2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 39カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:11:00.74 ID:PXZcbW0m.net
<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/jp/ja/home


◆ネスプレッソ互換
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
カフェロイヤル
http://www.cafe-royal.jp/
カフェラックス
http://www.caffeluxe.com/
カフェインプレッソ
http://www.impresso.jp/


◆自分でカプセルを作りたい人向け
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
http://www.ne-cap.com/


<前スレ>
● ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 38カプセル目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1464833838/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:20:57.49 ID:PXZcbW0m.net
2016/10/1〜2017/1/15
2016 ウィンターキャンペーン
http://nspm.jp/winter2016/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:50:14.82 ID:+rfVlgq5.net
IoTコーヒーマシン バリスタi 買った人いる?
スレ違い?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:07:48.50 ID:r0T/v3A5.net
スレ違い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 08:12:28.15 ID:JNEsodl5.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 23:18:42.84 ID:aAmDP2EN.net
クーポンの準備を開始しましたってメール届いたわ
商品発送は兎も角クーポンの準備は初めて見た

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:09:46.96 ID:yZ8w5+Hr.net
ラティシマタッチ使ってるんですが、朝、寝ぼけながら使おうとすると、
ミルクタンクの吸い上げパイプ付け忘れて水蒸気だけが噴出したり、
給水タンクつけ忘れてるのに抽出スイッチ押しちゃうんですが、
圧力だけかかってて機械壊れるんじゃないかと心配です。
まだ1回ずつしかミスってはないけど大丈夫でしょうか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 16:57:30.12 ID:cMi/3AP4.net
〜慶応大学 広告学研究会 大学公認 ミスコン主催サークル輪姦事件の実体 〜

週刊文春買った。週刊新潮の内容も深く、文春にない内容もあった。

1 被害者は慶應公認サークル「広告学研究会」のメンバーではないが、6人中5人と顔見知りの一年生女子大生。
2 事件は合宿所の後片付けをしていた6人が女子大生を呼び出し飲み会をした。
3 女性はテキーラを飲めといわれて何杯かのんだが最後の2杯は無理やり口に運ばれ飲まされた。
4 こそこそ話して怪しい雰囲気になって逃げだそうとしたが、階段が危ないと引き戻され、最後に気を失った。
5 気が付くと服を脱がされ、一人が手足をおさえ、2人に性交させられた。
6 このとき写真動画をとられた。
7 後日、週刊文春記者が直撃すると、「写真みます?まじやばいっすよ。芸術作品ですよ。」
  と笑いながら写真を見せて買わないかと交渉をはじめた。
  性器を女性の顔に押し当ててる写真、性器をむきだしにしてガッツポーズの男子学生。
  このとき一人が電話をつないだまま動画撮影し、実況中継していた。
8 女子大生は最後に、小便を顔にかけらたれた。(新潮記事)
9 男たちに叩き起こされるが体調は最悪で、留守番をいいわたされた。
  なんとか逃げ出しバスにのった。
  途中、男にみつかり残っていろといったが無視して逃げた。(新潮記事)
10 電車にのったが気持ち悪くなり途中下車して嘔吐。駅の救護室にいき病院搬送。
11 両親に全てを話し警察に被害届を出す。
12 合宿所に警察捜索がはいった。
13 加害者は合意だと主張。被害女性と母親は、合意という主張は全くの嘘であくまで戦うと語った。
14 大学に本人がいき事情説明するが、大学から母親に「娘さんが「こういういってるけどどうしますか?」
   と言われ激怒して大学で説明。大学は「警察にいってください」の一点張り。
15 大学は飲酒を理由にサークルの公認を取り消した。
16 サークルは非公認になっただけで、復活活動は可能だ。

新潮記事は被害者の証言を多く載せていてリアル。
慶應義塾は、まずは飲酒で非公認サークルとして切ることで
逮捕起訴のダメージを少なくすることにした。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:17:12.22 ID:5XFJaqyL.net
>>7
大丈夫かどうかは自分で確かめろカス
アドバイスとしては今後は寝ぼけるな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 17:42:01.26 ID:bquiYhEO.net
>>7
まずは病院で脳の検査おすすめします

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 01:52:39.11 ID:1kric9xd.net
>>7
個人的には大丈夫だと思います。
念のためサポセンに聞いてみて下さい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 01:54:41.87 ID:1kric9xd.net
一度や二度のヒューマンエラーは誰にでもありますよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:33:17.97 ID:3vG4WLeV.net
アマゾンのビックカメラが販売してるやつソフマップ名義で届いたんだけどw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:18:43.52 ID:JwC08DxK.net
子会社だし在庫共有するのは分かるが
名義は勝手に変えて欲しくないな
ウィンターキャンペーンへの応募やらで
変な事にならなきゃ良いが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:10:02.58 ID:2xkkEUJX.net
アマゾン限定色はキャンペーン対象外みたいだから気をつけないとね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:35:30.50 ID:55zd3/qe.net
>>10
>>7
>まずは病院で脳の検査おすすめします

君は、心の病いの可能性が高いから医師に観てもらえ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:21:03.83 ID:yt0YoK62.net
>>13
うちはちゃんとビックカメラ名義で届いたよー
これから開封の儀

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:54:37.59 ID:mEnmDvE5.net
>>13>>17
うち来週届くんだけどこれウィンターキャンペーンは4000円?8000円?

19 :18:2016/10/15(土) 16:20:47.68 ID:/J7FGrvR.net
自己解決(´・ω・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:20:32.39 ID:FwuCv001.net
デロンギのエスプレッソマシーンかネスプレッソにしようか悩んでるんですけどどっちがいいですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 00:42:07.55 ID:UfRayQaP.net
迷うくらいならデロンギ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 01:03:58.21 ID:s4W4At7M.net
イニッシアのカプセルコンテナ下の皿?に
水がめっちゃ溜まるんだけど正常なのかな
ルンゴ四杯でほぼ満タンになるから
溢れそうで怖いんだけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 01:17:04.74 ID:A8fJxKLg.net
>>22
うちも同じです。
使用済みカプセルのボックスがいっぱいになるまで使ってたら絶対溢れます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 01:40:23.10 ID:s4W4At7M.net
>>23
ありがとう
気をつけて使うしかないかぁ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 08:09:51.38 ID:Uo1v6UnW.net
イニッシアはハンガリー製だからな…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 08:46:23.83 ID:7OnzH2lc.net
>>22
先週プロディジオ買ったけど同じ状況です
湯通しするだけでも結構たまるっぽいね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:30:51.58 ID:Uo1v6UnW.net
スイス製はピクシーだけになったのか…
イニッシア、プロディジオ…ハンガリー
ラティシマ…イタリア(デロンギ)
ピクシー…スイス

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:46:32.68 ID:e2azSlaR.net
海外で新しい機種が出るんだな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:23:47.70 ID:s4W4At7M.net
>>26
情報ありがとう
ハンガリー製がアカンのか…?
>>25は水がたまってないの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:34:35.03 ID:jUPdertT.net
>>22
抽出後のカプセルのお尻にちゃんと3つ穴が開いてたら機構的には問題無いのでは。
溜まってる水のコーヒー成分が以上に濃かったら気にしないとダメかも。

湯通ししたお湯は抽出口から全部出ないことが多くてしばらく待ってると出たりする。
そういう状態だとレバーを上げると溜まってたお湯は全部トレイに溜まる。
使う前の湯通しは待ってられないと思うけど、使ったあとの湯通しはしばらくほっとくとよい。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 16:27:05.36 ID:GNAU9C3Q.net
マエストリアはカプセルだけだと異様に少ない。スチーム使うとかなり溜まる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:04:08.31 ID:xlzsu5nt.net
イニッシアの湯通しや淹れた後のポタポタが気になるんだけどうちだけかね?
Uはポタポタたれがなかったんよ
トレイは気にならない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:19:48.94 ID:t4aIW5QI.net
Uにはポタポタ防止機構がついてるからね
ただ故障しやすかったみたいで以降ついてないんじゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:38:26.18 ID:ImvZBn7D.net
ウィンターキャンペーンのクーポン準備を開始したってメールは数日前にきたけど
いつごろもらえるんだろう。クーポンもらう前に最初に同封されてるカプセル消費して
カプセル買わせるつもりなんだろうか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 18:48:50.19 ID:Ojmw9KjD.net
どうせこれからずっとカプセル買うんだからクーポン使うの後でも先でもいいじゃん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 19:14:48.28 ID:xlzsu5nt.net
>>33
そうなんだ?知らなかったよ ありがとう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 19:18:11.52 ID:xlzsu5nt.net
冬の限定でないのかな
一昨年?のアップルクランブルやチョコミントみたいなの期待して
クーポンは楽しみにとっておくよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 21:16:26.29 ID:vvEW9spW.net
先週買ったんだけどやばいねこれ
美味しすぎてついつい何杯も飲んじゃう
思った以上にカプセル代が嵩みそうだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 02:10:54.76 ID:oxgMnGIc.net
>>35
クーポンには期限があるから確認した方が良いですよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 02:33:57.12 ID:KRhyCGk0.net
>>33
Uはジャー、カチャ、ジョボ、って感じ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 14:38:45.88 ID:P9MxieUB.net
>>38
カプセル代を気にしていては真のネスプレッソユーザーにはなれない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:05:48.40 ID:MtAnXB4k.net
既にクーポン貰ってる人は有効期限どのくらいだったんだろうか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 17:02:19.08 ID:QWkpHkcA.net
〜3/15まででした。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:44:47.61 ID:WQKw2mKk.net
初日に申し込んだけどまだクーポンこないな
もう来てる人いるのですか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 11:56:47.68 ID:quu2rLD9.net
いまamazonでイニッシアバンドル実質2000円で買える

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 12:00:44.67 ID:quu2rLD9.net
すまん
ビックのほうがポイント還元入れたら安かった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:10:40.57 ID:j2Nbt2T5.net
>>45
こんなものマシーンに元手を掛けるのは、はっきし言ってバカだからね…
このスレは普通に1万、2万払ってる物分り悪い無能な人多いけどね
2000円で買えるフライパンに1万、2万払ってるようなもんだわw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 14:26:05.76 ID:vBCr6179.net
ピクシー良いのに人気無いな…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:09:22.84 ID:SjhY1muU.net
クーポンきた〜

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:23:37.77 ID:rlng/Nuj.net
限定カプセル、あとは年末のフレーバーだけかな
今年はパッとしないのばかりだったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:13:57.00 ID:fy448QvH.net
クーポンきたー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:50:29.33 ID:PoLOMTGo.net
珈琲4杯以上1日に飲む奴はすい臓がんになりやすいんだってよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 09:32:55.56 ID:rEu1NM3c.net
>>48
安価な製品の買った報告しかないね
コストコでU買って喜んでるひととイニッシアバンドルやすいーだけじゃね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:20:03.33 ID:IiSz7NEp.net
タッチのシルバーを買ったよ。20%オフ+クーポン¥8000。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:34:33.51 ID:YX7B0ztd.net
クーポンいつまで貰えるのん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:43:29.94 ID:9c8r5N7G.net
エアロチーノはココア作りにしか使わなくなっちまったな…
どんな季節でもホームベーカリー付属のアイスクリームメーカーで作った
バニラアイスとの方がめちゃめちゃ旨いw

カプセルの価格気にする人は自作カプセルもまじオススメだ
俺は1杯10円〜20円程度でまじ旨いのが飲めてる

強めにローストしたブラジルとマンデリンのミックスが旨すぎる
これとやマンデリンとのバニラアイスの相性が最高だわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:44:22.73 ID:p2+lu+mc.net
>>56
グラインダー何使ってるの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:53:15.17 ID:43uxtQ0h.net
自作カプセル作るくらいなら
エスプレッソマシン買った方が良くね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:00:32.29 ID:vgjSJ+Hu.net
たしかに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:35:01.81 ID:hljHLjFm.net
自作カプセルをwaycapで作ってる人いない?
ちょっと高いけどコスパ良さそう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 00:29:20.70 ID:Pb4Xyc4v.net
>>53
それ私だわ。
しかも買った直後に8000円クーポン
始まったという。
最高に鬱だわ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:06:56.27 ID:hAJomukM.net
このスレ見てりゃ10月にクーポン来るなんてことは分かりきってたのに

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 03:09:57.38 ID:6peGVP/z.net
>>58みたいな無能ほどポッドマシーンでも使ってれば?とは思うわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 03:19:05.81 ID:6peGVP/z.net
まあ、自作よりはやはり純正カプセルの方が淹れてる時の香り、飲んでる時の味の
ふくよかさ、クレマの質もやはり明らかに上だな

そりゃ、1杯80円くらいと10円未満じゃ差がないと問題だからな

だが、ロースト感は自作の方が上になるな
純正とはまた違った飲んだ後の後味、余韻があっていい

俺は杯数飲むから純正とは別のオプションとして非常にいいわ
自作カプセル作るのも面倒じゃないしな
男ならやっぱコーヒーはロースト感だろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 04:53:39.69 ID:FzbWO0Cg.net
>>64
互換カプセルは何使ってるの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 05:20:09.96 ID:6peGVP/z.net
>>65
純正カプセルの使い回しだわ
フタはアルミホイル
それでも十分だよ
プラ板で3ついっぺんに作れる台を自作してな
ダンピングもカプセルの底とペットボトルの蓋で十分
市販のなんてぼったくり価格に高いわな

ただし、一度底に穴開くと圧が抜けるから同じ場所に穴開くようにして
大きくなったら穴を埋めて別の場所に穴が開くようにする
6回は使えるよ(それ以上の回数も)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 05:23:45.06 ID:6peGVP/z.net
上の方のイニッシアで水受けトレイに溜まりやすい、すぐ溢れそうってやつは

@器内の水抜きができてないまま抽出している
A1カプセルで2回以上抽出して漏れている

だろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 05:28:48.16 ID:6peGVP/z.net
あとは当然、純正カプセルの凹みを戻すのも当然忘れずに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:26:56.09 ID:Fg0ZcA9j.net
横だけど自作のカプセル使ってる奴に無能呼ばわりされたくないよね(笑)無能って意味わからん
手間かけて大して美味しくないもん作って飲んどいて何言ってんのかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 07:40:11.47 ID:Eq5Pkv/K.net
純正カプセルの使い回しw
さすがにその一連の書き込み見て真似したいとピクリとも思えない。
デロンギにしない理由って金と場所ぐらいだよね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:20:31.81 ID:HxSLCSiR.net
前スレから居るageる人の俺的ネスプレ活用レポートキター
毎度読むと恥ずかしくてたまらなくなるんだけどネタだよね?

自作アイスドヤってるのとか最高(恥ずかし過ぎて)
本気なら、こんな貧乏人が上位機種馬鹿にするんだものw草も生えるわな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:39:03.52 ID:YEN3MRBN.net
ネスプレッソは、高いからしょっちゅうエスプレッソやラテは飲めないけど
たまに飲みたい貧乏人にこそ向いてるのではないか?
まず豆や粉が劣化する心配をしなくていい

金持ちなら気軽に店で500円出して飲むだろう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 12:46:47.57 ID:Fg0ZcA9j.net
あの〜ドヤってるところ悪いんですけどカフェで500円の飲み物って…安い方なんですけどね〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 13:18:51.00 ID:38brkClj.net
まさにドヤ顔

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:29:36.71 ID:Q/guiG5s.net
>>73
いってやるなよ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:42:37.29 ID:tUxqDnij.net
>>40
ここならいいのでは??
http://avinfo.club

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 14:59:20.49 ID:FzbWO0Cg.net
>>76
広告満載アダルトサイトリンク
踏むべからず

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 15:40:11.78 ID:nBIXlIm9.net
週3程度で美味しいコーヒー飲むには調度いいわ
別に貧乏ではないけど!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 16:21:53.46 ID:YEN3MRBN.net
>>73-75
これだから金持ちは
貧乏人はマクドやコンビニコーヒーが最大限の贅沢だぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:46:06.77 ID:hAJomukM.net
わざわざカフェに行かず家にいながら飲めることに価値を見いだせないかね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:59:15.24 ID:Owf8qxCa.net
>>80
わざわざカフェに行くのが楽しいんだろ…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:45:00.00 ID:c+Nenz6y.net
早速8000円クーポン使ってカプセルが
大量に増えて嬉しいんだけど、
みんなどうやって収納してる?
公式のやつもよくあるアクリルケースも
ぱっとしない…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:50:22.18 ID:2d5A8Acf.net
猫瓶(´・_・`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:55:10.51 ID:XqNAl0QF.net
ガラス瓶のデカいやつ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 22:41:19.78 ID:hAJomukM.net
別に入ってた箱のままで良くない?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 23:17:56.79 ID:X2vto8Qh.net
>>81
考え方の話だと思われ

まあカフェ行くのは楽しい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:47:50.92 ID:9r2KFTnJ.net
考え方だよなー
朝から家で外眺めながら音楽かけてネスプレッソ飲みながらゆっくりモーニング
外で過ごすより安くゆっくりできて味も満足することに少し贅沢を感じれたり

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 02:06:47.61 ID:BjZ6Ltmz.net
>>87
そうだよな。
美人のパートナーにバスローブ姿でベッドまで持ってきてもらえれば、その方が贅沢かも。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:36:10.24 ID:Y7Cahkcx.net
コストコで買ったクッキー等菓子の二段トレイに並べてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:25:25.90 ID:eziqtJBp.net
クーポンが届かないポン…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:12:58.19 ID:/N4NN+2L.net
そんなポンポン届くわけねえ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:46:38.63 ID:MSRtKsOr.net
まずもらえる人を半分にします(´・_・`)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:45:04.26 ID:7acVXwLd.net
ラティシマプロ注文した
アマゾンで5%引きされてクーポン入れたら実質3万
楽しみだわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 13:47:04.82 ID:s31Ddgs+.net

アホです

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 14:24:09.87 ID:G1L9l4Pq.net
アホってのはお前の事だろ貧乏人w
貧乏男の嫉妬って醜いわー
お前は一生糞まずい自作カプセルだけ飲んでろww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 21:44:39.39 ID:GH3t4AKo.net
今回の5本買って送料無料キャンペーンはありがたかった。
普段は15本も買わないと送料無料にならないけど一度にそんなに買うのは一人暮らしとしてはちょっと重い。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 04:36:17.79 ID:jamo2//A.net
池袋のブティックが地下に移動していた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:55:19.49 ID:Fetox9T/.net
尼白イニッシア値上がったポン

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:51:13.50 ID:t0tbSKNk.net
尼白在庫無くなってマケプレ価格になっただけドン

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 17:42:00.96 ID:FTTRWb63.net
クーポン開始から4週間ももったとは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 23:54:05.01 ID:7G0vC9C7.net
来週から新フレーバー3つか
スイーツ系だな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:31:33.74 ID:XudC6eyc.net
他国サイトから。他にも日本には無い味と規格があっていいな

https://www.nespresso.com/us/en/festive?page=variations

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 11:59:41.44 ID:N0UoYAIl.net
抹茶追加してくれよ、ドルチェ買うの面倒だから

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:20:36.79 ID:r8zGYpfW.net
>>99
在庫復活したみたいだけどまだ値上がりしたままだね
下がるかな?白イニッシア買いたいんだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:28:03.04 ID:6yw4EWPh.net
>>104
キャンペーン中は値下がり期待したらダメだよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:39:37.12 ID:r8zGYpfW.net
>>105
これまでもそんな感じ?
じゃあ今の価格帯で買うしかないのかぁ
ありがとう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:09:52.19 ID:6yw4EWPh.net
>>106
キャンペーン終盤までじりじり下がったことはあるけど、全然下がらなかったこともあるし。
バンドルセットだと今でも実質4000円くらいでしょ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:32:50.84 ID:NWKlYtcS.net
>>101
カタログきたー ラデュレぽくてかわええ
リンツァートルテ、ザッハトルテ、アップルシュトゥルーデルぅぅぅ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:34:20.84 ID:NWKlYtcS.net
なんで本体価格や尼の価格にそんな必死なのかと

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:03:19.61 ID:V16bUqe9.net
ランニングコストが高いからイニシャルコストに敏感なんでそ
1カプセルに含まれてる豆の量(86円/5.5g→1563円/100g)からしたらくそ高い豆でのんでるのと変わらないからね
せめて国内の販売価格が海外よろしく1カプセルあたり50円ぐらいになればな
イタリアなら10カプセル4ユーロだよ
関税があるとはいえ、いかに日本がぼったくられてるかw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:15:13.98 ID:Bc3XkBPH.net
>>104
最安値はマケプレ価格だったんよ
ソフビックコジマの白在庫が尽きたみたいだから
暫くは似たような価格が続きそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:28:16.01 ID:G2oEBsos.net
>>111
ビックはバンドルセットを4200円上げて売ってはいるね。クーポン分上げた感じかな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:55:27.05 ID:hDHwixBZ.net
>>110
イニッシアだよ?最安機種だよ?
キャンペーン中で更に1000円幅もないところでケチる?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:35:35.57 ID:ChRp1a5J.net
開いたカプセル2週間放置してたらゲロくさくて受け皿からニオイが取れない。アドバイス頼む

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:10:30.08 ID:BzR1kLGY.net
>>114
塩素で消毒。変形しない程度に煮沸。

ネスプレッソとドルチェグストって
互換性ないん?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:57:32.98 ID:ChRp1a5J.net
塩素とかないし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:03:42.09 ID:JZg24usK.net
キッチンハイターでも使えば

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:09:29.71 ID:BzR1kLGY.net
>>116
ハイターぐらい買っとけよ。200円ぐらいで買えっから

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:32:32.54 ID:ChRp1a5J.net
はーい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:37:58.58 ID:SX0/yon1.net
結構素直で草

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:06:44.39 ID:S3xSSvh4.net
尼プライム限定タイムセールで
イニッシアバンドル クリームとブラックが
出る予定になってた
7:59から

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:19:04.41 ID:1G+aXfq3.net
>>110
そんなぼったくり価格のを有り難がって飲むからつけあがるんだろw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:19:21.52 ID:Y87Wr6dA.net
キューリグより楽しそうだなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:56:22.62 ID:mz0GfqHr.net
購入予定の人はクリームとブラックはクーポン対象なのか確認した方がいいね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:46:52.15 ID:S3xSSvh4.net
>>110
カフェロイヤルみたいな互換品って
海外でもっと安かったりする?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 02:32:05.45 ID:GA5UDRPu.net
>>125
10個200円くらいから売ってるよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 05:31:40.10 ID:j+/EpCBP.net


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 05:38:21.42 ID:S3xSSvh4.net
>>126
マジかよそりゃ普及するわ…
ゴールドブレンドと大差ないとか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:10:37.56 ID:LDiS7sRo.net
>>121
10250円だね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 08:30:17.68 ID:qhFQmBmm.net
クリームってどうなんだろ
店頭でも見たことないから気になるな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 13:19:45.87 ID:RGJC0gIn.net
味の点ででドルチェグストより絶対にネスプレッソだと思って購入したけど、ドルチェグストが抹茶を点てられるようになったのは本気で羨ましいかも。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:48:37.82 ID:cfmJTTrs.net
>>124
キャンペーン対象

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 18:57:06.29 ID:M9gkxmpD.net
>>131
海外なんでこれ読んでドルチェグストに鞍替えしました。抹茶は日本で買ってきます。

カプセルは、1箱5ユーロ以下っていうのも嬉しいですね。

http://i.imgur.com/zLMSrEW.jpg
http://i.imgur.com/WxfJwvq.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 19:05:58.47 ID:KNJAkLm6.net
スレチじゃカス

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:06:48.55 ID:mNWYpd02.net
来週から新フレーバー3つって、どこ情報?
(すみません、ネスプレッソからのメールは来てないので教えて下さい)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:46:39.09 ID:h7+0EBfM.net
>>135
11月は毎年ヴァリエーション3種くるじゃない
買わないけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:13:45.74 ID:Vtxy/eGM.net
横だけどDM来てたからお知らせ

フレーバーコーヒー3種 強さ6 11月2日から

☆リンツァートルテ
リヴァントと赤い果実とスパイシーな生地のような香りが甘く溶け合う味わい

☆ザッハトルテ
まろやかでバランスのとれたリヴァントにチョコレートとアプリコットのような香りが甘く溶け合う味わい

☆アップルシュトゥルーデル
まろやかでバランスのとれたリヴァントに、ほのかに香るシナモンと焼き菓子や焼きリンゴを想わせる芳醇なアロマが甘く溶け合う味わい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:55:30.77 ID:lbdNDWNi.net
>>137
11月2日以降、早速ブティックで3種買ってみるわ(もしくはザッハルテとどちらか)

ただ、俺はアロマ系は好奇心で買うだけで、味はそんな興味ないけどな

ロサバヤとか花っぽい香り、アロマ的な味を感じさせるけど女向けだよな
まあ、女性ユーザーを考えたカプセル多いよな、カプセルコーヒーって

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:04:06.64 ID:lbdNDWNi.net
抹茶とか紅茶なんてカプセルで抽出して飲まなくてもいいだろw

それよか、エアロチーノで作るアワアワ抹茶ミルクくっそ美味しかったわ
森半の宇治抹茶グリーンティってやつ
ラティシマにしないで正解だったな
ラティシマのミルクタンクはよく洗浄しないと不衛生だからな
エアロチーノは洗うのは楽だ

エアロチーノはアイス材料を加熱するのにも使えるな
エアインチョコ作りも試してみないとな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 02:43:13.03 ID:VFpQ8ZWW.net
135です。
>>136>>137レス、有難うございました。
コストコでネスプレッソUを8月に購入
ネスプレッソクラブ先月登録した初心者なので参考になりました。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 05:31:08.24 ID:6FnM5sjk.net
>>139
さっそくスーパーで買ってきて試してみよう。
ラティシマPROとエアロチーノ両方持ってる俺に隙はない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 10:47:12.25 ID:0QHer/eR.net
なんの。エアロチーノ3、ラティシマプラス、マエストリアの鉄壁の布陣。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 10:49:32.79 ID:BGehgYDi.net
お好きなんですね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 01:38:59.57 ID:U2Y9bpsO.net
自分は マエストリア、U、エアロチーノ3。

ラティシマのフォームドミルクが好みじゃなかったので。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:12:02.30 ID:PN0vdt44.net
急に美味しくなくなったorz
購入2年のイニッシアなんだけど、洗浄をすっかり忘れていたので慌てて処置したけど改善されず。。涙
他に解決策ってあるかな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:32:49.85 ID:rOTbY3Z0.net
>>145
手遅れだろ
そうならないために洗浄メンテ管理が大事なのに
イニッシア程度もろくな洗浄できないのか

コーヒーメーカーやポットはそうなったらお終いだわ
コーヒーメーカーやポットなんて菌だらけになる家電だからな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:36:05.84 ID:rOTbY3Z0.net
しっかし、不思議だな

電源が入らなくなってたデロンギのエスプレッソマシーンが
1年以上ぶりに電源が入るようになってたわw
保温がちょっと弱くなってたけど抽出もスチームも使えるわ
電気製品はわからんな

車の電気トラブルなんかは早く修理ださないとならんけど、意外と復活するのかもな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 08:39:47.60 ID:XvqHyvL5.net
復活した後で発火とかあるから気をつけられよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 09:44:53.76 ID:OMZ0i682.net
そういえばマエストリア買った時、湯通しを試みたがなかなか湯が出てこなかったな。
高かったからなかなか売れず、長いこと倉庫に置かれていたんだろうな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 15:02:53.39 ID:X02waUB4.net
新フレーバー、試飲してきました。
アップルの香り

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 15:56:29.46 ID:YKwMzQNJ.net
アッポー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 16:00:06.61 ID:gRe687ls.net
>>150
どうだった?美味しい?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 21:05:37.37 ID:X02waUB4.net
アップルの香りが強い。
フレーバー苦手の人でも、3種類の中で一番飲みやすいらしい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 02:35:10.39 ID:w73eFIIr.net
>>149
流路の容量が大きいからだろう。自分も経験済み。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 21:04:39.90 ID:MvVVJSFC.net
新フレーバー三種試した。どれも購入に至らず…
IKEAの匂いがそのまま味になってた。
チョコレート買って帰った。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:07:12.37 ID:IBHJXxnW.net
限定フレーバー
匂いは強い
味はうすい。名前忘れたけど、ひとつは紅茶みたいなにあった
もう買わない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:26:46.90 ID:PFMMO3aC.net
そんなもんか
フレーバーコーヒーってカフェで頼んでも基本薄いしね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:38:37.05 ID:QedSmpAY.net
フレーバーものって当たりなかったような気がする
今回もそんな感じなのね
期待してたのに残念

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 13:59:31.98 ID:KObiFFeq.net
フレーバーは強さ弱めのリヴァントに香料足しただけのものだからねえ
風味を期待しても無駄だね。
パッケージ可愛いし定番に飽きた舌には新鮮だから毎年お布施してるけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 09:16:27.96 ID:8C1JfCmt.net
イニッシア使ってるけどカプセルから先のノズル部分って分解清掃できないの?
毎回空焚きして抽出液を洗い流してるし必要以上にクエン酸洗浄してるけどけどいつか水垢が溜まって腐らないか心配

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 10:02:57.60 ID:qpX3mOHs.net
なーにかえって免疫が

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:02:59.85 ID:8C1JfCmt.net
レバー上げてカバーの隙間に無理やりマイナスドライバー二本突っ込んでこじ開けたら取れた
カバーは爪四本で引っ掛かってるだけだった
それで中を見たけど拭いたら取れる汚れが着いてる程度で特に問題なかった
ノズルのメインパーツはテフロンなので酷く汚れが積層する心配もなさげ
心配ならレバー上げてノズルを引き出した状態でうつ伏せにしてキッチンハイタードブヅケでいいと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:43:05.01 ID:ehLGXoq2.net
イニッシア買いました
コードですが、縦にして後ろの切れ込みに通して使うのですか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:13:21.91 ID:d9skHek5.net
ネッスルはなぜ、ドルチェグストとネスプレッソの2ライン作ってるんでそか?バリスタは別ラインでわかるんですけど。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:14:54.48 ID:zWWUUX6e.net
>>164
私も統合して欲しいな。
抹茶飲みたいし。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:15:58.60 ID:FD4kgYp1.net
ネスプレッソ エスプレッソ
ドルチェグスト カプセルコーヒー
バリスタ インスタントコーヒー
全部違うでしょ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:21:05.34 ID:zWWUUX6e.net
バリスタはともかく、ドルチェグストとネスプレッソってカプセルのラインナップ以外ほとんど一緒じゃないの?
抽出圧も一緒でしょ?
機構がかなり違うの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:30:29.05 ID:5r6Rb0ux.net
売れなくなれば統合もするでしょ
マーケティングの基本
統合してくれってバカなの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:40:23.78 ID:FD4kgYp1.net
ネスプレッソのカプセルサイズでドルチェグストのラインナップを抽出しようとしたら一杯飲むのに何回カプセル入れ替える事になるのか
逆にドルチェグストのカプセルサイズだとエスプレッソには大きすぎる
中間で統一するとしたら商品位置から作り直しでどちらの旧商品との互換性も無し

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:58:18.26 ID:5r6Rb0ux.net
技術的にはアダプターでも両対応でもやればできるでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 18:04:49.85 ID:sy9m18VK.net
両方持ってりゃ良いだろ…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 19:13:51.25 ID:MCNPPxNp.net
カプセルを欧州並みの価格まで落としてくれれば何も言う事はない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 19:32:15.48 ID:cSlGNUZZ.net
ドルチェグスト抹茶BBAはもう来んなカス

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 20:17:18.02 ID:OvjO2mEP.net
>>171
邪魔すぎるだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 22:31:31.15 ID:0usu78G+.net
>>167
多少面倒でもオサレ感を大事にする層 ネスプレッソ
スーパーでも買える手軽さ重視な層 ドルチェグスト
ちょっとまずくてもコーヒー安くガンガン飲みたい層 バリスタ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 00:06:09.11 ID:e1dHvj1r.net
洗浄剤いつみてもサイト品切れっぽいんだが
ブティックで取扱ある?
パッと見置いてる風じゃないから何度か行った際聞かずじまいだったんだが
あるならブティックまで足のばすわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 01:30:10.04 ID:j0rRRNsL.net
ネスプレッソは、上質豆 高級路線。

ところが、互換カプセルや、類似製品がそこそこの味で低価格 スーパーで販売し台頭してきた。
これ等下位ライバルの対抗手段つまり刺客がドルチェ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 02:01:02.17 ID:TEbmSLIZ.net
>>176
普通にクエン酸でOK
心配なら食用のね

俺はいつもそれで洗浄していて2年弱問題なし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 02:10:49.77 ID:0u7YYR0U.net
マニュアルにはクエン酸使うなと書いてあるけどね
おれはこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B001Q4YR44

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 02:18:22.64 ID:Ux4RyuWm.net
洗浄剤の主成分ってクエン酸じゃなかったっけ?

181 :178:2016/11/06(日) 03:05:26.56 ID:JQDXFoYt.net
主成分は乳酸
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91w9QkqAfBL._SL1500_.jpg
45% lactic acid
5% phosphonate

https://www.contact.nespresso.com/faq/mx/en/detail/2135
公式のFAQにも乳酸溶液って書いてある

http://www.descaler.co.uk/articles/difference-lactic-citric-acid/
ぶっちゃけクエン酸のほうが乳酸より落ちるし安い

自己責任でどうぞってことには変わりないから、俺はクエン酸を使うけどな

182 :178:2016/11/06(日) 03:20:40.80 ID:JQDXFoYt.net
ちなみにドルチェグスト洗浄剤はクエン酸としか書かれてない

日本は軟水の地域が多いから、たまに洗浄くらいでいい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:41:06.20 ID:Jwtcvy8Q.net
どうしても洗浄剤を使いたいならデロンギの物でおk
機械もデロンギ製だしネスプレッソの洗浄剤も成分はデロンギと同じ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:59:59.97 ID:V2celGyz.net
>>183
値段違うん?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:51:09.44 ID:0fnLKNAi.net
少し安い。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:48:14.78 ID:Gpkow/5s.net
もう一年以上使ってるけど洗浄したことない
どんくらいの頻度で洗浄するの?
洗浄ランプつくんでしょ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:58:52.79 ID:V2celGyz.net
マエストリアは硬水じゃない設定にしたら全然つかなくなってそろそろやらないとやばい気がしてる(´・_・`)
デフォの硬水設定の時は2ヶ月ぐらいでついてふざけんなと思ったんだが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:31:54.16 ID:0fnLKNAi.net
>>187
ああ、買ったばかりの時に1ヶ月くらいでライトついて、何でだ?ってしばらく
放置してから洗浄したな。俺の使用頻度だと半年に一度で十分。ただ、マエストリア
は1回の洗浄に二袋使う金食い虫。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:29:07.49 ID:LZ5yCOkN.net
>>181
疲れる成分?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:05:19.06 ID:eNrjQj0Y.net
>>189
それは乳酸

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:05:20.55 ID:8pAz42ef.net
デカフェのアルペジオも出が悪いな

どうなっとんねん!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:19:51.52 ID:6wFTkq8I.net
>>191
アルペジオは詰まってる粉の量が多いんじゃね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 20:34:05.27 ID:WuiatnhG.net
ダルサオはスッカスカの予感(´・_・`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:01:28.15 ID:hS4p9Eq+.net
おまえらの脳みそスッカスカの予感(´・_・`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:36:15.72 ID:ZOmiyLvm.net
カフェラテ、カフェモカにおすすめのカプセル教えて〜

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:09:32.38 ID:7bqqlpaH.net
個人的には味がめっさ濃いダルカンとかカザールをラテにするのが好きだ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:08:05.24 ID:7d260+Pn.net
俺もカザールダルカンだな
エアロチーノのフォームドミルクの線くらいまでの牛乳と合わせると美味しい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 23:18:46.85 ID:6wZN89qP.net
8000円クーポンひと月経ってもコネーヽ(´エ`)ノ
応募した人、きてる?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 02:57:17.00 ID:KzZWdlHn.net
二週間強で届いたよ
混んでるんじゃね

200 :195:2016/11/08(火) 05:27:37.32 ID:GnR6oxoo.net
>>196
>>197
ありがとう!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 06:45:02.87 ID:h1sULIFd.net
>>198
キャンペーン事務局に電話したらいつから使えるか教えてくれるぜよ。
クーポンバラマキのせいか、オンラインショップで複数品に品切れ発生かも。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:16:48.52 ID:4L/hGhP/.net
>>191
みんなそれ指摘してるからマシーンの故障の心配はないと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:21:24.82 ID:ZGbVxhYu.net
インテンソ系は総じて出が悪い(抽出に時間がかかる)だろ。濃く出したいからそうなってるんじゃね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 14:19:52.75 ID:B643i3Z2.net
濃いやつは粉が細かいからね
小麦粉みたいにフワフワだったから抽出にも時間かかるんだろう

205 :176:2016/11/09(水) 22:46:24.29 ID:w2+Kbx90.net
>>178
めちゃ遅くなってごめんレスありがとう
週末しか使わず湯通しは必ずしてるけどもうすぐ1年経つし
そろそろ洗浄した方がいいだろと思ったんだ
クエン酸なら持ってるから今度やってみる
洗浄剤もあれば一度は使ってみたいんでそのうち買ってみる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:53:16.02 ID:1sGPvK70.net
限定フレーバー、薄いまずいって書いたけど、少ない量で抽出するとうまかった。ほんと一口程度だけど。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 17:25:05.88 ID:9K0krzBl.net
3年洗浄したことない俺様が通りますよっと

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 17:55:20.19 ID:ZyqEwner.net
Amazonの対象商品て色違いでもOKですよね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:35:31.68 ID:wO0tGPko.net
ネスプレッソのサイトから見られる
ジョージクルーニーの動画で使ってるマシン
高級感があって素敵ですね。
日本でも販売されないかな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:37:44.67 ID:wO0tGPko.net
>>208
どの色でもクーポンが貰えるかという事でしょうか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:31:07.61 ID:zr982IIr.net
>>210
そうです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:55:21.90 ID:wO0tGPko.net
>>210
対象機種であれば
色は何色でもいいって
ネスプレッソのお兄さんが言ってましたよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:01:35.77 ID:zr982IIr.net
>>212
ありがとうございます
どの色がいいかなかなか決められないけどw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:05:11.28 ID:Y2JLHO/3.net
>>213
迷いますよね〜。
どの色も良く見えちゃう。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:45:27.37 ID:2KtV3ijD.net
修理頼んで一週間経っても引き取りに来ない場合もう一度電話するべきなのかな?
単純に混んでてもっとかかるものなのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:29:41.76 ID:qQ4YHbKA.net
大体一週間くらいの記憶
電話してみたら

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:31:07.82 ID:qQ4YHbKA.net
あ、修理終了後じゃなくて引き取りにまだ来ないのか
引き取りだったら修理頼んだときに何日に引き取りって話もして決まるからすぐ来るけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 08:11:17.20 ID:Uz7VmuJk.net
タイ・パッターニー県
午前8時、サイブリ市でトラクターのタイヤが突如爆発し屋根を突き破り15メートルほど上がり落下
広場で整備をしていた男性の顔に直撃、男性の顔が割れ脳が飛び出した。
その瞬間、パッターニー地方特有の突風が吹き、脳が上昇気流に乗り舞い上がった。そして現場から924メートル41センチ離れた隣町ノーンチックまで飛んだのだ。
脳の落下地点に偶然通りかかった10歳の女の子。頭上からの気配に顔を上げた瞬間、脳が顔面を直撃、小脳部分が口に飛び込んだ。
女の子は口に詰まった小脳で気道を塞がれ、その場に倒れ、ビクッ、ビクッ、と痙攣を始めた。
近くにいた人たちが女の子の顔面に乗ったままの大脳を取り除いた後、女の子の口から小脳をかきだす。女の子は小脳と吐瀉物の入り混じった茶色い物体を吐き出した。

「グチャ、ビチャ、ニチャア」「グゲェ、ゴポォ」

女の子の眼球や鼻にも大脳が詰まっていたため、町民病院に搬送され、女の子は一命をとりとめた。
あたり一面は脳まみれ、足の踏み場もないほどの脳に覆い尽くされた。
整備していた男性はトラクターのオーナーの息子であった。

事故現場
http://i0.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2014/12/086718af.jpg
被害者
http://i2.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2014/12/7fa420ba.jpg
飛んだ脳
http://i1.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2014/12/bfe8cd66.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 08:13:19.38 ID:+8FpYHlD.net
>>218
グロ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:19:25.00 ID:D9vqIvFO.net
>>217
4日以降という話だったが10日以上経ってるな
遅すぎるし電話するか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:43:42.46 ID:FDhY2RCM.net
>>218
ちょっと見て見たい気もするけどグロそうなのでモザイクで我慢しとく(´・_・`)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:41:23.88 ID:pOyZ3nXL.net
>>221
本当にグロだったわ……
きゃわいい猫を見て落ち着きたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 17:05:10.73 ID:dczv9V/G.net
ガッツリ見たけど子供っぽい感じだな
鼻から上の部分が無い
この程度なら大したことはない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 19:04:20.24 ID:/bBVmCS8.net
>>177
高級路線はイメージだけだよ。
豆は並み。
プレミアムコーヒーレベルの味しかしないし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 23:17:17.95 ID:NTCZMBya.net
ネスプレッソ飲むようになってコーヒメーカーでいれたコーヒーは飲めたくなった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:51:04.61 ID:r5uKepSA.net
飲めたくなるね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:49:19.05 ID:kcfjuxeg.net
気分でネスプレッソとレギュラーのどっちか飲めたいほうを飲んでる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:24:47.92 ID:bGN5QsMP.net
マキネッタ持ってないからNespresso以外だと家でエスプレッソは飲めない
ガンガン飲みたいときはレギュラーコーヒーだね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:31:19.07 ID:i/Ij8l1U.net
本来の本質の良し悪しを知るには
プレスの方が良いって聞くけど。
カッピングはフィルターつかわないみたいだし。
飲めたい方法でいいんじゃない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:23:09.31 ID:4ufv1KsM.net
飲めたい!飲めたい!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:53:44.15 ID:BH8KOXMM.net
星くん、わしはネスプレッソを飲めたいですたい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:24:50.58 ID:dR24nmj5.net
しつこいしつまらない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:43:08.86 ID:Tm+DofIP.net
入力ミスをあげつらう奴は大体頭悪いよね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:15:53.54 ID:r5uKepSA.net
そうやってつまらなくするぅ〜
乗れよこのビッグウェーブに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:19:50.98 ID:53wPLvpQ.net
つまらないと言う奴は面白い話をする事が下手だと言う法則がある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:50:36.16 ID:G3YTy0qQ.net
面白い話しをするスレじゃないし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 04:06:13.65 ID:Ovhg+Eo8.net
この流れが面白いと思ってるのか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 04:37:31.87 ID:yK8mbaoK.net
空気を読めない奴が勝つ。社会の常識

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:17:52.59 ID:qqVsT80R.net
元ねたの自治業者っぽい"飲めたい"に
反応してるだけでしょ。

薄っぺらく中身のないよいしょでは
違和感しかないし
絡まれて仕方ないと思う。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 14:36:51.76 ID:kT81lvfg.net
ピキシークリップとイニッシア
どっがいい?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:45:56.45 ID:cvENRusa.net
>>240
私は迷いに迷ってピクシーにしたよ
満足してる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:55:59.31 ID:UUvdneh8.net
ピクシーだな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:59:19.88 ID:kT81lvfg.net
やっぱりピクシーのほうがいいのかな
なぜか巷ではイニッシアのほうが人気?
知名度のせい?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:03:52.49 ID:UUvdneh8.net
安いからだろ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:05:55.27 ID:hF/LB8OC.net
その2つだと見た目好きな方でいいんじゃね
イニッシアの方が人気あるのは単純に安いからじゃないかと

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:16:30.53 ID:x8N8PN5v.net
豆5グラムしか入ってねえからな
業務用でE61付いたの出そうだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:22:31.39 ID:gspIYrsk.net
もはや抽出部分は完全に完成されていてどの機種でもいい気はする
昔は安いシリーズはオート抽出できないとかあったんだけどね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:21:09.99 ID:x8N8PN5v.net
ガワの差しかねえよ。
Amazonでイニッシアとエアロチーノのセットが13,135円、ピクシーとエアロチーノのセットが13,833円
698円しか違わない。
オマケに冬キャンペーンで4000円分カプセル買える。実質9000円くらいだ。好きな方買え。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:45:25.98 ID:I8uAyhei.net
>>248
おっしゃる通り
上でピクシーにしたと書いたものだけど今価格差がほとんどないからピクシーにした
結果家のインテリアにも合ってたし本家スイス製ってことで
なんとなく作りが良さげな安心感あるしピクシーでよかった
万が一色変えたくなったらパネル変えれるし。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:46:53.81 ID:UUvdneh8.net
日本メーカーの日本製を買うかタイ製を買うか程度の違いだろ…。
ピクシー/スイス製、イニッシア/ハンガリー製

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 06:08:08.21 ID:bVr9/NEv.net
>>248
8000円分じゃなかったっけ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 06:12:10.20 ID:OkIEg1G9.net
8000円はもっと高い機種

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:47:49.95 ID:Eg/2qsdT.net
エアロチーノ付きは8000円クーポンですわよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:45:17.71 ID:8kIeh9Mm.net
>>250
そうなんだけど、西側製と東側製が値段変わらんなら西側製を買わないか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:03:47.98 ID:IRvvb02G.net
ネスプレッソ程度の話ならいちいちそこまで気にしないかな
好きな方を買う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 16:18:50.96 ID:UljCw4N5.net
ちっちゃい本体欲しかったから迷わずイニッシア買った

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 19:57:06.78 ID:iiWVeUpD.net
>>254
スイス製を理由にピクシーを買ったけど

>そうなんだけど、西側製と東側製が値段変わらんなら西側製を買わないか?
カール・ツァイスなら両方入手して妄想にふけりたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:28:54.74 ID:LIfS6dZy.net
他のメーカーの全自動マシンでスイス製とポルトガル製は造りが違うって例を知ってるからな…
ネスプレッソのスイス製とハンガリー製の関係は知らんけど。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:36:58.43 ID:bVr9/NEv.net
ピクシークリップ今日届いた
反対する妻に言う前にポチってしまったが、コーヒーはガブガブ飲みたい派の妻の考えをひっくり返せるよう頑張る

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:05:03.49 ID:7atzMN3/.net
見えるぞ!
Nespressoをガブ飲みされる259の家が…


そうだ自宅もだった…orz

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:24:25.54 ID:devoDPf+.net
>>260
つ WAYCAP

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:30:52.17 ID:uUJ6T9da.net
ザッハトルテはカプチーノで飲むとうまいね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:38:20.49 ID:LIfS6dZy.net
うちも黙ってたら嫁さんがバカバカ使ってたわ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 01:34:24.21 ID:X2p18vhK.net
WAYCAPとかフタが金属で穴開いてんのは圧が低いまんま出てダメだ
本体が金属でフタにシール貼るタイプは結構いける

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 04:37:23.06 ID:eCZKSDU0.net
>>262
おいしいいけど、なぜか薄く感じるんだよね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 12:06:44.39 ID:bKVbTvm2.net
以前の1万円くらいには及ばないけど
昨日尼をみたらピクシー白に1000ptクーポン付いてたので
それに負けてしまった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:10:41.23 ID:Gflvgcgb.net
昨日店頭で本体買ったら、その場でウィンターキャンペーンの手続きをやってくれて、8000円引きクーポンで頼んだ商品がもう届いたよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:33:36.47 ID:3zbU3J9L.net
ウィンターキャンペーン申し込んだけど、まだ何も帰ってきてないわ
それとは関係なしにディスカバリー注文したけど
来年の3月半ばまで使えるから気長に待つか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:12:40.92 ID:oUjjdcYo.net
>>264
エスプレッソ用の粉を使ってもダメ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:23:24.34 ID:OE4AWSHS.net
>>268
うちも同じ 気長に待つべ


ところで
「チョカチーノ」と「ザッハトルテ」はどっちが美味いかね?
両方飲んだことある人教えてちゃんです

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:02:03.81 ID:1odxz17w.net
>>269
挽き具合と詰め具合でどうにでもなる
純正もWAYCAPもちゃんとしたエスプレッソマシンに比べたら蓋のスリットは粗め
ちなみにWAYCAPは深煎りの豆を極細〜細引きで抽出するのにちょうどいい具合のスリットになってる
ネスプレ純正はルンゴ出す必要があるので更に荒い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:04:37.13 ID:D9CaeGm5.net
WAYCAPはゴミ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:46:46.53 ID:oUjjdcYo.net
>>271
ん? って事は炒りと挽きを調整すれば
waycupでも美味いエスプレッソが
淹れられるの?

カプセルの買い置きが切れた時なんかに
ちょっと使えると便利なんじゃないかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:47:33.99 ID:oUjjdcYo.net

X waycup
◯ waycap

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:24:05.83 ID:cnZMH4pj.net
クーポン気長に待つのは良いんだけど
どうやって届くの?
紙が郵便?
アカウントでログインしたときに使えるようになるだけ?
メールでお知らせが来る?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 01:48:35.42 ID:cDids0GT.net
>>275
サポセンに聞いたら教えてくれる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:48:26.12 ID:k1dS6/dt.net
>>273
美味しく煎れられるスイートスポットが狭いから試行錯誤が必要だけどね
豆の煎り具合で挽き方詰め方を変える必要があるのはぶっちゃけ面倒
未だに豆購入して一発目はちゃんと出せない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:34:07.75 ID:AiXcnzE2.net
バイトのおねーちゃんでもそこそこうまく抽出できるコマーシャル機の方が楽だわ…。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:35:04.51 ID:MNaYhHgC.net
>>277
いろいろ教えてくれてありがとう!
ちょっと面倒そうだけど試行錯誤したら
美味しいのが淹れられそうだね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 11:40:40.00 ID:AiXcnzE2.net
>>279
エスプレッソ用のグラインダーが要ると思うよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:10:25.29 ID:MNaYhHgC.net
>>279
最初はカルディで3.5で挽いてもらおうかな
と思ってる
上手くいきそうだったらグラインダーを
買ってもいいかも知れないが
基本はカプセル購入だしね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:35:18.92 ID:o8JJwoBS.net
細かく挽くと今度は抽出できない
大体WAYCAP公式動画もうっすーいのしか抽出できないから抽出シーンは速攻カット
金属フタクローンは全部ダメ〜、

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:53:19.77 ID:JfqDcOj5.net
これってめちゃめちゃ薄いの?
https://youtube.com/watch?v=zt33hx9ZxTg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:54:28.11 ID:JfqDcOj5.net
高度な画像処理してるのかと思って

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:56:11.77 ID:JfqDcOj5.net
https://youtube.com/watch?v=2wwedUIBsGc
これもクレマは高度な画像処理してんのかね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:56:20.35 ID:o8JJwoBS.net
>>283
薄いじゃねーか。エスプレッソマシン持ってねえのか?
まあ、お前がそれでいいなら別に止めないけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:03:09.66 ID:JfqDcOj5.net
>>286
抽出シーンカットされてないんだけど
https://www.youtube.com/channel/UCi6AsQOPaPIVku3lqfWf4Dg/videos?shelf_id=0&view=0&sort=dd

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:11:38.23 ID:JfqDcOj5.net
>>286
ならこれはエスプレッソが濃いの?
https://youtube.com/watch?v=ehSp-6MpxHM

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:20:24.37 ID:JfqDcOj5.net
>>286
おーい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:54:21.01 ID:bFZFiz7n.net
Waycup、試行錯誤したけど上手くいかず、結局諦めたわ。
コーヒーショップの業務用のグラインダーで何段階かに細く分けても、薄いクレマなしか、細かすぎて抽出されないかのどっちか。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:55:12.31 ID:o8JJwoBS.net
何だ転売屋かー?
今まで金属蓋クローンで上手くいったやつなんかねえのに
辛うじて使えんのはシールポッドくらいだな
米Amazonでレビュー見ればあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:56:52.26 ID:o8JJwoBS.net
>>290
はい、この人正直者ーーーー

大体、巷に金属クローン溢れてんのに、なんでwaycapだけ売り付けようとしてんのか怪し過ぎだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:30:43.82 ID:OAfD+Y+p.net
自分も前から思ってたよステマカス

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:43:26.84 ID:JfqDcOj5.net
4種類のステンレスカプセル比較
https://youtube.com/watch?v=FXYw0D3c-ck

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:48:03.44 ID:JfqDcOj5.net
9種類の互換カプセル比較
https://youtube.com/watch?v=jBpzR9TIyus

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:49:35.63 ID:k1dS6/dt.net
>>290
使ってないなら半額で下取りするやでw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:52:56.81 ID:gPBbv3DU.net
このキチってる馬鹿ステマブスきもいわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:55:39.16 ID:OAfD+Y+p.net
あぼーんスッキリ
ケチらないで素直にカプセル買えば?
そんな苦労して味も良くないとか意味あんのw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:58:05.73 ID:JfqDcOj5.net
挽き目の参考
https://youtube.com/watch?v=5FAtnvgfGwA

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 18:21:26.45 ID:LFcAD1Em.net
デロンギ買え定期

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 18:37:13.09 ID:C3O//Y5x.net
waycap買うんならちゃんとしたエスプレッソマシン買った方が幸せになれると思うの

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:15:30.82 ID:Am5W9e/t.net
http://www.channelnewsasia.com/news/singapore/nespresso-capsules-now-cost-less-in-singapore/3255348.html
シンガポールはカプセル値下げ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:18:52.84 ID:LFcAD1Em.net
1S$=77.8円として
1.07S$→0.76S$
83.2円→59.1円

一個60円程度ならかなり買い易くなるな
ほぼポッドの値段だ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:33:12.64 ID:rOTTURS9.net
日本は値下げるかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:39:49.85 ID:l7kkxY+h.net
今、110円/$なんだが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:18:40.14 ID:DKxhDzzt.net
さっきアメリカのアマゾンで買い物したら115円取られたーーーー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:31:16.88 ID:iNjYBrbY.net
>>305
シンガポールの話をしてるんだが、なんでドルのレートの話になるの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:46:40.88 ID:olf9L/Tj.net
香港も値下げしたらしい。
3.9HKD=55.93JPY

スペインではアルペジオが0.36euro=42円

なんで日本だけ高いままなんかね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:51:12.36 ID:187fyjyh.net
スイスからお船に乗ってどんぶらこって来るから、旅費が高いんじゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:53:18.91 ID:Yg0pYtX7.net
>>305
シンガポールドルな
SGDって書き込めば良かったな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:58:29.16 ID:olf9L/Tj.net
日本だけアルペジオがローマより高いのも謎

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 00:08:41.60 ID:JRc0uilc.net
ローマでネスプレッソの店見なかったな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 00:11:53.23 ID:RW93ScTf.net
>>312
スペイン広場前にあったような
7年前の記憶

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 00:12:50.57 ID:GDsd6+Y1.net
>>312
ローマにもあるよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:01:16.33 ID:UY0LHbQh.net
今年のクリスマスキャンペーン案内葉書が来た
11/29−12/12まで
今年のおまけはカプセル(アルペジオ+フォルテシオ・ルンゴ)

例年よりちょっとショボイかな・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 13:02:20.86 ID:KeVKq7FD.net
nespresso のメインマーケットはフランスで
イタリアではそれほど売れてなくて
ブティックも少ないのかもね。

イタリア人からしたらnespresso は邪道なくせに
ローマ、トスカーナ、リストレットとか使って
文化を蹂躙された感じでイラッと来るのかもね。

日本人ならサムソンが抹茶サーバーを
外国で売りまくって、
カプセルに 利休とか宇治とか玉露とか
名付けてるようなもんか。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 14:39:38.39 ID:GDsd6+Y1.net
>>316
ミラノやローマには5軒くらいずつありますが。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 14:50:12.93 ID:k3iZykHs.net
イタリアはバルやマキネッタ モカのイメージ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 14:59:01.97 ID:jKBSFEWE.net
来月スペインのマドリードとバルセロナへ行くのですが、ネスプレッソブティックありますか?
バルセロナ空港に自販機あったみたいだけど、まだあるのかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 15:28:43.80 ID:GDsd6+Y1.net
>>319
あるよ。バルセロナの店だとこんなのが飾ってあるらしい。
http://bon3.com/blog/wp-content/uploads/2016/07/20160720-Nespresso.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 16:39:42.66 ID:i5YNQd5K.net
>>315
例年はどんな感じだったの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:29:14.49 ID:mJwHZcj4.net
>>319
バルセロナにはでかいのがある
広すぎて商品置くものあるのかってくらいのとこ日本のブティック5個分ぐらいありそうな感じ
試飲は出来る
カサバトリョの近くだったような
半地下

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:33:05.91 ID:UXr5UaNH.net
>>321
http://nspm.jp/christmas2014/
http://nspm.jp/christmas2015/
こんな感じみたい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:59:06.41 ID:xRy/v5to.net
任天堂とMarvelは倒産しろ!!!
死ねバカアホマヌケ!!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:32:09.48 ID:mJwHZcj4.net
バルセロナの店はこんな感じ
http://www.digitalavmagazine.com/2015/12/14/la-nueva-flagship-de-nespresso-en-barcelona-se-disena-en-torno-a-una-gran-pantalla-curva-de-led-dream/?lang=en

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:38:32.67 ID:mJwHZcj4.net
動画もあった
https://youtube.com/watch?v=UOZC3qQLx_4

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:01:26.23 ID:cVkK0l2H.net
郵送のダイレクトメールって
最近マシン買った人にしか来ないのかな

昔マシン買った直後は頻繁に来てたんだけど
最近は全く来ないから 豆も頻繁に買わなくなった
このスレでキャンペーン情報チェックしてる状態

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:55:22.97 ID:aY8EY8I5.net
319です
丁寧にありがとうございます
宿泊するホテルの近くにあるようなのでバルセロナ店へ行ってみます!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 01:34:41.00 ID:DYCaWhwy.net
>>323
ありがとう
本当だ、今年はちょっとショボいんだね(^ ^)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:31:32.58 ID:CpurtCJH.net
クリスマスキャンペーンのDMきたけどフォルティシオしか書いてない(´・ω・`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 15:36:50.30 ID:jXnqUzrv.net
クリスマスキャンペーンもしかして
「豆15本以上買ったら さらにもう1本プレゼント」
ってこと? それは寂しい
もしかしてDM来た人だけ対象なのか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 16:33:33.60 ID:asZGMSRl.net
スイスからお船に乗ってどんぶらこって来るから、旅費が高いんじゃね?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:08:33.76 ID:DYCaWhwy.net
日本は生豆は0%、焙煎豆には20%の関税も掛かるよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:42:08.39 ID:noMvUzxv.net
水曜日にラティシマタッチ買ってウキウキしてたのに、はじめの湯通しでお湯が出ない…orz
サポートセンターに連絡したら、最低30回は試せとか言われたけど、それでも出ないよおおお
泣きそう…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 19:00:42.98 ID:YTjbqSlQ.net
タンクに水じゃ無くてお湯を入れるのは試してみた?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 19:24:41.51 ID:fBnxVP3C.net
>>334
ラティシマプロも最初の数回は出なかった。
5〜6回で出たけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 19:28:25.07 ID:/8VndTva.net
>>334
水タンクがはまってませんでした
とか。

338 :sage:2016/11/25(金) 19:29:42.95 ID:E/MIzcVs.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:03:31.28 ID:Zr+DH2A6.net
>>334
俺もそうだった。原因は空輸によるチューブ内の気圧
平坦じゃなくて機械の角度を変えて何度か試してみな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:07:13.76 ID:nA6HFPDG.net
ピクシーとラティシマプラスは何事もなく出たけど、マエストリアはなかなか
出なかった。数時間、格闘したよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:03:58.98 ID:2ajqi2Ez.net
>>332
船便のコストなんて大したことないですよ。

例えば、京都から陸路で神戸まで運んでからアメリカに船で持っていったら
京都から神戸までの運賃の方が高かったとかって話を聞いたことあります。

>>333
ヨーロッパじゃ1個40円くらいですけど、その40円の20%ってことだと8円ですが、
実際はネスプレッソが自分で仕入れる値段に対しての関税なのでもっと少ないでしょう。
だから輸送費込みでも値段が2倍になる理由にはならないですね。
ヨーロッパ以外じゃ互換カプセルも出回ってないし、高い値付けでも成功するという
判断なんでしょう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:48:33.57 ID:mG3EGI2k.net
>>327
うちは5年目。カプセルは毎回店舗のみ。購入はすごく少ない。
DMは毎回きてると思う。

DM貼ろうと思ったらすでに母ちゃんが破いて捨ててた ごめんよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 02:19:39.66 ID:7+FSUU5D.net
じゃあ>>341がコンテナ便で輸入して安く売ってくれ。

344 :新豊田市駅:2016/11/26(土) 03:56:25.73 ID:U3XgJ8z4.net
馬鹿だストーカー!一生口臭精神病院へ行け!スラムダンク!

安部マリーオ!

345 :新豊田市駅:2016/11/26(土) 04:49:18.52 ID:U3XgJ8z4.net
家賃とか家族だろ!人の事を言えなかったからこじきになるのか!スラムダンク!

安部マリーオ!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:25:29.58 ID:lhWWYEVh.net
イニッシアの白ってなんかあんまり白くないんだな
オフホワイトって感じだった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:26:52.19 ID:626xUFMS.net
カプセルの個人輸入でやすく買える可能性ありますか?
ebayとかでも安い出品をみたことないんだけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:34:42.76 ID:vFD1m+vO.net
身の丈にあった生活しなよ
貧乏くさいな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:10:44.12 ID:7+FSUU5D.net
ネスプレッソ使ってる時点で貧乏臭いのに、まーーーーだ安くしてえのか!!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 14:14:54.68 ID:ZwKhS/Pr.net
普通のエスプレッソマシン買えばいいと思う
1万ぐらいで買えるでしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:17:29.34 ID:b4ndnNlw.net
安く済まそうというのを貧乏くさいとかいうのもバカっぽいわな
からのカプセルに詰めてーとかはやる気もないけどそれは手間がかかるからであって貧乏くさいからじゃないし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:18:57.85 ID:b4ndnNlw.net
無駄金払ってホルホルしてるのはバカの証明でしかないわな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:29:20.82 ID:uZMZrGPC.net
めんどくさ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:11:20.05 ID:5ud3w72p.net
>>342
お気遣いありがとう
DMもう数年受け取ってないのでどんなのか興味ある
まあマシン購入・クラブ登録も10年以上前だし
顧客リストから抹消されたんだろうな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:10:59.22 ID:Eb1P0EXf.net
お湯が出なかった334です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
全部試しましたが、やっぱりダメでした…
でも、ここまでやったらやりきった感ありますw
週明けサポートセンターに連絡します!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:15:59.93 ID:RxEuzjnt.net
週明けまで待たなくてもネスプレッソクラブは24時間年中無休のはず

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:17:20.94 ID:32t2PS7M.net
>>355
横に倒すぐらい傾けてやったか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 22:02:38.78 ID:KAdAFB3H.net
>>317
でしょ。
たった5 東京より少ない
パリは30以上あるし。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 00:00:42.67 ID:us/252Xn.net
>>358
だからといって

> イタリア人からしたらnespresso は邪道なくせに
> ローマ、トスカーナ、リストレットとか使って
> 文化を蹂躙された感じでイラッと来るのかもね。

みたいなことを書くのはどうかと思いますけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 01:30:39.36 ID:k/Fcu9NL.net
>>357
横に倒したら水が流れ出るんじゃね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 04:25:18.56 ID:k/Fcu9NL.net
8000円申請したー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 06:53:46.20 ID:6dcNxfU7.net
(^_^)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 12:25:30.72 ID:17jrhirq.net
試しにアフォガード作ってみたらめちゃうまだった

364 :334:2016/11/27(日) 13:22:01.70 ID:Dw8Guq6W.net
>>356
マシンに関するお問い合わせは、月〜土の9:00~18:00なんだ。
>>357そこまではやってなかった…試してみよかな。

なんか、最初に問い合わせた時に言われた対処法で直らなかったら修理の対応するから連絡しろって言われて
ダメだったから連絡したのに
最初のオペレーターの怠慢なのか、前回の問い合わせ情報が残ってないとか言われて
次はコンセントを延長コードじゃなくて壁のコンセントに直接挿す方法を試せって言われて
それでもダメならまた連絡くれだってさ
方法が何種類かあるなら初めから全部教えてほしかったし
ネスプレッソのためだけに牛乳も買ったのに、対応遅いせいで賞味期限までに使えなさそう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:18:22.59 ID:k/Fcu9NL.net
>>364
あのさークレーマーになれとは言わないけど
少し強い口調になってもいいんだよ
期限までに使えないと困るとか
不良品確定じゃん
他のお店で買ったのなら交換もんだよ、そんなの

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:26:28.89 ID:4WE5EpM9.net
>>364
買って一週間も経ってないよね
サービスセンターよりも購入店に問い合わせた方が早くない?
店にもよるが
初期不良だとみなして交換してくれるトコもあるよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:41:51.37 ID:pb5nMCmo.net
同じネスカフェでも
バリスタの方は対応めっちゃ早かったけどな
ネスプレッソマシンは出荷前に
抽出の動作確認してあるらしいし
初期不良の少なさに自信でもあるのだろうか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:48:25.99 ID:CdB7Kn7b.net
自分だったら本体の穴にシリンジで水押し込んでみるかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:12:17.51 ID:vvcgBdRH.net
>>364
自分だとキレていや記録残ってないのお前らのせいだろう、ちょっと待て今すぐ試すから切るなこらって言ってホラダメだろ直せごらってやると思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:47:37.83 ID:N7wlFHTk.net
コーヒー出す前と後に紙コップにから出ししてシンクに流してたんだけど、話しながらやってたら抽出したコーヒーの方を捨てちまったよ(´・ω・`)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:52:34.43 ID:TZSo7Pld.net
念願のラティシマタッチを購入したけど
カプセルタンクにかなり水が溜まりますね
みなさん何か対策とかされてますか?
いちいち捨てないとカビそうで怖い。。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 12:01:15.77 ID:zz+VE6BV.net
>>371
タッチ使いだけどいちいち捨ててます
水が溜まるのは仕様として仕方ないのでなるべく溜めないようにするのが衛生的かなと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:57:27.39 ID:52f5BOu7.net
>>371
俺は毎回ゲロくさくなるまで我慢してるよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:37:38.06 ID:mEY/Yj5V.net
>>371
ここのスレで書かれてたの実戦してるが、イニッシアだけどアルミホイル敷いてる。
水が溜まってぬるぬるになるのはカビなんだけど、アルミホイル敷いたら全くならなくなったな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:58:44.65 ID:s/DIzb0W.net
10円玉を入れとくべし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 18:52:07.24 ID:gFz+IQsB.net
銅って脊椎動物には毒なんでしょ
人間にも……

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:58:16.28 ID:s/DIzb0W.net
>>376
普通に銅鍋とか、銅の水道管とかあるし
そんな危ないなら、10円硬貨として銅は使われないよね。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:15:38.88 ID:mOPLzCOE.net
>>376
むしろ銅はないと貧血起こすし骨や動脈にも異常きたし脳障害も現れるらしい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:36:33.99 ID:sQXS5dn4.net
>>371
キッチンハイター入れとけ

今までのコーヒー(渋?)も取れていいぞ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:37:01.50 ID:52f5BOu7.net
銅しようもないな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:49:37.72 ID:gFz+IQsB.net
銅欠乏性貧血なんてのもあるんだー
今いろいろググって読んできた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 01:22:11.02 ID:z6ychFDS.net
>>380
不覚にも

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:19:34.90 ID:WF7ArUGx.net
>>379
ハイター入れても取れるわけじゃないよ。脱色するから取れたように見えるだけ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 12:17:29.49 ID:4e5WswiX.net
俺の持ってる機械と構造が違うのかもしれないんだが、カプセルタンクって使用済みカプセルが溜まる場所じゃないの?
そこに銅(10円玉)をおいて人体に毒だったとしても人間の口に入らないと思うけどどうなんだろう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 12:21:35.84 ID:sG6bcij2.net
>>384
そうですね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 13:59:39.71 ID:vonqHNS6.net
世の中には知らなくていい事がある。
また自分に理解できない分野は多くあり、それぞれに変態は多数いる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:19:40.80 ID:DvK4Q/+p.net
10円玉フェチとか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:21:15.84 ID:xINlrQuE.net
そういう事を始めるとだらしない状態になる事は間違いない
気づいた時にちょこちょこ掃除しないと汚くなる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 18:19:45.32 ID:4Gtxe9qe.net
セイセイ!!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 01:19:50.71 ID:fdaecLxj.net
>>383
ついでに殺菌よ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:31:48.84 ID:Safp+6ta.net
ルンゴ用のカプセルって普通のカプセルと何が違うの?
普通のカプセルでルンゴ抽出しちゃいかんの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:36:35.24 ID:wyYAbbc7.net
関根麻里は朝鮮人が大好き

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 11:02:40.92 ID:fe3gBUhE.net
>>391
ルンゴ用は入ってる粉の量が少し多い
別にエスプレッソ用カプセルをルンゴで出しても良いけど過抽出で雑味が増えるやで
それやったらお湯にエスプレッソ足してアメリカーノにしたら?
日本ではまだ発売されてないけど最新上位機種だとアメリカーノ機能付いてるやで

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 11:11:10.17 ID:MvLx+y7J.net
>>393
アメリカーノ機能!そんなんあるんだ知らなかった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 11:58:06.77 ID:SGG1cdVG.net
>>394
カプセル外して湯通ししたら
アメリカーノだよ
専用の機能なんて無くて大丈夫

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:52:08.24 ID:fe3gBUhE.net
>>395
自動でカプセル排出してお湯足してくれるンゴ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:59:24.05 ID:4lPxZU9l.net
梅田阪急のお店混み過ぎ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 16:07:28.54 ID:mE0AYMGw.net
>>397
平日昼間でも人多くて
買いに行く気失せるんだよなあ
昔からあんなに混んでたっけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 16:58:03.90 ID:yhgYFfO0.net
>>394
Nespresso Expert
https://www.nespresso.com/gr/en/pages/expert-machines-range

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:51:25.50 ID:7Gkmzqfu.net
>>398
今日の夕方に行ったんですがレジ3つ開けてくれてたけど
列ずらっと。試飲のバアさんがいっぱいでゲンナリ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 01:05:21.42 ID:FD6J4LdX.net
イタリアのアマゾンでも売れてるエスプレッソマシンはみんなネスプレッソやんけーーー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 01:38:17.63 ID:uv462paE.net
店員多すぎだろう
人件費凄そうだけど、儲かってそう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 03:02:22.20 ID:pOtnEsoU.net
>>399
こんなマシンもあるのか
カプセルを安売りする気がないならせめてマシンくらいは最新の
やつを用意しろと。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 04:36:30.92 ID:kxNCRjbX.net
>>399
これ温度も変えれるのかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 10:12:24.56 ID:mfq5iD+T.net
カプセル代80円のうち、10円は試飲乞食の分じゃねえのか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:49:39.64 ID:FD6J4LdX.net
ネスレネスプレッソ株式会社の口コミ・評判

気になる点福利厚生
ブティックに勤務するスタッフはほとんどがアルバイト扱い。
仕事内容は体力も使うしハード。
給料と仕事内容が見合っていないので、長く働くところではない。
有給休暇などもあるが、シフトに無理やり組み込まれる。希望して取れるものではない。
2016年頃40代 / 女性 / 現社員(非正社員)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 15:09:41.32 ID:E7elcm5+.net
>>400
thx! あそこは周辺も激混みだしねー

>>406
昔は高飛車な店員多かったけど
最近はそんな店員いなくなった感じ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:19:01.48 ID:uv462paE.net
態度の悪い店員は見たことないな
接客はいい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:07:32.88 ID:Tvaf2Tdw.net
>>405
そう思うと辛くなるからやめてください

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:25:16.88 ID:8TLbxOEa.net
カプセル値下げまだかよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:27:19.05 ID:ZQLDThoh.net
円安なんだからむしろ値上げ待ったなし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:51:22.16 ID:1pcRDo1t.net
>>404
温度調整機能あるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:23:48.79 ID:pw3LEd1F.net
ネスプレッソ購入して4か月
ほぼ毎日お世話になって満足だ
もうドリップコーヒーではだめだわ
エスプレッソ旨すぎ

最近は自作カプセルエスプレッソにシナモン入れてよく飲んでるな
大変良い後味だわ
他にも何か入れたりして試してる

やっぱコーヒーはカフェイン入ってる方が美味しいわな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:04:45.64 ID:FD6J4LdX.net
可愛い奴じゃのう(^^)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:10:05.87 ID:QTlURUJx.net
クリスマスキャンペーンのおまけマグカップでかっ!
箱でびっくり、開けて2度びっくり。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:14:36.90 ID:bUKsy31E.net
今年の限定フレーバーいい感じ
スパイシーで冬にぴったり
追加にストックしようか迷い中

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:06:44.90 ID:ZFplG4BV.net
>>415
> マグカップ
一部店舗か一部のお客が対象のキャンペーンなのかな
いいなーそれ・・・うちのそばのブティックは
プレゼントは豆2本だから もういいやって感じ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:58:09.36 ID:1b+vvd1y.net
>>417
ネットで調べた感じだと
マグカップはカプセル25本
買わないといけないみたいだね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:10:11.88 ID:56H67T3G.net
25本も買ったら消費するのに一年以上かかるでしょうがwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:16:23.99 ID:Ug6NwVxr.net
どういう計算なんだ(´・_・`)
1日3杯飲んでるから3ヶ月持たないわけだが。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:31:39.42 ID:ZFplG4BV.net
俺も消費に一年以上かかりそうだわ
ネスプレッソは週末の午後に1杯
って感じだし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:00:01.45 ID:56H67T3G.net
一日に3杯も飲んだら体に悪いでしょうがwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:16:20.33 ID:BW4fjSy5.net
互換カプセル婆の基準にすんなハゲw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:30:05.89 ID:kYZ0eacB.net
3杯くらい普通に飲んでる、ミルクは入れるけど。
コーヒー3杯程度で体に悪いというデータは何もないよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:35:57.22 ID:L8rUDx+0.net
>>422
身体にいいって研究結果があるんだから信じて飲めよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:55:43.41 ID:Mh55vuVw.net
クーポン準備中のメールきてから何日くらいで使えるようになる?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:37:42.86 ID:VP44VPXI.net
>>426
うちもまだ来ない
準備を開始しましたメールが来たのが昨日

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:41:07.78 ID:P6wo5FEu.net
>>427
ありがとう
ここから数週間かかるのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:10:39.49 ID:8ZQvyoNh.net
夏はほとんど飲まないけどこの時期は2-3杯飲むなー

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 07:59:30.99 ID:PoRrgAaV.net
>>426
4日で来るよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:37:40.83 ID:9T1GVapQ.net
お店で会員の確認されるけど
たくさん買うと何か特典あるの?
別に会員じゃなくても売ってくれたけど。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:02:46.28 ID:n/7445kL.net
平日は3-5カプ、休みは10カプ程度飲んでたら頭が禿げた俺…
昨日250カプ到着、ガンバるぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:16:49.96 ID:jxNL+Mw2.net
コーヒーのせいにしたらアカンw
世界コーヒー愛好者協会から刺客Gがやってくるぞw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:48:02.57 ID:/ebYbWFa.net
3-4杯まではガン発生リスクを下げるなど効果あるけどそれ以上はすい臓がんガーとか記事あったような

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:49:16.45 ID:A+scOqCs.net
>>430
それくらいで来るなら助かるな
カプセルなくなりそうだから早く買いたいんだよね
ありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 10:41:53.40 ID:HXK4+nQk.net
>>434
それって私も読んだけど、考えたのはエスプレッソでも普通のコーヒーと同じなのかなっていうこと。
どうだと思いますか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:02:53.55 ID:BAukIBTM.net
>>415
公式サイトで買っているのですが、キャンペーンが解りません
店舗でしょうか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:43:38.19 ID:Cxjr+ROh.net
>>437
わざわざログインしないとキャンペーン内容見れないようにしてるので
人によって差があるのかもね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 17:13:30.08 ID:DCuiTaOk.net
エスプレッソマシーンで
マグカップ貰っても…って気がするが
お湯で割って飲む人が多いって事?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 17:19:32.67 ID:rBFcB+bP.net
ミルクレシピ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 09:13:22.15 ID:etaZ9zW7.net
>>439
剛気にカプセル4つ分一気に入れて
抽出終わったら間髪入れずヤケドするのも構わず一気飲みするんだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 09:54:29.56 ID:MFMwxFHk.net
それ、おもしろいの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 11:57:43.22 ID:y6U62PV4.net
どう見てもつまらない。ドン引きレベル

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 15:19:08.34 ID:kO6Ol4h8.net
ラテにしたら一杯分だとコーヒー感があまりしない
2.3カップ使えばいいのかなー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 15:23:45.93 ID:IhjmIojh.net
そりゃ自分の好きな濃さにしたらいいんじゃね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:09:42.24 ID:Yr/jcguX.net
カプセルの売上上位全てルンゴw
お客さんとか来たときに、エスプレッソだと少なすぎだもんなあ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:41:40.46 ID:4pKigiAc.net
>>441じゃないけど
本来エスプレッソって一気に飲むものだしね

ゆったり気分で飲むなら
ラテかルンゴか お湯で割るか だな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:17:11.92 ID:etaZ9zW7.net
なんか冗談かと思われて叩かれてる俺w
超短時間で劣化するんだから一気に飲めよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:32:24.03 ID:6L9aQQHR.net
ディスコンになったマエストリアが無性に欲しくなったんだけど、あれってボディは金属製ですか?
アマで12万円とかになってる…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:40:57.62 ID:Ij6F/CcP.net
金属製す
けど12万ならデロンギとかいっちゃえばいーんじゃ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:15:47.43 ID:oXXoUGBd.net
デロンギの全自動を3年ぐらい使ってネスに回帰
とりあえずでラティシマ買ったんだがマエストリアに一目惚れ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:06:41.68 ID:oXXoUGBd.net
ちなみに家にいる時は1日10杯以上飲むヘビードリンカーです
経済性を考えてデロンギに逝ったが気分で豆を変えられないので、飽きてネスに戻りました
メンテが楽でいいです

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:17:16.57 ID:W5kTcLX4.net
>>452
そうか、そういうものなんだ
カプセル代で1万掛かってるからデロンギ買おうかと思ってたけどやめよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:26:28.89 ID:aiHuQpsc.net
エスプレッソマシンはとにかく機械を暖めんのと後片付けが面倒臭い!
店なら仕方ねえけど家でやんのは段々嫌になる。
ネスプレッソ考えた奴天才やー!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:41:16.09 ID:ZNkn37pj.net
全自動に豆ごっそり入れたら一つの味だけど1回分づつ入れたらいろんな味になる
そもそもそんなにいろんな味を楽しみたいと思わないからそんな事しないけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:43:51.69 ID:eGcHGulI.net
>>452
そしてネスプレにも飽きてリフィルに嵌まるのですねわかります

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:45:32.68 ID:fN9aVmtO.net
先端が取り外しができて掃除できれば最高なんだけどね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 09:06:03.51 ID:3gL8/Xke.net
>>452
よくデロンギのメンテめんどくさいかどうかの話出てきて、そうでもないよと言う意見もあったけどやっぱめんどい?
1日の最後にカス捨てたりすれば良いのかなと思ってたけど。
後10杯はやめとけw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 11:36:18.76 ID:oXXoUGBd.net
>>458
抽出するユニット外して掃除は毎日だし、その周りにも豆が飛び散ってカビか生えるんです
さらに不満点は豆を
選ぶところ
脂ぎった豆使うとグラインダーの傾斜の途中で豆がスタックして空打ちになる事も多々
という感想でした

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:21:53.62 ID:W5kTcLX4.net
>>459
参考までにどの機種使ってたのか教えて欲しい!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:39:35.91 ID:548Qgh3C.net
ルンゴ飲むぐらいならレギュラーコーヒーで良いわ
ミルの掃除が面倒くさいけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:05:55.46 ID:oXXoUGBd.net
>>460
ECAM23420SB
でした

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:54:08.72 ID:W5kTcLX4.net
>>462
おお、ありがとう!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:28:59.78 ID:tnVC5Ixd.net
イニッシアバンドル
尼のプライム限定で9,799円
過去最安かね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:45:04.51 ID:uVdFdRrb.net
キャンペーンで実質2000円以下で買えるのか。
まあプリンター商法みたいなもんだよね。
本体度返しでカプセルで儲けるみたいな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:30:54.02 ID:niYvbyAT.net
水筒に入れて会社に持っていきたいんだけど、ルンゴを抽出量200mlでやったらかなり薄くなる?
今Amazon見てて安くなってたから買おうかと思ってるんだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:41:55.48 ID:55lzrW3T.net
尼のタイムセールでイニッシアのバンドルセットが9,799円だな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:42:41.47 ID:Csu5lk3Q.net
コーヒーと違って薄くなるというより味が変わる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:43:34.59 ID:xa7oV3/K.net
ホリエモンは掘られモン

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:48:55.23 ID:7+awhL8l.net
ルンゴの初期量が110だろ?さすがに200は薄いだろうw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 01:53:39.06 ID:niYvbyAT.net
イニッシアのセットの9799円のやつポチったけどクーポン対象外なのかこれ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 02:16:24.26 ID:AszsTELv.net
>>471
対象だったと思うけど
なんで対象外と思うわけ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 02:18:56.60 ID:niYvbyAT.net
>>472
すまんよくみたら対象だった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 06:54:22.38 ID:ui2rggLF.net
あんたが大将!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:14:30.62 ID:7nCEfhvg.net
9,799円イニッシアエアロチーノセット買いました
今日からネスプレッソ民です
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G4L84I8/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:17:45.96 ID:7nCEfhvg.net
8,000円分のオンラインクーポンとやらがついてるとのことで
お得でした
https://nspm.jp/winter2016/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 08:22:05.02 ID:izXCtBW5.net
バンドルじゃない方のイニッシアは6480円だよ
実質480円w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 09:13:37.31 ID:Dt5g18NT.net
>>477
あれ?クーポン4000円分だよね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:28:35.79 ID:l8o7hrmJ.net
私の目には4000円に見える
https://nspm.jp/winter2016/machine.html

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:14:08.87 ID:55lzrW3T.net
オマケのカプセルが1300円相当だからバンドルセットは実質500円。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:17:55.22 ID:Csu5lk3Q.net
付属のカプセル代を、商品代に入ってないと考えると前向きさは見習いたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:46:35.70 ID:AszsTELv.net
わい高い時に買ったんや……
まだ8000円クーポン届かんし
白が今回のセールだったら立ち直れなかった

おまえら裏山

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:13:09.99 ID:Dt5g18NT.net
>>482
クーポンいつ申し込んだ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:13:59.26 ID:ZKCrzaBc.net
>>466
元々薄いからな。更に薄く雑味が混じると思う、怖くてできない。

普通コーヒーは10g で120ml程度
ネスプレッソのルンゴは6gこの時点で無理がある。

italiaのlungoは7gで45〜60ml
なんでこんな酷いことになったんだ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 14:35:55.07 ID:vWoXd1Wa.net
>>478
あれ、そうだった?
ごめ〜ん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 15:56:51.44 ID:2k58l0hT.net
キャンペーンのマグカップ到着
誰かも書いてたが大きさにびっくり
想像の倍の大きさだった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:15:53.33 ID:1RNahNvt.net
何かとの比較写真よろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:25:28.79 ID:l8o7hrmJ.net
>>482
9799円で買ったけどセールが無かったら手を出す機会も無かったわ
買いたいときに買うってのも大事だと思うよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:54:53.22 ID:KpDNJNha.net
プライム登録してセールで買おうか迷い中
すでに本体持ってるんだけど
2台目購入だと クラブのウェルカムオファー対象外だよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:52:27.89 ID:l+jE8VPx.net
>>484
80mlぐらいなら美味しかったかも知れんね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:07:10.55 ID:b++6tZVQ.net
好きに止めるなり設定するなりすればいいやんけ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:15:31.83 ID:niYvbyAT.net
>>484
マジかよ今さっき届いちゃったよ・・・
抽出量多いドルチェにすればよかったかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:22:31.91 ID:zFf781O8.net
どっち買っても薄いって言うだろう。
ドルチェも安いし買っちゃえば?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 19:37:49.04 ID:m3E0Vpnd.net
>>476
これってAmazon限定色だと思うんだけど、ウインターキャンペーン適用になる機種で間違い無いのですかね?

キャンペーン適用機種一覧ではイニッシアは白と赤の2色しかのってなかったのでなんか心配でポチるか迷う…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 20:07:49.95 ID:1RNahNvt.net
そんなのここで聞いて確実だと思ってんの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:10:36.91 ID:l8o7hrmJ.net
対象になってると思うけど
https://www.amazon.co.jp/b?node=4498843051

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 21:48:08.29 ID:crcEKczd.net
>>494
対象になるよ
前に電話で聞いた

>>492
ルンゴでも強めのフォルティシオルンゴだったら
200mlは厳しいかも知れないけど薄めてもいけるよ
もともと弱めのやつだとあんまりだった
個人的な感想だから好みあると思うけど自分はいける

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:33:52.24 ID:Csu5lk3Q.net
>>494
俺もそれ買ったけど、キャンペーン通ったよ
ただ、会員登録しようとすると選択機種にないから先に進めなくて迷ったが
キャンペーンに申し込んどくと、お客様番号が送られてきて
それを使って登録すると、自動で機種も登録される

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:40:34.52 ID:Kl5dZCTD.net
フォルテシオもだけど新しく出たエンヴィヴィオは濃いよ
ルンゴ110+お湯出し110でも自分は充分濃く感じるけど、
これはあくまで自分の感じ方だから元々エスプレッソ飲みつけてる人は
邪道と思うかも

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 22:42:02.30 ID:Kl5dZCTD.net
あ、>>492宛て

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:35:53.99 ID:TV/Q03Qe.net
>>498
サンクス
ぽちったあ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 06:48:39.40 ID:2ySxWCgJ.net
>>482
【Amazon.co.jp限定】イニッシア エアロチーノセット クリーム
買ったけど、思った以上にクリームだったわ

白で正解だとオモ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 08:35:06.85 ID:rxv2fG6S.net
Amazon限定カラーは水・カプセル受けのデザインが違うんだよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:50:50.81 ID:2ySxWCgJ.net
好みもあるけどホワイトのほうが好きだわ
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61nuTxt41wL._SL1000_.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61nuTxt41wL._SL1000_.jpg

まあサイバーマンデー9,799円で買ったんだけど、
9,799円−クーポン8,000円−お試し16個カプセル=実質492円 で本体を入手できたと考えれば

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:51:54.45 ID:2ySxWCgJ.net
ホワイト2枚貼ってもうた。クリームはこれ
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61xxU25K3QL._SL1000_.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:00:04.14 ID:yhMelEWS.net
写真見る限りだとクリームの方が好みだ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 11:59:54.24 ID:FWGwbjE2.net
昔はネスプレッソなんて高額で高嶺の花だったのに安くなったなあ
あとはカプセルをセブンで売ってくれればカンペキだw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 12:13:08.93 ID:rxv2fG6S.net
お試しカプセルはプリンターの付属インクみたいなもので勘定に入れない方が良いと思うが
あれは客が好みを探すサンプルだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 14:45:57.13 ID:EPFg9+vK.net
>>504
言い方を変えると
それだけカプセルが高いってことだけどな

カプセル1個60円くらいになんねーかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 16:55:55.35 ID:RJGl8lG7.net
互換品も色々買ったけどどれもイマイチだったなー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:34:29.04 ID:WC5rdEvS.net
ウェルカムオファーって何?
プレゼントされるのはアクセサリーのみ。
150カプセルは有料。 ですよね?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:08:41.94 ID:WnChh03c.net
>>482
仲間•••仲間がおったど•••

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 01:11:15.04 ID:WnChh03c.net
すまん、なんか文字化けしちゃった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 05:34:34.74 ID:m8UwIWcI.net
サイバーマンデー組だけどネスプレッソうめぇな!
ファミマの150円カフェラテと比べもんにならん
買ってよかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 06:46:54.86 ID:V3wWhFxo.net
>>509
韓国が53円
台湾が58円
香港が58円
最新アジア各国で値下げしてるから日本もそのうち。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 07:54:40.82 ID:C9SXeOml.net
>>515
これまじ?最近?
カプセル下げてくれたら嬉しいな〜

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 11:03:21.91 ID:69WLTkqT.net
海外の価格なんて為替ですぐ変わるから意味ないっす

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:08:16.16 ID:URXQZj4n.net
ネスプレッソクラブ登録前にキャンペーン申込みしたんだけど
これって自動的にクラブに登録されないの?
この後クーポン発行時にクラブ登録される?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:17:55.84 ID:95TBv+j9.net
8000円クーポン来たー!
おすすめなんかある?
カプセルケースとかどう?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:06:02.74 ID:V3wWhFxo.net
>>517
最近値下げした事実が重要
https://www.nespresso.com/tw/en/pages/new-price
https://www.nespresso.com/sg/en/pages/new-price

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:08:50.21 ID:C9SXeOml.net
>>519
いいなーいつ頃申し込んだ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:14:26.15 ID:Oe8OGB/I.net
日本だけカプセル値下げせず なんてことないよね
あり得そうで怖いんだが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:18:01.13 ID:WifJY4FO.net
互換カプセルがあまり普及してないし
競争相手がいないと下げようとしないかもな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:39:53.47 ID:0PWkmQ0l.net
むしろ日本だけ値上げしても不思議じゃない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:21:32.81 ID:okgAwoetd
8000円クーポンきてディスカバリーオファーを
かごに入れたら8000円値引きじゃなくて7408円値引きなんだけど
なぜですか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:17:25.34 ID:I21yfbrL.net
円安なのに値下げする訳ないだろ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:21:40.65 ID:95TBv+j9.net
>>521
11/27かな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:32:19.35 ID:7YgrZDOd.net
コーヒーカップ、ノリタケのやつ使ってるんだけど、
やっぱミルクフォーム入れた時は透明なグラスで飲みてえな

だが、透明グラスでコーヒー飲むのはそんな好きじゃないんだよな
陶器性よりグラスで熱い飲み物を飲むと、じつはグラスの臭いがする
カレーなんかも金属なべ、金属おたま使って作るのは金属臭が付いて好きじゃないしな


良い透明グラスを探すとするかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:39:22.86 ID:05G8fGS5.net
ヨドバシドットコムでラティシマプラスが値下がりしてる。先週買ったばかりorz

使用前と使用後の湯通しは、ルンゴボタン一回ずつでいいんでしょうか?
説明書の湯通しの項目は三回繰り返すと書いてあるから三回ずつボタンを押してるんですか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:49:41.57 ID:6znjQwgy.net
その湯通しって買って最初にやるやつじゃ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:35:24.61 ID:HcI1rN6r.net
>>527
おーじゃあうちもそろそろ来そうだな
サンクス!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 01:08:11.32 ID:QkFibYbj.net
寒い冬はこういうのが良くないか?
https://www.amazon.co.jp//dp/B001EJNTEA/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 01:10:07.86 ID:QkFibYbj.net
>>529
21,950円の2,195ポイント(10%還元)か
安いな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:18:15.61 ID:wByHWK0y.net
グラスと陶器はどっちが保温性高いのかな?陶器使ってるけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:21:16.12 ID:I2mZsVc9.net
>>534
陶器
空気の層があるからね

本当に保温性重視なら真空タンブラー使っとけ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:49:09.25 ID:Rbn4rlzo.net
>>534
最近は二重構造はグラスも陶器も出てますよ
試したことないからどっちかはわからんけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 15:09:56.85 ID:NtYU062U.net
エスプレッソなんてその場ですぐ飲むもんだろ…。
お湯でのばしても劣化速いから保温とかどうでも良くね?
冷めるまで味わいが変化するのを楽しめるドリップとは違うだろ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 15:18:41.09 ID:DnJKm/e4.net
うちはボダムスのダブルウォールグラス使ってる
メニューに応じて使い分けてるけど
ラテマキアートには350mlのやつがピッタリ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 15:39:33.60 ID:ODtp7GVU.net
保温という点を考えれば、安心してカップを温められる陶器のほうがいいんじゃないの?
自分は基本的にガラスのほうが好きだけど、大きめの茶器で飲むカフェオレはまた格別だ
茶器に入れるとカフェラテじゃなくて、やっぱりカフェオレだと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:23:16.69 ID:PACKF+bL.net
>>518
マシンと一緒にクラブの顧客番号受け取ってないなら
登録されてないと思うよ
俺はブティックで買ってその場で登録したけど
量販店とかだと違うのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:58:31.06 ID:Rbn4rlzo.net
カフェラテとカフェオレの違い…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:59:06.22 ID:Rbn4rlzo.net
>>518
クーポンと一緒に通知される

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 20:58:24.57 ID:ODl1f2Jr.net
>>541
カフェオレのフランスでもドリップなんかして無いだろ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 20:58:25.75 ID:MClsPIbc.net
>>540
>>542
ありがとう
今日登録しちゃった…
ちゃんと紐付けされるかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:07:25.27 ID:VQweir0b.net
フランスのカフェオレってコーヒー牛乳の事で良くある外国語使うと買ってくれる人いるでしょ
それ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 21:22:03.03 ID:x6tyU4o3.net
>>544
自分も似たようなことになったから対策書いとくわ
まず自分の状況としては@クラブ登録前にキャンペーン申し込み。Aクーポン届くまでにクラブ登録。Bクーポンとクラブ番号届く。
結果、AとBのクラブ番号二種類出来て、アドレスとパスワードが同じなのでログインはAの番号でしか不可能。クーポンはBの番号に届いているので勿論使えない。
対策として、Aの番号でログイン後に登録されているアドレスを変更してログアウトする。もう一度変更前のアドレスでログインするとBの番号にログイン成功してクーポンも無事使えた。
もし同じような状況になったらやってみてー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:03:23.11 ID:MClsPIbc.net
>>546
ありがとう!!
助かります!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:24:53.41 ID:BFsr183x.net
エスプレッソで作ればラテ、ルンゴで作ればオレだと思ってたけど、違うのけ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:59:53.33 ID:+mPPBtMZ.net
カフェでは注意を! コーヒーと言えばエスプレッソ? - びっくりフランス事情

カフェ・オ・レが飲みたければカフェ・クレームを注文しよう。2つの違いには諸説あるが、本場フランスではカフェ・オ・レは基本的に朝の飲み物なのだ。

朝はカフェ・オ・レも健在である。複数のフランス人に教えてもらったお手軽レシピを紹介しよう。
お湯を一切使わずミルクのみを温め、これにインスタント・コーヒーを溶かすだけ。
ミルクもコーヒーも風味濃厚なカフェ・オ・レが手早くできる。フランス人好みのインスタントカフェオレ、ぜひお試しあれ!
https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/articles/2015/04/19/cafe/%3Famp?client=ms-android-samsung

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:55:07.50 ID:N8iRP+bK.net
コーヒー牛乳じゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 03:55:13.68 ID:gsuI71uj.net
公式サイトの売上ランキング見ると一目瞭然だけど
ほとんどの人がエスプレッソじゃなくてルンゴの容量で飲んでるんだろうな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 08:32:32.21 ID:EW4Ysau1.net
エスプレッソじゃ少なすぎるって人がやっぱ多いんだよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 09:16:04.82 ID:HujuUhbu.net
ミルクたっぷりラテにしてます

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:42:45.96 ID:Cv7NM8OV.net
ブラックで飲みたいときはやっぱルンゴ選んじゃう
ミルクレシピの時はエスプレッソのカプセルにしてるけどブラックで飲むほうが多いんだよなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:02:55.01 ID:doVXNwTa.net
最初はルンゴをよく飲んでたけど
最近はエスプレッソをお湯で割るかミルク入れるか気分で切り替えてる。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:38:12.29 ID:i23pIsSq.net
>>526
今の価格は9年?くらい前、1ユーロ160円台の円安局面での値上げ
それから90円台まで円高になっても変わらず。
日本で1500円の限定カプセルはヨーロッパでは12ユーロとほとんど変わらない。
コーヒー豆の原価は5円程度、精々カプセル化しても10円台。

原材料費や為替の変動には強い、
価格設定は原価や輸送費より戦略的要素が大きい。

アジアのほぼ同時カプセル値下げは為替変動よりマーケットのテコ入れの可能性が高い。

日本でマシンをタダ同然で配ってもカプセル売上が伸びず、値下げした国で売り上げが伸びれば値下げを考えるし、逆なら現状維持。
カニバリで単独では決められないかも知れないが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:09:52.08 ID:gsuI71uj.net
日本は物価高いんだし、他のアジアと同じ価格を求めるのは無理だと思うが
ネスカフェは去年、缶コーヒーからの撤退をしたり結構大胆で戦略変更が素早いね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:12:10.00 ID:L7GWi1hB.net
>>515
日本の人件費考えるとむしろ今の日本が安いくらいだな
あーでも香港でその価格なのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:15:46.05 ID:gsuI71uj.net
台湾とか香港の平均月収考えると
むしろ今まで高すぎただけで値下げしたと考えるほうが自然

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 15:02:12.82 ID:gsuI71uj.net
香港は一部の富裕層が平均年収を上げてるけど
中央値を見ると日本よりずっと下

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 20:08:22.84 ID:oRUsOZyq.net
今のところ転売で3万稼いでる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:50:28.03 ID:WiqUia2V.net
ネスプレッソ飲みだして、ローソンのカフェラテが凄く薄くて美味しく感じなくなった。
ネスプレッソのコーヒーのエキスみたいなのは飲みだすとクセになるね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:39:49.13 ID:Zv6jM5Lk.net
MOWのバニラにエスプレッソかけてアフォガートうめー
今までドリップコーヒーかけてもイマイチだったからやっぱエスプレッソの濃いのがいいんだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 18:29:54.81 ID:iWzGGIRN.net
>>563
バニラシロップもおすすめ
めちゃうまだよー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:31:58.32 ID:/Acf6QqO.net
アイリッシュコーヒーとかも良さそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 14:25:07.78 ID:N7vuya7q.net
>>564
エスプレッソにバニラシロップ入れるのかな?
おいしそう量はどれくらい入れてる??

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 17:02:09.62 ID:QHwBsnvQ.net
ネスプレッソでアイリッシュコーヒーはやったことなかったな
スレチだけど代理店変わってからブッシュミルズ値上がりし過ぎだろ
アイルランドの庶民の酒なのにシングルモルトはマッカランより高いじゃねえか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:46:09.39 ID:PjNY+3aj.net
>> 359
イタリアはtraditional espresso カルチャーが強く
podタイプは他のヨーロッパに比べて売れてない。

We estimate that single-serve coffee
accounts for 12% of the volume of coffee
retail sales for at-home consumption in
Germany, that it accounts for 11% of the
same in Spain, for 23% in France, for 6%
in Italy, for 33% in the Netherlands, and
for 14% in Switzerland. All single-serve
markets seem to be growing, except
for Italy where it is stable (and the
traditional espresso culture and out-of-home
sales are both stronger than the
rest of Europe).
http://www.volcafespecialty.com/wp-content/uploads/2013/01/Feb-13-Single-Serve-Coffee.pdf

ネスプレッソの売り上げの1/4はフランス
With a market share
of 85%, Nestlé dominated the market with its Nespresso brand.
In 2014, a quarter of Nespresso’s global sales came from
France,
https://www.cbi.eu/sites/default/files/market_information/researches/product-factsheet-france-coffee-2016.pdf

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:42:04.00 ID:q0uI+WPk.net
オンラインクーポンを使おうと思ったんですが、
なんとかオファーのルンゴ150カプセルというのを買おうとすると
7408円分しか引かれないんですけど、こういうものなんですか?
12本以上で適用と書いてあるのに8000円引かれない理由がよくわからない
初回の注文のみって書いてあって、残り約600円分は消えちゃうの?

なんか詐欺られた気分

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:50:53.87 ID:h4LS266l.net
消費税

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:04:09.93 ID:q0uI+WPk.net
ええええええ!
消費税分引かれるの???
そんなクーポン初めてです!!!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:05:52.75 ID:q0uI+WPk.net
マジで? マジで消費税なの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:13:52.24 ID:M31clMo0.net
クーポン券の金額=商品代金+消費税
で良いんじゃないかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:20:48.17 ID:q0uI+WPk.net
>>573
そうなんすか……
なんか他では見ない独自システム

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:14:00.01 ID:xUVXY5+z.net
元の値段も消費税抜きの金額が表示されてるのでは

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:42:57.23 ID:RGEwJ51V.net
一昨日4年間愛用していたUちゃんが天国に召されたのでラティシマタッチのホワイト買いました(´・ω・`)ノ
明日届くから楽しみだわぁ
ただ、エアロチーノがいらない子になってしまったのが悲しい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:54:49.24 ID:VKI9uGwq.net
>>576
ラティシマのスチームミルクとエアロチーノのフォームミルクは味が違うから飲み比べるのもいいんじゃない?
ラティシマは蒸気が混ざるからエアロチーノ製のミルクより若干薄めだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:38:48.74 ID:zljzwY+E.net
>>576
うちではエアロチーノはホットミルク専用機になってるよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:39:15.94 ID:zY2P4LrD.net
久々にネスプレッソ使って飲もうと思ったら賞味期限が1年ちょい切れてたんだけど、みんなそんな古いやつは捨ててる?それとも普通に飲める?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:51:20.86 ID:UHBB01f1.net
自分で1個でも使ってみて判断しろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:59:38.16 ID:zY2P4LrD.net
>>580
不味かったら嫌だから、もし飲んでる居たらどうかなー?と思ったんだけど。

質問したらダメだったのね、ありがと

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:09:01.93 ID:BiwgMuuT.net
>>579
聞くより試す方が早くて確実だと思うけど違うのかな?
味覚はそれぞれだけど、期限きれてから一年くらいならまだ飲めるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:19:12.22 ID:zUyIb5Gg.net
>>581
保管場所の状況(温度など)によっても相当違うと思うよ。
だから他人に聞いてもしょうがない。
試してみないと分からないよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:20:21.42 ID:F/XI3x8c.net
どうせ飲まずに捨てるなら1個くらい試せば
まだ飲めるって分かるだろうし捨てる前に飲んで試すならさっさと試せ
って意味もあったんだが
勝手に質問ダメと思ったなら君だけ質問ダメでいいよw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:33:46.09 ID:0lqkjdNs.net
ミルクに混ぜりゃ良いだろ。微妙な劣化なんか分からねーよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:09:15.08 ID:s0UjvciH.net
>>577
>>578
早速届いたラティシマでカプチーノ作ってみました。
確かにエアロチーノに比べてちょっと水っぽい感じがしますね。
濃厚なミルクで作りたいときはエアロチーノという感じで使い分け出来て良いかも。
お二方どうもありがとう。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 12:50:25.30 ID:WQ5qxsVt.net
うちのはラティシマプロだけどエアロチーノは欲しい
ボタン一つでラテもカプチーノも作れるのは便利だけど
色んなレシピを作るとなるとエアロチーノも欲しいところ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:45:00.07 ID:QPIxKVQl.net
アメリカと日本はエキスパートまだ発売されねえんだな
電圧の関係かね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:25:17.27 ID:F7ei+eLo.net
あのプラスチック臭いお湯を足して割るの?
象印とかのコーヒーメーカーは
活性炭カートリッジで対策してるが
そういうのついてなかったよな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:52:50.17 ID:0lqkjdNs.net
ピクシーを湯沸かし代わりに使ってるけど匂いは全然しないな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 03:10:09.33 ID:rI1ybngy.net
それはない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 03:11:42.21 ID:rI1ybngy.net
ラティシマやバリスタも臭う
ティファールの電気ポッドより酷い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:40:00.54 ID:m+2pCyN2.net
新車の匂いって大好き!!

そういう気持ちで我慢して下さい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:35:31.96 ID:NEJFw++J.net
>>579
カプセルのガスが抜けてペコペコになっていなければ
1.2年ぐらい切れていても全く問題なし
美味しく飲めますよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:36:17.68 ID:lljXkiT1.net
12年ももつの?それはないだろー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:22:32.22 ID:i7OLq3ZY.net
よく見ろ1.2年だ
1年と約2ヶ月だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:46:51.39 ID:nbNiBVjb.net
1年と365/12日大丈夫。(閏年、閏秒を除く)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:54:29.46 ID:G4JqorDV.net
>>591
ピクシーもマエストリアも変な匂いしないよ。
紅茶に使っても問題ないくらい。

599 :sage:2016/12/18(日) 20:09:53.84 ID:/d/X3SfL.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 08:54:33.15 ID:pX0nw3OS.net
>>596
ツッコミ待ちかよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:32:48.54 ID:6E4MEKDm.net
ローマとインディアが鉄板だわ
この2つはルンゴでもカプチーノでもハズレなし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 13:39:06.74 ID:nxg4Lg5k.net
アルペジオをバニラアイスにぶっかけてアフォガードにするの美味すぎる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:44:41.35 ID:rtdWkdt9.net
>>602
それは真理だ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:38:48.33 ID:CarU8+C9.net
ルンゴカプセルをエスプレッソ抽出すると美味しさがなくなるのでやめてほしいとブティックで言われたけど
試しにやってみたら美味しかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:04:17.97 ID:kpWSsinq.net
>>604
ウェルカムオファーで250個セットを買ったが、ルンゴが不味くて捨ててたが
エスプレッソで抽出すれば飲めることに後から気が付いた。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:42:13.62 ID:lBwVidKe.net
あまり話題になってないけど限定フレーバー結構好きかも
ミルクレシピ美味しい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:55:22.21 ID:OglxW7K4.net
>>606
どれをミルクレシピに使ってる?
アップルはそのままエスプレッソで飲んだほうがいいのかなーと思ってたんだけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:03:42.57 ID:6Uod1h+/.net
限定どれも美味しいね
自分はリンツァートルテがミルク合うと思う
追加で買ったわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:25:37.40 ID:fc9fo5VE.net
>>607
リンツァートルテは最初エスプレッソで飲んで後悔したけど、ミルクで飲んでみたらハマった
今までのミルクレシピで一番好きかも
ザッハトルテはエスプレッソで飲んでる
アップルは気分で分けてる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:30:53.53 ID:ndaHGyzu.net
アップルはカフェラテにして後悔した
というか限定3種微妙だわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:56:36.76 ID:7CG25v5I.net
フレーバー系は邪道と思ってる

612 :新豊田市駅:2016/12/21(水) 07:56:43.63 ID:njw3Ho3R.net
この風評被害で安城と刈谷で電車で死亡事故があったのにお前らは死なんのかー!スラムダンク!

安部マリーオ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:28:17.73 ID:AXGPDU/N.net
クーポン準備開始しましたって言われて一週間たつのに来ない(-_- )

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:48:08.65 ID:7CG25v5I.net
>>613
10日くらいできたよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:34:39.72 ID:0matHHLV.net
転売7万円突破

アホのおかげでおいしい(^q^)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:20:12.95 ID:2XQA526B.net
ドルチェグストとは大違い?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:13:03.39 ID:LP6lvQ/q.net
こんな深夜にネスプレッソ飲む中毒者です(笑)
皆はこんなんにならないようにね☆

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:29:17.80 ID:zUnquB9z.net
深夜かよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:51:37.03 ID:qBdvLcUp.net
みんなで飲むネスプレッソはおいしいね!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:35:05.13 ID:QZufOqm8.net
公式の15本セットって、バラで買うよりお得になるんでしょうか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:57:30.65 ID:T8vlflCJ.net
てめーで計算しろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 16:44:21.97 ID:0FXg9+7+.net
1人で飲んでも美味しいはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:54:26.53 ID:rsrz02tK.net
>>620
送料が無料なだけ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:51:22.66 ID:SeP1dMPI.net
好きなカプセルを見つけるのに最初に買うにはいい
だから、ディスカバリーなわけだし
二度目以降はルンゴやチョカティーノいらんになると思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:16:09.72 ID:vFf+tGpm.net
チョカティーノとブケーラルンゴは二度と買わないカプセル

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:46:11.02 ID:OnRAehWw.net
俺がネスプレッソにした理由は

@気軽に色んな味を楽しめそう
Aメンテが楽そう
B初期投資が安かった(イニッシア&エアロチーノバンドル+18カプセルで4000円)

@はいざ購入した後は、購入前より予想してたほどには色んな種類は飲まないね
まだ10種類しか飲んでない
そのかわり、自作カプセルで5種類飲んでる

Aは思ったとおり
俺の性格では、マメに飲むには全自動では確実に清掃メンテ面倒になってると思う

ネスプレッソの味はこの程度で味合うには概ね満足
ただし、ミルクを入れると薄まって風味落ちが目立つかな
それとロースト感がちょっと物足りないのは否めない
カプセルの価格は1カプセル50円くらいになってほしい(やはりそれくらいが適正だと思う)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 06:53:59.64 ID:St54kMQ9.net
キャラメリートの香りは好き
フレーバーの中でもこれは良く飲むわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 15:19:30.69 ID:SYBU1jpv.net
キャラメリート、バニリオ、期間限定の3種も10カプセルずつ試したけど、
比較的無難そうなチョカティーノが突出して不味い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:41:49.09 ID:Xsz5h8PF.net
レギュラーのフレイバーは薬臭く感じる。限定の奴は薬臭さがないから飲みやすい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:21:16.27 ID:pQ6AUQ3Q.net
貧乏性だからルンゴばかり飲んでる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:05:30.91 ID:cB49cOO7.net
俺はルンゴからの牛乳エアロ泡増し

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:52:42.89 ID:QJ/JPLtX.net
ルンゴならレギュラーコーヒー飲んだ方が美味しくないから?
あれでもネスカフェみたいなソリュブルよりはマシだが、
豆で買ってきて自分で挽くと香りも比較的長持ちするぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 01:38:54.11 ID:l5SF0QkC.net
ルンゴ普通に美味しいよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 02:11:44.78 ID:wKZx6mV+.net
自分はエスプレッソメイン
妻はルンゴメインで楽しんでます。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 02:13:10.03 ID:wKZx6mV+.net
>>626
自作カプセル タイヘンでは無いですか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 20:29:06.48 ID:P+FBIMKg.net
限定フレーバー欲しかったけどクーポンくるの待ってたのに
販売終わってた…
ネスプレッソクラブ死ね(比喩)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:03:40.80 ID:cB49cOO7.net
本体内部にあるサンプル16個が底を尽きそう。
明日辺りで仕事納めだろうからクーポンメール発想は年明けか、そこから注文→発想で最短でも来月中旬かな…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:15:35.75 ID:6XEXkDaF.net
年明けてから注文した方が
精神衛生上 良さそうだね

ブティックで豆買いたいけど
激混みだろうな〜イヤだな〜

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:29:51.38 ID:tlLDFqRw.net
クーポン今日17時にきた〜!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:32:36.45 ID:in1m/Wva.net
最悪デパートに入ってるリアル店舗にでも行けばいいじゃん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 00:42:32.89 ID:rvYCUkvi.net
店舗の人に聞くといろいろ教えてくれるから気軽に行けばいいのに

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 10:44:44.84 ID:5srsmIX9.net
試飲のババアでいっぱいなんよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 11:26:35.93 ID:Bv6/oTSQ.net
ネットでいいじゃん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 13:56:06.93 ID:b25V0Zoy.net
コストコとか家電量販店で買って120カプセルも申し込んじゃうとウェルカムオファーって申し込めなくなる?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 15:18:53.84 ID:MEASetQI.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:30:48.36 ID:rvYCUkvi.net
>>642
すまん、俺も店舗に行くときは毎回試飲してるw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:42:16.25 ID:yh7HcniT.net
>>646
俺もだ
試飲させてもらうとつい多めに豆を買ってしまう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 08:59:06.56 ID:70+vaWnc.net
>>635
俺の性格では面倒な感覚ではないな
洗う方が意外と面倒な感覚かもw

純正とは違う味わい、後味で純正以外のオプションとして必須だよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 09:42:45.08 ID:EnCj1f4c.net
>>646
買わないで試飲だけのおばさんがいっぱいなんですよ。
買う人はいいと思う

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:28:05.86 ID:6ldDmmgF.net
>>649
行ったことないからBBAたちの状況はわからんけど、
ネスプレッソ購入時についてきた紙のマニュアルを持っていってそれを見せて
「このマシン買ったんですけどー」とか言えば試飲だけBBAとは店員の態度も変わるんじゃね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:49:06.85 ID:eVCQDRd6.net
またすげー発想だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:04:46.96 ID:dBVIeBYb.net
試飲はネスプレッソクラブ会員限定にすれば、乞食ババアはある程度排除できるべ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 11:06:18.28 ID:NDimia4k.net
>>652
これから本体買いたい人が試飲できなくなるじゃん。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:01:12.71 ID:qzhFDx8h.net
あれはチラシやサンプル配ってるようなものだ
純粋なタダ飲み目的もいるだろうが対象が商品に興味持っていることは明確だから
駅前で美容室やサラ金のチラシを配るよりよっぽど効率がいい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 14:24:36.74 ID:er+3Ez2Q.net
ウィンターキャンペーン申し込んで2ヶ月たってもなんの連絡もねえ
ほんとネスレのサービス悪いな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:32:46.87 ID:et6nZtyq.net
>>653
わざわざブティックでしなくていいだろ
ヨドバシにでもいけ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:58:41.98 ID:c32nm2Tg.net
>>655
2ヶ月はおかしいかも
申し込みしたとき申し込み完了メール来た?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:05:02.32 ID:QzPNN0qt.net
>>657
迷惑メールに入ってないかい?
うちには3週間くらいで来たぞ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:32:24.68 ID:MdL5joyQ.net
頭悪そうなレスでいっぱいだなこのスレ
ネスプレッソ飲んでる人は頭悪い日と、民度低い人多いのかな?と思ってしまうよ
知能障害者の連投も沸くしね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:33:56.18 ID:Mvu7K0KS.net
>>649
試飲じゃなくて喫茶店代わりに使ってそう
口コミで賢い節約術とかで広まってそう
ババアの下品なのは始末におえないからな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:19:25.82 ID:3vz4Yfwd.net
購入の現場をあなたが見てないだけで
実際は買ってるかもよ
買ってないとか決めつけるのはやめとこうよ
ここぞとばかりに女性叩く人も不快だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:07:26.52 ID:DbPTwIE1.net
>>642はブティックに行ったこと無いと思うよ
店舗に行けば?って言われて言い訳が試飲の人ガー
だと思われ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 21:30:08.82 ID:3Ya0yByw.net
>>659
あなたは賢そうな日とですね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:14:24.19 ID:Mvu7K0KS.net
>>661
下品な集団ババアはジジイ以上にタチ悪いのは事実

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:28:59.07 ID:c06TOUn+.net
むしろ可愛い子がよく一人で来てコーヒー飲んでるのに出くわすんだが
絶対ただでコーヒー飲みたいだけだろっていう
可愛いからいいけどw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:29:22.36 ID:c06TOUn+.net
時間帯によるんだろうね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:52:07.51 ID:8lahlkMv.net
俺は買うのが決まっているので、あまり試飲しないけど
たまたま試飲を勧められて試飲していたら
おばちゃん3人組に色々聞かれたことが2回ほどあった。

目の前にスタッフゥ〜がいるのに何故俺に聞くって思いながら答えたけどさ。

俺が利用するところでは集団できて試飲ばかりするのは中国人か韓国人が圧倒的に多い印象。
中国では売っていないのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:54:36.98 ID:fH8Uvn8z.net
>>660

地元コストコでは試飲した客がマシンを欲しがるが売り切れで店員が困ってましたよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:55:39.01 ID:fH8Uvn8z.net
>>667

何処ですか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:43:06.12 ID:xeMjg8NO.net
>>669
横浜と海老名

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 21:46:17.07 ID:xeMjg8NO.net
来年はアルペジオの出が良くなりますように。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:59:02.27 ID:cuVER/3J.net
>>670
愛知のブティックでは 中韓は見かけ無いな。 観光客が少ないせいか。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 16:55:49.10 ID:QIg/NtUP.net
家電量販店でローマを手渡されて美味しさに
買ったんだけど
1年経ってやっぱりローマが一番好きだと再確認した。
みんなは一番は何?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 17:44:57.89 ID:9COU5a1p.net
ダルカン

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 18:28:28.42 ID:ZPuyMaeR.net
アルペジオ

ルンゴだと
エンヴィヴォ・ルンゴ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 18:54:23.03 ID:921+B1Zk.net
インドリヤ、ダルカン、アルペジオ。
ミルク少なめにしたダルサオも好き。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:18:30.31 ID:kVt9+8g3.net
コジー、リヴァント、ヴォリュート

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:42:09.63 ID:7KuNzis0.net
プレイメイト?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 19:58:43.06 ID:0MfHv2rX.net
>>673
フォルティシオ・ルンゴが一番。
あとインテンソはどれも好き。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 04:08:32.36 ID:7KfXLsih.net
リストレットが何だかんだ1番好きだな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 06:50:26.31 ID:NEj8WHr6.net
ロサバヤ
ダルカンも好きだね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:00:43.81 ID:89XIXP1F.net
みなさんラテやカフェモカにするならどれが好きですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:05:33.16 ID:7KfXLsih.net
>>682
リストレットとアルペジオ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 17:48:46.42 ID:vm5eWXZu.net
>>682
ローマ、ルンゴエンヴィヴォ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:23:51.94 ID:287p6Pq1.net
近所が自転車盗まれたても、相当離れてるけどジュース置いたら逮捕w
これひどくね?友達の姉の実話な。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:24:34.14 ID:Z73WqsAY.net
カザールだいすき

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:28:31.23 ID:MoI3M66J.net
>>682
ラテならアルペジオ
あとアルペジオ以上の深煎りものは概ね美味しくいただけると思ってます

朝煎りのものはミルクの量によってはせっかくの味が打ち消されてしまう感じ
でももしコーヒーが好きでも濃いのは飲めない人なら
コズィーあたりが美味しいみたい(友人はこれが好きだと言いました)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 22:56:09.12 ID:MoI3M66J.net
朝じゃないよ浅だ…すみませんorz

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 23:36:38.45 ID:H/eAySpJ.net
エアロチーノ4でラテアート意外と上手くいくね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:25:29.67 ID:TELY4fHu.net
あんなもったりした泡で出来んのかよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 08:55:05.24 ID:P3pcmfFL.net
ミルクレシピには私はダルカンが好き

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 09:35:37.66 ID:bk/fXjfF.net
>>690
牛乳によるんじゃね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:36:21.98 ID:6v3i3w/5.net
688だけど
そうだよ
牛乳による

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:50:21.81 ID:f/qbq1it.net
>>693
冬だと上澄みに生クリームができるような、シーズン限定の高脂肪な牛乳が出回るしね。
某ブランドの4.0タイプとか。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 13:52:16.60 ID:hKiq1vgt.net
濃い牛乳だとショット増やさんとコーヒではなくなるけどな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:41:18.62 ID:PHl+BuGn.net
>>694
生協とか行くとちょうどいいのが売ってるよ!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:28:32.25 ID:K+oem+j3.net
我が家はラティシマタッチを使用してるのですが牛乳を入れる方を2週間は洗いません
こんな私は悪い嫁でしょうか?汚くないですよね?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:38:41.94 ID:NCLwvfdI.net
>>697
臭くなりませんか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:53:11.00 ID:5dFSZGbK.net
自家消費ならどんな使い方してても良いだろ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:43:47.83 ID:eMH++Sjd.net
>>697

バイ菌に強いお子様が育つので良いかもしれません。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 04:06:09.68 ID:I6hWdZTn.net
直ぐ冷蔵庫にしまってるのなら
ギリギリ大丈夫なんじゃない
雑菌多いとヨーグルト状になるし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:02:03.89 ID:oBVB0cuN.net
>>697
ヨーグルト風味のコーヒーになっていませんか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:24:16.78 ID:4CDhRlKW.net
ヨーグルトみたいになってるかと言われれば気持ちどよよんしてるような・・
でも問題なく飲めてますね
最後ドンピシャで使い切った時に洗いますけどその時は臭いがくさいので嗅がないようにしてますけど
それって元々の牛乳がくさいのだと思います

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:50:01.19 ID:jANTz+n9.net
>>703
牧場から 殺菌されていない 、しぼりたての牛乳を直接配達してもらったりしていない限り、そんなに臭わないと思うよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:51:40.78 ID:/R/9OoBM.net
おなか壊さなければいいやん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:01:43.95 ID:tgD2kdu3.net
中の牛乳は数日で消費するけどミルクタンクは2週間に一回しか洗わないって事?
だいじょぶなんかそれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:05:29.77 ID:LBzBmjnd.net
大丈夫じゃ無かったら家族の誰かがお腹壊してるだろうからね
問題無いなら大丈夫なんだろう

自分の家だったらその状態自体が嫌だけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:37:01.30 ID:oiE3T2Uj.net
>>703
きもー

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:08:23.34 ID:gLyyUlgm.net
クーポンこないんだが! お試し無くなったんだが!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:10:29.47 ID:qtrGLDHJ.net
>>697
2日に1回は洗おう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:42:09.58 ID:4CDhRlKW.net
2日に1回も洗ってる暇ないでしょうがw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:54:30.39 ID:NzIh95RK.net
豆乳のほうが安全そうだな
ってうちも牛乳の賞味期限ぐらいは洗わないかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:00:54.54 ID:0S47CZKl.net
ネスプレッソ イニッシア 特別セット
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2000014246/
メルマガクーポンn01q06入力で4,500ポイントだって

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:01:55.58 ID:CXSp6inc.net
ミルク関係はすべてその場で洗浄が原則だわ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:06:57.39 ID:A5gkSA2A.net
えっ?毎日洗わない人なんているんだ・・・
本格的に洗浄するのは週1でいいけど
簡単に洗うのは毎日しようよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:35:10.18 ID:ONMKZbur.net
>>697は家の中も汚いんだろうなー
風呂も入らず髪も脂でベトベトしてそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:38:50.98 ID:tgD2kdu3.net
食洗機かければ1発じゃねーの

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:43:21.73 ID:4CDhRlKW.net
えっ?皆そんなにキレイ好きなの?
>>716
家はちょっと汚いくらいで風呂は毎日入ってますよー!体と頭洗うのは週1ぐたいだけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:55:52.94 ID:CXSp6inc.net
>>703の状態じゃ確実に腐ってるよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:56:31.41 ID:8fhU58wJ.net
>>712
賞味期限って未開封が前提だよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:25:19.93 ID:/R/9OoBM.net
荒らしでしょう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:47:38.30 ID:lfbHtGCk.net
>>712
豆乳のほうが開封後早めに飲み切らないといけないよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:04:55.68 ID:MFhKQRvz.net
>>685


724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:06:02.08 ID:MFhKQRvz.net
>>718
おいおい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:59:53.05 ID:ymdX48u1.net
いつまでも釣られんだよ鬱陶しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:16:48.76 ID:nnetpX/i.net
毎日頭洗う人はいないでしょw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:26:28.79 ID:OIwvl+JU.net
もういいって

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:28:14.97 ID:nnetpX/i.net
あなたがいいなら黙ってもらえますか?ストーキングやめてください。気持ち悪い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:00:57.57 ID:ziYl0EXs.net
ここももうワッチョイ要るかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:11:48.14 ID:F0k3rxxP.net
つうかどこのスレでもワッチョイつけるべきだろ
この世から基地外がいなくならない限り

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:18:21.51 ID:1tbgFzje.net
俺は毎日洗ってたよ。洗うのが面倒だからマエストリアに乗り換えたが。

冷蔵庫に入れても冷蔵室の温度なんて10℃なんだから、常温よりは繁殖速度が
遅いだけで雑菌はミルクタンク内で繁殖する。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:29:04.92 ID:MqZfiTDQ.net
雑菌の数を検出するものってないのかね
なんか色の濃さで分かるとか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:32:53.80 ID:QWBOT3b9.net
公式の推奨は2日に1回だっけか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:41:34.42 ID:RWaVuowl.net
マエストリアは手入れが楽でとても気に入っています。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:49:38.05 ID:nnetpX/i.net
しょうがないから今年初めてミルクタンク洗ってみたけどなにも変わらないなー(笑)
ここはちょっと潔癖症が集まっちゃてるのかな!?って思った(笑)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:07:43.34 ID:OIwvl+JU.net
水タンクの水は常に新しいものを使用すること。水が腐敗します。
少なくとも1 日1 回タンクの水を取り替える。

冷蔵庫内でも、2日以上、ミルクをミルクタンクで保管するのは
避けてください。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:25:49.12 ID:w2qCfjBS.net
マエストリアって出たんだーと思って画像見てみたら
ひと目でカメレオンにしか見えなくなった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 00:42:29.50 ID:sec0z2Xm.net
マエストリアの現物は金属に焼き付け塗装とメッキ。重厚で業務機のようですよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 05:14:14.40 ID:OmLdNU6u.net
うーん、アマゾンのタイムセールで安くなってるね。
クーポンキャンペーンにギリギリ間に合うようにぶち込んできたのかな。
欲しい。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:16:32.74 ID:RnR42kWW.net
>>739
安いね買っちゃおうぜ
http://i.imgur.com/FYn5NbY.jpg
http://i.imgur.com/0lpRius.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:45:26.16 ID:WdfRSQKD.net
>>740
クリーム色の買ったわ、ドルチェグスト夏に買ったんだど迷ったんだよね。
今からブティック行って好みのカプセル探してくるわ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:45:18.13 ID:RnR42kWW.net
>>741
ドルチェグストも持ってるけど、どっちもカフェ・ラテでしか飲んでないけど、
ネスプレッソのほうが美味しいよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:50:13.10 ID:WdfRSQKD.net
>>742
私もラテが多いです。
届くのが楽しみ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:56:22.84 ID:BzukEfLh.net
新規登録のおまけでもらえるヴューカプチーノカップ、エスプレッソカップは食洗機大丈夫ですか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:25:08.99 ID:F52baSS8.net
マエストリア欲しいけどバカみたいな値段でしかもう売ってないね
3万の時に買えば良かったと後悔

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:01:27.03 ID:p8G+wn9h.net
需要が無いんでしょ
あそこまでの値段出すならネスプレッソではなく他の機種買ったほうがいいって人が多いんじゃない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:38:37.36 ID:abztTnyW.net
>>746
バカみたいな値段で売ってるってんだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:16:15.81 ID:0sf95mcg.net
元は5万くらいだっけ。
それが3万なら買いだったと思う。
ネスプレッソでスチームノズルは希少だしね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:47:05.65 ID:J/zjl7i6.net
売れなかったんだろうけど
Bluetoothとかマジで要らないからこっちの後継機欲しいよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:50:57.06 ID:SdO04fAM.net
俺買ったとき、2.3万くらいだったぞ…赤だけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:55:33.06 ID:0zyeSy7+.net
マエストリア赤は去年夏前あたりに27,000円くらいに下がってそれがラストだった記憶

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:40:58.70 ID:MJ+7Rve3.net
ごめん間違えてた。去年の2月で¥26,808。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:26:54.03 ID:z1ZzZHrP.net
2月って…未来人ですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:48:32.81 ID:+9Uv6NYF.net
ビッグで一時期クソ安かったよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:02:48.19 ID:aq43upam.net
マエストリア 欲しい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:05:53.22 ID:U6RUbMRb.net
今さらいらんわ
金出すならキッチンエイドかExpertがいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:12:51.46 ID:G20CsFpa.net
マエストリアの白持ってる。2015年3月で36730円だった。
キッチンエイドbyネスプレッソ、かわいい。
これいくら位するのかなぁ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 16:18:26.49 ID:U6RUbMRb.net
アマゾンで285ドルだから、3.3万だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:22:25.66 ID:G20CsFpa.net
結構なお値段ですね。
キッチンエイドのサイト見たらcoming soonになってる。
もうすぐ日本で発売するのかな。
この赤かわいい。MAZDAの車みたいな赤色で個人的に好き。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:51:29.08 ID:nsqEPmBx.net
本家では全マシン25%オフしてるな
アマゾンの方が安いけど
なんか日本サイト色々冷遇されてるよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 03:15:44.15 ID:GU+YQzNF.net
安売りすると高級感を損なうとでも思ってるんじゃね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:30:12.44 ID:MpXNTzA2.net
輸送コスト考えよう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:59:20.35 ID:UgKmdSB3.net
>>515
台灣、香港、韓国は値下げしてるらしいけど、
日本みたいにブティックは用意してるのかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:10:40.24 ID:ASEym58o.net
>>734
マエストリアより
Breville Creatista Plusの方がスチームミルクの質がいいらしいよ。
日本では売ってないけど。

With a fully-automatic steam wand, you can now create perfectly textured milk set to your preferred temperature. Create unique latte art creations and a broad range of milk based recipes.

The stainless steel Creatista Plus has a 3 second heat up time, 8 texture levels and 11 milk temperature settings.

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:22:29.10 ID:Iy1bXyQl.net
スイス製のマエストリアと中国製のブレビルか…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:46:43.05 ID:35o9nMwE.net
キッチンエイドのは外観の良さから最低6、7万は覚悟の予感…マエストリアぐらいで抑えてほしいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:26:05.63 ID:i0l9frlT.net
>>759
キッチンエイド、もう半年くらいかもっと前からカミングスーンになってるよ。
発売してくれたらうれしいな。出たら買い換えたい。
並行輸入のはAmazonで買えるけどね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:28:23.51 ID:Xo2ZMY9v.net
ラティシマタッチは水タンクが洗いにくい
イニッシアにすればよかった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:33:35.08 ID:2rAGvWJ0.net
水タンクなんて洗う必要ないでしょ(笑)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:38:25.16 ID:ZIcQ4oaX.net
またこれか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:26:18.62 ID:/2NpdaJy.net
>>765
スイスって言っても
OEMで入門機ばっかり造ってる
Eugster/Frismag でしょ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:18:31.96 ID:qkpGCaWo.net
>>771
Eugster/Frismagは全自動機専門ってだけでJURAの業務用機とか作ってるじゃん。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 02:43:51.61 ID:6Ws5OpJ8.net
>>772
そっちは製造だけじゃね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:30:37.88 ID:3qbExrCi.net
クーポンきた!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:43:34.05 ID:hs4A12Pl.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

776 :新豊田市駅:2017/01/14(土) 15:00:12.37 ID:ijdhy5KV.net
あーあーあーあー名鉄バスに看板張っとったからストーカーなのかー?なんでどこにおるかとか知っとるー?お宅ー?!スラムダンク!

安部マリーオ!

777 :新豊田市駅:2017/01/14(土) 15:19:31.90 ID:ijdhy5KV.net
附属の岩津の方とかを選んだ人とかを雇うの?あーあ名鉄バスに看板とか張っとって安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!スラムダンク!

安部マリーオ!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:33:44.07 ID:+B8doOBF.net
Nespresso Creatista
https://www.youtube.com/watch?v=1M8zUmhbN2s
海外だとこんなの出てるんだな。
ブレビルだから日本には入ってこないが…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:11:21.75 ID:QRUT9KCa.net
プレビル?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:55:06.06 ID:Zggl03pe.net
>>778
ほーノズルをぶち込むだけで泡ミルクができるのか
ラティシマを超えるものぐさマシーン。これほしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:05:11.82 ID:9vBoKur0.net
>>778
この前myerで現物見た、メタルボディは高級感あっていい。
automatic steamは便利そうだ。

Maestriaみたいな中途半端な製品ではなくこっちを売るべき。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:23:24.28 ID:9Mxife1B.net
どう違うの

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:07:56.35 ID:+B8doOBF.net
ボイラーはエスプレッソ用は今までと同じサーモブロックかな。
スチームの方がわからん。
サイズ的にマエストリアと同じくらいのスチーム用ボイラーが入るはずだけど
製造メーカーが違うからサーモブロックかも。

スチームノズルの仕様はBreville Oracleとほぼ同じ。
センサーの位置がノズルか底かの違い。
https://www.youtube.com/watch?v=gz_5uRZy4FQ

参考程度にスチーミングでどれだけ重量が増えるのかテストした動画。
https://www.youtube.com/watch?v=_W-VDYlLjZw
牛乳の量は200ml。
エアロチーノは120ml。

米アマで$450程度だけど転送屋挟まないといけないから7万〜8万くらいになるかも。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:11:00.67 ID:hs4A12Pl.net
>>778
なにこれ、すげえいいじゃん!!
買うぜ!!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:31:54.95 ID:DzZi6aKd.net
なんで日本で売らないのー

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:44:31.63 ID:CstWEvA+.net
スチーミングで1割から2割ほど水が入るからそれが耐えられないって人にはエアロチーノがベストだな。
カフェで飲み慣れてる人ならCreatistaの方が好まれそう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:35:57.75 ID:t6s+cTEs.net
ブラックだって水で薄まってるのにちょっとしたスチームで嫌がる人って頭悪いよねw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:20:20.89 ID:LLCAbc9a.net
自分がマエストリア買ったときに、
ここのマエストリアディスりが激しくて(悲しかったおもひで。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:26:03.10 ID:VK8V6bfh.net
ここのチョコうまー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:27:38.72 ID:wUnKiy0J.net
エアロチーノはミルクフローサーで泡立てまくったみたいな泡だからな。
これはちょっとな。
俺も>>778買うかな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:24:18.31 ID:bAi3i/wj.net
>>788
それは100%妬みだから気にすんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:34:15.46 ID:EM3YhR0h.net
>>785
日本は在庫処分の国

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:50:58.35 ID:fmsO+L6M.net
>>789
美味しいね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:44:57.19 ID:kpGdQamC.net
マエストリアのスチームノズルを、市販の別のもの(海外製有名品)に交換するとより上等のフォームドミルクになる書き込みがあった。
今探したがもう見つからない。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:26:59.41 ID:LLCAbc9a.net
>>794 
amazonのレビューにあったやつだが↓

ラテアートのために
ノズルを交換すると別物です。
色々種類があるようですが、例えば
Turbo Pannarello milk Frother steam Wand Black for ESPRESSO Saeco, Gaggia
に交換すれば、完璧にねっとりしたクリーミーはミルクが作れます
これに交換すれば、言うことはありません!!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:44:06.31 ID:MCoNKUYc.net
>>783
Boiler: Single ( Dual Thermoblock)
http://www.latteartguide.com/2016/12/creatista-plus-review.html
だそうだ。

マエストリアもあの値段ならSingle-Boilerだと思う
http://espresso-machines.homeowl.com/l/1625/Nespresso-Maestria-Black

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:59:09.64 ID:kpGdQamC.net
うわあ ありがとうございます。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:42:24.50 ID:pgJXY6Ad.net
>>795
そんなのあったか。気付かなかった。サンクス。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:35:11.82 ID:QOlO1EAd.net
>>798
Nespresso Maestria steam wand mod with Gaggia Pannarello
をyoutubeで検索すると出てくるのですが、
簡単に改造(というか取り付け)していて、欲しいなぁと思うけど、
手に入らなそう。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:13:58.22 ID:5Qa0600n.net
>>799
e-bayで普通に売ってるだろ。$12.39+$4.90。
http://www.ebay.com/itm/Turbo-Pannarello-milk-Frother-steam-Wand-Black-for-ESPRESSO-Saeco-Gaggia-/141275485665

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 15:13:09.63 ID:QOlO1EAd.net
>>800
エイゴ…コワイ (´・ω・`)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:31:23.50 ID:ojrcM07h.net
>>801
ebayはヤフオクとかやってる糞会社のYaho
o!JAPANと違って健全だから安心しる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:02:14.35 ID:gznq5fsg.net
>>796
マエストリアはサーモブロックが2つみたいだ。
CoffeeとSteamで分かれてる。ポンプも2つあって贅沢だ。
ttps://www.manualslib.com/manual/964879/Nespresso-Maestria-Ef-285.html
Creatistaもこんな感じだろう。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:19:38.55 ID:XPPgOvdA.net
>>802
旦那がYahooで働いています
意味もなく侮辱されて悔しいです
やめていただけますか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:42:57.11 ID:ojrcM07h.net
>>804
以前ヤフオクで出品したら完全にYahoo!側の都合で出品停止されたんだけど、
そんなケースでも出品手数料は返金しないって言われてからYahoo!関連のサービス使うのやめたわ

メルカリの爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいよあの会社は

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:13:55.17 ID:x4TswwuR.net
出品手数料っていつの時代だよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:57:49.46 ID:jdPWF7WM.net
ついこの間メルカリが色々グレーなことしてるって記事出たばっかりだと思うか。
結論としては日本のサービス屋はクソばかり

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:25:00.63 ID:Uz6SlHQt.net
あーカフェラテうまー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:54:03.14 ID:vCfekEu5.net
今日初ネスプレッソのイニッシアが届いて給水タンクに水入れてセットに難儀してたら手が滑って落としフタを引っ掛ける両脇の丸い穴の部分が破損、水ぶちまけてすっかり飲む気分が削がれた
明日朝一杯目を飲む…
給水タンク扱いにくいなあ
またやらかしそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:54:44.66 ID:XPPgOvdA.net
>>805
それではどちらに分があるかわかりませんね
客観的にみて間違っているのはあなただと思いますけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:44:26.24 ID:hlwlm/ea.net
>>810
じゃあ他の話をしようか

Yahoo!メールで約258万通が消失 復旧を試みたが断念
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/06/news023.html
Gmailはデータセンターに保管してあるバックアップテープから復旧
http://japanese.engadget.com/2011/03/01/gmail/

ヤフーメールを使うと消失する可能性があるが、Googleならテープにまでちゃんとバックアップを取ってるから安心

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:45:14.56 ID:hlwlm/ea.net
まあYahoo!JAPANなんて馬鹿な会社はほっといて
カフェラテでも飲むかー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:58:36.43 ID:hlwlm/ea.net
アルペジオのソイラテは美味しいね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:16:04.71 ID:JNB8YutL.net
皆んな釣られんなよw
>>804は荒らしの>>697だろw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:28:30.54 ID:LXHty8gu.net
コーヒー飲みながら
ヤフーと言えば、これってスゥイフトのガリバー旅行記の中の
馬と人間の立場が入れ替わってるみたいな世界(小人の章とは別)で出てくる
家畜として買われてるんだけど性質劣悪でしょうもない生き物がヤフーで
そこから名前取ったんじゃないの?
あまりに印象悪かったので一時BBとかメルアドも使ってたけど
ヤフーっていう名前がすごく引っかかって嫌だったなあ
でも、今のヤフオクとか最初の手作業感と比べれば半端なくマシになってる方だよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:51:52.38 ID:gXVTcsbf.net
もうちょいいい豆使った美味いカプセルが欲しいが
無理やろな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:06:00.78 ID:xmbT+aMq.net
ネスプレッソ用の繰り返し使えるプラのカプセルや、使用済みカプセル再利用用のアルミシールとか売ってるけどああいうの試した人いる?
好きな粉入れて使うってやつ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:09:36.78 ID:YnlK6bkw.net
ちっとはログ検索しろよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:37:59.39 ID:p9jSD03U.net
ログなんか普通のやつ見れんだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:49:01.75 ID:oKpPNFmD.net
>>817
いくつか前のスレでレポ書いたことあるけど
どうしても微粉で中が汚れるから掃除(といっても湯通しするだけ)が大変だよ
味もあんまり安定しない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 03:03:37.35 ID:xGLM+FPB.net
>>817
フタがシールのやつはまあまあ
金属のやつは全部ダメ

普通のエスプレッソマシン使え

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:20:20.48 ID:cn2FQBDN.net
エアロチーノでこんなの出来るかな?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1039234.html

ミルクの泡立て以外でエアロチーノを使っている方いますか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:41:45.14 ID:BGeWpcAh.net
この泡だて器ってあれだよね、100均で売ってる電動泡だて器をカップに立てただけ・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:45:43.52 ID:yEAmQ3MK.net
に、加熱機能のついた物だな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:01:39.89 ID:BGeWpcAh.net
ああ、俺が言ってるのはエアロチーノではなくて、この謎機械のほうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:07:40.39 ID:yEAmQ3MK.net
あぁすまん勘違いしてたわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:52:19.51 ID:JBkZp+T6.net
>>823 同じように見えても軸の精度というかカップ込みで1000円ぐらいするやつのは泡立ちも良い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:20:42.51 ID:/ev6PcEl.net
見た目が高級料理って書いてあるけど
作ってる人の壊滅的センスのなさで
ぜんぜん高級に見えないし美味しそうにも見えない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:39:26.37 ID:ntcwFEh6.net
絶望的にセンスが無いな
でもちゃんとしてる人がちゃんとやれば高級そうに見えるだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:52:54.63 ID:Q02/8uUv.net
>>817
俺は純正カプセル使い回しでやってるわw

市販の汎用を使ったところで、当然のように純正カプセルとは粉の充填法に
大きな差があるんだから、わざわざ市販のなんか使わなくていいと思ってる

純正の味より上レベルのローストを味わえるし、コストも2カプセル使って
90mlいれても1杯30円程度だから、量を飲みたい人にはオススメ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:57:09.45 ID:JBkZp+T6.net
そういうリサイクルネタはスレ分けて欲しい気がしないでもない
タリーズ・スタバの話をしてるのにベローチェが乱入してくるような違和感

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:08:16.78 ID:Q02/8uUv.net
>>822
似たような物はできそうだね
少量を作りたい時にはいいね

エアロチーノはミルクフォーム作るよりも、ココアや抹茶ミルク作りに
使う方が多いなw
抹茶ミルクはアイスが美味しいから、アイスでも作れるのはいいよね

あとは、アイスクリーム材料をよく混ぜる&加熱にも使える

エアインチョコ作りを試したい
綿菓子みたいのも意外と作れたりしてw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:23:16.89 ID:Q02/8uUv.net
ちなみに、エアロチーノで作ったココアは蓋もあるし保温が効くので
エアロチーノのまま飲んでしまってるよw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:33:13.57 ID:Q02/8uUv.net
>>831
いや、自作を侮るなかれ本当に
純正カプセル使い回しでも、カフェロイヤルなんかより美味しいし
純正とも凄い大差はないからね

某SHOPのオリジナル品も飲んだけど「純正よりも美味しいですよ」と言って
いただけあって美味しかったしな
だけど、それは純正と同じくらいの値段するけどね

日本の場合は純正カプセルが割高すぎるから、こういうSHOPがもっと
できてもいいはずだし、自作品を嗜好してる人も沢山いるのもうなずけるよ
830は自作カプセルのそのあたりをわかってない人だな

スタバだとかベローチェとか言ってるけど、所詮は来客やホテルで
無料で使われるようなカプセルコーヒーだからな
ユーザーが言ってるんだしw

俺には純正1カプセルではちょっと量が物足りないな
質&量が必要

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:38:22.45 ID:EMvwvRpe.net
>>833
作り方教えてー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:45:03.52 ID:rohzV2gu.net
セコすぎて草

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:46:14.04 ID:Q02/8uUv.net
>>835
作り方ってどういうこと?
ココアと牛乳入れてるだけだよw

手でかき混ぜるより楽じゃん
甘くて美味しいココアフォームもできるし

ミロなんかココアより溶けが悪いし、エアロチーノのアイスで作るには
楽でいいんじゃない?

カルピス味のフォームも美味しいねw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:46:22.53 ID:JBkZp+T6.net
>>834 美味しい不味いの話じゃなくて、貧乏くさい・面倒くさい というイメージ
自分で詰めるならエスプレッソマシン買えば良いだけだと思うし・・・

ガチャポンで済むクールでスマートなマシンに何泥臭い事してんだよ って違和感

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:54:06.89 ID:QhAtlNjP.net
たかがカプセルコーヒーに必死に高級感気取りを
醸しだそうとするのも恥ずかしいよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:56:18.05 ID:JBkZp+T6.net
高級とか低級とかどうでもいい、簡単を追求したコンセプトなのに
手間を掛けて美味いの安いの馬鹿みたいってだけ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:05:32.31 ID:Q02/8uUv.net
まあ、要はピザを届けてくれるのに自分でテイクアウトしに行くのは
アホらしい馬鹿みたい、というようなことを言いたいわけだな

そんなの自由だよ
テイクアウトならではのサービスを求めるのもアリだからな
テイクアウトならもっと早く焼きたてを食べようと思えば食べれるしな

ネスプレッソのネタなんだからスレチも糞もないな
>>840みたいな自分の基準でしか見れない人はロムってな
それより人の話の何たるかを理解しろな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:17:09.54 ID:JBkZp+T6.net
>>841 全然違う ピザは店舗での購入を許可しているが、ネスプレッソは認めていない
自己責任で勝手にやるのは自由だが、その行為を正当化しようとするなよ
アングラや貧乏・乞食ネタでしかなく 表に出す情報ではない 裏でやれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:17:22.96 ID:9OvU1qhn.net
どうでもいいが、ワケのわからん喩えだけはやめてくれ
話が発散するだけで意味がない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:24:46.31 ID:UKDQ+VIh.net
>ピザは店舗での購入を許可しているが、ネスプレッソは認めていない

意味不明な喩えを抜け抜けと言ふw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:30:46.21 ID:Q02/8uUv.net
>>842
全然違くないよ
おまえの言ってることはそういうことだよ

ま、色々と単細胞な勘違い野郎だろうよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:04:11.05 ID:bL0EdQCq.net
>>838
10000程度で買えるマシンに
クールでスマートって、そっちの方も違和感ある。

キャンペーンやクーポンの話も違和感あるんやろか?
感じ方は人それぞれやから
興味ないことはスルーでいいんちゃう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:08:42.48 ID:bL0EdQCq.net
詰め替えは純正のカプセルより美味いなら
手間かける価値あると思う。

ゲイシャをベスト条件で抽出できたら
美味いんかな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:14:26.00 ID:tawgFh3E.net
ガチャポンがクールでスマートな機械(笑)

東南アジアあたりの人かな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:52:20.47 ID:/ev6PcEl.net
わい、エアロチーノすっごく憧れてたんだよ
で、年末にセットのを買ってキャッシュバックももろたんだけどさ
エアロチーノ開けて中見て、は? みたいな気分になった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:31:03.56 ID:A0xXTnOr.net
ID:Q02/8uUvはいつもの自分語り好きな荒らし。この話題に絶対出てくると思ったw
ただ今回は聞かれたから沸いて答えただけなんだよな。
自分は保証対象外の行為なんて絶対したくないけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:36:19.87 ID:vDQVFFbl.net
ビザの入ってた箱に自分でビザ焼いて入れたら美味いって言ってるようなものだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 20:36:53.10 ID:ykVmj8UT.net
粉の量と抽出量のバランスが悪いのでフレーバー有りきのネスプレッソだからさ
自分で詰める場合フレーバーは無いだろうから「薄い」と思うんだよね
それなのに美味いとか言われてもどう考えても粉少なすぎなんで味覚音痴しか自詰なんかしないだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:51:55.33 ID:b7xANRhM.net
バカの自演の連発の流れと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:42:33.11 ID:/QxdXOB0.net
自演連投してんのは珈琲板を荒らし続けているチョコ柑橘ジジイという貧乏人だから相手にしてはいけません。

855 :新豊田市駅:2017/01/19(木) 02:46:59.41 ID:e4SbpEVF.net
あーあ吉良道とかから誰がその事を教えただー!一緒におったかー!誰もいない時に風評被害のターゲットにして推理ー?
それなら神様はー!なら安城と刈谷で電車で死亡事故とかがあってお前らストーカーで人生が無いぞー!スラムダンク!

安部マリーオ!

856 :新豊田市駅:2017/01/19(木) 03:12:39.02 ID:e4SbpEVF.net
あーあ風評被害に合わして夕暮れから何も思わない人っていう事にし続けちゃうもーん!スラムダンク!

安部マリーオ!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:23:39.40 ID:P2GZXQoR.net
カフェラテうまー^^

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 21:48:49.08 ID:0oLbsJwT.net
あぼーんがちょいちょいいるけど、キモいのが住み着いてるんだなこのスレ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:32:37.04 ID:xo0S+EE9.net
自己紹介スレではありません

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:14:40.51 ID:GPOgcKwF.net
>>809
おまおれ

引き続き瞬着でくっ付けて使用している。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:16:42.17 ID:GPOgcKwF.net
>>819
普通にブラウザでみれるが

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:28:51.96 ID:ZYq+BJJF.net
>>861
今過去ログってなんか払わなくても見れるの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 02:18:41.70 ID:GPOgcKwF.net
>>862
WindowsならFirefoxとかChromeとかIEでOK
Macはしらん

これ以上はスレ違い板違いなのでおしまい。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:27:25.69 ID:fyT0uLU9.net
リストレットをロンゴにしてミルク少な目のエアロで頂くのがマイ旬

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:42:22.86 ID:OscS3IBz.net
エアロンゴの誕生である

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:19:09.12 ID:ie3WkzJX.net
エアロチーノの不満点は連続使用ができないところだな
連続ですぐにフォームを作ることができない
安く手に入れる機会があったら2つあってもいいかもな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:22:11.87 ID:aNKa+qE8.net
え?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:59:20.90 ID:KEbls9ir.net
温まってるからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:58:59.39 ID:ie3WkzJX.net
>>868
そうだな

続けて飲みたい時や多人数分のカプチーノなんか作りたい時は
本体が冷めるまで時間を置かないとならないのは面倒だわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:01:37.34 ID:cbcuv7Wz.net
>>869
それ4?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:02:13.35 ID:ie3WkzJX.net
低脂肪牛乳でもサラダ油をちょっと入れれば泡立ったミルクフォームになるな

ま、こんなこと賢いやつなら考えないでもわかるけどな

知らなかった奴には裏ワザになるんかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:07:49.93 ID:ie3WkzJX.net
>>870
3

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:01:46.22 ID:QgYeJJ9c.net
>>833 エアロチーノでココアって ピュアココアの粉と牛乳を入れて作るの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:03:37.33 ID:QgYeJJ9c.net
すみません 書いてありましたね スルーで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:03:58.17 ID:fGPGtRbg.net
油入れる馬鹿www

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:03:42.81 ID:TVGMPDOi.net
>>872
だよね!4ではそんなことないから

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:13:55.46 ID:DnXSOXPr.net
3でもそんなことないが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:58:25.52 ID:PgVTeY41.net
http://store.starbucks.co.uk/coffee/starbucks-espresso-capsules,en_GB,sc.html
こんなのあるのね。
ukだけ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:38:20.20 ID:cgUrAoJs.net
スチームノズルは10年くらい前のシリーズでは全部の機種についてたけど、
泡が好みの量になるまでに結構蒸気で薄くなってしまい余り使わなかったな。
レンチンと泡立て器の方が良く使うよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:29:32.31 ID:PgVTeY41.net
>>879
それ温度が高過ぎてタンパク質が凝固し分離してるだけ
65度が適温

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:51:49.88 ID:DoDthWXx.net
>>880
適温にできるレンジぐらい持ってるやろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:36:22.61 ID:CXp2QCpM.net
>>878
スタバがネスプレッソ互換カプセルを出してるとは

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:42:33.37 ID:CXp2QCpM.net
ふんむ
http://www.airtightinteractive.com/imgs/taste2.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:59:58.67 ID:U9IPzonv.net
>>878
1カプセル35円くらいか(122¥=1€計算)

まあ、おそらく豆がコロンビア、ケニア、グアテマラでは
そんな良い豆のやつじゃないな

でも日本にもあればいいのにな
たぶん1カプセル35円にはならないだろうが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:03:43.64 ID:U9IPzonv.net
>>876
>>877
エアロチーノ4だとランプが消えてすぐまた使えるんか

エアロチーノ3って前期型と後期型があるらしいな
俺のは後記型だが、前期型だと連続使用できるんかな?

俺のは、本体がクールダウンしないとボタン押しても回らないように制御されてるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:07:30.54 ID:Wj9qa/Z6.net
>>884
今1ポンド142円くらいやで。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:15:35.30 ID:U9IPzonv.net
>>886
しまった、ユーロ離脱を考えてなかったw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:18:21.39 ID:U9IPzonv.net
>>886
でもユーロ計算で合ってるよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:23:06.69 ID:Wj9qa/Z6.net
>>887
イギリスの貨幣はずっとポンドですよ。

>>888
£はポンドですよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:49:38.85 ID:U9IPzonv.net
>>889
首くくってくるわ
15年ぶりくらいに風邪ひいて熱が出たから間違ったんだ…と思う

1カプセル40円くらいか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:49:21.17 ID:PgVTeY41.net
>>883
ロブスタをいっぱいまぜると
クレマが厚く、濃くなるんだよね。
その代わりにエグくなるので、ミルクレシピ向き。

スタバやiliyはスッキリ派でアラビカ100%が多い気がする。
イタリアでも南は結構な比率でロブスタ混ぜたのを使うらしい。

http://www.lacompatibile.it/Mobile/en
これは比率が明示されていて良心的。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:23:39.66 ID:Y2qcfUh1.net
>>885
うちに3後期型が二台あるけど
連続で使用できてるぞ
三連続くらいしか動かした事ないけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:12:42.89 ID:U9IPzonv.net
>>892
そうなん?

じゃあ、連続使用できないのは不良品?
それとも仕様か?
その分壊れにくくなるとかならまだいいけど
連続使用できる方が俺にはいいな

おもしろい話題なったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:53:10.72 ID:Co655lbn.net
>>880
はぁ、取説通りに使用してもミルクが分離するスチーマーだからネスプレッソの殆どの機種からはずしたって事なのね。
なるほどねー。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:57:06.59 ID:1v48zTA5.net
ちなみにD190って機種でした。
カプセルの規格が変わって使えなくなったので、壊れてなかったけど買い替えました。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 11:35:27.12 ID:GwtAvkrB.net
マエストリアのスチーマーは良いですよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:47:59.47 ID:xzkowySX.net
マエストリアはアホが手を出すぼったくり商品の見本
中も菌や汚れだらけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:54:44.82 ID:g6a4xSfR.net
今さら絶版商品貶して何がしたいw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:28:59.39 ID:jLMPWU3p.net
既存の機種に「こんな機能もあったらいいのにな」という機能は何かね?

今のところ俺は良い案が浮かばないけど…
何かある人いるかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 16:33:55.30 ID:COYbLk5K.net
>>895
あのタイプはヘッド部分を分解できて
掃除が簡単、スチームも給湯も使える

設置面積を食うけど名機だと思う。
あとはスチームの切り替えがもう少し早ければ

スチームのauto stopはあれば便利だが
設定パネルでコストアップする
BTかNFCならお安く実装できるけど
素人向けじゃないしあの開発元はpicしか使えないようなので無理かな

設定時間に抽出するとか
斜め上のスマートさはいらん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:40:48.35 ID:GwtAvkrB.net
>>897

>中も菌や汚れ

って何処の部分がどの様な構造によるものですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:57:44.01 ID:uxmk39dE.net
896はマエストリア持ちに並々ならぬ妬みを持ってて草

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 22:17:00.52 ID:wpm+71mC.net
またバレバレの自演バカが必死

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:30:29.69 ID:uNwasvVb.net
マエストリアはまだ販売しているよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:39:57.40 ID:m7VLckG3.net
彼女があるといいねって言うから買おうと思うんだけど
ラティシマプロってのが1番いい奴で美味しいのかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 16:46:16.08 ID:GFxqoEip.net
コーヒーの味はどの機種買っても一緒。違いはミルクの扱い。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:43:43.20 ID:ZwBLvVy3.net
本物はミルクなんて使わない
なのでイニッシア一択

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:45:29.83 ID:JRrWf6jP.net
今日本だとマエストリアみたいなスチーマの機種はないんだっけ?
だとミルク使わないか、ラティシマタイプかエアロチーノタイプかミルクは他任せ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:02:05.19 ID:5tTJT/zA.net
ラティシマとラティアスとラティオス

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:17:55.05 ID:/gJmwY4D.net
ラティシマは持ち運びが面倒だからな

外出にも袋やカバンに入れて持ち運べる機種の方が
俺は重宝している
全自動とかではこれができないからね

やっぱ外でも味わなきゃネスプレッソ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:27:36.06 ID:DOXfDSOo.net
ショーンKかよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:55:31.40 ID:LIzumbQU.net
>>910
https://www.wacaco.com/products/minipresso-ns
これの方が軽いよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:56:52.11 ID:LIzumbQU.net
>>901
https://www.tripadvisor.co/LocationPhotoDirectLink-g295424-d526588-i120662656-Bab_Al_Shams_Desert_Resort_Spa-Dubai_Emirate_of_Dubai.html
こんな感じ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:32:06.25 ID:MEr1yOUf.net
>>912
そんなのいらないな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:43:35.37 ID:tSqyaQxF.net
バレンタインの案内送られてきたよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:44:02.51 ID:j0l9kYms.net
手でシコシコとか間抜け過ぎるだろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:50:01.71 ID:10GV/VBR.net
>>910

オレは 外出時は カフェで飲む。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:26:36.01 ID:Jx1xhwft.net
>>917
それが普通だと思う。
気付いてないだけで、周囲からドン引きされてるような。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 14:38:27.62 ID:+37TJY52.net
あれじゃねーの?
釣りによく出かける人とか、カーキャンプする人とか。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:43:37.74 ID:zXys04lM.net
100v 1200wの電源持ち歩く?

http://news.livedoor.com/article/detail/6460195/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:57:47.92 ID:ExvfBdAp.net
キャンプはトルココーヒーだろ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:57:36.42 ID:H5L3sKrL.net
ネスレってアフリカでミルク買い漁って、赤ちゃんの母親達が困ってネスレの粉ミルクを買うように仕向けられたって話あったよね。
前に会社のアンバッサダーの水入れを落として割ったから買い替えする時に、会員パスワードを「ミルク買占め」buyingoutmilkってしたらブロックされた思い出。
しかも、商品問い合わせメールより先に、「アンケートにご協力下さい」ってメール来るし、「マーケティングより先に仕事しろよ!」って思った。

そんな企業を儲けさせるの嫌だから、そういう理由でもっと他社のカプセル流行って欲しい。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 00:41:01.50 ID:q1kowMHh.net
それは少し違う。
買い占めはしてない。
ネスレ社を含む多くの乳幼児食品販売会社がミルクの販売活動をやった弊害が出てきて。
ネスレが大手だったので叩かれた。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 03:27:53.66 ID:TlFtnlfQ.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:55:16.69 ID:Q1KG21Cm.net
今日もカフェラテうまー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:52:07.89 ID:Z0Dgw3tk.net
>>922
>>そんな企業を儲けさせるの嫌だから、そういう理由でもっと他社のカプセル流行って欲しい。

本場フランスのスーパーは種類も豊富だね。
コーヒー棚の半分は互換カプセルだよ。
http://courses.carrefour.fr/drive/recherche/nespresso/true

Starbucksで3.69ユーロ
安いのは3箱買えば一個20円以下で買える。
liptonとtwingsは紅茶かな。

互換カプセルは過抽出に弱いのが多い気がするが、
これくらい安ければ抽出量を減らた2個使いでもいいかな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:58:48.13 ID:H53AN9kt.net
普段は格好つけてショットグラスでエスプレッソ飲んでるけど、寒くなるとマグカップ出してきて泡立ての催促してくる父上可愛い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 01:14:39.63 ID:ydmGE/9x.net
お父上をカワイイと思えるあなたがカワイイ。
そんな娘が欲しかった。 orz

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:30:55.96 ID:zLeqvzg2.net
>>928
JJIもショットグラスでエスプレッソ飲むの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:09:17.45 ID:+A3sBd0N.net
去年の今頃はチョコがおまけに付くキャンペーンやってた気がするけど…
今年はやらないんすかね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:40:51.09 ID:RwT6ainf.net
あ、やってたねそれ
本体買いたてでよく通ってたから覚えてるわ
宣伝してなくてもブティック行けばやってたりしないかな?
それか2月に入ってからとか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:58:25.41 ID:gPEKyKtT.net
2月1日〜
10パック購入でミルクチョコレートプレゼントだよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:29:23.45 ID:A92DWGIx.net
ネスプレッソのチョコレートうまいの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:20:41.32 ID:AeUrldYO.net
>>928
めちゃ叩かれるかと思ったw
>>933
海外メーカーのチョコって癖あるの多いけど、食べやすいほうだと思う
カレドショコラとかよく食べてる人は違う感想になるかも

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:04:50.36 ID:+A3sBd0N.net
>>932
ありがと
>>933
シンプルなチョコでどれも美味しかったよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 21:45:14.61 ID:gPEKyKtT.net
コーン入りのすごく美味しい。。チョコレート
香ばしい香り

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 01:45:50.04 ID:QnPJ4FC9.net
チョコレートよりアイスとの方が美味しいな

チョコは牛乳とが美味しい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:11:07.88 ID:fSuAhn8k.net
オレのムスコはカワイイよ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:17:01.74 ID:r9sgw5Ed.net
>>878
オクで4倍くらいの価格でぼったくろうとしてるバカいるな

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g200874698

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 21:26:59.44 ID:UX4T0Qoe.net
チョカティーノ
なにこれ。激マズ!薄すぎ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:53:52.96 ID:+tr/sS5d.net
>>940
全カプセルで最強の地雷だと思う。
買って一年半経つけど、8カプセル余ってる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 10:11:20.80 ID:9/ybNyq2.net
ネスプレッソのフレーバー系は基本地雷
ベースは同じ、香料全開、薄いのに変な酸味は主張、
自分で好きなカプセル(アルペジオ、ローマ、ダルカン、…等)選んで好きなフレーバーシロップ入れる方が圧倒的に美味い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:24:47.23 ID:0dhyZ+FD.net
チョコキャンペーンきたー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:50:23.81 ID:n8yVZUAK.net
えー
リンツァートルテはすごくおいしかったよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 15:32:17.87 ID:d0cW9neI.net
ザッハトルテが至高
次点でヴァニリオ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:10:48.30 ID:x5PiFG0E.net
楽天にネスプレッソ店ができましたよー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:12:01.98 ID:x5PiFG0E.net
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nespresso/
こちらでーす

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:18:52.91 ID:LJfBk+nk.net
カプセルどこやねん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 16:34:44.12 ID:6ykxWX1B.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 00:19:42.55 ID:m2PdPdSe.net
>>947
マシンしか売ってなくて草
この先カプセルも売ってくれるなら利用価値あるが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 17:04:18.68 ID:AsMMzRUX.net
バレンタインのやつにカザールとインドリヤ入ってた
やったぜ
http://i.imgur.com/QX36q9r.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:36:18.57 ID:XSymsfwl.net
C90がガタが来たので安いイニッシアでもと考えてたら嫁さんが淀で試飲してきたラテ・タッチが良いとか言い出した。
始めのうちは面白がって使うかもしれないけどミルクってそんなに使うかな?19,800円で安いとは言ってたけど。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 18:46:32.93 ID:Hq4Uir7U.net
楽天だと会員番号の問題もあるしカプセル売らないんだろうね
楽天ポイントの還元が、使えれば結構安く変えるのに残念

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 19:14:37.95 ID:uB8FrJqM.net
250本注文だん(´・ω・`)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:16:03.84 ID:tyiiXYOb.net
https://www.nespresso.com/it/en/selectionvintage?icid=BAI_B2C_ITit_INT_Jan_17_Home_Carousel

他国で少し前から出てるこれが次の限定カプセルなのかな

>>951
内容気になってたんだ
個人的にはハズレ無しの良セットだわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:57:04.47 ID:NzH5S8bT.net
インドリヤはねっとり感が苦手

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:28:01.54 ID:Md2BOwsV.net
>>952
プロ買って3か月、9割ミルクメニューだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 00:46:42.94 ID:3TOGqbJy.net
バレンタインキャンペーンが始まってるね
おまけで付いてくるバレンタインカプセルセットの中身は気になるが、
どうせ15本買うなら好きなのだけ書いたいので俺はパス

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:10:14.34 ID:fZUez2zF.net
好きなのだけ買えないか?
人によって内容違いのかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:10:57.81 ID:m1Qno3UF.net
>>958
>>951に詳細

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 01:16:06.39 ID:FoNVjPrF.net
上でカプセルの写真上げた人だけど、好きなカプセル15本で貰ったぞ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 02:44:56.39 ID:8h40S8Fq.net
好きなカプセル買えないかもと思うくらい、このスレの住人は
非常に物分り悪い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 03:47:46.00 ID:I29LuyK0.net
通の皆さんにお聞きします
これで甘い系のものはどんなのかありますか
キャラメルマキアートとかそういう系統が好きなんですけど
どんなカプセルがありますか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 10:13:39.83 ID:wubU47Hd.net
甘い系カプセルは有りません
自分でシュガーかシロップを入れてください

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 11:42:53.80 ID:I29LuyK0.net
そうなんですか
なんか勘違いしてたかもしれません(恥

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:22:43.75 ID:V/WmJWbB.net
この前のキャンペーンで15本頼んじゃったからさらに15本も買えない。訴訟。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:36:43.19 ID:5ob2Jwr+.net
1日5杯飲めば直ぐ無くなるのでセーフ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:50:47.62 ID:4P63ssSP.net
もったいなくて5日に一個くらいしか飲んでない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:28:48.35 ID:/rp932lc.net
何のために買ったんだって感じだな
自分は一日3-4杯ペース

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:35:03.13 ID:fZUez2zF.net
家族で飲むから月3万円分くらい注文してる
ここの物流とか24時間のコルセンとか凄いわ
アマゾンより発送作業が早いのここしか知らない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:47:20.69 ID:BHfqKrka.net
カプセルコーヒーって単身者世帯向きシステムなのに送料無料のハードルが高すぎ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 22:41:02.37 ID:5ob2Jwr+.net
単身者かつ友人や恋人がいないor家に来ない前提でも
モーニングコーヒーに一杯
夕食が遅すぎなければ食後に一杯
土日のどちらか家にいるならティータイムに一杯

平均して2杯飲めば150カプセルが3ヶ月持たない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:00:45.36 ID:e8JtJqFd.net
>>972
会社とか出先とかでも飲むから家では一日一杯弱。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:14:55.74 ID:JjXVjLFl.net
一日に3杯も飲んだら破産するわw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 23:45:06.95 ID:ZDhW69pH.net
>>974
それ以前に3杯以上は体に良くないらしい。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:22:12.95 ID:Qk0hU8R1.net
一日5杯飲んでる

我慢して不味い健康に良いものを摂るより
好きなものを飲んだほうが精神衛生上良い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 00:38:16.03 ID:HIQDqo2U.net
アルペジオの評価が分かれるのは
砂糖を入れる人と入れない人の違いだろうね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 01:45:01.21 ID:ZAOWwAHb.net
一回カフェイン中毒になってからはデカフェも併用するようになったわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 02:24:12.59 ID:lELG7AF3.net
アルペジオの評価分かれてるの? 聞いたことないな
万人に好評なカプセルの筆頭だと思ってたが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 03:36:42.87 ID:t+2KjMDt.net
モーニングエスプレッソに6カプセルは消費する
個人的にはアルペジオ、リスレットは必須

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 04:42:27.93 ID:JorSwjl2.net
>>970
外資系で人気ある会社ってサービスいいよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 07:16:53.52 ID:f+F5IB3x.net
久しぶりにカプセル買いにブティック行こうかな

10本8,200円分で4、500円くらいのチョコレートをプレゼントか
普段が割高なだけにキャンペーンは気前いいな
近所のスーパーは10万円分買ってようやく500円分のお買い物券だわ

ブティックで購入でもチョコレート貰えるんかな?   

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 07:49:09.30 ID:f+F5IB3x.net
好きなカプセル10本では貰えないのか
キャンペーン用の10本だけか
そりゃセコイな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:25:57.71 ID:iDuvuFCH.net
>>983
どこをどう読んだらそんなになるのか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:49:59.10 ID:f+F5IB3x.net
だけじゃないっぽいな

「バレンタインデースペシャルセットをお買い上げで、」なんてページ見たから勘違いしたっぽい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 14:06:08.49 ID:ZZrz1Rbp.net
はあちゅうが広告は偏差値40以下向けにとか書いて炎上してたけどネスプレッソの客層も同じようなものか。
俺は72だったけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:16:07.19 ID:Oj4z9G4+.net
偏差値70台の恥晒しだな
40以下なんて言ってないぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 18:44:46.29 ID:JorSwjl2.net
こんなとこでもはあちゅうの名前を見るとは
見事に炎上マーケティングが成功したなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 23:31:17.85 ID:x/jtznYe.net
アルペジオはバニラアイスにぶっかけて食うのがめちゃくちゃ美味い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:56:55.32 ID:J5tGW/GX.net
>>989
俺のレスのぱくりじゃねえか
ぶっかけるとかバカっぽいし

ま、でもバニラアイスとアルペジオの組み合わせはほんと美味い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 15:17:22.55 ID:4WazySam.net
アルペジオ美味しいね。
下品なエグ味や臭みないし。

焙煎強すぎで旨味やコクが飛んで
ストレートで飲むには物足りないけど

結局コーヒーのコクは、
ミルクや砂糖と合わせると負けるから気にならない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:48:17.76 ID:qcgiIK9q.net
コーヒーをアイスにかけるのは邪道
私は許しません

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 19:35:42.90 ID:yvSHKWuj.net
その人がよければええやん。と思う

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:02:36.00 ID:4KV3d8Sh.net
>>992
アイスをコーヒーに入れたらいい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:16:29.81 ID:MiQH/xXi.net
アイスクリームと勘違いするなよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:17:22.24 ID:NBE7YBzq.net
>>992
アフォガードってのがあってな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:31:07.85 ID:Hx3EMqqU.net
次スレだよ

ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 40カプセル目©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1486211424/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 21:33:21.20 ID:LuThxGGA.net
>>992はいつものバカだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 05:01:32.92 ID:b2+Uizsk.net
アイハブアアイス
アイハブアコーヒー
うん
アイスコーヒー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:57:43.11 ID:6W2qQuxl.net
>>997
乙うめー

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:26:26.17 ID:tYXXLi4Y.net
1000ならみんなのネスプレッソが突然可愛くなる

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200