2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ40合目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:04:10.45 ID:/FMuMsPO.net
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■特定メーカーを絶賛する流れや、反対に特定メーカーや特定機能などを完全否定する流れは、自演や工作活動の可能性があります。
また土鍋やガス釜などを執拗に薦める荒らしもいるので情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>970 が立てましょう
  (駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

前スレ
【踊る】電気炊飯器総合スレ38合目【羽釜】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1416146936/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:15:01.66 ID:5zvaY/FO.net
…と極貧乞食野郎が高級炊飯器を妬んでおりますw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:50:29.60 ID:RHahgl99.net
メーカーが高級炊飯器として売りたいだけだろうw
科学的根拠のない釜の材質とかに凝り
しょーもない熱湯スチーム噴きかけで騙してなw
圧は基本的に甘い飯が炊けるだけ。
甘い飯が嫌いならIH炊飯器で充分。
サンヨーの圧は炊きムラ無くす技術で画期的で素晴らしい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:06:48.87 ID:njKnCYYK.net
そこでガス炊飯器至高論ですよ。
あの火力は電気式では到底真似できない。
最高の炊飯方法とされるかまど炊きに一番近いのだから。
電気式炊飯器同士比べるのはまるでどんぐりの背比べ
井の中の蛙、愚の骨頂

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 20:53:29.68 ID:RHahgl99.net
ガス炊飯器の火力がかまどに近く電気では不可能なのはその通り。
しかしながら火力の強さというのはつまるとこご飯を
かき混ぜて炊きムラを無くすという事なのだよ。
それを電器炊飯器で可能なのはサンヨーの圧力技術のみなのだよ。
だからおいしいご飯を炊くという理に適ってる
圧力の使い方で画期的なのだ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:27:18.63 ID:ZIFBBmSX.net
毎日、夜炊いて20時間保温した物も食べる
毎日炊き立てをラップに包むのは考えるだけで馬鹿馬鹿しい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:46:35.41 ID:5zvaY/FO.net
高度成長期に少年時代を過ごした私にとって
三洋電機は日本が経済的に豊かになるための一翼を担ってくれた
忘れられない企業の一つです。
万博の人間洗濯機、太陽光発電の先駆け、そしてエネループ…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:18:46.06 ID:nc08DGko.net
うちは夜1合半炊いて半分夕食で食べ、残りは保温しといて翌朝食べるパターンだ
保温時間10時間程度

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 04:36:58.29 ID:8oKb8KLh.net
1食1合ないと足りないよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:00:43.21 ID:nS3y6GVh.net
この曲の歌い出しが「あんたオバちゃん、金の肉棒〜」と言ってるように聞こえるけど
みんなはどう思う?空耳アワーに出したほうがいいかな?
https://www.youtube.com/watch?v=RZFAR5LGEaA

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 07:52:57.99 ID:uuf/pap1.net
うち朝はパンだから余計保温時間が長いんだわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:47:41.55 ID:5wG3MQqu.net
炊飯器見たら保温時間19時間になってた
早く食べないと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:57:06.48 ID:xjXkmvpl.net
>>244
食えるレベルなんかソレ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:03:45.05 ID:qoKrNQPf.net
保温なんて電気代かかるしご飯を不味くするだけの機能じゃん。
冷や飯お茶碗に入れてレンチンの方が良い。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:06:18.38 ID:cOPHJlC0.net
炊きたてから1時間経ったらもう全然美味しくないからな。
なんで都度必要なだけ炊かないのか不思議だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:04:13.72 ID:tL8B04dY.net
なんで都度必要な分を炊くとかめんどくさいことできるのか不思議

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:07:36.25 ID:d6lP7x7a.net
>>248
そりゃ炊き立てがうまいからに決まってるだろ
そのためには多少の面倒さも苦にならない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 15:35:39.36 ID:kIhDNWOf.net
人それぞれだよな。家族いるからうちは保温機能は必要だわ。保温機能いらないなら、電気炊飯器である必要もないし。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:05:04.07 ID:r9bptHh0.net
ご飯をレンチンで温めるのはレトルト御飯食べてるみたいで嫌なんだよな!
なんで自宅で炊いたご飯を冷凍してレンチンして不味くして食べなくちゃならないのか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:06:00.14 ID:nS3y6GVh.net
うちは単身で保温機能がいらないからガスの炊飯専用機だ
そういや今日テレビでイモトの家紹介みたいなコーナーがあったんだけど
あいつ炊飯用の土鍋でご飯炊いてるんだってな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:05:55.05 ID:cOPHJlC0.net
こんなスレだからみんな美味しくご飯にこだわりあるのかと思ってたけど、そうでもないんだな。ちょっと意外だった。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:24:42.02 ID:nS3y6GVh.net
そうだよ。食えれば何でもいい家畜ブタ野郎のスレなんだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:34:27.92 ID:tL8B04dY.net
都度炊くなら土鍋にしろよ

うまさを求めてるんだろ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:39:44.43 ID:cOPHJlC0.net
でた、極論バカ

まあ土鍋も持ってるから気分で使うけど、俺は炊飯器で炊いたのとそんなに変わらないと思う。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:41:46.70 ID:tL8B04dY.net
うまさのためなら都度炊く手間を惜しまないと言ってる奴が、土鍋を極論だという根拠をあげて欲しい

どうぞ↓

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:37:31.80 ID:qoKrNQPf.net
冷めたら不味いとかは米が安物なんだろうな。
そのつど炊くのも少量の米を炊くのは不味い。
3合以上炊かないと米は不味い。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 21:51:56.65 ID:F1TTZTmq.net
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 22:40:02.20 ID:eGKjuita.net
土鍋神話が未だ根付いてるようだけど、みんな気づいてるだろ?
2.8万くらい出せば電気炊飯器のほうがうまいって

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:08:31.14 ID:7EAhYfp8.net
>>245
食べられた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:13:43.67 ID:p1xf1bF1.net
保温はしても5〜6時間だなぁ。
それ以上は冷蔵or冷凍してレンチン。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:32:01.20 ID:+z3Aws4g.net
総括させてもらうと、

SPX104使用者>長時間保温でも十分美味しい>保温派

それ以外の使用者>保温だと1分ごとに不味くなる>冷凍派

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:10:21.19 ID:2c3ouHdK.net
>>263
書き込み1つにつきいくらもらえるの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:38:46.51 ID:QN11JJHU.net
貰っていません。

海外で仕事してるし。
http://i.imgur.com/eYWuWrg.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:48:29.92 ID:2c3ouHdK.net
>>265
ネット初心者なのか?
そんな画像で証明できてるって思ってるのか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:50:46.58 ID:md7leAmR.net
ID 変わってたw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 00:51:16.61 ID:md7leAmR.net
総括させてもらうと、

SPX104使用者>長時間保温でも十分美味しい>保温派

それ以外の使用者>保温だと1分ごとに不味くなる>冷凍派

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:29:46.60 ID:vZ1Ou+wI.net
あんまりやり過ぎるとSPX104ユーザが悪者扱いされるからやめれw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:41:34.71 ID:md7leAmR.net
http://i.imgur.com/N0I4P6l.jpg
了解

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:46:36.84 ID:ucEu+aPl.net
>>260
土鍋ってまあ気分は変わるけど、味は特別優れてないよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:49:00.20 ID:2c3ouHdK.net
>>270
ID以前に画像に問題があるわけだが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 01:51:21.12 ID:v1vmhhhu.net
土鍋は洗うときにこびりついた米を取るのが大変すぎて断念(;´Д`)
相当水に浸けて米を柔らかくしないとだめだよね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:49:01.78 ID:sEF26cGN.net
今日の電波新聞の一面
http://i.imgur.com/GTwXqY0.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 13:40:55.99 ID:2oJGkShU.net
爺さん婆さんが使うんだけど5.5合炊きでおすすめの機種ありますか?予算は3万円~5万円です。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:49:12.05 ID:IvdTxU3B.net
セットしとけば、タイマーで自動的に火が付いて寝てる間に
炊飯できてるガスレンジがあったら土鍋でもいいな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:00:09.24 ID:ucEu+aPl.net
それ怖いだろw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 22:22:47.46 ID:kUMXsz90.net
タイマー付きガス炊飯器でいいじゃん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 00:58:39.64 ID:QfVNIePK.net
>>268
保温したご飯が不味くなる理由は米に付着してる微量の糠と細菌。
熱による糠の腐敗と熱に強い細菌の繁殖なのでご飯を保温してれば不味くなるのは必然。
どんな機種だろうが関係ない。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 03:43:47.35 ID:fVo+Th4c.net
まぁ、高温スチームが時々出てくる機種の方が少しはマシだろうな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 07:42:10.44 ID:RePxl2Cw.net
あの凄まじい勢いだった価格コムのクチコミも、このスレで件数の異常性とステマと指摘されてから一切クチコミが投稿されなくなったパナSPX104

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:19:35.24 ID:oQAGKG7E.net
>>273
こびり付いたら新しいのに買い換えれば良いじゃない!
美味しい物を食べるのに費用と労力は一切惜しまない方なんでしょう?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:28:18.88 ID:rnvbgLv8.net
http://www.saiyasune.cc/appliance/kitchen-appliance/rice-cooker/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 09:44:03.02 ID:I7qoSIVk.net
>>275
その予算なら選び放題じゃないのかね。
私ならなるべく新しい機種で機能の少ないものにするかな。

スチームとか新機能はパス。
あと色んなメニューがあると字が小さいし、炊き分けも最初だけだろうし。
タイマーは逆算じゃなく炊き上がる時間をセットできるもの。

ナショナル、虎、東芝、象と使ってきたけど皆一緒だった。
ナショナルが長持ちで東芝が短命だったくらいかな。

285 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/03/14(土) 10:03:48.44 ID:9nqk1AL1.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:18:11.30 ID:IWO4E/ft.net
>>275
普通に実売15,000円までで買える
非圧力IH5.5合を選んでおけばいいでしょ。
使用後の手入れが簡単で年寄り向き。
メーカーは象、パナ、寅あたりが無難かと。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:07:54.57 ID:8LBs50uB.net
>>278
ダメだよ、土鍋キチガイくんは「土鍋土鍋土鍋土鍋土鍋土鍋土鍋土鍋ぜったい土鍋」って
主張なんだから、ガス釜の方が良いなんて言ったらヒステリー起こして死んじゃうぞw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:31:26.64 ID:RePxl2Cw.net
炊きたてのうまさのためなら手間を惜しまず、都度炊く

1.だから炊飯器を使う
2.だから土鍋を使う

1と2を比較して、2の答えがおかしいとは思わんけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:38:52.04 ID:fVo+Th4c.net
土鍋は水気の多い都市ガスじゃダメ。
プロパンじゃないと美味しくない。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:43:39.58 ID:+5xtGwZL.net
3合炊きの炊飯器を買いたいのですがオススメはありますか?
予算は15000円です。
1日程度の保温機能があるものを探しています。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:48:18.27 ID:3UefbHCm.net
保温なら象印最強
味が全く落ちないどころかむしろ美味くなる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 17:22:58.62 ID:uia49gtJ.net
>>290
コッチ行って聞くといいよ

電気炊飯器 三合炊き専用 5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1422401827/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:06:26.52 ID:NJxveZdu.net
三菱のNH105-S買ったけど満足だわ
安くて美味しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:22:05.53 ID:jMTAnMp0.net
>>275

三菱VX105はいかがですか?

炊飯の度に洗うものは、釜と上蓋だけです。

実際に使っていますが、お手入れ楽チンですよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 21:41:42.51 ID:jMTAnMp0.net
三菱のVX105で炊きました。
あきたこまちです。
前日に予約して合ピタ芳醇コースで予約、
炊きあがってから約一時間弱経過しています。

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150314213447_000.jpg

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150314213818_000.jpg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 01:00:26.54 ID:jTLCYYtk.net
>>295
で?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 10:03:40.26 ID:7mRxwTHm.net
タイガーのマイコン3合のtacookって評判どうですか?
一人暮らしでコンロがひとつしかないので、同時に調理できるtacookが気になっています

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 12:45:26.31 ID:3UoAKg7U.net
新しいtacook買おうかな。IHのやつ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 05:55:07.94 ID:sgYIwB++.net
>>297
アレ、調理+炊飯だと、米は一合しか炊けないだろ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 05:55:42.27 ID:sgYIwB++.net
飯は一合で十分って言うんならいいけどさ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:57:45.81 ID:ODa0oQkP.net
>>281だけど、これを書き込んでわずか1日で価格コムへのクチコミが一気に7件も増加

普通、クチコミなんて新機種でも数ヶ月で数件しか増えないもの

明らかに不自然すぎてステマがヒドイ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:52:54.99 ID:PDjIx/4O.net
>>275
予算の上限ギリギリになるが三菱の本炭釜機種
非圧力式なので手入れが楽で部品数が少なく内釜は軽量だがふっくら美味しく炊ける

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:31:27.79 ID:vhuzMkii.net
>>301
君はネットよりもカレンダー見るべきじゃないかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:08:28.55 ID:u7weD4Ge.net
パナはすでにステマ間違い無い
価格コムのクチコミ件数の増加具合が不自然すぎるわ

バカじゃねえの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:19:40.06 ID:/xbslNIc.net
Panasonicはユーチューバーの瀬戸康史だっけ?にSPX104送りつけてレビューさせてる時点でステマに力を入れてるのはすぐわかる

そして瀬戸康史?はごはんを食べた一口目に「?」みたいな微妙な表情をしている

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:49:51.66 ID:u7weD4Ge.net
価格コムでのSPX104

3/8 クチコミ件数131件【異常件数】
3/14 朝の時点でも131件で停止
3/15 不自然に138件まで急増

こんなことありますかねえ?
3/15に急増したクチコミの内容がセールのお知らせとそれへのレスだぜ?

一般人を装ってセールのお知らせ書き込むとか、まじでパナはカスだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:23:59.19 ID:ymUx6SL4.net
前にテレビで、氷を入れて水を気持ち少なめにして炊くと美味しく炊けるとあったのでやって
みたら、なんかすごく美味しくなった。ガスで炊いたような

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:55:36.77 ID:rpArKIw1.net
>>307
浸水に時間がかかるようになるからね。
じっくり浸水させると美味しい飯になる。
ただしやりすぎも禁物で、長く浸けすぎると
水を控えめにしてても軟らかい飯になっちゃう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:12:25.95 ID:Pc1cprDc.net
なんで氷を入れると浸水に時間がかかるようになるんだ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:25:45.01 ID:RdRftvhx.net
>>305
そもそもつべ芸人使ってる時点で全然隠れてないっていうね・・・
バイラルマーケとステマの違いもわからないような奴が>>306みたいにステマ連呼して満足しちゃうから益々企業が調子乗る
あ、こいつらアホだからもっとこの手で行こうって思われてるんだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:36:17.03 ID:hrhc7iY5.net
ユーチューバーも「自分で買った!」て嘘ついるけどな

テレビ局でも「Wおどり炊き」で炊いたご飯はどれか?みたいなクイズまでやらせて家電芸人に絶賛させてたし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:56:09.14 ID:zImpWhZ0.net
>>309
水温が下がるから水か沸騰・蒸発するのに時間がかかりご飯が炊き上がるのが遅くなる→浸水時間が長くなる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:59:18.77 ID:GSIGtMcm.net
Wおどり炊きのステマに踊らされて買っちゃった奴、悔しいのうw

指摘されるまでぜんぜん気づかなかったんでしょ?ちょろいわあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:30:09.32 ID:QMyd1gLd.net
まあおいしく炊ければいいんじゃないの。

買い換えた炊飯器の発酵機能が思ったより良くて、一日置きでパン食(´・ω・`)
おまけ程度だとナメてたわ。角切りチーズ入りうまい。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:33:37.58 ID:8goeTVP7.net
>>314
どこの炊飯器ですか!?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:24:40.10 ID:RdRftvhx.net
>>313
ここで連呼してるおまえも同様にちょろいって思われてるんだよ
頼んでもいないのにコピペでゴミ増やしてコミュニティサイトの可読性下げてくれるんだからパナにしたら願ったり叶ったり

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:35:57.56 ID:GSIGtMcm.net
日本語でお願いしますね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:48:59.94 ID:faZVJFaJ.net
踊らされてる!って他人に豪語するくらいステマに詳しい自負があるなら
ここでクダ巻いてる時間で価格とパナ問い詰めたらいいのに

飯の種の話より飯の話がしたいわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:59:39.54 ID:hrhc7iY5.net
一般人を装って定期的にセールのお知らせを価格コムのクチコミに書き込み、短時間で腹話術を何回も展開する行為をステマ以外に何というのか知りたい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:33:01.40 ID:U3DClchH.net
腹話術?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:58:17.78 ID:eVfH2K+T.net
日立のvg10m買ったがうまい

甘みがありしゃっきりタイプでした。
以上です

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:20:50.32 ID:NE4q1HXv.net
大雑把に口コミ数えてみたけど(売れ筋上位口コミ10以上・総計(1月/2月/3月))

冷蔵庫
1 MR-P15Y   34(-/-/34) 三菱
7 NR-F510PV  13(-/7/6)  パナ
8 R-G5200E   45(6/5/7)  日立
10 R-X5200E   17(4/7/4)  日立
11 GR-H460FV 46(1/35/8)  東芝
13 MR-JX53Y  59(1/10/22) 三菱

レンジ
1 ER-MD7   146(60/43/24) 東芝
2 NE-BS1100 272(24/6/-)   パナ
3 ER-MD300  78(27/10/-)  東芝
4 ER-MD8    39(-/17/19)  東芝
6 MRO-NS8   12(6/-/-)    日立
10 AX-XP100  45(1/30/-)   シャープ

炊飯器
1 NP-NI10    39(14/16/7) 象印
3 SR-SPX104 138(15/3/17) パナ
4 NP-BU10    13(5/2/1)  象印
6 NP-WT10    26(3/3/-)  象印
10 NJ-VV105   15(5/-/-)   三菱

昔から価格ってこんなもんじゃないの?
どのメーカーも主力モデルが口コミ数多いのは基本一緒だよ、パナは確かにマシマシしてる印象はあるけども
電化製品は商材って側面もあるから考えられてる以上に各方面に利害関係者が多いんよ

月単位で反応が無かったモデルでも
何かの拍子にクチコミスト()と家電せどらーが少ししゃしゃるだけで1日足らずで10だの20だの平気で増える
価格のあのカテゴリはそういう所

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 05:45:25.90 ID:Hv4YiD88.net
パナのステマを疑いようのないデータ持ってきてんね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:07:54.03 ID:3kPF9VB/.net
転がしやすい商品とかドンキとかで安売り対象になりやすいモデルはだいたいコメ多い
パナだけやたら目の敵にしてる人は白物の一部しか見てないのかもしれんけれど

まあ信じたいものだけ信じてればいいんじゃね?
ただ他人から何言われてもひたすら連呼してるだけってんならそれこそステマと何が違うんだとは思うが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:35:49.06 ID:Kk5El96K.net
ステマ否定必死すぎて逆にね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:11:19.44 ID:3kPF9VB/.net
否定肯定以前に
バッタ屋と転売屋の右往左往まで頭数に入れてステマだ!って主張はさすがに筋が悪すぎ

それでも結論ありきの姿勢を変えたくないと言うのならせめて自分の言葉で語らんと

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:15:48.02 ID:Kk5El96K.net
>>322
これ見てステマじゃないと思える奴なんているの?あ、パナの関係者か

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:23:02.05 ID:3kPF9VB/.net
自分の言葉で語れと言われてもなお
人の褌で相撲を取りつづけてるようではお話にならない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:56:33.15 ID:y1KmZsOO.net
ステマ必死だなあ
うざいからパナ関係者は消えてくれないかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:09:57.71 ID:j+9nbSb9.net
腹話術くんはID変えることは思いついても芸風変えることは思いつかない模様
うざがってる対象と一緒に消されてるとも知らず

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:13:00.25 ID:c/oHexce.net
うわあ、俺まで粘着されたわw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:21:18.66 ID:j+9nbSb9.net
俺まで?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:23:54.80 ID:twv8G4nK.net
うわあ、レスはええw
粘着すんなきめえw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:43:38.35 ID:mvM60/fh.net
単発「粘着すんなw」

ちょっと斬新すぎてついていけない。。。(´・ω・`)

総レス数 1006
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200