろう。
電気のドライヤーってIHよりたくさん電磁波出してるという話だし
電磁波に敏感な人がガス屋の言うように沢山いるなら十分に商売になるはずだ。
な?


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:33:04 ID:TskNvwC+.net




ゴミ電気屋




188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:14:42 ID:lfkJGLHd.net
豊洲のベンゼン汚染した土地をきれいに浄化しろよ東京ガス。
まさか逃げるつもりじゃないだろうな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:51:27 ID:otmUnIbt.net



逃げるのは電気屋の方が上手だね (^-^)







だって慣れてるから〜




190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:22:55 ID:5du2kK9V.net
↑苦しい言い訳だな。
小さいガキかよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:57:43 ID:vO0e98a0.net
東京ガス、今期連結最終益17.7%増へ=料金引き上げなど寄与
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200804/2008042500687

ガス料金引き下げしろ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:05:19 ID:7ObQari5.net


今日も2ちゃんに基地外電気屋♪♪





193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:56:39 ID:57WCNTZf.net



今日もどこかでガス会社の汚染ベンゼン垂れ流し♪♪♪


 

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:05:44 ID:OLtW4Yll.net




タコ電気屋





195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:28:54 ID:NQqPHOTm.net
http://www.cyzo.com/2008/05/post_543.html

まぁ、色々な見方はあるやね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:02:21 ID:SLoZuPGW.net
まあ根本的にピークシフトも理解できずに
オール電化≒火力発電所という素人考えだからな。


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:12:37 ID:9yrKrZIG.net
 何故かオフ会参加した会員が次々に辞めていくという謎のサークルローライ35ML。

ML側が問題発言連発の過去ログ保存サイト
http://milky.geocities.jp/irishfocusrock/

ML運営者のサイト
http://rollei35.world.coocan.jp/

【スーパーフリーML】ローライ35MLの謎
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1211454113/l50


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:45:06 ID:TL0zTORN.net
無意味なコピー
無能なガス屋

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:27:02 ID:3O0+mciR.net



脳無しな電気屋






200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:48:04 ID:+yKT5K6S.net
>>199
能なし人間が何か言ってるよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:06:15 ID:8qSuLn9l.net


>>200

能無しな電気屋が悔しそうだな

( ´,_ゝ`)プッ




202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:08:22 ID:UsOUpy2b.net



脳無しインポ電気屋




203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:09:00 ID:1eJly53b.net
脳腐れカス屋が嬉しそうだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:26:44 ID:c/OI5wLU.net
けんかはヤメて仲良く氏んでください

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:05:32 ID:anSbpO+S.net




ゴキブリ以下電気屋





206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:00:26 ID:XI8tVSn1.net



ダボ電気屋





207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:25:08 ID:qHoR0WiT.net
【低収入】ガス業界は確実に10年もたない【乞食】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1212294407/

ガス屋はここで傷の舐め合いでもしてろよ


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:20:55 ID:sE1HjbSw.net
違いは火力だけ
後はオール電化のが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:47:32 ID:vmwxr8Lu.net
昨日のTVでオール無電化住宅なんてのをやっていたな。冷蔵庫も一切電気
を使っていなかった。電気の無い国に無電化冷蔵庫を送るらしい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:25:49 ID:T9D+5tFc.net
新聞セールス装い女子短大生の室内で胸モミモミ
プロパンガス拡張業の男(35)逮捕

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008060705_all.html

ガス屋 危ないな



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:53:10 ID:180siGVt.net


馬鹿電気屋





212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:32:58 ID:cyOfWBGr.net
東京ガス、電化阻止へゲリラ比較提案−アンチ電化工作員400人養成

東京ガスは都市ガスからオール電化への切り替えを阻止するため、
匿名掲示板などでゲリラ工作活動する専門員「アンチ電化工作員」を養成する。
08年度と09年度の2年間で400人程度をそろえる考え。
オール電化へ切り替える意向の高い顧客層へ洗脳工作を図っていく。

電化の意向が高いと判断された顧客へ、最新のガス機器などを旧式オール電化と
比較して提案していく。
オール電化とガス機器の歴然とした差により電化に顧客が流れるのを
防ぐのが狙いだ。


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:31:47 ID:1+Ds12Dv.net


ガス屋ワロタw必死すぎwwwwww

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213608511/


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:16:57 ID:tqGCsgE/.net

【企業】 "オール電化を阻止せよ" 東京ガス、スペシャリスト400人養成★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213806608/



215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:04:58 ID:G1YHN590.net




ゴミ電気屋






216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:36:37 ID:oo0WsnLE.net
【家電】「振り鍋」ができるIHクッキングヒーター、8月下旬から発売…東芝ホームアプライアンス [08/06/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214318150/

ガス屋さん いい加減廃業したら??

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:06:39 ID:Q05XjrWw.net
パロマのガス湯沸かし器 回収漏れ、新たに20台

パロマ工業(名古屋)のガス瞬間湯沸かし器の回収作業がずさんだとして
経済産業省が先月25日に作業の再点検を命じた問題で、経産省は4日、
回収対象の製品が新たに1都6県から20台見つかったと発表した。


回収作業がずさん 回収作業がずさん 回収作業がずさん
回収作業がずさん 回収作業がずさん 回収作業がずさん
回収作業がずさん 回収作業がずさん 回収作業がずさん


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:59:19 ID:nEVqrbSv.net
経済産業省は、対応がずさんだとして、パロマ工業に対し点検を
徹底するよう法律に基づく危害防止命令を出しました。


危害防止命令を出しました。 危害防止命令を出しました。
危害防止命令を出しました。 危害防止命令を出しました。
危害防止命令を出しました。 危害防止命令を出しました。


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:00:24 ID:sIMt7lQa.net
889 :提供:名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:40 0
ガス機器事故で570人死亡、経産省がメーカー名開示

ガス機器での事故が相次いで発覚している問題に関し、経済産業省は13日、1986〜2006年の
事故発生状況を発表、3337件の事故が起き、570人が死亡したことを明らかにした。

このうち、ガス湯沸かし器などでクローズアップされた一酸化炭素(CO)中毒による死亡事故は239件で、
死者は355人に上る。同省が、保有する事故情報をメーカー名も含めて開示したのは初めて。

ガス機器の事故を巡っては、日本ガス石油機器工業会が先月、加盟メーカーの事故情報を集計。86
年以降の事故は1476件で、うちCO中毒による死亡事故は129件(死者199人)などと発表しており、
経産省の数字はこれを大きく上回った。

同省が今回公表したのは、ガス事業法などで事故の報告が義務づけられているガス事業者からの情報
を集計したもので、事故情報がメーカーに十分伝わっていなかった実態が浮き彫りになった。

今回の発表を事故の形態別にみると、最多は、火災や爆発などの2635件(死者136人)。
以下 、不完全燃焼によるCO中毒の530件、燃焼前のガスを吸引したことによるガス中毒の136件(死者69人)
などが続く。機器別では、小型湯沸かし器80件、大型湯沸かし器70件、風呂釜60件などとなっている。

また、CO中毒による死亡事故をメーカー別に集計したところ、パロマ工業(66件、死者95人)、
松下電器産業(43件、同71人)、リンナイ(18件、同28人)、ノーリツ(15件、同18人)――の順に多かった。



220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:16:01 ID:K3buKzYN.net
No1殺人のガス屋www

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:34:27 ID:UhoO0167.net
都市ガス:燃料高騰受け、値上げへ 10〜12月、東京は月額120円 毎日新聞


都市ガス大手各社は25日、燃料の液化天然ガス(LNG)価格が高騰したことを受けて
10〜12月のガス料金を値上げすることを明らかにした。
30日に発表する。東京ガスは平均的な使用量の標準家庭で月額料金を約120円
引き上げ、5680円程度にする。 ...


都市ガス各社、10月値上げへ 東京ガス120円など 日本経済新聞

大阪ガス 10月から値上げ MSN産経ニュース

東京ガスが月120円上げ 10月から、大阪など各社も 47NEWS




222 :キリ番ゲッター:2008/07/26(土) 15:00:07 ID:dzM+sZou.net
222GET!!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:26:25 ID:+w8227TD.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080728-OYT1T00523.htm
電気料金、来年1月から800円上げ…東電が新料金体系

東京電力は28日、原油価格の高騰を電気料金の値上げに反映しやすくする本格的な料金改定の詳細を発表した。

7〜9月平均の輸入原油の価格が1バレル=130ドル、為替レートが1ドル=105円だった場合、
2009年1月から電気料金を標準家庭で月額約800円引き上げ、7600円程度にする。

値上げ幅は第2次石油危機の影響で2846円(現在の標準家庭に換算)
値上げした1980年4月以降で最大となる。

電気料金の見直しは、3か月に1度、燃料価格の変動を反映させる「燃料費調整制度」に基づくものと、
経営判断による料金本格改定がある。東電が9月1日に行う本格的な料金改定は2年5か月ぶりだ。
燃料費が高騰した場合、燃料費調整制度に基づく値上げ幅が従来の約1・3倍になる仕組みに改める。

7〜9月の電気料金は標準家庭で月額6797円。
本来なら10月から新しい料金体系のもとで値上げとなるが、東電は「激変緩和措置」として年内は価格を据え置く。
その代わりに09年1月からは大幅に値上げする見通しとなった。

(2008年7月28日21時20分 読売新聞)


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:23:50 ID:2WgB7fK4.net


西部ガスが料金年内に本格改定、LNG価格上昇に対応
 西部ガスは26日、液化天然ガス(LNG)価格の上昇に対応するため、年内
にガス料金を本格的に改定する方針を固めた。同社の本格料金改定は2006年
4月以来となる。LNG高騰が続けば、来年1月以降、再値上げとなる公算が大
きい。

 西部ガスはすでに原料価格の変動を3か月ごとに自動的に料金に反映させる
「原料費調整制度」に基づき、10〜12月に値上げする方針を決めている。こ
れに対し、本格改定は原料費だけでなく、設備費など経費全般を見直す。今回の
改定では、経費全般を抑えることで、料金全体を一時的にやや下げる方針だ。

 ただ、来年1〜3月の料金は、原料費調整制度により、再び値上げになる可能
性が高い。来年1〜3月の料金は、今年7〜9月の原料費などを基に決める。

 原料費調整制度では、基準となる原料価格の1・6倍まで自動的に料金を引き
上げられる。しかし、西部ガスの場合、前回の06年4月の本格改定以降、引き
上げが続いたため、上限に迫るのが確実となっている。このため、本格改定によ
り、基準原料価格を引き上げ、原料高を反映しやすくする。



225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:53:10 ID:IF+f+rhU.net
静岡ガス、最終赤字40億2000万円 今期業績を下方修正


原料の液化天然ガス(LNG)価格の高騰で最終損益は
40億2000万円の赤字を見込む。
1974年のオイルショック以来34年ぶりに全利益指標が
赤字になりそう。



226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:48:55 ID:+oW+xo/r.net
道路陥没、男性1人重傷 ガス管破損で40人避難 東京・足立区

5日午後0時50分ごろ、東京都足立区千住で道路が陥没、通りがかった
バイクの男性(36)が落下し、腰椎圧迫骨折の重傷を負った。
この陥没でガス管が破損し、住民約40人が一時近くの小学校に避難する
騒ぎになった。


ガスって本当に迷惑ですね♪♪♪


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:32:59 ID:2ng2H7af.net
★オール電化対抗で値引き 16ガス事業者を厳重注意

経済産業省関東経済産業局は11日、群馬、千葉、埼玉、神奈川、長野、新潟、
静岡の7県のガス事業者16社に対し、約6000件のガス事業法違反があった
として厳重注意した。住宅メーカー側の求めで、法律に違反して配管工事費を
値引きするなどしていた。

関東経産局によると、値引きしない場合は、ガスを使わない「オール電化」住宅
にすると、メーカー側がガス事業者に圧力をかけていたとみられる。ガス事業者
は本来、経産局が認可した供給約款通りに工事費を請求しなければならなかった。

また、住宅団地の造成などに伴うガス管引き込み工事で、負担しなくてもいい
世帯にまで工事費を請求したケースもあったという。

>>>http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080811/crm0808112243024-n1.htm

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:49:05 ID:d2UD3qOH.net
お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪

お盆中も何処かでIH電磁波公害♪♪


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:09:34 ID:oAfMD9gN.net
新潟市東区のガス管破裂:市、2社を指名停止 /新潟

新潟市東区の道路拡張工事現場でガス管が破裂し、3人が死傷した事故を受け、
新潟市は6日、北陸ガスからガス管の工事を受注した敦井産業(新潟市中央区)と
福田組新潟本店(同)の2社を2週間の指名停止処分とした。
当日は北陸ガスや2社の社員ら9人が現場で作業をしていた。
作業を行う上での安全管理を怠ったとして、指名停止等措置要領に該当すると判断した。


ガスは滅びろwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:10:10 ID:+d5o8xKF.net
パン店CO中毒、経営者を業務上過失傷害で書類送検 大阪府警
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/first_aid/?1218605725

これはガスじゃないけど、一酸化炭素発生する器具は怖いよね♪♪♪

231 :詐欺電気屋:2008/08/13(水) 19:35:28 ID:d2UD3qOH.net
2008年8月11日、広東省広州市天河区で8日早朝、卓上IH調理器が突然爆発。
朝食の準備をしていた若い女性が頭部に大ケガを負い、重体となっている。
現地の「金羊網」が伝えた。

8日早朝、出勤前に朝食のお粥を作っていた李さん(22歳)。
卓上IH調理器にスイッチを入れ、鍋をかけて1分もたたないうちに
突然調理器が大きな音をたてて爆発。李さんは台所の壁まで吹き飛ばされた。
彼女は頭部から激しく出血しており、ただちに病院へ運ばれたが、
担当医は「頭蓋骨陥没が2か所。脳内出血があり、現在も危険な状態。
峠を越えたとしても、将来再び症状が悪化する可能性もある」と話している。

爆発した調理器は、中国家電メーカー大手の「美的」が製造した「型番号MC−EP196」。
昨年8月3日に同市内のスーパーにて218元(約3300円)で購入したものだった。
李さんの家族はすでに天河区公安分局に通報。当局は現場検証を行い、
爆発原因などを調べている。説明を求める李さんの家族に対し「美的」側は、
「今回の事故と当社製品との関連性は不明」として、回答を拒否している。
(翻訳・編集/本郷)


IHは安全ですと言う電気屋の嘘が発覚しました!!


詐欺行為を平気でする基地外電気屋!!

電気なのに何で爆発するの?

早く答えろ! 低脳電気屋

都合が悪くなると何時ものように放置かなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:01:15 ID:B85r2NYs.net
>>231
>電気なのに何で爆発するの?





3300円の中国製だからだよ

そんなこともわからないのかw

いい恥さらしだな、お馬鹿ガス屋www


 

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:21:38 ID:7DThZyzL.net
>>231
ということは、中国ではガスコンロ、どんだけ爆発してんの?
まあ、ガスだったら人間どころか家や近所も吹っ飛んでたろうな!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:52:10 ID:CLPcemf8.net
須磨海岸に行ってきました♪♪

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:55:36 ID:CIFumML8.net
ガス漏れで一時停止命令

原市の忠海ただのうみ団地約二百世帯に供給しているLPガスが導管から
漏れていたとして、簡易ガス事業者の竹原生活協同組合(同市)に
導管の一時使用停止命令を出した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200808190403.html




236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:44:49 ID:26hb5eR9.net
ガス使用量も偽装 愛媛のかば焼き工場

ウナギ加工会社「サンライズフーズ」が表示の根拠なく愛媛県産としてウナギの
かば焼きを出荷していた産地偽装疑惑で、同社がガス会社に依頼し、かば焼き
工場のガスの使用量を過大にした架空の納品書を作らせていたことがわかった。

愛媛県内のガス業者によると、手書きの納品書を発行してほしいとの依頼が
あったという。


偽装に荷担したガス屋

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:24:50 ID:g3WqqgTg.net
オール電化はガスと電気併用の家庭よりもCO2を出しまくっているわけだけど
いったいどこがエコ?

オール電化は本当にエコか?リビングサイエンスアーカイブス
ttp://www.csij.org/archives/2010/01/post_41.html

オール電化はエコじゃない!?東京電力「企業優遇」の商魂
ttp://www.cyzo.com/2008/05/post_543.html
ttp://www.cyzo.com/2008/05/post_560.html

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:49:26 ID:k3/vpeSU.net
経済性は全く無視する自称エコロジストを信用するかww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:52:44 ID:nb4U/R+2.net


┐(´ー`)┌ 電気屋の嘘・・・

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:29:05 ID:OUl3I9hE.net
うちは超勝ち組だから、オール電化に太陽光発電も付けました。
陽当たり良いから、昼間はガンガン発電してくれて売電してる。
お陰でガス使ってた頃より、平均で毎月一万以上光熱費が浮くようになった。
ガスなんか、夏場の調理時はキッチンの冷房を何時もよりガンガンかけなきゃならないから、IHよりメチャクチャ電気代食うし、
コンロの掃除は定期的にワイヤーブラシでやらなきゃならないし、
換気をキッチリしないと一酸化炭素中毒やガス爆発のリスクがあるし。もうガスなんかイラネ(゚听)



241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:39:13 ID:BXxjlUr/.net
>>239
能無し

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:12:39 ID:wa9IgXEr.net
ttp://www.data-max.co.jp/2008/10/post_2934.html

> 公取、九電に排除命令!電力会社には初 景品表示法違反で
>
> 公正取引委員会は、15日、九州電力(福岡市)に対し、景品表示法違反で「排除命令」を出した。
> 公取が出す法的処分としては一番重いものとされ、電力会社に対しては初となる。
> 九州電力はオール電化を勧めるチラシに同法に

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:38:47 ID:FkCtNwwI.net
>>242
オール電化に取られまくりが遂にこの手しか無くなったか!
ガス機器やエコウィルで同じようなチラシをまいているお前らが訴えられる番やナ。
ガスではきついぞ。それが電気とガスの違いかな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:59:36 ID:e1VsfGpI.net
すげーな。関連スレに張りまくってるw
まぁ誇大広告は良くない。消費者は冷静に判断して、自分に合ったものを選択するべき。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:37:46 ID:PLBrheFQ.net
ガス管工事談合で営業停止命令
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810150056.html
東京ガスと大阪ガス発注のガス管工事をめぐる談合事件を受け、
国土交通省近畿地方整備局は15日、住友金属パイプエンジ
(堺市)に建設業法に基づく営業停止命令を出した。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:40:00 ID:PLBrheFQ.net
火災:ガス管腐食か 引火しやけど
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081013ddlk12040104000c.html

12日午後4時45分ごろ、白子町関の畑地で、近くに住む50歳代の男性が
たばこに火をつけたところ、漏れていたガスに引火した。
男性はのどをやけどする軽傷を負った。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:09:56 ID:VTbPLrNt.net
>>231
おまえ凄いな。
こんなどうでもいい中国の記事を見つけてくるなんて!!
ガス屋ってこんな記事を集める専門の部署でも作ってるかなww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:42:43 ID:byJ+5duI.net
ガス管に穴の危険性1万2000か所


地下に埋設した鉛製の水道給水管が腐食し、漏れ出した水が周りの砂と一緒に
近くのガス管に吹き付けて穴を開ける「サンドブラスト現象」が、福岡市内の
約1万2000か所で起きる危険性があることが市水道局の調査で分かった。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20081009-OYS1T00454.htm

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:33:42 ID:3jaa3KAu.net
オール電化
日本しかないってホント?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:47:55 ID:iNCf7rWs.net
ガは嫌われて、客を失ってるってホント?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:48:30 ID:iNCf7rWs.net
ガスは嫌われて、客を失ってるってホント?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:54:36 ID:OqK7Qj+r.net
三菱マイコン機器ソフトウェアの林純一郎、嫁の林雅美は林真須美そっくりのデブス女wwwWWW
三菱マイコン機器ソフトウェアの林純一郎、嫁の林雅美は林真須美そっくりのデブス女wwwWWW
三菱マイコン機器ソフトウェアの林純一郎、嫁の林雅美は林真須美そっくりのデブス女wwwWWW
三菱マイコン機器ソフトウェアの林純一郎、嫁の林雅美は林真須美そっくりのデブス女wwwWWW
三菱マイコン機器ソフトウェアの林純一郎、嫁の林雅美は林真須美そっくりのデブス女wwwWWW
三菱マイコン機器ソフトウェアの林純一郎、嫁の林雅美は林真須美そっくりのデブス女wwwWWW

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:02:38 ID:RFh99eVl.net
エコキュート使用で味噌汁からちん毛が出る可能性あるよな。w

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:34:29 ID:8JlXQEkw.net
>>253 いや、ガスのエコウィルのタンクからチン毛が出るんだよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:56:46 ID:jt4cYvgB.net
もはや、ガスは贅沢品。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:49:21 ID:78RLZu/d.net
★東京ガス社員、痴漢で5度目の逮捕

・東京ガスの23歳の社員が、電車内で女子高校生に痴漢をしたとして、警視庁に逮捕されました。
 男は痴漢の常習犯で、今回が5度目の逮捕です。

 東京都の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、東京大学卒で「東京ガス」の社員、
 吉田一喜容疑者(23)です。

 調べによりますと吉田容疑者は、26日午前8時頃、東京世田谷区の小田急電鉄線の梅ヶ丘駅
 から上りの電車に乗り込み、17歳の女子高校生の胸を触るなど痴漢行為をしたところ、
 下北沢駅でこの女子高校生に取り押さえられました。

 吉田容疑者は痴漢の常習犯で、今月7日にも痴漢で逮捕され、釈放されたばかりで、今回が
 5度目の逮捕だということです。吉田容疑者は「やっていない」と容疑を否認していますが、
 警視庁は痴漢行為を繰り返し悪質だとして、さらに追及しています。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4003916.html

・東京ガス広報部の話 事実関係を確認し厳正に対処する。(抜粋)
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081127AT1G2701427112008.html


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:23:23 ID:XIksJdRR.net
もはや、ガス機器も今や電化製品!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:35:48 ID:KRYOIQn2.net
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/081204/env0812042337004-n1.htm

大阪ガス、来年度早々にも家庭用燃料電池コージェネを市場投入

大阪ガスの尾崎裕社長は4日、産経新聞のインタビューに応じ、
現在開発を進めているガス仕様の家庭用固体高分子形燃料電池
コージェネレーション(熱電併給)システムについて、平成21年度
早々にも商品化を図りたいという考えを明らかにした。


キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:55:07 ID:pKHpYntj.net
>>258  家庭用燃料電池コージェネ

1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.あの大失敗作のガス発電のエコウィルより大きいもの。
4.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多く耐久性に問題可能性あり。
5.オールガスになるわけでもないのに、こんな高いもの、だれが買うのか?(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)

結果、この機器も電力会社の助けを借りながら、エコウィルと同じ、悲惨な道に進む。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:07:52 ID:bkCOQ4gk.net
乾燥機、給湯器、暖房機、炊飯器、コンロはガスか石油が良いな。
この辺を電気にすると使いづらいから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:09:36 ID:1lBRMEKn.net
説得力ないよなw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:03:54 ID:d2SxE8DI.net
本当のことだよなw


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:58:07 ID:sGGQ18AU.net
本当、今やガス機器は電化製品だよなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:35:57 ID:gjORFlDF.net
広島ガス:料金取り過ぎで指導−−中国経産局 /広島 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20081213ddlk34020644000c.html


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:43:58 ID:a8WjZ8s9.net
東ガスが続落 工業用ガス販売量大幅減で手控え
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre=m6&id=AS3L1604J%2016122008

東京ガス、11月販売量5.9%減=景気悪化で工業用落ち込む
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008121500605

東京ガスの11月ガス販売量、工業用が最大の下げ幅
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081215AT1D1505715122008.html



266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:10:30 ID:8vbd6Oae.net
ほほぅ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:33:48 ID:L5DGNoBB.net
スニカエレ!!!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:11:29 ID:fRmaQTsD.net
ガス版OPEC 露の支配力拡大に注意を
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081226/erp0812260310001-n1.htm


もう、ガス屋の未来は露西亜野郎に握られている。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:34:54 ID:uHVp7ji0.net
ガス会社社宅がガス爆発、2人死亡8人負傷
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=11448&r=sh


270 :基地外電気屋:2008/12/31(水) 17:58:37 ID:mv1uEJln.net





大晦日も何処かでIH電磁波公害♪♪











271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:11:40 ID:oBOQsww9.net
ロシア、対ウクライナ「ガス供給停止」再警告 欧州も警戒
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081230AT2M3003630122008.html

東シナ海ガス田開発:日本政府にいら立ち 対中ガス田交渉停滞
http://mainichi.jp/select/world/news/20081231ddm002010109000c.html

マンションでガス爆発、1人負傷 茨城
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081231/dst0812310035000-n1.htm

12月に入ってガス中毒で12人死亡
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=11472&r=sh

トヨタ、家庭用燃料電池の発売延期へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081230/biz0812300107001-n1.htm


              ガ   ス   だ   め   ぽ


 

272 :基地外電気屋:2008/12/31(水) 19:40:39 ID:mv1uEJln.net


もうすぐ新年!何処かでIH電磁波公害♪♪






273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:56:07 ID:4Kwm90i+.net
もうすぐ新年!何処かでガス爆発・中毒被害♪♪

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:32:33 ID:fMQW/zlm.net


やっぱりサル真似基地外電気屋♪♪



お正月も何処かでIH電磁波公害♪♪

お正月も何処かでIH電磁波公害♪♪

お正月も何処かでIH電磁波公害♪♪


お正月も何処かでIH電磁波公害♪♪


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:57:24 ID:qphYPwbo.net
都市ガス販売量、11月は4%減 工業用が落ち込む

日本ガス協会が25日発表した11月の都市ガス販売量実績は、
前年同月比4.0%減の26億2000万立方メートルだった。
前年実績を下回るのは2カ月連続。
設備稼働の減少などにより、工業用が7.0%減と落ち込んだのが
大きく影響した。


DQNガス屋、野垂れ死ぬw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:19:09 ID:fMQW/zlm.net

















277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:45:23 ID:4Kwm90i+.net
ふッ、電源入れっぱなしの携帯やPCのほうが電磁波公害だろ(笑)
IHが売れまくってる状況が相当くやしいんだ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:11:32 ID:LKIN1aKY.net
いいよ、いいよ。
そんなアホがいるから、ガスは売れなくなるんだし。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:54:16 ID:sG8cbr8t.net




あほ電気屋は四根








280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:04:40 ID:t88jUe4y.net





今年も何処かでIH電磁波公害♪♪




今年も何処かでIH電磁波公害♪♪


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:00:07 ID:3Vtvul2j.net
とか、カス屋が言ってるうちに

マンションでガス爆発 住人の60歳男性が顔などにやけど
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146822.html


ガス停止 欧州にも影響広がる
http://www.nhk.or.jp/news/t10013345261000.html

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:20:09 ID:mEaYubat.net


毎日何処かでIH電磁波公害♪♪

毎日何処かでIH電磁波公害♪♪

毎日何処かでIH電磁波公害♪♪





毎日何処かでIH電磁波公害♪♪





283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:45:49 ID:Rfjt/wIH.net
公害だって(笑) 無知だな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:50:51 ID:nGfzB+vC.net


今夜も何処かでIH電磁波公害♪♪

今夜も何処かでIH電磁波公害♪♪

今夜も何処かでIH電磁波公害♪♪

今夜も何処かでIH電磁波公害♪♪

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:35:59 ID:AUlPIDIV.net
こういう、アホなガス屋がいてくれるおかげで
ガスの信用はがた落ち。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:43:16 ID:HIOsKmrx.net




四根よ基地街電気屋






287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:28:56 ID:YJ6810Jt.net
>>286
おい、早く十八番を歌えよ。今日も公害・公害って!
お前が歌うと、なぜか火事が何処かで起こってるから。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:27:46 ID:UHLl8fSN.net
ガス火災だね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:43:09 ID:KG2wSOz2.net
ハリーと呼んでください♪
本業のほかにダイビングのイントラでもあり、4千本もぐってます♪♪
スウェーデンハウスにすんでます♪♪
そっちのホームページもみてくださーい。ってアドレス教えてくれよぉーっ!「T's House」です♪♪
http://www2.117.ne.jp/~assy/06tamakiharu1.jpg

ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ーー、ばんばん!!また洗脳成功
http://www.d2.dion.ne.jp/~noisette/
http://profiles.yahoo.co.jp/noisettelover




290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:41:21 ID:LR1TZvOZ.net



午前中も何処かでIH電磁波公害♪♪








291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:48:15 ID:Lcbas6y/.net

火曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪





火曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:34:02 ID:+hcgOcpW.net
昨日もどこかでガス屋の妄想♪
今日もどこかでガス屋の戯言♪♪
明日もどこかでガス屋の廃業♪♪♪

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:39:23 ID:/n2iO05E.net



水曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪



294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:05:01 ID:S1PhG15C.net




木曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪
木曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪
木曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪






木曜日も何処かでIH電磁波公害♪♪


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:56:59 ID:wfne9XXY.net
木曜日も何処かでガスコンロの火事・中毒死亡♪♪

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:33:09 ID:gOG8Rc7W.net
ガスは爆発して炎上するから恐いよね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:56:50 ID:D6p95LCq.net

電気屋は基地外だから恐いよね。





電気屋は基地外だから恐いよね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:04:44 ID:9knvOSNi.net
ガス湯沸かし器、なお70万台に安全装置なし
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200901190323.html


岐阜市の住宅で17日に80代の夫婦2人の死亡が確認された一酸化炭素(CO)
中毒事故で、原因とされるガス湯沸かし器に不完全燃焼防止装置(安全装置)が
付いていなかったことがわかった。

こうした旧式のガス湯沸かし器によって、この事故を含めて02年以降に10人が
中毒死したとみられる。風呂釜まで含めると、旧式のガス機器は今も70万台以上
が使われている。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:56:48 ID:78abId/M.net
日曜日も何処かでガスもれ中毒・ガス引火♪♪

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:20:36 ID:pfvK/vBY.net
月曜日も何処かでガスもれ中毒・ガス引火♪♪

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:22:05 ID:pfvK/vBY.net
明日も何処かで毎日毎日ガスもれ中毒・ガス引火♪♪

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:56:51 ID:pfvK/vBY.net
調理実習中、CO中毒か 鹿児島の女子高、18人搬送
またまた出た出たガスもれ中毒♪♪

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:59:59 ID:CuHU1cCz.net
ここまでやるか、ガス屋。

ttp://www.p-gloria.com/calorieclub/vs/chahan.html

IHで加熱しているフライパンに手を乗せてる。



304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:09:16 ID:00ExbbTV.net
三井丸紅液化ガス株式会社だってさ。
笑っちゃうよね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:35:47 ID:2xAhJS+U.net
>>303
まあ、可哀想だが、停電ネタかチャーハンネタぐらいしかないからね。
小さいよな〜。
そもそもチャーハンは外で食ったほうがうまいよ。
まあ、IHやガスコンロや電子レンジで作ったチャーハンを見極められるほどの舌はもってないが(笑)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:55:07 ID:p273HCFi.net
IHを使ってる人の大半はガスコンロの経験もあるから嘘だと見抜けるけど
ガスコンロしか使ったことのない人なら信じちゃうよね、これ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:29:44 ID:l/8K6vp6.net
IHにしてガス屋の言うことが嘘だとわかると
二度とガスには戻らないでしょうね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:05:47 ID:i6uCkp9J.net
IH使った事あるけど、
面倒くさいし、気を使うからガスの方が使いやすい。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:58:07 ID:4POBUi97.net
またガス中毒で死んじゃったよ・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:05:08 ID:6hb7X8Mm.net

今日も何処かでIH電磁波公害♪♪






今日も何処かでIH電磁波公害♪♪




311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:50:35 ID:zK1k/Kzj.net
温野菜って飲み屋っつーか、なべ物屋なのかよくわかんないチェーン店があるんだけど、
そこってIHの座卓使ってて、見るとIHのガラスの面って傷だらけなんだよな。
鋳物の鍋置いてるだけで、あんなに傷だらけになるってことは、
家庭で使ったら炒め物とかあるから、更に傷だらけになりそうだな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:54:51 ID:FPAzEeOx.net
>>311
ヒント「業務使用」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:31:55 ID:FaqWjHUA.net
>>311
クレンザーとサランラップですぐピカピカ!
ガスコンロの汚さを差し置いて、よく言うわ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:17:58 ID:0U6ShIgS.net
>>311
うちのは8年目だけど、目視できるようなキズはないよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:55:46 ID:PniefRoI.net
鹿児島、CO中毒で生徒5人重症 ガス器具が不完全燃焼か
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012601000569.html


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:48:11 ID:jACeIBLl.net
電気だと火力が足りないだろ
チャーハンスレに行ってみ。笑われるぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:33:49 ID:B86m8VDn.net







今日も何処かでIH電磁波公害♪♪
今日も何処かでIH電磁波公害♪♪

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:24:37 ID:H+64I/EL.net
>>316
そんな火力欲しけりゃ、プロパン使え。
中華スレに行ってみ。馬鹿にされるぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:16:28 ID:m6u6qkgP.net
>>318
つまり電気だと火力が足りないってことですね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:38:58 ID:INZC5e7J.net
火力でいえば業務用ガスコンロには負けるが、家庭用ガスコンロには負けてないよ。
チャーハン出来ないって奴は使い方が悪いだけ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:16:27 ID:+6JR4y85.net
>>318
アホやナ。電気の電子レンジのチンでもチャーハンなんかいくらでも出来るのに。
IHで下手な奴はガスでも下手。
大体、電子レンジを使ってる人がチャーハンのみを偉そうに言う自体、笑える。
ガスコンロは熱くしなくてもいいとこまで周りを熱くしてるから、無駄が多いね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:56:16 ID:+6JR4y85.net
訂正>>318でなく>>316

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:33:06 ID:d77wuWwM.net

















324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:55:14 ID:BySjadCr.net
>>321,322
喧嘩売られてるのかと思ったぜ。。。









>>319
お前は喧嘩売っとんのかーーーーーッ!!!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:41:11 ID:BySjadCr.net
by 318

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:06:05 ID:DstSZjov.net
>>312
業務使用っていうけど、
一つのテーブルで10回転も客は回らないだろうし
置くものは基本的に鍋だけ。
下ろしたり乗せたりする頻度は一般家庭の一日以下じゃないの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:17:34 ID:sLCqNnaH.net
>>326
ヒント「営業時間、営業日数、取扱者」

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:02:28 ID:ZH7kDqFm.net




今日も何処でIH電磁波公害♪♪
今日も何処でIH電磁波公害♪♪




329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:45:32 ID:aOr5WD7G.net
>>311
>鋳物の鍋置いてるだけで、あんなに傷だらけになるってことは、

鋳物の鍋は底が平滑でない物もあるので、小さな突起で傷が付くことはある。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:26:31 ID:mCKDPkZq.net
>>311
こたえ:テーブルコンロとビルトインIHの強化ガラスではぜんぜんちがう。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:56:53 ID:wV+8KphZ.net
>>327
営業時間がランチタイム無しならせいぜい8時間程度、
一組の客の滞在時間を短めに見積もって1時間、常に客が入ったとして8組
かなりシビアコンディションを想定しても、鍋の上げ下ろしは8回、
ざっと一年3000回くらい鍋が触れたり離れたりしてる

3000回ってかなり少ないだろ。 炒め物とかしたら鍋ゆすってなかのものまとめたりするから、
ガラスの上で鍋前後させるわけだし、

>>330
それはおかしい、テーブルコンロって言っても埋め込み形のタイプで
完全に業務用なんだから。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:29:03 ID:yqkVnziS.net
今日も何処でIH電磁波公害♪♪




今日も何処でIH電磁波公害♪♪


今日も何処でIH電磁波公害♪♪




今日も何処でIH電磁波公害♪♪


今日も何処でIH電磁波公害♪♪




今日も何処でIH電磁波公害♪♪




333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:04:46 ID:9dYISjcz.net
スイッチ切っても火が残る、長府製作所ガス風呂釜で不具合
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090205-OYT1T00804.htm?from=navr

殺人ガス器具なんて勝負にならんしw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:15:16 ID:gQIwcts8.net
今日も何処でIHに交換♪♪

今日も何処でガスコンロが捨てられる♪♪

これが本当の現実!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:57:36 ID:sirm0uwG.net
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/e/i/seikatsujyouhou/IMG_0303.jpg
http://www.emono1.jp/img/osojihsk/20071228103514_img_before_30.jpg
http://housemikan.img.jugem.jp/20081018_500501.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/o/s/o/osouji88/2005_1009otya0002.jpg
http://www.remodeya.com/denka/s-%BE%E5%CC%EE%C5%A1%A3%C9%A3%C8%C1%B0.jpg
こういう汚いガスコンロでよく料理なんて作れるよねw


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:13:27 ID:BM6qawRv.net
>>335
家の中、しかも台所にこんな汚い場所があるなんて耐えられないな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:37:02 ID:ovp0aZEw.net


( ´,_ゝ`)プッ


ニートで暇なくせして掃除ぐらいしろ




338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:24:07 ID:9K3GmiKY.net
オール電化に対するキラー商品→電気自動車

いよいよ電気自動車が発売されますな
充電の多くは深夜に行われるだろうから
深夜電力が足りなくなる恐れが出てくるね

つまり深夜電力の高騰でオール電化のメリットの一つである
ランニングコストの安さが失われるってことになりそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:02:20 ID:3BhhWLXw.net
もうガスはあきらめてオール電化売ったらどうですか?設備屋さんw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:09:03 ID:8uBZwnvz.net
>>338
むしろオール電化をさらに促進する強力なアイテムになると思うが。>電気自動車


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:13:47 ID:jSw5weLA.net
>>338
アホクサ。たかが、仰山ある電化製品が一つ増えただけだろ。
そもそも君のまわりで、電気自動車を購入する奴でもいるのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:01:17 ID:5xyukEWD.net
470 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:45:12
http://www.eccj.or.jp/scnet/words/word_11.html
>電気は熱エネルギーとしてではなく、熱を移動させる動力源として利用されるため、消費電力の3倍近くの熱を利用できるといわれており、


なんで三倍効率よくなるのか説明が欠落してるんですけど、詳しい人
冗長にならない程度に、平易にかみ砕いて解説してください。


487 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/02/09(月) 22:31:37
>>484
第一ガス屋じゃないし
専門は電機だし
熱力学は学んでるけど
入力以上の三倍のエネルギー取り出せるってオカルト以外の何者でもないだろ


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:48:00 ID:+mN/SoMI.net
sage

sage

sage


基地外サル真似電気屋

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:27:02 ID:87b2E+eD.net
爆発:ガス充満、アパート一室全焼 薩摩川内の男性負傷 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090211ddlk46040650000c.html

爆風で男性の部屋の壁が吹き飛び、同じアパートの別部屋
隣接する民家など計9世帯の窓ガラスや壁が損壊するなどした。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:19:12 ID:3fYjxURv.net
ガス給湯器、ガス炊飯器、ガスコンロ、ガス乾燥機、ガスファンヒーター
この5品を電気に切り替えると金が掛かったり、面倒な事が増えるからな・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:30:19 ID:4fY7KJMV.net
電気温水器、IH炊飯器、IHコンロ、ドラム式洗濯乾燥機、石油ファンヒーター
この5品をガスに切り替える方が金が掛かったり、ガス栓など面倒な心配事が増えるからな・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:06:46 ID:B/pws672.net
石油ファンヒーターはともかく、
ほかの四品はあまり使いたくないなぁ。 

熱源はやっぱガスだろ。コスト的にも安いし。
知り合いの親の家が、電気ストーブとエアコンばっかり使ってたら請求が3万突破したそうな。
六畳の居間で一日中生活してるのに、ものすごい請求額w


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:06:17 ID:bSnL8vxp.net
>>347
こういう勘違いな人って、意外と多いよね。
暖房は深夜電力を使った電気蓄熱暖房じゃないと
電気代安くならないよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:11:43 ID:+QpmdbqL.net
>>347
ガスコンロはよしとしても、その熱源を管理するのに電源がいるんだよ。
電気がないと今ではガス機器は動かないし。
ガス機器が増えれば増えるほど、電気代+ガス代のコストは高いよ。

それと君の知り合いとやら電気代の請求額がすごいのではなく、君の知り合いの生活自体がおかしいことに気づけよ(笑)
一軒家で家族4人で電気代3万円をかけて平気なのはセレブだけ♪

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:18:40 ID:Ol4mdFxd.net
LPガス業者装い現金要求 道内で続発 お年寄り狙う
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/146772.html


この際だから、ガスとは縁を切った方がいいかもね♪♪

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:26:20 ID:+A3bQ5PE.net
>>346
蓄熱式電気温水器は、使い方によっては効率イマイチなんで
風呂、温水周りはガスでもいい。なによりも追い炊きしたい。
んで、せっかくガス管引いてるんだし、
IHコンロの横にハイカロリーバーナーも一口追加、みたいな。

>347
つーか、電機ストーブなんて一番効率悪いじゃないか
エアコンの設定温度上げた方がマシだって。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:53:44 ID:tyVKOoPV.net
パナソニックが三洋を買収へ、電力のオール電化戦略の脅威に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090122/323241/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:15:23 ID:tyVKOoPV.net
東京ガスなど6社、家庭用燃料電池「エネファーム」発売
http://green-plus.co.jp/co2news/2009/01/6.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:32:53 ID:tyVKOoPV.net
ENE-FARM
http://www.ene-farm.org/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:20:03 ID:tQIObTTf.net
家庭用燃料電池コージェネ

1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.あの大失敗作のガス発電のエコウィルより大きいもの。
4.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多く耐久性に問題可能性あり。
5.オールガスになるわけでもないのに、こんな高いもの、だれが買うのか?(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)

結果、この機器も電力会社の助けを借りながら、エコウィルと同じ、悲惨な道に進む。



356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:26:42 ID:tyVKOoPV.net
電力会社死亡確定だな
パナソニック様の販売力で一気に制圧する
将来、太陽光&燃料電池のハイブリッド住宅がスタンダードになるのは決定事項!ホンダも同じビジョン
協賛社は東京ガス様、新日本石油様、トヨタ様、パナソニック様、東芝様など匆々たるメンバーですな!電力会社などカス同然やでケラケラ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:44:28 ID:il03j7cP.net
だが燃料電池の基本的な欠陥が解決してないからね・・・

これらの諸問題が解決しない限り燃料電池の家庭レベルの普及は期待できない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:31:58 ID:dSNImzT7.net
>>356
そんなことを言いながら、お前自身、そもそもその半端なく高価なスタンダードのものをいつ導入するんだ?
そんな金があれば太陽光発電のみにするよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:09:18 ID:Q9LhZYFy.net
>>356
いつ壊れるか、爆発するかわからないものを既に入れてるの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:44:46 ID:XcSodhiK.net
詐欺:ガス社員装い、相次ぐ 札幌の高齢者夫婦、現金48万円の被害
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090215ddlk01040173000c.html


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:08:11 ID:eIDn/vu3.net
>>349
電気は契約アンペアあげるごとにどんどん電気の基本料があがっていくし、
カロリーあたりの単価も高いでしょ。
契約アンペアを落として、ガスを熱源にしたほうが使いやすいし低コスト。

っていうか、電気代三万はマジで驚きだけどな。
そこんち、爺さんと婆さんの二人暮しだよ。
電気ストーブ恐るべし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:07:44 ID:1MwYkXke.net
(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:23:53 ID:h8Hb1CFb.net
>>361
そんな金額で平気なジジババなら、ガスを熱源にしても電気代2万+ガス代1万じゃないの。
で、結果、ガス機器をまともに扱えずドーンてな感じ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:09:58 ID:eIDn/vu3.net
ガス炊飯器、ガスファンヒーター、ガス乾燥機はゆずれないな。
電気じゃイマイチ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:19:15 ID:h8Hb1CFb.net
>>364
結果、あとの機器は全部電気なんだ(笑)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:31:26 ID:jPy7zB1u.net
ガス中毒、一酸化炭素中毒、ガス爆発、着衣着火 これだけはゆずれないな。
電気じゃ破壊力イマイチ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:44:43 ID:eIDn/vu3.net
>>365
いや、コンロと給湯器もガスだな。
オーブンが熱源は何でも良いタイプだけど
基本的にはガスか石油ストーブを使う。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:45:52 ID:QHauQ6b7.net
>>367
人に勧めるほどの説得力がないな
こいつ中卒なのか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:50:52 ID:eIDn/vu3.net
>>368
中卒乙

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:12:04 ID:1/0gOa5E.net
電気ストーブって選択肢がありえないな・・・

今時は基本高効率エアコン+補助灯油ファンヒータだろ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:59:46 ID:Xl1UfeVc.net
>>370
高効率エアコン+エコキュの湯でゆたんぽ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:01:46 ID:1/0gOa5E.net
もしもの時の為に灯油ファンヒータは外せないな・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:57:43 ID:j+Nm9fEu.net
>>372
ファンヒータはもしもの時には動かんだろう。


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:46:15 ID:qDVrdyOP.net
もしもの定義が違うよ
年に数度の大寒波の日にエアコンじゃ能力不足になる
その時の補助熱源って意味だよ・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:51:57 ID:i5qD+Waf.net
♪もしも願いが、かなうなら〜♪って歌があったな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:14:37 ID:SQxMxuIa.net
エアコンの暖房は使い物にならんだろ。
風が強くて寒い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:37:21 ID:YufBvs4K.net
業務用にガス暖房なんてほとんどないなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:49:13 ID:SQxMxuIa.net
業務用の暖房機が優れてるわけじゃないから。
でかいビルの暖房とかってあまり効いてないでしょ。
服を着込んでて肌寒く感じるくらいなんだし。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:04:15 ID:JDU0DZoo.net
>>377
強いて言うならGHPとか・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:36:05 ID:QyyW9rNl.net



( ´,_ゝ`)プッ








381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:48:13 ID:xP8OU7zc.net
ガス点検詐欺、その手口は -動画ニュース STV
http://www.stv.ne.jp/news/item/20090219185800/


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:03:21 ID:QoGig/hy.net
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:26:05 ID:q0wXGdZe.net
メタンハイドレードは調理器具や給湯に使えるか?
その将来性は?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:28:30 ID:q0wXGdZe.net
>>353
高すぎて手が出ねえよw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:47:16 ID:hNOz+NdM.net
東京ガス、家庭用燃料電池システムの小型化・コストダウン技術を開発
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/23/3564.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:14:26 ID:K+77om9x.net
5月から販売される製品の場合で346万円という高額な導入費用が、普及のネックになると見られている。

>346万円 www
>346万円 www
>346万円 www


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:48:51 ID:8nyjJ8cz.net
ガス爆発で吹き飛んだ家の写真
http://gigazine.jp/img/2007/06/09/gas_blow_up/gas_blow_up06.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/06/09/gas_blow_up/gas_blow_up07.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/06/09/gas_blow_up/gas_blow_up08.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/06/09/gas_blow_up/gas_blow_up02.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/06/09/gas_blow_up/gas_blow_up03.jpg


そして、燃料電池も爆発・・・・(笑)

388 :21世紀は【燃料電池】:2009/02/24(火) 11:08:14 ID:E/aWOQbx.net
東ガス 家庭用燃料電池、製造費半減に成功
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902240079a.nwc

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:28:17 ID:oC+QOPK3.net
半額になっても壱百万円超過www
売れたらいいね♪♪売れたらいいね♪♪


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:15:34 ID:z8CDwhUz.net
>>383
採掘場所の海底から海底パイプラインで沿岸の火力発電所に送った方が良くね?
燃料電池は炭素を消費できないから改質器で無駄に炭酸ガスを作る事になる
つまり効率が悪い

火力発電所ならガスの炭素分まで有効に熱エネルギーにするから意外とエコ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:52:43 ID:RCFr5ehe.net
>>388
>ライバルとなるヒートポンプ式電気給湯機「エコキュート」は
>実勢価格は50万〜70万円とエネファームの3分の1程度と、
>価格面では後れをとる。普及拡大を図るため、
>東ガスも量産効果や技術開発などを通じて、
>できるだけ早期に実勢価格を50万円程度に価格を
>下げる計画で、今回の燃料処理装置開発はその一歩となる。
>東ガスは共同開発を行う荏原バラードなどに技術提供し、
>次世代機での製造コストの低減につなげていく。


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:04:25 ID:+8YrEw0w.net
日立マクセルは、MEA(膜-電極接合体)※1の寿命を従来の2倍向上し、
4,000時間を越える運転を可能とする小型燃料電池の開発に成功した。

4,000時間
4,000時間
4,000時間

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:35:35 ID:70LzZFIb.net
頭の悪いガス工作員のせいで、燃料電池が売れないことを宣伝してしまったようだ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:26:25 ID:Lz3g4jba.net
燃料電池とオール電化は何故相性が悪いの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:37:11 ID:B9g25ycm.net
<森毅さん>料理中に大やけど 服に火移り

京都大名誉教授の数学者、森毅(つよし)さんは木造2階建ての自宅の台所で、
フライパンを使って卵料理を作っていたところ、ガスコンロの火が服に燃え移った。

搬送された大阪府内の病院によると、体全体の約30%に最も重い3度のやけどを
しており、28日にも手術をする予定という。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:17:38 ID:343q7Lhf.net
>>394
単体で5Kwにも達するIHの大負荷に耐えられる燃料電池がいくらすると思う?


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:30:43 ID:XbCSGL4n.net




ゴミ電気屋






398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:36:52 ID:Osi+S3cl.net
家庭用燃料電池コージェネ

1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.あの大失敗作のガス発電のエコウィルより大きいもの。
4.セルの寿命が短く数年で多額の交換費用がかかる。
5.ガス会社が批判している貯湯式を採用しており矛盾がある。
6.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多くメンテナンスの手間がかかる。
7.オールガスになるわけでもないのに、こんな高いもの、だれが買うのか?(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)

結果、この機器も電力会社の助けを借りながら、エコウィルと同じ、悲惨な道に進む。



399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:18:31 ID:8RsuyR1i.net
エコウィルが全然エコじゃない件についてW
ガス屋はクソばっかW



400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:04:02 ID:TjCMdf/Z.net
まあ、まあ、まあ!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:04:42 ID:TjCMdf/Z.net
今、CMしてるエコウィルや燃料電池なんか危険なガスを使って
さらにわざわざ電気を起こして電磁波を作ってる。
「ガス燃料電磁波発生電池」という名のほうが似合ってるかも。

電磁波を気にする人は、この機械も気にしないといけないことになったな!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:58:42 ID:8RsuyR1i.net
エコだ何だとホザく前に、東京ガスは、とりあえず築地の土壌汚染をどうにかしろ!

話はそれからだ!



403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:51:43 ID:FXEQg6vE.net
頭の悪い発言ですな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:29:17 ID:o3PMK6EP.net
今日も何処かでガス爆発・土壌汚染♪♪♪

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:21:16 ID:rafM7w9o.net
5月ごろ電気代が値下げになる。
値上げの時は、ガス屋が大騒ぎするけど、値下げの時は知らんぷり(笑)
(まあ、原油関係なんで大概ガス代も同じように連動するんだけど。)

オール電化の人もオール電化でない人も値下げになるから良かったね!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:18:52 ID:nIkvlJ9K.net
ガスの値上げのときも電気屋が大騒ぎするわけだが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:05:54 ID:U0BC62kI.net
>>406
どっちもどっちだがちょっと違う。
ガスの値上げのときは電気+ガスを使用してる人も大騒ぎする。
それにオール電化の家はガスを使わないので関係ナイ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:44:01 ID:sVwKppiD.net
ガス並の能力を持った衣類乾燥機とオーブンが登場すれば、
オール電化に替えるんだけどなあ。

色々と検討したがこの2点についてはどうしても譲れない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:49:25 ID:U0BC62kI.net
>>408
一般の人はそんなこだわりあんまりないだろうけど、それはそれでいいんじゃない。
あとの機器はオールモスト電化ということで。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:48:34 ID:eMkaHplc.net
うちはガスファンヒーター、ガス炊飯器、ガス乾燥機が無いと生活が成り立たん。
んで、結局ガス使うなら他のコンロや給湯器もガスで良いじゃんって事になる。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:26:39 ID:QkOX4rt4.net
今やガス機器も電化製品。
電気ナシでは火も付かない(笑)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:25:29 ID:V5/lfF6J.net
うち太陽熱温水器使ってるけど、貯湯式のお湯は汚いイメージがあるので
キッチンには別の水道直結のガス給湯器つけてるよ。電気で瞬間式の給湯器
はいまのところ業務用しかないみたいだね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:30:57 ID:0bBR3/QZ.net
厨房(ちゅうぼう)などでの一酸化炭素(CO)中毒事故防止のため、
京葉ガス(千葉県市川市)は「業務用不完全燃焼警報センサー」を、
新年度から大型ガスオーブンや炊飯器を使っている飲食店など、
業務用ガス器具がある管内の約7000カ所に無償で貸し出す。


それでも一酸化炭素は発生します。
注意してください!



414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:22:00 ID:JNS3NKZG.net
>>412
しょうもない負け惜しみだな。
ガス給湯はジャバしなきゃいけない汚いイメージがある。



415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:38:39 ID:7jCmEgiZ.net
ガス給湯と追い炊きの区別が付いてないだけじゃん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:08:24 ID:gKXb4Cd4.net
貯湯式は電力会社よりも今やガス会社が手のひら返して、燃料電池やエコウィルを宣伝してる。
この間、ガス会社の人がタンク式のメリットを一生懸命アピールしてたよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:37:59 ID:yIYBg6kf.net
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/13(金) 06:52:02 ID:6ZqwFjZN
昨日、オール電化にされた知人のお家によばれて行ってきたのですが、
IHクッキングヒーターの上には、カセットコンロが・・・・・・・。
ご主人が、IHで調理した料理が美味しくないと言われるそうで、
カセットコンロで調理しているそうです。


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:07:53 ID:gKXb4Cd4.net
>>417
とうとうIHの売れ行きにかなわないから、カセットコンロで勝負しだしたのか?
ホントに痛いんだね。
じゃあ、ガスコンロを使わず、一生カセットコンロを使ってなさい(笑)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:28:45 ID:OakK9ZDi.net
いざとなればカセットコンロを上に置いて使う事も出来る
流石完全フラットのIHコンロだな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:24:08 ID:+iomA+w1.net
原発爆発

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:31:32 ID:sAc4P2pt.net
Wikiで工作するガス工作員(じゅぽん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%BD%E3%82%93


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:42:02 ID:6Tq1X2U5.net
おい、ガス屋!
とりあえず、
『築地の土壌汚染』
をどうにかしてこい!
話はそれからだ!



423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:53:43 ID:sAc4P2pt.net
ガス屋にそんな力は残っていないよ。
もう、死に絶えるのみ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:15:23 ID:Ht8QPoR6.net
とりあえず、築地って言ってる時点でいつものバカの自作自演決定だな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:04:29 ID:wxTGhnjD.net
初期投資とランニングコストを考えて
唯一元が取れるのが太陽熱温水器だなあ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:40:03 ID:IiL8mfbD.net





ゲロ電気屋







427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:33:59 ID:RWVlns1s.net
広島ガス開発架空循環取引 42億円損失の恐れ 取引先7社提訴へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090327-OYT8T01219.htm


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:57:52 ID:HuodMnOZ.net
【エネルギー】大阪ガス、売電事業拡大…4月1日から泉北の発電所稼働[09/03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238473729/

ガス屋さんも増える電化製品やオール電化を期待してるんだな〜。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:30:52 ID:HuodMnOZ.net
【倒産】東証2部 広島ガス子会社の広島ガス開発が民事再生手続開始申立−負債70億円[09/03/30]
とうとうやってきたか!!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:46:27 ID:vY3b3tad.net
とうとう体力勝負の時代になってきたな。
どうする?ガス屋よ。
アホの集合体じゃすぐにつぶれるぞ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:24:04 ID:X6iWTA/T.net
とうとう議題がオール電化VSガスから
「オール電化」VS「準オール電化」になりました!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:15:27 ID:kZVIx2Ed.net





IH電磁波公害









433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:20:53 ID:YDil79V1.net
広島ガス子会社架空取引:社長謝罪に怒りの声
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20090407ddlk34040616000c.html

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:46:33 ID:ujIQF/0H.net
ガス火災・中毒被害。
電磁波よりメッチャ迷惑!!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:14:19 ID:FAQPN5bT.net





IH電磁波公害







436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:52:15 ID:iObjX/VX.net
H19年度ガス事故
件数555件
死亡11人
中毒74人
負傷135人


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:04:44 ID:Yp9O19DU.net



日立製作所と日立GEニュークリア・エナジーは13日、中部電力浜岡原子力
発電所(静岡県御前崎市)5号機と中国電力島根原子力発電所(島根県松江市)
3号機(建設中)で、同社が製造した湿分分離加熱器の配管溶接部の検査記録
でデータ改ざんが見つかったと発表した。


また機知外詐欺電気屋


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:36:45 ID:iObjX/VX.net
1 .平成19年度電気事故の概要
本年度の電気事故総件数は、第1表の1に示すとおり、10,547件であり、前年度とほぼ同様の
件数となっている。
 ・
 ・
4 .感電死傷事故
感電死傷事故は、第3図に示すとおり、件数は72件で前年同となっている。


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:31:49 ID:frC4r83H.net
ガス事故で被害を受けるのはたいてい一般市民。
電気事故で被害を受けるのは電力会社職員。(危険作業でも職員には給料のうち)

同じ"事故"でも一般市民の立場でみると1件あたりの重みがぜんぜん違う。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:47:24 ID:R4tVbIXe.net
ガス屋は市民を殺しても平気なんだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:58:45 ID:pFzex6kB.net





詐欺電気屋age














442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:12:11 ID:Lwo3Cbq4.net
広島ガス子会社架空取引:広島ガス開発会見、民事再生法適用を申請
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20090331ddlk34040771000c.html




お馬鹿なガス屋は死に絶えますww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:13:54 ID:ipGS8p0q.net





話題をそらそうと必死な詐欺電気屋


( ´,_ゝ`)プッ




444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:34:48 ID:K1MOQGkr.net
>>443
君の言うことに
何の説得力もないよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:33:14 ID:YLeSfBqy.net





電気屋が何を言っても脱税の詐欺行為をした事実は消えません。

(^-^)








446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:28:32 ID:pBsN4Vdm.net
そんなニュースあったか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:15:15 ID:O/iQ/xw4.net
関電であったけど、ガス会社や他の大手会社でもある税金の相違の見解ってやつ。
それよりも、ガス屋が何を言ってもガス事故をした事実は消えません。
こっちのほうがリアルだろ(^-^)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:12:13 ID:pBsN4Vdm.net
ガス屋もつまんねーニュースで大喜びだな
こういうアホなガス屋のおかげで電気屋は助かってるだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:03:29 ID:jG8jHAXd.net
ガス器具は殺人兵器。



450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:47:34 ID:9fl/icKB.net


関西電力(本社・大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、08年3月期まで
の2年間に約62億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。
このうち約6億円は意図的な所得隠しと認定された模様で、重加算税を含め約
21億円を追徴課税(更正処分)されたという。




451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:55:06 ID:6VmYEdR4.net
>>450
良かったね、だれも気にしないような小さなネタがあって(笑)
で、誰か電気を使うのをやめる人がいるとでも思ってんのかい?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:35:43 ID:cvNkTuHS.net
家庭用燃料電池コージェネ(ライフエルも含めて)の七不思議!

1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.あの大失敗作のガス発電のエコウィルより大きいもの。
4.セルの寿命が短く数年で多額の交換費用がかかる。
5.ガス会社が批判している貯湯式を採用し、電磁波製造機になっており矛盾がある。
6.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多くメンテナンスの手間がかかる。
7.オールガスになるわけでもないのに、こんないつ安くなるか分からない高いもの、だれが買うのか?
(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)

結果、近くの電柱の電線から電気がくるのに、家でガス使ってわざわざ電気を作る自体、エコ詐欺!
モニターといいつつ、価格を誤魔化そうとしてるライフエル

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:21:56 ID:3y4QDfT/.net





関西電力(本社・大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、08年3月期まで
の2年間に約62億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。
このうち約6億円は意図的な所得隠しと認定された模様で、重加算税を含め約
21億円を追徴課税(更正処分)されたという。



454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:17:35 ID:iHaNkwCT.net
>>452
電力会社は、家庭用燃料電池の余剰電力を買取りしません。
電力会社は、国と一体となって主導権を持って進めています。
今は、化石燃料に頼らなくてもやっていけると(海外にも)主張
しなければならない時節なのです。ご理解下さい。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:00:03 ID:Rs4Pgxta.net
つーか、アンチ繰り返している連中が
今度はライバル業界に買ってくれと泣き寝入りかよ

ガス屋って情けない業界だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:07:40 ID:erNC8Zp0.net





ゴミ電気屋













457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:51:27 ID:AD/GrFUj.net
>>456 で、そのゴミといってる電気屋さんがいないと生活できない君がいる!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:55:19 ID:CVnF2lME.net
エネオスが出してるエネファームってどうよ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:04:18 ID:AD/GrFUj.net
>>458
>>452を見よ。まずは約300万用意しないといけないが...(笑)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:08:30 ID:CVnF2lME.net
>>459
メリットないじゃん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:12:19 ID:AD/GrFUj.net
>>460
メリットかあ、湯が相当余って出来るらしいので、1日に風呂が5,6回入れるかもよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:48:01 ID:KbDaPX1y.net



IH電磁波公害♪♪







463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:45:38 ID:fqPlfGkY.net
店舗集合施設でガス爆発、客ら全員退避後に消防士負傷
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200905080024.html

天然ガスへの発火が原因
爆発による施設の被害は約2億5000万円相当



世界中でガス爆発

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:04:44 ID:d+PStL46.net
かかる金  電気>ガス
使う資源   電気>ガス

今時おーるでんか(笑)とかどこの情弱でつか?www

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:52:27 ID:2f98nHzn.net
人気  電気>ガス
売り上げ   電気>ガス

きっと悔しいんだね、ガス屋www


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:10:06 ID:q4qMwjae.net
>>464
かかる金 電気+ガス>オール電化
使う資源 電気+ガス>オール電化

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:18:36 ID:gorVsaXp.net
ガス屋が悪いのではない
アホなガス屋がわるいのだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:43:39 ID:WEQ5Zqky.net
東京電力は11日、起動試験中の柏崎刈羽原子力発電所7号機(新潟県柏崎市
・刈羽村)で同日午前、炉内の水位が低下した際、温度が上がりすぎないよう
水を注入する冷却系システムで二つのトラブルがあったと発表した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090511-00000308-yom-soci





。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

見切り運転〜 




469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:35:54 ID:+7VvhStv.net



手抜き基地街電気屋







470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:45:47 ID:v8oTCvdh.net
東京ガスが顧客情報紛失 横浜の507世帯の住所

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090511/crm0905112138027-n1.htm


東京ガスによると、紛失したのは、平成7年から20年までにリフォーム工事をした
横浜市内の507世帯分の住所、名前、郵便番号が書かれたシール。
グループ会社の社員が4月25日に同僚から作製されたシールを受領、
28日に机上で確認した後、所在が分からなくなった。

東京ガスは「事態を重く受け止め、関係の会社とともに再発防止に努めたい」としている。




無理無理w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:49:03 ID:P5YK9KHU.net



危険な基地外電気屋施設
(^-^)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:20:33 ID:Go6Osd6T.net
電気が使えないと今やガス機器も使えないから、どって事ないわけないが
ガスが使えないだけなら、どって事無い。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:45:21 ID:/5H0+VwR.net


脳無し電気屋は遊んでないで点検しろ!


クズ野郎。






474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:28:36 ID:I57Ngjx2.net
白根ガス:新潟、燕市に値上げ打診 「説明不足」と再考求める
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090513ddlk15020009000c.html



詐欺瓦斯屋   。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:50:09 ID:Bi0w+ivz.net
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090516ddlk40040445000c.html

最近のは安全コンロなんだ。
ということは、世にある多くのガスコンロは安全じゃないんだね。
早くガス屋さんは、危険コンロを無料で取り替えてあげるべきだよ。
でも、その前に消費者は危険を感じてガスなんか辞めるかもしれないけどね♪

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:24:10 ID:YNrnutuu.net




猿真似電気屋

(^-^)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:32:30 ID:jqXdYQUe.net
家庭用燃料電池コージェネ(ライフエルも含めて)の七不思議!

1.家の一般家庭の半分の電気もまかなえない。
2.電池といいながら電源が必要なため他のガス機器同様、停電になると止まる。
3.あの大失敗作のガス発電のエコウィルより大きいもの。
4.セルの寿命が短く数年で多額の交換費用がかかる。
5.ガス会社が批判している貯湯式を採用し、電磁波製造機になっており矛盾がある。
6.ガス量が増え、火気機器なのでエコウィルのように故障が多くメンテナンスの手間がかかる。
7.オールガスになるわけでもないのに、こんないつ安くなるか分からない高いもの、だれが買うのか?
(エコウィルと太陽電池セット価格は半端ではなかった)

結果、近くの電柱の電線から電気がくるのに、家でガス使ってわざわざ電気を作る自体、エコ詐欺!
モニターといいつつ、価格を誤魔化そうとしてるライフエル


478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:32:08 ID:z+Iu3aBz.net
とりあえずガス屋は築地の土壌汚染をどうにかしろ。



479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:37:47 ID:SkLocb5I.net
客観的に考えてもガスの勝っているポイントが見つからないなぁ
停電くらいか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:45:08 ID:UfjrKfQa.net
殺傷能力かガス工作員のしつこさぐらいかw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:24:44 ID:rNIOe0+K.net
>>479
そんなガス機器も今や電化製品の仲間入りだからね〜!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:57:11 ID:jRlLCn5a.net
まあ…
『ガスの負け』
は確定だなW



483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:20:29 ID:aHIYPWxJ.net
オール電化加速、200万世帯 
「東京電力管内の新築住宅に占めるオール電化住宅の比率(集合住宅を含む)は
17年度に初めて10%を突破、18年度も目標としていた15%を超えた」
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/may/kiji/07life_allkaden.html
設置の関係でエコキュートに出来なくても、
ガスコンロからIHにする「オール電化インハウス」も急増中!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 07:28:16 ID:oNdhAaMn.net
>>478
原爆マグロを掘り起こせとでも言うのか?

485 :■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/05/27(水) 08:39:27 ID:hU9VUK9A.net
住宅用火災警報器が義務化されるそうだから、これはガスに追い風といえるとおもう。

まあ微風かもしれんけどね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:09:50 ID:sk5QYyoC.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000513-san-soci

安全なはずが…IH調理器事故続発で対策強化

火を使わないから安全なはずのIH調理器で、ガスコンロと同じような感覚で使い、火災事故などが頻発している。
火を使わないから安全なはずのIH調理器で、ガスコンロと同じような感覚で使い、火災事故などが頻発している。
火を使わないから安全なはずのIH調理器で、ガスコンロと同じような感覚で使い、火災事故などが頻発している。


オール電化オワタ\(^o^)/


487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:25:41 ID:kM3SP+VI.net
そもそもただの電化製品のIHで火災を起こすような奴に、ガスコンロを使わせてはいけない。

こっちの方がリアルだぞ。
「家の方がコンロの火をつけたまま出かけたらしいです。けが人がで なかったのが不幸中の幸いです」
http://www.youtube.com/watch?v=wP-lVo36D2o


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:28:17 ID:bTvGRGEP.net
>>486
>経産省は「ガスから電気へ、というライフスタイルの変化のなかで

国はガスなんて終わったと認識してるんだよ
アホなガス屋w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:01:59 ID:kzVZlvLU.net
http://www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/all/all/date/188794/

あらあら、ガスオワタ\(^o^)/


490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:55:08 ID:wdKzAWFH.net
↑のグラフのリンク元

安全なはずが…IH調理器事故続発で対策強化
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/261548/




491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:03:12 ID:u+uby93j.net
>>490 大変だね〜。電化製品の一つを取り上げて、ガスの事故と比べるのは(笑)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:58:33 ID:0mvgHmG2.net
ガスの売りなんてどこを探してもないからな
自殺用にはいいかもな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:07:22 ID:WqGYDJDf.net

ガス業界の起死回生の一手・・・・・・・基本料金の廃止




494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:11:29 ID:mAXm9zAk.net

ガス売り涙目w

【企業】「これは電力業界によるガス業界のイジメではないか」 エコの威借りた覇権争い 「電力vsガス」対立激化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244515476/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:53:47 ID:WGPnxRxg.net
16日午前5時10分頃、大阪府守口市藤田町4の市道脇の鋼管製電柱(
高さ12メートル、直径22センチ)が根元から折れ、近くの平屋棟割り
住宅に倒れ込んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000787-yom-soci


電柱の点検もチャンと出来ないアホ電気屋♪♪



496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:49:37 ID:yQ7YZzum.net
これからの季節、ガス使ってる家庭は最悪だね。
調理する時は、キッチンのエアコンをガンガンかけないと熱中症になっちゃうからね。
不経済極まりないねW



497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:37:01 ID:Coj/5ylO.net
灯油が一番安い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:09:01 ID:aCShmH6N.net




すぐ折れる危険な電柱。

アホ電気屋なんとかしろ。









499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:55:02 ID:3bfEncvV.net
闇金屋が闇金で儲からなくなってオレオレ詐欺やいろんな業種に手を出してる!
年寄りを狙ったリフォーム詐欺もそう、若い連中にひったくりさせてる輩もそう、
もともとは、闇金だった奴が多い。

この大不況で、闇金屋が儲かりそうな気もするけど、姿形を変え、
いろんな業種に手を伸ばしてきているんだ!

闇金の特徴は、“超”がつくほど口が達者で、人の弱み心理に付け込んだ手口を
いっぱい持っている。

■闇金の手口はここ → http://www.d2.dion.ne.jp/~aknet/akutoku.html

http://d-atari.jp/kikaku/sds.htm なサイトから、メアドを入手する闇金も多い。

闇金の種類は、http://yami.sarakinn.com/syurui.html#3 など多岐に並び、

http://www.lifestyle-web.jp/ の探偵なんかもそうらしい。

闇金や詐欺の被害にあった人は、勇気をふりしぼって、誰かに相談しよう!


500 :電気屋:2009/06/29(月) 11:25:18 ID:cJQ13LgC.net
電柱が折れたって〜

安全点検なんてめんどくさくてやってられない。

折れた時は運が悪かったで済ませてしまえ。

これ電気屋の常識♪♪


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:37:34 ID:ZKuyeM9a.net


























502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:48:10 ID:uD9YZY25.net
オール電化加速、200万世帯 
「東京電力管内の新築住宅に占めるオール電化住宅の比率(集合住宅を含む)は
17年度に初めて10%を突破、18年度も目標としていた15%を超えた」
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/may/kiji/07life_allkaden.html
設置の関係でエコキュートに出来なくても、
ガスコンロからIHにする「オール電化インハウス」も急増中!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:05:24 ID:s4NeMBRc.net





















504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:36:32 ID:bwFKRqn3.net
ガスコンロ災害公害

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:47:45 ID:ZFT0ohb1.net




























506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:34:36 ID:mCGUwoO6.net
「揚げ物などの調理のときガスコンロの火を消し忘れて火事になるケースは、毎年全国で5000件前後あり、
経済産業省は、去年10月、ガスコンロに一定の温度を超えると自動的にコンロの火を消す安全装置を付けることを義務づけました。
しかし、安全装置の付いたコンロで火災になったケースが少なくとも3件報告されたことから、
製品事故の調査を行うNITE・製品評価技術基盤機構が再現実験を行って原因を調べました」
http://www.nhk.or.jp/news/k10014437151000.html
NHK(7月23日 5時22分) 動画あり↑

なんだ?このゴミ器具はww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:27:26 ID:XNKrGsJ/.net
IHクッキングヒーターでも、おととし6月以降10件報告されています。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:32:08 ID:szbfSRyB.net
5000件のガスコンロよりマシだよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:05:21 ID:IXsdgC6z.net
ガスSIセンサーは不具合仕様で死人多発

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:33:18 ID:ni06w1jJ.net




今日も何処かでIH殺人マシーン♪♪










511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:11:17 ID:HWAC0fXd.net

今日も何処かで5000件のガス殺人マシーン♪♪

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:10:05 ID:usZFn7Ud.net
みんな自分の今使っているものみてみ?
パソコン=電気


ガス屋のプライドとしてそれはどうなの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:42:29 ID:OCxOid87.net
落ちこぼれガス屋にプライドはない

あの知性の感じられない馬鹿な書き込みを見ても・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:01:11 ID:OCxOid87.net
黒い取引―知られざるもう一つのガス業界
木戸 健介【著】

「不明瞭な高値硬直」「常軌を逸した顧客拘束」「掟破りへの脅しと報復」
全国2500万世帯の生活を支えるプロパンガス業界の裏社会を、
読売新聞の現役記者が渾身の取材で暴く。
消費者と業者の「あるべき姿」を問う、衝撃のノンフィクション。

第1章 消費者を脅し欺く業者の手口
第2章 ガス供給契約の“落とし穴”
第3章 同業者の客を奪うのは業界の掟破り
第4章 プロパン料金は業者の胸三寸
第5章 高値硬直の元凶「無償配管」
第6章 消費者は業者の“私有物”なのか
第7章 「政・官・業」癒着の内幕
第8章 激化する新旧業者の攻防戦
第9章 「黒き慣行」崩壊への序章

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:34:48 ID:tqBD4HVq.net



関西電力グループで東証1部上場の電気設備工事会社「きんでん」(大阪市)
が、大阪国税局の税務調査を受け、2008年3月期までの5年間で計約2億9000万
円の所得隠しを指摘されたことが4日、分かった。
経費の計上時期の誤りなどもあり、申告漏れ総額は約7億8000万円。重加算税
を含む追徴税額は約2億8000万円で、同社はすでに全額納付した。
きんでんによると、工事の際に出た電線くずの売却益を計上せず、現場作業
員らの飲食代などに使っていた。以前は処理費用がかかったが、北京五輪な
どで鉄くずの価格が高騰。一時的に利益が出るようになったという。
また、シンガポールの子会社の工事外注をめぐる経費処理も仮装と認定されたという。
きんでんの話 指摘を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努める。 



今日も何処かで脱税犯罪電気屋♪♪



516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:33:46 ID:ro0AXElD.net
とりあえずガス屋は、ガスで起動するPCを作りなさい。



517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:28:55 ID:D3M+gANR.net
昔のマンガのパタリロって奴でガステレビってのが有ったよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:47:08 ID:ptsysB5u.net




脱税基地街電気屋



(^-^)







519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:40:12 ID:KcZJiv02.net




脱糞低脳ガス屋



(^-^)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:46:46 ID:ZVn3haf2.net
とりあえず今回の地震であちこちガス漏れの臭いがでてたのがテレビで放送されてたね。
あれ見てると地震が起きる可能性があるところでのガスは致命的と思ったよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:16:01 ID:0SkR3vHQ.net
ちなみに、
『世界中の何処にも、地震が起きない場所は無い』
てのが現最新科学の結論だそうです。

地球上の全てのプレートが絶え間無く動いている以上、全ての地域に地震が起きる可能性があるそうです。



522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:09:21 ID:U0GZDbNn.net
地震がきても、電気は漏れて爆発や中毒にはならないからね。

コンロと風呂だけをガスで使うリスクがあるということだろう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:04:06 ID:5lB8QPbO.net
地震が来ればガスはマイコンメーターで止まるでしょ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:08:50 ID:HYfcF+oK.net
>>523
メーターの一次側の破断であぼん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:52:52 ID:5lB8QPbO.net
>>524
地震が起きたら供給も遮断するでしょ

始末におえないのは地震による原子力発電所のトラブルだな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:49:43 ID:Y/7/sxrj.net
後出しジャンケン設備屋W

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:07:12 ID:rbcUpxt2.net
阪神大震災による死者の大部分は、家屋の倒壊による圧死と、火災による一次被害二次被害が殆んどなんだって。



528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:56:42 ID:qUO5/rGq.net
>>525 
その原子力発電に頼って生きてる貴方がいる。
地震時にガス栓を閉じないキチガイのトラブルだけは避けたいものだね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:33:51 ID:/WQdVlFY.net

詐欺電気屋は遊んでないで、地震が来た時の原子炉の対策をチャンとしろ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:18:12 ID:udIXuUx4.net

詐欺ガス屋は遊んでないで、着衣着火、ガス爆発、一酸化炭素中毒、不明瞭ガス料金の対策をチャンとしろ!

 

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:06:03 ID:oNoH5dua.net
囗で抽出してみよう!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□囗□□□□□囗□□□□囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□囗□□□
□□□囗□□□□□囗□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□囗□□□□
□□□□囗□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□囗囗□□□□□
□□□□□囗□□□□□囗□□□囗□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□
□□□□囗□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□囗囗□□□□□□□□
□□□囗□□□□□囗□□□□□囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□
□□囗□□□□□囗□□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□□囗□
□囗□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□□囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:15:48 ID:6UUyTySy.net
■で抽出してみよう!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:15:57 ID:y/3VOxve.net





















534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:17:48 ID:48HbsR8s.net




















535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:12:33 ID:GxNIJ1xk.net
>>534
ソースを出せないアホガス屋

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:06:12 ID:cE9sxLaz.net
ホレ! ソース

http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/ 京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://brothersauce.com/ ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html 神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm (社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/ 社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会


537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:02:02 ID:nT0D7Nf3.net




毎日何処かでIH電磁波公害♪♪






毎日何処かでIH電磁波公害♪♪





毎日何処かでIH電磁波公害♪♪




538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:05:38 ID:QefCqWN6.net
>>537
ソースのないアホガス屋


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:00:10 ID:X1k4BqKr.net
>>537
毎日何処かでガスコンロからIHに交換されてるくせに、よく言ってるわ。

IHからガスコンロに交換してから言えよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:23:47 ID:h5pgPhB4.net
くやしいのー くやしいのー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:15:40 ID:Sc38mJ5m.net
水道局がオール水化住宅をやってくれたら、家建てるよ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:29:28 ID:l0R4XNfU.net
家庭用水力発電+ソーラー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:23:12 ID:8gTG6I6l.net



毎日何処かでIH電磁波公害♪♪




毎日何処かでIH電磁波公害♪♪





毎日何処かでIH電磁波公害♪♪





544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:09:43 ID:7C2hlqYX.net
いくら電気を敵視しても、その電気が無いと結局何にも出来ない腐れボケガス屋。

それに比べて、ガスが一切必要無い太陽光発電&オール電化住宅。

勝敗は明らか。

完全にガス屋ボロ負けW

悔しいでしょ?
ネェ?
悔しいでしょ?



545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:38:49 ID:/Kr+4Krf.net
上流では関係良好
下流では醜い争い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:37:09 ID:mHYmXw+7.net




北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)で今年4月以降、原子炉や核
燃料貯蔵プールから、金属や布など異物が相次いで発見されている。

原子炉内から異物が見つかるのは、1993年の1号機運転開始以降、
1、2号機を通して初めてのことだ。


今日も何処かで電気屋欠陥施設♪♪


547 :ガス屋:2009/09/21(月) 09:50:19 ID:xQYrRyF1.net
燃料電池の電気も高く買い取って下さい。
でないと、エネファームは消えてしまいます。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:12:28 ID:PQ8K90DE.net


今日も何処かで不都合原発♪♪

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:14:47 ID:oBlnK+RS.net





IH電磁波公害








550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:09:06 ID:yxSlErhk.net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 06:01:44 ID:Cv5GdwtS.net
>>548いくら電気を敵視しても、その電気が無いと何にも出来ないカスガス屋♪
ほら、お前が2チャンに書き込みしている時も、お前の嫌いな原発生まれの電気が大活躍w

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:43:51 ID:VUxbSKti.net



キチガイ電気屋さん、ご苦労様です。

(^-^)




553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:04:46 ID:lYBpJWgx.net
ガス屋が揃って国相手に詐欺行為w

『182:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 18:07:24 ID:IDG7dfeF
ガス給湯器のエコウィル 問題になってるみたいだね。
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000046-san-soci

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:20:56 ID:6GWGETh/.net
>>553
エコウィル 超お得じゃねーか
買うしか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:58:06 ID:cW2V2rQ/.net
ガス屋が揃って国相手に詐欺行為w

『182:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 18:07:24 ID:IDG7dfeF
ガス給湯器のエコウィル 問題になってるみたいだね。
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000046-san-soci

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:08:47 ID:hVbv/Hlo.net
http://www.kc-c.biz/anshin/pf-home.html
これも!!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:29:28 ID:4WYhTvP1.net
ガス屋と電気屋は合併しろよ
IH調理器みたいなゆっくりした殺人兵器が普及するのはよくないと思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:40:23 ID:xPWMdorj.net
ガスコンロは瞬間殺人兵器ってことか
一酸化炭素中毒は瞬殺だしなw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:03:05 ID:HvX/3Rw6.net
http://bluepot25.up.seesaa.net/image/s-IMGP1669.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/nozomaki/%E6%B2%B9%E6%B1%9A%E3%82%8C.jpg
http://bluepot25.up.seesaa.net/image/s-IMGP6536.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/515/02/1/s-DSC00257.jpg
http://iraggumama.up.seesaa.net/image/dk5.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/osohji/DSCN0659.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/57d28310874f573c5177ee979976736c.jpg
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/a/t/katadukero/090618_03_1004123.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:04:00 ID:zMpo1Q3h.net
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/k/a/t/katadukero/090618_03_1004123.jpg
最後の画像のアドレスがkatadukeroとかいうかなり特徴的なアドレスなので調べてみた

http://katadukero.blog77.fc2.com/blog-entry-262.html
さよなら、チーム場末

我が家において、「鍋を焦がす」「皿を割る」「好きなもんは全部食う」というのは夏目父の専売特許だったのに、生まれて初めてあたしが、ヤカンの空焚きをしちまった。
しかも、ヤカンを火にかけてちょっと目を離したらすっかり忘れちゃって・・・・とかいう、あるあるぅー!な空焚きではなく、水の入っていない空のヤカンを火にかけ、
それが変色する様子を2分間眺めていたという、ツッコミどころ満載な空焚きをした。
火に近いほうは煤のような焦げつきで、上部は、常にコンロ付近に出しっぱなしにしているせいでついた油汚れが焦げ始めたって感じか・・・・。
んー、フタも取っ手も綺麗なのになあ。




561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:55:20 ID:avJHtaqG.net
オール電化ってすごい嘘をつくセールスが来て笑えるんだよな。

「博多区で5000世帯以上が設置されますと、設置されていない家庭は毎日のように
停電が起きます。ブレーカーが落ちます。」

「国の景気支援策として4月からオール電化は義務化されます」
→じゃあガス屋は倒産だなwwwwwww

振り込め詐欺級の悪意と嘘がなきゃやっていけない世界だな。


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:17:00 ID:7rcE0lRL.net
業務停止:訪問販売会社に命令 住宅リフォーム、高齢者に強引契約 /神奈川
「ガス給湯器の販売をきっかけに高額の住宅リフォームの契約を持ち掛けた」
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100225ddlk14040200000c.html


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:37:45 ID:k6h7Z95d.net
オール電化ってすごい嘘をつくセールスが来て笑えるんだよな。

「博多区で5000世帯以上が設置されますと設置されていない
 家庭は毎日のように停電が起きます。 ブレーカーが落ちます!(キリッ)」

「国の景気支援策として4月からオール電化は義務化されます!(キリッ)」

  →じゃあガス屋は倒産だなwwwwwww

振り込め詐欺級の悪意と嘘がなきゃやっていけない世界だな。


564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:44:30 ID:7rcE0lRL.net
そのオール電化はこのガス屋からすすめられたのか?

「高山産業「タカヤマン」は創業69年、筋金入りのガス屋マンです。 
でも、オール電化のご提案もするガス屋マンなのです」

http://www.takayamagas.jp/takayaman/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:45:50 ID:7rcE0lRL.net
いや、このガス屋からすすめられたオール電化かも?

今ではIHやエコキュートをガス屋が売ってる
「なぜガス会社がオール電化?」
http://www.himawarigas.com/kanto/index.html

時代も変わったもんだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:40:59 ID:7rcE0lRL.net
「古河ガスはオール電化住宅を積極的に推進しています」

http://www.kogagas.co.jp/reform/alldenka/index.html

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:59:49 ID:7YaCHZMz.net
「ガスの被害者」

夫婦共年金受給者です。私共の経験がくらかでも参考になればと思い投稿します。
皆様同様いろいろと思案したあげくエコウイルを昨年(2009年)10月約70万円掛けて設置しました。
寒い冬も温水で床暖房が出来て快適な冬を過ごしたいという想いと、ガスエンジンが効率よく発電するこんな良いことずくめは無いと期待しました。

ところが夫婦二人の生活で風呂、コンロでガス代が月々2000〜3000円位であったのですが、
驚く無かれガス使用量が3倍に跳ね上がりました。
床暖で増えるのは覚悟していたのですが、マイコンでは使用状況に応じ省エネになるようにプログラムされているようですが、
これがくせ者で、床暖房を切っておいても発電するために、ガスエンジンが使用者の意志に関係なく動いています。
大阪ガスのパンフレットによれば電気の節約のために発電しているとの事ですが、僅か1KW発電の為にガス資源を使っているので、
ガス使用量は下がることはありません。電気使用量も目立って下がっていません。
2月には床暖房を切り、不在機能にする事で、自動運転しないようにしています。
パンフレットは良いことだけを書いていますから、充分にご注意下さい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:30:13 ID:rtVVyJ5Y.net
オール電化の人がこないだ家に来ました。
いきなり玄関口まで入ってきて、ガス代が半額になるとか言ってきました。
2時間くらい話しました。
主人が仕事だったので、わからないって言ったら、何時頃帰ってくるか聞かれました。
10時頃と答えたら、じゃあその時来ますって言われました。
まさかと思っていたらほんとに来ました。
そして、190万が今、モデル工事かなんかで、110万になるって言われました。
無理です!と言ってもなかなか帰らない。
すると、営業マンは、分かりましたといって、土下座しながら95万
でお願いしますと言ってきた。
時刻は、夜25時
可哀想になって、契約しちゃいました。

でも、次の日、朝イチでクーリングオフしちゃいました♪


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:39:11 ID:PPjiqoSJ.net
ゴミみたいな奴が書いたくそレスなんか貼るなよ・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:57:49 ID:F8VEFHAB.net
>>568
デタラメまた見っけ!
あの〜、オール電化という売り物はないんですけど・・・失笑♪

そんで95万ってガスのエコウィルでしょう。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:44:19 ID:tDR90aO4.net
そもそも、オール電化して「ガス代が半額になる」は無いわなぁwww



572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:54:08 ID:TwKf21dK.net
工賃込み95万なら安い方じゃないの?

うちオール電化の見積もりさせてくれって言う奴が来たけど
300万円弱の見積もり出たし、

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:17:08 ID:htvBnU2U.net
消防庁は、4月2日、2009年1月〜12月までの火災の概況を発表した。
総出火数は5万1,124件で、前年同期と比べて1,270件減少していた。
住宅火災による死者の数(放火自殺者除く)は1,025人で、こちらも92人の減少。
そのうちの6割(628人)が65歳以上の高齢者が占めていて、前年同期と比べて82人減少している。

また、経過別死者数を見ると、逃げ遅れ606人、着衣着火55人、出火後再進入24人だった。
出火原因は放火6,534件、ガスコンロ 5,128件、たばこの不始末4,987件の順。

消防庁では、こうした住宅火災を減らすため、
2004年に全ての住宅に住宅用火災警報器などの設置を義務付けるように消防法を改正した。
2011年6月までには、全国で設置完了することを目標に、さまざまな普及活動が展開されている。

調理時の着衣着火、ガスコンロによる火災は、オール電化などによる住宅設備の改善で減少しているが、
高齢者のなかには経済的な問題もあるが、新しい機器に対応できないなどの理由から電化が遅れていることから、
一層の注意を喚起したい。
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7068.htm

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:09:53 ID:dc/d9Gtb.net
オール電化マンション半減、建築コスト高く
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100813-OYT1T01006.htm

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:31:38 ID:2acW4Yx/.net
1995年の阪神大震災で、火災が多く発生したことを
きっかけに注目され、高齢者世帯を中心に人気がある。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:23:03 ID:UETnPkAS.net


577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:57:32 ID:VjAziwcq.net
バビディ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:39:34 ID:tsfo6VoY.net
ガス漏れ:18世帯が避難−−大津 /滋賀
毎日新聞 9月20日(月)13時30分配信

19日午前8時10分ごろ、大津市比叡平2の周辺住民から「ガスのにおいがする」と大阪ガスに通報があった。
同社の調査でガス漏れが判明。周辺の18世帯29人が一時山中比叡平市民センターに避難。
市道を掘ってガス管を修繕した。管の接続部がゆるんでいたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100920-00000135-mailo-l25

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:55:37 ID:6JqbqOwe.net
良いこと書いてるよ。


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 18:43:30
もう電化の時代なんだよ。

地方では、新築やリフォームでは電化が大多数。
ガスを選ぶのはもうごく少数となってる。プロパンが高すぎるからな。
北陸や四国では新築の8割以上が電化住宅という圧倒ぶり。

しかも資金力が強大な電力会社が、自ら不動産や福祉に手を出したり支援して
電化物件の普及を急速に進めている状況。
マスメディアへの広告もガンガン出す。
体力のない地方のガス会社は一方的に喰われていくばかり。

電化の人気が高くなってくると、メーカーもこぞって電化に対応した製品を作り出してくる。
こうなってくると電化住宅の価格が下がり、質や使い勝手も良くなる。
メーカーも広告を打ち自社の製品を宣伝するが、これがまた電化への転換促進となる。

都市ガスならまだ対抗できるかもしれないが、
本来は全て得るはずだった熱源としての需要を、電化に何割も奪われているのは間違いない。


地球環境、ガス中毒、火災、電磁波がどうとか色々議論されて
ガスにも電化にも賛否両論あると思うが、世の中が電化に向かっているのは確か。

これが良いとか悪いとかではなく、時代の流れなんだよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:43:22 ID:nCNslbZm.net
オール電化でのガス代との比較あるけど、あんまり意味ないんじゃないか。
コストだけ比べると、比較方法にもよるけど微妙だと思う。
ガス配管不要・炎無いので火事の心配低減・石油の補充しなくても暖房ができて、
全館暖房も容易。お湯がすぐ出る。
あと、IHだと調理時に熱い上昇気流が起きにくいので、熱がこもらずにおいも広がりにくいとか。
同じくらいのコストでずっと快適ってところが最大のメリットだと思うんだが。
壊れたら修理代高いし影響が大きいってのもあるな;

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:11:53 ID:Dw/+4STX.net
エアコン暖房あったまんないし
漏電火災とかもありうるからなぁ。

コスト高い割りに快適性が落ちるのがオール電化でしょ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:02:31 ID:FcizSGK8.net
>>581
補助暖房として灯油ファンヒータを待機させているから酷寒期でも大丈夫

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:25:33 ID:zoBXhTEE.net
オール電化でなくても漏電はある。
ガスに頼っている老朽した家なんかは特に
新築はガスの危険からもおさらばする意味も含めて
オール電化の方がいい。
ファンヒーターとカセットコンロは補助

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:16:35 ID:mQjRQjZA.net
結局ファンヒーターを補助で使うなら
メンテナンスの楽なガスファンヒーターのほうが良いんだけどね。

大電流使う装置は問題起こしたときに被害がでかくなる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:36:17 ID:8C+/2+7Z.net
わざわざ基本料金払って危険なものを入れるのか
ちょっと無理があるね、ガス屋の提案はw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:29:25 ID:dJrzfgz6.net
電気も十分危険だが・・・

基本料金も電気+ガスのほうが安いだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:25:26 ID:Xt4Q5LZO.net
>>586
危険と言いながら電気使ってるじゃんw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:49:28 ID:eAEu7tGN.net
>>587

危険といって使わないとなると何もできなくなるしな。

割り箸だって人が死ぬんだぜ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:18:43 ID:1lQt+jdC.net
>>588
だからと言ってナイフを箸代わりにするバカはいない

選択肢があるなら安全な方を選ぶのが常道だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:47:32 ID:BR5FTGPy.net
>>589

安全だからといってナイフの代わりに箸を使うのは不便だ。

ガスが危険というが、じゃあどれだけ危険なんだ?


591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:16:44 ID:FUIvlsUJ.net
キチガイがアップしました

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:41:06 ID:rzfixj5y.net
反論できなくなりました

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:16:09 ID:QpyOSuZu.net
オマエのは
・・・だろ
・・・常道だ
みたいな、あくまでもオマエの感想文でしかないよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:37:15 ID:+nzcVOKa.net
そういわざるを得ないくらい追い詰められました。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:03:27 ID:zmhFX7OJ.net
確かにガス屋はじり貧で追い詰められている。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:35:06 ID:ztdxQ0oC.net
オール電化を売り込むのに必死。

結局ガスが危険って騒ぐけど、どう危険なのかまともなソースはなし。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:39:23 ID:vz0KrNM9.net
どう危険って・・・
火災原因が示しているだろ

早く市場に放出した欠陥品を回収しろよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:40:19 ID:snDdNWiZ.net
>>597

放火とねタバコのほうが件数多いくらいだから
禁煙して耐火建築にするほうがいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:43:04 ID:jIZLYX+U.net
>>598
でもガスコンロとIHとの危険度の差は圧倒的だからな・・・
SIコンロが義務化になったとは言え、今後10年は今まで売った
負債を引き摺っていくだろうし・・・

いっそ旧型コンロは使用禁止にするべきじゃないだろうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:49:30 ID:snDdNWiZ.net
>>599

Siコンロである必要性はあまりないからなぁ。
調理中にコンロから離れなければ良いだけの話し

うちはスペアのコンロ3台あるから
一生siセンサーなしでやるよ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:14:01 ID:jIZLYX+U.net
>>600
でも天ぷら揚げている間にインターネットをやったり、買い物に行ったりする時には重宝するよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:17:51 ID:snDdNWiZ.net
>>601

あがりすぎちゃうだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:48:19 ID:jIZLYX+U.net
>>602

そこでガスは諦めてIHですよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:18:11 ID:L4eeNWtf.net
>>603
使いにくいからやだ

揚げ物なんか家でそうそうやるメニューじゃないし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:07:02 ID:bo41eX5C.net
キチガイ必死だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:23:06 ID:wjC6RP4k.net
揚げ物はフライヤーでいいよ。


607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:03:32 ID:UBn0Qkfs.net
IHで揚げ物すると、目を離していて時間が経ってもちゃんと揚がるのか、すげーな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:29:11 ID:2K+h892J.net
↑浮いてるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:43:24 ID:tBIsRQPT.net
シナ人を日本から叩き出せ!!
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」 : 尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!
http://haigai.exblog.jp/12099047/

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:49:09 ID:q4kAR2jv.net
シナは値切りが上手いというより、とにかく煩せーんだよ。
だから販売員は根負けして安く売ってしまう。
その分日本人にしわ寄せがきて高く買う羽目に。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:56:03 ID:LLe1sIXq.net
オール電化批判してるのって、プロパンガス使ってるボロイ家に住んでる貧乏人だろ?
お前もオール電化にしたら絶対に【光熱費の安さ】に満足するだろう
ハッキリ言って妬みにしか見えんぞ^^
確かに問題点もあるが、気をつけて使えばガス爆発以上の最悪の事態はない

ま、ガス屋の自演なら知らんがw
頑張って路頭を彷徨えよ?w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:29:45 ID:AuaAF1nr.net
>>611

オール電化使いにくいだろ
コスト的にガスより割高だし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:19:28 ID:SVyZ4CBC.net
どれくらいコストがかかるかデータで示さないと
情弱が独り言を言ってる程度に過ぎない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:42:42 ID:LLe1sIXq.net
>>612
電気の基本料金とガスの基本料金払いつつも
コストが安いとかマジかよw
それともお前の家はオールガスが実現できてるのか?

老人なら使いづらいかもしれんが、俺はすぐに慣れたよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:04:01 ID:AuaAF1nr.net
>>614

ガスの基本料金って700円とか800円だよ

オール電化にして30A契約って訳には行かないだろうから結局契約アンペアを上げることになって、、
結果として基本料金は上昇し、基本料金による価格差は無くなる。

使いにくいのはどうやっても慣れんな
風呂の沸かしなおしとか難しいし、IHコンロも鍋選ぶし、鍋をコンロの上に接地させとかなきゃならんのだろ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:25:39 ID:LLe1sIXq.net
想像してたよりも安いんだな
しかし、プロパンガス使ってた頃は、今よりも5000円ぐらい高かったんで
何らかの問題があるので、オール電化には勝てないんだろう

ま、鍋とか全部IH用に買い替えないといかんのは事実だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:30:57 ID:AuaAF1nr.net
>>616

うち都市ガスだけどガス給湯器買い換えたらガス代冬場で2000円くらい下がったよ。


618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:33:42 ID:4vYWlrjt.net
そのガス給湯器がとてつもない値段なんですね
わかります

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:50:59 ID:gsJtleBd.net
仮にこの先何十年か経ってオール電化にする方がメリットのある家が全て電化完了したとしても
オール電化4割:都市ガス5割:プロパン1割、ぐらいで均衡するんじゃないかと思う。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:57:12 ID:njTMiw02.net
>>619
もうちょっと電化になるんじゃない?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:59:16 ID:XIitC7mV.net
>>618

取り付け費用込みで24万だったよ
今はもう少し安いみたい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:19:13 ID:5OkwaNqt.net
これからの新築がほとんどオール電化だと思うしな
オール電化7:都市ガス2:プロパン1になるかもな
さっさと職安行けやガス屋w

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:55:57 ID:2OBr8yb5.net
ソフトバンク(笑)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:35:32 ID:V5QOq0ZG.net
四国とか、都市ガスが利用できる地域がかなり少ないんで
仮に>>619のようなことが起こったら、8割が電化になるわ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:59:39 ID:V5QOq0ZG.net
>>615
俺の賃貸マンションはLPガスなもんで、基本料金2000円もするんだ。
プロパンはマジで糞。従量料金も高すぎ。
平均的な使用量(20m3くらい)だと思うが、
嫁と2人でガス料金が月12000〜15000円とかする。

大家に聞いたら、プロパンの場合は他のガス会社でも同じようなもんらしい。

今度引っ越すときは、電化か都市ガスのとこにするわ。

プロパンがこんな状況では、
都市ガスが無い地域だったら、電化が躍進して当たり前だと思う。

626 :625:2010/12/04(土) 18:02:49 ID:V5QOq0ZG.net
あっ、名前欄入れるのミスって書き込みしちゃったけど
>>624>>625です。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:21:08 ID:LcKU46wI.net
風呂を薪で沸かしてる旧家が最強ってことか?


628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 03:53:55 ID:JNSRLaHq.net
>>625
高いなぁ
やっぱプロパンガスは駄目だな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:21:02 ID:jg6zM3WD.net
プロパンが高いって話はよくきくけど、実際に請求書とかがうpされたケースは見たこと無いな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:52:21 ID:LH6B8Puf.net
>>627
その薪のコストを考えるとね。
売っている薪は論外だし、薪に適した木材を手にいれ割り揃える手間を考えると一概に最強とは言えない。


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:14:23 ID:jg6zM3WD.net
>>630

その辺の木を切ったり廃材使えばいいんじゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:52:59 ID:TqxIhpJA.net
貧乏な肉体労働者には向いてるかもな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:28:27 ID:jg6zM3WD.net
庭掃除とかしないの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:27:13 ID:JNSRLaHq.net
>>629
君の家は都市ガスか電化なの?

ネットで検索したら、プロパンの相場なんかいくらでも載ってるだろ。
そして、やっぱり高いという感想を持つだろ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:24:41 ID:jg6zM3WD.net
>>634
http://www.pakemania.net/lpg/003.html

これ見てみたけど、それほど高いとは感じないよ。
東京ガスの値段と比べても、13Aとくらべてカロリーが2,2倍だから
立法あたりの単価は二倍強で都市ガスと一緒ってことでしょ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:36:25 ID:xHQUYgcl.net
賃貸だけど、オール電化のマンションに2年くらい住んでの結果
3人家族で電気代は平均して月15000円くらいかな。夏は20000円近くいってたけど。

これ考えると、>>625は高いと感じるよ。プロパンはちょっとなー。
これから引っ越したりもすると思うけど、今のところまた電化のとこが良いかなと思う。
小さな都市なんで、都市ガスがあるか分からないけど、あったら比較してみるよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:00:21 ID:gUSucpwA.net
>>636

うち三人家族だけど、 春や秋は電気代、ガス代あわせても一万円行かないな。
夏や冬で一万円ちょっと超えるくらいか?
オール電化ってかなり割高に感じる。



638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:25:57 ID:xHQUYgcl.net
>>637
俺が独り暮らしのときはプロパンだったが、
そのとき既に光熱費10000円位かかってたからな・・・
節約とか全くしないんで、そもそも使うエネルギーが多いんだよ。

今は3人家族で、子供が小さいから、嫁はずっと家にいるし。
もしプロパン使ってたら光熱費30000円位かかってるんじゃないかなぁ・・・

電化にして、光熱費が下がったのは確実だよ。
あくまで俺の場合だけど。

あと、子供がいるから、
調理で火が出ないのは安心なんで、そこはちょっと気に入ってる。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:15:08 ID:Cirp4dw6.net
>>638

あまり節約しない一人暮らし、
建坪40坪、築50年一軒家、
電気ガス代あわせて6000円くらい。


やっぱおかしくない?
そういう相場とか知らないで安くなった安くなったって騒いでも正直なところ説得力がない。




640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:53:41 ID:xHQUYgcl.net
>>639
そんなこと言われてもなぁ・・・

電気ガス代あわせて、とか嬉しそうに書かれても
君の使用量出してくれないと比べられないじゃないの。

俺は料理とかよくするんで、基本的に光熱費はかかっちゃうんだ。
単価×使用量の中で、使用量が多いんだよ。

電化にしてから、エネルギーの単価はかなり安くなったのは間違いないよ。
生活リズムが電化に合ってるのかもしれないね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:19:06 ID:cIhtva0j.net
そっちも使用量なんか言ってないじゃん。
そもそも現実に使ってないから使用量も言わないで適当な単価だけだしてるんじゃないの?


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:18:39 ID:xHQUYgcl.net
>>641
電気代なんてどこも同じようなもんだから、
電気代さえ書いとけば、あとは勝手に使用量計算してくれるかと思った。

ウチは多分、毎月750〜800KWhくらいじゃないかなぁ
電化マンションなんで、もちろんガスは無し。
電気代は15000円くらい。

そこまでは聞いてないと思うけど、流石に2年前の電気・ガスの使用量は分からんw
でも、電気ガス代で10000円超えたり超えなかったりだった記憶はある。

俺は2年前と同じような感覚で生活してて、
しかも嫁と子供が1日中家にいる割には、光熱費は安く上がってると思うよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:24:51 ID:cIhtva0j.net
>>642

オール電化になると時間帯で電気代が変わってくるから
検針票のうpでもないかぎりわからん。



644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:54:32 ID:BlnxKwDk.net
>>643
使用量に関しては十分な情報だろ。流石に気持ち悪いぞお前・・・
お前は、大好きなプロパンガスを毎月どんだけ使ってるのさ?w

こんな奴に真面目に答えちゃった>>642もなんだかな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:13:07 ID:0JY5bebO.net
>>644

使用量やたらと多くね?
4人世帯の一般世帯の電力使用量が300KWh強なんだから
電力使用量だけでも2,5倍になる。
オール電化としてもやたらと多いだろう。

うちは都市ガスだが
都市ガスの使用量だとこんなもんだな。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1291857042902.jpg
プロパンだとこれのおよそ半分の量になるだろう。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:31:28 ID:HR6w1FHD.net
節約しないし料理するから、使用量は多いって書いてるじゃない。
生活様式も使用器具も違うなかで、使用量に文句つけてどうするの。
大体、電気料金15000円ぐらい一般家庭で普通にありえるわ。


ただ電化を気に入ってる人に文句つけたいだけだろ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:58:05 ID:E7IeBc/Q.net
>>646

それにしても異常な数値だ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:44:53 ID:BlnxKwDk.net
>>647
ガスしか使わせてもらえないから知らんのだと思うけど・・・
エコキュートとIHにすれば、+200KWh、+300KWhは普通だな。
これにデスクトップパソコンつけっぱなしにしただけで、+400KWhとか+500KWhになるじゃん。

電化住宅は電気の単価が安いのと、深夜の余剰電力で給湯するから結果的には安くなるみたいね。

まぁ、お前が電化にいちゃもん吹っ掛けたいだけだったなら、無駄な説明になっちゃうんだけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:02:14 ID:1RT/xJjb.net
>>648
電気の単価が安くて15000円っておかしいだろ・・・

エコキュートの給湯は月千円ってのが売りだから
仮に三倍かかってたとしても、割り引かれて12000円の電気代なんだろ。

650 :642:2010/12/10(金) 10:48:52 ID:N+tpu1tz.net
>>649
おかしいと言われたって、実際に家族3人で15000円なんだから仕方ない。
文句があるなら関西電力に言ってくれとしか。一応言っとくがガス代は0円だよ。

プロパンの場合、頻繁に料理して、毎日お風呂沸かしてると
>>625とか見てもらったら分かるけど、2人とか3人暮らしで10000円超えちゃうんだよ。

このガス代の分が電気代に置き換わってるのと、1日中家に嫁と子供がいることを考えたら
15000円って全然安いと思うけどな。
ウチはずっとTVやエアコン動いてるぜw

俺なんか、昼は家に誰もいない独り暮らしのときの光熱費が
すでに10000円掛かってたから、余計に安さを実感できるよ。当時はプロパンだった。


651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:30:36 ID:SUCnAGfy.net
なんか対立しているみたいだけど、どっちの意見も間違ってないよ。

・従量電灯はたくさん使うと単価が高くなっていく。(=3段目料金の割合が増えるから)
・オール電化はたくさん使っても単価はほぼ一定。(=朝晩,昼,深夜の割合は使用量が増えてもそうは変わらないから)
つまり
オール電化が安いんじゃなくて、"たくさん使う家"にとって従量電灯はクソ高いってこと。
ボッタクリ従量電灯がオール電化で適正価格に戻っただけとも言える。

そして、3段目料金に届かないぐらいの少ない使用量の家はモトから適正価格なので
オール電化をお得に感じることはない。むしろ機器の初期費用分でトータルでは損かもしれない。

そんなわけで、それぞれの立場からどちらも正しい意見を言っているだけ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:33:40 ID:b1alhDvd.net
>>650
事実かどうか甚だ怪しい数字だから、なんか証拠をだしてもらわんと

653 :642:2010/12/10(金) 16:23:28 ID:N+tpu1tz.net
>>652
なんか証拠って言われたって、何でそこまでせにゃならんのよw
家に帰って検針票をカメラで撮らんといかんじゃないか。

怪しいと思うんだったら、俺は別に信じてもらわなくても良いよ。
話題の電化マンションに住んでることを、ちょっと得意げに話したかっただけなんだ。


とはいえ、気になるんだったら周りのオール電化にしてる人に聞いてみてよ。
俺のような条件だったら、本当に普通の数字だから。

レスにあるように本当にガス屋さんに勤めてて、
周りに電化にできる人が一切いないっていうなら、電力会社の担当箇所にでも問い合わせてみれば?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:25:37 ID:uWjq5wQf.net
ガス屋は電化にいちゃもん付けたいだけだ。
ガス屋ってのは性格の暗い人間の集まりだな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:45:59 ID:7AkOclKl.net


656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:08:05 ID:qzjVohYX.net
さんぜんえんも取られた。
プロパンガスの基本料金に。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:33:48 ID:ZeRCb0TY.net
>>653

うちの周りでオール電化にしてるやつ居ないんだよね。
ちょっとはなれたところに一軒あるけど、付き合いまったくないし、
狭い敷地に無理やり設置しててかなり残念な感じ。


逆に燃料電池を隣の家が去年新築の時に導入していたが
どうですかと聞いてみたが、「あったかいのよ」という何の参考にもならん感想を頂戴した。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:33:32 ID:uWjq5wQf.net
>>657
付き合いまったくない人の家に対して残念とか、何様だよw
ガス屋様ですか?

おたくの製品の燃料電池ユニットだって十分場所とるでしょうが。
狭い敷地に置いたら、さぞ残念でしょうね。

ネガキャンお疲れ様ですw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:43:39 ID:ZeRCb0TY.net
>>658

玄関脇にタンクがドーンと置いてあって邪魔そうだよ。

敷地に余裕が無いならガス給湯器にしときゃいいのに。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:46:13 ID:pBeJ/awj.net
余裕がないのに隣の家から火事になるので迷惑だと言われる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:17:53 ID:ZeRCb0TY.net
漏電火災もなかなか怖いが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:55:57 ID:pBeJ/awj.net
と、電気を使っているカス屋

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:39:58 ID:v9/U0GWU.net
漏電火災のうえに、ガス引火の方がもっと怖いが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:23:51 ID:jJw8lJtU.net
オール電化は嫌だな。
まず給湯器。貯湯式ってのがダメ。数年経つとずっと洗ってない電気ポットの臭い
がしてくる。特にシャワーだと際立つね。それと飲料水・調理用水として使えない
のもデメリット。うちは時間節約の為に給湯器のお湯を料理に使ってるからね。
次にコンロと大型オーブンと衣類乾燥機。これも200Vのタイプにすればガスと
大差無いパワーがあるが、全部電気にしたら契約アンペアが全然足りないぞw
うちは200Vのセントラル空調をもともと使ってるからこれだけで最大消費電力
が4500Wぐらい。さらに200Vの食器洗い機が2000Wです。
ガス給湯器、ガスコンロ、ガスビルトインオーブン、ガス炊飯器、ガス衣類乾燥機
を使ってるので同等クオリティの電気家電にするとなると大変。
今は60Aでなんとか頑張ってますが、関西電力は普通の従量電灯が60Aまで、時間
帯別電灯が100Aまで同一基本料金だから100A以下で抑えないと基本料金がグンと
上がるからダメなんだよね。近々ソーラー発電導入するつもりなので100Aに
容量が増える予定です。そうなればブレーカー落ちもなくなるでしょう。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:43:41 ID:lVnHQS0I.net


666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:21:20 ID:GK8HwQxu.net
>>664
あの、、、。
セントラル空調は3相200Vでは、、、?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:06:48.27 ID:NjQY3mnp.net
つけてから4秒でやけどするくらい暖まるガスファンヒーターは手放せない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:31:13.09 ID:92R8/JZb.net
一家、丸焼け・一酸化炭素中毒

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:26:37.01 ID:xlk4+/VK.net
オール電化の住宅にお住まいの方、特に電気温水器をお使いの方、
どうかこの2,3日だけでもお湯を使わないでください。

通常殆どの温水器は早朝6時頃までに一斉に沸き上げを行います。
電力供給が厳しい現状で1件4〜5kWもの負荷が一気に立ち上がる
のを避けたいんです。

どうかご協力ください



670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:54:44.80 ID:WN70YyWt.net
本当にオール電化が一番いいと思っている連中は、馬鹿の極みだ。
エネルギーってのは共存が一番なんだよ。電気とガスのな。
電化住宅は率先して節電しろよ。これは命令だ。


671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:29:10.42 ID:VQx5EIz3.net
アウト

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:40:00.46 ID:d0BzZSXw.net
このギャグ最高
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html



673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:58:11.69 ID:naUkwMaX.net
停電で電気こなかったらおしまいじゃね
寝ぼけた平和を前提にした商品は消えなさい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:14:39.10 ID:CN3JJAHN.net
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315

[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、
国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの
十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。

原発推進厨やオール電化(笑)キチガイは、
原発がいらないって言ったら”電気なしで生活するんだな”とかいう
頭の悪い話のすり替えしてないでこれに反論してくれ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:36:09.67 ID:VhtRnsZJ.net
>>674
問題はそのデータが事実かどうかだわな。

IEAが日本の西日本と東日本で周波数が違い、相互の融通があまり効かない事を理解しているか?

現在の電力供給量約3200万キロワット これでは不足するから停電している。
東京電力はフル稼働した上に他社から融通してもらえば
平成13年7月24日の6430万キロワットの記録があり、去年の段階で6520万キロワット確保できるとしていたから
この程度までは本来供給できる。

去年の夏のピークは5999万キロワット、 これは猛暑だからというのもあったから
この上節電を徹底することで5999万キロワットを大きく下回る事はできるだろうけど、
震災で被害を受けたり、反対運動や検査の徹底により稼働率が落ちる発電所と
いままで休眠していたような発電所を動かしたりすることが夏までに可能なのかとか考えると,
正直余剰があるのかどうかはわからない。





676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:00:24.24 ID:z6XNNsXW.net
>>1 そんな事より、放射能のキラー商品考えなきゃなwww

677 :名無しさん:2011/03/18(金) 13:05:33.36 ID:zOey2nuz.net
ガス供給停止42万6000世帯 3月17日 21時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014747431000.html

流された家以外、もう電気はほとんど供給されてるというのに・・・
意味無いじゃん。


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:20:23.87 ID:z6XNNsXW.net
オール電化の成れの果て、事故が起きても逃げ出す東京電力!

菅「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」

だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n2.htm

正確には冷却材は申し入れ時点では注入のための外部電源が確保できず受け入れができなかったのである
東電が逃げずに頑張れば電源復旧していたかもしれないが
現場から逃げたい一心の東電が大抵抗して逃げて不可能となった
というか1000人中750人以上の東電社員がすでに逃げており注入のための動力源復旧が非常に困難に・・


679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:23:04.48 ID:z6XNNsXW.net
★東日本大震災:福島第1原発 東電「想定外」に批判の声も

 東日本大震災で被災した福島第1原発1号機は、発生から1日で炉心溶融という事態に至った。
原子炉内の圧力を、弁を開いて放射性物質とともに外へ逃がすという「禁じ手」を使ったことで、
最悪の事態は免れたものの、幾重にも用意された安全対策はことごとく不発に終わった。
「想定外の事態」を繰り返す東電に、専門家からは批判の声が上がる。

 原発の安全対策の至上命令は「止める」(緊急停止)「冷やす」(炉心の過熱を抑える)
「閉じ込める」(放射性物質が漏れ出さないようにする)の三つ。
今回、1号機が実行できたのは、最初の「止める」だけだった。

 元原子炉設計技術者で、福島第1原発4号機の設計にも携わったライターの田中三彦さんによると、
地震や津波の影響で非常用電源が動かせなくなったため、炉心に冷却水が注入できなくなった。
その結果、圧力容器内の水位が低下し、炉心にある核燃料の集合体が水中から露出し始めた。


 この状態が続いた結果、水による冷却ができず、燃料集合体の温度が急上昇。
核燃料を覆うジルコニウム合金が溶け始めた。いわゆる「炉心溶融」だ。
1979年に米国で起きたスリーマイル島原発事故では、この状態が続いた。

 非常用電源が故障したのは、想定外の津波が原因。さらに炉内では、燃料棒を冷やすはずの水の水位が予想に反して下がり続けた。
経済産業省原子力安全・保安院は12日の会見で「炉心溶融が発生したとみられる」と、最悪の事態を認めた。

 田中さんは「原子炉圧力容器が最後のとりでだが、1号機の場合は営業運転開始(1971年)から
40年がたっており、耐久性が落ちている可能性もある」と懸念する。

 京大原子炉実験所の小出裕章助教(原子核工学)の話 外部に通じる弁を開くことで、格納容器が高圧により破損するのは防げた。
だが、原子炉の水位が減って核燃料の一部が露出し溶け出したことは大きな問題だ。
小規模な燃料溶融から、かなりの燃料が溶ける炉心溶融に近づいているのではないか。

毎日新聞  http://mainichi.jp/select/science/news/20110313k0000m040056000c.html


680 :名無しさん:2011/03/18(金) 14:34:41.23 ID:zOey2nuz.net
>>678
そんな東電の原発電気で、電化製品を使いまくってるオマエも同罪かな!? 笑

逃げようたって、そうはいかない。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:26:22.30 ID:z6XNNsXW.net
>>680
笑 電気は使ってるよ 当たり前だろ馬鹿なの死ぬの?
まあ俺んちは中電だからな東電は知らんけど
負け惜しみでテキトーなこと言ってんじゃねーよバーカw

682 :燃料電池はうんこ:2011/03/19(土) 00:23:05.02 ID:uagEvplW.net
>>680
で、福島原発事故で死んだ人はいるの?
ガス爆発、一酸化炭素中毒、着衣着火ならどんだけでもいるけどね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:39:10.98 ID:JolrhlwK.net
>>682 でソースは?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:21:49.66 ID:cCEkW/eX.net
ソースは?って
福島原発事故で死んだ人のソースなんてあるのかよw
情弱はこれだからwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:32:06.93 ID:CrAPh/wJ.net
>>684 なんだ オマエの妄想か!
妄想厨は人に迷惑かけんなよ!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:34:36.51 ID:PZRx93Rf.net
東日本じゃ今後数年間は電気を熱源として使うのは大きく制限されるだろうな。
制限無くても電気代爆上げでとてもアホらしくて使ってられなくなる

オール電化住宅に高い金払ってガス配管引いて給湯器とガスコンロ、ガスファンヒーター付けるはめになる。


687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:39:38.81 ID:4t45H3ao.net
>>686
政府がオール電化の家へガスを引くのに補助金を出すって
この前の日経に載ってたでしょ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:50:40.39 ID:ECKYRI4O.net
オール電化、勝手に自爆。
ライフラインを分散させないなんて、リスクありすぎ。


689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:37:45.89 ID:jY9TiGqh.net
災害で停電だろうが、断水だろうが、ガス停止だろうが、計画停電だろうが、

カセットコンロと電源不要の灯油ストーブと格安深夜電力で沸かした300g以上タンクの湯水をもってる
ガス代0円のオール電化の我が家は、最強のガス併用です。 笑

トイレだけは出来る限り排泄物だらけにはしたくない。
ガス管を引いても、電源要のガス機器には用は無い。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:49:30.80 ID:q1FFbo5T.net
>>689
必死だね。
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:53:21.72 ID:jY9TiGqh.net
>>690
計画停電でさえ
電気がないと動かないガス機器を持ってる奴が負け犬だよ。笑

それに、原発ネタで必死にオール電化スレをいくつ作る気だ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:20:54.30 ID:q1FFbo5T.net
フツーに考えれば、電気+ガスだろ。
停電中でもガスコンロでお湯沸かせるし。
敢えて選択肢を狭める必要なし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:37:12.90 ID:0QHsRoEl.net
>>691
計画停電が続くようならバッテリーでガス給湯器に電源くれてやって動かすよ。
照明はLEDの懐中電灯とかでなんとかなるし。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:24:30.74 ID:dS0ZRX1z.net
日本食品の放射能汚染を懸念:水際検査、産地証明も要求[農水]
http://news.nna.jp/free/news/20110315twd002A.html

 今回の事故は吉井議員により予見されていた http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html より引用
 『津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。 これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。』違反したら責任者に懲役相当の罰

http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html



695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:53:51.46 ID:8kKJE/Qw.net
りん〜ごりん〜ご
(フワッフワッ)
夢のりんご

     ____
 / ) ) )/ \  /\  
 {   ⊂)(⌒)  (⌒) \
 |   / ///(__人__)/// \  フワッフワッ
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′   ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |           /  |
 |          〆ヽ/
 |          ヾ_ノ



696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:18:00.57 ID:w8Ivwmm4.net
ホンダのカセットガス発電機の電気をガス給湯器につないでお風呂入りました。
普通にフルオート機能もシャワーも出ます。照明がないので懐中電灯でちょっと
暗かったけど。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:33:32.25 ID:RkMabJ3Q.net
結局、ガスも発電機の電気がいるのね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:50:57.85 ID:GwqAoFLb.net
コントローラーが電気で動くからなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:30:57.13 ID:7s8dEs3q.net
>>1
オール電化キラーは東電でした(自爆

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:53:59.41 ID:oaCrFHMh.net
計画停電が当面続きそうなこのご時世、オール電化を新規に導入する家庭は無いわな。
オール電化君がいくら必死になっても、もう誰も見向きもしないから安心したまえ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:31:39.80 ID:km2bKZTN.net
blog at T's house!スウェーデンハウスと薪 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/noisettelover/MYBLOG/yblog.html

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:04:34.44 ID:wCl4mcRJ.net
「オール電化って何だっけ? 」
「そう言ゃ、そんなのあったなー、計画停電と共に消えていったアレだろ? 」
っという時代がすぐそこまで来ている。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:23:15.96 ID:NNxkolGY.net
よし、エネファーム導入で停電回避しようぜ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1300803592/

糞ワロタ!!!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:11:46.66 ID:8MiiWy5G.net
必死にコピペごくろーさんw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 06:38:15.59 ID:WxxDA/g/.net
オール電化時代は終わり!
原発がないと各地域は停電しまくり!
放射能を浴びるよりも停電の方がましです!
老朽化した原発を運転させようとする電力会社は基地外!

九州電力は24日、定期検査で運転を停止している
玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開を延期すると
決めた。東京電力の福島第一原発の事故を踏まえ、
運転再開には地元の理解を得にくいと判断した!

夏まで続けば、電力需要をまかないきれない可能性があるという!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:35:24.75 ID:WxxDA/g/.net
放射能汚染された東北野菜は絶対に食べない!
放射能汚染された東北のお米も絶対に食べません!
放射能汚染された東北の果物も絶対に食べません!
放射能汚染された東北のお酒も絶対に飲みません!
放射能汚染された東北には絶対に行きません!
東北と聞いただけで放射能を連想します。
世界のの人々は日本人は被爆国民と思っています。
国の原発推進は完全に謝った施策です。
オール電化の人々は馬鹿だからまだ気づいていません。
東北地方はこの馬鹿ともの為に
人柱なって下さい。
放射能で汚染された地域の復興はあり得ません!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 07:44:33.19 ID:8lx5iGU/.net
インフラ1種類にするとか阿呆丸出しだな。
プロパンガス最強だお。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:25:15.50 ID:QtlAIqg9.net
ガスの良いところも説明してくれよ
じゃないと、ガスに変えれないよ
料金高いし、火災も怖いし、一酸化炭素中毒も・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:51:44.74 ID:A11un5J3.net
帰れだろ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:43:56.11 ID:jTXyqh1/.net
在日?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:55:28.56 ID:5Slricsm.net
>>708
ガスが完璧な訳じゃないけど、電化がダメすぎだがら、
説明するまでもないじゃん。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:43:25.92 ID:9R++l2hA.net
停電中お手上げオール電化なんてゴミ。
しかもこのご時世で電力使いすぎ。
電気が余ってる事前提のシステムがまんまと脆弱性全開じゃねぇか。

オール電化しちゃった奴に東電は何してくれるの?どうやら値上げしてくれるらしいが。

713 :陛下に頭があがらん:2011/03/25(金) 23:47:25.01 ID:5Slricsm.net
天皇陛下が自主停電をされている。
ガスで出来ることをわざわざ電気でしているオール電化民に
鉄槌を下すべき。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000657-san-soci

714 : 【東電 86.4 %】 :2011/03/26(土) 00:14:28.26 ID:7Ec3kRz7.net
もうね、たき火でおk

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:11:14.41 ID:3blf1sYc.net
原発事故がキラー商品?だったとは・・・

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:00:33.01 ID:z+6mlkn8.net
>>712
停電中にガスを使うの?
試しにブレーカーオフにしてやってみろ

使える機器は少ないぞ
コンロ使えたとしても、換気扇無しじゃあぶねえし(どうしてもというなら窓全開にしろ)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:42:36.84 ID:mL4LF41k.net
電気がなけりゃ何もできねえオール電化が、
電気だけがまともに通わない中
何か言ってるよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:57:04.61 ID:fvjHn0MS.net
>>716
ウチはガスコンロとガスストーブとAC電源不要の給湯器あるんで、
計画停電時もほとんど困らない

窓を開ければ換気できるし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:11:23.93 ID:9Yiw3K+R.net
>>716
うちの台所にはコンロの熱量と自然の気圧だけで動作する電気不要のハイテク換気装置がついてるよ。
しかも太陽光で昼間は明るいんだ。

窓って言うんだけどな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:01:28.43 ID:zyNv9zSu.net
>>1
原発だったのな、キラー商品

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:12:24.43 ID:FHX/U7pN.net
原発はCO2の代わりに放射能垂れ流すからな。
電力会社曰くこれが環境にやさしいクリーンエネルギーだと。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:25:58.10 ID:RHUz6gSX.net
今回の件で日本のCO2排出量はかなり下がっただろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:46:59.22 ID:0LwFENus.net
オール電化はキラー商品だったな。
福島県民にとって。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:55:43.40 ID:mUnIdT9w.net
オール電化ってHD-DVDの様にフェードアウトして行くんだろうな…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:55:46.54 ID:Z5nR/ykz.net
電化に最強の敵現る!!!11
ボス=東電

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:59:33.16 ID:Z5nR/ykz.net
>>716
>コンロ使えたとしても、換気扇無しじゃあぶねえし(どうしてもというなら窓全開にしろ)
1時間や2時間程度じゃ全く問題ないの知ってるだろ
大げさに書くんじゃねーよ
換気扇が動かなくても給排気に窓を5cm〜10cmも開けてれば全然問題ねーよ
ほんとオール電化厨ってのは大げさにばっか言って不安を煽ることしかしねーんだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:03:57.40 ID:Vn1i9mF8.net
きっと、本当に知らないんだよ。許してやろう。
まんまと騙されちゃうようなレヴェルの人がオール電化にしてんだからさ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:51:47.73 ID:M7Y//ajv.net
そうだな。自ら好き好んで電磁波浴びてんだからな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:07:46.27 ID:/MXrhJVI.net
西日本に住んでる俺には、全然無関係だな
今日もオール電化で快適生活♪

近くのガス屋がまた一つつぶれちゃったww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:26:47.78 ID:Z5nR/ykz.net
今言える精一杯の強がりなんですね分かります。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:52:40.60 ID:BEHPf+c7.net
日本最大の電力会社が潰れる寸前なのに電化厨は面白いな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:01:50.45 ID:Z+1KkGLK.net
もう少しからかってあげようぜ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:56:17.10 ID:3rVdGqZQ.net
とうとう発狂してコピペするしかなくなったな
電化厨かわいそうにw

株も紙屑になるだろうし踏んだり蹴ったりだね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:54:38.84 ID:OTceW57k.net
ガスは特に何もしなくても、
電化が勝手に存続できるかどうかの岐路に立ってます。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011033102000027.html

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:26:56.29 ID:5VRJqZ63.net
今こそ触媒燃焼式ガスコンロを出すべきだな。
触媒燃焼で炎出さないし温度調節も自在。
鍋を発熱面にベッタリ置けるから熱効率もいい。


736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:25:33.11 ID:SEQDEKqu.net
電化厨かわいそうにな一般よりも高い電気料金払ってこれからもがんばってくれ。


737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:15:50.18 ID:VXmjwna0.net
それでもガスの方が高いという、このぼったくりガス詐欺

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:05:03.36 ID:jyGDAd6v.net
プロパンは業者によっては高いよな。
でもオール電化にはしないけどな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:15:35.52 ID:hV3JWQsY.net
金だけに固執してオール電化オール電化言ってるヤツらのつけが今回の事故
そこまでまだオール電化にしたいんだったら税金使わずテメーらの金で賠償しろよw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:36:09.39 ID:Nq2ayrU3.net
オール電化厨は非国民の様な扱いだなw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:07:22.58 ID:vXUYch1b.net
>>740
えっ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:29:18.78 ID:x+gZfxBM.net
ま、国賊カス屋よりはまし。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:04:19.52 ID:vsMLEyqg.net
国賊っていうと放射能垂れ流して世界中に迷惑かけて、
土地や水や農作物をダメにしてさらに汚染された水を海にぶちまけてるキチガイ国賊会社を真っ先に思い出すな。
こんなに日本をダメにして未来の子供達のことを考えると涙が出るわ。

放射性物質まき散らす日本 海外論調「同情」から「不信」
http://www.j-cast.com/2011/04/04092152.html?p=all
東日本大震災と津波で未曾有の被害を出した日本に同情的だった海外の論調も、
原発対策の遅れとともに「日本は何をやっているのか」と風向きが変わりつつあるように見える。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:10:15.83 ID:6hW63p1H.net
>>742
おっす
太平洋に低レベル汚染水を流す国賊テロやろう^^
使用量が高い安いで国賊扱いされるんだったら汚染された水を海に垂れ流して世界中に迷惑をかけるのはなんていうの?w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:55:10.74 ID:tcTTltfJ.net
オール電化が原発含めて仕組み的に巡り巡ってキラー商品だったな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:49:55.72 ID:6hW63p1H.net
オール電化の敵はガスや灯油じゃなく、自分らのボスの原発だったってオチ
後ろから矢が飛んできているにも関わらずまだオール電化をすすめようとする日本中の電力会社とオール伝家厨はテロリストと同じだろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:31:27.16 ID:f48mY0ze.net
ギリギリのところでオール電化キャンセル出来た幸運者いますか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:48:29.17 ID:vsMLEyqg.net
>>747
エコキュートの重要部品作ってる会社(ダンレイ福島工場)が被災して生産できないから、今ならキャンセルし放題。
しかもこの工場原発から半径20km圏内にある。有る意味オール電化の申し子だな。
代替品手に入れるにしてもあと1〜2ヶ月はどうしようもないみたいだね。電気温水器はなんとかなってるみたいだけど。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:43:54.23 ID:Zocd2tXR.net
ガスはなんといっても貯めとけるのがメリットだな。タンクから送るだけ。
水道と同じ。電気みたいに深夜に余ったり、ピーク時に足りなくなったりしない。
あまりにも需要が多ければ供給不足になるのかもしれんが、今まで聞いた事無いな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:45:46.54 ID:zU5/juop.net
あ〜失敗だった。オール電化って役立たずだった。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:37:27.90 ID:FgPmZA0L.net
で、結局オール電化って今でも売れてるの?
売れてる訳無いと思うけど。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:52:08.58 ID:Zocd2tXR.net
オール電化に対するキラー商品=原子力発電所

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:15:46.69 ID:MpRXjT/p.net
>>749
プロパンなんて液状化しようが地面に亀裂走ろうが無関係ナリネ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:37:08.50 ID:enMhgMNV.net
津波に押し流されながら火を噴くボンベでつね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:52:11.87 ID:w7k3FY3X.net
津波に冷却器を押し流されて暴走する原子炉でつね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:56:03.56 ID:HwQCN8xf.net
たった数件のプロパンの火事で必死になって原発から話題をそらせようとする電気屋
そもそも阪神大震災の火事のほとんどがコンセント火災なのにそれには一切触れず、東日本大震災でガスの火事が出ると全ての火事をガス屋のせいにする
電気ガスのリスク分散とどちらの良いところも使おうってことは一切考えず、オール電化こそ至高などというボンクラはとっとと冷却活動にいけ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:36:11.12 ID:6YWmHwI7.net
>>756
阪神大震災の時に漏電火災で関西電力と裁判やってたけど全く報道されてないからね。
電力会社に買収され情報が隠匿され続ける世の中は恐ろしい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:36:35.14 ID:KzAS3RtK.net
阪神の時の教訓をちゃんと活かしていて
以降の大震災で通電後の漏電火災は出していないはずだが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:42:49.19 ID:xNtznAGX.net
ガスなんか爆発しても隣3件ぐらいだろ、影響出るのは。
原発が爆発すると大変な事になる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 05:06:27.92 ID:6w2b6KuM.net
核爆発なら大変だけど水素爆発じゃ死者は出てないよね。
ガス爆発だと死者が出るのはざらだけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:40:00.64 ID:6YWmHwI7.net
>>760
水素爆発で死人が出る出ないがそんなに重要か?
水素爆発起こした事自体が論外なんだが。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:44:22.38 ID:6YWmHwI7.net
>>758
どうやって教訓を生かしてどう対応したの?
どこ集計でどこが全く漏電火災が発生していないって発表したの?
ソース出さないと全く信用できない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:58:29.58 ID:6w2b6KuM.net
>電力会社に買収され情報が隠匿され続ける世の中は恐ろしい。

こんな妄想を喚く香具師にソースなんて言われてモナ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:04:15.06 ID:wypdcuxW.net
オール電化の契約しておいて、プロパンも仕込んでおくとかできないの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:58:15.29 ID:KzAS3RtK.net
>>764
ガス契約残したままだと全電化割引(東電-5%、関電-10%)がなくなるだけで普通にできる。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:08:25.89 ID:da5OllxS.net
ガスからオール電化にする時、勝手に電気屋がガス管を撤去してしまう
基本的にガスの設備は客の資産で勝手に撤去したらいかんし
ガス管があるとオール電化と認められないって言うのは詐欺電気屋の常套句で独占禁止法違反になる


767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:35:10.16 ID:xNtznAGX.net
うちはガス併用住宅で時間帯別電灯契約ですよ。ソーラーパネルもつけてます。
曇りの日でも4~5kwは発電してますので、高い昼間電力買うのはごく僅かです。
大阪ガスは床暖契約にするとうんと単価がお安くなるんですよね。
関電は東電と違ってアンペア毎に基本料金が上がらないので良いですよね。
普通の従量電灯で60Aまで、時間帯別電灯で100Aまで基本料金は同じ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:05:53.56 ID:NZ+jIYtb.net
で、結局オール電化って今でも売れてるの?
売れてる訳無いと思うけど。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:34:17.05 ID:oPn/VteR.net
>>762
アンチな人がネガキャンする時に阪神淡路の漏電の例しか出さないは
以降の地震では発生しなかったから。


という冗談は置いといて
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2007energyhtml/html/3-3-2-3.html
>なお、阪神・淡路大震災の教訓から、電気については復電時における各戸ごとの送電の
>安全性確認を行い、漏電に伴う火災の発生を未然に防止することができました。

経産省、資源エネルギー庁がエネルギー白書2007年度版で
こんなことを書いているので実際に防げているんでしょう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:19:41.36 ID:hIqmCKGi.net
>>768
都市ガス会社で働いてる友人に聞いたら、
オール電化から都市ガスにへの変更工事の問い合わせが急増してるみたい。
たぶん夏の停電を警戒してる人が大半だと思うけど、
東電が嫌いになったからという理由で買えたがる客もいるらしい。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:51:55.46 ID:TBD+ngJh.net
東北でまた停電してるし。これだけ電気の供給が不安定なご時世、もはや好き好んでオール電化にする人は皆無だな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 23:26:38.42 ID:CkIQlygt.net
>>770
問題はガス配管が困難なオール電化マンションのケースだよな
資産価値が皆無になったら幾らなんでも可哀想

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:58:08.54 ID:8dXj4igN.net
オール電化が殺人商品だった件について

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:51:21.59 ID:OSnboE/K.net
>>772
管理組合でガス工事すれば良いんじゃない?お金掛かるけど。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:26:18.39 ID:ZRVaWKz+.net
メーターボックスにプロパンボンベを強引に押し込むのだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:11:26.05 ID:zow/bADb.net
オール電化って何だっけ?
そう言ゃ、そんなのあったなー、計画停電と共に消えていったあれだろ?
もうすぐ巷でこんな会話が聞かれる様になります。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:06:08.98 ID:GGPQes1g.net
4/16時点での未復旧戸数
都市ガス、4980戸(日本ガス協会調べ)
(被害が甚大な宮城の石巻ガス以外の青森・福島・岩手・茨城・埼玉・千葉・神奈川の都市ガスはすべて復旧)
電気、149239戸(東北電力調べ)
(岩手、宮城、福島以外はすべて復旧)
あれ、電気は復旧するのが早くてオール電化最強だったんじゃないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:41:15.39 ID:4cMn13N9.net
オール電化厨には何を言っても無駄
都合の悪いことには一切反応しないw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:51:59.67 ID:8Iqh47cM.net
そりゃそうだろう。
オール電化厨って存在はカス屋の妄想か自演だから。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:04:17.98 ID:SPqv+iEF.net
復旧も遅い、代替手段も無い、
オール電化、実は最弱でした。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:29:42.06 ID:4cMn13N9.net
>>779
オール電化厨さんチーーーーッス^^^

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:55:51.09 ID:8Iqh47cM.net
いや、漏れは脳腐れカス屋だぜ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:34:51.68 ID:SPqv+iEF.net
>>782
つまんね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:45:55.45 ID:9KcEKV1s.net
結局電気無いと暮らせない。だったらオール電化でもいいかも。計画停電はなんとか乗り切りましょ。地方に住んでりゃ、そんなに困らない。と田舎住みな漏れは思う。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:41:22.52 ID:wW3rT15P.net
オール電化やるほどの電力の余裕が地方でもあるかどうか・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:24:32.13 ID:FI4VjFHZ.net
今時電気なしで使えるのはガス台くらいじゃない?ガス給湯だって電気使うし…冷蔵庫止まるのが困る。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:12:26.51 ID:ljyxAAYo.net
政府、電気料金引き上げ検討 原発事故の賠償財源に
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000922.html
政府は19日、東京電力福島第1原発事故で被害を受けた周辺住民らへの損害賠償の支払い財源を確保するため、
電気料金を引き上げる検討に入った。賠償金が巨額になるため、東電だけでは負担しきれないとみており、
各電力会社が電気料金に反映させている電源開発促進税を増税し、政府が賠償の一部を肩代わりする。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:31:04.61 ID:qY0Y8jqY.net
オール電化特別税でも導入しないと
世論は納得しない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:30:31.99 ID:faz9t1Lw.net
電力税でいいんじゃないの?
オール電化じゃなくても電力を大量に使う世帯は課税

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:13:58.53 ID:kkIzzal/.net
世の中常に生贄が必要。
今回のそれは、オール電化。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:43:27.59 ID:fHG9hBUK.net
ランコスの安さが売りなのに
オール電化

792 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:43:58.05 ID:tWcaEdxD.net
>>789
100%同意
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303247820/1-100

オール電化の家には環境税を課税しよう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:13:53.47 ID:VM5bVISL.net
>>786
AC電源不要のストーブも給湯器もちゃんとある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:03:02.80 ID:WjdgEV+7.net
オール電化は原発関係が完全に安定、終了するまでは、無理でしょう。オール電化を取扱いしてる販売会社、店は早めに見極め、撤退した方が懸命だと思います。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:34:03.23 ID:HdxKr62n.net
電気代値上げとかオール電化負け組じゃないかw
ガスキッチンにするわ東電氏ね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:22:50.28 ID:w+/asJ1S.net
オール電化推進してた人は早く福島原発の要員になれよね、自分で後始末してよね悪魔

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:28:53.93 ID:rOjesu5p.net
>>789

禿同

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:34:14.85 ID:0L9gs3GC.net
アンペア数増えるごとに基本料金増やしたらいいんだよ。
普通の家庭なら30Aでも十分なのでこれを基本。40A以上は10A増えるごとに倍に。
逆に20Aとかは安くすればいい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:40:49.55 ID:xNIQYy71.net
オール電化の客の言う事って
・オール電化ってCO2出さないのでCO2削減に協力できる
・オール電化じゃないって時代遅れ
・オール電化は光熱費が安いので経済的

いい加減、デメリットも勉強してくれよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:19:45.41 ID:CgWVuOcO.net
>>1を嘲笑いにきましたwwwww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:17:55.54 ID:UixJsRHE.net
また夏に計画節電されたら店潰れるかもしれない
そんなときでも東京ではIH使って冷房ガンガン当たってる主婦とかいるんだろうな
腹立って涙が出てくる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:58:22.82 ID:ncwUaR6Y.net
>801
いるだろうけど、都市ガスのあるところで、わざわざIHな家は少ないと思うよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:24:23.76 ID:i/xuMY1u.net
東電、7月も電力料金値上げ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306389199/l50


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:17:11.85 ID:xqT1JmQn.net
オール電化と太陽にほえろの殿下が似ている

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:45:44.21 ID:stWKiCa7.net
日経ビジネスオンライン世論調査
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110530/220305/?top_updt
Q5:あなたは「オール電化住宅」に住みたい(住み続けたい)と思いますか?

はい。 住みたい(住み続けたい)と思う。  →15.8%
いいえ。住みたい(住み続けたい)と思わない。→45.4%

Q6:あなたは「太陽光発電」ができる家に住みたい(住み続けたい)と思いますか?

はい。 住みたい(住み続けたい)と思う。  →60.8%
いいえ。住みたい(住み続けたい)と思わない。→ 9.1%



806 :太陽光発電をつけよう!:2011/06/08(水) 21:35:26.81 ID:LqyvcpPY.net
オール電化と太陽光発電を組み合わせるデメリット

・オール電化では通常、深夜電力が10円未満、昼間の電気が約30円の料金を使います。
・2009年11月1日から、太陽光発電の余剰電力の売電価格が48円/kWh,今年度申込みなら42円/kWhです。

この売電単価は、『昼間時間帯の30円よりも高い』という点が重要です。
つまり太陽光発電できる時間帯で、それを使わなければ余剰電力になって48円/kWhで販売できた
という場面で、電気を使って余剰電力がなくなってしまったとすれば、
実質的には48円/kWhの電気を使ったのと同じ結果になってしまいます。

オール電化住宅は、真夏日中にエアコンや、IHヒーターを使うと
通常の2倍の48円/kWhの電気を使うことになるのです。
今年は梅雨入りが早かった。すなわち太平洋高気圧が強い。
強ければ、たぶん早い梅雨明け、猛暑の夏になるだろう。

暑いのは我慢! うちわ&打ち水!! たまに扇風機。
節電して、太陽光でたくさん売電して、東北に送りましょう。


807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:36:20.15 ID:zvHUcvoK.net
今日もどこかで一酸化炭素中毒死亡♪♪♪♪♪♪

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:26:46.08 ID:U+P2bORl.net
電化工作員の工作活動例
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1260158488/

885+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/04(土) 17:25:30.05 ID:gS6HGEpv
電気料金値上げと同時に、必ずガスも値上げするのは便乗値上げだよなw
ガス屋は電気屋の腰巾着?w

888+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/05(日) 00:30:51.41 ID:ko6BFxyp (1/2)
電気も都市ガスも公共料金だから国の管理上便乗値上げできない仕組みなってるだろうが。
少なくとも一般常識ぐらい持て。

889+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/05(日) 17:27:52.51 ID:/ZLxaUlA
>>888
毎回便乗値上げしてますがw

890+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/05(日) 21:15:03.96 ID:ko6BFxyp (2/2)
何を根拠に便乗?原燃料費調整制度って知ってるか?
貿易統計による原燃料輸入価格の平均値によって電気も都市ガスも料金が”自動的”に算出されるから
各電力会社、ガス会社は介入の予知は無い。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200905/3.html

894+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/06(月) 13:12:05.17 ID:Uu4khPeY
>>890
お前がどう言おうと、電気料金値上げと同時に、ガス料金も連動して値上げになってる現実w

896+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/06(月) 19:33:57.02 ID:U1cIv53L
>>894
平成23年3月の各社燃料費調整による料金の増減
○東京電力 プラス17円
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11013103-j.html
○関西電力 プラス9円
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0131-3j.html
○東京ガス マイナス3円
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20110131-02_01.html
○大阪ガス マイナス8円
http://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2011/1191938_4332.html
電化厨は東京電力と一緒で息をするようにウソがつけるんだな。

897+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/07(火) 11:30:25.06 ID:fFIUSIyS
>>896
それ原発の影響だろw
そんな特殊事情持ち出されてもw

898+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/06/07(火) 21:24:36.53 ID:U7gc5lVS
>>896のプレスリリースを見ればわかるように平成23年3月の各社燃料費調整による
料金の増減は震災一ヶ月半前の1/31に発表されており原発の影響とは全く関係なく確定されている事項。
3月の影響が反映されるのは5月度からの料金であり、3月分は全く関連性は無い。

まず>>889で”毎回”値上げと言って、>>894で連動して値上げと言ってるのに
たかだか数ヶ月前には全く違う動きをしていて連動していない。(大嘘)
で今度は特殊事情とか言いだしちゃってる。(これも大嘘)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:09:46.81 ID:xOM0WSNL.net
えっ? ガス料金値上げと同時に、必ず電気も値上げするのは便乗値上げだよね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:14:08.21 ID:InE7h9Ol.net
ばかはだまってろ

811 :ばかです:2011/06/17(金) 23:44:08.32 ID:FSpqQs8p.net
ガスと電気が同時に上がるときと、上がらないときがあるけど、
ガスと電気が同時に上がってた場合、どちらが便乗っていえるの?
言ったもん勝ちですか、お利口な電化厨さん。

最近は、電化を誰も見向きもしなくなって、かわいそうすね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:33:25.17 ID:d39OY2wo.net
いや、原子力が止まってる以上
ガスも電気もほぼ同じように上下するだろ。

便乗もスペタもねえよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:33:25.90 ID:Ggh1rlwU.net
オール電化に対するキラー商品を出すまでもなく、オール電化が自爆した件について

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:14:00.88 ID:jfTqpapm.net
>>804
うめぼし殿下はどうっすかね?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:49:33.75 ID:eug2MMvt.net
オール石炭住宅を語るスレはここですか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:39.53 ID:Gy27KQVI.net
はい、どうぞ語って下さい。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:39:27.21 ID:bt4wOPek.net
エネファームのほうがよいですね。

家庭用燃料電池「エネファーム」-blogos山田衆三氏
http://news.livedoor.com/article/detail/5976944/

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:33:32.04 ID:B8QFvoyn.net
http://yuudenkou.co.jp/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:04:28.86 ID:tduE233Y.net
関東圏は家庭用の電力が最大15%も値上げか。
あれだけ頑張って工作してた電化厨も完全沈黙だな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:17:10.99 ID:XIhf/L89.net
オール電化で問題なのはIHクッキングヒーターだな。夏昼のピークに電力消費を逼迫させる。それ以外は
問題ないな。ただカセットガス100本以上は備蓄したほうがよいな。


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:30:52.30 ID:Gk1Iy+09.net
昼間はIH使用禁止だな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:38:38.43 ID:O0vWIU0U.net
脱原発を唱える前に、まずどの程度の害があるものなのか知っておくべき。

・平均寿命 … ttp://t.co/8bOL1PJJ
・5歳未満時の死亡率 … ttp://t.co/qtcgNhgU
チェルノブイリ事故(1986年)より、ソ連崩壊(1991年)の方が明らかに平均寿命を下げてる。
事故の影響が後れて出てきたと言うなら、ロシアの方が影響小さいはず。

チェルノブイリの経験を生かして悲劇を回避せよ――松本市長/医師・菅谷昭《上》(2)
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/87adf82c8e8e79c78d307293e4538587/page/2/
ポイントは以下の通り
・御用学者ではなく、脱原発派が出した数字であること。
・下のグラフ(小児患者数)は「10万人中○人」という単位であること。つまり10だったら10/10万=0.01%
・地域別症例数→ゴメリ州の人口は現在約150万。
・「死亡者数」ではなく「患者数」であること。
・一番被害が大きいとされる甲状腺ガンについてのグラフであること。

日本じゃ10万人に20人以上も自殺してる方がよっぽど深刻な問題。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770a.html
脱原発により経済が悪化したり、汚染地域在住者・電力関係者等へのイジメが続けば、
この数字は更に悪化する。
死者を減らせと叫ぶ奴らの方が、よほど死人を生むんじゃなかろうか。
まぁ集団私刑の量刑が適切であった例などまず無いだろうけど。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:20:48.80 ID:qhgptS0h.net
店先にオール電化の看板をデカデカと掲げるのは・・・
節電時代に反感を招くんじゃないの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:22:39.08 ID:lhuDZSPc.net
事故のせいで自殺した人もいるけどね


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:25:30.39 ID:7su6pjAX.net
今日のニュースでやってたけど、オール電化住宅で火災だって。
原因は台風で漏電。オール電化が裏目に出たとのこと。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:59:22.04 ID:nX6Ly7S6.net
↑こういうのを得意げに報告する奴ってクラスにいたな。
友達のいない奴だったけど。


827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:46:08.55 ID:hSexLBp5.net
↑なんで己の過去を振り返ってるの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:20:11.94 ID:YpyP79Kh.net
オール電化終了のお知らせ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0203R_S2A700C1PP8000/
経済産業省の電気料金審査専門委員会は2日、台所や風呂のエネルギーも電気でまかなう
「オール電化」の家庭向けの料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:36:09.58 ID:khVA4B65.net
オール電化キラーついにきたあああああああああ


停電時自立運転機能つき 新型ガス発電・給湯暖房システム
「エコウィルプラス」の発売について
東京ガス株式会社
平成24年9月25日
広報部



東京ガス株式会社(社長:岡本毅、以下「東京ガス」)は、
停電時自立運転機能付きのガス発電・給湯暖房システム
(1kW用ガスエンジンコージェネレーションシステム)
「エコウィルプラス」を2012年11月7日から発売します。

「エコウィル」は、クリーンな天然ガスで発電し、発電時に
発生した排熱を、給湯やガス温水床暖房、ガス温水浴室暖房
乾燥機(ミストサウナ機能付含む)などに利用できるエネル
ギー効率の高いコージェネレーションシステムです。

今回新発売する「エコウィルプラス」は、2011年7月1日
 に発売したエコウィルをベースに停電時自立運転機能を
付加したものです※1。                
「エコウィルプラス」では、停電が発生した場合でも、手で
始動グリップを引っ張ってエンジンを起動させることにより
系統電力から自立して発電運転を開始することができます。
自立運転時の発電出力は最大980Wで、停電時にも専用コンセ
ントを用いてテレビやノートパソコン、夜間の照明、夏場の
扇風機等の利用が可能です。


  http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20120925-01.html

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:19:36.39 ID:WrfjuCsc.net
「この本出したあとに感謝の手紙と後悔の手紙が多く寄せられましたよ。
 要するに抗癌剤、勧められたけどこの本読んで助かったと。
 あるいは半年前に読んでりゃ自分のお母さんは抗癌剤で殺されなかったと。
 二つの反応がありますね、ですから後悔の反応はしないでもらいたい。」(12分頃)
「これは夏目雅子さん、本田美奈子さん、もうこんな顔が黒変してる。
 それは要するに白血病もマスタード療法が行われてきたということです。」(37分頃)
「それにさらに付け加えておきたいのは五大検診、検診自体がね病人狩りの罠、トラップですね。
 この検診を受けてる人ほど早死にしてる、唖然呆然ですね。」(40分頃)

「最後に申し上げたいのは日本人は洗脳されている、オセロの中島さんの比じゃないですね。
 まず検査信仰、ところが検査の現実みてください、人間ドックに300万人が毎年通ってるの。
 世界に人間ドックというビジネスがあるの日本だけですよ、なぜ世界に人間ドックはないか。
 要するにドックに行くほど、癌になって病気になるってことが世界の常識だからですね。
 人間ドックの9割以上の受診者に異常が発見される、それは受診者が異常じゃなくて、
 人間ドックの数値が異常だってなんで気がつかないの、全部数値がいじられてる。
 ちなみに国立癌センターは4割ペテンですね、癌検診はね。
 だから国立癌センター、すなわち内部告発でわかりましたけど、
 癌でない人を癌にでっちあげるための施設だったわけです。
 そんな底無しの悪意にも気がつかない、まさに猿のほうがまともですよ。」(48分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc

「癌検診は何のためにあるか、要するにハンティングなんです。
 患者を罠にかけて引きずり込んで、命と金をむしり取るハンティングなんです。」
「癌検診を認めているのは日本と韓国と台湾だけで欧米では一切みとめていない。
 こんな罠だらけの所にのこのこ行くのはやめなさい、人間ドックなんか最悪ですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=kOfPipkJ7O4

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:39:03.21 ID:jwpLJenN.net
計画停電
カセットガス

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:37:29.59 ID:8lMrHVLY.net
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!

登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★

まずは めんずーーがーでーん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。

833 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/16(日) 09:23:41.16 ID:xl7nodg1.net
もぐらたたき式電磁調理器

フライパンでもぐらを叩く電磁調理器を模したエレメカ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:37:40.89 ID:o8n+l75a.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:56:45.03 ID:234U3GD0.net
>>826
っていうような事を書くと茶々入れる阿呆も居たわ。
こういうのは大抵いじめられてたけど。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:52:34.98 ID:21seKEdM.net
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達にgo韓され続けたため、
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンの
Yを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなりオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:24:51.93 ID:q5V5u6ez.net
ガスディーゼル発電機+NAS電池+温水給湯とかでどうですか?

光熱費が通常の3倍位になりそうだけど。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:58:21.26 ID:zav9UPA7.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:21:16.89 ID:Pix9S1jy.net
来年からガス会社も電気事業に参入だっけ。キラー商品じゃなくて電気作ればいいじゃんて事か。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 19:17:25.84 ID:GC6WSmNC.net
大阪府三島郡島本町は大阪の糞ダメとも呼ばれているガラも程度も悪い暴力とイジメの町?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:45:35.90 ID:ozu8n/XP.net


842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:57:15.57 ID:jm13o8sG.net
オール電化は死んだね
福島第一のメルトダウンとともに

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:16:30.78 ID:/w06wxh8.net
戸建てだけどプロパンにせず、オール電化にして本当に良かった。
プロパン代よりもオール電化の電気代の方が全然安い。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:22:39.05 ID:H7s5LUHp.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112800292
四電、28%値上げ 来年4月の実施申請
2022年11月28日12時03分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112800629
沖縄電、39.3%値上げ申請 家庭向け料金、来年4月から
2022年11月28日15時26分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112400587
東北電、来年4月に33%値上げ 家庭の電気代、国に申請
2022年11月24日21時06分

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 06:22:43.65 ID:KLqLnuTS.net
まじでかいな、それ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:56:03.07 ID:LTIgeqrG4
例えば.登録記号「JA9573」は「朝日航洋0335220647」なわけだが,
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「АDS-B Unfiltered...」で登録記号を確認、スクショをネットに晒しつつ
ttps://jasearCh.info/
↑ここて゛検索して使用者特定、ググって電話番号確認、この気侯変動災害惹起私権侵害強盗殺人テロリストにクレームを入れよう!
最近のスマホのパケづまりはクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によるネット帯域不足が原因.国民の財産電波を独占して
殺人推進有害放送で儲けてるテレビを見ないのはもちろんプロパガンダ放送局か゛よく使う「一方的』「自称」「思い込んて゛」連発のNHKには
テ□資金供給してはならないし、今と゛き深夜に騒音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる情弱知障を非難して
クソヘリ飛ばす資金源を失わせてクソ航空関係200兆円課税を実現させよう! ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系の業者
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyрe=iТems&id=I0000062 , tΤρs://haneda-project.jimdofree.Com/
(成田)ttрs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200