2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 31カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:08:14.78 ID:YpfzRT9C.net
1000になったので立てました。

<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/#/jp/jp
 ネスプレッソクラブ
  https://www1.nespresso.co.jp/order/login.asp

<前スレ>
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 30カプセル目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1400485779/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:08:54.01 ID:YpfzRT9C.net
カプセル早見表
http://negreze.jp/pic-labo/capsule.jpg

ネスプレッソまとめ
http://shamsu.fc2web.com/maker/maker_ne.html

ネスプレッソ海賊版 紅茶カプセル
http://nikkan-spa.jp/411875

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:09:27.79 ID:YpfzRT9C.net
◆ネスプレッソガイド 
http://shamsu.fc2web.com/maker/maker_ne_about.html

マシンの選び方
http://shamsu.fc2web.com/maker/maker_ne_about_01b.html##018777

カプセルの種類
http://shamsu.fc2web.com/maker/maker_ne_about_c01.html##018778

マシンの抽出量設定・初期設定の方法
http://shamsu.fc2web.com/maker/ne_initial_setting.html##018777

カプチーノ・カフェラテの楽しみ方
http://shamsu.fc2web.com/maker/maker_ne_about_04.html##018777

アフォガートの作り方
http://shamsu.fc2web.com/maker/affogato.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:22:32.85 ID:YpfzRT9C.net
新製品 ラティシマ・プロ(F456-PR) 発売
http://www.nespresso.com/jp/ja/product/lattissima-pro-automatic

フレーバーコーヒー2014 (数量限定)
アップルクランブル・チョコミント・ヘーゼルナッツデザート
http://www.nespresso.com/jp/ja/pages/variations

スペシャルリザーブ(数量限定)
マラゴジッペ
http://www.nespresso.com/jp/ja/product/maragogype-coffee

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:37:30.48 ID:BjS1bLwB.net
>>1

つ マサラチャイ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:46:37.91 ID:NMZo+42T.net
アップル2ヘーゼル2チョコミント1でポチろうと思ったけど、アップル不評ならミント2にしようかな??
ちなみにチョコミントアイスは大好きです( ̄^ ̄)ゞ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:17:36.05 ID:7Z7KLxp0.net
マエストリアでスチーミングする時のコツってありますかね?泡立ちはするんですが、撹拌がなかなか上手くできなくて…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:28:17.59 ID:B6FLAkGk.net
何を持って攪拌がうまく行ってないと言ってるかわからんけど、斜めに出てるのだからそれをミルク面の真ん中じゃなく少し横にずらしたらどうやっても回るとおまうけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:10:34.09 ID:tuYjwDzc.net
>>6
ミントいけてるよ。
ミルクと、さらにチョコ削ったやつ追加するとうまい!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:27:15.40 ID:SzK5RZX6.net
アップル誰が飲んだ人いないのかな。
どうしよう、悩むなー。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:43:06.88 ID:q4OO6bw2.net
純正の洗浄剤って前から1,700円(税別)もしたっけ?
1,000円くらいだったような記憶があるんだが?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:42:31.26 ID:nn0L085I.net
>>8
デロンギの時は、ミルク、泡の表面がぶくぶく?というか波立ってる?ように動いてるんですがマエストリアは表面が動いてないんですよね。
そして、泡がきめ細かくなりにくいんですよね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:47:27.42 ID:q4OO6bw2.net
マエストリアを使ってる動画でも見たら?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:02:34.52 ID:nn0L085I.net
>>13
みたいんですが、日本語の動画も、英語の動画もマエストリアの動画がほとんどないんですよね(´;ω;`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:24:24.82 ID:q4OO6bw2.net
>>14
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DQJFeKjIoXk

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:27:09.64 ID:7Z7KLxp0.net
>>15
みました!ありがとうございます!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:11:57.00 ID:vG6SuWt9.net
ビンゴで全自動エスプレッソマシンECAM23120Bマグニフィカという物を手に入れたのですが、これはカフェポッド方式というやつでカプセル方式では無いやつなのでしょうか?
コーヒーフィルターを使って入れるタイプは持ってるのですがそれとは別物なのでしょうか?
スレ違いでしたらすいません。コーヒー関係のスレがここしかなかったので違っていたら教えて下さい。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:22:38.41 ID:alYofgj9.net
>>17
全自動のマシン
豆を入れるだけでいい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:33:40.55 ID:Hm1DN5a1.net
>>17
俺のピクシーとエアチノと全カプセルやるからそのマシンを譲れ
宝の持ち腐れにも程があるだろ許されない

まあ家庭向けとしては最高峰の一角だから
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1411902473/
で色々聞いてちゃんと使ってやってくれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:31:31.52 ID:B6FLAkGk.net
>>19
価格でも7万超えるものをそんだけで交換しろとか図々しいにもほどがあるなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:59:41.10 ID:lMW1R800.net
めんどくさがり屋の俺はネスプレッソでいいな
豆の酸化を抑えるほど消費できないし
まあいいのは認めるけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:00:10.21 ID:4zaFhTTR.net
ビックカメラで買ってきたんだけど何これ?
ビールみたいに泡だらけじゃん。
セブンのコーヒーでもこんなことならないけどホントにこれコーヒー?
よく行く喫茶店の人に聞いたらネルドリップとかだと
ドリッパーの泡をすくってトッピングするみたい。
やっすい豆ナんじゃないッて言われた。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:11:47.50 ID:ZxipvjHX.net
華麗にスルー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:47:11.30 ID:M0I4L1hc.net
>>22
わざわざスレ探して書き込みしてくださり誠にありがとうございます。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:28:03.29 ID:yKyqRovz.net
しょぼいコーヒーと比較するのが流行ってんのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:38:15.61 ID:gHAsL2BO.net
正直カプチーノ作るユーザーは全員エアロチーノ買った方がいいと思う
かき混ぜで泡立てるから全然泡違うよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 07:08:10.64 ID:G+/IVPy/.net
エロチーの持ってるがぜんぜん使ってないや

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:54:51.88 ID:fS7F884J.net
ラティシマプラスを買ったので、エアロチーノはホットミルク専用になった。

ところでラティシマプラスの透明のミルクタンク部分臭くならない?
洗剤で洗って乾かして翌日使おうとして匂いを嗅ぐと雑巾みたいな匂いがする。
雑菌が付いてる証拠。使う前に水で濯げば臭わなくなるけど、これではミルク
タンクを冷蔵庫に入れて保存するのは怖くて無理だな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:16:54.17 ID:VbhNvai6.net
結果的にはろくに洗えてないからでは…プラス持ってないから知らんけど特殊な材質ってわけでもないだろうし角とかに残ってんじゃねーの

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:31:52.72 ID:QuhAJsuE.net
>>28
食洗機に入れてる。細かいパーツは網の籠に入れて乾燥までやってるよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:50:02.43 ID:4zaFhTTR.net
台所洗剤で一晩つけておく。
月イチくらいでハイター。
ただしハイターはパッキンやゴムホース痛めるので
あまり濃度高くないものと別につける。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:37:41.20 ID:3KejWhi+.net
あんなにセブンのコーヒー好きだったのに、美味しくてよく飲んでたのに、ネスプレッソ導入して飲みまくってたら、セブンの不味さに気がついた。もうダメだ。ネスプレッソから離れられない。

ボトルに入れて持ち歩くのはどうなんだろうか。味悪くなるかな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:07:36.95 ID:ioYN9DHY.net
デロンギの全自動マシン、一日の終わりのメンテナンスをyoutubeで見て
買うのを断念したw

なんだか分解するとパーツも多いし
中を掃除機で吸え、とかw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:20:06.42 ID:SpVX3ACZ.net
>>32
ボトルなんか他の人が大丈夫って言っても、あなたがマズイと感じれば意味ないんだから一度試せば?逆も然り。
セブンは流行ってる意味わからん不味さやね。
お手軽なんだろうけど。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:38:14.86 ID:ydqQfSsW.net
>>32
なんとタイムリーな書き込み。
コーヒー党じゃなかったけど勢いでネスプレッソ買っておいしさに目覚めて、
遅ればせながら昨日初めてセブン飲んだら噴く勢いでした…

夫が、コンビニコーヒーも家のやつ(ネスプレッソ)も同じだろ
とのたまいやがるのでイライラしてたとこだけど、やっぱそうだよね!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:42:40.32 ID:fS7F884J.net
>>35
旦那にはこれからネスレの言うレギュラーソリュブルコーヒーを飲ませてやれば
良いんじゃないか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:52:44.36 ID:ydqQfSsW.net
>>36
レギュラーソリブルw
夫の方はコーヒー党を自称してるけど、それでいけそうな気がしてきたw
ちょっと買いに行ってくるw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:06:54.03 ID:ioYN9DHY.net
奥さんはネスプレッソ
旦那はバリスタで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:15:37.41 ID:fS7F884J.net
あるいは味のわからない旦那には抽出後の再利用でも良いカモな。
一番サイフにやさしい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:01:02.35 ID:iINICNHm.net
>>32 セブンとかスタバはディープローストで日本人好みの味なんだけど、要は豆重視じゃなく焙煎重視で苦味が強い。
豆から味わいたい人からすれば不味いに決まってる。

じぶんの個人的な意見だけど、ボトルに入れて持ち歩いてたら美味しくなくなったよ(-_-;)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:30:00.63 ID:H/Zn82sL.net
>>40
スタバの豆を買ったことあるけど、ただ苦くて舌に嫌な後味が残る感じだった
普段、ダルカンやカザールを飲んでいて美味しいから苦味だけが理由じゃないとは思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:38:07.14 ID:uR51XlGq.net
時間が経つと味が落ちるのはしょうがないよね・・・・
真空パックでもしないと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:46:14.86 ID:Hqwez7jI.net
マラゴジッペ試飲なし!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:51:05.92 ID:4mlJwPVg.net
フレーバー三種の試飲してきた。
ヘーゼルナッツは以前出てたのと似てる。あまり香は強くない
アップルはクランブル感は無く、セメダインっぽい青い香り。
チョコミントはミントが弱いけど、過去の8年のチョコ系の中では
最もチョコを強く感じられた。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:54:33.95 ID:sSWUQdzo.net
アップルクランブル試飲してきたー
エスプレッソがおすすめってことで、エスプレ抽出にミルクでのんでみたけど
風味は結構抑え気味でクセがなくて飲みやすかった
砂糖入れたらもっとデザート感がでるのかな???
基本的にはやっぱりアルペジオでいいやって感じだけど、
限定なのでそれぞれ1箱づつ買って帰宅

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:28:56.37 ID:sSWUQdzo.net
チョコミント飲んでみたー
ミルク無いのでエスプレストレートで
濃い! なんか濃いわー
結構好きかもでもミント感がほとんどない
もうちょっとミント感あってもいいかも

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:49:12.49 ID:5t08bE3/.net
チョコミントまあまあ
ヘーゼルは安定の味
アップルは言われないとわからない味

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:00:11.21 ID:eedgkzPH.net
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:15:09.64 ID:T6TXVoAb.net
>>44
ちょいちょいちょい‼︎セメダインって…Σ(゚д゚lll)
>>9
ミント増やしてポチります!ありがとう♡

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:28:44.73 ID:ydqQfSsW.net
なついコピペが貼ってあるな。
結局買うのもシャクなので、
近距離別居の義理実家からレギュラーソリブル用のお粉をいただいてきたw
明日の朝の実験が楽しみだわw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:37:53.67 ID:eedgkzPH.net
>>50
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/b/f/bf8113db.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:57:58.43 ID:KoIQzkcA.net
>>50
喧嘩にならないようにね!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:19:49.56 ID:ireNPRfr.net
>>51
これ何?なんだか悲しくなっちゃったじゃん!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 07:16:49.43 ID:N3Amamsd.net
>>53
島コーだろ
誰のエピソードだったか忘れたが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:02:27.81 ID:rrbhcK2s.net
マラゴジッペ確かに美味かった。
素直に美味いな、って思えるためにはこのくらいの値段になっちゃうのか。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:20:12.78 ID:nLr8kQnn.net
>>55
そう言うこと。

kgいくらのコモディ商品と
品質で値段が変わるオークション向け商品
では目指すものが違うから別物になる。

オークション向けは手間がかかるので
小規模な農園でないと難しいし
供給量も限られる
大手には商品化が難しいんじゃないのかな。
今回も販売国限定みたい。

この豆も原価だけなら15円くらいで
小売りでもこの数倍で手に入る。
いい豆の多くは日本に流れているし
美味しい豆を色々試したいんなら
ネスプレッソじゃないほうが良いよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:05:30.61 ID:ygIMVSZS.net
エアロチーノで豆乳使うと泡泡しすぎておいしくないね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:45:12.68 ID:x+gADj0j.net
ネスプレッソは自宅で気軽にエスプレッソが飲めるというのが一番のポイント。
良いレストランが出してくれるエスプレッソは大変美味いけど、ネスプレッソ10杯以上の値段だもん。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:13:52.77 ID:9j/zh8GZ.net
>>58
いいレストランや一流ホテルでも使われてるのがネスプレッソ
機械は業務用でまた少し味違うけどね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:24:16.38 ID:kMLEtjIq.net
業務用のは良く知られた一般のネスプレッソとはちょっと違って、同じネスレではあるが
カプセルが円盤型の奴が多いと思う。オフィスなんかの法人契約でも時々見かける。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:42:09.20 ID:IrucEKbJ.net
よほどこだわりがない限り
本当に美味しいコーヒーは店では
飲めないよ。

焙煎後一週で徐々に変化し
一番美味しいのはこの期間。
味が安定しないから客商売には向かない。
食事がメインのレストランで
ここにこだわるのは難しいと思うよ。

ネスプレッソは手間をかけずに80点なのが利点。それ以上を求めるなら手間を惜しむべきじゃない。適材適所で良いんじゃないの。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:54:15.70 ID:9j/zh8GZ.net
>>60
その円盤状のがネスプレッソ業務用のカプセルだと思う。ネスレにもそういうのあるかは知らんけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:55:32.59 ID:ygIMVSZS.net
うん、あの円盤状のやつもネスプレッソブランドで出してるね
カプセル型のよりちょっと安い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:46:27.24 ID:0tJCj5Sm.net
チョコミントは、濃厚なチョコの味、後口がミント。実はチョカティーノの薄いココア味が苦手なんだが、これはうまかった。もともとチョコミント味は好きだ。
アップルクランブルはあんまり存在感なかった。青リンゴ味なんだが安い菓子みたいな香料だ。
ヘーゼルナッツは杏仁豆腐のようなナッツの味が強くする。私にはエグく感じた。
マゴラジッペはうまい。
総評、チョコミントを買い足します

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:55:04.74 ID:HzmUSdp1.net
マラゴジッペ、確かにうまいけどブラインドテストして見分ける自信ある?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:06:15.72 ID:10nvAW6H.net
マラゴジッペと、キューバニアは突出して個性があるから分かる気がする。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:11:50.67 ID:35CK1th8.net
チョコミント1本でヘーゼルたくさん買った自分は、帰宅後飲んで涙目でした。
ヘーゼルも試飲すべきでした。いまいち!

高いやつはまだ未体験。一本買ってみようかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:03:12.07 ID:CgK+FNl4.net
新しく出たので一番人気はチョコミント?
チョコミントアイス嫌いだけど、勝ってみようかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:21:31.54 ID:hJk0A628.net
昨日注文してもう到着!アップルはアップル感無し…ヘーゼルナッツは、ほんのり香る。
ミントはまだ飲んでないっす!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 15:23:31.72 ID:y2GYtZuw.net
フレーバーは試飲してから買いたいんだけど、一気に3種類の試飲頼めないしな。
結構博打。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:14:47.81 ID:Hu8+uX4r.net
>>70
今日行ったけど、3種類飲ませてくれたよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:43:39.13 ID:y2GYtZuw.net
こっち地方都市で1ヶ所しかブティックないんだけど、なんか愛想悪いんだよね。
ラテをお願いすると嫌そうな顔される

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:49:43.20 ID:gtl0QISG.net
>>72 都内だけどそういえば愛想がいいのって表参道くらいしか当たったことないかも
他はめちゃくちゃ忙しそうで余裕がない感じ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:52:56.06 ID:IuZFyjHf.net
銀座の松屋地下とかオバちゃん店員がレジしてくれていい感じだったよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:51:32.53 ID:zIobpuUf.net
都内のデパートのブティックはここ五年位でかなり客増えたよね。
今じゃ試飲しながら雑談の相手なんかしてくれないぐらい
購入者が次から次へと来てる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:08:19.90 ID:h4AeAOHp.net
アップルはコーヒー飲みながらリンゴガム食うのが好きな奴にオススメ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:28:12.66 ID:zIobpuUf.net
アップルクランブルってネーミングなら青いリンゴの香りより
カスタードや若干のシナモンで煮詰めた味をさせないとわからんね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:32:32.66 ID:khjE9X9r.net
>>77
>アップルクランブル
紅茶のフレバーなら美味しそう
でもラテでのむならコーヒーでも美味しいかな?

チョコミントは投票したくらいなので、めちゃくちゃ楽しみ

ヘーゼルは強さ次第かな
普段からヘーゼルナッツシロップを使う位好きだから
薄かったら買わない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:48:55.35 ID:/kKdIZTd.net
>>76
要するに好きな奴いないってことじゃんw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:24:45.10 ID:ZRcgcKDj.net
>>78
シロップと比べるなら「薄い」よ。
かるーい香り付けていど。

あたりまえだけど。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:15:30.03 ID:FnOL24KF.net
アップル、かすかに、かなり遠くにシナモンが感じられるかも。
これはマジすすめられない。

表参道と池袋、新宿は愛想よかった。
表参道が一番良い感じ。

確かに言えば3杯だろうと作ってくれるけど、
全部のみきれないので悪いかなあと思ってしまう。
物を粗末にしない主義なので。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:00:54.54 ID:66NQbPOO.net
チョコミント飲んだよ!!三種類の中で1番美味しい!!おすすめ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:55:25.65 ID:CV677t5U.net
マンコうまいなあ・・・
一言でいうとバランスの良さ。
だけど値段なりの価値があるかは・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:02:03.02 ID:21XBLST5.net
普通にマラゴジッペと書いてくれ。食べ物飲み物でそれは聞くに耐えないんだが
誰だよ最初に下品な呼び方したの

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:18:10.12 ID:dI/Dq4SI.net
767 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/28(火) 17:44:33.72 ID:PVIC8l5Q
略してマンペ

これだな まぁ俺なんだけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:22:59.16 ID:zS2AcWoN.net
>>84
下品なことを言うとうれしくなる心理ってあるでしょう。
ほら、幼稚園児とか小学生低学年くらいで。

そういう精神年齢の低い人が書き込んでると思えば腹も立ちませんよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:45:03.43 ID:R+hQKqrE.net
変な言い方をするヤツ!
実際にブティックで「プゲーラ下さい」と言ってしまった俺に謝れ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:13:18.56 ID:galB2UMl.net
ラティシマプラスって海外に比べても異常に安いが、なんでだろ?
プロとか前のラティシマはむしろ割高なのに。

なんか大々的な戦略の時期だったっけ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:31:59.68 ID:b4UEfUXY.net
>>88
プリンタのインク商法だから、儲けはカプセルで出せばOK。
安いと言ってもそれなりに儲けは出てる価格だろうな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:31:37.62 ID:nXpvK7pr.net
コーヒー好きな知り合いにお祝いとかでプレゼントしたら喜ばれるかな?

ぶっちゃけランニングコストって安くないやんね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:45:27.44 ID:JMqjkAXM.net
>>90
っても楽さとか考えたらそこまで高いものでもないしな
デロンギとか持ってても気軽に飲めるやつとして置き場所さえあるならアリじゃないか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:38:53.01 ID:XInCy6X0.net
>>90
まず飲ませて見るのはどうかな。
それで興味を持つなら脈はある。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:31:21.88 ID:92vQIIj3.net
エスプレッソダブルで物足りなくなって最近トリプルなんだけど、コスト半端ないよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:47:17.53 ID:KiY4glmG.net
カプセルの入手性が特殊なのでプレゼントとしては無しだと思う
あげるなら先に相手の意向聞いた方がいい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:19:34.84 ID:L8kDy1ND.net
>>90
コーヒー好きならすでに自分に合った方法で飲んでいるだろうから
新たにマシンをプレゼントするより、コーヒーカップ等をプレゼントし
たほうがいいかもね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:28:55.20 ID:XInCy6X0.net
>>95
まー、そういうのはあるよね。人に言うくらいならもう環境は整っている可能性は高い。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:31:49.30 ID:esE88aAP.net
そのへん聞けば合理的なんだろうけど驚かしたい的なことしたい場合は出来んし難しいな(´・_・`)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:44:44.36 ID:XyrbNxUY.net
自分なら貰ったら嬉しいなぁ
CMとか見て気にはなってる人結構いるかも
ただリサイクルショップによく並んでいるのも見かけるから人それぞれかもね

それよりキャッシュバックまだ届かない
申し込んでもうすぐ1ヶ月だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:53:50.92 ID:bq8YZgKy.net
横浜ブティックにマラゴジッペ買いに行ったら単品無かった。。。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:06:43.89 ID:9iyyerUi.net
>>99 単品は表参道だけじゃなかった?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:30:48.74 ID:1Pywu006.net
>>100
最初はオンラインと表参道だけだったけど、数量限定で、ブティックでも扱ってたみたい。
なかったならもう売り切れじゃないかなと思う。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:44:46.97 ID:i50YK5b4.net
うめだの阪急でも買えたよ
単品でも買えるようになりました的な事を言ってたから、セットは売れてないのかも

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:51:34.07 ID:R+hQKqrE.net
新宿高島屋は
グラスセットしか売ってなかった
説明もスゲー高飛車な感じだった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:01:36.23 ID:bq8YZgKy.net
店員のお姉さんは二子玉川にも多少あるかもしれないとは言ってた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:48:15.69 ID:NoMdr1Yq.net
セットのグラスってあのワイングラスみたいなやつ?
あれ、いらないわな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:20:25.42 ID:WNdpsheF.net
送料無料でネットで買えるんだし、どうこう言わずネット注文すりゃいいやん。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:05:36.72 ID:r36ygojT.net
送料無料はモバイルアプリのみ
普通のネットから買ったら送料かかる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 19:03:15.11 ID:qyDydsGy.net
なんでアプリだと無料なんだろね。どうせコンピュータ処理だろうに。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:56:23.95 ID:z06iJ28p.net
スマホはいつも手の届くとこにあって注文頻度が上がるかもしれないからアプリ普及促進は意味あるでしょうね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:01:54.85 ID:bFTHb8pF.net
普及させるために送料サービスしてるんだろうね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:44:26.11 ID:gN3UxqVv.net
>>107
15本買えば無料なりヨ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:35:40.72 ID:obPCkOLN.net
>>107
ネットでもスマホ用サイトから注文すれば無料だよ
WindowsPhone使いだからアプリなくて、PCから普通に頼んだわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:43:18.12 ID:a5dFx1VT.net
送料なんて安いじゃん。電車賃やガソリン代考えなよ。
バカなの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:25:12.20 ID:S3nEAcnQ.net
送料かかるから買わない、とかの流れならともかく、なんで急に>>113は怒りだしたの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:53:21.25 ID:oN8pZqlf.net
試飲がしたいから、人生初のブティック襲撃をしたい。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:19:23.77 ID:0fWtraik.net
>>114
近くにブティックが無いんだろ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:33:31.37 ID:jhM/1Z7Q.net
送料もったいないと思って自転車でブティック行くんだけど、結局ついでに買い物したりして本末転倒してる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:07:55.95 ID:W66rNxtD.net
>>113
通勤や通学の途中とか
買物や食事のついでに買うんだろ?
ネスプレッソだけわざわざ買いに出る、ひきこもりで友達いない無職のお前にはピンとこないだろうけど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:17:44.09 ID:f/xClyt2.net
俺はネスプレッソだけわざわざ買いに出る
その日の一番重要な仕事
実際、会社に戻っても貸しビル業だから、そんなにやる事がない
何かにかこつけて人混みに外出しないとボケちゃうからなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 09:36:51.62 ID:+eFvSVhr.net
>>118
送料ケチる貧乏人乙www

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:12:18.20 ID:4b8eNyab.net
やめなよ、平和に行こうぜ…送料は確かにもったいないし。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:29:55.86 ID:YZ2bV7im.net
送料は安いが、マラゴジッペなら2本、安いやつなら5本分相当だからな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:34:17.69 ID:YZ2bV7im.net
間違えた。2本->2個、5本->5個・・・大したことないか。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:15:23.13 ID:JXBlzIn9.net
カプセルはいつも出かけたときのついでに横浜の高島屋にあるブティックで買っているけど、マラゴジッペ
が単体で売っていないんじゃwebで買うしかないな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:02:42.05 ID:zyCOgiDe.net
送料って324円でしょ?どんな初乗りの往復運賃よりも安いと思う。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:15:09.06 ID:jhM/1Z7Q.net
広島の路面電車は片道160円

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:56:48.35 ID:CpPBeG0V.net
そう考えると宅配便のわりに送料安いよね。
自分はいつも表参道の買い物ついでかネットでまとめ買いするから送料かかんないけどさ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:59:33.00 ID:cLbWUmzc.net
>>107
もしかしてガラケーしかもってないの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:00:48.49 ID:cLbWUmzc.net
>>125
東京さ知らんのけ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:20:42.70 ID:4b8eNyab.net
アプリの送料無料11/27までだって!ミント追加しようかな\(//∇//)\

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:07:38.24 ID:aNM3qFmm.net
>>117
チャリでデパート行けるのか…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:14:25.46 ID:W66rNxtD.net
>>131
表参道なら自分もチャリで20分くらいだよ

>>129
だよねえ
都内で最安だと、ちいバスとかハチ公バスで片道100円か

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:26:53.73 ID:gGd5Opzo.net
まあ用事のついでに行くんじゃなければ時間の無駄だわな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:08:51.66 ID:Xaq9xL97.net
俺はネスプレッソを買いに行くのが目的の柱。
そのついでに買い物とか食事したりとか。
普段外出しないから、定期的にコーヒーが切れてくれてありがたいw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:36:08.85 ID:vRx3NvoS.net
なんかひきこもりだの無職だの言ってるバカがいるけど、
世の中知らないのはおまえだろ。哀れな奴だね。
むしろお前がひきこもりの無職なんじゃねーの?
送料払えないくらいだしなwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:36:55.68 ID:MBRRkGIG.net
amazonの弊害だよなあ、とは思う。
通販で送料払うのは普通のことなんだけど。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:37:31.89 ID:YWsLUcy3.net
キャンペーンーのギフトカード届いた人いる?

ギフトカードって有効期限が3ヶ月くらいしかないみたいだから、カプセルを買う量を調整しとかないと

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:42:46.83 ID:a211L83W.net
>>137
先月26日に郵送したけど、まだ届かない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:00:33.91 ID:Vt5qtO3e.net
先月23日に郵送してもまだ届かないからお問い合わせしてみたら、通常なら3ヶ月程ですが発送が遅れていますって言われたよ
発送処理中にはなっておりますので、今しばらくお待ち下さいだそうです
500円でイニッシアが買えるキャンペーン購入者がかなり多かったみたいだね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:02:12.65 ID:YWsLUcy3.net
>>138-139
情報ありがとう!!!

カプセル多めに買っておいても良さそうですね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:06:15.01 ID:Vt5qtO3e.net
>>140
ゴメン、読み直したら間違えてた
>>139
3ヶ月じゃなくて3週間!
でも混み合ってて郵送してから1ヶ月くらいは届かないみたいだから、それで調整して楽しいコーヒータイムを過ごしてね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:24:02.43 ID:3U71l4a4.net
ギフトカード、うちは11月7日に買って
すぐ出して、昨日届いた。
8000円分選ぶの楽しみ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:51:47.29 ID:dxQd6xan.net
ネスプレッソの使い勝手いいな
カプセル使う以外にインスタントコーヒーとかインスタント味噌汁とか作るのが楽だわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:09:16.32 ID:jmfTUC51.net
ミントうめえw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:05:38.19 ID:tbzu2q4q.net
>>143
お湯湧くの早いよね!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:25:48.32 ID:hrk+U9FT.net
普通に電気ポット使えばいいだろ、とも思うが一台で済むのはメリットか。
でも味噌汁だと温度低くない?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:09:32.07 ID:dxQd6xan.net
電気ケトルあるけど毎回沸かすの面倒くさいじゃん
熱さは猫舌なのもあって丁度良い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:50:26.65 ID:QB1dEfXU.net
ぬるいだろうなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:10:12.71 ID:tbzu2q4q.net
人間の舌は熱すぎると味覚を感じなくなる

汁物を美味しく食べるには65度が最適
熱くても75度が限界
ネスプレッソの温度でも十分に熱い

80度以上温度を好む人は、舌で何も感じていないという事

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:51:48.49 ID:OeWx6FiE.net
チョコミントとアップル買ってきた。
試飲したら意外とアップルもいけたんだけど、味覚おかしいんかな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:24:39.61 ID:hrk+U9FT.net
>>149
そりゃ味噌汁を一口二口で飲みきるような人間ならそうだろうよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:32:05.85 ID:beZXyWiU.net
>>150
ミントが強くてチョコレートのにおいがしない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:33:41.58 ID:Qi13fQ8B.net
>>152
ミントには泡泡ミルクと削りチョコふりいれるとうまいよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:20:58.33 ID:m0/yFjaM.net
いいな。
俺は明後日ブティックにいくぜ!

誰か参考意見をください。
ミルクとコーヒーの対比はどのくらいにしてる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:09:04.03 ID:mvDA+EQI.net
今日届いたミント飲んだけど、全カプセルの中で一番好きだわ。
送料無料のうちに追加しておこう。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:24:42.19 ID:c5EZmYEv.net
表参道ブティックだと、5000円以上で500円の割引券くれる。
表参道ブティックでしか使えないけど。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:48:21.89 ID:xT2fGN+n.net
電車賃考えたら高島屋の8%でいいかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:01:05.63 ID:Emb1R2Ru.net
>>136
意味不明

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:24:47.61 ID:B9FmtZqx.net
電車賃考えたら、通販で送料払っても同じだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:07:42.14 ID:lkQ/kgi7.net
田舎に住んでる人はそうだろうね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:08:18.55 ID:L5gJOVex.net
みな、せこすぎwww
交通費や送料以前に、カプセル一箱が高過ぎとかは考えないのかw

まさにこれと同じ、貧乏脳だわ
「自分にご褒美」とかやっちゃう層

たとえば1万円のバッグはポンッと買ってしまうのにもかかわらず、
スーパーで100グラム198円の肉と175円の肉を比べたりします。
ATM手数料などは気にしないのに、
5円安いからという理由で隣のスーパーに足を運ぶ。
どちらも大差ないような出費はケチるのに、
自分の欲望のための出費は何も気にしない人が居ますよね。
そんな人が普段節約しているから自分へのご褒美ということで
前から気に入っていた2万円するバッグを買ったりします。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:09:23.04 ID:B9FmtZqx.net
>>160
三越前まで往復340円の所に住んでる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:27:47.38 ID:qlIlThXy.net
そんな距離なら、電車に乗らなくても散歩がてら行けるんじゃ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:35:00.56 ID:L5gJOVex.net
>>163
>そんな距離

えええええ、結構な距離でしょ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:42:48.91 ID:B9FmtZqx.net
だいたい4kmっすね
歩くと片道1時間で往復2時間

もう通販で買うわw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:05:52.53 ID:mvDA+EQI.net
何故カプセルを買いにわざわざ店まで行くのかイミワカンナイ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:17:49.60 ID:EnSvZJL8.net
>>166
会社の近くにブティックがあるんで交通費掛からないってのが一番大きいんだけど、
試飲できるんで、晩飯食ってから食後のコーヒーの代わりに試飲して2〜3本買って
帰ることが多い。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:48:38.70 ID:UpvZUfbV.net
今度イタリアに行くんだけど、
オススメの互換カプセルありますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:05:45.30 ID:L5gJOVex.net
>>166
試飲できるもん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:19:06.08 ID:iPxOHDXz.net
>>158
なにが?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:07:08.20 ID:nef5d24jg
>>161
> みな、せこすぎwww
> 交通費や送料以前に、カプセル一箱が高過ぎとかは考えないのかw

価格に対し敏感にならざるを得ない
ビジネスモデルだからね。
定価販売、一杯当たりの価格が明確。

一杯いくらか気にして飲んでも美味くないと思うけど、これで満足度高いの?

利便性が売りなんだから、
スーパーで11個入りで売ればいい。
(今だけ限定一個おまけ)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:06:36.02 ID:Emb1R2Ru.net
>>170
アマゾンだって目に見えにくい形で送料が価格に転嫁されてるって話だろ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:29:59.14 ID:c5EZmYEv.net
バカはほっとこーぜ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:00:47.37 ID:dLNJh6X5.net
ブティックまで徒歩10分の俺大勝利!

が、二日前にデビューしたばかりのヒヨッコな為、お試しカプセルしか飲んでないw

今のところリストレットがお気に入り
いとうまし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:37:11.13 ID:3N86h/g7.net
チャリで10分弱だけどそれでも行くのは面倒。
表参道みたいに立派なら行く動機にもなるが、
俺の行くとこはブティックったってポシャいからなぁ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:10:44.04 ID:Emb1R2Ru.net
徒歩5分の松坂屋のブティックは店員が山村紅葉みたいでモチベーションがわかないから、わざわざ地下鉄で高島屋のブティックまでいってるわ。

高島屋のブティックは可愛いお姉さんが接客だから。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:17:13.46 ID:wFNgS5JZ.net
>>174
リストレット、飲み方がわからんくて飲めてない。
マシンがイニッシアなので、リストレットで抽出できないし。
ルンゴで出しても美味しいかな???

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:26:21.11 ID:EnSvZJL8.net
>>177
途中で止めればいいだけだけどね。

俺、150ccで飲んでたりする。カプセルは入れっぱなしで。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:31:47.81 ID:lqaq9QAb.net
普通に小さいカップサイズのボタン押して飲めばいいんじゃない?
リストレットだから25ccで飲まないといけないと思ってたのかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:34:52.36 ID:wFNgS5JZ.net
どうも全体的に薄めのほうが好みみたいで、なんでもルンゴかエスプレッソにしてミルクたっぷりかにして飲んじゃってるんだよ。だからリストレットは濃くないと美味くないのかと思ってさ。
一度買ってみてルンゴで出して見ようかな。押しっぱなしすると、それをマシンが覚えちゃうんですよね? それが嫌で出来ない。ルンゴで出してカプセル入れっぱなしでエスプレッソで出してみようかな。

レスありがと。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:42:07.06 ID:L5gJOVex.net
>>176
>可愛いお姉さんが接客


えええええ?え?え?
新しい人が入ったのか?

感じ悪い人が1人いる印象
やっぱ表参道が最高!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:51:41.87 ID:lqaq9QAb.net
>>180
普通にエスプレッソ出して、一度カプセル落としてからお湯足したほうがいいよ。
カプセル残したままだと、コーヒーの美味しくない部分が出ちゃうから。
最近は朝、ローマでそうやって飲んでる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:16:39.55 ID:TSqmTPk85
ブティックまで徒歩10分の私が通りますよ
アップルクランブルうまー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:17:01.14 ID:dLNJh6X5.net
>>176
名古屋の話かな?

紅葉はいらんなぁw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:43:36.81 ID:L5gJOVex.net
>>184
名古屋か
出張の時よってみる!
てっきり東京のことだと思ったわw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:47:37.26 ID:wkR8Ldq+.net
>>184
俺はJR高島屋 9階
定期があるから
レクサスショールーム行って
王将行って
高島屋

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:51:00.43 ID:iPxOHDXz.net
>>172
利益を出してるってことと、送料を上乗せしてるっとことはまったく別の話だけど。
唐突に何を言い出すのか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:05:07.37 ID:dLNJh6X5.net
>>186
レスありがとう!
明日にでも紅葉見てくるわw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:00:22.50 ID:0Qt473Ir.net
アプリ送料無料なのはいいけど、税込価格ですって書いておきながら注文すると消費税取られるのな。
二重課税うぜー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:00:04.31 ID:TFjORLO5.net
>>182
お湯ってどのくらい足すのが、経験的にベスト?
エスプレッソくらい?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:21:40.88 ID:6HqQr6gP.net
>>190
そんなのお前の好み次第だろが。ばかじゃねーの(´・_・`)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:22:16.94 ID:sH/SkPCz.net
>190
あれこれ試行錯誤して自分好みを見つける楽しみも含めての嗜好品ですら、どうぞ楽しんでくださいね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:55:40.16 ID:OVFlqRKv.net
新高には高飛車な猫みたいな人いるね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:17:13.42 ID:btbsvdVe.net
>>193
好みすぐるw

チョコチーノうまい。
個人的にはバニラもおいしかったし、
もしかしたらグストの方を買った方がよかったのかw
ウェルカムオファー迷ったけどゲットしといてよかったわ。
自分じゃフレーバー買おうとは思わんもんな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:35:39.80 ID:TFjORLO5.net
ブティックデビューしてきた!
限定フレーバー三種類、試飲できたよ!
ミルク入れるとかなり味違うね。

でアップルとヘーゼルかった。
ミントとコーヒーは俺には合わなかった。

ケーキも買ってきたので
今からネスプレッソと一緒に楽しむ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:22:02.76 ID:2lhaLIxH.net
コーヒーが合わないんなら何買っても無駄じゃん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:00:49.02 ID:kNuSPjeE.net
なんか最近ギスギスしてるね…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:12:31.64 ID:tHtWdI9h.net
安売りしたからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:26:06.21 ID:mQUiNPUo.net
>>195
ブティックデビューおめでとうございます。
平日の人が少ないときなら色々と試飲できるからどんどん利用したほうが良いですよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:04:21.62 ID:jZmtNcPp.net
>>196
ミントとコーヒーの組み合わせが自分には合わないって書いてんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:34:09.15 ID:0Qt473Ir.net
試飲という名の乞食

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:00:31.96 ID:ZBEBW3Hh.net
>>201にとって試飲がそんなに価値がある事なのか・・・
お安い人ですな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:14:17.91 ID:0Qt473Ir.net
価値無いなら誰も行かないのでは?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:24:21.24 ID:lZ7zW84/.net
>>二重課税うぜぇ
>>試飲というなの乞食
どっちなの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:33:27.72 ID:46svHmkZ.net
ププ。田舎モンで悔しいんでしょ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:38:33.13 ID:ZBEBW3Hh.net
試飲はあっても無くても。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:04:46.98 ID:bsXF0FEz.net
チョコミントはどこがミント?って感じでいまひとつだなぁ。
アップルは好きだから買ってきた。
試飲はあった方がいいに決まってる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:18:35.78 ID:xByql3bV.net
>>207
>試飲はあった方がいいに決まってる。

同意!!

なんで古事記になるのか分からん。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:27:57.12 ID:3gOJUL1A.net
試さないと味分かんないだろーが
ID:0Qt473Irは適当に買ってんの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:39:25.53 ID:0Qt473Ir.net
適当に買ってる。
マサラチャイは我慢できたが、ルンゴ各種は耐えられず捨てたw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:56:00.80 ID:jZmtNcPp.net
捨てるくらいなら試飲すればいいのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:07:59.59 ID:o/CquOGk.net
買う買わない関係なく毎回惜しみもなく、一杯(時には二杯三杯と)振る舞ってくれるんだから、よくよく考えれば凄いサービスだよな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:10:49.66 ID:4nj/nCc5.net
それだけ利幅が大きいって事

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:21:12.33 ID:xByql3bV.net
それやっても儲かるくらいカプセルがぼったってこと

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 03:47:55.32 ID:wpgCLmmk.net
まだいろいろ飲んで試行錯誤中なんだけど、どれが好みで好みでないかよくわからない。
オクでバラエティセットをゲットしてみたけど、カプセルに名前が表示されてるのとされてないのがある。書いてないのが好みだと、どのカプセルなのか分からないままで追加購入できず。

そして今も飲んでいるが、何のカプセルかは分からないまま。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:52:07.38 ID:w/Pw1ig/.net
使用済みカプセル持っていけば教えてくれるんじゃない?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:14:46.03 ID:LPCL3cXF.net
これでぼったくりなら外で買い物なんてできないだろうに。

>>215カプセルの写メ撮って店員に見せてみれば?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:55:47.54 ID:qVwX7KAI.net
限定の塩キャラメルチョコ美味しかったよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:40:38.96 ID:Lu9I27CR.net
名前が入ってないのは限定カプセルだろうな。カプセルの色かデザインでわかる
場合もある。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:40:02.62 ID:wpgCLmmk.net
名前の書いてないカプセル飲むときは気をつけてみます。
限定フレーバーも名前書いてなかったよ。少し色がそれぞれ違うっぽいけど忘れてわかんなくなるよ。箱に入れたまま使えばいいんだろうけど、つい透明な箱にざざっと入れたくなる。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:44:34.65 ID:Ni7YbU8h.net
>>219
ウェルカムオファー15本セットってのを買ったことあるが、
書いてないのが1個はあったはず。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:45:58.46 ID:Lu9I27CR.net
>>212
原価は安いってことだよ。カプセルの原価<<<<<<<人件費<<ブティックのテナント料

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 10:51:09.56 ID:Ni7YbU8h.net
中身5gとか6gだし、原価なんて10円しないだろうな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:42:02.53 ID:qVwX7KAI.net
エスプレッソを安価な初期コストで簡単お手軽お洒落に飲めるようにしたところに
莫大なコストが掛かってる。カプセルの原価率なんて考えてもしゃーないよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:24:24.44 ID:BZSqp3pZ.net
カプセルの材料費だけで、ぼったくりとディスるのは愚の骨頂だな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:07:38.01 ID:f/7cNQOG.net
>>225
実際に、ネスプレッソは儲かりまくりとネスレが公言してるけどね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:15:48.65 ID:BfITSsmN.net
もうマジで原価厨は手動式マシンのスレに移ってくれよ。
ここに常駐する意味がわからんw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:36:32.89 ID:aXe9CfJA.net
>>223
五感カプセルの人、だったらもっと安い値段で作っとくれ。
互換のくせに本家より高いとかイミフだわ(´・_・`)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:40:06.12 ID:Ni7YbU8h.net
>>227
ぼったくりだとは思わないが、安くはなって欲しいので(円安で上がるのかなぁと最近ずっと思ってるけど)、
互換の質の良いのがもっと出てきて欲しい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:40:23.29 ID:Lu9I27CR.net
別にボッタクリなんて書いてないけどな。原価が安いからブティックで何杯も
タダ飲みさせることが出来るってだけ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:48:14.48 ID:f/7cNQOG.net
1ユーロ160円でも利益が出るように2008年に値上げ
その後、1ユーロ100円まで円高が進むも一切の値下げなし

1ユーロ150円にまで戻っても値上げする大義なし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:29:13.61 ID:SeM5kY9v.net
モバイル限定送料無料、明後日までか
ギフトカードは間に合わないようだし、後で15本まとめ買いするかー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:52:14.25 ID:qVwX7KAI.net
豆の量は少ないけどあのカプセル自体は原価高そうだけどな?
まぁ、新しいビジネスモデルを確立した企業は真っ当に儲かって貰って良いよ。
ただ、互換で真似する企業はもっと安く出せと言うのも真理だな。
ネスレがネスプレッソの初期利益をちゃんと得たんなら、そろそろ
比較できるライバルが出て価格競争になってもいい時期かもね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:00:46.85 ID:cL8sADHa.net
>>226
だからなんだというのかね……

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:10:48.77 ID:Xa15ojtk.net
カプセルに名前が入ってないと何だかわからないんだったら、そもそも何でもいいんじゃないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:35:30.49 ID:vuy4Xgrt.net
>>224
> エスプレッソを安価な初期コストで簡単お手軽お洒落に飲めるようにしたところに
> 莫大なコストが掛かってる。カプセルの原価率なんて考えてもしゃーないよ。

nespresso が発売になったのは1990年
昔はパナソニック製の機械もあった
泣かず飛ばすだったのを今互換カプセルメーカーの社長がトップの時にオシャレ路線に変更した

お洒落の飲めるようにしたところに膨大なコスト X
お洒落の飲めるようするために膨大なコスト ◯

コストかけているのは過去じゃなくて現在ね

海外でもパンフやCMにコストかけて
いること批判あるみたい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:43:47.93 ID:cL8sADHa.net
>>236
一度推敲してから書き直したまえ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:55:12.28 ID:/9MXrH+4.net
>>237
> >>236
> 一度推敲してから書き直したまえ
お洒落に飲めるようにしたところに膨大なコスト X
お洒落に飲めるようするために膨大なコスト ◯

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:03:49.15 ID:/9MXrH+4.net
マラゴジッペで
自ら最高のクオリティじゃないこと証明
しちゃったしね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:53:29.41 ID:kvh9vdP/.net
原価厨と嫌儲厨って、主婦や学生かニートで社会経験ないんだろうな…儲けを求めてない会社なんか1つもありゃしないのに。

てか値段に文句言ってる人ってなんでネスプレッソ買ったの?最初から他のマシンや豆買うより値段張るのは明らかじゃん。
コンビニコーヒーや缶コーヒーより安いか同じ値段で簡単に美味しく飲めるんだから安いもんだと思うんだけど。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:15:41.30 ID:cL8sADHa.net
>>238
そこがいちばんわからんのや!w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:38:13.02 ID:SeM5kY9v.net
>>241
宣伝にお金をかけるようになったということを言いたいんじゃないかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:41:43.29 ID:qVwX7KAI.net
>>242
自分はまともな文章を書けない人間だと言う事を言いたいんじゃないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:22:01.98 ID:cL8sADHa.net
>>242
二つの文章は意味はほぼ同じだろう。
なにが×で何が○なのかさっぱり分からん。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:38:51.03 ID:wwKmajIT.net
>>240
自分は値段よりクオリティに不満あるけど
マラゴジッペクラスの豆で全部そろえて欲しいけどまあ無理だな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 04:29:55.12 ID:uMZi6NIB.net
あのカプセル回収してリサイクルしてほしいよな
アルミを捨てるってもったいないや

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:26:32.51 ID:5He9Z3nR.net
日本でも回収やるって言ってたと思うけど全く気配がないね。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:34:59.89 ID:3Fy2pdmn.net
送料無料今日までだからミント5本追加した!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:47:37.34 ID:KVigWzII.net
>>245
普通の値段のと高価格帯ので分けるのも需要はありそうだけど既存ののイメージ低下にもなるので踏みとどまってるのかもしれんね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:21:13.97 ID:qLhHvWtB.net
高くても安くても不満を持つ人たちが居るのか
面白いね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:09:40.48 ID:exKDoA/8.net
>>248
自分もミント三本買っといた。
そして初マラゴも、

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:57:20.90 ID:qLhHvWtB.net
キューバニア、もう終わったん?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 17:59:02.85 ID:3Fy2pdmn.net
キューバニア終わってたよ…マラゴジッペは悩んだ末諦めた( ; ; )

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:08:18.75 ID:k03OOQk6.net
キューバニア買いだめした俺は勝ち組
少し譲ろうか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:18:41.53 ID:ajsBjR3X.net
キューバニア結構好きだったので残念だわ。レギュラーラインナップに加えて欲しいわ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:39:30.62 ID:N0howtOw.net
>>255
アイスラテ用に良かったのに。
夏頃にレギュラー化してくれんかな…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:02:40.70 ID:dfHKOJU7.net
ギフトカードが届いたらキューバニアをまとめ買いしようと思っていたのにー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:29:52.65 ID:sGfPNGm3.net
アイスラテ用ならカザールがあるだろうに。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:37:56.51 ID:3Fy2pdmn.net
キューバニアでアイスラテのが美味しかったよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:18:09.16 ID:Oe4iV1Rt.net
キューバニア自分は苦手だったから3箱タダであげちゃったよ
需要あるならオクで売れば良かったな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 22:40:29.15 ID:PzPVAB3p.net
皆さんは何種類位ストックしてますか?
うちは9種類かな
http://i.imgur.com/bh9cI5m.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:48:05.70 ID:5cf9BSzL.net
>>261
全種類試して6種にしぼった
・リストレット
・カプリチオ
・ロサバヤ
・マラゴジッペ
・リニツィオルンゴ
・デカフェインテンソ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:53:14.22 ID:0Fz7/5n3.net
マラゴジッペ、試飲だけしてくるは

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:21:53.71 ID://hMBfPP.net
マラゴジッペの試飲は無いんじゃなかった?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:01:41.14 ID:j0hYS/6Y.net
試飲なしじゃ買う気にならんよ
値段が値段だけに

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:02:14.86 ID:KIQCPmmM.net
ルンゴにしてるけどマラゴジッペ美味いよ
高いけど定番にしてほしい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:03:47.77 ID:WWgovbpS.net
マラゴジッペはうまいけど、限定商品でいいな。
定番化ならキューバニア希望。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:10:55.55 ID:KIQCPmmM.net
キューバニアはうまいけど、限定商品でいいな。
定番化ならマラゴジッペ希望。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:13:55.32 ID:j0hYS/6Y.net
誰もマゴラジッペ、試飲してないの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:20:07.20 ID:j0hYS/6Y.net
アプリ、まだ送料無料だね。
朝までかな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 04:46:50.97 ID:7vk3Ftfq.net
エアロチーノ買ってみた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:16:17.40 ID://hMBfPP.net
>>270
今日までだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:25:20.56 ID:j0hYS/6Y.net
>>272
今日の24時?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:39:26.75 ID:NTQwRGcC.net
ごめん今日の24時までだった!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:12:05.65 ID:URvSZ0Fx.net
送料を気にする人が多い事をネスプレッソは認識して欲しい…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:18:41.44 ID:RZS4dojj.net
まとめ買いすれば送料がかからないことをいい加減認識して欲しい…







とネスレは思っているはず。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:29:19.59 ID:F3l17Vsx.net
ですよね笑。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:21:50.21 ID:AtGRfZBa.net
ミルクメニューに良かったキューバニアが無くなったのでダルカンで代用してる
なんとかキューバをしのいでる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:33:08.44 ID:O0VP0AFL.net
カザールじゃあかんのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:51:12.26 ID:gyuJd/+R.net
>>279
風味が違う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:51:53.27 ID:O0VP0AFL.net
ロサバヤの味とカプセルの色が好きだわ
お前らもそうだろ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:25:35.17 ID:j0hYS/6Y.net
>>275
お足代として、ブティックまでのタクシー代を
今度のキャンペーンにしたらいいと思うは

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:55:49.37 ID:a9mHcX9c.net
ギフト券まだ届かないわ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:18:49.01 ID:F3l17Vsx.net
>>278
キューバニアってそんな良かったの?
全然眼中になかったわ。
ミルクいれて飲むことがほとんどなので、試せばよかった。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:48:41.61 ID:JhrTdVbm.net
>>284
ちょっと焦げ臭い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:05:01.88 ID:1v2lsQEf.net
キューバニアはミルクなしじゃ飲めたものじゃないな。
たっぷりミルク入れたら絶品だけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:07:04.89 ID:x2wPEyfD.net
俺はミルク入れてもダメだな。嗜好は人それぞれだ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:31:13.85 ID:dvHjJdOK.net
>>282
タクシー乗ったら2万くらいするよ。
せめて駐車場代を3時間くらい無料にしてほしい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:38:22.21 ID:qKJr87L8.net
表参道ガラッガラだったわ
入りにくい事この上ない
寮母みたいなおばさんに「ほら入んな入んな!そろそろ○○切れてんだろう?」って急かされながら気付けば限定フレーバー全種買わせられて帰り道に悪くないかもって鼻啜りたい
巣鴨に作ってくれ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 02:15:10.33 ID:dvHjJdOK.net
横高、休みは小さい上に混んでて何気に大変。
平日夜は空いてるけど、嫁が連れてけ言うから休みも行かないとだ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 03:15:50.65 ID:uE7ePD0Y.net
>>280
そんな大きな違いはないとおもうけどなあ。
そしてキューバニアはカザールよりやや弱いように感じるのが不思議。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 06:45:31.90 ID:cNZO7LAQ.net
専らロサバヤをアメリカーノで
そして時折バニリオ
ミルクも砂糖も入れないさ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:16:40.20 ID:sKnU9/w5.net
キューバニア復活マダー?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:45:16.45 ID:dvHjJdOK.net
キューバニアそんなに美味かったのかー。
スルーしちゃったよ‥‥
オクで探すかな

ブティックの人に、苦手だったカプセルを幾つか告げたら、オススメのを試飲で出してくれるみたいな、チョイス能力は彼らに有るのかな。
カプセルの種類たくさんあり過ぎて、自分の好みがよくわからないんだよね。
とりあえずアルペジオは自分の好みでは無かったのだけ分かっている。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:59:00.43 ID:8ZpLOUfH.net
>>294
まず飲み方で選ぶ。
次に好みの強さを選ぶ。
残った中から好みの味をテイスティングして決めればいい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:53:30.38 ID:emAcZBJQ.net
>>294
ここで好みを書けば、誰かが教えてくれるよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:49:18.88 ID:5HA1KRQc.net
>>296
ではお言葉に甘えて…

マサラチャイ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:28:34.16 ID:PncMSr3Z.net
>>294
別にそこまでのものじゃないと思う…
1年ぐらい前に売ってたクレメンタインだかなんだかシェフが写真に写ってた奴はうまかったが。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:19:26.95 ID:XZg1K7xP.net
人による

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:19:52.21 ID:s1ypz063.net
一人夜

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:49:27.61 ID:5Tw6qC9f.net
>>292
オザケン乙

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 12:19:01.42 ID:p1YK+GSm.net
>>278
×キューバ
◯急場

あ、突っ込んじゃダメだったのか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 13:16:26.85 ID:ildu8b5w.net
>>294
全種類−苦手な種類=おすすめ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:39:29.55 ID:iaEgm9Nt.net
昨日、ディスケーリングキットで湯垢洗浄したんだけど
2ボタンゆっくり点滅から復帰しないで焦った
1時間ぐらい放置したら直ったけど、たぶん過熱してたのね・・・

機種はシティズ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:10:49.55 ID:eRHpOr4X.net
>>304
それよくあるわ

多めにやると加熱で無反応になる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:34:30.24 ID:j8vW4o32.net
フレバー3つ買って来た
ストレート、ミルク入りをそれぞれ味見。

ヘーゼル→いまいち…普通にヘーゼルのシロップいれた方がいい

ミント→ミントが足りない!!もっと強くしてくれたら最高だった。ミント味自体は人工ではなくちゃんとミントの味がする。
ミルク入りの方がミント味が感じられて美味しいかも。

アップル→これも言われてやっと感じる程度のアロマと味。こっちもミルク入りの方が美味しい。万人受けはこれかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:40:16.25 ID:ildu8b5w.net
マグカッププレゼントの予告ハガキきたな。

よくよく見たらマグカップのデザインがいまいちなんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:08:32.75 ID:9vYcfPxw.net
>>306
全く同じ意見。
アップルは紅茶っぽく飲める感じがあるんで購入したけど後はいらないかな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:28:14.14 ID:BzEXxKTR.net
デカフェもそこそこ飲める?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:31:32.29 ID:Ac+SceVE.net
>>309
デカフェは、インテンソだけは美味しいと思う。
好みは人それぞれだけど。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:58:21.30 ID:fWBnBKJx.net
インテンソ一択。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:58:38.85 ID:rRr3idQx.net
>>303
まだ飲んでないのも結構あるんだ。
一箱飲んでみないと、良くわからないから、そんなに飲めてない。
けど、順繰りに飲んでいくと初めの方で飲んだやつの感想が薄くなって忘れていってしまう、俺って馬鹿。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:00:05.46 ID:rRr3idQx.net
>>309
デカフェナートをルンゴで入れてミルクたっぷりが好み。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:39:38.03 ID:ksrWtzKZ.net
チョカティーノを初めてさっき飲んだ。
すっげーチョコの甘い香りで、お、甘いのか?とそんなつもりで飲んだら、コーヒーだったので驚いた。
予想外にコーヒーだった。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:51:44.37 ID:YZIxZ7Ge.net
定番の3つのフレバーはアロマ感ちゃんとしてんのに
今のヘーゼルナッツ、ミント、アップルは言われないと分からない程度
定番並みに強めにして欲しい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:16:51.51 ID:GiH8PcVm.net
もう少しチョコ感ほしいな!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:36:43.02 ID:ZE+enX4Z.net
>>298
クレアルトか?w
俺も今までの限定の中ではクレアルトが一番だわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:51:49.18 ID:0WmsnMRw.net
今日限定フレーバーテイスティングしてきた。ここで散々香り薄いとか書き込みしてあるけど普通にそれぞれの香りが強くて逆に驚いたわ。ここだとミントが好評だけど自分には合わなかったり。
本当テイスティングしないと分からないもんだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:24:30.60 ID:TUCQqOSJ.net
>>318
味覚や嗅覚は人それぞれだからね

俺はこのスレで不人気なCosiが一番好きだし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:16:37.36 ID:mYilAE9o.net
>>317
ウオッシュド インドネシア とあるから
バリアラビカにかさ増しのブラジル、コロンビアあたりを混ぜているのかな

バリアラビカは焙煎を抑えて豊かな風味を残ししても酸味が抜けるから酸味が苦手でストレートで飲む人にはいいかもね。

シングルオリジン バリをラインナップすれば人気出るんだろうけど、ネスプレッソの需要を満たすほど確保できないんだろうな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:41:41.07 ID:aSinttAG.net
>>317
それすwナイスエスパー。
あれ自分も今でも一番好きかなー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:51:55.31 ID:C5yusFNG.net
クレアルトのレギュラー化だな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 03:18:34.96 ID:TZeA2Dur.net
これまでの限定一気に最登場してくれないかなー短期間だけ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 08:53:59.33 ID:fMfxY6DU.net
マラゴジッペだっけ?
休みの日に届くように注文しようと思ったら販売終了してた。悲しい。
数日前までは販売してたのになぁ。
仕方なく限定3種とその他諸々を注文。
そして、久しぶりに注文したら配達日時指定出来るようになってるんだね。
こんな事なら待たずに注文しておけば良かったなぁ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:17:30.68 ID:NjTtT16m.net
はあ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:26:50.73 ID:DWU0plE4.net
ギフトカード、まだ届かない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:12:03.73 ID:pQ6GZSRp.net
>>324
オレもだ。まだあるわって安心してたら無くなってた。
マラゴジッペうまかった、、
買っときゃよかった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:47:47.99 ID:DWU0plE4.net
さっき届いた!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:43:49.10 ID:7/VOxrtg.net
マラコジッペうまいけどマイルド過ぎないか?
定番商品になったとしても700円台だったら買うんだけど。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:00:20.01 ID:u8hno5Al.net
>>329
美味いのにフレバーより安くなるはず無いだろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:42:14.90 ID:O59Em+Jy.net
>>329
フレーバーと同じ値段でもいいなー。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:40:01.19 ID:wYbdiwPf.net
マラジ、濃くてとろみがあって、それでいて苦すきない、不思議な感じだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:48:29.46 ID:w/fxLMsK.net
今日からキャンペーンだから新宿の高島屋凄い混んでた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:08:44.26 ID:UKbO2pA0.net
160カプセル買うとカップが貰えるのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:17:24.33 ID:cIavD39o.net
もうちょい買っときゃ良かったマラゴ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:51:23.09 ID:wLX5t5iR.net
マラゴ、マラゴー

近所のパン屋で1000円以上お買い上げで粗品進呈、みたいなマグカッププレゼントはいらねえ
多分無理して大量買いするほどの品じゃない、多分だけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:53:43.56 ID:mtCqukU/.net
>>334
これと同じサイズかな?
http://www.nespresso.com/jp/ja/product/ritual-mug

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:59:14.47 ID:UKbO2pA0.net
>>337
サイズやデザインは同じっぽいね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:30:30.50 ID:Qsh0ljqm.net
あんな100均コップよりはお試しカプセルセットがいいわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:15:49.16 ID:zx3BCTO6.net
>>338 デザインは>>337とは違うと思うけど
ヘーゼル買い足しついでにキャンペーンに便乗しようっと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:20:16.04 ID:UKbO2pA0.net
>>340
デザインって形のことだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:24:03.40 ID:M7KDLbAU.net
カップなんて自分で気に入ったの使ってるからプレゼントでいらねーよ・・・・
そんなのよりカプセル好きなの1本プレゼントとかにしてくれ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:03:26.01 ID:iYDinAKN.net
>>305
湯垢洗浄液買ってきたけど、
1回あたり918円
ちょっと高いかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:28:30.11 ID:gYZiHcEN.net
クエン酸買えばそのお金で100回洗浄できたのに

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:50:36.26 ID:MvGsXgSh.net
無知って人生何かと損してるよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:57:02.50 ID:iYDinAKN.net
成分はクエン酸ぢゃない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:00:51.88 ID:6EWrcs3I.net
損とか得とか別にいい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:48:53.48 ID:OBAOw9xn.net
マエストリアのスチームデロンギのec200よりも弱かったわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:03:05.56 ID:PJvhMO39.net
クエン酸は機械を痛めるよ
ネスプレッソってちょっとした贅沢品なんだから
多少高くてもメンテナンスもちゃんとした方法で
してやるのが粋ってもんだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:16:07.53 ID:wVEGv6eu.net
ラティシマプラスだけど、湯垢洗浄時期になると
いきなりボタンがオレンジ色に点灯してビックリ
妙に手が込んでんな・・・
あと、あんなところに湯垢洗浄用のノズルが隠されているとはwwwww
説明書をよく読まなかった俺が悪いが

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:59:27.74 ID:g6wi5204.net
>>349
>クエン酸は機械を痛めるよ

そりゃまたなぜ。大抵の洗浄剤の成分はこれだが。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:38:23.50 ID:+m4MRem7.net
アメリカ用ネスプレッソは各カプセルに適切な湯量を自動で調節するらしい
量も多いからカプセルの値段も日本の二倍するらしいけど気になるなぁ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:40:40.70 ID:qIoHritZ.net
>>351
> 酢やクエン酸、他の薬品を使用して湯あか洗浄を行うと、コーヒーメーカーが損傷する可能性があるため、使用しないでください。
って、いちおう説明書に書いてあるね

個人的にはクエン酸でも問題ないと思ってる。
でも、クエン酸よりも公式のディスケーリング剤の方が強力な感じがするので、公式のやつ買ってる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:00:13.26 ID:g6wi5204.net
>>353
いやいや、「ほかの薬剤」がなにかは知らないけど、クエン酸が湯送パイプのステンレスに
影響を与えるわけがない。これは物理の法則だ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:06:43.72 ID:qIoHritZ.net
>>354
だから、俺も説明書に書いてあるだけで問題無いと思ってる、って書いたじゃん

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:18:58.23 ID:g6wi5204.net
>>355
いや、君を批判したわけではない。もうしわけない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:10:04.20 ID:PJvhMO39.net
でもステンレスって腐食しにくいように色々混ぜ物をした「鉄」でしょ?
>>354
入り口から出口までずっとステンレスなの?
よく分からないんだが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 12:43:13.00 ID:mfx7pKC5.net
スルホン酸

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:16:41.17 ID:g6wi5204.net
>>357
ボイラーの湯送管でステンレス以外の素材を使っているものは、今はないんじゃないかな。

あと、もともと洗浄に使う濃度のクエン酸は、「仮に管が鉄や銅であったとしても」
腐食侵蝕できるほどじゃないよ。そんなレベルの濃度の溶液は人間も触れない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:35:27.36 ID:EuAXMfUV.net
ギフトカードが届いたらマラゴジッペを買おうと思っていたら終わってた
くやしいんで、通販でマラゴジッペ豆の粉を買って詰め替えで飲んでみた
ネスプレッソのどのカプセルにもない感じの風味でした

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:14:28.16 ID:hL5+63BH.net
スリランカの紅茶、ディルマでも紅茶の互換カプセルを造っているみたい。
日本に販売代理店があるから、国内導入してくれないかな?

http://www.dilmah.jp/
http://pommp.go-jin.com/e53362.html

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:14:52.15 ID:vkqEidl3.net
マラゴ買えなくて悔やんでる人多いみたいだけど限定ってすぐsold outになるから欲しかったらすぐ買うべし。
キューバニアは終売まで意外と長かった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:55:15.20 ID:hSgwcg/6.net
…ってネスレ社員の>>349が言ってます!
みんなちゃんと買おうね!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:18:51.24 ID:hSgwcg/6.net
マラゴジッペ買ったけど、別に買わなくても大丈夫だよ。
みつもっても900円でしょ、あれ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:46:16.41 ID:klHTxVHI.net
ここ、すぐ値段の話する人いるよね…
送料がどうとか原価がどうとか、どうでもいい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:54:46.65 ID:92rncz6y.net
どっちでもIN

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:59:00.24 ID:6EWrcs3I.net
内祝いで貰ったもののテスター飲みきってしまった
さてどうしよう、また限定出るまで待つか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:00:13.21 ID:twrpG91U.net
貧乏人がまじってるからね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:12:36.27 ID:/Ki64K+r.net
金持ってたら高い全自動マシン買う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:49:08.88 ID:OVnIBvok.net
>>365 同意

ネスプレッソの店構えは個人的に好きなんだけど、接客にムラがありすぎる。店員にもよるけど、病院の受付のような淡々とした接客が表参道の店員ですら見受けられるし。
常に笑って接客しろとは言わないけどもっとマイルドな雰囲気作ってくれー。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:27:49.67 ID:FtxnwFK/.net
現定数と在庫量を日次でサイトに出してくれたらいいのにな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:54:40.25 ID:6EWrcs3I.net
次の限定は何かな☆

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:10:36.03 ID:Ikj2u49/.net
オマケが付くとついつい注文してしまう…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:12:37.55 ID:qwoDI2m+.net
>>373
貧乏症の証拠☆

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:16:33.00 ID:Ikj2u49/.net
>>374
あんだとコラ!
図星ですやん。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:30:17.45 ID:ayBu4gNx.net
オマケ好みじゃなくてセフセフ
と言いつつちょっと残念
フルーツ系でミルクも合うフレーバ出ないかな
甘々にして飲みたい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:45:16.69 ID:uS0bsfHa.net
3年程使ったラティシマのミルクの出が悪くなった
修理もアレなんでラティシマプロ買った
予熱は早いしサイドに邪魔が無くなったからロングカップも難なく置けるし大分良くなった
ただ液晶は要らんかもな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:14:41.51 ID:qwoDI2m+.net
>>376
>フルーツ系でミルクも合うフレーバ

今のアップルがそうじゃん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:39:31.86 ID:6wT+OxB2.net
iCapsule

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:10:04.26 ID:7R5b5htL.net
>>376
内祝いにこんな金食い虫を配るなんてヒドス

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:59:24.52 ID:Nd9AZclq.net
キャンペーンのマグ届いた!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:02:09.76 ID:HsdAXHHb.net
>>376
オレもそんなの希望。
アップルはイマイチだった。
だけど買ってしまった。
だってミントがいまいちだったんだもん。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:07:56.16 ID:mQaorhBz.net
ネスプレッソのコーヒーってどうやってフレーバーの味つけてるんだろう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:22:06.47 ID:6wT+OxB2.net
フレーバー職人の朝は早い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:56:51.19 ID:qwoDI2m+.net
>>382
ヘーゼルナッツがあるじゃない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:29:52.52 ID:FJC9Xgel.net
>>383
努力

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:33:39.28 ID:Wv7Q8lwu.net
ピーチ希望
過去に限定で出てたらすまん

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:07:56.30 ID:/PTWDx/m.net
ピーチは紅茶だろ


シナモン、ジンジャー、レモン希望
レモンコーヒー、おすすめ
ロシアでは飲むよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:23:10.36 ID:IyGBmKfq.net
やっぱ、チャイだろ!?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:57:19.57 ID:H8kL6/Wv.net
自分で好きなジャムでも入れればいいじゃん……

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:39:27.61 ID:Wt6H/fcz.net
「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、

スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。

私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。

たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。

1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。

それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」


http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294993.html

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:42:40.16 ID:YuVSOF85.net
>>388
あんたが希望してるのこそ紅茶だろうが。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:25:44.79 ID:Wv7Q8lwu.net
ビターオレンジ
ビターレモン
ビターチョコ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:48:16.26 ID:+2S7ABPN.net
ビターオレンジ、美味そう。

ルンゴのカプセルをエスプレッソで入れてミルクたっぷりにしてたんだけど、ルンゴならルンゴで入れてミルクを押さえたほうが旨いのだろうか。悩みだすとキリがないネスプレッソ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:54:37.23 ID:YHrjtDYn.net
>>383
http://www.tonya.co.jp/shop/c/c802010/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:13:49.57 ID:USeDOnP1.net
>>395
果汁や香料を乾燥させたものが入っていると?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:08:50.59 ID:o+l92yEc.net
限定フレーバとりあえず追加で適当に16本選んでもうた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:11:42.94 ID:Yaz/z6tR.net
で?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:07:38.12 ID:E5zsRRgw.net
カップを貰うのかい?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:13:39.81 ID:cYJBPY+Q.net
ビールフレバーは?

米スタバからギネス味のコーヒーが発売されたっていうし

シャンパンとか赤ワインとかブランデーとかラムフレバーとかうまそう
ワインはロマネコンティフレバーやボジョレーヌーボーフレバーとか多種で展開します

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:35:45.89 ID:cYJBPY+Q.net
フレバーのヘーゼルナッツを美味しく飲む方法みつけた
きなこ+黒糖+ミルクでヘーゼルナッツでラテ作ると激うま!
騙されたと思って試してみて

自分はこれにジンジャーパウダーをちょっとかける
更に激うま!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:55:16.23 ID:tl56veRb.net
そんなのもうフレーバーやコーヒーの味なんて残ってないだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:36:22.82 ID:E5zsRRgw.net
>>401
インスタントコーヒーで作っても味に大差なさそうw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:41:28.85 ID:cYJBPY+Q.net
>>403
ヘーゼルナッツフレバーのインスタントコーヒーなら再現出来るかもね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:11:10.30 ID:Wb+aVBAw.net
ストック整理してたら2012.11.30期限のナオーラが出てきた
飲めるのかこれ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:16:17.82 ID:o+l92yEc.net
オナーラに見えた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:55:18.41 ID:+dKVm0Kr.net
>>401
それって、「黒糖生姜湯」っていう名前の飲み物

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:22:22.19 ID:QXyUww+T.net
皆、キャラメルシロップとかジンジャーパウダーとか、どこで買ってるの?
スーパーで探してるけど見つからなくて悔しいのだ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:32:12.12 ID:XvJEo4Qj.net
amazon

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:49:26.09 ID:QXyUww+T.net
ありがとう!
密林でネスプレッソ抱えて遭難してくる!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:09:46.88 ID:j3guPXz2.net
つまんね
死ね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:12:28.56 ID:ZmtWXAXk.net
そうなんだあ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:55:36.46 ID:b5bmmDVT.net
ネスプレッソが来てから胃が痛い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:57:15.36 ID:O4fwj+Up.net
>>408 カルディに行けばそれ以外もたくさんあるよ。

無脂肪牛乳でもエアロチーノでそこそこ泡たったー幸せ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:25:39.20 ID:Zooe59ZN.net
>>405
飲んで報告よろw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:31:22.91 ID:Di+rSvub.net
>>415
ジュピターコーヒーとか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:47:39.00 ID:WE2spT+1.net
>>408
モナンでググれ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:02:10.45 ID:b5bmmDVT.net
コーヒーレシピのおすすめ教えたまへ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:25:09.39 ID:ubCz6ZFW.net
キャラメルシロップはダヴィンチ、モナン、スタバと試したが、個人的にはダヴィンチが香り味ともに一番だったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:30:23.50 ID:WE2spT+1.net
俺レベルになると、自作してるけどね
そりゃもう格別ですよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:15:10.12 ID:nW17SqR5.net
コーヒー畑持ってるの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:56:37.41 ID:Kyf+GNy+.net
>421
流れ的にキャラメルシロップのことじゃないの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:17:30.65 ID:r8hhSZ4h.net
キャラメルシロップは簡単にできる
キャラメルソースは難しいし、日持ちもしない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:22:45.09 ID:WE2spT+1.net
>>423
ソース作って冷蔵庫に保存してるわ

砂糖が防腐剤代わりになるので日持ちするよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:15:09.57 ID:Qnn91A4z.net
>>408
>ジンジャーパウダー

普通にスーパーに売ってるよ?
香辛料売り場さがしてみな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:55:09.81 ID:060CUVfq.net
https://www.hoodo.jp/image/store/parts/miyageya/goods/01490159s.jpg
無ければこれを砕いて入れよう
どこのスーパーでもだいたい売ってる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:09:36.00 ID:jzsO5b8x.net
>>417
ひゃっはー!
Amazonでポチってきた!
有難う。
>>425
製菓売り場中心に見てた。
そうか、香辛料の類いなのか。
勉強になった!
明日行ってくる!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:27:13.89 ID:Di+rSvub.net
>>425
スーパーの品揃えなんてピンきり。センスないレスすんな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:10:04.07 ID:vMR8ZOz+.net
>>428
S&B ジンジャー(パウダー)
https://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09126

こんなものどこのスーパー行ってもあるけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:32:42.29 ID:FURP1sfN.net
>>429
ですよねえ
自分はこっち買ったけど
http://housefoods.jp/products/catalog/cd_82673.html

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:05:02.69 ID:vMR8ZOz+.net
キャラメルシロップはこれ
http://www.morinaga.co.jp/catalog/detail.php?id=PRD2009-09-0212

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:34:23.03 ID:JbSW233h.net
ここで聞くのもなんだけど、詳しい人がいそうなんで。

アングレーズソースって売って無い?作るしかないかな?
ワッフルやパンケーキに掛けたいんで。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:59:23.86 ID:eM23gqBl.net
あのさぁ…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:50:33.90 ID:NJgMSH+W.net
まさしくggrks

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:15:06.46 ID:sbE+91yO.net
>>432
製菓材料のショップを探せ
レシピもネットにころがってる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:27:44.87 ID:aBjEmmPk.net
>>432
http://store.shopping.yahoo.co.jp/royalchef/754214000.html

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:42:04.67 ID:eM23gqBl.net
教えてやる奴もどうかと思うわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:49:21.10 ID:sbE+91yO.net
たぶん同じネスプレッソ持ちだから大目に見てやろうかと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:57:58.86 ID:FURP1sfN.net
ネスプレッソ持ちならどんな質問でもいいわけ?
じゃあみんなはどの政党にいれるの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:08:02.64 ID:/udijl0U.net
>>436
おおお有難う!!
検索したんだけど出てこなかった。

みんなシロップとか詳しいから知ってる人がいるかと思いました。
久しぶりにカルディでも行ってくるかな・・・

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:51:32.03 ID:GRIow06Z.net
レモネードフレーバ期待

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:54:28.21 ID:Sw3fG87d.net
ここで聞くのもなんだけど、詳しい人がいそうなんで。

アングレーズソースって売って無い?作るしかないかな?
ワッフルやパンケーキに掛けたいんで。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:53:38.65 ID:sbE+91yO.net
>>442
2度目だけどまたネスプレッソ仲間だろからもう一回だけ許してやるわ
ほい。
もうこれで終わりにしろよ
http://profile.ameba.jp/deco-life/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:07:25.20 ID:sbE+91yO.net
>>439
ああすまん、スルーしたら可哀想だ
スレを汚すわけにいかんからマジレスするけど
俺は経済を重視して三井政党だな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 06:56:12.16 ID:cRMOj76J.net
スポーツ平和党

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:48:39.46 ID:aDmv6Chi.net
マジキチのはじまり

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:10:09.63 ID:XdIx9Jsx.net
ジッペうまし・・・もっと買ったときゃ良かった
最初の頃お前らが貶すから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:46:32.01 ID:UiUB+u3k.net
ジッペうまいけど倍出すまでではないかなと思ううちにはまだ二本残ってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:05:00.76 ID:ntgZmafg.net
ジッペってホットでも美味いの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:18:55.96 ID:gJmOEect.net
リストレットが美味すぎる。
どうすればいいんだ。

普通の豆の話なんだが、ハワイコナの新豆のコーヒーをのんだ。マジ美味い。
これをネスプレッソで飲んだらどんなに美味いだろう。
互換の空カプセルを買うかどうか真剣に悩んでいる。
試した人居る? どんなんかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:24:07.62 ID:qGxwBp2E.net
>>450
経験上、使用後のネスプレッソのカプセルを洗って使ったほうが上手くいく
普通のエスプレッソマシンは持っていないのでそれと同じなのかは分からないけどクレマも立った
シールはヤフオクや通販で入手
何回も使うとカプセルの後ろの穴が広がってくるから、純正のカプセルも飲んでそれをまた再利用する

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:34:46.03 ID:jXjTiiYl.net
粉が内部に飛び散って掃除ができなくなり、機械を壊してもいいならやればいいんじゃないかな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:35:25.06 ID:R7HLUEJD.net
ジッペまろやかだなあ…
たまにはこういうのもいいな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:43:22.40 ID:1p6ZEvLf.net
>>439
三温糖。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:50:19.89 ID:1p6ZEvLf.net
クリスマスキャンペーン早くも終了か。新フレーバーまとめ買いしたばかりだから
どのみち買うつもりはなかったけど。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:26:38.24 ID:qGxwBp2E.net
>>452
もう1000回以上はやっているけど、そんな失敗はないな
自己責任ではあるけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:44:19.46 ID:tye3kPCh.net
>>447 他人の評価鵜呑みにするとそうなる
ヘーゼルナッツみたいな安定感のある味は定番にして欲しいなー。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:04:21.85 ID:c/xRywqx.net
いきなりこれでラテアートとか出来るそうなんですが、
使ってる方いますか?
CinniBird(シニバード)
http://host.dan-work.com/kansai/curation.php?curation_cd=160
周りだとだれも使ってなくて。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:22:42.46 ID:7FoOLGjx.net
なにこれー!糞みたーい!!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:11:31.54 ID:ogate8S2.net
>>458
出資者募集してるならまだ発売されてないのでは?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:13:07.68 ID:pFmOWSE5.net
すごぉーーーーーおおおおぉぉおおおおい!
死にバードだぁあああああーーーーーー!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:48:38.17 ID:rMdQ7z9b.net
>>450
そういやちょっと前にハワイコナの限定カプセルあったっけな。
1個で数百円するやつ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:52:22.67 ID:2uVWmivm.net
2個使って濃~く抽出してミルクたぷたぷで甘々にして飲んでる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:27:03.59 ID:/NtWwESC.net
ジッペ、エスプレッソ初心者にもいけそう
ただ苦いだけじゃないからね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:48:40.21 ID:pzt7uIVk.net
>>462
1個数百円!!
_| ̄|○ il||li
一本数千円かっっ!!

エスメラルダってゆー、
希少豆で出してくれないかな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:53:42.01 ID:pzt7uIVk.net
間違えた。
パナマのゲイシャ。
スタバで9月に1杯2000円で出たやつ。
ネスプレッソで、もう少し気軽に飲めたら嬉しい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:18:25.84 ID:CRzkrhcH.net
>>466 ゲイシャ他の店で800円くらいで飲んだけど旨かったなぁ。てかスタバ高すぎ…

砂糖入れる派の方に聞きたいんだけど、ネスプレッソには皆さんどんな砂糖使ってる?私は最近アガペシロップ使い始めた。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:26:17.88 ID:NZ7sxY61.net
砂糖入れない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:30:13.11 ID:WZghLiBq.net
>>468
砂糖入れる派の方に聞きたいって言ってるだろうがこのウスラボゲエエエエエエエ!!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:35:12.55 ID:2uVWmivm.net
なんかフランス土産のチューブのやつテキトーに使ってる
塩キャラメルチューブが一番うまい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:42:16.84 ID:8QaOCjWE.net
スーパーの特売スティックシュガー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:01:04.72 ID:EpSQFBbP.net
普通のグラニュー糖使ってるわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:12:02.51 ID:VEUOo1Ui.net
>>466
ビジネスモデル変えないと無理だな。

人気のあるものは
オークションでkg 2万円以上
一杯当たりの原価で200円以上するし
マラゴジッペクラスと一桁違う。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:17:40.26 ID:hCdXe7XT.net
>>466
そもそも収穫量が少ないから馬鹿高い訳で
大量生産のカプセルなんて無理でしょ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:16:14.81 ID:J0MgxWhF.net
一日に何杯も飲むから「カロリーカット」使ってる。
パルスイートやスイートンローみたいに不自然な甘さじゃないのがいい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:43:08.66 ID:lDwIlxZX.net
ペルーシュのブラウン

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:25:34.88 ID:ilSWJRhQ.net
カロリー気にせずざらっと入れたいので
ラカント

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:21:57.17 ID:vmfMjcaQ.net
ネスプレッソに代引きで注文したカプセルを受け取り拒否してしまった、、
ブラックリスト入りかなorz

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:51:51.60 ID:6omDhf9C.net
なんで拒否したの?
勘違いなら電話しといたら

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:01:57.13 ID:Aa+J8QyU.net
あまりテレビは見ないほうだけど、最近よくネスプレッソのCMを見る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:18:12.14 ID:mEcybIxk.net
ボーナスシーズン、お歳暮シーズンだからな。先々週くらいまではジョージ・クルーニー
のをまた流してたな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:53:45.31 ID:LACh63Ae.net
>>478
なんでそんなことしたの??

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:47:53.79 ID:7uYlLVEr.net
>>479

酒に酔って、欲しくないのにいっぱい注文してしまった(^^;)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:49:11.28 ID:LACh63Ae.net
あ、だめだこいつ
二度と注文すんなよカス

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:49:19.70 ID:7uYlLVEr.net
>>482
ストレスかなぁ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:57:59.94 ID:tF1gb6aD.net
その拒否されたやつが戻ってまた誰かのとこ配達されると思うと嫌だな。
たまにカプセル凹んでるのとかあるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:00:09.51 ID:7uYlLVEr.net
>>486

受け取ってないから、今回は触ったり、へんなことしてないよ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:06:42.70 ID:HKBp0NMt.net
ネスプレッソのCMってジョージ・クルーニーの印象ばっかり強いイメージCMだから、何のCM なのかよくわからない。
ぶっちゃけ買ってから家族に言われてそのCMだと知った。

さて明日にでもブティック行ってカプセル買うかな。

あ、エクスペリエンスセンター行って見た人いる?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:09:27.35 ID:tF1gb6aD.net
>>487
受け取ってなくても、配送の人の手であなたの家の玄関まで運ばれてるでしょ。
無駄に動いてるんだよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:12:15.07 ID:mEcybIxk.net
ネスプレッソ会員除名だろうな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:57:46.92 ID:KTyrIOlr.net
ストレス溜まってるからってこんなことする奴いるんだ…気違いって何するかわからんね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:00:41.82 ID:mEcybIxk.net
自分で注文しといて受け取り拒否だからな。配送料と事務経費請求されるかもな。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:47:27.33 ID:YVQtDl0k.net
>>487
今回はって何だよwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:05:15.12 ID:BO4L/L8k.net
マットデイモンも出てるよな
オーシャンズの映画に掛けてるのか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:27:24.11 ID:7uYlLVEr.net
>>493
するどい(^^;)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:16:26.06 ID:ZrudoE3D.net
「家族との連絡ミスで受取拒否してしまったみたいで、すみません」
と連絡しろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:19:00.89 ID:sET1yLRp.net
世の中には想像もつかない事する奴がいるんだなw

こりゃサービス業は大変だわw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:19:04.34 ID:7uYlLVEr.net
>>496

いや、僕案外正直で真面目なところあるんで、
電話して、ストレス+酔った勢いでやってしまったと言おうと思ってます(^^;)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:20:08.49 ID:7uYlLVEr.net
今回はチンポ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:27:09.29 ID:wLXV2Av4.net
>>498
どこが真面目なんだよ糞が。
酒飲み過ぎてとっとと死ねよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:27:34.04 ID:PEO5DMX2.net
まちがった。

今回ちゃんと許してくれたら、
また、今までどおり頼みます。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:02:59.29 ID:xw2g3kHc.net
まあ、一回くらいなら大丈夫だと思うよ。
ブラックリストに載るほどっていうと、常習性とか悪質性が見られる人間。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:25:53.71 ID:XJhSsA+L.net
へこんだのがきたことあったけど、たらい回しにされたやつだったのか
返品すればよかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:48:31.46 ID:4fmGmE0W.net
>>503 そうとは限らないだろw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:00:40.94 ID:XJhSsA+L.net
>>488
逆にジョージ・クルーニー=ネスプレッソっていうイメージになったから
ジョージ・クルーニーみるたんびに、ネスプレッソを思い出すよ

トミー・リー・ジョーンズみると、ジョージア思い出すようにそういう戦略じゃないの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:31:55.53 ID:xaEH3EmH.net
1回じゃないじゃん。精神的におかしい人なんじゃないの?

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:14:47.07 ID:j34EUJIO.net
キャンペーンのギフトカードきたああああああああああああああああ

使用期限は2015/2/12でした
ちょうど3ヶ月後

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:45:09.12 ID:ewatCKK8.net
>>507
2ヶ月後だぞ

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:48:41.99 ID:LBc5/GOf.net
水以外の飲み物で淹れてみたけど結構上手いな。

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:22:39.21 ID:DfBkyqtw.net
>>509
酒か

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:23:35.23 ID:7HtvooS7.net
まずそうw

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:36:49.00 ID:IQ32B1t6.net
>>509
オレンジジュースとか。

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:40:11.13 ID:DfBkyqtw.net
酒っていっても赤ワインとかだよ
ほっとワインとかあるし
ワインに似たカプセルもあるし

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:33:17.23 ID:JJwdHMOh.net
>>513
ほんとに持ってるの?

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:09:03.17 ID:kmO8/kpw.net
ネスプレッソの水タンクに水以外のものを入れて大丈夫なんですか?

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:46:09.82 ID:j34EUJIO.net
>>508
ごめんwぼけてたw

使用期限短すぎワロタ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:49:52.05 ID:WpC17mPQ.net
>>515
そりゃタンクはただのプラスチックだから、何入れても大丈夫だよ。
ボイラーの配管を通すとどうなるかは知らん。

汚れやにおいが取れなくなるんじゃないかとはおもうけど、人のことだからどうでもいいや。

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:20:15.61 ID:m8BPTl8h.net
誰か、エクスペリエンスセンターに参加してみた人いないのー?

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:47:31.35 ID:/Kyt7mEr.net
今日は何を淹れよかな

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:14:49.20 ID:8ndi+vIH.net
>>515
中で腐ると厄介だな。

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:25:00.97 ID:bmfnkNNY.net


522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:08:15.75 ID:ht3Dw7+o.net
>>513
espresso corretto?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:15:44.73 ID:t+k9dsiA.net
意外とネスプレッソ本体価格が安かったのとカプセルをセットするだけというお手軽さから
ネスプレッソを買おうかなと思っているのですが、家では家族みんなドリップコーヒーしか
飲んでいません。
皆さんはエスプレッソやラテがお好きだから買った方がほとんどだと思うのですが、やはり
ドリップコーヒーしか馴染みの無い環境にはネスプレッソは不向きでしょうか?

またルンゴという飲み方?があるそうですがそれでもドリップコーヒーと比べたらかなり濃い味なのでしょうか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:37:23.02 ID:Meut5D0G.net
ドリップでいいなら、ずっと安く飲めるしねえ。
ルンゴはちょっと濃いなと感じる程度だと思う。

確かに本体は安いが、ドリップ一本槍で来た人にとってはカプセルのコストは
なかなか容認できないかも知れない。でも君が家計の財務大臣なら問題なし。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:48:34.37 ID:XGt7i531.net
別に全てのコーヒーの類をこれで作る必要ないんだから、ドリップ飲みたい人は今まで通りに、エスプレッソやラテを飲みたい人はこれ使えばいいだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:57:09.95 ID:kUNe826F.net
まさしくそれ
熱燗みたくキュッとやりたい向きに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:16:06.91 ID:CZbmqolx.net
>>523
同じコーヒー豆でも抽出方法で全く味が変わるしエスプレッソベースのレシピは豊富でバリエーションを増やすにはいいかもね。
味は中の上くらいかな、手軽で失敗のないのが魅力。たまにしか飲まない人には良いけど、これメインは、単価が明確なので値段が気になる人は美味しく飲めないかも。飲む度にスタバと比べて自分を納得させるのやじゃない?家族が多いと揉め事の原因にもなりかねないし。
エスプレッソが気に入れば全自動にステップアップという手もあるけど

濃さはお好みで、お湯でわる、お酒でわる、長めに抽出、などバリエーションが豊富なのがエスプレッソの魅力じゃないのかな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 07:56:26.99 ID:SfGPAf3u.net
先ずはブティックで試飲してみればいい
合う合わないあるし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:48:19.84 ID:P/gRNA7u.net
>>523
私はドリップコーヒーもカプチーノやラテも好きなので買って大満足。
でも、ドリップだけが好きな母はネスプレッソでいれた
緑のカプセルのルンゴは美味しくないと言ってます。
私もルンゴは嫌い。

とにかく、まずはブティックや家電量販店で試飲できるとこ探して、
家族みんなで飲んでみたら?
味の好みが合わなかったらもったいないしー。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:18:06.07 ID:K7UYZuw1.net
ドリップがお気に入りなのに、わざわざ糞高いネスプレッソを無理やり飲むとか意味不明

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:05:25.13 ID:Meut5D0G.net
>>527
全自動からネスプレッソに移行した私もいるんですがそれは
粉の経路の掃除やら、かすの掃除にうんざりって感じ。

また、ネスプレッソだって上レベルの味でしょう。これを手間いらずで飲めるんだから
これくらいのコストは許容できる。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:52:21.23 ID:P/gRNA7u.net
>>530
貧乏人乙

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:53:53.48 ID:qSMKfaZm.net
>>531
演出は上レベルだけど味は上ではないと思うよ
手間かからんからよく入れるけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:56:56.92 ID:K7UYZuw1.net
味はセブンコーヒーのほうが上

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:06:56.47 ID:6K9Apfau.net
>>534
ねーよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:31:20.07 ID:qSMKfaZm.net
>>534
それはない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:31:53.08 ID:8K3bjhxk.net
ありまぁす

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:37:49.52 ID:qSMKfaZm.net
>>537
みんな検証結果待ってますよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:54:57.52 ID:NGJ2V2WH.net
7のコーヒーはコンビニコーヒーの中で一番不味い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:19:41.20 ID:cquuoaqW.net
>>534 舌も貧乏なのな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:57:00.19 ID:HM8i6zCV.net
コンビニコーヒーなんて不味くて飲めない。
缶コーヒーよりはマシってしろものでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:08:08.66 ID:6K9Apfau.net
>>541
ネスプレッソとコンビニコーヒーを除くとどこのコーヒーが美味しい?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:08:59.50 ID:voHctpjd.net
セブンコーヒーのアイスなら好きだがな
ホットは微妙、UCCとかBOSSのブラックのがいい
あったかいので美味いコーヒーはコンビニにあるのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:09:33.01 ID:J2fVmpxM.net
スレチを宣言して質問する人

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:22:17.41 ID:X4UD28iK.net
bossのブラックは缶の中でも最低だと思うが。
それにコンビニコーヒーで味を語る人ってちょっと・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:22:35.67 ID:SuqEKXbE.net
水以外の抽出
1.紅茶を入れて紅茶で抽出→微妙
2.インスタントコーヒーで使って抽出→下品な味に
3.ネスプレッソを淹れてそれで2回目を抽出→濃いとにかく濃い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:37:17.02 ID:X74JDNUL.net
缶コーヒーでおいしいのなんて、出会ったことないんだが。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:43:10.96 ID:jnUKuUsb.net
あれは別の飲み物だよな。
昔のマックスコーヒー復活さしてくれないかな…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:01:52.22 ID:Uoa8GcOx.net
>>548
千葉に行け

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:21:17.85 ID:sWObk2Eu.net
ラノベで糞甘いと書かれているあのマックスコーヒーか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:25:25.08 ID:IMWMQOze.net
寒すぎてゆっくり飲んでいるとすぐぬるくなる
どうしたもんか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:30:30.11 ID:/owt/EJZ.net
>>551
ボダムとかの二重ガラスのカップ冷めにくい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:34:05.68 ID:Uoa8GcOx.net
>>552
と思って買ってみると、意外とダメだった。
Thermosとかステンレスの断熱カップじゃないとダメだよ。

ボダムとかはキレイだが、飾りだな……。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:39:45.28 ID:jnUKuUsb.net
>>553
多分蓋の問題。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:20:23.21 ID:X74JDNUL.net
>>552
>>553
ボダムの二重のやつ、最初は良いんだけど、
洗うと水滴の跡がつきやすくて面倒。
壊れやすくて丁寧に扱わないとだし、今ではただの飾りになったよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:37:05.70 ID:sWObk2Eu.net
イワキから外側プラスチック、内側耐熱ガラスで着脱出来るダブルウォールが
出てるよ。少し安っぽいけど、ドンと置いても割れる心配がない。家でも会社でも
使ってる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:31:38.77 ID:P0Mi+Zwq.net
部屋全体を30度以上にあっためとけ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:51:00.54 ID:GMSkZyK0.net
ボダムは口当たりが良くないから、ストローで飲むアイス専用になった

ホットはカップを熱々にしてからラテを入れる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:10:49.58 ID:IWPvw/0x.net
あれ?みんなコーヒー淹れる前にカップを温めておかないの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:58:59.86 ID:sWObk2Eu.net
湯通しの湯で暖める

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:22:16.49 ID:V705nRN+.net
エスプレッソ飲む時って皆さんどれくらいお砂糖入れてますか?
私は太っちゃうな〜って思いながらも大量の砂糖を入れて飲んじゃいます。
スプーンで3〜4杯くらい入れちゃうんですけど入れすぎですかね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:51:30.32 ID:Uoa8GcOx.net
それでコーヒーの味なんてわかるの?
とかいいつつも、俺は太るのがいやだからパルスイートなんだけどさw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:53:19.01 ID:hIlbYcBk.net
パルスイートも変な味するからいやだなー。
3gのスティックシュガーにしてます。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:07:15.39 ID:V705nRN+.net
>>561
正直言って味についてはわからないです笑
そもそも美味しいエスプレッソがどこで飲めるのかもわからないです

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:13:47.44 ID:l7p0SgU/.net
ダブルウォールグラスは保温性よりもむしろ結露防止効果だね
夏のアイスアメリカーノで真価が出る

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:29:57.56 ID:FFxT30+A.net
砂糖は入れたが美味いと思ってるけど、
糖尿病やら歯周病やら気になる。
気になるだけで入れちゃうけどね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:31:56.44 ID:h2VEnxgQ.net
早く溶けるからオリゴ糖使ってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:37:15.93 ID:Uoa8GcOx.net
>>563
エスプレッソだと目立たないので、そこは我慢という感じ。
しかし煮物とかに使ってるとか書いてるレシピあるけど、ちょっと信じられないよね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:50:07.96 ID:upwEja0J.net
>>561 コーヒーと一緒にクッキーやらチョコ食べたりするからなるべく砂糖いれないようにしてる。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:14:49.34 ID:X74JDNUL.net
砂糖いれない。
でもチョコとかつまむから、糖尿は気になる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:05:33.10 ID:GMSkZyK0.net
コーヒーに入ってる砂糖なんて大したことない

小麦と砂糖の固まりのスイーツの方がガツンっと血糖値が上がるのでやばい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:07:44.45 ID:GMSkZyK0.net
>>566
カップで飲むと前歯の隙間を通して飲むから、前歯の歯と歯との間が虫歯になりやすいね

コーヒー飲んだ後は、歯磨きと一緒に前歯だけでもフロスした方がいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:11:50.14 ID:bllBp9dl.net
アップルとヘーゼルとミントはクリスマスまでキッカリ販売かな。
嫁にクリスマスプレゼントに買ってあげたいんだけど、仕事でブティックにクリスマスまでに絶対行けるか分からんのだな。頑張るけど。
ちなみにネスプレッソは嫁のもので、俺は手出しできない。俺があげたんだけどね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:15:05.11 ID:AHliFlDQ.net
>>542
カフェ・ド・クリエかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:58:24.51 ID:/1ggICEX.net
>>573
ネットで買ってコンビニ受け取りするとか?ネスプレッソでもできるかは分かんないけども

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:54:12.10 ID:V705nRN+.net
>>574
クリエのエスプレッソマシンってガストのドリンクバーコーナーに置いてあるマシンとほぼ同じマシン(クリエのはスチームノズルが付いてる)だけど美味しいの?
てことはガストのエスプレッソも美味しい?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:14:22.64 ID:Obc3lVPL.net
>>575
コンビニ受け取りできるかな。
それなら嫁にバレずに用意できそう。
ほとんど飲んだことないから味がよく分からないまま選んじゃうのが心配だがしょうがない。ネスプレッソサイトとこのスレ見て勉強して買おう。
ありがとう!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 02:36:23.72 ID:UJy60PL9.net
>>576
エスプレッソの味はマシンではなく、豆で決まるような気がするのだけれど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:22:56.96 ID:rfeh8Gol.net
ネスプレッソの弱点は豆の量

豆の量をケチってるから全般的に薄い

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:44:08.32 ID:d4gRFHFS.net
そろそろカプセル頼まなきゃ。
結局いつも同じの飲んじゃう。
最初に全種類パックになってるやつ買ってよかったよ。
無駄にガッカリしなくて済む。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:00:21.84 ID:ELyU53ex.net
ラテばかり飲んでるけど、弱い奴もミルク減らすと風味がいろいろ違って美味しい(´・_・`)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:15:29.16 ID:3D964QBe.net
>>578
確かに、、

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:25:23.58 ID:Uvf8a4ih.net
起きがけのネスプレッソ
ないともう始まらない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:13:06.89 ID:mrxY38vP.net
>>579
アメリカにネスプレッソ・ヴァーチュオラインを注文汁。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:57:55.19 ID:MJBEHzwT.net
>>584
へえ、アメリカでこんなの売ってるんだ

これ日本でも発売してほしいわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:30:02.59 ID:eBDpPGE3.net
アメリカで売ってるやつの画像を見たらマグカップサイズを使っているようだが
エスプレッソをそんな大量に飲んで大丈夫なのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:55:14.89 ID:MJBEHzwT.net
>>586
エスプレッソ用カプセルとコーヒー用のカプセルの2種類あるみたいだよ
https://www.youtube.com/watch?v=yo40pcEfbPE

コーヒー用カプセルの抽出量は220mlだって

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:58:10.93 ID:dtKDXOzQ.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:25:27.51 ID:xIwP8Ltm.net
>>587
日本でも扱っているところはあるね。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00K1FNZDI/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new
価格は6〜7万か〜。初代ラティシマとおなじくらいだね。
カプセルの入手方法まで調べてばいけど、ハードル高いな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:42:57.07 ID:ru+opuKl.net
宣伝おつ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:22:23.09 ID:z7GpdmkF.net
高っ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:57:56.58 ID:lIqNbU4c.net
タダみたいな値段でマシン配り
カプセルで儲けるビジネスモデルだから
庶民ユーザーばかりが増える。
庶民的なイメージの定着で富裕層は避ける。この対策じゃないのかな。

バーコードで湯量,流速、カプセルの回転数とかが設定できるらしい。
14gまで対応可でリストレットドピオもできるかも。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:26:38.92 ID:jUu2yGBd.net
>>592
なるほど、4段階に客層を分けて商売ですか

ネスプレッソ(ヴァーチュオライン)> ネスプレッソ(オリジナル)>ドルチェグスト > バリスタ

ヴァーチュオラインのコーヒー用カプセルが1.1ドル。エスプレッソ用カプセルが0.8ドル
日本だと若干上がる傾向があるので、エスプレッソ1カプセル120円くらいになりそう
セブンコーヒー上回っちゃうw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:36:42.83 ID:Nul2gsHK.net
オリジナルは特許切れちゃうからね
生き残り策を模索してるんでしょう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:11:26.40 ID:cnDJlXr8.net
これだけCMやっているわりにはネスプレッソとドルチェグストの区別がついて
いなかったり、カプセルの中に濃縮液が入っていると勘違いしている人が周囲
に居る

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:04:36.56 ID:1mFLNmqg.net
このマシンでカプセルいれずに、お湯だけだして
インスタントコーヒーを飲んでるよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:05:11.35 ID:1mFLNmqg.net
>>595
>ネスプレッソとドルチェグスト

あのCMじゃ違いがよく分からないと思う
初めてみる人とかは

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:30:30.85 ID:BBPOwrbM.net
>>595
濃縮液!?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:46:39.46 ID:nXSd5UeJ.net
自分も昔はカプセルの中身インスタントコーヒーだと思ってた。
宣伝が下手すぎ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:53:17.39 ID:BJe+1tFJ.net
買ったら5000円分だかの商品券もらえるやつの応募期限切れてた・・・
郵送とかめんどくせえよ・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 15:22:16.32 ID:cnDJlXr8.net
>>598
キューリグやそれと同じサークルKのコーヒーがカプセルのことをポーションと呼んでいるから
そこから来ているんだと思う
中身はちゃんと挽き豆が入っているんだけどね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:42:14.03 ID:NwsPGu5p.net
買ったら貰えるカードのやつ期限あったのね…
調べたら切れてたわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:58:53.38 ID:1mFLNmqg.net
>>600
めんどくさくさせて
換金されないようにしてんじゃん〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:05:10.09 ID:HqKuKRFZ.net
八王子に住んでるんだがわざわざ新宿まで買いに行くのめんどくさいなぁ
通販だと送料勿体無いし・・・

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:15:21.76 ID:1mFLNmqg.net
また送料の話題…w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:36:36.62 ID:4+yd1UpN.net
>>602
期限切れてて、なんで期限なんかつけんだゴラァってかけたらなんか延長されたお(´・_・`)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:45:33.14 ID:nXSd5UeJ.net
>>604
そんな田舎に住んでたら、交通費の方が高いんじゃねーの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:50:03.49 ID:1mFLNmqg.net
>>606
ネスプレッソの客層w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:51:27.50 ID:1mFLNmqg.net
>>607
最安の京王線使って往復720円
でも通勤通学の定期があるかもだよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:09:06.06 ID:8GwOsRub.net
貧乏くさ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:30:55.72 ID:UuypZNat.net
ネスプレッソ好きだけど、ここの貧乏認定みたいの吐き気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:31:17.70 ID:BtUkKVEA.net
金持ちほどケチなもんは無い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:30:06.24 ID:y9QKei4K.net
次の新カプセルまだ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:32:47.16 ID:YqDWup3t.net
>>611
送料送料と気にして満足にネスプを満喫しない方が…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:33:35.19 ID:/Q3KKSet.net
ネスプレッソのマシンでインスタント入れるなんて、

カスで、クズで、ウンコで、キチガイで、ど貧民みたいなやつ、

俺以外にもいるんだな。

だけど、俺はちゃんとネスレに敬意を評して、
ネスカフェゴールドブレンドだぜ。

しかも、ちょっと濃いめ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:10:12.75 ID:eWNP9Y65.net
敬意を表するなら香味焙煎くらいにしてあげよう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:30:45.64 ID:zojmKo7U.net
バリスタ買えよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:03:34.27 ID:Kkh6KpLG.net
ほんとプリンターと同じビジネスモデルだけどコーヒー美味しいから許せる
もうちょっとカプセル安くしてくれたら本当に最高なんだけどね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:13:20.89 ID:HpR/nrYL.net
ヘーゼルナッツうまい。
これなくなったらどうしようと、とりあえず3本買った。
10本くらい買うべきだったか。
お気に入りの限定物はどのくらい買っちゃう強者がいるのか知りたい。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:17:33.80 ID:kJF4ewVV.net
まだ限定の時は、カザールを60本買いだめした。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:45:57.27 ID:KRBxiAgD.net
ネスプレッソマシンの購入を検討している者ですが
チョカティーノやキャラメリートなどのフレーバーカプセルのカロリーどのくらいでしょうか?

ぐぐってみたけれど分からなくて…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:48:45.08 ID:IXmR58yb.net
>>621
0カロリーだよ

コーヒーに香料足してるだけだから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:50:54.75 ID:KRBxiAgD.net
>>622
即答頂きありがとうございます!
家族にダイエッターがいるので朗報として前向きに検討してみます。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:58:23.82 ID:HpR/nrYL.net
>>623
ちなみに香りだけだよ。
いい匂いにその気になって飲むと普通のエスプレッソだ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:06:56.68 ID:KRBxiAgD.net
>>624
そういうのも未経験なので楽しみです
きっと甘味が欲しければラカントか何か入れればいいと思うので話してみます

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:22:03.93 ID:EhWtmwaN.net
>>625
買う前に試飲もしてみ。フレーバー系はミルク入れた方が自分は好み。
あと、エアロチーノとラティシマでは、ミルクフォームの味が微妙に違って仕上がる。
あっさり薄めが好きならラティシマ、濃い方が好きならエアロおすすめが個人的な意見。

鈍感で変わらないとか言う人もいるので、自分で確かめるのが確実。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:33:06.62 ID:Tx5+Dq+K.net
もし試飲いくなら平日がおすすめ
土日は客多くて店員がてんやわんやだから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:39:31.32 ID:Y2CIZz4A.net
最近ラティシマ+使いだしたんだけど、カプセルをぽいっと入れてフタして
抽出したら使用済みカプセル入れにエスプレッソが数cm溜まってた...
これって壊れてる?それともカプセルの入れ方まずい?
ぽいっと入れた後に指で押したりする必要あり?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:03:46.23 ID:kJF4ewVV.net
数センチって相当な量だけど、数ミリの間違いじゃなくて?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:11:21.49 ID:Y2CIZz4A.net
今までカプセル2、30個使って漏れたことはなかったんだけど、今日3,4個使った
ところで捨てようと思って取り出したら2cmくらいたまってた。
1回で漏れたのかどうかはわからず。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:40:22.87 ID:9vddKUls.net
いつも使用済みカプセル入れが満タンになってから捨ててるズボラだけど、コーヒー汁溜まってたりするよ
数センチって言うほどではないけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:25:44.19 ID:FrsMkzL5.net
数センチは流石に無いわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:51:55.94 ID:UXzWo2XB.net
カプセルから滲み出てくる液が溜まればそんなもんじゃないの

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:47:27.04 ID:Y2CIZz4A.net
ちょっと空きカップ入れに水を入れて確認してみたところ、多分漏れ出てた量は
エスプレッソ1回分の40mlくらいか。空カップ入れの底面積が60-70&#13216;くらいで
空カップが3,4個入っていたから水深1-2cmてところか。
この3,4回は全部ラテマキアートだったので抽出量は40ml、ちょっと薄いなとは
思ってた感じ。
とりあえず電話して聞いてみるか。

635 :619:2014/12/21(日) 12:49:36.12 ID:KRBxiAgD.net
>>626>>627
親切なご助言ありがとうございます。
試飲できるお店を探してみます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:37:24.78 ID:UXzWo2XB.net
ブティックで聞いたことあるけど、気になるならカプセルすぐに捨てろって言われたよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 19:52:09.94 ID:sbRly+EL.net
みんな、水のタンクって朝に水入れたら最後の一杯の後(この辺は例えです)に、水を捨てて干してる?
干してると思うけど、朝までに全て乾かないよね? 拭けなさそうな部位もあるし。そういう所ってどうしてる? いつかカビも生えそうだし、そういう場合は乾くまでネスプレッソ断ちとかするしか無いのかな。ずっと濡れてると不衛生な気がして困ってる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:11:57.71 ID:j0U1oYvy.net
>>601
呼んでないし
K-CUPだし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:16:28.39 ID:vRcCW7KJ.net
ラティシマ+だが
水タンクは、朝一杯目を飲むときに、前の日の水を捨てて軽くゆすいで、新しい水を入れて使う・・・これの繰り返し
廃カプセル受けは、カプセルが溜まってこれ以上落ちなくなってから捨てる だいたい2-3日おき
一杯ごとに空打ちするので、上下にかなり水も溜まってるから、こぼさないように水平にしてシンクまで運ぶ
トレイもその時にゆすぐ ペーパータオルで拭いて、完全には乾かさないままセットし直す

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:41:30.99 ID:6De3c4kd.net
ネスプレッソ初心者だけどどのカプセルがオススメ?
あと抽出量とか変えてるの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:06:14.38 ID:4Rj2D3mw.net
>>640
そんなものは全部気分次第だ。
俺もここで聞いたこともあったが、もはや今はその時の気分で適当だ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:21:13.22 ID:hXm55pE2.net
>>640
リストレット、カプリチオ、リニツィオルンゴ
あくまで主観ね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:37:11.17 ID:8OMqkQ9G.net
>>637
乾燥モード使えばいいじゃない。
しかし、最初の何十回かは水たまらなかったのにここんとこ抽出後に
すぐ見ても水がたまってる...
どっか変形したりしたのかな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:42:45.72 ID:DV6c2iLg.net
>>640
やっはりリストレットがうまいと思う。
抽出量はデフォルトのまま。

でもいつもセット物を注文して適当に選んで飲んでる。
セット販売がないときは、ザックリと在庫が無さそうなものを選んで注文。気分次第で色々飲める状態にしてる。
カプセルはウェルカムオファーで貰ったアクリルケースに何種類かほりこんで選んでますよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 01:01:21.27 ID:Oxo5iwkU.net
>>637 水入れっぱなしだったわ(小声)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:32:16.13 ID:g3Jsi+Mo.net
リストレットのカプセルはリストレット、ルンゴのカプセルはルンゴで飲むのが美味しいの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:23:48.26 ID:O+4JQ04p.net
まあ、それが無難なんだろうけど
自分で試してみて気に入ったらいいんじゃないか

俺は「ルンゴはルンゴが美味くなるようにメーカーが作ってるはず」と
解釈して飲んでるけどね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:38:54.57 ID:VM1rsPDH.net
リストレットは香りが弱いのとロブスタ混じりなので論外
香りと味が両立したアルペジオが攻守最強

濃いラテが飲みたい時は、アラビカ100%のダルカン
ロブスタの雑味が多いカザールは論外

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:44:43.69 ID:1N8HeOmi.net
>>639
おまおれ
さっき満タンになったからカプセル捨てた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:54:29.16 ID:g3Jsi+Mo.net
あともう一個聞きたいんだけどカフェロイヤルってどうなん?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:24:08.65 ID:nl+wdGMN.net
>>647
http://img.tiqav.com/1I1.jpg

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:31:51.61 ID:VM1rsPDH.net
>>650
金の無駄

数個飲んで論外の不味ささったので、残りを捨てた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:57:58.56 ID:YbchfH7k.net
ラティシマ+持ってるんだけどブティックで試飲してたらエアロチーノのミルクが魅力的すぎた。
店員さんが言うには「ラティシマを持ってる方でもエアロチーノ買われて使い分けされてますよ」とのことなんだけど、本当にそんな使い分けする人っているの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:10:44.56 ID:FAWK7B5g.net
ピクシー+エアロチーノを買った後、ラティシマプラスを買って、エアロチーノは
ホットミルク専用になってる。冬にだけ使用。泡はあまり立てない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:46:30.75 ID:mAxLPI/D.net
>>654
やっぱりラティシマでフォームミルク作れちゃうから
わざわざエアロチーノ買っても使い分けしないよね…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:52:33.32 ID:tCEVnpbV.net
ラティシマ+エアロチーノ使ってるけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:14:36.61 ID:QxaOGGYf.net
うちはラティシマとハリオのクリーマー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:57:30.35 ID:isyK4kKL.net
エアロチーノはアース線が必要だから論外

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:12:29.52 ID:Hso1kVt/.net
エアロにアースなんて、守ってるやつのほうがすくねーわ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:18:10.78 ID:Dk/UWw8I.net
みんな家電製品全般でアースなんて守ってないでしょ
ちゃんとやってるのは洗濯機くらいでは

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:59:06.73 ID:g3Jsi+Mo.net
そっかー
純正の豆高いからカフェロイヤルいいなら乗り換えようと思ったのに(*_*)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:02:42.92 ID:PcmWLgQA.net
>>661
純正に比べ、味も薄ければクレマの厚さも薄い。
人それぞれの好みもあるから、少量購入で試してみれば

ただ、使っている機種がUなら、カプセルが詰まりやすいからやめとけ。
11個中、4回カプセルが落ちず詰まった。
初めて詰まった時なんか、気付かずに次のカプセル使用して大惨事だった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:03:30.92 ID:Dk/UWw8I.net
カフェロイヤルは味そのものよりも
カプセルが硬くてマシンを痛めそうなのが嫌だった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:08:16.96 ID:O+4JQ04p.net
エアロチーノはアース線付けないと
動作中に金属ボディに触れただけで安全装置が検知して停止しちゃう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:15:41.14 ID:g3Jsi+Mo.net
なるほど
純正が無難なんだな
もう最初についてたカプセルがなくなるからオススメ教えて
ばあさんも飲んでるし時間空けて飲んでるからどれが美味しいかわからん
エスプレッソとルンゴそれぞれ美味しいのがあれば頼む

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:24:18.99 ID:WJO2s6T2.net
何回言わせんねん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:30:28.92 ID:SbvW2JDt.net
>>648
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:37:41.14 ID:g3Jsi+Mo.net
ごめん聞いてるの忘れてた
他に聞きたいのはみんなエスプレッソばっかりで飲んでるの??
ルンゴとかあんま飲まないの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:43:23.04 ID:/yTeODMA.net
>>668
俺はルンゴは飲まないな
ヴォリュート、アルペジオばかり飲んでる
たまにカザールやダルカンも飲むが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:51:23.29 ID:EvhOjE/J.net
>>668
好きにすればええがな。
俺はリストレットやアルペジオを150ccくらいで飲んでるぞ。
ちなみにカプセルはセットしたままだ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:09:08.26 ID:I8P4UG0x.net
>>668
あのさ、みんなが飲んでるかどうかで決めるの?
少しは自分で考えて自分で経験して自分で決めたら?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:16:00.95 ID:aLe5u7rN.net
>>671
味なんて考えてもわからんくね?
ある程度みんなの意見聞いたら何個かかぶるじゃん
それ買ってみて美味しかったらリピートして少しずつ他も冒険できるじゃん
20種類くらいあるのに片っ端から買って試すのもお金と時間の無駄だから少しは意見くらい聞いてもよくね?
何切れてんの??

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:37:30.16 ID:I8P4UG0x.net
>>672
切れてんのはおまえだろ?
同じことばかり質問してるけど、頭弱いのかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:46:10.70 ID:kxVI3xgX.net
初めたばかりで色んな人の意見参考にしたいんだろーに。なんで ID:I8P4UG0xはそんなにカリカリしてんだ。
しかもここは意見交換や情報交換の場所だろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:07:07.41 ID:XfpUShXP.net
飲むコーヒーの種類を変えるとうんにょの硬さが変わるのは俺だけか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:29:52.36 ID:49H48QvC.net
>>674
意見交換の場だからといってクソみたいな意見垂れ流されても邪魔だろ。
好きなカプセル?知るかボケ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:46:44.52 ID:6AE8pDJX.net
>>676
それが雑談っもんだ。
情報だけ欲しけりゃggks。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 05:07:30.80 ID:49H48QvC.net
>>677
「あたし、今日夜なに食べたらいいかな〜?」とか会話に挟まれたら知るかボケとか思わんかね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:47:35.06 ID:ss/ANYcl.net
エアロチーノ3は水でじゃぶじゃぶ洗っていいのか?
なんか怖いからウエットティッシュで拭いているだけなんだが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:53:52.75 ID:2HLtwMBm.net
>>678
お前、邪魔

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 08:13:38.43 ID:yJz2MrqX.net
>>678
このもやもや感はなんだ、と思ってたんだが、まさにそれだな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:26:51.41 ID:Q+AmDlPM.net
>>660
守るも何も日本の家ではアウトレットにアース端子が付いてる方が珍しい。
せいぜいエアコンと洗濯機置き場くらいが普通。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:27:53.11 ID:sBMYZesg.net
>>679
調理器具なんだし、ちゃんと洗剤で洗ってくれ。底の電極を避ければ問題茄子。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:32:00.94 ID:14XJMitv.net
公式で売ってる内側が金ピカの趣味の悪いエスプレッソカップ買ったった
休日の朝からセレブ気分だわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:21:07.13 ID:599oJ59F.net
こりゃまた随分お安い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:42:11.08 ID:XfpUShXP.net
アメリカで売ってるやつの透明なマグカップが欲しい
マグカップだけ欲しい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:50:32.41 ID:YWr1sgfy.net
ダルカン好きなネスプレッソ初心者です

カフェロイヤルエスプレッソ3種6パック
試しに買ってみました
リストレットは香りも良く美味いと思う。
クレマもそこそこ酸味は少しダルカンよりもあるかな。
しっかりした味なんでダルカンの代わりとしてもいけるんじゃないかなと。

エスプレッソはクレマ薄め味薄め香り薄め
アメリカーノとかでサッパリと飲むのもいいかも

エスプレッソフォルテは
酸っぱいマジ酸っぱい。
酸っぱいの好きな人はどうぞ
香りはいいんだけどもう買わない。

カプセルは固いです、壊れそう。
そしてたまに引っかかる。
カプセルが良ければリピートありですね。
もうちょっと安ければいいのに。

個人の感想です、長文失礼しました。
他の方や他のカプセルの感想もお聞きしたいです。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:58:31.80 ID:4oBLWZEh.net
>>686
オサレで雰囲気のあるマグで飲みたいよなー。俺、娘のアナ雪マグで飲んでるよ。切ない。
>>687
お疲れ様。俺は買わないカフェロイヤル。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:01:56.14 ID:J/X8uwQN.net
>>687
俺も1回買ったけど、カプセルの互換性がいまいちなのが致命的だよね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:33:46.69 ID:/osRq7ep.net
>>687
カフェロイヤル、俺も試しに一度買ったけどラティシマ+で使ったものの
穴が2つしか開かないし薄かった
カプセルが潰れて引っかかったこともあって、失敗だったなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:59:50.68 ID:599oJ59F.net
レバーが硬くてぶっ壊れるんじゃないかと思う。
もうちょっとピッタリに作れんものか。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:39:23.28 ID:CgjeohPq.net
>>687
こういうちゃんとしたレビューの書き込みは好き

送料がどうのとか、貧乏臭くて味覚障害のNespressoユーザーの書き込みは勘弁

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 03:19:03.88 ID:P4DTG3Eh.net
>>692

きめーよ。

お前のあだな今日から「ウンコのアルベジオ」な

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:30:56.71 ID:2CEbU8pG.net
互換カプセルは去年お試しに買ってみたが(ビックカメラで売ってたやつ)、
一種類を除いてみんな不味かった。フレーバーが特にゲロ不味。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:38:22.37 ID:+sAe6ulA.net
>>693
おまえが一番キモいわ。
どうせ無職か学生だろ?頭の悪さが際立ってる。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 14:35:39.83 ID:IF+Gm2jE.net
レビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00KPTVTC4/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/307528_10000006/1.1/

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:15:42.79 ID:drj65mxD.net
>>696
こんな偽物買う奴いるんだね…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:23:43.20 ID:dS/QwBw7.net
>>697
食品なんだからその偽物の方がおいしい可能性もあったりするわけですが。

ま、カプセルの互換性がいまいちなので同じものでも入れる度に味が
違う気がしたな。

ま、安いのがよけりゃドルチェグストでいいんでないのと思う。
セブンイレブンで買えるしな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:57:59.66 ID:o2sBDyeq.net
ドルチェグストは不味いし、有害の可能性も

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:25:58.27 ID:EfeAC393.net
俺はネスプレッソがいい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:27:43.88 ID:582AASru.net
>>697
買う買わないは自由だけど
買ってない奴はわいわいがやがや文句言う権利がない
だから黙ってていいのよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:45:35.64 ID:JZE3B/U+.net
自分はネスプレッソ持ってるけど、友人持ちのグストも少しひかれる。特にチョコ系や抹茶系に。
でも甘いんだよね。ミルクが微妙。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:50:54.10 ID:utJAORW6.net
>>702
ああいうのは別に出し方を変えてるだけで、スティックのインスタントと
味は変わらないよ。

グストの方がおいしい、って言いはる友人と目隠しして二重盲験テストした結果だ!
ネスプレッソとインスタントコーヒーは、私も友人も判別付いたw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:53:23.16 ID:8tbHHZSr.net
ネスプレッソ、マグカップで飲むときはカプセル2個以上いれるから、すぐなくなっちゃう。
グストだとマグカップ向きな気がする。気のせい?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:15:19.73 ID:nDVP+Ka7.net
マエストリア、デスケーリングするのにパック2袋使うのか…
まぁ同時にピクシーもやったからいいけど。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:45:08.33 ID:/+RboSlg.net
砂糖たっぷり入れて2〜3口で飲みきるのがイタリア流らしいけど流石に2〜3口で飲みきるのは無理じゃない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:33:14.18 ID:y/4BfsZm.net
砂糖たっぷり入れて美味しいのかな。入れたことないけど。
ミルクたっぷりは旨いと思う。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:31:46.91 ID:45jlYWh7.net
エスプレッソはラテも甘々にした方が美味しい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:09:29.92 ID:/D+jg8Fq.net
>>706
エスプレッソ1ショットは1oz
ネスプレッソのリストレットくらいの
量ですね。
ショットグラスに目盛りが入ってますよ。
クイクイっといけますよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:03:17.18 ID:+mGhTvTi.net
>>706
エスプレッソカップって2、3口分しかないじゃん
随分おちょぼ口なんだな

>>707
イタリアではデザートとして飲むから、あまあま。
砂糖いれてかき混ぜないで飲んで、カップの下に砂糖がたまってるのがイタリア流。
だから飲んでいって最後の一口が1番あまあま。

イタリアの朝食からして、あまあまのパンだし、朝のエスプレッソもあまあま。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:11:12.88 ID:sGlv/EUk.net
100ccくらいなら頑張れば一口で飲める

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:53:34.80 ID:y/4BfsZm.net
猫舌がすぎるタイプなので、エスプレッソが美味しい時間に飲めないで置いとくしかない。
多分ぬるーくなったら美味しくないんだよね。悲しい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:04:20.73 ID:sLdiIUy5.net
ネスプレッソはそんなに熱くないじゃん
40ccだから、すぐに冷めるし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:10:10.63 ID:9zd58cnt.net
甘くないと物足りなくなってきてしまった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:43:55.69 ID:0qWyak6I.net
砂糖を入れたほうがコクが引き立つ気がするしね
なにより、最後にジャリジャリの砂糖食うのが楽しみすぎる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:42:07.61 ID:iogzGabi.net
朝イチのあま〜いラテを飲むのが楽しみで、ぐっすり眠れるわw

いい睡眠を取るためには、朝起きた後の楽しみを作っておくのが極めて重要らしい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:51:12.21 ID:ELsO5nYd.net
エスプレッソはデザートだから砂糖はたっぷり入れるもの。
嗜好品だから好き好きだけどね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:34:48.39 ID:b+1GENbW.net
初めて砂糖入れて飲んでみた。
これ旨い。
なくても旨いけど、甘さが必要なときは素直に砂糖入れてもいいんだな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:59:01.18 ID:EUWmA2c0.net
エスプレッソのブラックをうまいって喜んでるのは、コーヒーの味を知らない人だけだって聞いたことがある。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:09:51.18 ID:6t/VxsaA.net
そんなこたあない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:07:05.23 ID:dDnz8H8Y.net
ネスプレッソってお店で飲むエスプレッソと違ってとろみと言うかボディ感のようなものが少ないですよね?
でもネスプレッソだって業務用並みの気圧で抽出するのに何が店のとは違うんでしょうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:58:56.23 ID:w4YZ0LTU.net
先週イニッシアを買ったばかりなんですが、
今朝抽出後、ボタンが二つとも三回点滅のまま
長押しも受け付けない状態になってしまいました。
コンセントを抜けば点滅は消え、あらたに抽出もできますが
放っておくと一時間以上点滅しっぱなしです。
故障でしょうか、同じ症状の方いらっしゃいますか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:22:24.81 ID:/jhdMXMp.net
>>722
電話する気にはならないのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:02:43.02 ID:w4YZ0LTU.net
問い合わせの前に「なーんだただの××だよ」
ということもあるかと思いまして…
年末年始ですが問い合わせてみます。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:26:57.64 ID:/BdN/nU2.net
掲示板をサポートセンターと勘違いしている人は増えたな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:48:00.55 ID:76Uq3QOP.net
>>725
うるせぇよお前のことはサポートセンターって呼んでやるわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:01:51.62 ID:3jziRppa.net
ネスプレッソ初心者です。今月初めにイニッシアを買って、キャンペーンの申し込みをしたところ、今朝ゆうパックが届いた。
開封したら、ギフトカードの使い方という紙と、必ずお読みくださいという紙の2枚が入っていたが
肝心のギフトカードが見当たらん。。。ギフトカードってどんなやつ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:30:02.46 ID:GdjvaefH.net
>>724
再発しないようであれば、そのまま使っていいのでは

何回も再発するなら初期不良だから、交換してもらった方がいい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:36:31.81 ID:GdjvaefH.net
>>727
こういう奴
http://hapicafe.up.n.seesaa.net/hapicafe/image/IMG_2957c-342f2.jpg

もし入ってなければ入れ忘れだから、今すぐ電話しなさい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:03:32.17 ID:w4YZ0LTU.net
>>728
ご助言どうもありがとうございます。
一応抽出はできたので、ひとまず様子をみてみます。
正直いって年末年始の今時期に修理交換で
エスプレッソを飲めなくなるのが辛いので、
休み明けにも治らないorその前に抽出できなくなったら
潔く電話してみます。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:57:45.51 ID:kXMkk8SQ.net
バリスタのスレはないんでしょうか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:40:26.35 ID:qFskDoi1.net
>>731
お茶・珈琲板にあるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:52:00.94 ID:EA0EUa/N.net
私もギフトカード届きましたー!
お客様番号は送付状の中にあります、って書いてあるから必死に送付状探したら宛名欄の事だったのか…
危うく捨ててしまうところでした

ウェルカムオファーでテイスティングボックスゲットだー、と思ったら中身は選べないんですね。
最初についてきたカプセル試飲で明らかに自分が飲まないだろうな、っていうのも入ってるのでちょっと悩みますねー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:27:44.88 ID:3jziRppa.net
>>729
ありがとうございました。やはり説明の紙しか入っていませんでした。
すぐに電話し、早急に送ってもらえることになりました。
ゆうパックで届いた封筒は普通の手紙のようにペラペラだったので、
なぜ発送時に、中身がないことに気づかなかったのでしょうか・・・(笑)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:28:13.74 ID:SPSg0mpT.net
ヨドバシでに行ってバリスタかドルチェグストの試飲がしたかったんだが、
マシンの前に居ても誰も声をかけてこない
諦めてネスプレッソの前でちょっと立ち止まったら、すぐに声をかけてきた
なんなんだ・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:53:50.65 ID:QjRyzs3X.net
ネスレとネスプレッソは似て非なる組織だからね
ギフトショーでもネスレは素人みたいに雑な接客でネスプレッソは丁寧な接客だった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:17:49.39 ID:EiuNrLEp.net
ラティシマプラス今日届いたけど、なぜか底のゴムが1か所だけ付いてなくて、
電話したらすぐ交換してくれることになったよ。
個人的には、ゴムだけ送ってくれるだけでよかったんだけどもw
とりあえず丁寧な対応に感謝してる。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:02:59.37 ID:GrZqXQiC.net
儲かってるとこは余裕があるな…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:07:02.73 ID:17f6aCw/J
ラティシマプラスに買い換えてから、カフェラテ飲み過ぎた・・・
先月、表参道で買い溜めしたばかりなのに、もルンゴ系のカプセルとマラゴジッペしかストックが残っていない。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:34:16.73 ID:3XtBCJ2G.net
最近儲かってんの?
千葉の店復活してほしい。
ところで、ラティシマ+、ロングカップでしか使ってないんだけど、
しまってるカップの台が排水の受け皿になってたのね...
気づかなくてずっとそのままつかってた..orz

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:37:41.67 ID:KzBSK5VJ.net
神奈川県央に来てほしい。
将来投資で。海老名のららぽーとあたりでよろしくお願いします。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:03:03.14 ID:pFUOxcpt.net
>>738
735の件は日本に保守部品がないから本体丸ごと交換するしかないのよ。
それに届いたばかりだから初期不良の範囲内だしね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:46:00.10 ID:gnLI2qIO.net
>>740
イオン幕張新都心に出来たじゃん

ブティックのリストには載ってないけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:55:29.77 ID:ZU1bf8zD.net
>>743
あそこカプセル買えないよね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:44:51.55 ID:nYkUiROe0
ブティックの無い地方に、この自販機して欲しい
http://www.zoomsystems.com/our-clients/nespresso

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:26:18.47 ID:cYH23+ns.net
ブティックじゃないよね
試飲はできるがカプセルは買えなくてコーヒーメーカーとアクセサリーは買える
イオンモール岡山にも出来た

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:40:56.86 ID:GP0Jg/xy.net
>>741
>海老名のららぽーと

地元のヤンキーみたいな子連れがたむろしそう
ネスプレッソユーザーでもないのに試飲コーヒー目的で

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:16:54.66 ID:FBrgfzcW.net
座間のコストコの惨状を見ればアリエール。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:47:47.68 ID:BBDO0lJr.net
>>747
じゃ、ユーザー登録してる人だけ試飲OKで構わないよ〜。
是非県央に来てほしい。
さもなくば町田小田急でもいいですー。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:36:32.75 ID:4d/553AH.net
>>749
そんなわけにはいかないから、治安の悪い場所には出店しないんだろう。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 01:41:30.40 ID:UwB06rnS.net
ブティックってデパートのテナントと路面販売店だよ
イオンとかヨドバシは別

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:19:02.97 ID:2dbEMcq5.net
2014年限定カプセルって12/31で終わりかなぁ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:14:11.87 ID:ZN10nKTU.net
>>752
在庫が尽きるまでだと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:21:30.51 ID:D2rrPxvu.net
時々、馬鹿がいるのよ
ノベライズのことを原作と言ったり、
観客のことを視聴者と言ったり、
上映のことを放映と言ったり...

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:08:11.28 ID:CeRVZ6Oc.net
田舎モンはブティックみたことなくてわからないんだよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 03:15:28.58 ID:o54wXGU1.net
あ〜アマゾンで某パチカプセル買ってみたけど失敗だ〜
ちょっとひどすぎるわ

てか本家と違ってプラ製のカプセルなのは別にいいが底にミシン穴みたいに切り込み入っとる
やんけ!底を嗅いでみたらコーヒーの香りがするし、、てことは酸化しとるやん!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:40:14.20 ID:2+iQs5Hd.net
硬いって評判解消するためにミシン目入れちゃったのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:39:47.91 ID:MRpXirSu.net
>>747
カルディのコーヒー貰う列みたいになったら興醒め

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:45:57.61 ID:fcKLxjYa.net
>>757
ミシン目が入ってもまだ硬かった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:19:45.40 ID:6MKg22W/.net
おぉ、前のは知らんけど確かにミシン目というかなんか切れ目が薄く入ってるね。
どおりで届いた初日は膨らんでたのにすぐ萎んだわけだw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:34:20.52 ID:xK3CukyE.net
ネスプレッソのカプセルの注文しようと思うんだけど、種類ありすぎるからオススメのやつ教えてください!
るんごでよく飲みますがエスプレッソでものみます。どの種類が美味しかった?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:43:30.25 ID:P51BKvsJ.net
>>756
金の無駄だから買うなって散々既出だろうが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:01:34.25 ID:6FH3VQNa.net
>>761
>>261

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:39:03.57 ID:5v5Z4y4B.net
訳あって5年前のカプセルを使っているが、全く問題無い。
大したものだ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:35:19.52 ID:2UgV+Pa3.net
>>761
マサラチャイ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:56:07.27 ID:VbLNqxptF
>>761
1882のEnglish breakfast

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:48:05.96 ID:5s1eB8e4.net
残りカスをブレンドしてマサラチャイ自作シチャイなよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:11:16.27 ID:IDYFoSJ5.net
>>767
そうシチャイまっくす。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:30:43.59 ID:BV5hCP5l.net
皆さんは賞味期限内で消費してますか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:35:09.00 ID:fw1TA2x+.net
今のところ、余裕で消費。
一回に10本くらいしか買わないからなあ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:56:50.07 ID:NtTB2MxF.net
amazonでラティシマプラスのパールホワイトが安かったので31日に注文して1日に届きました。
で、このスレでウィンターキャンペーンに気づいたのですが、これって応募できますかね?

ちなみに今までシティズとエアロチーノで楽しんでましたが、カプチーノの味が全然違って驚きました。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:13:09.47 ID:ytRUuLXN.net
シティズユーザーだけど
ラティシマプラスってそんなに味違うの?!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:13:09.86 ID:NtTB2MxF.net
>>772
エスプレッソで飲むときは同じだけど、ラテ系は全然違う
どちらかというとエアロチーノとラティシマプラス違いだと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:18:37.50 ID:ytRUuLXN.net
>>773
ちなみにどう違うの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:28:59.01 ID:NtTB2MxF.net
>>774
エアロチーノには雑味がある感じがあるけど、ラティシマプラスだとそれが少ない
あと、ラティシマプラスだと、砂糖無しでも甘味がある

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:31:55.70 ID:ytRUuLXN.net
そんなに違うもんなの?
ミルクの泡立てだけの違うで?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:40:29.61 ID:NtTB2MxF.net
>>776
カプチーノだとコーヒーが強いからさほど感じないけど、ラテマキアートだとかなり差を感じる
まあ、混ぜるだけとスチームの差なんだと思うけど、実際に飲み比べるとやっぱり違う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:40:59.45 ID:NtTB2MxF.net
まあ、ブティックに行って飲み比べることを推奨します
頼めばやってくれると思うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:26:15.06 ID:fhA98mkw.net
自分の場合はまるで逆。
ラティシマだと水っぽくて、エアロだと甘みを感じて濃厚な仕上がり。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:58:30.82 ID:qQ0yQ6m3.net
マエストリアだとまた違うぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:50:47.12 ID:8UaNwcP0.net
>771
>同じ日に注文してウィンターキャンペーンに応募した
年内付けの納品書なら出来ると想う

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:55:58.57 ID:0K93Z0XR.net
>>781
ありがとうございます。
早速応募します

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:17:42.88 ID:nfOhwC1v.net
賞味期限って、1年だと思ってたが
チョコレートミントは8カ月なんだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:02:37.11 ID:HnTNq7oD.net
>>780
マエストリア最高よん。
高いけどかったかいはあった。

スチームミルクはやはり仕上がりがずいぶんと変わる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:39:37.43 ID:Ebp0s6B3.net
ミルクの濃厚さ
エアロチーノ>ラティシマ系>マエストリア

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:02:37.77 ID:igiJYDGi.net
エアロチーノの方が甘味を感じるってのは味覚的音痴では・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:04:24.57 ID:nCqVJEMR.net
ハッピーバッグマシンセット

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:13:38.45 ID:TxCau4wz.net
ラティシマプラス持ちだけど洗うのが何となくめんどくさくて比較的洗うのが楽なエアロチーノ専ら使ってる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:37:17.33 ID:FjM3E4UY.net
ラティシマ+だけど、泡の設定を粗くするとかなり甘く感じる。
舌触りは細かい方がいいんだけど。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:47:24.35 ID:HnTNq7oD.net
>>785
君、またそんなコト言ってるの?
水抜きまともにしなかっただけだろ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:57:33.13 ID:igiJYDGi.net
>>788
ラティシマプラス持ってないよね?

だって、現実はエアロチーノの方が面倒だよ
俺も買って初めて知ったよ
エアロチーノって電子機械と分離できないから洗うとき気を遣うんだよ
だから、洗剤入れて機会にかき回させて、濯いで、さらにさっとスポンジで洗うとかしてたよ
ラティシマプラスはノズルはスチーム洗浄できるし、電子機器から完全分離して洗えるから楽だよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:25:47.56 ID:L3YN44FB.net
ラティシマプラス使ってるけど、ミルクタンクを洗うのが面倒で
今はレンジで牛乳温めてそれにコーヒーを入れるだけだ
カプチーノを飲みたいときは100均のミルクフォーマーを使ってる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:03:13.99 ID:YTb3s5wk.net
人によって違うと思いますが、1日に何杯飲んでますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:17:50.76 ID:6zIVmTWe.net
人によって違う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:26:03.65 ID:1JO6+OGH.net
二杯ですかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:12:52.32 ID:jLOONbuk.net
>>791
そこ濡れなきゃいいと思って結構雑に洗ってたぞエアロチーノ。
ま、普通に洗ってれば横も濡れるもんじゃないしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:15:53.25 ID:jLOONbuk.net
>>784
自分もマエストリア持ち。
高いけど後悔はしてない。
スチームミルクは甘いしお湯が温まるまで地味に早いのも良い。ダイヤルでの調整は結局使ってないけど…
コーヒーの味は…まあ一緒かな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:09:19.55 ID:tseHxbIL.net
>>793
4-5杯

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:40:25.96 ID:bTFJeVMn.net
>>791
部品が多いので面倒

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:56:23.22 ID:sqXwmhOS.net
普通にトリップパックが楽らのに
電気ケトルでお湯入れるだけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:48:40.07 ID:lop/AxNz.net
ラティシマは思ったほど売れなくて困ってるらしいよ。
だから値段下げてでも必死に売りたいって中の人が言ってる。
でも実際手入れは楽。ただし神経質な人にはすすめない。細かく掃除したい場合は面倒だもん。

買う前にブティックで味の違い確認することをおすすめするよ。

そしてマエストリア買う人はただのバカとしか言えない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:01:30.80 ID:6zIVmTWe.net
Nespressoには、淹れるときと後片付けの手軽さを求めてるから、手入れだとか手間がかかる機種はいらない。
手間がかかってでも美味いののみたいなら、普通にエスプレッソマシン買うわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:45:33.25 ID:YiRJC8WV.net
手入れが楽だから、エアロチーノでいいわ。
美味しいし。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:09:36.62 ID:/cemHBzf.net
>>791
>>790だけどエアロチーノ気にせず丸ごと洗ってるから全然面倒じゃない。底とボタン周り避ければいいだけじゃん。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:25:00.85 ID:1yR33OE0.net
ドルチェグスト使ってたけどラティシマプラス購入。ドルチェグストはお子ちゃま用だったんだなとおもたw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:28:43.38 ID:1yR33OE0.net
ラティシマプラスで調製豆乳使ってる人いる?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:34:01.56 ID:+n6N651L.net
>>806
やったことあるけど、泡立たないよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:43:26.70 ID:wEE5N8wb.net
エアロチーノしか持ってない奴が必死に自作自演とか笑えるw
エアロチーノってその都度洗う必要があるし、面倒くさいだろw
気にせず洗うってw
エアロチーノ持ってないのかレベルw

普通に洗剤が垂れて接点部分に行きそうになるわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:49:09.71 ID:1yR33OE0.net
>>807
そっか、ありがとう。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:06:29.81 ID:jLOONbuk.net
>>808
ラティシマ買っちゃって手入れめんどくさいのに、簡単だ簡単だ俺は選択間違ってないんだと必死に言い聞かせてるみたいで草不可避(´・_・`)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:17:00.94 ID:wEE5N8wb.net
>>810
なんだお前ネスプレッソもってないタダの荒らしか
無視するわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:06:53.60 ID:n0aBI+ze.net
おまえが神経質でラティシマ推しなのはよく分かったから下がってろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:26:40.70 ID:GHA5NVHb.net
おれは初代ラティシマ買って、メンテナンスと掃除がめんどくさくなり、
ノズルを掃除するだけと聞いてマエストリアを買って、大変幸せ。

スチームミルクはやっぱりおいしいので、俺にとってはマエストリアが
最適解ではあった。もっとも、昔はもっと安い機種でもスチームノズル
付いてたんだよね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:54:48.24 ID:lop/AxNz.net
>>808
おいおい、おまえなんか必死だな。笑。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:18:10.04 ID:RrvDjF6T.net
エアロチーノは底の接点に気を使わないとダメだから気楽に洗えない。
底の接点を覆うキャップでもあれば洗うのが楽になるんだが。

ラティシマプラスは一見面倒に思えるが、接点なんて何にもないから
結構雑に洗えて楽。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:43:33.63 ID:yZQqYMOa.net
でも黒い箱の部分とかパイプの中に洗剤が残りそうなのが気になる。
特に黒い箱は分解できればいいのに。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:48:17.78 ID:XrXD2kaH.net
ラティシマ+の洗浄は全然面倒になくて、ラクチンだよ
旧ラティシマは面倒だったらしいけど

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:40:09.58 ID:QbeRcmat.net
ラティシマプラスの洗浄が面倒とか言っている奴はエアユーザー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:22:30.49 ID:6zIVmTWe.net
売れない機種の売り込みうざいw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:42:33.77 ID:q7Xn0AgS.net
売れないのはマエストリア

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:17:40.08 ID:94sdyrRL.net
蒸し返しちゃうけど、
今日店員さんがエアロチーノのミルクの方が甘いって言ってたわ
ラティシマの泡は水と混じるからその分エアロチーノのより甘みが薄くなるんだって

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:46:11.18 ID:wnij8GY4.net
>>821

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:58:18.33 ID:vtSP4HqW.net
架空の店員さんワロタ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:01:22.04 ID:AsP4YVqb.net
>>821
そんなバカなことを言われたら、きちんと水と水蒸気の体積差を物理的に
説明してやれば良かったんだよ。

そしてほんとに薄くなるなら、説明員であるお前がまともに作れないだけだと。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:39:07.62 ID:vtSP4HqW.net
その論法だと、プロの作るカプチーノよりエアロチーノ使ったカプチーノの方がミルクがうまいということに・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:48:12.55 ID:WNDgPQZv.net
ラティシマ+の黒い箱はどういう仕組みになってるんだろう?
誰か分解した人いませんか?
あのつまみも大して役してるようには見えないし・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:27:26.48 ID:nduA7Slz.net
みんな買ったカプセルってどうしてるの?
専用のホルダーとか買ってんの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:21:34.79 ID:0CPXluCr.net
>>825
ラティシマとプロならプロのが美味しいよ。
プロが使う機種とラティシマが同じだとでも思ってるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:22:19.21 ID:geXLgc/O.net
>>828
何が気に入らないの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:26:07.68 ID:CV2+f70J.net
>>793
正月は暇だったから平均1箱

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:26:34.89 ID:CGWGzgWs.net
>>827
無印の透明ケースに入れてる
公式で売ってるのに似てるから勝手に思いついてそうしてるだけだが。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:41:42.58 ID:bzv3g3Wa.net
>>829
病気なのでそっとしておいてあげて

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:33:12.21 ID:vLwSAfoo.net
>>827
駄菓子屋でかったスルメの瓶を洗って入れてるよ。
ホントは専用ケース買う気だったけど、嫁がスルメの瓶と何が違うわけ!?て半ギレだったので諦めた。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:34:29.04 ID:X/6JdaYV.net
オサレホルダーもあるけど移すのめんどくさくて結局箱のままだわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:49:36.31 ID:vHPmUPJ5.net
猫瓶に入れてる。アマゾンで安かったし。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:52:51.50 ID:prsd78lW.net
うちも無印のケースにいれてる。上段が引き出し+蓋も開けられるタイプ。
カプセルは50個くらい入るよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:05:29.90 ID:SNKQLF7d.net
箱のまま、積み重ねている。
取り出し口は、空いたままにならないように差し込んでいる。
http://m.imgur.com/c11X6RV

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:11:50.96 ID:CGWGzgWs.net
>>833
笑ったわ
臭そう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:12:49.99 ID:VnGQ8tDj.net
猫瓶。かっぱ橋でちょうどいいのあった。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:14:19.48 ID:9uSJlK75.net
よし!次のフレバーは
スルメのカプセル決定だな!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:19:39.72 ID:ODFBTRmM.net
スターターキットかなんかで、カプセル36ヶ入れられる平べったいケース
ついてこなかったですか?今はないのでしょうか。
壊れないからいまだにルキューブ使ってます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:01:55.56 ID:ODFBTRmM.net
>>841
古っ!
何年物だよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:04:25.54 ID:ODFBTRmM.net
だれか突っ込めよ。つまらんち。
まだルキューブ使ってる人いるか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:38:31.08 ID:G2RVzE7M2
さらに古いかも〜。
コンセプトマシンD190 年始に、とうとう故障。
ラティシマプラスの福袋を注文して届くの待ってるところ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:01:11.01 ID:sM+Ufjh4.net
>>833
嫁の下着もするめの瓶に入れて保管してやれ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:02:20.42 ID:YETFsEHT.net
あの容器って猫瓶って名前なのか。勉強になった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:40:23.27 ID:eyNF6m98.net
私も初めて知ったわ、猫瓶。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:08:43.77 ID:uAT1XAZt.net
>>827
無印良品の透明のアクリルの引き出しみたいなのにいれてる。
大き目の方だと、1つの仕切りにちょうと1本分はいる。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:57:18.41 ID:k7vMtAKZ.net
猫瓶だと中でグリグリかき回せるのがいいんだよね
四角い箱だとそうはいかない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:03:23.72 ID:fleAoabp.net
無印仲間意外と多くて嬉しい
自分はキッチン狭いから無印の3段の引き出しのアクリルケース
1段に8個しか入らないけど2種類ずつ入れて、1段目はフレーバー、2段目は限定とか見た目も綺麗だし使いやすいから気に入ってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:24:26.65 ID:ZsPm+zxo.net
木製のサラダボウルにざらっと入れてる
一回に2個とか3個とか使うから、きれいに並べてしまってたら大変

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:47:36.59 ID:sM+Ufjh4.net
>>849
後学のために聞きたいのだが、かき回してどうするのだ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:55:53.29 ID:eyNF6m98.net
目瞑って今日は何が出るかな〜ってニヤニヤしながら選ぶんじゃない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:41:13.81 ID:ojrM0zZK.net
>>853
それ楽しそう
マサラチャイも入れておきたい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:41:29.52 ID:eyNF6m98.net
ガチャガチャやるうちに穴開けたりしそうだ
しかし猫瓶に惹かれている…

マサラチャイ再販しないのかなーー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:44:33.54 ID:OPXlelTu.net
スルメの瓶ですが、残念な事に猫瓶よりもっとダサい感じですよ。蓋は赤いプラだし、シールを剥がしたあとが残ってるし。
何種類も入れてるので、混ぜられるの便利です。フタしてフリフリしたりもする。
もちろん臭いはもうしません。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:55:32.83 ID:OPXlelTu.net
うちのスルメの瓶。
今からカプセル足します。
http://imgur.com/77xYyZ2

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:12:21.68 ID:eyNF6m98.net
思いの外透明ではあるけど色々汚いなw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:13:22.08 ID:H84g5TPv.net
これ海苔の瓶でもいいよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:17:37.15 ID:L31K9J5o.net
>>854
>マサラチャイ
ハズレ玉か

>>857
なんか台無しw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:21:51.38 ID:L31K9J5o.net
猫瓶
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/foolontheplanet/20110224/20110224094507.jpg
無印
http://blog-imgs-55.fc2.com/c/i/m/cimatto/20131014_3.jpg
IKEA
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/t/i/a/tiarapapi0228/001.jpg
うちはこれ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201302/24/03/f0248903_211186.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:32:04.74 ID:OPXlelTu.net
俺のスルメが一番貧しい感じだ。
やっぱりスルメは嫁のパンツ入れにして、カプセルには素敵な家を購入するべきなのか。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:00:09.08 ID:U/u8zJbQ.net
当方は猫瓶2つ使ってる

ルンゴとエスプレッソだけを分けている

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:03:26.41 ID:BsY998Kj.net
俺は無印のこれ。でかいけど幅はイニッシアと同じくらいだ。
http://i.imgur.com/Esd4tuC.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:04:45.35 ID:BsY998Kj.net
中身は見にくいのであれだが、憶えてるので問題無い。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:05:42.62 ID:k7vMtAKZ.net
>>852
カプセル探す時に下の方の回して取りやすいやろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:32:58.42 ID:c/JwGceQ.net
初ネスプレッソ物色中です。

ラティシマプロのホットミルクはフワフワ感の調整可能なんでしょうか。
ラテアートに使えたらいいなーと思いまして……。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:40:54.04 ID:U/u8zJbQ.net
>>867
ラティシマプラスでも出来るんだからプロでも可能でしょ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:53:10.87 ID:U/u8zJbQ.net
ああ、でも、本格的にラテアートやりたいならマエストリアを買う方が後悔しないと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:40:13.91 ID:SNv1Q6X3.net
>>864
普段から床に直置きしてるの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:50:44.75 ID:ejUGb+Rp.net
>>870
置いてるところは周りがごちゃごちゃしてるから撮るときだけ移動した。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:18:19.85 ID:1U7mu2z0.net
>>862
気にするな!
うちもスルメだw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:21:14.60 ID:w7TYkiUt.net
>>862
100円ショップか300円ショップで大きめの瓶買うよろし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:45:39.28 ID:aY+LUWSL.net
無印のアクリルケース使ってる人多くて親近感

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:06:29.02 ID:qQyaBTc7.net
別の箱に入れ替える意味が分からなくて疎外感

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 06:35:51.90 ID:DW0+fD/z.net
>>868
ありがとうございます。

あのツマミって電子スイッチじゃなくて物理で強制なんですね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:48:25.40 ID:SNv1Q6X3.net
逆にスルメとかどこに売ってるの?見たことない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:22:42.46 ID:qQyaBTc7.net
ドンキとか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:15:13.21 ID:N66wYBKv.net
しかしオマエら、爪の先まで庶民派だな
ネスプレッソの客層丸分かり

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:16:01.69 ID:JtGsSDtG.net
ネスプレッソはおいしいコーヒー飲みたいけど、豆は消費しきれない層が買っていると思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 15:49:35.49 ID:3EL1em20.net
初期の頃はマシン本体がバカ高くて「ゴージャスでお洒落なインテリア」の要素が強かった
最近は小型化・低価格化が進んで「実用品」として浸透してきてる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:32:15.86 ID:fMsxeupY.net
>>877
俺のスルメはコストコっす。
>>880
計算してみたが、1日5杯ネスプレッソ消費。5杯飲むなら、豆は1回100g買うので10杯分だから2日で消費。1杯単価は60円〜100円くらい。
ネスプレッソに集中するのは、やっぱり手軽さです。あと2日に一度、豆を買いに行くのも面倒くさい。まとめ買いすると香りも飛ぶし。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:15:52.49 ID:SNv1Q6X3.net
Nespressoは反省して、ターゲットの層をよーく考え直した方が良いね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:45:58.26 ID:czeYtNt6.net
その選民意識ダサい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:11:01.22 ID:4JIFBTP2.net
ネスプレッソ程度でハイソぶれる人ってお手軽でいいなぁ。

>>880 我が家は豆も数種類ストックしてるけど手軽さが勝ってネスプレッソばかり減っていく…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:18:06.32 ID:Uk0+AfjN.net
最近、嫌な感じの書き込みが多いな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:32:29.36 ID:aa5Mv8wS.net
ただの病気だから放置推奨

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:24:40.71 ID:iMJBubQ0.net
携帯エスプレッソマシン 99ユーロ
http://irorio.jp/isuta/20150107/193662/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:31:26.94 ID:OoZKcQC+.net
病気病気言ってる奴ほど本当に病気なんじゃね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:38:14.75 ID:z+lLMIQw.net
>>889
例えばお前とか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:58:13.31 ID:guruTRuO.net
>>890
一番多く言ってるからな・・・

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:09:18.68 ID:YEBfI7g7.net
>>889-891
わろたw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:22:13.39 ID:NnGR34lL.net
>>889
すごく病気ですね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:32:11.21 ID:z+lLMIQw.net
脳の本能で言えば
自分が口にしたことは、例え他人の事だとしても、自分が言われてると認知するらしい。
人の悪口を言うと、自分が傷付くだけ。

イチローやタイガーウッズは、ライバルの成功を強く願ったおかげで、それが自分に返ってきた。

http://noushinkaron.blog122.fc2.com/?tag=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%83%E3%82%BA/

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:16:21.27 ID:3edRpahu.net
くだらない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:16:51.62 ID:i5sOLv9Z.net


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:02:17.70 ID:qgmG2d52.net


898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:41:24.15 ID:/OpusGyz.net
この年末年始で一気にカプセル無くなった
しかしバレンタインセールまで我慢するお・・・(´・ω・`)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:05:05.39 ID:9d74K0iA.net
ストレスが溜まるとカプセルを多く消費してしまう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:25:20.96 ID:GnROaf0a.net
>>899
イライラしてカプセルを踏みつぶしたくなるのか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:30:23.99 ID:Mkq7lFRx.net
アップルクランブルはなくなったみたいだね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:34:07.59 ID:9d74K0iA.net
>900
それ気持ちよいかもw
使用済みをとっておいてやってみる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:30:09.96 ID:KNCgMYM6.net
ヘーゼル3箱買ってきた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:13:05.07 ID:ifWvYcdS.net
客来たんで、つい寒い部屋に通しちゃってヘーゼルに温めたミルク垂らして出したんだが、あっという間に冷えてしまった。
嫁。あんなに冷たいエスプレッソは客に失礼だろ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:16:47.60 ID:zE+ILXj0.net
>>904
>つい寒い部屋に通しちゃって

嫁は温めたミルクで出してるのに
寒い部屋に通したお前が悪いんだろ?
頭悪過ぎ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:22:48.81 ID:kdaDzH4R.net
>>904
こいつが何に対して怒ってるのかわからん。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:06:36.53 ID:aJ+tBv/2.net
笑い取りに行ったんだろう
どこを笑いポイントにしたかったのかわからんが

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:19:26.56 ID:/octlcVr.net
いや、冷えることを見越して、もっとミルクを熱くして入れて欲しかったのよ。
ミルクが半端なぬるさだったから、早く冷たくなったからさ。ミルク入れないままの方が熱く飲んで貰えただろ!?とかさ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:04:39.11 ID:El/ie52o.net
>>908
君が入れなさい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:32:03.55 ID:IP+kzRZp.net
家政婦さん雇えばいいのに

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:31:31.19 ID:F4Y8JBNf.net
レス乞食なんだからほっとこうよw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:35:01.65 ID:Ob/n0PHB.net
>>904
客に伝えたかったんだろ
冷めた夫婦仲を

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:31:25.10 ID:xGrvr/ME.net
女の1人も教育できないで、便所の壁に愚痴を書き込むだなんて惨めな男ね
私は嫌いじゃないわよ
しっかりしなさい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:42:44.43 ID:ifWvYcdS.net
ごめんなさい。
次から自分で入れます。
嫁には謝ってくる!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:43:43.75 ID:8OhecZzd.net
マシンの寿命はどのくらいだろうか?
皆はどのくらいの期間使ってる?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:21:53.60 ID:g2L3qwAe.net
>>915
うるせぇお前も謝ってこい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:29:49.18 ID:E6VhGBYZ.net
飛び火w

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:30:04.51 ID:d/rjnwEL.net
>>916
なんでだw

つうか、寿命じゃなくて欲しい機能が付いたモデルが出たので買い換えたかな、俺は。
ラティシマからマエストリア。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:13:41.89 ID:QPCFsyRv.net
バレンタインキャンペーンていつ位から?
そろそろストック切れそうだがどうせならキャンペーンの時纏めて買いたい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:08:48.32 ID:4RGzI+rw.net
>>919
2月上旬ごろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:50:08.73 ID:n35MCWoj.net
バレンタインキャンペーンってどんなん?
歴が浅いので、初めての出来事。
まとめ買いオススメな感じ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:21:10.12 ID:cZeoZUus.net
15本買うとチョコ一箱ついてくるのがいつものパターン

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:48:42.27 ID:wibEyYD7.net
そのチョコの味がむっちゃ普通

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:17:56.88 ID:UpwGnDyY.net
デカフェナートとデカフェルンゴが在庫限りでなくなるそうだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:25:04.46 ID:FumEjJ5R.net
>>924
ええー。
デカフェナート夜の一杯で毎日飲んでるのに。
何本買っておこうかな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:34:23.39 ID:eODdIJgU.net
インテンソだけあればおk。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:09:22.67 ID:+GlIkfrp.net
そうすると、赤系のカプセルが少なくなるな・・・
もうちょっとティスティングボックスのカラーコーディネートを考えてくれないと

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:16:48.99 ID:AAuGoB/I.net
>>927
同意!!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:30:08.76 ID:gjob4WOU.net
オサレなネスプレッソとしては
それ大事なことだよなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:44:28.03 ID:AAuGoB/I.net
次に出る新カプセルが赤で攻めてきそうだな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:26:49.48 ID:DfGMMF/b.net
つか、デカフェの違うブレンドに切り替えるんじゃね?
今のデカフェナートとデカフェルンゴ評判良くないもの。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:34:10.94 ID:fdXdl2Rn.net
マラゴジッペのデザインは可愛かった。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:07:46.22 ID:JMITkwCZ.net
>>929
正直まったく理解できないんだが、そういう人もいるんだろうという想像はできる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:14:50.96 ID:lYPc6aE9.net
スイスだからカプセル値上がるのかな??

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:57:12.37 ID:T5b3w1ez.net
値上げしてニューデカフェ出してきそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:05:39.10 ID:aB0KMRlR.net
ニューデカフェ、美味しければ無問題!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:54:50.14 ID:PHfjFfm4.net
しかし、カプセル高いなぁ。
ペーパーで淹れたら1杯10円ですむからなぁ。
スイスから空輸してるからこんなに高いんだろうね。
今回のフラン暴騰で5割くらい値上がりしそう。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:28:42.63 ID:eFbUZjIW.net
先週ドイツ行ってたんだけど、スーパーで見たら互換カプセルが3社から出てて
一番安い会社のが10カプセル1箱1.99ユーロだった。うーん、やっぱり競争ってステキ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 04:03:54.25 ID:fvuM/Q0z.net
ニューデ カフェと読んでしまった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:07:19.50 ID:d6a9Ty0z.net
デカフェってコストかかるんでしょ
もしかして採算あわないから廃止じゃないの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:22:19.88 ID:sjy8Xzvm.net
この前デカフェの需要増についてテレビでやってた
タリーズとか女性にバカ売れしてるんだって
まさかネスレがこんな層をほっとくわけない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:16:34.16 ID:d6a9Ty0z.net
デカフェって、水を使う方法と、二酸化炭素を使う方法、薬を使う方法と3種類あるらしいけど、ネスレはどれ?
スタバのデカフェはスイスウォータープロセス法といって水を使う方法で
薬を使う方法は日本では禁止になってるらしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:37:58.49 ID:PHfjFfm4.net
水しか使わないと言ってもこれとか見るとあまり飲む気にはならないなぁ。
http://www.caffeappassionato.jp/dikafe.html
欧米人と違って日本人にはあまり意味ないだろうし、ただのファッション
だろうけど、だからこそ儲かりそうだねw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:54:12.32 ID:lDp006Le.net
>>943
授乳中なのでやむを得ずデカフェをメインにしている私が通りますよ。
妊娠中から重宝してる。
もともとカフェインで胃をやられるタイプなので満足してます。
体が受け付けないならそもそも珈琲嫌いになればいいんだろうけど、
そうもいかずというね・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:01:06.62 ID:d6a9Ty0z.net
>>944
>カフェインで胃をやられるタイプ

緑茶や紅茶やココアやチョコレートもコーラもダメな人?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:00:29.20 ID:PHfjFfm4.net
そういう人はいると思うけど、少数だよね。普通なら大企業の商売にはならない。
>>945
それはそうでしょ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:05:51.59 ID:eFbUZjIW.net
おまいら、欧米(特に米)のホテルやレストランでは20年以上前からほぼ必ず
デカフェがデフォルトで置いてあるの知らないんか?
あれだけ一般に売れてるものを「普通なら大企業の商売にならない」って...。

それともネスプレッソは日本だけで売ってると思ってるのか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:09:34.58 ID:PHfjFfm4.net
日本での話をしてるんだよ。
欧米人とはカフェインへの耐性が違うってのは知ってるよね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:21:28.88 ID:d6a9Ty0z.net
>>948
確かに。
世界では常識でも、日本人をターゲットとなると色々変わってくるよね。
ネスプレッソのデカフェがどれだけ売れてたのか知らないけど。

自分は最初一通り買ったんだけど、味が好みじゃないし、もともとカフェイン取りたいくらいだったので、それ以来買ってない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:27:37.14 ID:PHfjFfm4.net
おれもむしろカフェイン強化版を出してほしい。
デカフェで除いたのを追加したやつも出してくれないかな。
まぁ出ないだろうけどw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:24:49.19 ID:XC+3KePj.net
>>950
俺も強化版あったら欲しいわ
胃が少しキリキリするぐらいが飲んでで一番おいしい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:28:34.07 ID:d6a9Ty0z.net
自分も。

今までリストレットが1番カフェインが強いと思ってたけど間違い?
味が強いかの違いで、カフェインの量は同じ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:14:46.63 ID:Q7tcfMxq.net
リストレット好きだ。
でも夜はデカフェ。眠れないのは嫌じゃ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:57:24.63 ID:8Yc+akK6.net
>>937
俺的にフランショックはチーズだけかと思ってたらカプセルもかよ。油断した。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:55:26.52 ID:/DPr2OED.net
>>944
デカフェがカフェイン0では無いという現実。
まぁ気にする量では無いんだろうが、一応知っておいて欲しいだけ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:55:54.22 ID:axcFRJ+A.net
カフェインレスとか飲むやつは、
そもそも珈琲飲むな。

アルコール飲めないやつが、ノンアルコールビールだけのんで、ビールのうんちく語ってるぐらい滑稽。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:21:00.87 ID:/DPr2OED.net
>>956
好きでたまらないのに諸事情により飲めない人が居る事を理解出来ない貴方もうんちく語る資格は無さそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:37:24.90 ID:O/+xafcp.net
デカフェも、カフェイン無い訳ではないもんね。
まあ気休めかな。

コーヒー中毒なのに妊娠して、カフェイン控えないといけなくても
コーヒー(2〜3杯程度/日)、煎茶、紅茶(1〜2杯程度/日)も適量であれば、飲んでも大丈夫だそうです。
逆に我慢する方がストレスになり、良くないそうな。

1日2-3杯飲めたら充分だよね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:52:18.06 ID:N/H3cRQ9.net
デカフェでどのくらいカフェイン含有量が変わってるのか数値あるのかね
自分は寝る前に飲んでも寝付き悪くとかならないのであまり気にはしてないけれど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 09:00:00.60 ID:Vr126+8i.net
>>938
安さだけ求めるなら、もはやネスプレッソじゃなくていいんじゃないか?
別に競争を否定する気はないけどクオリティ低下を招くなら現状でいいと思っちゃうなぁ。

で、その互換カプセルはうまかったんか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 09:26:16.79 ID:MwZ5ou3f.net
ネスプレッソの元社長が互換カプセル出してるとか、知らないん?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:35:30.12 ID:O/+xafcp.net
>>959
デカフェ・インテンソで、自然抽出法でカフェイン含有量の97%がOFFらしい。

コーヒーを1日に何杯も飲む習慣のあった妊婦さんならデカフェがいいかもね。
実際、普通のコーヒーでも1日1、2杯までは良いみたいだから。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11128459481

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:27:14.71 ID:oCAjUaVf.net
>>962
本当にカフェインが悪影響を与えるかどうかの検証は行われていないしなあ。
ああいうのは基本的に眉唾物として読んだ方がいいよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:36:09.06 ID:MwZ5ou3f.net
ただちに影響はないってやつだな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:25:22.87 ID:oCAjUaVf.net
>>964
どうせ皮肉で言ってるんだろうけど、これだけ長い間かけてもまともな検証結果一つないんだから、
都市伝説以外のなにものでもないでしょうよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:38:10.81 ID:Onki75dg.net
眠れなくなるから、夜は日本茶も飲まないって人はいるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:30:51.33 ID:Vr126+8i.net
>>961
で、その互換カプセルはうまいんか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:24:24.86 ID:cnGXJP4O.net
民放は就職偏差値が高く、高学歴の企業である。一流大学を出た彼らも、本当はNHKのような正論を述べる番組をつくりたいのだが、現実は逆に動いている。
テレビ(特に民放)の視聴者はコンピュータやスマートフォンを使えない老人や主婦に片寄る。この結果、ワイドショーやバラエティが増えた。
その結果、番組がますます低俗になり、このためにまともな視聴者が離れる・・・という悪循環になっているのだ。

 これはよく言えば、テレビ局の社員がプライドを捨てて顧客志向になったとも言える。昔は民放でも深夜に社会派ドキュメンタリーをやっていたが、このごろは広告収入が落ちてコスト削減の圧力が強まっているので、そういう贅沢はできない。

 民放の番組のほとんどは下請けの制作プロダクションが企画するが、あるプロダクションの社長は「このごろ企画は、社員ではなく孫請けのAD(アシスタントディレクター)に書かせる」という。なるべく物を知らない若者に合わせ、バカな番組をつくるためだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42354

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:07:16.91 ID:O/+xafcp.net
>>966
自分はコーヒー飲んでも眠れるけど
日本茶は眠れなくなる
日本茶の方がカフェイン多いんだよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:11:27.38 ID:oCAjUaVf.net
>>966
「日本茶『も』」って言ってる時点でプラセボなんですよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:10:09.56 ID:h4WMQ/oW.net
新しいデカフェは、アルペジオ、ヴォリュート、ヴィヴァルト・ルンゴ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:14:43.88 ID:26gSq6iM.net
スレチだが>>968の記事書いた人は「本来我々が正しい。我々こそ被害者だ」と言いたいわけね。
それ自体がマスコミの人間の無責任さと程度の低さが現れてるよ

だがネスプレッソはおいしいと思う。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:13:09.79 ID:fGMG6CAP.net
デカフェインテンソって値上げした?
70円から75円になってる。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 08:47:29.46 ID:W40o46lt.net
>>971
言ってる意味わかんなかったけど、サイトみてわかった
なんだかなー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:01:40.35 ID:zH2BLJOD.net
デカフェ(カフェインレス)は美味しいと評判だったから増やしたのかな
ただ前からあったデカフェ・ルンゴが無くなってるけどね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:12:41.74 ID:cnfqfDKa.net
おいおい何だよ
先っちょが赤いので見分けろってか 乳首みたいなの

テイスティングボックスに入れた時、美しくないだろ・・・

977 :932:2015/01/20(火) 19:38:04.84 ID:wxmNwJHG.net
>>960
1箱ずつ多種類の製品を買ってきたので少しずつ試してるところだが
今までに開けた5種類(約2ユーロのと約3ユーロの製品)はどれも普通に美味い。
ちなみに本家のカプセルは欧州では一番安いやつで4ユーロちょっとな。

特に3ユーロの方の製品は本家と同じで窒素充填してあるし、味もドンピシャ俺好み
のがひとつ見つかったし、個人的な感想としては本家に対して遜色ないと思う。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:38:14.37 ID:n2lBAGly.net
>>975
るんごなんて売れてないだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:19:06.94 ID:cxNne4iU.net
ま、売れてたらテコ入れなんてしないよな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:34:57.53 ID:Wu1Uy2ia.net
何だあのデザイン…ださい赤ポッチ…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:52:03.62 ID:V4kv4afH.net
>>966
俺は眠れるけど、睡眠が浅くなるので夕方以降はコーヒー飲まない

自覚症状がなくても、カフェインを摂取すれば誰でも睡眠は浅くなる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:57:49.94 ID:pU+iTQtx.net
自覚症状なければ何の問題もないやん。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:17:54.45 ID:aMq5Byep.net
>>981
そういうのを典型的なプラセボと言います

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:01:36.69 ID:vay/Tedx.net
カフェインの影響なんて人それぞれなんだけどw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:12:08.71 ID:D3syX6Cz.net
デカフェの話題が出てると思ったら公式で新しくデカフェだすのね。
アルペジオが好きだからデカフェのやつと飲み比べたい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:34:54.02 ID:Dd3LcmZb.net
デカフェのアルペジオがでたら
インテンソいらねえじゃん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:27:40.46 ID:U3/Uq0uS.net
>>986
安いままだったらよかったんだけどねぇ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:25:05.82 ID:U3/Uq0uS.net
980超えたので(1日ほっとくと落ちる)次立てときました。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1421846647/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:58:07.95 ID:W+InS3In.net
>>988
おつです!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:32:35.36 ID:U/3J3+tv.net
デカフェ・ルンゴばっかり飲んでた自分涙目
まだショップにはあるかな
本気で買い溜めしときたい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:23:18.34 ID:4iBAKpRe.net
デカフェアルペジオが届いたので、早速飲んでみた

ノーマルタイプと比べると、香りが明らかに弱い
苦味もやや弱い
旨味は割としっかりある

十分美味しいけど、アルペジオよりは明らかに落ちる
そんな感じ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:06:25.58 ID:l6+iX21M.net
ここでデカフェたたいてる奴って、
確実に女性に縁のない男だよね笑。
物の言い方でもよくわかるわ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:51:12.22 ID:7EzCFQ90.net
>>992

お前モナー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:59:16.51 ID:KkHnV6m7.net
ブティックの店員の中に態度が悪い奴がいる
特に横浜高島屋

デパート内にあるため、感じの悪さが際立っている
気を付けて!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:22:35.44 ID:Qy7vFiIf.net
>>994
マジか!
横高で新デカフェを試飲してから買おうと思ってるのに。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:25:30.55 ID:ozuXtYAE.net
>>995
デカフェ飲んで少しでも批判をしたら、人格を叩かれるから気を付けろ!!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:37:37.64 ID:Z/NMUxEv.net
デカフェアルペジオとインテンソの使い分けに困る
まあ味が違うっちゃそれまでなんだけど、両方常備するほどじゃないな・・・
デカフェボリュートはいらない子だな


それにつけても赤系のカプセルが無くなってカラーバランスが悪いなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:45:33.27 ID:Yt4NMn29.net
これはネーミングの失敗

アルペジオ・デカフェと言われれば、客はアルペジオと同じ味だと思ってしまう
しかし、実際はアルペジオと同じ豆なだけで味が違う

全く新しい名前をつけてれば、こんな不満は出ない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:30:30.66 ID:OmUWlyRR.net
デカフェのパッケージあんな手抜きでいいの?
突起をいちいち確認しなきゃいけないし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:48:20.30 ID:fNuXDzHr.net
う〜ん
デカフェのカプセルはないわなあ
暖色系かライトな淡色系の色にしとけばよかった

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:22:41.33 ID:62/xjljm.net
カプセルのデザインのせいでデカフェ頼む気が削がれるわ。
何にしよっかな〜って良い気分で選んでると赤乳首がチラッチラ見えるんだろ?
いやだわー

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:28:36.06 ID:OmUWlyRR.net
>>996
人格叩かれたのかw

誰か勇者がいたら、デカフェのパッケージについて苦言申し立ててきて!!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:35:39.19 ID:62/xjljm.net
何なら上部のフィルムを真っ白にするだとかさ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:42:48.66 ID:DfkkY7+4.net
フレーバーシリーズみたいなデザインが理想だろうけど
あんまり多くないよね…どうしてだろ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:21:39.65 ID:PzSPHTj8.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324641186/430
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:25:40.36 ID:NU6PWfrE.net
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 32カプセル目(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1421846647/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200