2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 38カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:17:18.16 ID:QJogqORx.net
<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/jp/ja/home

<前スレ>
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 37カプセル目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1459316509/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:57:32.53 ID:TgUlXZOF.net
1杯飲んで、リラックスして書き込めば良いと思う

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:09:04.21 ID:plj0G2dQ.net
前スレで荒らしていたアンチを、偽計業務妨害で通報中。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:01:24.44 ID:VhYATi4A.net
次スレなくても良かったな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:20:04.65 ID:5g4imVH2.net
訴訟を得意とする世界最強食品飲料メーカー ネスレ社の顧問弁護士が発信者情報の開示請求をするだろう。単一犯が反復IP痕残し過ぎ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:42:04.84 ID:dPUdlLJT.net
これか。
http://spotlight-media.jp/article/137368584347014964

顧問じゃなくても食いつくな。
依頼社は急騰高級ブランド。てか弁護士が営業かける。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:06:13.77 ID:XAg0EB2H.net
日本のメーカーなら穏便に〜となろうが、外資は無慈悲。
バリスタ事件でもネスレは不心得者に激おこ。
というかこれがグローバルスタンダード。
外資相手にやっちゃあかんて。
もうやっちゃったんだからなあ 仕方ない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:51:32.01 ID:OJloWKku.net
マエストリアは多様な設定で抽出出来るし、デザインも好みだが、もう廃盤になるんだ。後継機はどんなモデルだろう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:09:47.76 ID:WzvPsHS4.net
マエストリアは値段が高すぎてなー

買って公式に登録したら保証が切れるまでの3年間は
全カプセル10%オフになるとかだったらまた違ったと思うけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:09:59.51 ID:XBWeeDp3.net
マエストリアは高いけどそんな割引サービス受けられるほどの値段ではないな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:02:53.90 ID:Fet+WmaS.net
ちょっと前に25000円のP10%くらいまで投げ売りされてたよね
自分はもう少し高い時にデザインで選んで買ったけど質感もよくて気に入ってる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:33:19.76 ID:ZLnpEDWb.net
俺も安いとき買ったけど定価はめちゃ高いよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:07:30.07 ID:TuPwZk7X.net
ラティシマプロと比べたが、デザインでマエストリアを選んだ。
3万円程だったが満足している。
ブランド品のキッチン用品と同じで作りが良い。
金属製って質感全然良いね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:14:39.85 ID:vsyrk8ea.net
>>13
マエストリアって外装金属だったのか。
写真だけだとプラスチックみたいでスルーしてたわ…
今更ながら欲しくなってきたw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:15:59.83 ID:BLqqwpbQ.net
ウェルカムオファーでグラスが欲しい場合はブティックまで行って頼まないといけないのか
なんだそのわかりにくい上に意味のわからんシステム。ネット注文だとなんで駄目なんだよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:27:24.12 ID:YPSEFN+T.net
マエストリアはアクリルの水タンク以外は全て金属。
着色部分はアルミダイキャスト。シルバー部分は分厚い金属にメッキ。
ダイアル(目玉)部分はアルミ。
上の部分のシルバーのカップを乗せるメッシュ棚パーツを外せるが、ちょっとした文鎮みたいに重く驚いた。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:29:13.08 ID:YPSEFN+T.net
使用済カプセルケースはアクリルだった。 ここはLEDで演出されてイイ感じ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 01:02:12.54 ID:3gWZ+Bf/.net
バリスタ事件は主婦が怒ってネスレに通報、ネスレが速攻動いたが、今回も同じ流れ。スマホでも特定されるから無知は怖いね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:33:55.52 ID:siJbduhb.net
マエストリアは手入れが楽で良い。ただ、デスケーリングは二袋使うのが難。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:36:48.39 ID:NwVZbv3/.net
デスケールに二袋いるのはスチーマーがある為でしょう。 スチーマーによるフォームドミルクは滑らかで良い。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:46:11.33 ID:Zt9bqbTX.net
kitchenaidってのがアメリカとイギリスのネスプレッソ公式に出てるけど
これがマエストリアの後継機なんだろうか
でもスチームついてないっぽいな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:48:15.83 ID:Zt9bqbTX.net
kitchenaidってのがアメリカとイギリスのネスプレッソ公式に出てるけど
これがマエストリアの後継機なんだろうか
でもスチームついてないっぽいな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:52:05.36 ID:PpszM5Gu.net
その機種2年前から有る

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:53:28.45 ID:Zt9bqbTX.net
うわ、なんか連投になってた

>>23
まじか
じゃあ廃盤なのかな、マエストリア

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:19:01.69 ID:YOyTk+Oy.net
ネスプレッソ、正直こんなに機種出す必要ないよね(´・_・`)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:27:42.44 ID:siJbduhb.net
>>24
廃盤だろ。メリケンとかではすでに消えてる。

でもKitchenaidのレバーって何だ?スチームレバーのように見えたが
スチーム機能はないしな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:00:21.39 ID:VU7Oa+rD.net
キッチンエイドとのコラボなんだね興味あるわ〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:04:36.40 ID:PpszM5Gu.net
レバーはカプセルセットするときに使う
http://www.nespresso.com/kitchenaid/pdf/CA_userguide.pdf

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:10:29.75 ID:tIaaRY9+.net
今日のNスペ
ネスプレッソのショ袋から朝鮮人民軍の制服を取り出してた。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:37:19.41 ID:F8uF4VOz.net
映画「オデッセイ」の劇中 火星の居住空間で、Nespressoが使用されていた。
ZENIUS(ジニアス)という業務用マシン。

マシンの音がまんまネスプレッソなので笑った。
https://www.youtube.com/watch?v=nMCyC0io_0w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:50:51.67 ID:F8uF4VOz.net
かっこいいね。
http://www.nespresso.com/kitchenaid/en_CA/design

日本で発売されるのかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:03:49.70 ID:F8uF4VOz.net
https://www.nespresso.com/us/en/machinelistblock#f={"technology":"original"}
販売されるかも。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:13:02.82 ID:JPaJQqUO.net
デザインいい感じだね
でもキッチンエイドとコラボしなくていいだろう・・・
なんかフープロでコーヒー入れてる気になりそうだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:29:02.34 ID:caAse5ng.net
スチーマーどこやったんだ…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:48:46.92 ID:Hwqf0jJp.net
スチーマー付きのモデルは当分出てこないのでしょう。
スチームは手軽で楽しいよ。

エアロチーノが優秀過ぎるのとエントリーモデルが安いので、スチーマー付きモデルの良さになかなか気付きにくい。
ブティックでもやってるとこ見たことないよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 13:24:58.39 ID:WFg3NljL.net
スチーマーはポッドマシンでも買えばできるやん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 13:34:04.27 ID:9dxglZ00.net
ラティシマプラスもエアロチーノ3も持ってるけど、マエストリアは圧倒的に
手入れが楽。基本的に拭くだけ。スチームノズルの分解清掃は週一だな。

ラティシマプラスは食洗器があれば楽なんだろうが、うちにはないからな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 13:38:47.63 ID:WFg3NljL.net
スチーマーは淹れるのが面倒

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:21:02.80 ID:Kqkz0ir2.net
>>36
具体的にはどれ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:28:27.71 ID:WFg3NljL.net
>39
これで十分だと思うが
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047C8856/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:36:44.34 ID:Kbx6iJHk.net
>>35
エアロチーノはスチーマーじゃ作れないアイス系のものから
だまなしふわふわココアたんまで作ってくれるからな

仮にネスプレッソ持って無くても買う価値があるレベル

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:46:03.20 ID:WFg3NljL.net
エアロチーノをスィーツづくりに使っている人もいるかもw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:56:35.40 ID:9DWmVxrz.net
マエストリアのスチーマーとエアロチーノ3を併用している。
気分で使い分けています。

マエストリアのスチーマーは吐出が安定かつ強力だと思います。
安いのはイマイチなのもある。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 14:58:57.30 ID:9DWmVxrz.net
マエストリアのスチーマーもエアロチーノ3の双方とも良いよ。
ブティックの試飲以外でラティシマは試して事ないです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:01:34.81 ID:YokIWPl/.net
>>18
バリスタ事件ってなに?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:04:15.69 ID:9dxglZ00.net
ラティシマプラスは空振りみたいなのがあってミルクの量が少し少ないことがある。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:08:18.26 ID:YokIWPl/.net
>>31
カッコイイより小さくてかわいいのがほしい
しかしその形見てるとC3POモデルとか出してほしいなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:27:42.27 ID:9DWmVxrz.net
小さく可愛いのはイニッシアでしょう。
アレが金属製になれば良いのだが。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:33:35.20 ID:sQvw/RCU.net
小型の機能シンプルでデザイン質感のいいの欲しいね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:09:29.34 ID:F8uF4VOz.net
プロデジの現物まだ見ていないけど、質感どうなんでしょう。カラフルな色になるともうちょっとかわいらしくなるのかなあ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 19:39:40.53 ID:6VRrTxJW.net
プラスチックだから一応スイス製でも安くできるんだろ…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:24:15.13 ID:F8uF4VOz.net
プロデジ アルミ製じゃないんだ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:54:21.80 ID:ps3a3Yu5.net
エアロチーノ3と4って価格差に見合った性能差ってある?大したことないなら3にしようかと思うんだけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:04:34.85 ID:F8uF4VOz.net
エアロチーノ4はクチバシが付いてるが、あれでラテアート出来るのであれば魅力。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 06:41:16.13 ID:9c3BvWW7.net
>>53
エアロ3持ってるけどやはり取っ手がある方がいい
洗うときとか不便

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:49:08.46 ID:UQVFBgmX.net
バンドルで入手するのであればエアロチーノ3
単品で手に入れるのであれば 4が良いんじゃない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:06:34.52 ID:ZNHYyWkm.net
俺は置き場が狭いから次買うとしても3がいいな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:28:27.04 ID:n3jLTjg9.net
ネスプレッソのサポセンに聞いてみれば。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:29:25.31 ID:n3jLTjg9.net
4のユーザーってほとんどいないでしょうから。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 22:37:10.66 ID:JgDFRWHj.net
キャンペーンのクーポンおっせーから
尼でカフェロイヤルのルンゴセットポチってもーたがな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 00:29:56.04 ID:wOS30MqG.net
普通に純正カプセル買えばいいのに。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 01:09:17.98 ID:0x5gJChW.net
クーポンきてからサイト登録しようと思ってたんだよね。めんどくさがりなもんで。まあ純正との飲み比べが出来るとポジティブに考えてる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:24:57.16 ID:aBqTCa56.net
4はバグ持ち

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 10:13:35.11 ID:UH5W6RNn.net
>>62
登録も購入も電話で5分だよ。

クーポン何時でも使えるから待つ意味無いし。クーポンも電話で使える。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:27:49.65 ID:0x5gJChW.net
>>64
そっか。よく調べもしないで俺ってテキトーだわ。
後で登録してみる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:42:06.19 ID:eNqTgJpL.net
>>62
飲み比べレポよろしく

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 18:44:19.94 ID:wOS30MqG.net
ネスプレッソの 0120 便利だよ。
好みを伝えるとカプセルを提案してくれそのまま購入できる。
娘達がワイワイ騒ぎながら相談しているよ。 笑

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:32:22.82 ID:yp2Q8WBP.net
皆さん カプセルの収納どうしてますか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:44:54.00 ID:T6IoslKq.net
猫瓶

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:47:09.75 ID:iCTPbg/P.net
アクリルのデカいフードストッカー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:14:07.79 ID:MvaEAQrk.net
無印のアクリル製の引き出しみたいなやつ使ってるわ
ルンゴ、エスプレッソ、デカフェ、フレーバーと引き出しごとに分けて綺麗に並べてニヤニヤしてる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 23:47:11.77 ID:vGFj/UMI.net
>>68
http://www.brabantia.com/int_en/coffee-capsule-dispenser-matt-steel/

海外旅行の時に見つけて買ってきた。

上に出てるキッチンエイドのコラボのもいいなぁ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 00:13:09.17 ID:OdEZv9Gc.net
スプーンが入るのが良いね。

うちはこういうのに並べてます。
たまたま家にあったから使い始めてそのままです。
http://ameblo.jp/kodomo-party/entry-11559766947.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 06:25:16.08 ID:u3eif5PJ.net
アクセス乞食グロ注意

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:43:16.76 ID:Wl6k9yOd.net
ナルゲンの容器とかオシャレで応用が利いていいと思うけど
小さすぎかも。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 12:35:20.57 ID:G7zhlTzt.net
>>74
そこは私のブログでは無いし、どう言われても構いません。
ググって似たような画像のリンクを張ったんですが〜〜

良くそんな御下品な言葉を言えますね〜〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 12:52:18.13 ID:cMMewEDp.net
どう言われても構わないならほっとけよ

あと語尾に〜〜つけるの、すごく頭悪そうに見えるので気をつけて

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:11:06.27 ID:pZgHaCq5.net
午前中だけでアイスコーヒー5杯も飲んでしまった

飲みすぎて飯食えん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:20:33.27 ID:G7zhlTzt.net
>>77
そういうあなたも、勤務時間に間髪入れずにこのような書き込み出来る御暇な方と御見受けします。ニートですか?

私は専業主婦です〜。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:58:57.08 ID:xKcDco4N.net
嘘くさいw
仮に本当だとしても他人のブログ2ちゃんで貼るとか馬鹿なの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:07:04.48 ID:XaJ/wEj+.net
リンクの貼り方間違えてるだろ…画像に直接飛ばないからそう言われる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:16:50.55 ID:G7zhlTzt.net
じゃあ

http://s.ameblo.jp/kodomo-party/image-11559766947-12587156611.html

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 14:30:50.72 ID:xKcDco4N.net
あなたのお気に入りなんて興味ないので貼らなくて結構ですw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:06:06.56 ID:1dQ3sp/F.net
なかなか良いと思う。そういう発想は無かった。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:23:57.34 ID:sUT/sV0r.net
家にこう丸型あるからやってみよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005EJNAGI?pi=AC_SX236_SY340_QL65&sr=1-4#immersive-view_1465460496618

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 17:25:03.90 ID:sUT/sV0r.net
JPG張ったつもりでした。ごめんここで買わないで。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:15:15.27 ID:cMMewEDp.net
ID:G7zhlTztやばいな
普通に学生で休みの可能性を考えられないとかガチニートじゃねえか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 18:22:15.34 ID:XaJ/wEj+.net
>>86
アマゾンのページは問題ないんじゃね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 19:33:19.03 ID:moDg7YMm.net
100均のアンティーク風のカップにもさっと入れてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:22:59.99 ID:RXHI1QVN.net
>>82
菓子皿のアイデアありがとうございます。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:45:33.07 ID:sFbvCxUp.net
コストコでさっきその菓子皿探してみたけど売り切れだった。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 21:05:36.14 ID:OdEZv9Gc.net
昼間書き込んでいるのは、主婦 、暇リーマン 、ニート。
学生はもっと楽しく他でやってっだろ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:20:24.00 ID:xKcDco4N.net
>>92
お前IDころころ変えて自演しまくりキャラも崩壊してるじゃないかww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:29:37.24 ID:BYyGwuqu.net
92の自分に都合のいい推測ワロタw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:28:49.04 ID:BXCd8kGO.net
学生いますか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:55:54.34 ID:RWFVzw78.net
しつこい粘着婆うざすぎ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:17:03.22 ID:1xC5awwE.net
ネスプレッソのマーケティング資料は?
ターゲット年齢は?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:23:44.81 ID:kyCc0D5y.net
http://www.sapjp.com/blog/archives/9285

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:53:53.98 ID:v06HBdRL.net
ここしばらくは平和だった気がしたけどまた変なのやって来ちゃったか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:53:47.07 ID:6aMd5dhM.net
ネスプレッソ 年齢層 で検索すると大体わかります。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 06:19:46.77 ID:mypcGWlQ.net
ブティックで学生張った見かけた事が無いよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:13:29.23 ID:tqQsXrV1.net
ブティック利用層は、俺の最寄りでは基本シニア以上、たまに20代〜30代って感じだね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:25:39.53 ID:CJ4sfMPq.net
他国サイトに限定キター!と思ったら新しく定番入りしてたルンゴだった
強さ9でインド産アラビカとメキシコ産ロブスタのブレンド
インドリヤみたいなスパイシー系みたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:59:40.30 ID:NDtDSfrs.net
へーちょっと好みだなぁ情報ありがとう!最近ルンゴは買ってないから出たら買ってみよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:37:56.47 ID:3YC7rtk6.net
カプセルは一番小さいレジ袋に入れて洗濯バサミで壁の網に止めてる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:28:33.98 ID:tQC09mYL.net
>>103
味が強いルンゴは大歓迎だな
氷入れてアイスにしても薄くなりにくいし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:16:23.39 ID:dISOd1kr.net
水筒に5杯くらいいれて冷蔵庫で冷やしてるから氷要らず。
トイレが近くなるのが問題。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:53:07.90 ID:L9HWsJuE.net
ティスティングブック届いた。
使わんな・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:12:20.55 ID:Q3ywzL36.net
侘び草が枯れてしまったので、空いたベースにカプセル入れてる。こういうやつ
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSsJEggGOLUbn76y2h1C4vtPV0A-Kba2zWq5SWo8oJB0hVdmI6g

もっと平べったいのとか口が斜めになってないのとか色んな形があるけどどれもカプセル入れると映える感じ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:40:54.33 ID:svL8uXdw.net
>>109
わあ、いいですね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:25:45.19 ID:v2vMiyAw.net
新しいルンゴ出たから明日買いに行くわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:36:34.89 ID:efQwPABd.net
https://www.nespresso.com/jp/ja/envivo-lungo

明日、仕事帰りに買ってくっか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:38:52.37 ID:cs1TNqsz.net
今日アマでポチってもキャンペーン適用されんの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 01:58:20.20 ID:z+2bO6Mo.net
濃いルンゴは需要ありそうだな
特に日本人は好きそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 08:19:11.94 ID:XxKygXnz.net
そろそろアイスで飲みたいからいいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:37:44.79 ID:lsOABRXi.net
>>112
なんかダンサーのイメージ画像で笑ってしまった
いいな、濃いめのルンゴ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:16:42.93 ID:3DGzqv8o.net
>>116
>濃いめのルンゴ
言葉からイメージしました。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:54:27.86 ID:eVAA4J81.net
エンヴィヴォルンゴ2杯試飲してきた
ルンゴだと濃く感じなかった
アイスならエスプレッソで丁度良い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:34:52.55 ID:cIR7Voqh.net
私も新しいルンゴ試飲してきたよ
ルンゴの中では初めての当たりだったので早速購入した

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:05:24.84 ID:+RTxfimc.net
濃いめのルンゴ、酸味はどうですか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:57:37.71 ID:cIR7Voqh.net
私も酸味が強いのは苦手だけど濃いめのルンゴは大丈夫だった
ロブスタ豆が味のアクセントになってるリストレットやローマが好きな人だったら
濃いめのルンゴもお口に合うのではないかという気がする
他のルンゴの酸味が苦手だった人は試してみる価値あると思うよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:34:07.87 ID:NQ4ui2TM.net
キャンペーンのクーポン来てるけど何頼めばいいんだろ、という悩み
最初について来たオマケはバラバラな飲み方してるし
豆の味の差とか、どの飲み方がより好みとか、まだわからない〜

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:50:48.74 ID:qphpayi+.net
新しいルンゴカザールとアルペジオの間くらいで気に入ったわ。新レギュラーに決定だ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:26:40.31 ID:OI7LiRXa.net
>>121
120です
新ルンゴ試してみます
レスありがとうございました

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 05:15:01.35 ID:C7bMKUCE.net
邪道なのかもしれんが今ダルカンでカフェラテ作ってそれにヘーゼルナッツシロップいれて飲んでる。美味しい。幸せ。今日も仕事頑張れそう。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:42:45.94 ID:4gmWx5n5.net
>>66
遅くなりましたがウエルカムオファーのルンゴセットが届いたので、カフェロイヤルのルンゴ3種と飲み比べ。
純正で良かったのは
プゲーラとヴィヴィアントとヴィヴィアントのデカフェ。それぞれ個性があってバランスも良い。
リニツィオとフォルティシオは悪くは無いが個性はあまり感じなかった。

さてカフェロイヤルのルンゴ3種です。
ルンゴクラシコはクレマが荒いのか泡みたい。おいしくない。
無印ルンゴは話にならない。コクも香りも苦味も感じず、薄いコーヒーって感じ。
唯一、ルンゴフォルテは苦味やコクが有り美味しいと感じた。
全体的には完全に純正の勝ち。あとは一杯約20円の差をどう捉えるか。

あくまで素人の個人的な感想なので、異論は認めまくります。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:42:32.41 ID:0l5mEK9F.net
>>122
最初だけ利用できるウエルカムオファーという詰め合わせセット
が良いよ。

アクセサリーも付いてくる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 08:27:22.33 ID:Frk/npU9.net
>>126
おつ
半端な廉価版は微妙だよねぇ…
せめて半額以下ぐらいにならないと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:47:46.61 ID:kD8UauTQ.net
>>126
レビューありがと。

純正が 無難だね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:52:52.36 ID:1McVCrxF.net
Dallmayrの互換カプセルのIndian Sundaraってのとデカフェのやつだけは
本家と遜色ないくらいウマいと思う。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 19:32:46.12 ID:xlppxSAs.net
ラテが好きなんだけどアイスがどうしても美味しくない
皆さんどうしてますか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:17:47.65 ID:uCeXZd2y.net
ホットで飲め

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 20:52:26.32 ID:xlppxSAs.net
朝はまだホットで飲むけど昼間はさすがにアイスで飲みたくなる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:12:42.44 ID:kD8UauTQ.net
アフォガードにする。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 00:01:00.71 ID:2wftuz1i.net
機種購入クーポン・キャンペーンが申し込んで一ヶ月になろうとしてるのになんの音沙汰もない
さすがに温厚なオレもゴルァ電するわ。どんだけ怠慢なんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 01:50:49.83 ID:CBAA48Ry.net
うちはクーポン10日で来たよ
郵送応募でレシートとシリアルシールは現物を貼付
コピーや画像の応募だと不正チェック入って長そうな感じ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:15:46.29 ID:ylpvsYmR.net
朝から趣味のバイクを走らせて疲れて帰宅。

父の日で子どもが作ってくれたシフォンケーキをおやつに
新しいエンヴィヴォ・ルンゴをアイスで飲む

幸せだ!

明日から仕事行くの嫌だ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:22:17.42 ID:ylpvsYmR.net
ちなみにエンヴィヴォ・ルンゴが限定だと思っていたんだけど違うんだな
以下、バイク乗ってしこたま汗かいて臭い男と清楚な女性定員のやり取り

俺「新しい限定のルンゴを4本ください!」(エンヴィヴォなんて発音できねーよ)
店員「エンヴィヴォ・ルンゴはレギュラーなんですよ。」(汗キメェ、クセェ!)

みんなも限定じゃないから気を付けろよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:03:15.43 ID:KHMP0EOj.net
ていいん じゃなく てんいん な

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:34:17.51 ID:ylpvsYmR.net
>>139
おう!気を付ける

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 22:18:18.02 ID:Y5m/x+2y.net
新登場で定番ルンゴ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:02:42.95 ID:KF9pybQl.net
>>140
かわいい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:07:17.61 ID:oB3O5TNw.net
家族ずれのお客さんに アフォガートを出すと、本当に喜ばれるし自分の
腕前も絶賛される。
簡単なんだけどね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 00:08:32.40 ID:KF9pybQl.net
家族づれ な

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:32:26.03 ID:0B9G63nx.net
>>131
カプセルを変えて試してみるとか?もうやってるかもしれないけど。
私はホットだとロサバヤが一番好きだけどアイスにするといまいちだったので、アイスはダルカンとかにしてる。まあ結局はその日の気分だけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:38:36.10 ID:lmNxe5wN.net
ダルカンのアイスおいしいよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:38:57.48 ID:9t6ZbPVg.net
>>146
美味しいですよねー。個人的にはアイスにするのは香り(?)が強いやつの方がいい気がします。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:46:05.35 ID:07e4vuOR.net
ダルカンバカヤロー!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:53:08.69 ID:dsqtlzgP.net
w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:40:43.22 ID:DvhoLk6h.net
>>148
評価する

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:13:02.78 ID:QwSmeBT/.net
新しいルンゴ買って来た結構好きかも
限定じゃ無いから俺の定番に入りそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 06:40:03.76 ID:jB8LE4gQ.net
カフェラテをアイスになんかできる訳ないだろ…
アイスにしたけりゃカフェオレにしろ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:32:44.07 ID:GhHwJYVL.net
>>152
( ゚д゚)ポカーン

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:49:36.80 ID:TXIoC0PC.net
まあ文脈で>>152が何を勘違いしてるかわかるけど指摘してあげない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:01:04.76 ID:9Mh5CnSk.net
私カフェラテはエスプレッソ+ミルク、カフェオレはコーヒー+ミルクだと認識してるんだけど、>>152はカフェラテをなんだと思ってるんだろう。
誰か教えて。なんか勘違いするものあるの?カプチーノとか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:05:34.16 ID:lzR7FbL2.net
>>155
たぶんミルクの違いがラテ/オレを区別してると勘違いしてる
ラテ=フォームミルク、オレ=普通のミルクとか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:10:30.15 ID:wWlStOA3.net
アイスカフェラテって聞いたことないのかな?w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:28:53.36 ID:eY5Ri+VL.net
限定のタニム〜がなくなりそうなのですが、
皆様のおすすめを教えていただければ幸いです
多めの牛乳でラテにすることが多いです

159 :155:2016/06/22(水) 22:11:02.25 ID:lGQvg9o7.net
>>156
納得しました。ありがとうございます。
多分そんな感じの勘違いなんでしょうね。
ラテをフォームミルクだと思ってたら確かにアイスは無理、になりますよね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:22:41.69 ID:nFJBXveY.net
エアロチーノは冷たいフォームドミルクが出来ますよ。
ヌルいカプチーノは作れます。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 05:27:05.08 ID:NGxUxXY3.net
喫茶店でラテ頼んで、スチームドミルクじゃなくて普通に温めたミルクだったら?になるんじゃない。
ミルクに混ざってるのがエスプレッソかコーヒーかの違いが分かる自信が無い。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:25:36.02 ID:Ya2Au3yc.net
オレだと薄くてすぐ分かるのでわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:51:50.97 ID:1XLNtgJo.net
ミルクならわかる
豆乳はわからん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:56:22.03 ID:nFJBXveY.net
ブティックでアイスカプチーノの作り方を教わった。
好みのカプセルで 25cc 氷にかける様に抽出。
そこにエアロチーノで作った 冷たいフォームドミルクをかける。

美味しいですよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:26:18.78 ID:5tRDdTKL.net
アマゾンでイニッシアと旧エアロチーノのバンドルセット10800円で販売されてる
そこからさらに5%割引らしい
キャンペーン期間が終了したから在庫放出かな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:39:59.48 ID:1XLNtgJo.net
マジか
エアロチーノ欲しいから迷うな
ただもう本体在庫はいらんしな・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:45:56.50 ID:FnCRd+fN.net
>>166
余ったら会社にでも持って行ってわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:50:28.23 ID:DQ+3J7bw.net
アプリでウェルカムオファー注文しちゃった。明日来るはず。今すごくソワソワしてる。
通販の届くまでのワクワク感ってなんなんだろうね。中身わかってるのに。
明日が楽しみだ。

>>164アイスカプチーノいいですね。エアロチーノもそのうち買おう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:16:47.53 ID:wo5cP7/Z.net
>>166
単品で買えばよくね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 07:34:56.11 ID:YOHGc1is.net
エアロチーノ買ったらイニッシアがついてくると考えると値打ち感10倍

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:17:34.45 ID:PQamVMnb.net
また絆創膏コップやんけ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:24:00.25 ID:sTj185tK.net
あれ重いし捨てたわw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:16:39.71 ID:Y8JlkdNK.net
ブティック店で、エアロチーノ3と4を比較しました。
ちなみに自分は3のユーザーです。

結論から先に言うと、エアロチーノ4は素晴らしいです。

4の特徴は。
 ・フォームドミルクが強・弱の二段階から選べる。
  この強を選んだ場合、回転数がより上がり、強烈にクリーミーでモコモコになる。
  ちなみに3の場合、4の強・弱の中間位の感じです。4の泡は凄い。
 ・4はラテ用ミルクの際に3の様にスプリングを外す必要が無く、付けたままでOK。4は専用ボタンを押すと回転数が落ちそのまま出来る。
 ・コールドのフォームドミルクは、3と4の差があるのか確認しませんでした。
 ・4は見て分かるように設置スペースをとります。
 ・4の注ぎ口でラテアートが可能かどうかは、ブティックのお姉さん曰く、腕前次第とのことでした。

自分は3を持っていますので、3が壊れない限り4を買いませんが、もし持っていなければ必ず4を買います。
4のフォームドミルクは凄まじい品質です。これからのシーズン、ラティシマユーザーにもお勧めします。
 

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:38:31.27 ID:rPpmnZ7j.net
>>171
絆創膏コップって何ものですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:53:10.73 ID:W9pnZ29J.net
>>174
https://www.nespresso.com/jp/ja/order/accessories/glass-recipe-glass-with-recipe-spoons

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:04:00.95 ID:PQamVMnb.net
>>175 がプレゼントされるキャンペーンがまもなく始まるみたい

177 :174:2016/06/24(金) 20:14:08.22 ID:55/8SErg.net
>>175
ありがとうございます。
サイトに二種類あるグラスのうちの片方ですね。模様(?)が絆創膏っぽいから絆創膏コップなんですかね。

>>176
個人的にはこっちのグラスよりもう一種類のほうが良かったなー。いまいち好みじゃない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 20:19:13.07 ID:RLgRcMvu.net
この定価なのにクオリティ低くてびびる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:37:26.25 ID:JkdvWjW/.net
スプーン付きの4個セットだからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:01:44.42 ID:M6+DLPGj.net
絆創膏コップって何かと思ったら以前にセットでオマケになってたやつか。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:08:05.85 ID:ZMG5HaE/.net
今回のおまけは1個セット…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:12:10.64 ID:fmkCNxXr.net
舐めすぎw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 08:49:58.25 ID:wsce0/og.net
新しく出た、濃い エンヴィヴォルンゴはアイスコーヒーに良いね。
氷に40ccかける様に抽出すると良い感じ。
我が家の夏の定番決定。
それにしても言いにくい名前だ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:16:05.26 ID:sWZ+1tXK.net
アイスの甘さとエスプレッソの苦さ
アフォガードがおいしい

スーパーカップ使っているけど十分おいしいw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:22:52.62 ID:wsce0/og.net
スーパーカップはコレが適量です。
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/sweets/icecream/010501/4902705123359.html

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:11:26.41 ID:VRDdoj3T.net
これ貰ったんですが、ちょっと教えてください。
カプセルの中には粉が入っていますが、これを溶かしているのでしょうか?
それともフィルター通しているのでしょうか?
フィルターをメンテするようなところは見当たらないし、
かといってカプセルの粉はお湯で完全に溶けるようにも見えないです。

あと、1日に1杯飲むか飲まないかという人にとっては手間ですよね。
サイトの解説とか読むと、1日に何杯も飲むのが前提みたいに感じます。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:25:46.20 ID:rWONMdjf.net
カプセルの中身は挽いた豆
セット時穴が開けられスイッチ押すと湯が通って抽出

一日一杯組だけど
エスプレッソ抽出マシン使う時己で豆タンピングするのめんどいからこっちに流れてきたんで
面倒と思ったことは無い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:29:33.58 ID:rWONMdjf.net
挽いた豆なので当然お湯には溶けない
中身見たならカプセルバラしたんだろうから
カプセル内部の底部のみに不織布っぽいフィルター代わりがついてるの見ただろ
そこである程度濾すから微粉以外の豆が落ちてくることはめったに無い

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:08:29.49 ID:VRDdoj3T.net
>>187-188
どうも。そういう仕組みですか。
カプセルの底が不織布っぽいのは気づきましたが、
お湯の通り道がイメージできなかったのでフィルターだとは思わず。

ちなみに最近はドリップコーヒー派でした。
そのお手軽さと比べてしまう。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:16:33.87 ID:GOSiuMpF.net
え?おれはドリップより手軽だと思うけどな
湯通しするだけじゃん
何が手間?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:27:37.72 ID:prjXM8pg.net
手間っていうか今までの方法に慣れてるから違和感あるだけだろう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:36:04.76 ID:P+4AZ5ar.net
ドリップという名の、マグカップにフィルターついた奴おいて
じょぼじょぼお湯注いで黒い液体を飲むあれなんじゃないの

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:44:17.81 ID:prjXM8pg.net
1日1杯って言ってるくらいだから多分そうだろね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:49:23.23 ID:VRDdoj3T.net
>>192
あ、はい、それです。
薄めが好きなので、カップ2杯になりますけど。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:57:47.94 ID:GOSiuMpF.net
あれでカップ2杯って…
どうやってんの
1杯飲み終わるまで皿にでも置いてんの?
その方がよっぽど手間だなw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:58:05.46 ID:SV6Uc1gC.net
>>194
アメリカーノって飲み方もあるから自由に楽しんで下さい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:11:54.23 ID:VRDdoj3T.net
>>195
同時に2カップ用意して、途中で何度か移してお湯注ぎますよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:51:32.64 ID:wsce0/og.net
紅茶の様にうすいコーヒー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:45:26.82 ID:gyoKPHwz.net
>>197にネスプレッソを贈った人の気持ちが微妙にわかるな
結局は嗜好品だから飲み方なんて自由ではあるけど、それにしてもマイナーな飲み方しすぎw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:35:30.53 ID:8dZlJxmK.net
>>198
それがアメリカンだろ…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:54:54.07 ID:J18MXoUM.net
最近ネスプレッソ買ったばかりでまだブティックに行ったことないんですが、カプセル売ってるところならどこでも試飲できます?
それとも店舗による感じですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:00:00.73 ID:RGnfF13s.net
ブティック 何処でも試飲出来るよ。

ただ、混雑している時は並ぶ必要がある。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:35:24.36 ID:wY9AseXj.net
>>201
海外旅行でふらっと寄って試飲したこともあるよ。
買わなくても何も言われない。

204 :201:2016/06/27(月) 21:01:10.05 ID:WV2xAiiC.net
>>202-203
ありがとうございます。
どこでも試飲できるなら良かったです。地方住みなので空振ったら痛いので。

もう一つお聞きしたいんですが、試飲って一杯だけですか?二、三種類試飲させてもらうことって可能でしょうか?お客さんが少ないこと前提で。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:13:30.37 ID:yZoPXdOL.net
何種類か試飲できるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:17:47.67 ID:RjS6yiDf.net
5、6杯くらい余裕でいける

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:23:29.51 ID:xtY3FMQs.net
ビスケットとか持参して相性試したりできるぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:37:03.76 ID:hE81TRFb.net
俺は小心者なので、購入2回のうち1回1種類ていどしか試飲できん...

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:35:35.65 ID:BiajOgz/.net
池袋によく行くけど比べたいと言ってもいつも一種類

210 :201:2016/06/28(火) 02:21:21.06 ID:9kKVxClV.net
あ、レスたくさん。皆さんありがとうございます。
店舗とかその人の気質によりけりって感じみたいですね。
現在試飲してみたいのが最初についてきた16種類+ディスカバリーオファーに入ってたやつを除いた4種類なので、できればそれを試飲してみたいんですよね。
お店の雰囲気とかみつつ店員さんに聞いてみます。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:38:54.51 ID:QJwd/KZ4.net
iPadにネスプレッソアプリを入れている。
店舗情報から、「店舗に電話をする」を押したら、店舗に電話がかけられる。
びっくり。

skypeや050plusを入れていません。 ネスプレッソのアプリの機能で電話通話機能があったとは。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 15:43:15.01 ID:OEnnL7VP.net
キャンペーンの告知出てるけど絆創膏カップじゃないやん
いや、まあいらんのだけどw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:01:57.62 ID:A4js0Bpa.net
アイスコーヒーセット(100+10)買った人いる?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:13:47.37 ID:ezcxdmY1.net
よかった ゴミに出される絆創膏カップなんていなかったんだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:21:32.38 ID:8sT/5Z/v.net
ディスカバリーオファーセットって何かメリットあんの?
2回までとか書いてるけど、何のメリットがあるのか何も書いてない
アイスコーヒーキャンペーンもタッチとラベルマグプレゼントとか書いてるけど
それが何なのかリンクすらない
ほんと、ここのページは注文しようと思うといつもいらつくわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:53:37.39 ID:ezcxdmY1.net
>>215
ほんとだね〜検索してみたら電話しないとわからない、ってどっかのブログの人がぶちギレてた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 16:56:47.67 ID:K+0VNQYF.net
早速キャンペーンのグラス届いたが普通に昨年と同じ絆創膏だったから安心してくれ
残念ながらグラスの数は1個だがスプーンがついてくるぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 17:25:45.97 ID:Q6Cp2avS.net
キャンペーン17本も買ってレシピと絆創膏1組って何の罰ゲームだよw
ログインするから人によって内容違うのかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 18:13:59.10 ID:K+0VNQYF.net
webページのイメージ写真は確かに絆創膏グラスではないな
レシピブックの表紙もこのグラスになってるけど、そもそも底が四角い別物だわ
http://i.imgur.com/aBrLMaL.jpg
実際届いたのはこれ
http://i.imgur.com/kqxdmwc.jpg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 18:19:43.62 ID:ezcxdmY1.net
俺にメールが来たのはタンブラーだが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:05:48.37 ID:CSoHDdie.net
絆創膏もらえないやつw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:12:48.28 ID:cnpZbgU0.net
客によってプレゼント内容変えるようになったんだね
http://nspm.jp/nespresso/icedcoffee2016/index-a.html
http://nspm.jp/nespresso/icedcoffee2016/index-b.html
http://nspm.jp/nespresso/icedcoffee2016/index-c.html
俺は普通にカプセル10個セットが良かったのに…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:17:18.18 ID:K+0VNQYF.net
マジかよ
絆創膏グラス貰えた俺は勝ち組だったのか…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:25:46.54 ID:G9Ty74HL.net
それ購入本数でプレゼントのグレードが変わるって話じゃないの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:36:59.14 ID:cnpZbgU0.net
違う ログインすりゃわかる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:59:11.34 ID:lLRJYOWV.net
キャンペーン購入本数によって違うんだよ
10、17、23本でカプセル10、絆創膏、タンブラーだね。アイスキャンペーンに出てるグラスはピュアコレクションシリーズで昨日発売だったから早速買ったけどいい感じ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 19:59:39.05 ID:Q6Cp2avS.net
やはりそうだったのか…
チョコの時も自分と違う内容のレビューを見たことがあって気になってたんだ
自分もカプセルセットの方がよかった…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 20:06:12.07 ID:Q6Cp2avS.net
>>224
ログインすると>>222の条件のどれか1つしか見れないようだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:25:46.70 ID:JN0aWSvi.net
>>224
私はログインすると絆創膏が表示されてたんだけど
タンブラーのほうが欲しかったから試しに23本カートに入れてみた
でもカートを見るとプレゼントは絆創膏だった
こういうやり方ってちょっと腹立つわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:30:27.68 ID:lLRJYOWV.net
えっそうなの?何基準なんだろうね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:37:18.38 ID:cnpZbgU0.net
普通に絆創膏で通じてたわろす

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:42:50.14 ID:jv69a5HK.net
マエストリアの最終処分か。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:25:06.73 ID:2JE0HSZX.net
ヴュー カプセルボックス選んでいる人いるのかな?
ボックス買うならヴュー バーシロディスペンサーのがいい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 07:19:31.98 ID:ZtswrzKZ.net
>>232
どこ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:05:25.62 ID:O3BlWmZ7.net
価格コムから飛んだ先

http://pc-radar.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000000568

激安

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:13:12.00 ID:CVgE88pq.net
売り切れとるやないかい(´・_・`)
けどこれだとビッグの最終売り出しの方がポイント含めると安かった?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:14:13.76 ID:CVgE88pq.net
マエストリア廃盤にするにしても代わりになるもの出して欲しかったお…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 11:45:20.29 ID:Gut/0G3B.net
昨日まであったのに売り切れたか。

マエストリアの現物は本当に美しいですよ。
持つ喜びを感じます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 14:04:17.96 ID:xiWmAfS6.net
ページ消えてるね
いくらだったの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:39:53.44 ID:pl6SYa0J.net
27***円

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 19:23:37.53 ID:aETCKPaf.net
マエストリアが3万円なら欲しい。
あのタイプは永久欠番かもしれない。

プロデジオの現物見たが シルバー部分がプラでイマイチ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:31:09.94 ID:miw/IQKb.net
プロデジオの予約抽出機能っていつ使うんだ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:51:22.55 ID:DexreFn9.net
普通は朝だろう。

ネスプレッソは簡単だから、不要な気もするが。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:57:17.97 ID:84Pxn9ij.net
プロデジオのことは放っておいてやれよ
意味なんてないんだよあれは

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:02:25.71 ID:NvILVHF5.net
取りあえずBluetoothでスマホ連携させてみたけど
やることが特に無かったんだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:32:39.66 ID:38WEcPK1.net
スマホ連動させるなら、毎回抽出量を1cc単位で増減出来るとか、上部にピクシースリープをマガジンみたいに装填できて、どの種類にするか選べるとか
そういう風にしてくれればよかったのに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:27:22.11 ID:W3NuB6TV.net
抽出量の増減はいらないけど、カプセルの選択はありかもね。けどどうせコップの設置、水の準備とかいるからリモコンできてもあまり意味ないんだよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:28:22.81 ID:W3NuB6TV.net
こだわる人はカプセル毎の水量変えてくれるとかあるといいのかもね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:20:02.85 ID:R8dUjfXO.net
こだわる人がカプセル毎の水量変えられるのがマエストリア。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:22:40.25 ID:lA9DTCWQ.net
普通の全自動マシンの方がまだ用途ありそう>スマホ連携
豆残量通知とかね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 15:19:49.33 ID:MvsL4XBC.net
豆が減った際 LEDが点灯すれば十分。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:42:27.58 ID:KyChSSA0.net
夏になって全然飲まなくなった
あと10本以上残ってる・・どうしよう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:33:32.34 ID:m49vrr6J.net
アイスコーヒーかアフォガート

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:42:25.99 ID:6DbP7CEM.net
>>252
くれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 22:45:41.64 ID:vCohzDm1.net
夏でも冬でもアイスラテ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 23:44:34.14 ID:VCKo/QwU.net
>>252
ヤフオク

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 00:26:04.90 ID:TI1Pm9kL.net
アイスコーヒーを作るのは簡単だよ。濃いめのカプセルを40cc 氷にかけるように中出すればいい。 ヤバ 抽出ね。 音声入力ワロタ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 07:33:35.19 ID:vL7NJ9Qo.net
最近元気ないから40ccも出るかな、、、

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 07:38:24.94 ID:iizjJqFa.net
先日Uのバンドルセットというのを買ったんですがHP見てもこの機種載ってないんです
これは型落ちの生産終了品を掴まされたってことでしょうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:06:39.01 ID:TI1Pm9kL.net
Uは型落ちだけどコストをかけた 多機能モデル。
現行下位機種より良いかもしれない。
安心しろ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 10:58:12.01 ID:+UD5AsvO.net
自分から買って掴まされたはないだろうが
訪問販売でもされたのか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 12:02:13.32 ID:uofXWoYV.net
下調べとかまったくしないで買ったのかな?
私も最近u買ったけど買う前は機種について色々調べたわ。満足してます。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:23:59.10 ID:uQkEjXqW.net
Uは滴下防止機能がついてるけどそのせいで故障しやすいから廃盤じゃないのかね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:13:33.45 ID:byp49riR.net
濃いやつを40cc中出しやってみる。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:29:42.33 ID:1r8ca/PE.net
10回分じゃん…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 15:53:32.86 ID:CtBrYTBE.net
>>264

🙅

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:12:19.13 ID:u7aAb8I9.net
Uは使い易い、うちのはもう2年くらいになるかな。
故障が多いってのは、カプセル排除もモーターでやるからじゃないかと。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:35:26.10 ID:z1Du7NRI.net
Uは25ccのボタンがあるのが良いね。
夏レシピでは使う。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:11:48.24 ID:zZycDRdC.net
レシピとかカプセルのおすすめにリストレットあるくせに、普及してるタイプにそれがないっていうのはいかがなものか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:29:09.28 ID:PAKOR2iT.net
ルンゴ使うことが無いからルンゴボタンを40mlにしてエスプレッソボタンを25mlに設定してる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:39:43.92 ID:TI1Pm9kL.net
ブティックのお姉さんは、ラティシマで25cc抽出するとき、
目分量で途中で止めてました。
ちなみに アイスカプチーノ頼んだ時です。

25cc設定ボタンがデフォルトであるのは、Uとマエストリアかな。
どちらも終了ですが。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:41:06.14 ID:ldEG8qoN.net
>>259
Uは高性能機じゃん

ネスプレッソ買うとき必ず迷うのが
25cc専用ボタンを取るか、取らないか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:41:38.61 ID:TI1Pm9kL.net
アイスカプチーノの冷たいフォームドミルクはエアロチーノで作っていた。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:14:59.71 ID:euvR82RD.net
コーヒーにこだわる人多いんだなぁ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:09:56.41 ID:wpncgpU2.net
>>271
ラティシマタッチにもデフォで付いてるよ、25ccボタン

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:28:45.01 ID:EJadv/G/.net
おれはリストレット20ccだからボタン要らない。

277 :259:2016/07/03(日) 09:10:23.05 ID:NH0NyQTk.net
どうもお騒がせしました Uは店頭で見て気に入ったから買ったんですがHP載ってなかったから??ってなっただけなんです

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:33:08.58 ID:tA1QS4wi.net
>>275
そうなんだ、じゃあそれ以下で止めたのか。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:21:33.48 ID:dCplhTJ1.net
最近暑くなってきたのでアイスラテばっかり飲んでます。
みなさんはアイスで飲むならどのカプセルが一番好きですか?
ちなみに、私はダルカンです。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:56:16.90 ID:xxi3uo7I.net
コズィーか新しく出たルンゴもなかなか良いよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:24:16.08 ID:kaG7wfkr.net
名古屋高島屋
カップが紙コップになってた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:31:18.55 ID:DrR0z/z5.net
40ccと80ccの抽出の違いって、湯量だけ?圧力は一緒なんだよね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:49:52.09 ID:wT1iBSGW.net
圧力は一緒

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:22:23.95 ID:e6FLQwju.net
>>281
京都高島屋はグラスだよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 19:59:06.05 ID:e6FLQwju.net
アイスコーヒー簡潔で美味しい。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:03:21.93 ID:NujGx94F.net
>>281
大量に試飲しているんだろうなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 21:18:48.94 ID:8HUS1AyL.net
名古屋高島屋ブティックも行ったが忙しいよ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:50:49.61 ID:SU4RIDqJ.net
タッチトラベルマグ使ってる人いる?
会社行く時に持って行くんだけど、どんな淹れ方してるか教えて。
毎日のことだから、できればカプセル1個でできるだけ多く飲める方法だと嬉しい。
今の時期は氷を半分入れて、ルンゴ系で抽出。コーヒーポーションをちょっとだけプラスしてる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:11:13.47 ID:FdwqgSpg.net
345cc だよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:18:18.81 ID:SU4RIDqJ.net
>>289
容量はね。
だから単純にルンゴだけだったら3杯分ってことにはなるけど、
さすがにそれは大量すぎるし、毎日それだけにカプセル3つも使ってたらコストがなぁ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:27:00.30 ID:FdwqgSpg.net
自分は仕事中 水代わりに飲むのは
マウントハーゲンのインスタントをサーモスのボトルに入れて飲んでいる。本当はネスプレッソをガバガバ飲みたいけどね。
ネスカフェは味がアレなんでダメだけど、マウントハーゲンは飲める。
その量だと デロンギの自動機が欲しいね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:40:15.46 ID:03MYxsop.net
ネスプレッソのアイスコーヒー 美味しい。
幸せ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:36:31.88 ID:tVI2IkXP.net
マシンのアップグレードの案内がメールで来てた。ラティシマプラスから
ラティシマタッチだと、ラティシマタッチを半額で買えるんだと。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:01:27.02 ID:qix42z9u.net
今尼で17,800円だけどいくらで?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:20:52.91 ID:i1TFNcyw.net
公式の半額だから14,850円だね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:29:50.94 ID:rRLPyctZ.net
ウチにもメールが届いてました。
現機種はピクシーだけど、それでもラティシマタッチを半額で、って案内でした。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:50:00.53 ID:RzDa4UgG.net
マシンをいつ頃買った人が対象なのでしょうか?

購入先はブティックのみですか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:27:38.57 ID:OK8NWhxo.net
>>297
買ったのは量販店だよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:38:34.58 ID:OdhRyote.net
量販店購入者も対象ですか。ありがたい。
今使用中のマシンは継続して保有することは可能なのでしょうか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:40:15.90 ID:OK8NWhxo.net
半額で買えるだけだからそういうことでしょ。故障したら捨てるしかないが。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:20:56.30 ID:A/8wVRaj.net
半額で買って転売できるな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:22:46.47 ID:OdhRyote.net
ハイエンドモデルを買っていた人は、ラティシマPROが半額とかになると嬉しいね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:27:11.16 ID:i1TFNcyw.net
割引で買った時点で自動的にネスプレッソクラブの自分のアカウントに登録される

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:19:12.36 ID:CokJHhYP.net
素朴な疑問なんだが毎朝の湯通し洗浄って必要なのかな?
毎日ヘビーに使ってるからなんかサボっちゃうんだけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:52:28.10 ID:BOWpJKuT.net
>>304
残留水には雑菌が繁殖しやすい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:20:11.08 ID:+A8oJ8j5.net
まあその雑菌増えたので飲んで大丈夫だったらその程度にしか増えてなかったということだろう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:21:50.98 ID:06c3a4k7.net
夏場はやった方が良いという事か。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:46:42.02 ID:vZTyh1Fe.net
俺もアップグレードのメールきたけど、30%引きだ!
半額送られてくる人との違いは何?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:26:50.61 ID:cgTMemAD.net
購入した時期はいつ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:34:13.02 ID:ixHwdUvT.net
ネスプレッソクラブに登録後5年経過してたらどの機種でも買い換えで30%引きになるよ
メールとか関係なく

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:39:20.47 ID:ixHwdUvT.net
ただ公式の30%引き程度だと場合によっては量販店の方が安かったりするんだよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:36:22.25 ID:EfB74IIp.net
Gourmessoって試した事ある方いらっしゃいます?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:17:19.26 ID:IkWYv1n8.net
サイトとアプリでピクシークリップが40%OFFってのがあった。
でもウェブサイトリニューアル一周年記念ってなってたからアップグレードとは別の話かな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:31:45.18 ID:tLwgoAcD.net
うちのラティシマは2011年製で登録もそれくらいだった気がする。
それで50%引きでタッチとピクシーバンドルのどっちかだったわ。
去年も割引販売あってその時はラティシマプロやラティシマプラス等が50%引きだったよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 16:26:39.70 ID:LubkaT+v.net
ネスプレッソのマシンは5年以上も使えるんだね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:14:45.53 ID:Uj9HLFTE.net
スプリングキャンペーン等の6000円クーポンキャンペーンは、夫と妻と別に応募可能なのかな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:59:27.31 ID:N1Zvfy1u.net
興味本位で試してみたんだけど、いくらエアロチーノたんでもさすがにメレンゲは作れないのね
多少は泡立つけど粘度が高すぎるせいか途中で分離してしまう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:28:04.99 ID:6lePEWs9.net
ホットの時よりもアイスの方がネスプレッソの出番が多い。
25ccでアイスマキアート美味しい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:49:05.66 ID:74r18Ub2.net
自宅でアイスマキアート作れるわけないだろwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:58:26.96 ID:6lePEWs9.net
アイスカプチーノ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:08:47.31 ID:6lePEWs9.net
やっぱマキアート。
https://youtu.be/Jp6cJuPNtK8

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:21:20.69 ID:6lePEWs9.net
https://www.nespresso.com/ncp/res/generated/recipes/063ICE_ja_JP.pdf

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:03:31.57 ID:74r18Ub2.net
缶のホイップなんてあるんだ
体に悪そうじゃない?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:11:10.89 ID:z/LLwyIS.net
アホ自慢ももういいって

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:18:43.49 ID:IZHXnsS0.net
カフェラテをアイスになんかできる訳ないだろ…
アイスにしたけりゃカフェオレにしろ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 18:24:58.45 ID:6lePEWs9.net
缶のホイップは30年前留学中アメリカに既にあった。
知らないうちに輸入がされてた。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:18:03.23 ID:ZNHLUQEc.net
>>323
コストコとか富澤で売ってるよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:34:08.41 ID:/3zp4veq.net
スプレー式のホイップクリームだろ?
普通のスーパーでも最近は売られてるよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:36:46.73 ID:AzUG2iQH.net
>>323
店で使ってるのってこればっかだろ、スプレー。
生クリームなんか使ってやしない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:58:16.95 ID:Hjc+Px5t.net
体に悪いよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 22:46:36.25 ID:i+ak7vDf.net
体にいい生クリームなぞ存在しねぇ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:25:19.39 ID:+KsLbRXD.net
適量を摂取すれば問題はないぞ。
過剰に摂取した場合は何でも悪くなる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 03:54:39.62 ID:9rXsGI+b.net
牛乳由来の生クリームならカルシウムがあるけど、スプレー式の生クリームなんて質の悪い食用油を乳化させただけだから、ひたすら体に悪いだけ。

334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:00:44.77 ID:mto8WJzK.net
>>331
アホ

335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:04:11.85 ID:mto8WJzK.net
つーか、モコモコふんわりのクリームを有り難がって食ってるのはアホ

336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:27:31.66 ID:SWl5k/B/.net
スタバのホイップも缶からプシューよ。
初めて見たとき、ちと敬遠したわ

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:47:33.83 ID:+lVm1I7p.net
スタバも缶なのかよ
あんな高い料金取ってるくせに

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:48:32.46 ID:+lVm1I7p.net
いや嘘だろ
スタバはたしかケーキ屋が使うようなので絞り出してた気がするわ

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:00:16.98 ID:gCXSjF38.net
そもそも缶だとなにがいけないの?

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:25:46.79 ID:U+H8Dvy9.net
スタバはエスプーマみたいなガス注入方式のホイップじゃなかったっけ?
缶入りといえば缶入りに見える・・・というか、魔法瓶みたいなのに入れてそこから出してるはず

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:30:41.77 ID:FGPaBauc.net
スプレー缶式のクリームは多数出てるね。
成分が生クリームに近い物もある。

342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:35:49.26 ID:MggDGFce.net
>>339
そもそも缶のやつは「生クリーム」ではないと上の方にさんざん書いてあるじゃない...。
つか両方味見してみりゃ一目瞭然よ。

343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:42:25.08 ID:mto8WJzK.net
エスプーマも生クリームだけじゃふんわりたたないよ。

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:54:43.73 ID:RopDs/B5.net
スタパはエスプーマに植物性のホイップクリーム入れて乗せてるよ
生クリームではない

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:43:16.25 ID:+KsLbRXD.net
詰め替え式のスプレーがあるんだよなぁ。
空気を入れてるだけだから飲食店でも安全に使えるんだよ。
スタバはそういうのだったはず。
中のクリームは植物性と動物性の油脂を混ぜてるんじゃないかな?
ちなみに見た目を重視するなら植物性油脂で味を重視するなら動物性(生クリーム)な。

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:48:57.52 ID:RopDs/B5.net
スタパの本社に聞いたことあるから100%植物性

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:42:42.62 ID:FGPaBauc.net
アイスコーヒーキャンペーンでタッチトラベルマグが今届いた。
レシピ本も付いているんだが、6種類載っている。ネットのレシピで間に合うかもしれない。

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:50:06.61 ID:Zef675KJ.net
>>347
タッチトラベルマグは良いものですか

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:19.39 ID:FGPaBauc.net
シルバーの感じは良いですね。 断熱ボトルとしてはオシャレな感じですよ。

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:57:05.69 ID:FGPaBauc.net
ネスプレッソのカップ、グラス類を色々買ってはみたが、一番気に入っているのは ピクシーカップ。 あのデザインはユニークだと思います。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:15:16.96 ID:NfT+A5ek.net
ピクシーカップはデザイン的にも機能的にもめっちゃええな
というか他のがデュラレックスの劣化版過ぎるのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:58:38.72 ID:FGPaBauc.net
ピクシールンゴカップはアイスに最適だよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:20:55.08 ID:V0mOBrbw.net
エアロチーノ4買っちゃった。楽しい。
アイスでも泡モコモコできる。楽しい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 22:51:30.50 ID:2S8whUIt.net
ピクシーカップはお手頃でいいね
お高いピュアコレクションは憧れだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:14:49.05 ID:vAbNQfjn.net
ピクシーカップ 何色にしようか悩みまくり

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 06:29:40.54 ID:hBojLvOk.net
エアロチーノ4いいよねー!
見た目もかっこいい。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:51:51.19 ID:XMATnjVA.net
4は強力。 フォームドミルクが滑らかでモコモコに作れる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:18:24.49 ID:KzAvS8MH.net
車に積んでネスプレッソを楽しむことはできますか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 21:36:36.85 ID:qnrC2HFT.net
できるんじゃね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:00:47.62 ID:S7ckp2kd.net
1700wってヒューズ飛ばし。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:05:58.93 ID:S7ckp2kd.net
ネスプレッソは1200w定格。 プリウスの100Vは1500wだからプリウスなら大丈夫。
シガライターからDC-AC変換しても無理かもね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:07:39.00 ID:KzAvS8MH.net
まじか。プリウスすげーな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:32:29.56 ID:wizqYTzn.net
消費電力に到達しない場合は機能しないかゆっくり適正温度に上がるかのどちらかだろ
ヒューズが飛ぶなんてことはない
ヒューズが飛ぶのはショートしたりした時

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:42:58.68 ID:S7ckp2kd.net
車のシガライターのヒューズは飛ばないの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 22:49:23.33 ID:S7ckp2kd.net
やっぱり 車載用DC-ACインバーターが過負荷になると車側のヒューズが飛ぶ場合がある。
と言っても後付けの車載用DC-ACインバーターは定格低すぎてとてもネスプレッソに使えない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:15:32.97 ID:S7ckp2kd.net
これでOK

http://item.rakuten.co.jp/onegain/31ms-sk1500_12-bp1210-anl200palb/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:31:32.40 ID:wizqYTzn.net
通常の車だと取り出せても150Wぐらいだから実際には使い物にならない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:36:13.09 ID:S7ckp2kd.net
娘に車を貸すと、シガライターのヒューズが良く飛んだ。
ドライヤーとか繋いでたよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 18:26:57.68 ID:pQTRCkMb.net
>>366
10万って高すぎだろw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:13:56.94 ID:HiieQHam.net
エアロチーノあったらいいなで尼のセットのSALEに悩み中
U持ち独り身でイニッシアあっても多分使わない
ここでエアロチーノ4のレビューがあったけど単体でそっち買った方がいいかな
貧乏性だわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:51:55.17 ID:cL26ssju.net
Uを持っているのなら絶対に エアロチーノ4をオススメします。
明らかに良質のフォームドミルクが出来ます。
エアロチーノ3を使用していますが欲しいくらいです。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:59:15.21 ID:pQTRCkMb.net
3と4とでそんなに違くなってるの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:03:22.15 ID:ITMwLnXw.net
モーターのパワーが違う。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 01:06:53.85 ID:ITMwLnXw.net
ブティックで比べたら納得するよ。 ラティシマのフォームドは使わなくなった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:44:19.30 ID:7n2chqkO.net
エアロチーノ4いいですよ。
少し前にエアロチーノ4と3の違いを書いて下さった方がいましたが、それに付け足すと3は手が小さい人には持ちづらいと思います。
うっかりするとツルッと落としそうな感じ。
4の方は持ち手がある分落とすことはないかな、と。あとはやっぱり注ぎ口があったほうが注ぐのはやりやすいです。
ただやっぱり4のほうが多少場所とるのは確かですね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:46:18.05 ID:4kDpG8yW.net
手入れの方法は一緒でしょうか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:58:53.79 ID:iLP4oDxj.net
ほぼ一緒。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:05:05.22 ID:9CDU55LM.net
使ったら洗う、ってだけだから一緒ですよ。
中のスプリングとって洗って、内側を洗って、蓋も汚れてたり少なくとも数回に一回は洗ったほうがいいんじゃないかな?
説明書には毎回洗うような感じで書いてありますが。
外側については普通に使ってれば汚すようなことはないと思うので、気になった時は乾いた柔らかい布なり、少し湿らせた布で拭けばいいと思います。
あ、ちなみに洗ったあとは清潔なタオルなどで水気を取った方がいいらしいです。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:39:44.30 ID:zg57IjpR.net
ラティシマならミルクタンクは冷蔵庫から出し入れするだけだからそれはだいぶ手間だよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:54:08.43 ID:iLP4oDxj.net
でもラティシマのフォームドミルクはエアロチーノにかなり劣る。もう使わなくなった。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:56:02.57 ID:yoBafpbM.net
ラティシマのタンクも洗うからね
自分はそっちの方が面倒

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:58:21.41 ID:l9d92xtz.net
メンテの手間から逃げるためにネスプレッソ選んでラティシマにしたから味と手間のパランスが、、、
おそらく我が家は手間がかかると飲まなくなる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:53:54.59 ID:uf3XNh95.net
エアロチーノなんかメンテする必要なんか無いだろ…洗って乾かすだけ。
使った牛乳を何度も冷蔵庫から出し入れしてる方がよっぽど…

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:44:25.59 ID:8YgGn5uK.net
まさか>>379は一度もミルクタンク洗ってないの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 21:51:33.60 ID:zg57IjpR.net
当然マニュアル通り、2日以内に洗ってるよ
まぁ数日に1杯くらいしか飲まないならそっちの方が楽だろうね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:10:13.82 ID:tJMbuTRY.net
ミルクに関してはマエストリアが一番楽だな。通常は拭きとりだけでおしまい。
ラティシマプラスもエアロチーノ3もあるけど、洗う手間はどちらも同じくらい面倒。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:24:32.22 ID:OI7BOty3.net
>>385
週一で十分だよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:25:42.23 ID:zg57IjpR.net
まぁ飲む頻度にもよるからその人次第だね
しかし、そのふき取りに使った布巾はどう処理すんの?
ペーパータオルとか使えるんならいいだろうけど、ちょっとぞっとしない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:27:14.59 ID:ITMwLnXw.net
マエストリア 買っときゃ良かった。後悔。。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:31:45.18 ID:yoBafpbM.net
布巾だって使ったら洗うだろう
そもそも洗い物自体エアロチーノだけじゃ無いからその中の一部でしか無いよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:44:51.65 ID:ITMwLnXw.net
ペーパータオルでええでしょ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:47:33.72 ID:yoBafpbM.net
過去スレにも同じ様なレスしたかも知れないけど「手間」って人によって全然違うのよ
だからどっちが優れてるとかいうわけじゃなくて向き不向きがあるから好きな方使えばいいだけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:49:21.89 ID:tJMbuTRY.net
ペーパータオルで良いじゃん。手間をかけないことが重要なんだから。
手間をかけないからネスプレッソ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:52:12.25 ID:ITMwLnXw.net
名器
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/609455.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:00:39.37 ID:cdlQOC2p.net
手間はともかく、ラティシマのフォームドミルクはあれじゃ物足らない。
気泡が大きめでガサツな感じ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:48:04.30 ID:lYJc+cXD.net
あれはスチームミルクであってフォームミルクではないだろう
別物だと思った方がいいわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:45:45.97 ID:A0dXiViT.net
ラティシマタッチってあんま話題になってないんだな

タッチとエアロチーノじゃやっぱタッチの方が面倒くさくない?
エアロチーノじゃミルク面倒になるかな?

あと長く使ってる人はやっぱカプセルにかかる費用の感想は
どう?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:12:32.21 ID:cdlQOC2p.net
ラティシマのフォームドミルクが、エアロチーノのフォームドミルクに質で劣るという話。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:30:31.04 ID:A0dXiViT.net
>>398
ふむ、それはなんとなく想像できる
どのくらい違うのかがわからんなあ…
多くの人が「違う!違う!」言いそうなほど違うのかなやっぱり?
こだわらなければたいていの人は大差ないかなってくらい?

あと面倒なのはどっちかな?
自動でフォーム入れてくれるタッチの方がやはり楽かな?
洗うのは洗い始めればそれくらい面倒じゃないから

同様にエアロチーノ3と4も言うほど泡のモコモコ感違うものなのかな?
確かに違うけど3でも大差ないってとこかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:42:40.26 ID:uS5k73bW.net
それ、質問なの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:45:22.96 ID:tycwwekv.net
ハテナマーク何個あるんだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:08:09.84 ID:nmt1UHNT.net
ちょうど切れそうだから23本まとめ買いしますた(´・_・`)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:48:34.54 ID:B/5hLMPg.net
カプセルにかかる費用が長期的にみてキツいようならネスプレッソ買わないほうがいいと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:54:44.94 ID:kM/Ot66u.net
もうブティック行って飲んでくれば

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 14:42:32.93 ID:Zj/gA1Zx.net
エアロチーノって洗剤使って洗える?
どっちかって言うとラテメニューよりエスプレッソそのまま飲むが好きなんだけど、たまに来客がある時など、ラテメニューが飲みたい時もある。
水洗いしかできないって言うと、毎日使わない場合はかえって不衛生になりがちだよね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:25:39.96 ID:F3HqA+ZF.net
洗剤が使えないんじゃないかと思う理由が聞きたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:16:11.02 ID:JHvQ0qdQ.net
携帯電話とかでも水洗いはオッケーだけど洗剤洗いは不可とかってあるよね。
エアロチーノってアースが必要だったりとかあるし、洗えるのは内側だけで外側は洗えないとかって言うと洗剤は厳しいかなと思って。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:20:36.52 ID:ZUrldnAN.net
底のドックとの接続部だけ気をつければいいからあとは好きに洗え
万が一底が濡れても乾けば問題無い

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 17:23:37.06 ID:ZUrldnAN.net
念の為書いておくけどテフロン加工だからガリガリ洗うなよ
それはエアロチーノに限った話じゃ無いから分かるだろうけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:05:07.09 ID:heGjjNcO.net
フオームドミルクの出来は

エアロチーノ4 素晴らしい
エアロチーノ3 まずまず
ラティシマ イマイチ

誰でも気ずく明瞭な差がある。
ブティックで比較をしてみれば。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:27:58.17 ID:PMRRFD7T.net
気ずく×
気づく○

チーノ4欲しいが3が健在なので決断しきれない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 18:33:10.61 ID:K6Zmj/J8.net
3と4の違いを知りたい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:22:49.89 ID:A0dXiViT.net
>>410
ほう、じゃあたいていの人が4を体験しちゃうと3との違いを
一応すぐにはわかる、という認識でいいのかな

まあ、このあたりは数千円の違いなら、どうせならちょっとでも
違いがある上を選んどいた方が幸せか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:24:47.39 ID:F3HqA+ZF.net
>>407
外側を洗剤で洗わなきゃ逝けないほど汚すってことはほぼ無いと思うぞ…
お湯で流してキュキュっと拭いときゃ無問題

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:31:52.56 ID:A0dXiViT.net
カプセルの長い目で見た出費はそりゃ一応考える
結構、飲む方だしネスプレッソの味が気にいれば尚更だろうしな

全自動が安上がりっていうけど、せっかく買ったら色んな豆、高価な豆
試したくなるし高価な豆に憑りつかれちゃったらまずいしな

それにデロンギ買ってカフェジャポーネばっか飲むのもアホだしな
実際は豆色々買ったりの頭や時間が回らくて、購入価値を十分にこなさない
気がするからな

ネスプレッソのカプセルは十分色々あるし、香りのフレーバーとか興味あるし
限定とかそれくらいで楽しめそうだし、豆より考えるのも面倒じゃないからな
高島屋とかで1個から買えるんでしょ?
これと好きな豆のドリップで十分だもん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:07:51.30 ID:vDk90eYt.net
>>413
フォームドミルクを目で見てわかる。飲めば違いがもっとわかる。ブティックで試してみると良い。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:34:42.67 ID:YGGdyX/n.net
なんか
すごい
ステマ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:53:50.74 ID:A0dXiViT.net
>>416
ほう、見た目でわかるとまで言ったな?
まあ、実際見た目で違ってもおかしくないよね

エアロチーノ考えてるのは、なんか自作カプリコみたいな
エアインチョコまがいのも意外に作れそうかな?と
それを面倒くさくなくね

味付きフォームもやはりラティシマみたいなタンクより
良いのが作れそうだなと思って考えてる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:06:15.62 ID:bW5vjh0r.net
食洗機で洗えるならなー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:08:21.53 ID:F3HqA+ZF.net
>>419
あんなもん機械で洗う必要なんか無いだろ…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:34:33.31 ID:ST00ox2n.net
私も食洗機で洗いたい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:34:55.46 ID:ST00ox2n.net
食洗機で洗えたらすぐに買う。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:57:41.84 ID:A0dXiViT.net
気になるのがイニッシアとかの機種で
やろうと思えば150mlとか抽出できないのかな?と

抽出ボタンを止めたり、また押せば150mlとかできる?
それともカプセル排出されてしまうのかな?

25mlとかは、ただボタンを押して止めればいいだけなんだろうけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:00:37.66 ID:ZUrldnAN.net
手動でも出来るし初期値以外の抽出ボタン設定も出来る

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:08:36.33 ID:mg9nx/nU.net
お湯でささッと洗うだけじゃん…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:10:01.56 ID:A0dXiViT.net
>>424
ありがと

初期値以外の設定できるってことは、抽出量を変えられるってこと?
イニッシアで190mlとかボタン1回押すだけで抽出できるようになるの?
どの機種なんかな?

まあ、とにかくカプセル排出されないままボタンの数値より
多くの量を抽出することは可能ってことね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:10:55.43 ID:mg9nx/nU.net
>>423
ルンゴで2回目の抽出を好きな所で止めりゃ良いだろ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:11:21.33 ID:GEOm4z7y.net
例えると
エアロチーノ4のミルクはモッコモコのシェービングフォーム。
ラティシマのミルクはシャンプーの泡。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:12:15.50 ID:A0dXiViT.net
あと、エアロチーノでカプリコみたいなエアインチョコ作ったことある、
もしくは作ってみるという人がいたら感想よろしく〜w

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:41:35.22 ID:hv4LSOrt.net
【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5748/

【BS11:エンターテイメント】 <関根勤 KADENの深い夜>放送時間:毎週木曜日 よる11時00分〜11時30分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5749/

【BS11:スポーツ】 <中畑清 熱血!スポーツ応援団>放送時間:毎週月曜日 よる8時00分〜8時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/sports/5923/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:09:43.02 ID:MnLZ6gfj.net
チョコレートはネチャネチャで無理な気がする。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 03:27:33.51 ID:qV4d7hlT.net
>>431
なんか大量に溶かしたチョコをエアロチーノに入れるようなイメージしてるな?

普通のチョコレートを普通に使うなら、エアロチーノ使わないで
カプリコのようなチョコ作るわ
チョコパウダーや少量チョコでもっと手っ取り早く作るためのアイデアとしてな?

てか、ネスレの商品ならカプリコじゃなく「エアロ」に例えるべきだったなww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 03:35:58.75 ID:qV4d7hlT.net
>>423は自己解決
押したままで抽出し続けて、その量を記憶、設定になるんだな

しかし、250mlでも押し続ければ抽出するのかもしれないけど、
250mlでもちゃんと記憶、設定になるもんなの?

とりあえず抽出量はイニッシアでもピクシーでもUも可能だし、ぶっちゃけ
機能、味はどれも同じようなもんなんだな
これらとエアロチーノ4にするかな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:02:57.13 ID:+sQZHKAB.net
ラティシマのミルク面のメリットってワンタッチでエスプレッソと同時に入れられる手軽さじゃない?
自分はフォームミルク自分で入れるの面倒だし少量ずつ使いたいし、何よりグラスにエスプレッソとミルク同時に入ってるのを見るのが楽しくてラティシマにしたわ
手入れはエアロチーノみたいにガッシガッシ洗えないしパーツ多いから面倒だけどね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:39:36.75 ID:xJWjs/zD.net
我が家はその手軽さ目的。
ボタンひとつで全部できるし、洗うのは2,3日に一回食洗機へぽーい。

手間がかかっても味!ってなるならそもそもカプセル選んでないかな。
まぁそれぞれバランスがあるわな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:09:24.46 ID:1WoNx8K9.net
パイプとかつまみも食洗機に入れてるの?
小物はカゴから落ちそうだし黒いブロックは中に洗剤が残りそうでなんかやだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 13:30:17.36 ID:qV4d7hlT.net
やはりラティシマはミルクフォーム作ってくれるのが楽、便利と感じるか

俺のイメージだとラティシマのフォームは柔らかく崩れやすい、
消えていきやすいようなイメージもあるんだよな
エアロチーノの方が崩れなくフォームが残るようなイメージかな
これは熱さや香り、美味しさを保持したまま飲むのに大事だからな
ま、そんなこだわりもないけどな

ちなみにミルク味が残るフォームなのはラティシマ、エアロチーノどっちなんかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:41:22.12 ID:91JuLTwe.net
甘味が違う。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 15:55:30.19 ID:Fx+xduQ+.net
ラクーポンにまたカフェインプレッソ出てるが50%割なのでお得感ゼロ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:39:20.04 ID:3irgY/NH.net
>>437
ラティシマタッチ使いだけどフォームはすぐには消えないよ
でも質も味も店で飲んだエアロチーノ製のカプチーノの方が私は美味しかった

見た目がシンプルで場所とらないしモードボタンが豊富で使いやすいから、
買い替え時はまたラティシマ系買うけどねw

人によって求める機能が違うから、どれが一番かは決められないよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:37:02.48 ID:Cgr0us+g.net
だらだら長文書きやがってよ〜女みてーなやつだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:51:17.06 ID:Ug57fxfy.net
>>441
あんたみたいのがここ覗くのが気持ち悪い

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:09:07.09 ID:2MZ2hRhq.net
ラティシマ好きなのは分かるが、アレではもうフォームドミルクは作る気がしない。ミルクの出来はシリーズ最低。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 05:42:28.16 ID:bfRRreXE.net
ソイラテ作ったら、ウチにある豆乳が豆腐も作れるぐらいの濃いやつで吐きそうになった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:41:15.45 ID:Nh0WeP7g.net
フォームドミルク飲み比べしてみたい
ラティシマの旧機種は糞らしいから機種名無い感想は参考にならん
一番試してみたいのは廃盤のマエストリアだけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:49:45.35 ID:Lz2lHk3o.net
ラティシマ買えないバンドル奴がネガキャンしてるのもあるから一概には言えないね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:00:09.45 ID:dccn4IrK.net
純粋に性能で劣るだけの話だろう
自分がベストな選択をしたと思い込みたい心理は分かるが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:08:06.83 ID:p4egAkGR.net
マエストリアってのはちょっとぼったくり機なんだろ?
低脳が、あんな程度で他機より質感が良いからとか思っちゃうような
コーヒー飲むのにLED光るとか必要なのか?w
あれならデロンギのエスプレッソマシーン買う方がいいだろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:35:28.40 ID:KLHcjpb4.net
LEDってなんの話だ?
マエストリアとピクシー持ってるけど、んな変わったLEDなんかあったっけ?
まあコーヒー出す機能に1万、スチーマーに1万、デザインに1万って感じかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:45:26.34 ID:zEY/pJ+b.net
光るのってラティシマプロじゃない?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:14:17.82 ID:2MZ2hRhq.net
ラティシマとエアロチーノ 使っている。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:16:10.85 ID:2MZ2hRhq.net
マエストリアは、プラスチックでは無くて金属の塊にメッキや塗装。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:28:38.91 ID:WKFZ7xKL.net
スチームドミルク欲しけりゃマエストリアだろ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 15:34:12.14 ID:2MZ2hRhq.net
たかだか数万円の物を 買えないとかボッタクリとか。 笑

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 16:54:31.95 ID:8cSYybUq.net
ラティシマタッチとエアロチーノのミルク飲み比べした。
ラティシマ 水蒸気を通すので薄い。 牛乳の独特の匂いがしないのでコーヒーの薫りがひきたつ
エアロチーノ 牛乳が大好きな人むけ。濃厚な牛乳のフォームが堪能できる。でも、牛乳臭い。

低温殺菌牛乳しか飲めない、牛乳臭さが苦手な私はタッチにした。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:48:12.97 ID:WKFZ7xKL.net
>>455
>低温殺菌牛乳
だと泡立たないだろ、エアロチーノ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:51:45.13 ID:jRyWF7zT.net
滑らかさ、甘さはよ。牛乳の香りが苦手ならコールドフォームにすれば良い。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:54:15.74 ID:jRyWF7zT.net
低温殺菌牛乳をラティシマでやれば どんだけ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:28:24.85 ID:M5LaNzt6.net
ディスカバリーボックスギフトの、箱の材質は何かご存知の方います?
紙?プラ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:55:04.88 ID:2MZ2hRhq.net
最新の物はプラ。 買ったけど邪魔。お客様には好評。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:19:11.41 ID:dFXSocbo.net
>>460
なるほど、検討します
ありがとうございます

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:27:43.38 ID:i91nnMfZ.net
Uを使ってて最近コーヒーの出が悪くて凄くゆっくりなんだけど
どっか目詰まり起こしてるのかな?
カプセルセットしないでお湯だけでも出が悪い気がするんだけど
洗浄剤?とか一度も使ったことないんだけど、それが原因??

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:35:40.76 ID:jCYOelUV.net
まずそれやれよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:24:07.22 ID:0k630hHe.net
ディスケーリングライトは点かないのかいな?使い出してから何年放置してたんだ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 14:37:18.70 ID:+kVIfgMe.net
アイスコーヒーも美味しいだ量が少ない。
アイスカプチーノはたっぷり飲めて満足。

エアロチーノ ありがたい。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:50:21.57 ID:0nU9niUK.net
純正のデスケーリング洗剤臭い、暫くコーヒーもあの臭いがするんだよな
何かいい代用品ないかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:31:55.38 ID:faRE+UaD.net
>>466
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1450002130/703

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:27:53.96 ID:GnA8Utad.net
この間やっと新しいルンゴ試飲して買ってきたよ。あれ美味しいね。
ルンゴ全部酸味強くて苦手なのばっかだったけどあれならいける。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:38:08.97 ID:oGpdcyMu.net
アルペジオに落ち着きそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:50:26.48 ID:5tXu/hJN.net
ミルクの味が残るのはラティシマのタンクよりエアロチーノなわけか
残る方がいいからな

エアロチーノ4ってあんまり売ってないんだな
在庫ないより、残るエアロチーノ3売り切っちゃいたいってとこか
まあ、どんどんオクとか3安くなっていくだろうからな

エアロチーノ4は尼とかで売り出すと9800円くらい?
当分、価格落ちないんだろうけどな
正直、泡立てるだけで1万円とか高いわな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:36:28.01 ID:bB/YzdHr.net
基本 直営店の販売のみ。
Amazonのエアロチーノ4は正規品ではない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:46:17.87 ID:bB/YzdHr.net
値段が気になるなら、他社の安いの買えば。
ミルクのできも値段なりだけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:10:04.32 ID:tX7VADgI.net
たしかにネスプレッソはネスレにこだわってもミルクを外付けにするならネスレじゃなくていいわな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:12:13.38 ID:/kZguL8i.net
比較サイトで エアロチーノ3 最強だったが、エアロチーノ4はそれに勝るのだから。
せっかくだからネスプレッソの正規会員のみ購入出来るエアロチーノ4を買いたい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 02:03:43.92 ID:eN7JhGy3.net
てか、エアロチーノ2ってあるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 10:40:45.89 ID:o5aPIpNd.net
3の一つ前。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:37:18.77 ID:Ds58TYPS.net
ラティシマがめんどいっていうよりネスプレッソ自体めんどくなってきたからボスホームエスプレッソ4倍濃縮使ってる
泡立てはハリオのクリーマー使えば楽チン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:59:24.54 ID:d6Bsu6d3.net
ミルク使うならインスタントでも良いからな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:39:56.23 ID:aM52mbpW.net
>>477
ハリオのクリーマーってお手入れどんな感じ 食洗機とかって使える?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 14:50:36.94 ID:d6Bsu6d3.net
>>479
クリーマーなんて回しながらお湯で洗えば終わりだろ…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:30:13.75 ID:+5PTtdVv.net
>>477
そのうちペットボトルの蓋を開けるのも面倒になって蛇口から水を飲むようになるな

ハリオのクリーマーはモコモコの泡がすぐできて確かに便利だが
いかにもキッチン用品で使っていて高揚感がない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:35:36.87 ID:SL0VC7/X.net
牛乳入れたものをお湯で濯ぐだけで気にならない性格ならなんでもアリだな
ある意味羨ましい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:52:06.48 ID:d6Bsu6d3.net
あんなもんをわざわざ食洗機で洗わなきゃ気が済まないって方がどうかしてるだろ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:00:31.60 ID:SL0VC7/X.net
それは気が済むすまないじゃなくて手間の問題だろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:02:16.40 ID:+k59FLi9.net
このスレは自分の使い方以外を否定する人多いよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:50:21.42 ID:eN7JhGy3.net
空の互換カプセル売ってるけど、100個で2000円くらいって高いな
たかが空の小さな容器が1個20円くらいするとかありえねえな
それより安いとこも探せばあるのかもしれねえけどな

残念だな、1000円くらいで購入できればな(1000円でも高いと思うが)

純性のカプセルってのは、もう10年くらいずっと同じ価格くらいなの?
それとも、昔よりは安くなってきてたりするの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:34:53.70 ID:fTbg9ldc.net
毎日ageて独り言と質問攻めか目障りな奴だな
ちったあググれや

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:56:07.10 ID:TAPY8qZZ.net
>>485
ネスプレッソの場合、基本エスプレッソの味は機種によらず同じ。
フォームドミルクは下位機種バンドルのエアロチーノの味が良い。

しかし、機種の格付けはコレに従わず、争いが生じる。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:36:53.24 ID:WuVXNrgH.net
>>488
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:45:53.73 ID:/kZguL8i.net
自分は U エアロチーノバンドルと、マエストリアを持っている。
見た目重視でリビングにマエストリア。
母親用に和室にUを置いている。
見た目は重要だと実感している。
ネスプレッソの商品展開もデザインのニーズによる物だと思う。

ミルクは、スチームやったりエアロチーノで作ったり、その日の気分で。
今の時期は、アイスカプチーノを良く飲むのでエアロチーノの出番が多い。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:38:29.18 ID:SE/XlkAK.net
>>488
昔から変わらないですね
おそらく、これから先も…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:54:44.97 ID:/C44fdTO.net
>>491
( ´,_ゝ`) プッ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:19:52.44 ID:3Kl2+g6W.net
マエストリアで入れたラテはコクが違うよ(´・_・`)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:36:38.50 ID:u3T91Q7O.net
マエストリアはアイスでミルクも欲しいときどうすんの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 02:13:46.64 ID:Jrq8m0dL.net
普通に冷たいミルク入れるでしょw
なんで泡立てるのが前提なの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:13:31.31 ID:SE/XlkAK.net
491は>>486さん宛でした。
すみません。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 19:35:29.28 ID:NeCNmZ6J.net
>>494
https://youtu.be/Jp6cJuPNtK8

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:03:45.42 ID:NeCNmZ6J.net
マエストリアのフォームドミルクは滑らか。本来はコレがお店の味なんでしょ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:50:16.64 ID:ffozHayJ.net
>>497
スチーム使って無いじゃん…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 22:41:56.99 ID:wne0E68I.net
マエストリアなど買うなら>>448が書くように
ポッド、粉エスプレッソ機を買うほうがマシ
マエストリアとネスプレッソ機使っているのはアホしかいないな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:03:39.40 ID:NeCNmZ6J.net
>>499
動画のタイトルから
ミルクジャグに入ってるのはフォームド済みのミルクでしょ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:05:32.33 ID:NeCNmZ6J.net
>>500
マエストリアを使った事がありますか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:17:29.23 ID:uglCuuND.net
ホモの動画なんて貼るなよキモイ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:21:55.69 ID:Iu+q27t1.net
>>500

あ〜〜残念!
ポッド、粉エスプレッソ機って負け組。
君のお気に入りは売れてないんだよ。
って事は、 アホなのはオメエ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:32:23.47 ID:QgEltpoq.net
>>500
ネスカフェゴールドブレンドにしとけよお前は(´・_・`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:01:29.84 ID:GJhJfYcG.net
>>500
ネスプレッソ マガジン読んでみろ。
テメエの愚かさに気付け!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:10:28.65 ID:ClECLypA.net
>>501
スチームドミルク作って冷やしてあるの?
作りたてだと60℃以上はあるからあんな氷じゃ冷たくならないからな…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 01:46:43.27 ID:DVezglSi.net
このスレは夜更かし族が多い。カフェインの摂り過ぎかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:58:43.14 ID:DHeoF/Dc.net
>>507
あれだけ氷があれば冷たくなる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 15:34:14.41 ID:ClECLypA.net
>>509
あれっぽっちw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 16:40:10.38 ID:yGvFAyYX.net
つべこべ言わず やってから言えよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:31:30.18 ID:GJhJfYcG.net
>>500

ポッド、粉エスプレッソ機は、舛添、鳥越が愛用しているよ。
好みが同じで良かったな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:40:14.96 ID:gROLokCE.net
>>497
3分もかかるのかよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:16:16.19 ID:yjlFM4kM.net
説明しながら作ってるから3分かかってるんだろアホ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:37:13.86 ID:FaMOSuV/.net
ID:GJhJfYcG=ID:Iu+q27t1

必死すぎだろこいつw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:50:51.25 ID:0XqpRqhA.net
>>491
そうなんだ
これから安くなっていかないんかね
まあ、カプセル専売でぼったくれるから
割高だろうけど安くする必要もないしな

そういう意味じゃ元手のマシーンなんて
安く仕入れたくもあるよな
ドルチェとか「マシーン無料」とか、そうやらないと買ってくれないからな

「コーヒー出す機能に1万、スチーマーに1万、デザインに1万って感じ」
こんなかんじの単細胞な理解力じゃアホくさいしな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:00:22.48 ID:8ELSU4I2.net
何言うってんだこいつ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:00:40.09 ID:vxX3qHc1.net
ま、2ch製品スレなんてキチガイ、物分り悪そうなバカなんか
書きこむからあてにならないからな
必要な情報だけで十分だから、それ以外はすべてあぼんだし

まだ手持ちの豆が豊富にあるから、うまく手に入れるよう
ゆっくり購入考えよう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:40:12.11 ID:BOB9bvt8.net
>>515
オメエだろ。 必死ってどこをどうとればだよ。笑

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:42:14.56 ID:BOB9bvt8.net
>>516

日本語をまず学習しろ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:58:08.62 ID:8fAcWbJz.net
>>516

朝鮮に帰れ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 01:11:10.52 ID:Hpui0Ds6.net
まあ情弱の自分はマエストリアでネスプレッソ楽しんでるので情強の人はデロンギでも使ってればいいんじゃないの(´・_・`)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 01:31:57.12 ID:YDRZk0JB.net
518は突然自己紹介始めてどうしたんだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 03:06:24.08 ID:2gFIcsl1.net
レス番が飛びまくり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 06:28:15.93 ID:Igc8rnlr.net
カプセル売ってないのかなー?
http://nspm.jp/icedcoffee/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:48:22.93 ID:sXOon5Mj.net
ID:0XqpRqhA と ID:vxX3qHc1 は同一のキチガイ
文章を簡潔に書けなく、結局なにが言いたいのかわからない常駐キチガイ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:08:58.83 ID:DbjCvzxx.net
>>500とか>>515ってage男君の自演なん?
最後まで頭悪くてはずかしい奴だったな…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 13:33:52.96 ID:ZAzU2MbW.net
>>448 も自演だね。
バカなヤツ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:43:23.17 ID:junVYqVN.net
>>526
自演は基地外のお前しかいないだろうがw
こいつ顔真っ赤で必死すぎて笑うわwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 21:59:22.05 ID:BqgO322Y.net
>>529
本日のおまいう
お前は大好きなコンビニコーヒー飲んで幸せになれ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:24:17.66 ID:u2JRqzkK.net
>>529

>ID:0XqpRqhA と ID:vxX3qHc1 

効いてる効いてる!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:26:21.72 ID:BOB9bvt8.net
バカ 釣れたがな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:46:40.70 ID:w51gXj65.net
やっぱり出てきたかーw

気に入らないレスはあぼんしてるんじゃなかったの?
今日はage役しないの?
また0時前後からお得意の自演炸裂?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:46:32.01 ID:/ZGMSfGM.net
>>529

オマエなあ、周到に仕込んだつもりだろうが、バカだから直ぐバレると気付けよ。
このスレでアンチは一匹、オマケにまともな文章さえ書けないワンパターンだから。

自分で書き込んでそれに自分でレスして明らさまに目立ってはたで見ていても恥ずかしいぞ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:58:46.83 ID:XNjDhUNt.net
2chで仕込むとか自演とかやってるやつも言ってる奴も同レベルのバカだろw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:24:45.32 ID:j1RYZCZy.net
>>535
お前はIDころころしたって534の言うとおりすぐにわかるんだよ
早くコンビニ行きなさい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:41:46.16 ID:7x41ZDp3.net
>>535
鏡見ろメーン
使用者disる安ドリップ貧乏人はここにいても時間の無駄だぜメーン

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:21:05.07 ID:l76D119a.net
わかってないことを露呈してるwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:49:36.74 ID:edfVAwEP.net
>>525
モヒートコーヒーって初めて知ったわ
ミントの葉買って試したい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:57:44.86 ID:3lqUs/FR.net
>>535
>2chで仕込むとか自演とかやってるやつも言ってる奴も同レベルのバカだろw

効いてる効いてる!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:31:12.92 ID:7x41ZDp3.net
つか長文質問アゲカマ野郎は最初まとめのアフィカスだと思ってたわ
何度も馬鹿なレスしてそれを住人に指摘されてキレたって事か

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:39:40.45 ID:l76D119a.net
グリー社員みたいな状況でなければたとえ自演がばれたとしても痛くもかゆくもないと思うんだが…お前何か良いことあるの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:20:40.82 ID:3lqUs/FR.net
自演がバレて痛くて痒くて発狂しているのが1匹。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:31:20.40 ID:/ZGMSfGM.net
アゲカマ野郎が
ID切り替え

効いてる効いてる!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:16:26.71 ID:l76D119a.net
俺はマエストリアを楽しんでる情弱だけど何をどう勘違いして自演主と思ったか知らんけどまあそれでお前らの溜飲が下がるなら好きにすれば…
ホロケもんでも集めてたほうがまだ生産的だぞw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:51:45.81 ID:7x41ZDp3.net
>>545
ageてるしレス指定してないから勘違いされたんだろドンマイ
>>518に振り回されて大変だったなお疲れさん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:25:06.21 ID:j1RYZCZy.net
545にだまされる優しい546

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:32:18.97 ID:7x41ZDp3.net
>>547
(´・_・`) でもアゲカマでもどっちでもいいかなってw
さすがに飽きたわおやすみー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:18:28.68 ID:HgUepi+W.net
前スレからNGにされてる知能障害と顔文字の2匹が張り付いてるんでしょw
生きるゴミなんだからスルー&通報の方向でねw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 15:09:02.47 ID:61B/xjVl.net
アイスマキアート美味しい。量が有るのもありがたい。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:04:37.83 ID:uDHs+y60.net
エアロチーノ4で生クリーム泡立ててみた。ちょっと緩めだけどちゃんと泡だったよ!エアロチーノって優秀ね。
ラテにのっけて飲んでる。美味しい。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:44:03.71 ID:9AycePOJ.net
ニトリの耐熱ガラスコップ
200ml
ちょうどいいサイズ
取っ手があって持ちやすい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:11:50.73 ID:MPeI9J3e.net
全ての機種のユーザーにエアロチーノは必須だと思う。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 03:27:47.85 ID:JiMFPJt/.net
エアロチーノ買おうかと思ったが
洗うの面倒だから諦めた

普段使ってるマグカップは珈琲メインだから
1年に1回ぐらいでいいんだけどなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:00:49.14 ID:wkg15tQa.net
エアロチーノ洗うの面倒って…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:04:09.69 ID:0I1fLZ2T.net
ブレビルとかUCCみたいな容器を丸洗いできるタイプなら気を使わずに済むんだよなぁ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:49:56.19 ID:LooyDTlP.net
>>553
てことは、マエストリアとラティシマやUを
使っている人は、買い方が下手な脳弱になるのかな〜?
マエストリアのみ使う人は尚更かな

あ、こんなこと書くと知能障害者が発狂しだすんだっけw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:51:44.45 ID:LooyDTlP.net
以下、知能障害の自演の発狂が始まりますw↓

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:02:23.53 ID:B7dv8uiw.net
>>557がなに言っとるのかわからん。
なんでマエストリアとラティシマとUが同列に並ぶんだ。
しかも>>553へのレスだろ?どういう意味?なにが言いたいの?ただの自己紹介?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:27:42.16 ID:zQaHjO3D.net
アゲカマがエアロチーノ押しだったから>>553が馬鹿かステマにしか見えん
あと>>557もアゲサゲ煽って荒らしたい気満々だから帰ってどうぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:34:27.41 ID:XbUVVjPj.net
ほとんどの時冷たい牛乳をそのままついでアイスラテにしてるからチーノもマエストリアのスチーマーも出番がない(。-_-。)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:35:44.10 ID:pQv2xzpT.net
この知能障害者ほんとすぐ釣れますよね( ´,_ゝ`)プッ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 12:57:29.12 ID:t8Hb8gUy.net
エアロチーノは冷たいフォームドミルクが出来るから、
コールドメニューを大量に飲む夏場はありがたいのは確か。
普段カプセルをまとめ買いしている感覚では、たかだか1万円程度ならどうって事無い。
と思ってエアロチーノを買ったが、やっぱり買って良かったです。
夏でもホットという人には不要かもね。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:28:43.50 ID:r4zCq7Ab.net
夏にわざわざ毎日時間かけて泡立ててエアロチーノ洗うの?
面倒くさいし邪魔。>>561の方法で十分だわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 14:43:51.07 ID:wkg15tQa.net
自分で作るの面倒くさいからコンビニのアイスラテで良いわ…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:33:33.10 ID:mfI1Gr/I.net
>>564
美味しいですよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:34:56.31 ID:iSBtI3Wy.net
エアロチーノをそのままカップとして使って飲んでるよ
ちょい重いけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:54:30.08 ID:mfI1Gr/I.net
>>565
妻が淹れてくれます。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:29:17.72 ID:DZm/6IAZ.net
そんなことより限定マダー?
新ルンゴじゃあごまかされないからな
アイスラテに合う強さデカイの頼む

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 16:30:21.19 ID:eXF3rXqn.net
夏は>>561のようにエスプレッソに牛乳ドバドバ。これで十分。
少し寒くなって来たらマエストリア。エアロチーノはホットミルク用。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:20:35.36 ID:i02PWxgn.net
>>567
飲みづらそうw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 17:30:27.45 ID:ZYACivK8.net
コーヒー牛乳じゃんか。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:27:56.06 ID:hCBIXv56.net
>>572
カフェラテとかそういうもんだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:53:53.56 ID:MPeI9J3e.net
なるほど

http://taishu.jp/sp/16754.php?page=2

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:01:41.40 ID:Xwtpg6bk.net
コーヒー牛乳とカフエラテはほぼ同じかもしれない
コーヒー牛乳はインスタントな感じだけどカフエラテはエスプレッソで牛乳8割ぐらい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:03:32.17 ID:MPeI9J3e.net
泡立ちミルクがやっぱり口当たりが好き。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:08:02.09 ID:MPeI9J3e.net
以前ラテアートのスレで
何度やってもコーヒー牛乳になると
嘆いている人がいた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:24:34.98 ID:DZm/6IAZ.net
お前らマウンティング好き過ぎだろwオカマかよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:27:54.55 ID:Cy43uK70.net
waycap届いたけど、全然うまくいかないなぁ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:46:18.53 ID:wkg15tQa.net
>>579
エスプレッソ用のグラインダーじゃないと均一に細かく挽けないからな。
豆量が5gとかだから結構精度が要りそう…。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:53:46.87 ID:e4xx0my3.net
ネスプレッソカプセルから粉を出して使ってみたら?
WayCapの意味ないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:10:51.88 ID:LVD2cfHh.net
ラティシマプロ使ってる人いる?買う予定なんだけど背中を押してw
ラティシマシリーズ持ってる人に聞きたいんだけど余ったミルクは捨てちゃうかのかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:44:55.97 ID:o2l2ZXFF.net
捨てない方法はないのだろうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:11:37.63 ID:59bgwitE.net
捨てたくないなら使用量ちょうどくらいになるように入れればいいだけじゃない
あまったらもう1度ボタンを押せばいいだけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 22:27:50.44 ID:LVD2cfHh.net
ミルクは1回1回その都度入れる感じでも大丈夫なの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:04:48.27 ID:9TT+nBcz.net
>>585
ラティシマ持ってる住人あんまいないからお店で聞いたほうが早いかもしれないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:08:00.97 ID:gBI1/WZt.net
>>585
ちょっと質問の意味がわからんのだけど...
別に毎回入れてもまとめて入れても好きにすればいいと思う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:33:17.17 ID:6ELy/OX5.net
>>586
>>587
ミルク満タンじゃないとダメなのかと思ってたから量少なくてもいけると知ってもう買っちゃった
どうもありがとう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:40:04.10 ID:gBI1/WZt.net
なるほどそういう意味ね
タンクは外して冷蔵庫に入れておけるから初日は適当、2日目は使いきる程度に入れてるね
(マニュアルには2日に1度は洗うように書いてあるので)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:46:32.20 ID:Oods3B10.net
余ったらカップに淹れて飲めば良いじゃないか

ラティシマプラスだけど、出始めに空振りして少なめに出ることがあるから
必要分だけタンクに入れても使い切るとは限らない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 00:50:31.15 ID:gBI1/WZt.net
それ、クリーニングしてないからでなく?
最初にクリーニング忘れるとそんな感じになることはあるね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:42:40.34 ID:08gaDXYw.net
次の限定カプセルっって、いつ頃出る予定なんだろ?

そろそろ在庫が切れそうだ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:16:06.65 ID:6ELy/OX5.net
>>589
冷蔵庫に入れておけるの嬉しいわありがとう
>>590
ミルクレシピは一日に一杯ぐらいしか飲まないからその都度入れられるならいいと思ったけど、それなら多めに入れたら解決だねありがとう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 09:16:19.56 ID:T36fN88L.net
>>591
使用した時は夜に必ず洗ってるよ。放置すると雑菌が繁殖するからな。
それでも一発目はミルクが少なめに出ることが多い。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:13:51.16 ID:O9doelF/.net
機械の中にミルク残らないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:19:03.08 ID:gBI1/WZt.net
>>594
いや、入れる直前のクリーニングボタンプッシュ
>>595
入れた後にもクリーニングボタンプッシュ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:21:16.66 ID:gBI1/WZt.net
あと少し残ったくらいならもう一度ボタンを押せば完全に吸い出してくれるよ
レシピ通りに1mlも狂い無く作りたいとかないなら

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:57:17.76 ID:O9doelF/.net
>>596
>クリーニング
湯通しするだけじゃないの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:59:27.17 ID:gBI1/WZt.net
そうだけど?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 11:05:50.94 ID:T36fN88L.net
>>596
もちろんやってる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:10:08.98 ID:1NCALAod.net
一晩ぐらい湯通しして冷蔵庫で大丈夫でしょ。公式で二日だし

湯通しとか汚ね

お前のカプセル抽出口毎回洗剤で洗ってんの?

までは見えた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:22:21.73 ID:O9doelF/.net
>>601
ミルクの話じゃねーの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:54:35.20 ID:qEZqL1bP.net
アフォガード美味しいけど、アイス溶けるのがあまり好きじゃないから、
抽出したのを冷やしてから、アイスにかけてみた。
味は変わらないけど気に入った。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:39:49.83 ID:uhMJ8S4c.net
冬よりも夏場の方がよく使う。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:32:06.19 ID:BEFZGfkd.net
ブティックでカプセル1個から買えますか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:40:36.58 ID:dBolkOme.net
>>605
1箱(10カプセル)から。

607 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/07/28(木) 02:19:55.39 ID:iam0WBe8.net
>>582
もう買いましたか?
ラティシマプラスからプロ買い換えました。
理由は
・ミルクタンクが大きい
・ミルクの洗浄がダイヤル回すだけ。プラスのようにボタン押し続けなくて良い。
・使用済みカプセル収納容量が大きい
LEDで光ったりとかはするけど、出来るコーヒーの味は
全く一緒w
自分は買って良かったと思ってます・・・。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:11:23.94 ID:yaBtvnIX.net
>>607
ミルクタンク深さありすぎて普通にスポンジだと洗えなくない?
カプセルの箱も深すぎて手で取り出せなくない?
あと重さと体積が33%増しだけど何が入ってるの?
と思った

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:20:30.94 ID:iam0WBe8.net
>>608

>ミルクタンク深さありすぎて普通にスポンジだと洗えなくない?
 ビン洗浄用の柄の付いたスポンジ使ってます
 ミルクタンクはそのまま冷蔵庫に入れておける高さなのでこれは便利。
>カプセルの箱も深すぎて手で取り出せなくない?
 外したコンテナごと逆さにしてカプセル捨てるので、手で取り出した
 事はありません。
>あと重さと体積が33%増しだけど何が入ってるの?
 胴体部分がアルミなのと下部トレイも金属なのでその分重いのかと。
 そんなに大きなものではないですけど、給湯ノズルを本体横に収納するので
 体積も大きくなってしまうのかも。

 倍近い値段の違いを埋めるほどの仕様の違いってないと思うので
 上記のような疑問を持っているようなら、買わないほうが良いかもしれないですね。

長くなってしまってすみません。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:08:11.99 ID:NRaU0Qov.net
>>607
582です!詳しく教えてくれてどうもありがとう
あの時点でポチって買ってあるの。まだ使ってないけど気に入ったよ♪初期の頃のマシンのように高級感あって見た目いいわ〜 ラティシマプロがデロンギ製とは知らなかったわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:21:41.76 ID:e1eEAuY5.net
購入おめでとう。
ネスプレッソで暮らしに潤いが加わりますよ。
オフィシャルサイトに夏レシピもありますから楽しんで下さい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 02:00:38.38 ID:9XRcM9qE.net
>>592
今日ブティックへ行ったら限定カプセルは出ていなかったけど
「7本購入でレシピブック+シリコン製製氷器具プレゼント」というのが
26日から始まったみたい。

>>610
書き込み時点ですでに購入の意志は固かったんですね^^
私の説明は要らなかったか(^-^;
でも購入して満足されているようで何よりです。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 02:46:54.37 ID:bnoQYp6j.net
初めてカプセル3種類買うとしたらオススメは何でしょうか?
また、カフェロイヤルとか汎用のカプセルでオススメの種類ありますか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 12:29:46.74 ID:4OYJmRbp.net
始めて買う人に特典のある
ウエルカムオファーがオススメ。

少量買う場合は 公式サイトの人気上位から試すと良いんじゃない。

個人的には エスプレッソ ホットにはアルペジオ
アイスには ダルカン
ルンゴには 新しく出た一番濃いやつがオススメ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 13:22:17.09 ID:CpIJ4OLw.net
>>613
マシン付属のお試しカプセル(今は16個付くんだっけ?)を飲んで好きなのを選べ。
君の嗜好は誰にもわからんよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:12:41.98 ID:eJRLmKAl.net
何かシリコンの製氷皿の案内がきた
イラネ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:35:11.14 ID:qybVFuGw.net
「珈琲カプセル」ってところのカプセル買ったことある人います?
15pcsで800円程度だけど、いたら感想聞きたいです

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 12:51:54.80 ID:AhMhufrV.net
(´・ω・`)b

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:00:21.64 ID:tXffcCZ4.net
>>617
たぶん買った人はいないから、君にレビューを頼む。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:58:40.13 ID:DjZbxWCT.net
>>613
嗜好があるからなんともいえんが、個人的に好きなのは
ブケーラとダルサオが香りがよくて好き。
味はあっさりでクセがないから好みは分かれるかな。
すでに出てるけどアイスにはダルカンがおすすめ。
カザールでもいいんだけど、ガツンとしたのが好きな人向けか。
あと変わったコーヒーが飲みたいなら、インドリヤとかあんまり飲んだことないタイプだったなあ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:00:51.57 ID:1vwMTdKu.net
とりあえずイニッシアとエアロチーノ3を4000円で買ったわ
イニッシアはお試しカプセル使っただけの新古品
エアロチーノ3は未使用品

ブティックで試飲したけど、飲んじゃえばエアロチーノ3も4も
さほど変わんねえな
差は3を買ったなら買ったでそれでもいいってレベルかな
ラティシマの泡よりはたしかにエアロチーノの方が全然良い

やっぱ初期投資は安く済ませたいからな
まあ、使ってみて一瞬で全自動にしなくて良かったと思ったわ
絶対手入れ面倒になる、細かいとこも気になるし、でかいしな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:19:59.72 ID:1vwMTdKu.net
とりあえずアルペジオ、ミラノ、cafe royalのルンゴフォルテを飲んだ

アルペジオ、人気だけあって美味いな
深い味わい、いかにもエスプレッソ飲んだって感じの後味が残るな
口に残る後味の感じが良い
女性が飲む、好むにはちょっと濃いんじゃねえのかな?と思ったけどな

ミラノ、これも美味い!
最初飲んだ時の渋み酸味が強め、香り高いってかんじだな
アルペジオほど後味に残るコクはないけど、表現すると「高音的」な味だな
すっきりしたブラック好きなら美味しく感じるだろうし、さらに香りもいい

カフェロイヤルのルンゴフォルテ
これは、純正カプセルを飲まないうちなら「こんなもんか」と思うかもしれないけど。
純正カプセルを飲んじゃうと雑魚レベルだな
UCCのブラック缶に毛が生えた程度だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:47:36.69 ID:o5Z20DDp.net
ミラノ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:54:13.84 ID:LCA3nKKS.net
ローマかな…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:54:29.96 ID:1vwMTdKu.net
>>623
うむ
これはかつての限定品らしいな
美味いよ、これもどっちかというと男性向きかな?

文では味の差の表現って難しいよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:54:58.52 ID:k3QgjurR.net
ミラノって去年の秋辺りの限定だったやつかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:00:45.92 ID:VHIvVfT/.net
相変わらずうざってえアゲカマ節だな
貧乏自慢はいいから後はおとなしく飲んでなさい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:03:14.62 ID:o5Z20DDp.net
ああ、カプセルにでかでかとアルファベットで書かれてた奴か。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:09:10.40 ID:aeyfhjeL.net
ミラノは白地に緑のやつだっけか
その前の確かcから始まる名前の白だか茶色だかのカプセルが美味しかった…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 02:10:39.83 ID:8kyedBxY.net
パレルモはおいしかった
限定の中でも近年稀に見る完成度の高さだと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:37:10.07 ID:Fzz02fF1.net
>>630
パレルモもある
まだ飲んでないからそれは楽しみ

しっかし、ネスプレッソのイニッシアとかの良い面は
水筒感覚で持ち運べるところだな
これは車で旅行やドライブのお供にもいいな、楽しみだよ
車で遠いところに外食に行った帰りなんかもいいな

全自動機種とかじゃまず無理だからな、家だけで楽しむのはもったいない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:57:38.65 ID:eBdxX+bZ.net
車で外食に行った帰りにどこで飲むの

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 14:50:08.90 ID:2cTOS8C4.net
何でそんなに古いの持ってるんだ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:25:19.51 ID:Fzz02fF1.net
>>633
イニッシアとエアロチーノ売ってくれた人が持ってたんだよ
良いカプセルを飲まないで持ってたようだなw
美味しいなら定番商品にすればいいのにな
思うに、飲まれないで眠ってるカプセルって全国、世界中うじゃうじゃあるだろ?w

去年の秋〜冬のだから、そんなに古いってわけでもないし普通に美味しかったよ
ただ、早めに飲まないと絶対風味は落ちてるよな
とくに日本産より外国産は賞味期限は長めに表示してるからな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:49:54.63 ID:EEgLYNF9.net
風味無い期限切れの話なんてどうでもいい
新限定早く出てくれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:00:23.71 ID:2JoEZqHN.net
↑これ知能障害のジジイ( ´,_ゝ`)プ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:24:45.65 ID:EEgLYNF9.net
自演しすぎ
知能障害連呼野郎もアゲカマ君でしたw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:08:19.36 ID:2JoEZqHN.net
ID:EEgLYNF9

一日中ここに張り付いているガイジだよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:17:32.65 ID:RxQw1X5b.net
知能障害者ID:EEgLYNF9が現れるよ
すぐ釣れるからwww


640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:42:47.06 ID:ZQKDiL9V.net
マシンを中古で買って、ネスプレッソの会員になれるのかなあ。
前のユーザーがID登録していたら無理なんじゃない?

ブティックやオフィシャルサイトでカプセルを買えないと、
困ることになる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:20:47.03 ID:oiN0fxb3.net
マシン持ってなくても会員にはなれたんじゃなかったかな?
ネスプレッソはカプセルで儲けるビジネスモデルだからウエルカムだろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:24:41.09 ID:OJGXrEyL.net
え、会員になんないとカプセル買えないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:45:53.75 ID:4WsRyzCj.net
>>642
たぶん会員じゃなくても買える。

俺、ヨーロッパ旅行で買ったことあるけど(今だと大体半額くらい)、
日本で会員だけどと言うとそれ以上何も聞かれず売ってくれる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:26:40.69 ID:KhMTNPzM.net
じゃあ日本で
「日本で会員だけど」
と言えばそれ以上何も聞かれずに売ってくれるね。
安心しました。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:13:20.57 ID:NbeFlz35.net
>>644
ネット通販では会員じゃないと買えないだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:40:46.02 ID:KhMTNPzM.net
>>642
らしいです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:10:51.88 ID:KB1mdukT.net
>>644
それでは会員番号か電話番号お願いしますって毎回言われるよ
ネットの購入履歴に追加してくれる

登録ちょい面倒だけど会員になっておいたほうが後々楽。
シリアルナンバーは登録しなくても会員になれると思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:54:47.93 ID:6myl04D3.net
中古でも会員登録できたよ
俺はたぶんネスレから通販でカプセル買うことないけどな
保証はまだ範囲だけどな

欲いえば、ブティックで1カプセルから買わせてほしいな
ま、それじゃ売上げガタ落ちするからやらねえけど
フランスとかじゃ50円弱で買えるからな
日本は、この手のものはぼったくり市場になるからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:00:03.05 ID:VvE/7PnG.net
またお前か

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:03:18.61 ID:6myl04D3.net
パレルモを飲んだ

カカオのビター感が前面に出てて、冬向きな味だな
口内膜にココアを飲んだ後のような感覚が残るかんじ
日本人が好みそうな味、甘くしてカプチーノで好む女性も多そうだな

ただ、俺にはそこまで飲んだ後のインパクトはねえな
完成度が高いとかそんなもんじゃねえな
どっちかというとオーソドックスだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:22:38.55 ID:laaieMFD.net
>>648
アメリカで1個$0.70とかだから、日本が馬鹿高い訳じゃないと思うが。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:39:58.66 ID:6myl04D3.net
>>651
そりゃ日本だけ極端には高くはならねえだろ
それでも1カプセル10円以上高いのは差があるだろ

欧州40円〜50円
アメリカ70円〜80円
日本80円〜90円

欧州に比べたら高すぎだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:52:08.99 ID:+3j5MCaM.net
関税が20%掛かるらしいが、それでも2倍は高いよね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:59:39.52 ID:EPXSGA7u.net
>>652
日本でヨーロッパ製品が地元価格で手に入る例を挙げて欲しいわ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:09:21.53 ID:32dIYqkv.net
Ebayで輸入を検討してもみたが全然安くないしな。
50カプセルで送料込み43ドルぐらいか。1ドル80円ぐらいになったら考えよう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:56:54.06 ID:eot5h5hH.net
正規カプセルの日本未発売の味が色々あったら個人輸入してみたかったかも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:26:09.85 ID:id+F5U88.net
為替のカの字も知りませぬ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:14:56.11 ID:VqLJaFki.net
TPPでコーヒー紅茶の関税がほぼなくなるはず

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:53:22.96 ID:KsQTQ1Qs.net
TPPは環太平洋。スイスは関係無い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 01:00:26.20 ID:kBv9cEVC.net
TPPでブティックで売ってるカプセルが安くなったりすることはねえよ
個人的な消費で送ってもらったところでTPPは関係なく、そもそも
コーヒー豆は今でも関税は掛かってないしな
ま、大麻の値段が激落ちになるとかだな
怪しい安い酒やら食品が間違いなく入って来るがな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 01:13:14.58 ID:kBv9cEVC.net
つーことで、俺はカプセル使いまわして手持ちのマンダリンで
早速自作カプセル作ってみたよw

うん、クレマも立つし普通に美味しく飲めるよw
マンダリンじゃなく次は新鮮なスプレモで作ってみる
ま、これなら1杯10円で済むよw

ただ、市販豆でも美味いだろうけど、カプセルならではの多様なフレーバー感、
香りを楽しむのは無理だからな
ネスプレッソの良いところは、これをコストちょっと掛かっても手軽に楽しめるところだからな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:07:09.78 ID:PbVaRUJW.net
>>661
200円/100gとか激安だな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:50:38.96 ID:jYPNSas9.net
デロンギ買えよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:25:49.52 ID:AYz+Latq.net
コーヒー豆は関税が無税って言うけどそれは焙煎していない生豆だけだぞ?
ネスプレッソは20%かかるはずだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:22:36.56 ID:KsQTQ1Qs.net
ネスプレッソのカプセルに自分で粉を詰めるなら
デロンギを買いましょう。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:32:33.95 ID:KsQTQ1Qs.net
カプセルを開いて10秒後の物と、開いた直後を比べたら、前者は酸化 劣化していて全然だったと、
ブティックのスクール体験記であったぞ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:50:29.63 ID:YAqWhrDp.net
あくまでコストを求めるならカフェポッドにすりゃ三分の一になるだろ。
自分で詰めるとかアホすぎる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:24:40.32 ID:K5vvfmq/.net
>>666
セミナー行ったけど確かに全然違ったわ
正規カプセルは本当に新鮮なの詰めてるよ
30秒経っただけで酸っぱい匂いがしてた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:17:31.82 ID:8IysCPtw.net
詳しい方にお答え頂けると嬉しいのですが、一般のドリップ式のコーヒーと比べて、ネスプレッソのルンゴやエスプレッソのカフェイン量は多いのでしょうか少ないのでしょうか?
カプセルの種類によってももちろん違うのでしょうけれど確認できるページとかってありますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:30:04.59 ID:L07MZNKT.net
デカフェ買えば

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:37:00.73 ID:8IysCPtw.net
デカフェはちょっと嫌いなんだけどカフェインの取り過ぎに気をつけたいので。
ちょっと血管系の副作用が出る薬を飲んでて それを抑えるのにコーヒー1日3杯ぐらい飲むのがいいて聞いたんです。
でもエスプレッソの方が好きで、もしかしてコーヒーよりカフェインが多すぎになっちゃうのかな?とか、気になって困っているわけなんです。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:41.75 ID:KsQTQ1Qs.net
アルペジオ デカフェオススメ。
デカフェとは思えない美味しさ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:53.42 ID:KsQTQ1Qs.net
エスプレッソの深煎りは 一般にカフェイン少ないよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:53.53 ID:8IysCPtw.net
>>673
エスプレッソは濃いイメージがあるので、何となく、カフェインがとんでもなく濃いんじゃないかと思っていました。
濃さに比例してカフェインが強くなるわけではないんですね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:59:06.46 ID:cKuZDxlk.net
>>674
カフェインってのは水溶性なんだけど、少ない水分で短時間でパッと抽出する方が
フィルター使ってジワジワ長時間抽出するより溶け出す量が少なくなるよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:57:31.38 ID:8IysCPtw.net
>>675
最近カフェイン中毒がすごく話題になってますけど、エスプレッソ1日3杯ぐらいなら、全く問題なさそうですね。
とっても参考になりました。
ありがとうございました。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:36:56.95 ID:dlALvIfl.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1469654583/167
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:37:19.74 ID:pSaWJfMj.net
>>671
そういう話ならサポートとかに聞いた方がいいかと…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:15:20.17 ID:9FkG82M5.net
なんか最近の世の中は

「タバコなんて害悪!煙最悪!」

こんな感じの単細胞が多い世の中だが、こういう奴に限って
能が無いわ、体が軟弱だわで癌になったりもするからな

ネスプッレソならタバコと違っていくらでも飲んでも大丈夫ってわけでも
ないからな?
とくに「欧米か」的な食品は納豆ばかり食べるとかよりは、やはり日本人の体には良くない


癌になるっ可能性てのは、発がん性ある物を食べるとかそんな理由が大なわけじゃないんだよ
コーヒーが自分の体と相性良くなかったら癌になったりもするんだよ
逆に、タバコ吸ったりカフェイン取ろうが、ならない人間は癌にならないからな

一番いいのは、良い状態の体を良く知る才能があることだが、そんな人間少ないからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:17:56.24 ID:JHzdzE9N.net
別にお前がCOPDで酸素マスクつけながら溺れて死ぬのはかまわんのよ
単にクサイんだよ
そばを通るな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:22:52.38 ID:qOhKeKpi.net
タバコ吸うやつは味覚音痴だからな
舌がやられてる自覚全く無いもんな

そんな舌で何を味わえるってんだ・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:25:13.74 ID:ZN7GodEG.net
タバコ売らなきゃいいだろ
売るから買う奴がいる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:29:39.09 ID:XbmgAfHD.net
誰か>>679の為にコンビニコーヒースレを立ててやって〜

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:39:02.40 ID:ZN7GodEG.net
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:14:05.22 ID:r5AjaRyB.net
>>680>>684
知能障害者のジジイ自演( ´,_ゝ`)プ

この知能障害どんだけ張り付いてんだよ( ´,_ゝ`)プ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:34:58.76 ID:1Dl18yJ2.net
出たな金魚のフン
>>685>>679の自演なのか検証したいから
>>679レスよこせや

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:30:16.09 ID:YSwqQ9Ne.net
健康を気づかって嗜好品が楽しめるかってんだい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:50:44.79 ID:qEfiSRh1.net
適度な量ならコーヒーも酒もたばこも砂糖も体に良い

つまり1日1杯のネスプレッソ最高

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:41:22.31 ID:mT/ga938.net
コーヒーは1日3杯が一番健康に良いらしい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:18:13.46 ID:IoZonCjp.net
荒らしの新入りのくせにドヤ顔でうんちく
当然住人からボコられる
自演で負け犬の遠吠え
その後住人は淡々とレス

最近これがワンセットやね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:12:09.76 ID:4pdSgKIW.net
知能障害は今日も顔真っ赤で必死すぎwww
ガチなんやろなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:40:46.18 ID:C08hVx6u.net
使われる単語があまりに稚拙で恥ずかしい。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:35:17.74 ID:sYlORE9A.net
>>689
ちなみに nhk の番組で言ってました

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:44:35.60 ID:QR1QtNfr.net
こんなスレにもキチガイ来るんだな
さすが2ch

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:24:48.55 ID:TZfLr6s3.net
今日も知能障害自演の>>690がスレへばりついてるよ( ´,_ゝ`)プ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:16:29.61 ID:kojIpbzP.net
何時もの方だと皆さん分かっているのですよ。
やめていただきたい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:19:48.19 ID:kojIpbzP.net
不適切な目的で医学用語を用いるのはやめて下さい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:49:19.71 ID:V8m5bc50.net
690の知的障害者が図星つかれてファビョってますね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 02:18:20.45 ID:uwXfTO8o.net
>>691
>>695
>>698

不適切な発言はやめて下さい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:53:02.49 ID:GiaUrzbE.net
>579

俺も上手くいかなくて試行錯誤してたら

・細かく挽く
・ダンピングしすぎない。(こっちの方が重要そう)

で多少ましになった。
特にダンピングはがちがちになるくらい押してたけど
閉まるようにふわっと押すくらいで良いみたい。

https://www.youtube.com/watch?v=kK0sSMC5QAM
↑公式?

試してみたら?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:37:21.48 ID:C09brodY.net
グラインダーはどうしてるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:10:59.41 ID:YK2MMmt4.net
>>701
デロンギのKG100ってやつを使ってる
一番細かく挽ける設定で

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:38:46.54 ID:set/4cFD.net
細かく挽くミルを持っていないので
パック紅茶の中の粉をway capにいれたら
カップに粉が混じって出てきちゃったよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 17:54:53.09 ID:fvj3zg+h.net
ネスプレッソのアンケートシカトしてんのに3回も来たんだけど
そんなにしてもらいたなら景品でもつければいいのに
それでも俺は書かないけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:46:43.42 ID:u6/gnN4I.net
送るだけならタダですしおすし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:15:59.58 ID:4qdDccQP.net
アマゾンでイニッシアとチーノバンドル超激安で売られてんぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:39:58.19 ID:Vjkihj3Z.net
orz
金がないので全自動に乗り換えることになった
嫁には逆らえん・・・。
お前らはネスプレッソとともにあれ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:51:25.74 ID:Ss0WMiXa.net
ネスプレッソは人を選ぶ貴族の飲み物
貧民は無理をするな。破産するぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:21:46.64 ID:6L+XneDQ.net
>>707
そのうち全自動を使ってみての感想を教えてください(´・ω・`)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:21:06.80 ID:yXxx5tUG.net
>>709
スレ違い誘導やめてください

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:07:10.61 ID:Bhxane+H.net
ネスプレッソと全自動の違いはスレチじゃないだろ。アホか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:05:53.58 ID:ILzVD9Jj.net
でも散々既出だよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:06:58.64 ID:lfrd+CMR.net
ランニングコストを考えてはいけないコーヒーマシンの事と言えば?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:13:02.80 ID:yXxx5tUG.net
>>711
ネスプレッソと全自動の違いなんて誰も言ってないだろ文盲

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:44:37.78 ID:l3gjy2KV.net
ネスプレッソスレで今までネスプレッソ使ってたこれから全自動使う人に感想くださいって言ったら当然違い含めた感想求めてるに決まってんだろが。
行間読めない馬鹿は黙ってろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:40:21.07 ID:0MUj9d5x.net
でも全自動スレにはネスプレから移行した人の感想があるんだよなぁ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:53:02.35 ID:+bpPgw2s.net
>>716
ならそちらで話せば良かろう。情報もそちらにあるんだし。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:35:56.39 ID:rws0mfJk.net
全自動の感想は絶対に禁止だから
書き込んだら通報します

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 20:19:12.42 ID:fuVUCq1Z.net
気にせずネスプレッソとの比較お願い致します

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 12:24:26.57 ID:CEdnCbi1.net
>>718
どこに通報すんの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 19:40:20.16 ID:pkft6fJG.net
運営だろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:22:21.91 ID:0pNdFF+o.net
全自動

・本体コストが高い(ぼったくりレベル)
・場所を取る、移動しづらい
・ミルの音が大きい、響く
・洗浄、メンテの手間が面倒な人は向いてない
・まめに豆を購入できない人には向いてない
・結局、同じ豆ばかり飲むような人には宝の持ちぐされ
・高い豆を飲めばそれなりにランニングコストは掛かる
・フォームを作るのが面倒になる人が多い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:36:12.64 ID:0pNdFF+o.net
ネスプレッソ

・全自動よりは本体はかなり安い(それでもぼったくり価格)
・カプセルのランニングコストがかかる(日本は割高)
・場所はとらない、移動や持ち運びも楽
・種類があっても10pcsからの購入なので色々飲むにも手軽ではない
・全自動よりははるかに手軽に味わえる
・エアロチーノのフォームは優秀
・たくさん飲む人には向いてない
・焙煎感あるコーヒーを楽しみたい人には向いてない
・様々な味を楽しみたい場合、割安ではないがオークションなどで16種類を買えたりできる
・市販豆で自作カプセルを作れば、そこそこ美味しいものを安く作れる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 19:21:56.81 ID:ymjuSj4e.net
全自動に豆いれっぱだと小さいゴキやダニが中に入り込む

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 20:33:53.72 ID:YdTq1EdL.net
うちはゴキは出ないけどダニは本当?お好み焼き粉は聞いたことあるけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:05:58.23 ID:0pNdFF+o.net
>>725
ダニはすごい
粉やコメには数も居てしまうと相当な数がいる

全自動機は豆がなくてもゴキブリは侵入する
最悪、ゴキブリが入ったまま抽出される(店でも家でも)
ホームベーカリ機なんかもダニ、虫が居つきやすい

定食屋の炊飯器は中(取れない所)にチャバネゴキブリの死骸がかなりの確率であったりする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 05:39:18.09 ID:I2sdO7Eu.net
コーヒー豆をゴキブリが食べるって聞いたことないな
ゴキブリが好きなのは水分含んだ生ごみとかだろ
水も好きだし
あんな乾燥したの食べるか?
乾物をゴキブリが食べるイメージは無いな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 08:25:14.64 ID:0xrQQDIw.net
どちらも共通する事は抽出後長い間放置するとカビが生える。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 21:18:36.17 ID:fxOhUSen.net
>>722
ごめん、ちょっと教えて欲しいんだけど

> ・結局、同じ豆ばかり飲むような人には宝の持ちぐされ
これってなんで?
全自動って豆を頻繁に変えるもんなの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 00:33:34.51 ID:L+Co2Har.net
>>729
ネスプレッソはカプセルの種類しかバリエーションないけど全自動だったらどんな豆でも選べるってメリットがあるけど、それを行使しなかったら無駄とか頭おかしい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 10:29:51.09 ID:s4yQdPQv.net
>>730
ありがとう。

そういうことか、確かにどんな豆でも試せるもんね
ただ、それをしないからといって「宝の持ち腐れ」って表現するのはなんか違う気がするね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 21:06:14.58 ID:liRQPjkR.net
エスプレッソに限れば豆の種類は、ネスプレッソはかなり多いと思う。近所のカルディーにいってもそんなに種類は揃わない。
逆にデロンギで、ネスプレッソの豆は楽しめないし。
自動機でいろんな種類の豆を楽しもうとすると ある程度の努力が必要。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:25:25.01 ID:kH5MJz/h.net
カルディなら豆200g約20杯分で600円ぐらいだからカプセル20個で1600円を考えたらいくらでも試せるだろ
たまに半額セールやってるし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:32:18.38 ID:dzkuqSF0.net
種類が無いのですよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 15:04:53.18 ID:QLeGEK3Y.net
種類って…フレーバーで増やしてるだけやん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:05:56.12 ID:F0xzGMjU.net
俺正直カプセルの味の差がわからない(;^ω^)
ききネスプレッソしたら完全敗北
みんなわかるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:17:40.08 ID:FfhMVS2f.net
>>735
フレーバーって 24種類中の3種類のカプセルの事ですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:15:28.10 ID:cz+R5v81.net
カルディで販売しているエスプレッソ用の豆って、8種類ほど。
その中で、ネスプレッソ並に美味しいのは3種類あっただろうか。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 01:24:55.60 ID:cz+R5v81.net
>>736
釣りだな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:44:25.00 ID:ayR5tM7b.net
豆の種類をわからなくするために名前特殊なものにしてる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:42:47.93 ID:TrDbdRbi.net
フレーバー使ってるのは3種類のカプセルみで他には入っておりませんだって、ブティックに聞きました。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:47:38.72 ID:qP3p0Y+e.net
豆の違いは素人にはわからんだろ
エスプレッソに限れば特に難しい
深煎りとはそういうもんだ
一応豆のブレンド比率変えたり煎り方変えたりで種類増やしてるだけだろ
味のわからん奴がネスプレッソ使ってるんだから偉そうなこと言うな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 19:01:18.60 ID:ulE9DChz.net
またお前か

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:42:39.11 ID:cWurlC/s.net
>>742
ブティックのセミナーに行った事が無い奴が偉そうな事を言う恥ずかしい事例。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:26:14.09 ID:gKotd4CD.net
>>742 君の様な味覚認音痴には、魚沼産コシヒカリとタイ米の区別もつかんだろう。 ネスプレッソとネスカフェの違いも無理。
タイ米とネスカフェで君に相応の食生活をおくりたまえ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:55:42.26 ID:Axv4ONrt.net
いきなり出されたエスプレッソを一発で当てられる凄い人なんですね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:03:16.58 ID:GfTTrip1.net
恥ずかしながら俺も味音痴だわw
でもNespressoは好き(説得力無し)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:05:53.08 ID:6/nBZ0dB.net
味や香りがなんとなく違うってのは分かるけど利きカプセルは無理だ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 22:47:45.04 ID:XCnIhc+q.net
カプセルの違いは俺も自信ないわw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:07:48.10 ID:ugnkkGwe.net
買ったばかりのカプセルと半年後のカプセルの違いを判別出来る自信が無い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 23:12:37.61 ID:u2JDGUsP.net
体調で味が違って感じることもあるしねぇ。
俺はカザールはわかると思うな。すっごい焦げ臭いから。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:21:19.65 ID:RVDGmAch.net
>>746
何時も飲んでいるものと同じかどうかは分かるよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:28:52.07 ID:RVDGmAch.net
アルペジオが人気の様だが、アルペジオならではの個性に気づいている人がいるから。
多くのユーザーは、飲めばアルペジオだと気づく。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:52:49.84 ID:7YaJi+Ic.net
フレーバータイプは誰でもわかるだろ。 チョコ、バニラ、キャラメル。

カザール、アルペジオ、インドリア、リニツィオの4択だと
飲んだ事がある人にとって識別は容易。

フレーバーを除いた21種類を全部当てろと言われると自信は無いが、個性的な物は顕著な違いがある。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 02:06:21.63 ID:APaYTGdh.net
ロサバヤ、コズィーも程度の違いはあれどクソ酸っぱいから一発でわかる自信がある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 19:35:25.34 ID:CR08lS21.net
俺も酸っぱいのは嫌いだから分かる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 00:46:09.46 ID:29KpEFW1.net
酸っぱいのってアイスにするとうまいんだよな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 12:57:04.51 ID:t/Ar+8+F.net
カフェジーニョ ド ブラジル

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:53:16.68 ID:Wbz/VL8k.net
愛用のD90がいい加減壊れてきた。
コストコでU(多分D50)&エアロチーノ3が13580円で有ったけど安いのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:49:10.50 ID:Xe7JobW+.net
辻堂のテラモにネスプレッソが期間限定出店してた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 00:05:12.03 ID:K/4ONwWe.net
アマで今だけイニッシア6980

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 02:40:12.56 ID:uNU3lk82.net
>>759
エアロチーノ考えると安いよね。
俺もついついストック買いたくなるけど、カゴ?に入れようとすると嫁に蹴られる…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 06:36:56.79 ID:xD008h4+.net
>>761
まあ安いには安いが
クーポンキャンペーンが前回より2000円下げてるんで結局変わらないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:11:34.53 ID:E1Pxx6p3.net
エアロチーノ3なんですが冷たい泡立てってかあまりホワホワにはなりませんね?牛乳の酒類によりますか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 12:20:20.35 ID:6WNjYQWP.net
カフェジーニョ ド ブラジル感想聞きたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 15:35:35.47 ID:C6wRoxTw.net
限定ブラジルの酸味について聞きたいです
酸味のあるタイプが苦手なので

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 22:04:51.92 ID:+lMx6TVQ.net
ネスプレッソのカプセルが 25種類になりました。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:09:48.55 ID:2pULEFVN.net
>>764
5℃くらいにするとホワホワになりやすい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 15:34:13.50 ID:aZn4QYtZ.net
カフェジーニョ ボボ ブラジル来たわ。
苦い。酸味は感じないね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 16:21:30.58 ID:/Z61zLAy.net
カフェジーニョ ド ブラジルはバニラアイスと一緒に食べるとうまい
ソース的なコーヒーかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:59:54.56 ID:DIVK85eJ.net
>>742 にはインスタントコーヒーと区別がつかんだろう。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:46:58.42 ID:vGE3wknX.net
ブラジル 酸味がほんとに苦手な人はキツイと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 20:54:46.73 ID:12x0qNKS.net
>>769
>>772
これどっちなんだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:40:11.28 ID:ZP3LiaN/.net
つまりネスプレッターの味覚、うんこってことだろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:01:04.80 ID:v2uh76yK.net
それってあなたの感想ですよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:08:11.40 ID:p1VQBWa7.net
>>753
あれ安めの豆を深煎りしてるから
深みや複雑さが抜けて
すかすかだよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:40:44.89 ID:bmZFrvbT.net
>>776
知ったか君は、その豆の種類を見抜いたようだが
そこまで言うならどの種類の豆か説明したまえ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:48:10.86 ID:ifoK+3D4.net
>>776
おまえは、タイ米食ってろ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:21:18.51 ID:1alnvkg3.net
先週末ネスプレッソ試飲してきたけどルンゴで飲むデカフェがどれも美味くて只それだけの為に買いそうになった
普通のも悪くないけどエスプレッソ名乗るにしては薄いな…位の感想

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 13:14:13.42 ID:utj6+UxN.net
ルンゴは濃くは無いです。

エスプレッソ指定のカプセルをエスプレッソ抽出で次回試してみると良いですよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 13:29:35.72 ID:ylHCZH40.net
>>777
中南米のアラビカで
酸味が少ないとなるとブラジルのナチュラルベース
これだけでは、あまりにも個性がないから
スプレモとか混ぜてるはず。
出荷数量と値段の制限で選択肢はほとんどないしね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 16:37:46.68 ID:rXIvBmoh.net
>>781
それってそうだろうなってだけでしょ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:57:32.81 ID:cI6cGbyv.net
ブラジルをカプチーノで試飲した
酸味は後味にややありと感じた
ミルク有りモードよりもエスプレッソで飲む方がいいタイプだと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:50:50.48 ID:66v2oZxN.net
>>781
世界最強食品飲料メーカーのネスレ社が開発し、驚異的急成長を果たした凄まじい商品がネスプレッソ。
その人気カプセルのレシピをお前が作り出せるわきゃねえだろ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:42:15.94 ID:vHuBppeq.net
>>781
それが事実なら、その豆でおまえが商売してみろよ。
ネスレに勝ってから言え。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:23:56.97 ID:hKcb8nJw.net
おいおいカプセルの配分なんてみんな憶測でしか語れないんだから別に>>781を責めてやるなよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:44:25.75 ID:SO2Gb6gS.net
なんていうか、明らかに文句だけで、それこそ中身がスカスカの書き込みに反応しなくてもいいだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:56:57.52 ID:TNTs/Wkc.net
>>786
自己防衛

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 11:02:11.58 ID:TNTs/Wkc.net
>>776
>>753
>あれ安めの豆を深煎りしてるから
>深みや複雑さが抜けて
>すかすかだよ。

確認するが
そんな商品が、年間数千億円も売れると言うんだな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:06:42.15 ID:O60xZHZ8.net
ここはただのバカと知能障害のスレ

2chでいちいち文末に「。」つける加齢臭でまくりの頭おかしい>>789は知能障害だからねw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:16:52.65 ID:FqGp0n41.net
>>790
句読点の。をつけなくなったのはツイッターが多く使われるようになってからで
2ちゃんでは昔から。付き文章で打ち込むのは普通だった
加齢臭は20歳過ぎたら誰でも出ているし、貴様の文末のwに至っては陳腐だ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:30:10.39 ID:ujNWcQGW.net
句読点変換だから、一々消す方が面倒。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:35:11.66 ID:uNTzUGzH.net
。に文句つけるほうがガイジだろw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 20:57:14.51 ID:4tzpcPUE.net
、。は普通に付けるだろ…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 21:15:44.15 ID:a8X+zlSm.net
めんどくさい時は省くけど別につけても大した手間じゃないし勝手にフォーマット化すんなよw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 02:11:19.62 ID:48aQGyMk.net
>>790
不適切な発言はやめてください。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 02:14:12.15 ID:M932VIHQ.net
>>790
776も「。」付けとるが、おまえの自演は明白

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:15:41.94 ID:PkdtWvui.net
>>790
反論出来ないからって馬鹿すぎワロタ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:42:55.25 ID:njlEGs11.net
>>790の知力は小学校中退!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:12:19.82 ID:zWpBifPL.net
>>790
是正を勧告したにもかかわらず不適切な発言を繰り返す輩が一人居るが、
今後、この輩を「小学校中退レベル」と認定する。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:22:26.06 ID:MmmzCcVf.net
>>789の一言が正論だろ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 00:49:44.30 ID:igzAcpAT.net
>>790
おまえもこのスレの住人だと気づけよ。ワロタ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 11:52:57.06 ID:4fWcqT0w.net
http://livedoor.blogimg.jp/kuro7735/imgs/f/a/faf0a858.jpg

まあ美味いかどうかなんて自分が納得してればそれでいいよ
他人に押し付けなけりゃそれでいい
俺はアイスのエンヴィヴォルンゴが好き

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 12:02:04.25 ID:+t8bLoNj.net
コカコーラはうまいだろ…マックと一緒にすんなよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 15:10:35.91 ID:4WsNVBZ9.net
>>803
エンヴィヴォおいしいよな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:29:36.70 ID:BIXfn0v2.net
>>803
世界で一番売れているとも、世界で一番美味いとも
誰も言ってないんだが。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:33:24.86 ID:BIXfn0v2.net
>>776
>>753
>あれ安めの豆を深煎りしてるから
>深みや複雑さが抜けて
>すかすかだよ。

そんなコーヒーは全くもって売れません。
尚且つ値段が高いと致命的に売れません。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 00:55:28.02 ID:/h6rpvDA.net
コーラは一般的な価格で一般大衆をターゲットに販売した。
マクドナルドは低価格で一般大衆をターゲットに販売した。

ネスプレッソは高価格で富裕層をターゲットに販売した。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 07:02:15.41 ID:QVpb+bdq.net
>>806
「美味いから売れてる(マズイという意見は間違ってる)」という論を皮肉ってるだけだろ
一番かどうかは重要じゃない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 10:29:51.09 ID:AUvlXVDy.net
>>809
安い商品を皮肉った極端な例。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 11:10:50.86 ID:F04dGN8q.net
>>808
高価格なのは日本だけ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 12:02:33.35 ID:TOM63zwn.net
>>811
いや、安いのはヨーロッパだけって感じじゃなかったかな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:11:21.10 ID:TOM63zwn.net
ちなみにここで各国のサイトに飛べる。
https://www.nespresso.com/worldofcoffee/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:57:51.83 ID:F04dGN8q.net
>>812
そうか、言われてみればヨーロッパ以外は輸送費や関税が高くつきそうだな

安い互換製品が豊富にあり売れていることを考えても
少なくともヨーロッパでは富裕層ターゲットではなさそうだ
それに富裕層ならエスプレッソくらい使用人が淹れてくれるだろう

あと嫁さんとか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:15:38.11 ID:hcFN4B4v.net
ネスプレッソは欧州においても富裕層をターゲットに事業展開した。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:17:39.03 ID:TOM63zwn.net
>>814
アメリカだとアルペジオが0.7ドルだから日本の方が10円くらいは高いな。
円安の頃はアメリカの方が高かったってことだけど。
税金までは確認しとらんけど。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:38:20.86 ID:lM9RKGks.net
どっちかって言うと、ネスプレッソは内外格差が少ない方だろ…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:55:21.18 ID:TOM63zwn.net
>>817
今の為替だとヨーロッパじゃ日本の半額くらいですね。
日本でもこれくらいで買えるならとてもありがたいんだけど。

今年旅行に行った時にまとめて買って帰りましたわ。半年分くらいだけど。
ちなみに日本でよりヨーロッパで買う方が製造日から日にちが経ってないのを買えます。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:04:37.63 ID:lM9RKGks.net
>>818
正規輸入のスイス製食品が日本で倍になるのは普通じゃね?
現地価格で売ってるのがあれば教えて欲しいけど…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:44:17.98 ID:KtxowT0y.net
ラティシマタッチかプロか悩んでる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:47:19.31 ID:IdIkK1/Z.net
俺はタッチ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:44:23.68 ID:1Wi5VIOk.net
そこでタッチ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:30:10.54 ID:ZKZGXP5Q.net
あ〜な〜た〜か〜ら〜♪      タッチ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:45:35.84 ID:6/3igR8I.net
>>820
出来上がる物には差がないけどProがいい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 01:11:38.65 ID:9Xv1Mm4j.net
https://www.itoen.co.jp/products/detail.php?id=2335
お〜いお茶 玉露 瓶 375ml 希望小売価格:1,000円(税別

コレを見てまだ、ネスプレッソ高いとか言うやつは居るのかね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 08:44:03.48 ID:jSYy+ezu.net
>>825
比較対象はスペシャルTの玉露じゃないのか?同じネスレだし。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:52:30.55 ID:M6GgDpB6.net
ネスプレッソブティックの時給けっこういいんだな
https://mybestjob.jp/baito/J00030117/

自動販売機置いとけよ
いちいち話しかけてきてうざいわ
しかも店員によっては上から下まで人のことを眺めやがる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:52:04.53 ID:FzF6jZrr.net
>>827
乞食と思われたんだろ
つーか乞食しに行ったのかw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:09:07.91 ID:fV3hK8ZS.net
>>827
通販で買えよw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:41:10.96 ID:SgKPXv8S.net
>>827
セルフイメージ低いんじゃない。

自分は何時も店員との会話を楽しんでいるけどね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:14:36.85 ID:/l+SfH6s.net
池袋東武のブティックは男性店員はどの人も相談しやすい
ブラックで飲めない店員のおすすめカプセルとかありがたい
女性店員だけだったときは感じ悪かった
どうせ試飲でしょ?ほらよ みたいな
カプセルの相談をしても他人事で表渡されるだけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:34:14.33 ID:M6GgDpB6.net
通販でも購入しているがブティックは通勤途中にあるもんで
限定物を数本だけ買うには便利なんだよ

>>831
ひょっとして同一人物かな?
会計の時電話番号伝えるとこれまでの買い物歴が出て
ようやく顔つきと言葉の雰囲気が変わるだろ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:59:28.27 ID:IDlrzQAR.net
>>832
数十本購入してるけど、顔色変わったことないなw
言われたことを無表情でこなす感じ
質問してもまともな答えは返ってこない
ドリフのコントみたいなくしゃみしながらマシン操作して試飲のコーヒー出してきた人もいた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:39:05.27 ID:3BlbzCiP.net
プロディジオエアロチーノセット購入してしまった
エアロチーノ4欲しいなと思っていたが
尼の特選タイムセールが余りの安さの為ポチってしまった
参考までに興味のある人はどうぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:48:09.96 ID:sYM+dCRg.net
>>834
44%オフだね。
あと1つになってた。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:31:25.45 ID:J6jLroNU.net
近くにブティックも取扱店も無いんだがネットじゃエアロチーノ4て公式からしか買えないのかな
3との違いってどんな感じなの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 21:38:05.58 ID:+l/00o0j.net
店で3と4両方の泡をみてみた

3より4は泡がしっかり盛り上がって絵が描けそうなほどのボリューム
飲んだ後のカップに泡が多量にしがみ付いてる感じだったよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 22:34:25.60 ID:J6jLroNU.net
>>837
どうも
ハード系の方が好みなんで4にしてみます
今まではハリオのハンディクリーマー使ってたんでどう変わるか楽しみですわ

839 :837:2016/09/18(日) 08:09:56.82 ID:vKPO6Qyw.net
>>838
ハンディクリーマーとの違いに興味があるので、
是非使用緒の感想をくださいです。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 06:38:46.60 ID:lpyBA6Cp.net
イタリアのスーパーではバッタモンしか売ってなかったな
それでもワンカプセル35円くらい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 01:29:36.53 ID:Ws4EHHPh.net
スーパーでは正規のカプセルは売らないでしょう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:37:21.67 ID:BG49H0c6.net
>>840
海外でも売ってるのはブティックだけですよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:26:39.28 ID:hjS5jRWk.net
>>840
ばったもんじゃなくて、ぱちもんだろ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:59:24.33 ID:/kxkiwrD.net
互換カプセルって言えよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:39:12.43 ID:OKNkTw6o.net
カプセルの形態として互換性はあったとしても、
肝心の中身はネットの評判悪過ぎる。

中身が純正並みだと互換カプセルと言っても良いが。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 04:13:55.75 ID:7fCjuVCY.net
言葉の正しい意味としてはバッタもんもパチモンも違うだろ。車なんかで言えば「社外パーツ」みたいなもの。
ま、それでネスレは利益出してるから立ち位置が微妙なんであって。互換カプセルはプラスチックだから劣化早いのかもな…。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:54:07.39 ID:ye4K5bTc.net
プリンターの非純正インクみたいだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:26:01.32 ID:7fCjuVCY.net
>>847
ああ、それが一番近いかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:54:03.80 ID:W1EFtpS1.net
互換カプセルはイニッシアだと互換性がいまいちなので日本じゃ
大して安くないんで今後は買う気が起きんな。
問題は今まで日本で買ったのは全部がおいしくないってことだ。

ヨーロッパに旅行に行ったときに互換カプセル(一番安いのが10個1.55ユーロだった)
でも買おうかなと思ったが、本家が半額くらいだったので本家をいっぱい買ったんで
結局互換カプセルは一つも買わなかった。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:42:18.97 ID:OtUyoX7G.net
千葉麗子 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
奥田知志 「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」SEALDs奥田愛基氏の父親
青山繁晴 「放射線障害で、亡くなった方はもちろんゼロで、1人もいないんですよ。ね。」
副島隆彦 「「ホテル 放射能」を建設しよう。また、「放射能コワイ」派が、騒ぐでしょう。」 [1792]
R輿水  「なぜ、福島が安全なのか、RK佐久講演を聞けば、わかるよ。」
B古歩道 「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。」26分40秒〜
https://www.youtube.com/watch?v=KRd6O5bwN9M
名無し  「食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。」
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
週間AR 「自分を『負け組』と考え、反原発を主張する・・・山本太郎の事かと思った。 」
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
開沼博  「良識派ヅラした偽善者の室井佑月が正義であるかのように語り続けていました。」
https://cakes.mu/posts/7862
室井佑月 「自分らに逆らう人は、悪だってか」
https://twitter.com/tok aiama/status/760223879444824064

東 海アマ

芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。
原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 
向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

4号機・原子炉での「秘密」作業を追及していた「ハタ次男」さんが、
3年以上も、ツイッター・ブログともなぜか停止
同じく「4号機」問題を追及している岩田清さん 
「私以上に深入りしたハタ次男さんが行方不明なのが私には辛い!」
https://twitter.com/tok aiama/status/777968216052146177

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:11:45.43 ID:AOGZN6KQ.net
Amazonプライム限定セールでイニッシアセット結構安く出てるけどクーポンキャンペーン待った方がお得でしょうかね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:49:32.79 ID:N8KyQOOm.net
6000円クーポンの時は、イニッシア13000〜14000円だったよ。
今はピクシーバンドルセットがかなり安い。
ピクシーの質感は良いし三年保証ですよ。自分ならピクシーにします。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:11:54.03 ID:YTPgZqSL.net
アマゾンでイニッシアエアロセット
白だけ\10250.-になってたから買ってみた

初ネスプレッソ
楽しみだぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:06:53.56 ID:LAVx/u7m.net
去年は10/1にキャンペーンが始まったみたいだから
あとちょっとだけ待ってみるw
タッチが欲しいんだよね。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:13:31.32 ID:SMUjVKHN.net
>>854
キャンペーン始まった直後だと値段戻らないまま安かったりするから待つのは正解かもね。

856 :853:2016/09/26(月) 06:53:51.43 ID:uA3M4hqL.net
>>854-855

はぁーそうだったんだー
ま、これも縁だと思って楽しむ!
カプセル選びも楽しいね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 08:45:42.88 ID:Qnm3nzpV.net
初ネスプレッソおめ
2回目以降の買い替えは良い時狙えばいいけど
最初のは気が向いた時買うのが楽しいと思うわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 13:40:29.15 ID:uA3M4hqL.net
>>857
先輩ですね。
アドバイスありがとうです。

それにしてもカプセルの種類が多くて凄いですね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:53:42.34 ID:zXeBpc7i.net
最初にカプセル購入する際は
ウエルカムオファー を使うと良いよ。
グッズがもらえる。

860 :858:2016/09/26(月) 15:38:15.89 ID:uA3M4hqL.net
>>859
ご親切にありがとうです。
こんなシステムがあるなんて全く知りませんでした。
(引出し式のカプセルホルダー50個用買っちゃった…orz)

ネスプレッソ生活の奥は深いんですね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 16:46:29.19 ID:lqUthrqj.net
前はネットや電話でのウェルカムオファーはカプセルケースだけだったらしいけど
いまは普通にグラスもらえるみたいだね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 09:10:36.81 ID:fLmVpYaN.net
豆乳250ccに抽出したネスプレッソを入れて、
コンビニのかち割り氷いれて少量のガムシロいれると、
スタバのアイスソイラテトールサイズ480円となんら遜色ない美味しい物にしあがるよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:57:43.46 ID:0SUqii56.net
>>862
ちなみにネスプレッソは何を?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:15:19.17 ID:X3o3QDXf.net
>>863
うちアルペジオしかないんだけど、
ダルカンみたいなもっと強い方も合うと思うよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:21:36.77 ID:8WZkCcCo.net
>>1
このゲームで最強の国作ろンゴ
http://ankachan.info/

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム
スマホでもできるンゴよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:23:51.14 ID:IVa+8GFp.net
皆さんワインみたいなマリアージュを楽しんでいますか?
できれば皆さんのおすすめを伺いたいです。
特に知りたいのが、ブラックチョコレート、ホワイトチョコレート、ドライフルーツケーキと相性の良いエスプレッソです。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:20:13.54 ID:t+gS6UUO.net
>>864
ありがとう
ダルカンあるので試してみます

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:58:42.16 ID:bqL+OI3h.net
ネスプレッソからまた意識高い冊子が送られてきたけどあれは何を目的にしてるのか。
ネスプレッソはこんな人をターゲットにしてるっていうイメージ作り?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:42:08.53 ID:qx2d6j+r.net
>>868
>ネスプレッソはこんな人をターゲットにしてるっていうイメージ作り
その通りじゃね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 10:45:55.12 ID:+0x8rdz0.net
>>868 そこ疑うかよ?
一般庶民はドルチェだろ
ネスプレッソ選ぶやつは変わり者だよw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 12:07:47.86 ID:kou9rYm3.net
ネスプレッソごときでそんな高級感出されても感ある。
いっぱい700円とかならまだわかるけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:06:45.34 ID:HjHNOKX9.net
家で飲むのに1杯700円って馬鹿ですか?
都心の駅近で場所代人件費材料費等込で700円ぐらいなのに
頭悪いのはわかりますけど常識で考えてくださいよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:08:12.66 ID:OkwlTVRj.net
それにほんとに1杯=1個で飲むか? ってのはある
うちでは基本1杯=2個だよ 1個じゃ飲んだ気しないし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:12:36.78 ID:bFIGTbRR.net
カプセルに粉5グラム位入ってるんだっけ?
2千円/100gなら超ぼっt…高級品だな!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:20:13.43 ID:svRAEMl/.net
>>874
自分で空のカプセルに粉詰めりゃ良いじゃん。
きっとネスプレッソ純正より安くて美味いだろうから…
ま、純正程度には挽けるグラインダーが要るけどな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:31:57.43 ID:uobpod3E.net
4000/8000円に戻っとるな。
http://nspm.jp/winter2016/machine.html

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:33:54.81 ID:waN4gTa8.net
8000円ならイニッシアバンドル買おうかな
待って良かった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:50:20.73 ID:IE6kRb1a.net
その代わり尼とかで買ったらダメっぽいぞ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:53:38.84 ID:IE6kRb1a.net
ごめん。勘違いだった。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:55:47.38 ID:1nLM/6cK.net
Amazonのタッチが値上がりしとるがなw
昨日は17800ぐらい → 今21267

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:59:15.72 ID:IE6kRb1a.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IQO4F0I
これが10,250円だから、16個のカプセルが付いてくるので
実質1000円しないと言うことですな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:02:42.81 ID:1nLM/6cK.net
あれ?
もしやAmazonでの購入は対象外?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:12:51.17 ID:IE6kRb1a.net
>>882
一瞬勘違いしたが、多分大丈夫じゃないかな。
http://nspm.jp/winter2016/apply.html#shop-purchase

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:07:06.71 ID:DGsGSlts.net
対象購入期間は明日2016年10月1日からだから気をつけろよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:25:08.78 ID:U4yfBda7.net
「プレゼントのオンラインクーポンはネスプレッソウェブサイトでのご購入のみに適用いたします。」

ですよねー...

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:38:20.06 ID:M2l26b6K.net
>>885
それクーポン利用に関する注意書きでは?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 05:54:50.74 ID:/OUWC4ta.net
>>881
これのクーポンは4000円かな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:12:37.19 ID:8NQLZuLU.net
>>887
8000円ですよ。
http://nspm.jp/winter2016/machine.html

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:45:27.18 ID:q13fBucq.net
>>888
http://nspm.jp/winter2016/sp/machine.html

尼一万のはエアロチーノセットだからイニッシア分のクーポンになる可能性がある

8千円クーポン対象はバンドルセット
尼価格は1万3千円ぐらいかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 10:52:51.75 ID:8NQLZuLU.net
>>889
そんな表現だけで額が変わるなんてクレームに繋がるだけだと思うけど。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:42:16.07 ID:5IgsdBTb.net
これってアマゾンじゃなくても楽天市場とかで買っても対象にはなるよね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:07:54.39 ID:M2l26b6K.net
C40WH-A3Bってのはバンドルセットのことではないのか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:35:08.34 ID:2L73FtsK.net
10/1になったが値段は変わってないな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 00:42:09.37 ID:NfDJV6ky.net
1人1台までってあるけど同じ家族の他の人なら同じ住所でも大丈夫?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:40:32.49 ID:IGmzIAqH.net
買ってまだ1年未満のマエストリアを修理に出したら修理不能で廃棄と言われたのでイニッシアバンドル買ったわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 01:51:30.51 ID:NHs1YXWX.net
>>895
一年いないなら保証とかなかったの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:37:43.58 ID:IGmzIAqH.net
>>896
抽出口の後方から漏れてくるので電話をしたら保証期間なので修理しますと言うので修理に出したのだけど
結果は「虫が混入していたので修理不能です、廃棄します」との返答で新しい本体を買うなら30%引きしますと提案された
現物確認したいなら返却するというので返却してもらい、本体と一緒に送られてきた折り畳まれた紙の中に2-3ミリくらいの虫の足らしき欠片が入ってた
本体の方もバラシて中も確認したけど虫の痕跡はなく漏れもなくなっていたので虫が詰まってたのは事実っぽいけどいっぱい居たとかではなさそうな感じ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:58:50.21 ID:MEWSr+Ez.net
>>897
それって保証の対象外になるの?
虫の足程度で壊れる物売っといて
ひどいな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 05:59:48.28 ID:c3fInNbO.net
壊れてるわけじゃないでしょ。
抽出口に虫が詰まったせいで他から漏れ出るだけでヒーターやポンプは動いてる訳だし。
まあそんな物はさっさと捨てて新しい物に買い替えた方が衛生上いいね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:33:58.39 ID:9Foo1zJO.net
>>898
虫の足で壊れたんじゃなくて
大きな本体も中に居たんじゃない?
本体壊す程の大きさの虫が

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:01:27.72 ID:egBNTeuC.net
>>897
>漏れもなくなっていた
それ直ってるって事じゃん…俺だったら使うわ勿体ない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 08:23:38.26 ID:Gu5foHr+.net
虫の話は聞きたくなかったああああ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:53:56.25 ID:RAGmCaIJ.net
まあこのスレにいるやつの中にもゴキ出汁が良い味出してるエスプレッソ飲んでる奴がいるかもな…
多分熱で消毒されてるよ(。-_-。)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:12:08.14 ID:m68UeaQg.net
>>897
それって翻訳すると

「結果から申し上げますと、壊れたわけではなく、単に中にゴキXXが詰まって抽出口をふさいだために、行き場を失ったエスプレッソだが本来の抽出口とは別の場所から出たものと思われます。

壊れたりした場合に、修理したり、修理不能の場合に代品を送りするのが、補償の精神ですが、今回は壊れていたわけではなく、製品の不備とは言いかねるので、代品との交換の対象とはなりません。

しかしゴキXXが詰まっていたものを、もう一度お使いくださいと言うには憚られますので、当社としては廃棄して新しいものをお買い求めいただくようにお勧めすることとし、30パーオフのサービスをご用意させていただきました。

返送いたしました商品は機能的には問題なく作動いたしますが、衛生上から当社としては使用をお勧めしないものです。」

と言う事でしょ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:03:31.80 ID:OualRAth.net
※プレゼントのオンラインクーポンはネスプレッソ ウェブサイトでの
ご購入のみに適用いたします。

なんだとさ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 11:54:43.45 ID:2L73FtsK.net
>>905
それは毎回そうやがな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:12:33.66 ID:86pNUSGC.net
マエストリア使ってるが、 虫の入る余地って。。
無いと思うが。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:15:48.48 ID:Gu5foHr+.net
カプセルの入り口を開けっ放しにしてたんじゃない?
乾燥させたいとかで

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:18:15.14 ID:kaB8MAg8.net
>>905
これ見て他店で買ったらクーポンもらえないと思ってしまう人いそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:22:05.35 ID:ZhwHvxum.net
エアロチーノ持ってるけど、夏はミルクフォームよりも
ホームベーカリーのアイスクリーム昨日で作ったバニラアイスと
共に味合うと幸せすぎた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:04:44.85 ID:Gu5foHr+.net
ホームベーカリーってそんな機能もあるのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 15:33:59.80 ID:CTm/YQZu.net
>>908
やってるわー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:56:49.82 ID:IGmzIAqH.net
>>901
はい、詰まっていただけの様で直ってます

>>902
ごめんなさい

>>904
そういう事ですね

>>907
抽出部分以外は埃などもなくとても綺麗で虫の入る余地は確かに無さそうです
カプセル投入口か抽出口から入ったと思われます

添付されていたカケラはサイズの小さな虫のもので何の虫かはわかりません
開けっ放しの投入口から入り込んでいた虫が使用した際に死に詰まってしまったのかなと思います
住み着いていた様な感じはなかったので新しい本体を買いました
皆様が不安になる様な事を書いてすみませんでした。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 17:35:50.40 ID:khFuePzq.net
>>913
いやまあ開け放してると虫が入る実例がわかってよかったよ…
いつも乾燥のつもりで開けてたけど閉めることにする

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 18:13:15.41 ID:AsZFmH6B.net
>>914
Gが部屋に居なけりゃ何の問題もない。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:53:27.33 ID:3JdAUVnU.net
イニッシアとエアロチーノのセット10250円だったからポチったわ
これに8000円分のクーポンとか太っ腹やね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 22:33:14.96 ID:Cox0bd27.net
タッチのシルバーが20%off、、、プロ買おうと思っていたが価格差に迷うな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 08:24:59.00 ID:iLAkaOF3.net
先月エアロチーノセット買った俺涙目

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:27:53.36 ID:5Itzl/ER.net
>>854見て買うのを少し待って良かった、>>854ありがとう。
しかし、ウェルカムオファーとかディスカバリーオファーとか複雑でよく分からないな。
ウェルカムオファーがリニューアルでディスカバリーオファーになったの?
ウェルカムオファーに加えてディスカバリーオファーができたの?
ネスプレッソのHPとかブログとか見てもよく分からなくて…。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:04:10.66 ID:50PUKUcJ.net
>>881>>916
これ今までのキャンペーンのなかでも破格すぎじゃない?
バンドルセットが実質1000円というかヤフオクにでも出せば明らかにプラス収支
買い煽るわけじゃないが経験上すぐ売り切れる予感

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:09:25.91 ID:8AtrUHQT.net
>>920
額は前回6000/4000円になったけど、それまではずっと8000/4000円だよ。
今の尼でのイニッシアバンドルセット(白)の値段がたまたま安いだけ。

これだけ安いと近々売り切れると思うが、その後は値段が上がるので
お早めにって感じ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 19:27:03.42 ID:50PUKUcJ.net
そうだね。すでにイニッシア持ってるけどポチってしまった。
エアロチーノも丁度欲しかったし。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:35:55.09 ID:MDYI82Yb.net
カプセルはどうせ要るものと考えれば1000円程度でエアロチーノが手に入る計算か
イニッシア売ればプラスになるとか確かにお得

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 01:01:26.29 ID:3wweHlzW.net
>>918
私もだコストコでUの試飲やってたから
買っちゃった。後悔。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:11:30.49 ID:iQfW7GL5.net
アマゾンのイニッシアのバンドルセットって
ビックカメラのだよね。
キャンペーのページにマーケットプレイスは
対象外ってあるけど、クーポン貰えるのかな?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:16:31.84 ID:iQfW7GL5.net

アマゾンでも出てるんだね。
ちょっと高めの設定だけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:43:05.44 ID:eTa0UnWO.net
>>920
ヤフオクは手数料とかあるんでしょ?
結構高いって聞いたけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:58:59.93 ID:eTa0UnWO.net
ヤフオク手数料と確か8000円クーポンでも消費税分引かれて
7407円分くらいしか使えないのも考えたら結構お得な金額が減るw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:55:25.48 ID:HPBPcE57.net
>>909
俺も最初勘違いした。
これ書き方悪いよな。

プレゼントのオンラインクーポンは、ネスプレッソ ウェブサイトでのみご利用可能です。

だよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:18:15.34 ID:z0npvLnw.net
ネスレってサイトも分かりづらいし、色々複雑だし
顧客に不親切な気がするな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:53:51.99 ID:1zKBtH7S.net
わざと勘違いするように書いてるんだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 14:54:54.52 ID:/ICNVMvG.net
サイトは不親切だけどサポートは親切だと思う
送った領収書の写真が不鮮明とかでキャンペーン期間締め切りに間に合わなかったけど融通きかせてくれた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 15:31:16.14 ID:/ICNVMvG.net
>>925
どこで買おうがまったく問題はないと思うが
(家電量販店 / インターネット / 全国主要百貨店 / 他)
マーケットプレイスってなんの話やねん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:32:06.53 ID:dy5u7+Xt.net
クーポンは1人1台までってのを忘れてはいけない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:37:13.53 ID:8lyoSfUJ.net
本当だ、気がつかなかった
>※ご応募は、期間中、お一人様につきコーヒーメーカーご購入1台に限らせていただきます。
これまでこの注意事項に気がつかなかったが、今回初めてついたか?
通りでアマゾンの各機種の減りがゆっくりなわけだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 16:21:39.79 ID:pGauXQvC.net
>>935
同じ住所でも父ちゃん母ちゃん、じいちゃんばあちゃん、
子供の名前使い分けたらダメかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:26:33.91 ID:5fU13Lz1.net
なんか必死で笑える乞食のネスレ君思い出したわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:15:05.67 ID:pcGzgosA.net
タッチ買った。楽しみだなぁ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:25:16.11 ID:8lyoSfUJ.net
>>936
2世帯住宅での利用もあるだろうから、名前が違えば2台くらいならいけるかも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:49:38.04 ID:MaCitrI9.net
>>938
ミルクタンク?の洗浄がメンドクサすぎて先日エアロチーノ買ったよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:52:14.15 ID:vpFuR2bH.net
出、出た〜
ラティシマの話題が出るとすぐに噛みつくエアロチーノ奴〜

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:07:47.55 ID:MaCitrI9.net
だって凄くメンドクサいんだもんwwww
見た目がカッコいいから気に入ってはいるけどね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:13:12.40 ID:oTjH8mk9.net
容器事冷蔵庫入れれるから楽だわ
洗うのは食洗機でいいし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:17:36.94 ID:MaCitrI9.net
>>934
煮沸消毒しないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:26:18.44 ID:0zQqqg43.net
またどっちが面倒とか不毛な議論始めるのか

>>944
クーポンは消毒しなくてもいいぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:36:15.12 ID:EjrIYfA9.net
エアロチーノは洗浄簡単なの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:59:39.20 ID:j0fNVomO.net
エスプレッソにそのまま冷たいミルク注いで飲んでる俺最強って事ですかね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:05:59.26 ID:M62Blbf8.net
>>946
内側がテフロン加工されてるからスポンジでささっと撫でて水ですすぐだけ。
洗剤使わなくても大丈夫なくらいだ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:59:03.68 ID:LGmUaKWw.net
ミルクフォームの出来栄えが両者であからさまに違うから、ブティックで比べて自分で判断すると良いですよ。
これ以上の説明は控えます。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 01:58:32.91 ID:bvACJ22u.net
エアロチーノ使いですが豆乳でも泡だつから嬉しい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:58:23.60 ID:6AafHnhT.net
>>946
手間は大して変わらない。エアロチーノは接点に水がかからないように気を使わない
とダメだからジャブジャブというわけにはいかない。ミルクタンクは食洗器がなく
ても洗剤に浸け置きして、接点がないからジャブジャブ水で流せば良い。

メンテナンスが一番楽なのはスチームだな。現行機では無くなった。日本では
発売されてないが、メリケンとかではマエストリアの廉価版みたいなのを売ってたな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:20:18.08 ID:SrRaA4cH.net
エアロチーノは接点が濡れた状態でベースに乗せたりしない限りは丸洗いできるよ
洗ったらちゃんと乾かすこと

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:46:47.81 ID:YCwaQ5s2.net
何でもかんでも食洗機で洗わないと気が済まない人が居るからな…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:50:21.37 ID:M62Blbf8.net
>>951
エアロチーノそんなに気を遣わなくても端子が濡れないで洗えるだろ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 14:52:39.43 ID:nnMX8KEM.net
逆さにして水注ぐとかしない限り接点が水で濡れてさあ大変とかならんだろ。
普通に斜めにして洗って水かかったかなと思ったらふくぐらいで十分と思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:05:26.17 ID:v1Ihok71.net
タッチは省スペースでデザイン良し、自動でミルクを適量入れてくれる
チーノはミルクの泡立ちと味が良くて洗うパーツが少ない、今お買い得
どちらも良いものだから最近買った人は心配御無用

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:28:13.35 ID:bvACJ22u.net
なんでプラスは無かったみたいになってるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:06:43.83 ID:nN/7vqQz.net
プラスはタッチより機能少ないし廃番。今は安くもないのでおすすめしない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:10:55.83 ID:bwhEgqmZ.net
マエストリアのスチームミルクは滑らかで良いですよ。エアロチーノのフォームドミルクのモコモコも良い。 ラティシマは大勢をもてなす時に楽。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:26:54.05 ID:42AjLvfu.net
公式ラティシマタッチシルバー20%引きなんだね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:58:34.08 ID:BWn/g6jG.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/sony/1452111400/338
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 18:24:46.27 ID:2moRqIL8.net
ウェルカムオファーの250カプセルの、なくなった?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:56:39.98 ID:LGsykFtb.net
8000円オンラインクーポンは
カプセルコーヒー12本以上購入で適用ってあるが
アクセサリの購入には使えないのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:19:58.24 ID:Q9Octipw.net
よう!おまいら
負け組のOBのおいらがちょっと様子を見に来たぞ
ランニングがきつくて、全自動に逃げた負け組の俺がねw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:59:58.45 ID:+eZI/1KA.net
>>964
ネスプレッソと同程度のクオリティ求めたら全自動でも大して安くならなかったわ。
激安豆で良いのなら知らんけど…。安くしたいなら自分で焙煎するしかないな。
たった5gであの程度のが出せてるネスプレッソは良く出来てるよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:15:17.09 ID:8TxeheEP.net
マエストリアなんだがエスプレッソ入れるときにエスプレッソの一部が何だかカプセル受けにチョロチョロ漏れてる…
今日気づいて今試しに入れて見たけどやっぱり漏れてる。
今までそんな事なくてカプセル捨てる時もお湯受けも乾いてたのに今見たら結構溜まってた。
なんかカプセル噛んだ時にどっかおかしくしたかな…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:52:26.88 ID:SrN51KNI.net
>>962
25本のはまだある
どこから飛べば良いのかわからんけども
15本のページが消えた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 03:10:23.22 ID:V2e/O8Yl.net
>>967
一度使ったら画面に出て来ない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 03:14:05.80 ID:SrN51KNI.net
>>968
私はまだ使ってないよ
ブックマークしたページが消えてた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 04:02:37.19 ID:V2e/O8Yl.net
25本のウエルカムオファー いいんじゃない。
貰える粗品も上等だし。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:03:06.34 ID:k+xPlUrF.net
マエストリア治った。コーヒーを出した後の注ぎ口が詰まり気味になってたので、コーヒーの抽出速度に排出が追いつかず溜まって逆流してたものと予想。
チラ裏だけど同じような感じになる人もいるかもと思って一応書いとくわー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:18:59.48 ID:z4rb3AXj.net
>>971
で、どうやって直したのよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:31:38.39 ID:k+xPlUrF.net
書き忘れた orz
いや、ただ爪楊枝で注ぎ口をホジホジと。
何かフィルターとかあるかなーと思って恐る恐る下から刺したんだけど何もなさそうなので先っちょで壁をこするような感じに。
注ぎ口のところ1つの太い穴じゃなく4つ穴が空いてるようになってるけど虫侵入対策なのかね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:33:34.73 ID:k+xPlUrF.net
そんなに詰まってる感じではなかったけれど刺したら先っちょに側壁にこびりついてただろうコーヒーカスみたいのが付いてはいたのでゴシゴシしたら漏れの量少なくなって、続けたら改善した。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 10:59:22.98 ID:2eju4leR.net
https://www.nespresso.com/mobile/jp/ja/Mosaic-categories/Capsule/Welcome-Offer-250-Mixed-Assortment/p/welcome-offer-250_2015

25本のセット、ここに出て来るんだけど注文押しても注文できないんだ。
アカウントログイン済み、注文履歴無し。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:48:17.07 ID:V2e/O8Yl.net
>>975
サポセンに聞いたら。
電話で注文しても良いですよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:26:35.21 ID:2eju4leR.net
>>976
サポセン電話しました。
ウェルカムオファーは無くなってディスカバリーオファーになったそうで、250カプセルのセットは今は無いとの事でした。
15本のセットから選べ、ということらしいです。
ディスカバリーオファーのセット自体は、プレゼントがつかなくて良いなら今後も継続的に購入可能だということです。
プレゼントがつかなければ別に安い訳じゃないから微妙ですが。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:45:00.73 ID:SrN51KNI.net
ほんとだカートに入らないわ
ディスカバリーのプレゼントって何がつくの?
何も書いてなくね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:04:46.62 ID:PABlJK09.net
>>978
カプセルボックスかカップか
3つの中から選べるみたいですよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:11:06.85 ID:SrN51KNI.net
>>979
情報ありがとう
選べるって良いな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:21:29.84 ID:k+xPlUrF.net
治ったかと思ったけどダメだなやっぱり。洗浄しよう…(´ω`)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:38:39.54 ID:PABlJK09.net
>>981
カプセルのホイル部分が当たる所に
鉄の網状の物ありませんか。
店員さんに、湯通しした後
お湯を歯ブラシにつけてそこを
ゴシゴシすると出が良くなると聞いて
やってみたら良くなった事がありますよー。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:51:49.54 ID:eHySTXyu.net
公式ウェブでマシンを購入したんだけれど、キャンペーンのクーポンはカプセルを12本以上買えば自動的にクーポン額が差し引かれるの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:57:31.44 ID:tHEkxJJi.net
>>964
>>965

同じく、全自動を買ったものです。
ネスプレッソのアルペジオが好みですが、どういった豆が近いでしょうか?
おすすめの豆を教えてください

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:59:29.85 ID:pQZ3Q9fn.net
さすがにその話をここでするのは違うと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:45:12.64 ID:WMMnQHbw.net
amazonのイニッシアセット全然売り切れないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:49:33.13 ID:d2SH5+AK.net
前に最安値のマシンが5000円(4000円分クーポン)だったときはあっという間に売り切れてたのにな。
今回エアロチーノが付くぶんもっと割が良くなってるのに。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:05:35.00 ID:YuYc8vmC.net
イニッシアのバンドルセット届いた
コーヒーは勿論美味いがエアロチーノええな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 09:01:38.47 ID:+agcTLaI.net
今回複数登録を制限されたから転売屋が手を出せないんだろうな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 16:40:30.63 ID:0hFNUoIh.net
イニッシア、ピクシー、プロディジオのどれにするか迷ってて
細かい機能の差はぶっちゃけどうでも良いんだけど、
物としての作りの良さ(耐久性とか精度とか)や洗う手間とかに差ってある?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:26:38.56 ID:cRHlbjtx.net
え?バンドルセット最安で10250円で、8000円分のクーポンって太っ腹すぎないか?
迷ってたけど買っちゃうぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:53:16.58 ID:heKW00Gf.net
カプセルで儲けるビジネスモデルだからネスプレッソには損にならない。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:55:01.86 ID:C2kyuxvS.net
>>991
キャンペーンはネスプレッソがやってる話で、セットの値段は
小売店が勝手に値付けをしているわけで、基本的には無関係なのです。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:56:48.07 ID:C2kyuxvS.net
あと、セットの値段が安いのはエアロチーノ4が出たので
エアロチーノ3の在庫を早めに処理したいんではないかなと。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:29:53.92 ID:4OtBi0uX.net
>>990
製造国が違うんじゃね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:35:05.94 ID:y3KZdf3p.net
>>990
洗う手間わからないけど、質感はピクシーが良いです。特にピクシーのチタンは質感良いけど安くないね。

一番質感が良いのはマエストリア、まだ販売されている。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:11:26.01 ID:PXZcbW0m.net


ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 39カプセル目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1476108660/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:13:00.21 ID:PXZcbW0m.net
あ、頭の●忘れた

999 :990:2016/10/11(火) 00:56:37.41 ID:UZ2jwUEq.net
>>995>>996
いまいちレスも無いので、近所(5km)のネスプレッソブティックまで歩いて見て来た。
ガワ(プロディジオはレバーも)の違いだけで肝心の機構部分の作りに違いは無さそうだったので
結局イニッシアとエアロチーノ3のセットポチった。

プロディジオにして目覚まし代わりに抽出の音で起きようかとか考えたけど、それだけに9千円はちょっと踏ん切りが付かず。
スチームが俺には邪魔だからあまり惹かれないけどマエストリアはブティックに置いてなかった気がする。

エアロチーノ4は注ぎ口と取っ手が付いて、操作ボタンが本体から台に移った分使い易そうでちょっと惹かれた。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:31:58.24 ID:Ea2fhEe7.net
おはよう!
1000なら今日もコーヒーが美味しいのだ!

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200