2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーブンレンジ・電子レンジ 35台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:50:13.18 ID:uaK1WT1N.net
オーブンレンジ及び電子レンジ含むの話題はこちらでどうぞ

前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 33台目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1427546789/
オーブンレンジ・電子レンジ 34台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1442504150/

Q. トーストが焼けるオーブンレンジでおすすめは?
A. 大型のオーブンレンジでは、トースト機能は無いか、あっても
庫内が広い為時間がかかりすぎ能率が悪いです。
中型以下でヒーター管が露出したタイプを選ぶか、トースターを別に購入が吉。
オーブン機能が不要なら、単機能レンジ+トースターという選択肢も有り。
(どうしても大型がいいなら発熱グリル皿でトーストできる機種を選ぶという手もある)

Q.アースってつけないといけないのですか?
A.メーカーは必ずアースを付けるように言っています。
アースなんかつけなくてもずっと大丈夫だったよ!という人もいるが
感電・漏電の可能性はゼロにはならない。自己責任でどうぞ。

関連スレ
【Healsio】ヘルシオってどうPart13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1407903226/
【ZITANG】三菱レンジグリル ジタング
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1329545616/
【Panasonic】ビストロPart3【3つ星】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1405775383/
【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1259600560/
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ Part2 (c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1415026382/
【石焼スチーム】 石焼厨房 【三菱オーブンレンジ】 
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1212374793/

【お菓子もパンも】電気オーブン【どんとこい】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1226807623/
◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/
【コンベクションオーブン】 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1436474821/
【ガス】ビルトインオーブンレンジ1台目【電気】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1178312764/
ガスオーブンのスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1411487793/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:49:59.12 ID:yJ7NKZsU.net
>>938
山火事などで火が自然に付くことはあるが、
自然に火が燃えている場所はほとんどない。
だから火を起こす技術があったり種火を守ったりした。
もちろん扱いを間違えれば焼け死んだり火事になったりする。
雷は電気だが、それを溜めたり利用したりは現在でも実用化できていない。
電気はむしろ生体内で利用されているが、雷とは関係がなく、
もちろん生物が雷にうたれれば大変なことになる。
放射能もウラニウムなどは自然に存在しているが、無害なわけではない。
いったい何をいっているのかわからない。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:58:37.34 ID:z04VkHCb.net
地球上に人間が生まれて、色々な発明をし
電子レンジでものを温めたりすることも
「自然」のうちのひとつってことかもね。
これから大気汚染が進んだり、もしくは核で
人類が滅んだとしても、地球はびくともしないわけで
地球にとってはその全てが「自然」なのかも。
なにを言っているのかわからないw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:52:40.75 ID:led+oNAW.net
>>941
だけどデーターとしての根拠が出てこない。〜と言われてるなどとの記述。具体的に引用論文などないと信用できない。
炒めたり、蒸したり、揚げたり、煮たりと化学的にどう違うのか?ごはんの温めは蒸す方が乾燥しないのでアジは違うが、栄養的にどう違うのか、データーが欲しい。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:54:51.10 ID:led+oNAW.net
>>945
どうして炒めたり、炊いたりするのが自然と思えるのか理解できない。自然だったら全部生食、冷凍も冷蔵庫も流通もない世界がどこにあるか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:56:41.17 ID:led+oNAW.net
>>948
蒸す方が美味しいは同意。だけど蒸す前に、冷凍を解凍するまでの時間でごはんが劣化するので、ちゃんとやればたぶんレンジの方が美味しい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:21:02.25 ID:Hql5R799.net
惣菜つくるだけつくってチンが最強やろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:25:17.09 ID:aA0YTrdZ.net
火を発明したのも人間
マイクロウェーブを発明したのも人間
テクノロジーの段階が違うだけ
宇宙人からみたら、どちらも未開の文明

って感じなんじゃないかな?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 23:51:05.36 ID:Hql5R799.net
レンジパンがあればなんでも作れるやろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:01:44.62 ID:sr4WqjB6.net
>>959
人間は火を使う料理法や調理器具は発明したが、
火を発明したわけではないぞ。
同様にマイクロウェーブを使う電子レンジや通信技術などは発明したが、
マイクロウェーブを発明したわけではない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:07:36.64 ID:ixgrAgGp.net
>それは「自然」なものと感じられないから
自然じゃないとか言い出したら、食材を加熱して食う行為自体が不自然なんだけどなw
そんなことをするのは人間だけだ
実際、炒める・油で揚げる等の高温加熱調理ではアクリルアミドという発がん性物質
ができる訳だし、それと比べれば電子レンジの温めのほうが害は少ないのではなかろうか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:09:10.49 ID:Xy4w0Tk5.net
ボンカレーがレンジだけ作れる様になってから
カレーを作らないワシらみたいなもんやな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:19:17.11 ID:8LSdqw+P.net
ボンカレーはなぜか湯煎してしまう俺
冷えた段階で開けて電子レンジってのが
なんとなくイヤなんだよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:28:04.49 ID:WH0ou7Rh.net
┐(゚〜゚)┌

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:28:09.81 ID:swKaunmR.net
ボンカレー開けなくてもレンチン出来るんやで

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:30:27.63 ID:8LSdqw+P.net
>>966
えぇぇぇぇ!初耳!!!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:31:16.79 ID:K69jFZoD.net
ボンカレーなんて何十年も食ってないなあ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:32:52.73 ID:Xy4w0Tk5.net
600W1分40秒や
お湯とかいらんで

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:37:52.80 ID:8LSdqw+P.net
>>969
あら、そうだったのねー
それを聞いた今でも、
お湯にかけるとは思うけどw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:41:53.88 ID:8LSdqw+P.net
よくやるのは、ラーメンどんぶりに
インスタントラーメンとお水500ccを
入れて600wで7分間。
出したらスープの粉末入れる。

鍋使わなくていいから、洗い物減るのがいい。

一緒に野菜やお肉を入れてもOK
その後、ネギやゴマ、海苔などを
トッピングすれば美味しいラーメンの
出来上がり。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 00:45:38.63 ID:sr4WqjB6.net
自然にあるものだから害がないなんてことは全くない。
自然界にある毒で死ぬことは普通にあるし、毒以外にも危険はいくらでもある。
しかし人間は火を使うようになってかなり経っている。
火の事故はたくさん起きたし、今でも毎日起きている。
しかし火を使うことによって人間が絶滅しないことは証明されたといっていい。
それどころか、火のない生活に戻った方が絶滅してしまうかもしれない。
一方、人間が電子レンジを使うようになってからまだ70年ほどしか経っていない。
人間が電子レンジを使うことによって絶滅しないと言い切るにはまだ日が浅すぎる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:01:58.02 ID:hW1RXgUk.net
そもそもボンカレーはすでに火が通ってるから温めずそのまま食べてたわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:07:15.99 ID:mX4IPSEB.net
温めないと脂っこいだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:13:55.69 ID:krxuzRS7.net
>>972
70年程度の技術は信用できないというなら、スマホ、携帯もパソコンも、いわんやインターネットなどは無縁のかた?電磁波と無縁で生きてる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 03:16:28.36 ID:krxuzRS7.net
袋ラーメンは鍋で作った方が好きだ。それが面倒な時はカップラーメン。最近お気に入りの、藤原製麺みたいなのでもレンジでいけるのだろうか。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 05:06:28.79 ID:ULVsRUjv.net
麺類茹でるのは沸騰してるとこに入れないと水吸い過ぎるからなぁ
一旦水を温めてから(あるいはケトルなどでお湯を沸かして)麺入れて加熱すりゃ
レンジでもおいしく出来るかもしれないけどそんなんかえって面倒だしな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 06:36:06.32 ID:sr4WqjB6.net
>>975
何をいっているのかよくわからんが、
携帯やWi-Fiなどの電磁波が人間に与える影響は当然よくわかっていない。
直ちにわかる明らかな影響は今のところ確認されていないというだけだ。
こんなことは当然のことだと思うが、理解できないのか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 06:57:58.88 ID:bzv1fqN/.net
天にまします 我らの父よ 願わくば
みなをあがめさせたまえ みくにを
きたらせたまえ みこころの
天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ
我らを試みにあわせず悪より救い出し
たまえ 我らに罪を犯すものを我らが
許すごとく我らの罪をも許し給え
国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい

エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい

創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように

板に連投出来なくなったので板巡りしてます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 07:49:13.96 ID:krxuzRS7.net
>>978
電子レンジを使わない理由がそれなら、同じように使わないということにならなきか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:21:00.27 ID:mvfddO7D.net
何で仮定の話で悪なの?
ひょっとしたら良い影響もあるかも。
ガンが消えるとかさw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:23:48.34 ID:uuHLgLGf.net
ヘルシオのおまけみたいなレンジ機能に慣れてたから
ジタング買ったときは、その温めムラの少なさに感動〜
電子レンジって一口に言っても
性能差ってあるのね、と今更ながら実感

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:39:44.53 ID:sr4WqjB6.net
>>981
えっ理由わからないですか?
その方が驚きだわ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:31:15.11 ID:NoOHSfBu.net
そろそろ埋めますね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:35:55.83 ID:kCDMi9qk.net
うめるなばかもの

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:49:20.22 ID:uuHLgLGf.net
春うらら
電磁波さえも
ありがたし
心つくして
もてなすゆうげ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:38:03.93 ID:qdiRCfEX.net
袋ラーメンはできあがりから少し放置しておくな七分半ぐらいから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:47:55.78 ID:2RzlA1UO.net
最近旨いラーメンが無くなった
丸ちゃん正麺も糞不味いし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:53:32.48 ID:8LSdqw+P.net
子供の頃の味覚が抜けきらないせいか
出前一丁
チキンラーメン
サッポロ一番塩ラーメン
この3つは外せないな

チキンラーメンだけは、
レンジ調理するとあの歯応えが
残らないから必ずお湯かけて蓋する
やり方でしか作らない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:18:49.87 ID:mvfddO7D.net
カップ麺
レンジに入れたら
みな爆ぜた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:29:17.94 ID:dpFyXxuP.net
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 18:32:25.41 ID:WfzsnYZL.net
パナソニックのビストロ NE-BS1200が今日届いた!
94年製のオーブンレンジからの買い替え
楽しみだー
料理集を駆使せねば…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:35:16.10 ID:kJaOtGEl.net
>>988
>>989
激しく同意。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 06:35:18.85 ID:1heeJ4cB.net
>>988
藤原製麺

995 :381:2016/05/09(月) 10:57:53.44 ID:TJ/mpeO3.net
昨日ビックに行ったら ER-ND300 が税込¥45,144 だった。
ポイント分を考慮すると価格コムの最安よりも安いな。
あんまり凝ったことはやらんので ND100 を第一候補に考えていたが
価格差が 3,000円程度ならもう ND300 でいいわな。
あと、予熱時間が ND100 は19分と知ってびっくり。(ND300 は7分)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:38:02.26 ID:OiBuZOE2.net
>>995
私もいまそれ狙ってる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 12:29:39.75 ID:R8z5/ij8.net
次スレ立てて

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:23:16.01 ID:TJ/mpeO3.net
残念、立てられなかった
オーブンレンジ・電子レンジ 36台目  

!extend:checked:vvvvv:1000:512
オーブンレンジ及び電子レンジ含むの話題はこちらでどうぞ

前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 35台目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1453794613/

Q. トーストが焼けるオーブンレンジでおすすめは?
A. 大型のオーブンレンジでは、トースト機能は無いか、あっても
庫内が広い為時間がかかりすぎ能率が悪いです。
中型以下でヒーター管が露出したタイプを選ぶか、トースターを別に購入が吉。
オーブン機能が不要なら、単機能レンジ+トースターという選択肢も有り。
(どうしても大型がいいなら発熱グリル皿でトーストできる機種を選ぶという手もある)

Q.アースってつけないといけないのですか?
A.メーカーは必ずアースを付けるように言っています。
アースなんかつけなくてもずっと大丈夫だったよ!という人もいるが
感電・漏電の可能性はゼロにはならない。自己責任でどうぞ。

関連スレ
【Healsio】ヘルシオってどうPart13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1407903226/
【ZITANG】三菱レンジグリル ジタング
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1329545616/
【Panasonic】ビストロPart3【3つ星】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1405775383/
【過熱水蒸気】ヘルシーシェフ【オーブンレンジ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1259600560/
【石窯ドーム】東芝オーブンレンジ Part2 (c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1415026382/
【石焼スチーム】 石焼厨房 【三菱オーブンレンジ】 
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1212374793/

【お菓子もパンも】電気オーブン【どんとこい】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1226807623/
◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/
【コンベクションオーブン】 3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1436474821/
【ガス】ビルトインオーブンレンジ1台目【電気】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1178312764/
ガスオーブンのスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1411487793/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:51:16.72 ID:Phw7iGJF.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 14:51:42.06 ID:Phw7iGJF.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200