2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 38カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:17:18.16 ID:QJogqORx.net
<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/jp/ja/home

<前スレ>
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 37カプセル目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1459316509/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:35:11.14 ID:qybVFuGw.net
「珈琲カプセル」ってところのカプセル買ったことある人います?
15pcsで800円程度だけど、いたら感想聞きたいです

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 12:51:54.80 ID:AhMhufrV.net
(´・ω・`)b

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:00:21.64 ID:tXffcCZ4.net
>>617
たぶん買った人はいないから、君にレビューを頼む。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:58:40.13 ID:DjZbxWCT.net
>>613
嗜好があるからなんともいえんが、個人的に好きなのは
ブケーラとダルサオが香りがよくて好き。
味はあっさりでクセがないから好みは分かれるかな。
すでに出てるけどアイスにはダルカンがおすすめ。
カザールでもいいんだけど、ガツンとしたのが好きな人向けか。
あと変わったコーヒーが飲みたいなら、インドリヤとかあんまり飲んだことないタイプだったなあ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:00:51.57 ID:1vwMTdKu.net
とりあえずイニッシアとエアロチーノ3を4000円で買ったわ
イニッシアはお試しカプセル使っただけの新古品
エアロチーノ3は未使用品

ブティックで試飲したけど、飲んじゃえばエアロチーノ3も4も
さほど変わんねえな
差は3を買ったなら買ったでそれでもいいってレベルかな
ラティシマの泡よりはたしかにエアロチーノの方が全然良い

やっぱ初期投資は安く済ませたいからな
まあ、使ってみて一瞬で全自動にしなくて良かったと思ったわ
絶対手入れ面倒になる、細かいとこも気になるし、でかいしな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:19:59.72 ID:1vwMTdKu.net
とりあえずアルペジオ、ミラノ、cafe royalのルンゴフォルテを飲んだ

アルペジオ、人気だけあって美味いな
深い味わい、いかにもエスプレッソ飲んだって感じの後味が残るな
口に残る後味の感じが良い
女性が飲む、好むにはちょっと濃いんじゃねえのかな?と思ったけどな

ミラノ、これも美味い!
最初飲んだ時の渋み酸味が強め、香り高いってかんじだな
アルペジオほど後味に残るコクはないけど、表現すると「高音的」な味だな
すっきりしたブラック好きなら美味しく感じるだろうし、さらに香りもいい

カフェロイヤルのルンゴフォルテ
これは、純正カプセルを飲まないうちなら「こんなもんか」と思うかもしれないけど。
純正カプセルを飲んじゃうと雑魚レベルだな
UCCのブラック缶に毛が生えた程度だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:47:36.69 ID:o5Z20DDp.net
ミラノ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:54:13.84 ID:LCA3nKKS.net
ローマかな…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:54:29.96 ID:1vwMTdKu.net
>>623
うむ
これはかつての限定品らしいな
美味いよ、これもどっちかというと男性向きかな?

文では味の差の表現って難しいよな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:54:58.52 ID:k3QgjurR.net
ミラノって去年の秋辺りの限定だったやつかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:00:45.92 ID:VHIvVfT/.net
相変わらずうざってえアゲカマ節だな
貧乏自慢はいいから後はおとなしく飲んでなさい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:03:14.62 ID:o5Z20DDp.net
ああ、カプセルにでかでかとアルファベットで書かれてた奴か。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:09:10.40 ID:aeyfhjeL.net
ミラノは白地に緑のやつだっけか
その前の確かcから始まる名前の白だか茶色だかのカプセルが美味しかった…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 02:10:39.83 ID:8kyedBxY.net
パレルモはおいしかった
限定の中でも近年稀に見る完成度の高さだと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:37:10.07 ID:Fzz02fF1.net
>>630
パレルモもある
まだ飲んでないからそれは楽しみ

しっかし、ネスプレッソのイニッシアとかの良い面は
水筒感覚で持ち運べるところだな
これは車で旅行やドライブのお供にもいいな、楽しみだよ
車で遠いところに外食に行った帰りなんかもいいな

全自動機種とかじゃまず無理だからな、家だけで楽しむのはもったいない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 09:57:38.65 ID:eBdxX+bZ.net
車で外食に行った帰りにどこで飲むの

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 14:50:08.90 ID:2cTOS8C4.net
何でそんなに古いの持ってるんだ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:25:19.51 ID:Fzz02fF1.net
>>633
イニッシアとエアロチーノ売ってくれた人が持ってたんだよ
良いカプセルを飲まないで持ってたようだなw
美味しいなら定番商品にすればいいのにな
思うに、飲まれないで眠ってるカプセルって全国、世界中うじゃうじゃあるだろ?w

去年の秋〜冬のだから、そんなに古いってわけでもないし普通に美味しかったよ
ただ、早めに飲まないと絶対風味は落ちてるよな
とくに日本産より外国産は賞味期限は長めに表示してるからな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:49:54.63 ID:EEgLYNF9.net
風味無い期限切れの話なんてどうでもいい
新限定早く出てくれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:00:23.71 ID:2JoEZqHN.net
↑これ知能障害のジジイ( ´,_ゝ`)プ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:24:45.65 ID:EEgLYNF9.net
自演しすぎ
知能障害連呼野郎もアゲカマ君でしたw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:08:19.36 ID:2JoEZqHN.net
ID:EEgLYNF9

一日中ここに張り付いているガイジだよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:17:32.65 ID:RxQw1X5b.net
知能障害者ID:EEgLYNF9が現れるよ
すぐ釣れるからwww


640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 23:42:47.06 ID:ZQKDiL9V.net
マシンを中古で買って、ネスプレッソの会員になれるのかなあ。
前のユーザーがID登録していたら無理なんじゃない?

ブティックやオフィシャルサイトでカプセルを買えないと、
困ることになる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:20:47.03 ID:oiN0fxb3.net
マシン持ってなくても会員にはなれたんじゃなかったかな?
ネスプレッソはカプセルで儲けるビジネスモデルだからウエルカムだろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:24:41.09 ID:OJGXrEyL.net
え、会員になんないとカプセル買えないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:45:53.75 ID:4WsRyzCj.net
>>642
たぶん会員じゃなくても買える。

俺、ヨーロッパ旅行で買ったことあるけど(今だと大体半額くらい)、
日本で会員だけどと言うとそれ以上何も聞かれず売ってくれる。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:26:40.69 ID:KhMTNPzM.net
じゃあ日本で
「日本で会員だけど」
と言えばそれ以上何も聞かれずに売ってくれるね。
安心しました。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:13:20.57 ID:NbeFlz35.net
>>644
ネット通販では会員じゃないと買えないだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:40:46.02 ID:KhMTNPzM.net
>>642
らしいです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:10:51.88 ID:KB1mdukT.net
>>644
それでは会員番号か電話番号お願いしますって毎回言われるよ
ネットの購入履歴に追加してくれる

登録ちょい面倒だけど会員になっておいたほうが後々楽。
シリアルナンバーは登録しなくても会員になれると思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:54:47.93 ID:6myl04D3.net
中古でも会員登録できたよ
俺はたぶんネスレから通販でカプセル買うことないけどな
保証はまだ範囲だけどな

欲いえば、ブティックで1カプセルから買わせてほしいな
ま、それじゃ売上げガタ落ちするからやらねえけど
フランスとかじゃ50円弱で買えるからな
日本は、この手のものはぼったくり市場になるからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:00:03.05 ID:VvE/7PnG.net
またお前か

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:03:18.61 ID:6myl04D3.net
パレルモを飲んだ

カカオのビター感が前面に出てて、冬向きな味だな
口内膜にココアを飲んだ後のような感覚が残るかんじ
日本人が好みそうな味、甘くしてカプチーノで好む女性も多そうだな

ただ、俺にはそこまで飲んだ後のインパクトはねえな
完成度が高いとかそんなもんじゃねえな
どっちかというとオーソドックスだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:22:38.55 ID:laaieMFD.net
>>648
アメリカで1個$0.70とかだから、日本が馬鹿高い訳じゃないと思うが。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:39:58.66 ID:6myl04D3.net
>>651
そりゃ日本だけ極端には高くはならねえだろ
それでも1カプセル10円以上高いのは差があるだろ

欧州40円〜50円
アメリカ70円〜80円
日本80円〜90円

欧州に比べたら高すぎだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:52:08.99 ID:+3j5MCaM.net
関税が20%掛かるらしいが、それでも2倍は高いよね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:59:39.52 ID:EPXSGA7u.net
>>652
日本でヨーロッパ製品が地元価格で手に入る例を挙げて欲しいわ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:09:21.53 ID:32dIYqkv.net
Ebayで輸入を検討してもみたが全然安くないしな。
50カプセルで送料込み43ドルぐらいか。1ドル80円ぐらいになったら考えよう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 16:56:54.06 ID:eot5h5hH.net
正規カプセルの日本未発売の味が色々あったら個人輸入してみたかったかも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 17:26:09.85 ID:id+F5U88.net
為替のカの字も知りませぬ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:14:56.11 ID:VqLJaFki.net
TPPでコーヒー紅茶の関税がほぼなくなるはず

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:53:22.96 ID:KsQTQ1Qs.net
TPPは環太平洋。スイスは関係無い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 01:00:26.20 ID:kBv9cEVC.net
TPPでブティックで売ってるカプセルが安くなったりすることはねえよ
個人的な消費で送ってもらったところでTPPは関係なく、そもそも
コーヒー豆は今でも関税は掛かってないしな
ま、大麻の値段が激落ちになるとかだな
怪しい安い酒やら食品が間違いなく入って来るがな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 01:13:14.58 ID:kBv9cEVC.net
つーことで、俺はカプセル使いまわして手持ちのマンダリンで
早速自作カプセル作ってみたよw

うん、クレマも立つし普通に美味しく飲めるよw
マンダリンじゃなく次は新鮮なスプレモで作ってみる
ま、これなら1杯10円で済むよw

ただ、市販豆でも美味いだろうけど、カプセルならではの多様なフレーバー感、
香りを楽しむのは無理だからな
ネスプレッソの良いところは、これをコストちょっと掛かっても手軽に楽しめるところだからな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 05:07:09.78 ID:PbVaRUJW.net
>>661
200円/100gとか激安だな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:50:38.96 ID:jYPNSas9.net
デロンギ買えよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:25:49.52 ID:AYz+Latq.net
コーヒー豆は関税が無税って言うけどそれは焙煎していない生豆だけだぞ?
ネスプレッソは20%かかるはずだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:22:36.56 ID:KsQTQ1Qs.net
ネスプレッソのカプセルに自分で粉を詰めるなら
デロンギを買いましょう。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:32:33.95 ID:KsQTQ1Qs.net
カプセルを開いて10秒後の物と、開いた直後を比べたら、前者は酸化 劣化していて全然だったと、
ブティックのスクール体験記であったぞ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:50:29.63 ID:YAqWhrDp.net
あくまでコストを求めるならカフェポッドにすりゃ三分の一になるだろ。
自分で詰めるとかアホすぎる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:24:40.32 ID:K5vvfmq/.net
>>666
セミナー行ったけど確かに全然違ったわ
正規カプセルは本当に新鮮なの詰めてるよ
30秒経っただけで酸っぱい匂いがしてた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:17:31.82 ID:8IysCPtw.net
詳しい方にお答え頂けると嬉しいのですが、一般のドリップ式のコーヒーと比べて、ネスプレッソのルンゴやエスプレッソのカフェイン量は多いのでしょうか少ないのでしょうか?
カプセルの種類によってももちろん違うのでしょうけれど確認できるページとかってありますか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:30:04.59 ID:L07MZNKT.net
デカフェ買えば

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:37:00.73 ID:8IysCPtw.net
デカフェはちょっと嫌いなんだけどカフェインの取り過ぎに気をつけたいので。
ちょっと血管系の副作用が出る薬を飲んでて それを抑えるのにコーヒー1日3杯ぐらい飲むのがいいて聞いたんです。
でもエスプレッソの方が好きで、もしかしてコーヒーよりカフェインが多すぎになっちゃうのかな?とか、気になって困っているわけなんです。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:32:41.75 ID:KsQTQ1Qs.net
アルペジオ デカフェオススメ。
デカフェとは思えない美味しさ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:33:53.42 ID:KsQTQ1Qs.net
エスプレッソの深煎りは 一般にカフェイン少ないよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:42:53.53 ID:8IysCPtw.net
>>673
エスプレッソは濃いイメージがあるので、何となく、カフェインがとんでもなく濃いんじゃないかと思っていました。
濃さに比例してカフェインが強くなるわけではないんですね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 22:59:06.46 ID:cKuZDxlk.net
>>674
カフェインってのは水溶性なんだけど、少ない水分で短時間でパッと抽出する方が
フィルター使ってジワジワ長時間抽出するより溶け出す量が少なくなるよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 23:57:31.38 ID:8IysCPtw.net
>>675
最近カフェイン中毒がすごく話題になってますけど、エスプレッソ1日3杯ぐらいなら、全く問題なさそうですね。
とっても参考になりました。
ありがとうございました。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:36:56.95 ID:dlALvIfl.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1469654583/167
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:37:19.74 ID:pSaWJfMj.net
>>671
そういう話ならサポートとかに聞いた方がいいかと…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:15:20.17 ID:9FkG82M5.net
なんか最近の世の中は

「タバコなんて害悪!煙最悪!」

こんな感じの単細胞が多い世の中だが、こういう奴に限って
能が無いわ、体が軟弱だわで癌になったりもするからな

ネスプッレソならタバコと違っていくらでも飲んでも大丈夫ってわけでも
ないからな?
とくに「欧米か」的な食品は納豆ばかり食べるとかよりは、やはり日本人の体には良くない


癌になるっ可能性てのは、発がん性ある物を食べるとかそんな理由が大なわけじゃないんだよ
コーヒーが自分の体と相性良くなかったら癌になったりもするんだよ
逆に、タバコ吸ったりカフェイン取ろうが、ならない人間は癌にならないからな

一番いいのは、良い状態の体を良く知る才能があることだが、そんな人間少ないからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:17:56.24 ID:JHzdzE9N.net
別にお前がCOPDで酸素マスクつけながら溺れて死ぬのはかまわんのよ
単にクサイんだよ
そばを通るな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:22:52.38 ID:qOhKeKpi.net
タバコ吸うやつは味覚音痴だからな
舌がやられてる自覚全く無いもんな

そんな舌で何を味わえるってんだ・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:25:13.74 ID:ZN7GodEG.net
タバコ売らなきゃいいだろ
売るから買う奴がいる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:29:39.09 ID:XbmgAfHD.net
誰か>>679の為にコンビニコーヒースレを立ててやって〜

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:39:02.40 ID:ZN7GodEG.net
コンビニの珈琲を中心に語るスレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459820614/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:14:05.22 ID:r5AjaRyB.net
>>680>>684
知能障害者のジジイ自演( ´,_ゝ`)プ

この知能障害どんだけ張り付いてんだよ( ´,_ゝ`)プ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:34:58.76 ID:1Dl18yJ2.net
出たな金魚のフン
>>685>>679の自演なのか検証したいから
>>679レスよこせや

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:30:16.09 ID:YSwqQ9Ne.net
健康を気づかって嗜好品が楽しめるかってんだい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:50:44.79 ID:qEfiSRh1.net
適度な量ならコーヒーも酒もたばこも砂糖も体に良い

つまり1日1杯のネスプレッソ最高

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:41:22.31 ID:mT/ga938.net
コーヒーは1日3杯が一番健康に良いらしい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:18:13.46 ID:IoZonCjp.net
荒らしの新入りのくせにドヤ顔でうんちく
当然住人からボコられる
自演で負け犬の遠吠え
その後住人は淡々とレス

最近これがワンセットやね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:12:09.76 ID:4pdSgKIW.net
知能障害は今日も顔真っ赤で必死すぎwww
ガチなんやろなw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 16:40:46.18 ID:C08hVx6u.net
使われる単語があまりに稚拙で恥ずかしい。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:35:17.74 ID:sYlORE9A.net
>>689
ちなみに nhk の番組で言ってました

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:44:35.60 ID:QR1QtNfr.net
こんなスレにもキチガイ来るんだな
さすが2ch

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:24:48.55 ID:TZfLr6s3.net
今日も知能障害自演の>>690がスレへばりついてるよ( ´,_ゝ`)プ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:16:29.61 ID:kojIpbzP.net
何時もの方だと皆さん分かっているのですよ。
やめていただきたい。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:19:48.19 ID:kojIpbzP.net
不適切な目的で医学用語を用いるのはやめて下さい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:49:19.71 ID:V8m5bc50.net
690の知的障害者が図星つかれてファビョってますね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 02:18:20.45 ID:uwXfTO8o.net
>>691
>>695
>>698

不適切な発言はやめて下さい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:53:02.49 ID:GiaUrzbE.net
>579

俺も上手くいかなくて試行錯誤してたら

・細かく挽く
・ダンピングしすぎない。(こっちの方が重要そう)

で多少ましになった。
特にダンピングはがちがちになるくらい押してたけど
閉まるようにふわっと押すくらいで良いみたい。

https://www.youtube.com/watch?v=kK0sSMC5QAM
↑公式?

試してみたら?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:37:21.48 ID:C09brodY.net
グラインダーはどうしてるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:10:59.41 ID:YK2MMmt4.net
>>701
デロンギのKG100ってやつを使ってる
一番細かく挽ける設定で

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:38:46.54 ID:set/4cFD.net
細かく挽くミルを持っていないので
パック紅茶の中の粉をway capにいれたら
カップに粉が混じって出てきちゃったよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 17:54:53.09 ID:fvj3zg+h.net
ネスプレッソのアンケートシカトしてんのに3回も来たんだけど
そんなにしてもらいたなら景品でもつければいいのに
それでも俺は書かないけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:46:43.42 ID:u6/gnN4I.net
送るだけならタダですしおすし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:15:59.58 ID:4qdDccQP.net
アマゾンでイニッシアとチーノバンドル超激安で売られてんぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:39:58.19 ID:Vjkihj3Z.net
orz
金がないので全自動に乗り換えることになった
嫁には逆らえん・・・。
お前らはネスプレッソとともにあれ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:51:25.74 ID:Ss0WMiXa.net
ネスプレッソは人を選ぶ貴族の飲み物
貧民は無理をするな。破産するぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:21:46.64 ID:6L+XneDQ.net
>>707
そのうち全自動を使ってみての感想を教えてください(´・ω・`)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:21:06.80 ID:yXxx5tUG.net
>>709
スレ違い誘導やめてください

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 12:07:10.61 ID:Bhxane+H.net
ネスプレッソと全自動の違いはスレチじゃないだろ。アホか。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:05:53.58 ID:ILzVD9Jj.net
でも散々既出だよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:06:58.64 ID:lfrd+CMR.net
ランニングコストを考えてはいけないコーヒーマシンの事と言えば?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:13:02.80 ID:yXxx5tUG.net
>>711
ネスプレッソと全自動の違いなんて誰も言ってないだろ文盲

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:44:37.78 ID:l3gjy2KV.net
ネスプレッソスレで今までネスプレッソ使ってたこれから全自動使う人に感想くださいって言ったら当然違い含めた感想求めてるに決まってんだろが。
行間読めない馬鹿は黙ってろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:40:21.07 ID:0MUj9d5x.net
でも全自動スレにはネスプレから移行した人の感想があるんだよなぁ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 10:53:02.35 ID:+bpPgw2s.net
>>716
ならそちらで話せば良かろう。情報もそちらにあるんだし。

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200