2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 41カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:47:39.75 ID:RKgDlcdI.net
<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/jp/ja/home


◆ネスプレッソ互換
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
カフェロイヤル
http://www.cafe-royal.jp/
カフェラックス
http://www.caffeluxe.com/
カフェインプレッソ
http://www.impresso.jp/


◆自分でカプセルを作りたい人向け
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
http://www.ne-cap.com/

<前スレ>
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 40カプセル目©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1486211424/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:48:08.05 ID:RKgDlcdI.net
建てました仲良く使ってね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:01:28.15 ID:gJdFAjCF.net
サンクス!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:11:49.44 ID:ZS4v8vbq.net
オツ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:58:21.31 ID:4C6IriCU.net
1乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:48:12.03 ID:n4XqmxdK.net
とりあえず付属の16種類が切れそうだからディスカバリー150注文した
アイスオレバカだから性分に合ってる
そのまま飲むならインテンソよりエスプレッソの弱めの方が好みだった
酸味が強いとダメみたい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 07:25:22.48 ID:GUPaZnmQ.net
バリスタシリーズうまそうだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 16:03:21.99 ID:Gq6AyMje.net
エッセンサミニのデザインは好きだけど1200Wがギリギリのうちでは無理だ
一部屋15A制限の貧しい者は使うなとでも、と思ったがドルチェグストはもっと定格消費電力が高いのな
なんでどんどん消費電力上げるんだよ
マキネッタに戻れというのか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:35:53.13 ID:C9sG7Dc1.net
>>8
MINIPRESSO NS

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:16:10.21 ID:2y34wXdB.net
>>8
最小モデルが出たんだね
買い換えたくなるけど、水タンクの容量も小さいのかな
湯通しで結構ジャージャー使うから、あまり少ないと面倒かも

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 17:45:48.77 ID:IwUB3xbC.net
水は0.6でイニッシアと同じみたい
ちなみにプロディジオとピクシーは0.7

エキスパート、温度調節ができてアメリカーノができるっていいなぁ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 17:50:59.24 ID:2y34wXdB.net
>>11
それいいね!でもデカイなあ
普通にお湯足すのと味は違うのだろうか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 18:52:32.24 ID:IwUB3xbC.net
味は多分普通にお湯たすのと一緒だと思うけど
ものぐさとしてはボタン一つで完結するのは嬉しいw
熱めが好きな自分としては温度が選べるのがいちばんの魅力

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:51:42.30 ID:aXRmV6zl.net
今湯通しする前にカップ入れて抽出してしました。飲んでも大丈夫でしょうか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:07:16.21 ID:xvKnUNMU.net
誰かに飲ませよう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:20:37.51 ID:zVfrVEDQ.net
カプセル収納中々良いのないな
今は本体についてきた16個分のトレーを置いて使ってる
これが収納力以外は中々良いので候補が見つからない
純正とその他類似品は補充が面倒そうなのばっかりだし
スペース的に無印のアクリルメガネケースくらいしか選択肢なさそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:22:59.97 ID:kbAqb7XC.net
前に使ったのが何週間も前とかじゃ無ければ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:07:18.53 ID:g1w+rGwk.net
ベルメゾンでYOU COPIAの収納ボックスが半額で売られてる
場所を取るけどちょっと高いところにも置いて使える

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:46:13.44 ID:xvKnUNMU.net
買った時の10個単位の箱のままでいい様な。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 23:48:55.85 ID:zVfrVEDQ.net
酸味弱めが好みで順番に試して言ったらリストレットが一番好みだった
あんまり主張が激しくないものが良かったから、
ローマが合わなかった時点でアルペジオより上には期待してなかったから意外
リストレット、アルペジオデカフェ、リニツィオルンゴ(ドリップ面倒な時用)
を買うつもりだけど、他にオススメありますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 00:46:23.56 ID:tPgwKEeG.net
リストレットデカフェ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 09:19:38.24 ID:JbYjruDe.net
>>16
カプセルの箱をそのまま利用する収納ボックスの自作記事、探せば色々あるよ。
箱を入れ替えるだけだし、見た目も良くて安上がり。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:08:25.94 ID:gzvIoKYw.net
https://youtu.be/9PvTeTed4eU

これ日本で販売されるかな?今はイニッシア使ってる。
今日発売されたエキスパートを見に行って来る予定だったからめちゃくちゃ気になる。

ラティシマみたいな物じゃなく、マエストロリアみたいにミルクピッチャーを使うタイプが欲しいからここに詳しい方いませんか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 15:25:45.98 ID:h01Sy/Qk.net
>>23
これ結構いい値段するね
国にもよるけど大体6万から8万ちょっとくらい
この価格帯のマシンは日本では売れなさそうだから日本で発売されることはないのでは

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 15:38:44.07 ID:+Qo04x2L.net
マエストリアがお安く見える値段設定だな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 15:45:51.33 ID:wvv45yFD.net
>>24
> >>23 です。

やはりここの人達は詳しいですね。
今ネスプレッソでエキスパート買ってきました。
ブラックにしました。
店員曰く第一号らしいです(笑)

あとブティックで試飲の時にカプセルの不良なのか
アメリカーノで注いだ時上手く抽出されず

かなり粉が出てきたんですよ。

イニッシアでは体験したことなかったので驚きました

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:58:07.72 ID:dInROz4n.net
夜一杯飲んで、朝も一杯飲む時って
みなさん湯通ししてますか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 00:26:02.47 ID:Ef3f6CFO.net
するよー
連続で淹れる時以外は必ず一回湯通しする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 02:18:26.73 ID:+qAwbdfO.net
>>27
寝起きの時は大体してるけどしないで飲んでも体調悪くなったとかないから気にすんな、

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 02:22:33.20 ID:8p0Bjkrt.net
湯通しのやり方どうしてます?

毎日1回朝と夜ルンゴで抽出してたんですが、
湯通しのやり方についてこれらを三回行うと書かれてる中で
朝、夜の件が書かれてる為

みなさんも3回きちんとしてるのかなと疑問に思いました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 07:22:12.47 ID:y6SQg+qa.net
限定バリスタセレクション
案内とか来ました?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 07:36:06.31 ID:2FiB8ehO.net
>>30
飲んだらその直後にルンゴの量で1回
その日はもう飲まないならもう1回

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 08:55:42.13 ID:+qAwbdfO.net
>>30
朝飲むときは前の晩から溜まってた水を排斥の意味で一回。後はその日は抽出毎にクリーニングの意味で一回。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 09:48:24.96 ID:xnBAp0+m.net
飲む前に一回(エスプレッソで飲んでるのでエスプレッソの量で)。
飲んだ後(連続の場合は最後。ルンゴの量で)に一回。

一日に朝、昼、晩で飲むとすると計6回湯通しする。

そういえば純正のディスケーリングキット、パッケージが変わって細長くなったな。
ちょっと前までクエン酸だったが、中身もナントカ酸に変えたようだ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 10:29:19.94 ID:xnBAp0+m.net
>>24
ネスプレッソの業務用機じゃないのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 11:32:51.03 ID:8p0Bjkrt.net
>>35
でも凄くかっこいいですよね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 15:34:30.34 ID:7AOg6k8B.net
>>35
海外のネスプレッソのサイトで普通に売ってるから業務用ではないと思う
ざっとみたところスイス、イギリス、アメリカ、オーストラリアにはあった
フランスはなかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 16:06:51.36 ID:bEcJz2uC.net
前スレだったかコーヒー板の方で話題になったやつだね
設計製造がブレビルらしいから日本には来ないと思う
売り出した時は$440だったから輸入するにしても6万とアップトランス代がかかる
可能なら日本でも売って欲しいんだけどねぇ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:14:49.24 ID:8p0Bjkrt.net
バリスタ飲んだ方感想聞かせてください

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:17:39.76 ID:+cJ060Ve.net
>>35
業務用のは基本的にカプセルの形が違うよ。
円盤型のやつで、種類も普通のみたいに多くない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 02:39:43.85 ID:Kvo3U4QP.net
>>39
明日届きます。飲んだら書きますわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:06:48.21 ID:Kvo3U4QP.net
キアロをまずいただきました
ん!美味しい!あっさりだけど香りはしっかりしていて
これ好き!気に入りました

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 13:07:03.69 ID:Ec0Fjugg.net
>>42
ミルクで飲むのは好きでしょうか?

ミルクを加えた時(※エアロチーノ使用)
どのような味わいになるか知りたいです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 14:02:23.66 ID:6/xfCSCw.net
>>42
一瞬まずいのかと思ってびっくりした
3種類5本づつ買ったからどうしようかと思ったw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 15:26:26.34 ID:4TetdJSb.net
エキスパート買っちゃった!
あした届くよ楽しみ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 18:05:19.33 ID:En3PaNpE.net
>>45
エキスパートかなりいいですよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 11:49:53.21 ID:uHboNgp2.net
エキスパートキタ━(゚∀゚)━!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 09:32:07.29 ID:RJXnf0MS.net
車用品買っちゃってお金ない
エキスパートは当分の辛抱だ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:38:47.23 ID:qgGSfd50.net
エキスパートいいなー
買い直すならラティシマかなと思ってたけどここにきてぐっとエキスパートに傾いてる
欲を言えばなぜバンドルがエアロチーノ4じゃないのか…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:38:22.38 ID:6BTmZ1/q.net
>>49
エキスパートでお湯でるけどカップラーメン作れるのかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:42:24.63 ID:VQ8p38Fg.net
カップラーメン作れる水量は連続して出せない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 12:47:34.79 ID:t4fk6imb.net
http://www.t3.com/features/best-nespresso-machine

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 15:52:47.75 ID:ObWfHpw/.net
アメリカーノ追加はありがたい
今後専用カプセルも出てくるのかね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:50:55.67 ID:nb4gpvkG.net
>>23
これかっこいいよね
エキスパートもこのスレで話題に出た時日本では発売しないだろうって言われてたけど出たから一年後位に発売してるかもね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 10:07:02.29 ID:N2l6iTFd.net
楽天にでてるエテルナってカプセルどうかな?
買ったことある方いらっしゃる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:52:07.66 ID:JxZNLUtl.net
エテルナ コスタリカに2件レビューあるけど
出がらしのコーヒーで草

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 01:40:41.06 ID:VHSOyEkR.net
そもそも一杯10円20円の差を機にするならネスプレッソ以外の選択肢の方が良かったのではと思う。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:25:29.08 ID:HBUrg+yB.net
海外で買った互換カプセル色々試してみたけど
かなりあたりはずれがあると感じる。

たまにびっくりするくらい旨いのも

カプセル形状も影響するんだろうね。
最近アルミカプセルに変更になった
L’ORは遜色ないと思う。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:54:52.36 ID:EjYuiIaS.net
国内で売られてた互換カプセルはびっくりする程不味いのばかりだったな。
極一部がかろうじて飲めるレベル。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 16:49:02.79 ID:ogKykCMx.net
美味しいのを教えてくれよん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 18:00:31.41 ID:t6qPY7vW.net
違う味にトライしたくて純正以外を買ったりしたけどまずいね、大概

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 01:19:12.07 ID:XrcmpY+e.net
久々にamazonと楽天探したら色々安いの出てるね
今の所カフェロイヤルぐらいしか試してないけど味はそこそこで香りが大分劣るって感じだなー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 01:43:56.71 ID:MTORKjWc.net
>>62
今はスタバの互換とかも買えるんだねぇ。
キンボってのがなかなか評判良いらしいね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 02:59:23.77 ID:ilgU4VP8.net
ヨドバシに売ってるネスプレッソで使えるカプセルコーヒー美味しいのかな
30杯で2千円いかなかった気がする

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 11:21:29.39 ID:aF+Nh03U.net
>>64
このスレで去年以前に話題になった互換品は全てお奨めできないレベル。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 11:22:21.24 ID:aF+Nh03U.net
スタバの互換品は存在するって話が出てただけなので知らんけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 11:51:37.48 ID:0zjLayRN.net
貧乏カプセルすら変えない純正人。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:19:39.24 ID:Sy7lF4Mc.net
これほぼエアロチーノ

http://kumapon.jp/25/20170917kpd055629/ls/91770f35747210a8d005ce2b2e7146a8

https://www.youtube.com/watch?v=xrS2wOz3P8c&feature=youtu.be

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:49:51.68 ID:ytfPDbrR.net
>>68
不衛生だろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:01:47.52 ID:sTqRRHp4.net
>>68
https://www.amazon.co.jp/dp/B009AKGNIY
壊れるってレビューばっかやないかい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:50:42.60 ID:SR2xEKyb.net
>>68
全然「ほぼエアロチーノ」じゃない
・スピナーはマグネット吸着でカップに穴が無いこと
・底の駆動機能はマグと分離可能
最低でも前者を実現してないと駄目だろ
これなら100均でミルクフローサー買った方がマシだと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 16:54:06.51 ID:uBWynCJm.net
ブルーボトルがネスレに買収されたけど俺は西海岸のいつもの味が飲めるのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 22:39:12.91 ID:OHW955RQ.net
エアロチーノの動画見てボコボコのミルクが出来てて
ふわふわで美味しいですなんて動画があったけど、あれは作り方の問題?
スチームとは別物なら手間もかかるしレンジでホットミルク継続しようと思うけど
手入れの手間と出来栄えに疑問を持ってて購入に踏み切れない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 03:50:38.76 ID:egljLyfy.net
>>73
エアロチーノ買って良かったよ。
温めミルクなんかと比べ物にならない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 14:27:33.65 ID:nD+dGiLI.net
冬のキャンペーンでセットで買ってまだ使ってない
寒くなったら使ってみたい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:04:41.86 ID:wpB29jVO.net
>>75
冷たい牛乳もふわふわに出来るのがエアロチーノの特徴のひとつだからアイスネスプレッソで試してみるのをお勧めする

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:44:02.92 ID:jonGZG7P.net
マジコンとかR4と同じで「正規品を使わない」事が目的の人に何言っても無駄
結果的にパチモンを複数買って試して総額が増えても
パチモン好きは心の病気なので何度でも同じことを繰り返す

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 21:21:28.73 ID:jktxzAm9.net
手間を避けてネスプレッソにしたんだけどミルクを作る手間をかける

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 21:27:46.84 ID:LI7z+h1i.net
ラティシマタッチ使っててせっかくだからカフェラテとか作ろうと思うんだけど
予熱ですぐ牛乳固まるし結構めんどくさいから結局全然使ってないのよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 22:30:43.24 ID:v1oC6+lc.net
湯通ししたけど、使用済みカプセルと受け皿洗うの忘れてた…
うおおおお

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 23:51:57.53 ID:aWrA3qqR.net
>>76
アイスもいけるのか
ただふわふわって表現が怖くて手を出してないのもある
泡泡してるミルクは美味しくないし
重めのちゃんとしたフォームドミルクにならないならホットミルク継続するつもり

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 01:04:36.16 ID:Vm3qLpxw.net
>>81はエアロチーノを買わないほうがいいと思う
むしろ買ってはいけないし試してもいけない
ずっとホットコーヒー牛乳を飲んでてください

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 01:48:16.63 ID:cHnGa26D.net
エアロチーノって、その美味しくない泡泡したミルクを作るものなんだぜ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 18:46:25.40 ID:pCtQ4Y2Q.net
アイスだと泡がすぐ飛んじゃう感じはする。ホットなら付属のアレでしっかり泡泡できる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:36:14.82 ID:UzEdBl6q.net
>>84
え?そんな事ないよー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 10:56:20.28 ID://5LPqlD.net
マエストリアのスチームミルクは楽。特に手入れがね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 15:35:27.29 ID:kyt2ol08.net
両方ともスチームドミルクを作るとしてマエストリアと一般的なエスプレッソマシンで44mmポッド使うのと、どっちが簡単?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 20:40:47.60 ID:ljIyai4I.net
アイスの場合はちゃんと冷えっひえの牛乳にしないと泡はすぐ飛ぶね
HARIOとかの泡立て機にも7℃くらいにしろって書いてあるしエアロチーノでも同じ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:54:44.55 ID:6r4iglCo.net
男性閲覧注意・・・

https://www.youtube.com/watch?v=Gu1fnqvbkxk

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 07:35:00.06 ID:fPBYOYkt.net
エスプレッソ一杯のカフェイン量てどんくらいなんだろ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 08:48:26.45 ID:OqF+5ZPX.net
77mg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 09:28:20.09 ID:FpqrCzki.net
これ?

・コーヒー(煎り豆・ドリップ) 量:150ml カフェイン量:100mg
・コーヒー(インスタント) 量:150ml カフェイン量:65mg
・コーヒー(エスプレッソ) 量:40ml カフェイン量:77mg
・玉露  量:150ml カフェイン量:180mg
・煎茶  量:150ml カフェイン量:30mg
・紅茶  量:150ml カフェイン量:30mg
・ウーロン茶  量:150ml カフェイン量:30mg
・麦茶  量:150ml カフェイン量:0mg
・ホットココア 量:150ml カフェイン量:50mg
・コーラ  量:350ml カフェイン量:34mg
・栄養ドリンク(モンスターエナジー) 量:355ml カフェイン量:110mg
・栄養ドリンク(リボビタンD) 量:100ml カフェイン量:50mg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:24:58.14 ID:S0cQ2FeC.net
限定カプセルのDMが来た

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:56:23.73 ID:2m2WRJFS.net
>>93
> 限定カプセルのDMが来た
詳しく

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:09:00.76 ID:2UjWMKc1.net
ウチに来たのはモーニングキャンペーン(10/3〜10/31)の案内だな
そのDMに既出の限定バリスタ(>>7 >>31 >>39-44)やセレクションも載ってる感じ
キャンペーンはエアロチーノ3、4がそれぞれ50、40%オフとか

自分は昨日ようやく店でバリスタ試飲してセレクション+バラで10本買ってきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:20:16.39 ID:2m2WRJFS.net
>>95

> 自分は昨日ようやく店でバリスタ試飲してセレクション+バラで10本買ってきた

一昨日自分もバリスタやった買ってきた。
リストレットよりすき

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:46:03.02 ID:2GY4FjGh.net
>>96
バリスタシリーズ美味しいね!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 07:08:44.23 ID:Ij3k7RNE.net
>>23
今amazon.comで安い色だと
送料込みで6.8万ぐらい
いいなーこれ
ミルクが使いやすそう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:39:32.59 ID:LHExbgNa.net
ルンゴかバリスタ1本含む5本以上で送料無料とかエアロチーノ40〜50%offとか今までになく太っ腹じゃね?
エアロチーノ3はともかく4は安売りしてるところほぼないのにいきなり40%offとはびっくり

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 06:31:24.15 ID:e32Rcoep.net
エアロチーノ4は即完売してた
転売ヤーだったらムカつくわw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 12:02:42.16 ID:IEf4jOvo.net
おいくら万円だったの? エアロチーノ4

常時5本以上で送料無料にしてくれないかな〜
たくさん飲むのはわかっていてもいつも5本しか頼まない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 12:05:24.84 ID:SgFnOhjg.net
>>101
1万切ってたよ。
エアロチーノ3は50%オフで4995円。
エアロチーノ4は40%オフで7128円。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 12:07:09.68 ID:SgFnOhjg.net
>>101
公式に出てたわ。
https://www.nespresso.com/mobile/jp/ja/news/Morning2017

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:46:12.52 ID:IEf4jOvo.net
おう、3持ってるから買わないけどなんか悔しいw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:58:08.75 ID:Qmgb3Oy0.net
>>101
ネスカフェアンバサダーは?
5本で送料無料、10%オフらしい。
別スレだったかどっかで見たよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:03:33.48 ID:3/gLBygW.net
>>105
別スレにあったな
レンタルしたイニッシアを保管しておかなきゃいけないうえに、送り返すのは自費なもんで面倒くさそうで二の足を踏んでる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 12:47:17.96 ID:5J5dyqkK.net
確かに面倒くさそうなんだよね
中には後先考えずに申し込んで何もしてない人もいるかもしれないけど
金を払って後腐れないほうがいいな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 17:53:48.40 ID:9NND3p78.net
メール届いて直ぐエアロチーノ4を注文しようとしたけど既に売り切れだった。
元々在庫ないものをセールするなんて酷い。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 18:01:36.22 ID:IyPwTwEW.net
スタート日の4日になってすぐに見ても4は既に終わってた
そもそも在庫有ったのかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 18:31:49.03 ID:719D7HBs.net
エアロチーノ3は50%オフで4995円 って3つも要らなくね?家族用?
4つだと何故か値段が上がりまくってるから注意。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 18:36:56.50 ID:5FgOMAlr.net
>>109
DM見ると9/28からフリーダイヤルのみでエアロチーノの
事前予約受付していたよ。その時点で4はなくなったのかもね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:44:33.79 ID:3/gLBygW.net
山田くん、>>110の座布団全部持ってって

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 00:02:26.98 ID:GZ2nG7h/.net
バリスタなくなってるやん泣

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:30:37.73 ID:1hBdUKBE.net
ほんとだ
まだカプセル大量にあるから注文してなかったのに
明日店舗行くかあ
在庫切らすくらいならキャンペーンなんかやるなと思ってしまうわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:32:11.90 ID:1hBdUKBE.net
エアロチーノ3って注いだ時に垂れない?
手入れとコンセントの短さから置いておく場所選びそうなんだよな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 10:54:44.58 ID:tdEUlix6.net
大きくて可愛いペット達と仲良し(*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=5u4Yj87MWog

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 15:28:48.79 ID:q7p/vztF.net
バリスタ、店頭在庫あるかな…
手元のがなくなってから注文しようと思ってたのに、なくなってるとは。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 16:16:48.73 ID:vRrbV+m6.net
ゆっくり傾けると垂れるかもしれん。やるときゃきっちりやった方がいい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:31:27.51 ID:xMxj67tI.net
エッセンサミニを買おうと思ってるんだけど
バンドルセット18900円ってのはちと高い
Amazonなんかでイニッシアのバンドルセットが1万を切る値段で売られてるのを見ていて
本体を定価で買う気がおきん
今はキャンペーン期間中だからか高値になってるし大人しく定価で買うか〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:51:10.76 ID:0/9g1H4d.net
優待でマシン半額のお知らせが来た

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 01:01:32.24 ID:AZDTf1MT.net
どうせカプセルで迷うから公式で買ってクーポンで150本セット買えばいいんじゃない
Amazonだとタイミング良ければイニッシアが5000円台くらい
エアロチーノは面倒増えるから要らない
ホットミルクじゃだめって言うなら、せめてスチーム付きの機種の方が幸せ
エアロチーノのミルクとフォームドミルクは似て非なるものだから
あんまりこだわり派は納得できないかもしれない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:15:56.32 ID:CuD2F8dg.net
バリスタコルトめちゃくちゃ美味しくない?
もっと買っときゃよかった…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:36:05.23 ID:hUF+sEDX.net
>>120
うちにも来たけど、半額になるのはピクシークリップとラティシマタッチだけで
エキスパートは対象外みたいなので新しモノ好きなワイはスルー。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:49:26.57 ID:wfDYRuoW.net
>>122
コルト 先週ネスプレッソブティックで試飲して感動して1本買ったけどもうないの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:09:51.06 ID:MFmSJDPx.net
>>124
行動版内の三店舗電話したらもう無いって

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:13:48.53 ID:MFmSJDPx.net
ごめん行動範囲内ね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 16:09:56.14 ID:ax2LhOpP.net
>>122
気に入って速攻で買い足した

128 :124:2017/10/12(木) 18:04:10.37 ID:n4U35c/t.net
>>125
ええ ショック〜

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:21:29.87 ID:dPmtODDh.net
>>125
ちなみにどのあたりですか?関東?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:32:00.66 ID:fVr4IzoD.net
チアロ、スクロ、コルトを一本づつかって放置中
そんなに美味いのか?ミルクと合うならと思ってチアロとスクロを買ったんだが、美味しいと評判なのはコルトだけ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:42:28.23 ID:cW3p2vBi.net
苦そうなコルトは2本だけ買って、他は10本ずつ買った俺は負け組?
コルトは未だ飲んでないな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 08:59:13.35 ID:DFN+ZMsZ.net
よう10本ずつも買うな...

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:00:09.14 ID:PBfJpqPo.net
お選びください
A yo! 10本ずつも買うなyo!
B よく10本ずつも買うね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 06:02:53.59 ID:UhuzVrNY.net
じゃあAで

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 13:33:36.95 ID:6+tqsvQ/.net
じゃあBで

全部買ったのなら感想書いてー
ウマウマなの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:18:34.44 ID:pI5DCTbw.net
もう買えないものの感想を聞いても悲しいだけ
あの葡萄はすっぱいあの葡萄はすっぱい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 00:37:08.03 ID:9NIloI3y.net
えーーー知りたいですぅ〜〜〜

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:33:11.75 ID:0eDDKJUD.net
朝の寒さでコーヒーがより一層美味しくなる季節
送料無料にするため清水の舞台から飛び下りる気持ちで10本購入しました
これでこの冬もたすぞ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:08:08.31 ID:ob0HyRv4.net
>>138
ルンゴ1本入れれば5本から送料無料キャンペーン中なのに
ルンゴどれも美味しいよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 12:10:54.91 ID:7QMsw7lD.net
冬の間もつのか?
5本で1ヶ月くらいの消費だよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:59:08.41 ID:xvx7E+3r.net
ルンゴはうまいンゴ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:16:25.63 ID:9CQguPlx.net
ブケーラルンゴってコーヒー飲んでる気がしない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 20:51:19.33 ID:NXybx81s.net
バンコク旅行してきたついでにバンコクのネスプレッソブティック行ってきた。
バリスタシリーズのキアロが欲しかったんだけど、やはりこちらでも売り切れ。
でも、残りの2種のスクーロとコルトは在庫があってどちらも試飲させてもらった。コルトは自分には強すぎたのでスクーロを3箱買ってきた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 00:27:37.82 ID:OUf8NSx9.net
ラティシマの新作デザイン細くなったね
https://instagram.com/p/BZNpET3FBQi/
日本は来年かな

マシンより限定のカプセルが待ち遠しい
ケニアが飲みたいけどあれは発売されるのか、、

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 06:33:52.14 ID:TkZigjtu.net
マエストリアみたいなみるくスチーマー付いてるやつでないかなー

ミルクを機械に注いで使うタイプは掃除が面倒くさそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 14:59:52.15 ID:wpWSU+Me.net
11/1から限定カプセル発売らしい。
5本で送料無料期間終わっとるやん…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 19:51:31.84 ID:fzttajBL.net
そらそうするやろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:40:21.94 ID:V3iZUjkU.net
限定フレーバーのパンフが届いてた
コンフェットシリーズの3つ、相変わらずリヴァントがベースか
スノーボールはココナッツ、バニラ風味、わかる
オランジェットはオレンジ、チョコレート風味、わかる
リコリスはリコリス風味・・・ちょっとまて

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 00:42:23.87 ID:AVj3Alyq.net
リコリス狙い目やでー!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 13:00:44.17 ID:1h+nhxk1.net
家計を圧迫するので一日に1個しか飲めません
今日も朝飲んだのでもう飲めません
休みで一日家にいる日はつらいです

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 14:45:32.96 ID:y+tVfFta.net
利己リスって想像できん!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 01:05:30.99 ID:4vktGMBQ.net
このどんぐりは全部ワイんのや!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:46:22.64 ID:aKcuvwzP.net
どんぐりころころ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 08:42:23.77 ID:4GOxc3+t.net
どんぐりこ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 08:45:49.14 ID:aKcuvwzP.net
>>154
ブー
間違い
やり直し

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:29:17.86 ID:lKiTXZ/i.net
エキスパートいいんだけど横幅がなあ・・・
キッチンのカウンターが狭くなってしまう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:35:01.61 ID:GC2T67Ij.net
本体をそろそろ買い換えようと思ったんだけど
マエストリアみたいなスチームノズルのあるモデルはもう無いの?
ミルクススチーマーは持ってるけどミキサー式だとどうしても泡とミルクが分離してる感が出て

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:53:38.75 ID:sC3ZRS8T.net
業務用しかないんじゃない?スチームは別の安いエスプレッソマシンの
スチームノズルだけ使う手もあるけどな。邪魔だけど。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:00:38.12 ID:9QAuYaVF.net
>>157
ホイップクリーム混ぜてみ
温めないでね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:17:07.01 ID:GC2T67Ij.net
>>159
ラテ作るのに温めるなとは?
アイスラテ作るときに入れた方がいいのかな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:47:00.65 ID:9QAuYaVF.net
>>160
温めると泡立ちが悪くなるから…

ホットならわからん。
余計なこと書き込んですまなかった。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 09:56:01.49 ID:RPth9uhc.net
>>144
ミルクタンクが宙に浮いてるな〜と思ったら
カップの台がミルク下に動くんだね
廉価版なのかなボタンも少ないし
ラティシマタッチのデザインの方が好み

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 10:43:53.05 ID:pQbokOUB.net
キッチンカウンターに置いてるんだけど
ダイニングチェアに座ってると
ラティシマプラス・タッチの場合、光ってるボタンを見れないのがマイナスポイント
プラスの場合手探りで押せるがタッチだとそうはいかない

もっと前面から操作できるのを希望

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 11:53:02.88 ID:oa2+Aovj.net
今度のフレーバーコーヒー不味そう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:14:03.16 ID:oM3yJRdq.net
>>144
ミルクが1杯分しか入れられないのかな
何日も洗わずに使うような層で問題が出たんだろうね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 13:00:17.67 ID:2+r3oOS+.net
エキスパートにすごく惹かれる…
持ってる人使用感とかどう?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 13:24:04.68 ID:lGo7nxLd.net
>>16
https://i.imgur.com/b8q85Q8.jpg
このスレで一番最初に買ったという報告をした者です。
発売された日から使ってて
不満は特になし。
スマホの連携はかなりいい。
場所はとるけど嫌な大きさではない。

ブティックで体験した粉が抽出される時そのまま落ちてくるトラブルはなし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 13:25:07.32 ID:lGo7nxLd.net
安価消えてた
>>166 さん宛てです

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 14:04:03.37 ID:JC2RMRHv.net
>>167
こぼれたお水はどこからとるの、これ?
下の台がとても薄そうだけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 14:10:42.78 ID:lGo7nxLd.net
>>169
カプセルタンクの下に水の落ちるところがありまして
例えばピクシーとかってハンドルを開けたら水が落ちてきますよね?

これピタッと抽出したらすぐ止まるんですよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 16:54:40.49 ID:oM3yJRdq.net
エアロチーノと同じコンセントから取ってるようだけど、もし両方同時に使っちゃうと火事の危険性あるよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:03:29.41 ID:CpaNaJhL.net
火事になる前にブレーカーが落ちる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:16:10.53 ID:oM3yJRdq.net
まぁ大抵はね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:24:27.86 ID:XA0OUPOI.net
ブレーカー落ちるけどコンセントが焼け気味になるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:36:28.92 ID:kbheU9/i.net
>>167
あざす!エキスパート買うことにします( ´ ∀ ` 人)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 17:49:49.20 ID:lGo7nxLd.net
>>171
有難うございます
自分は先に湯通しして終わったらエアロチーノでミルクを作り終わったら抽出してますので同時使用はないですね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 01:55:37.40 ID:X2G5KnQk.net
>>164
明日届くのにぃ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 01:57:28.04 ID:X2G5KnQk.net
>>167
落ちたカプセルからでる水分が多くない?
カプセル捨てるの忘れて外出したら受け皿のとこに水が溜まってる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 03:18:09.26 ID:pGracBY7.net
>>178
カプセルがまだ落ちるのに水だけが溢れることは無いですね。
きちんと湯通しをして正しい抽出をした場合しか分かりません

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 03:32:18.66 ID:S+b5Sq6a.net
>>177
届いたら感想きかせてん
オレンジが気になる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 10:12:40.97 ID:TW4ksooZ.net
マエストリアは抽出だけだとあまり水は貯まらないが、スチームノズルを使うと
結構貯まる。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 12:09:54.32 ID:iMVDPkNl.net
コンフェット・シリーズ まずそう
試飲行くのもためらうゎ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 13:40:02.66 ID:X2G5KnQk.net
>>180
スノーボールとオランジェ
どちらも風味は抑え気味でおいしいよ
セットで買ったので他のも楽しみだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 13:40:54.87 ID:X2G5KnQk.net
>>179
あらいやだ。私は正しい使い方じゃないのかしら?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 14:02:35.52 ID:FaVmzSei.net
リコリスは美味しかったですか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 18:43:25.95 ID:S+b5Sq6a.net
◎-o( ゚∀゚)o彡゜リコリス
◎-o( ゚∀゚)o彡゜リコリス
◎-o( ゚∀゚)o彡゜リコリス

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:28:54.70 ID:X2G5KnQk.net
リコリスはなんかの味に似てる。
あまり好きじゃない、杏仁豆腐?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 03:32:25.71 ID:8niEbErX.net
ネスプレッソのフレーバー不味いから今回はなしかなあ
リコリスはネタとしては面白いけど、10個単位だから消化するのもきつそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 12:21:54.86 ID:FFMPpDLP.net
普通のコーヒー代わりにルンゴ買ってみたけど微妙だな
110では多すぎる気がする
濃い薄いというより出涸らし感が強い
普段のアルペジオでアメリカーノにした方がおいしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:13:03.57 ID:v+EQZ1qs.net
ネスプレッソのフレーバーはラテ用と考えれば悪くなくむしろ良い
というか普通にエスプレッソで淹れたら微妙

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:33:54.60 ID:UIkhc1B1.net
バリスタコルトめっちゃ美味い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:35:39.60 ID:CC7W5Lky.net
アイスラテばっかり飲むんだけど
やっぱりフレーバーは美味しくない
2個使ってみたりもしたけどやはり濃さの問題ではなかった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 09:44:12.55 ID:Rs/YvODp.net
名前から中身が連想できないから
味とパッケージの組み合わせが記憶に残らない
種類も多すぎて困るぜ

酸味が苦手なんだけど、酸味のないオススメ教えくれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 13:09:46.77 ID:C1eqHYHS.net
自分も酸味苦手だけど普段はリストレットにダルカン飲んでる
カザールは癖あって苦手な人は苦手な感じ
あとリヴァントの風味好き

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 13:44:21.35 ID:Xd0UqG79.net
>>193
アルペジオ
あとは公式の味チャート見ていくつか買ってみると良いかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 14:48:57.96 ID:nF65E0hQ.net
私も酸っぱいのは苦手だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 14:53:29.92 ID:Rs/YvODp.net
公式のチャートって、バランスとかフルーティとかのやつかな?
フルーティが酸味強めの認識で良い?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 22:35:16.79 ID:yytCYN6W.net
儂はロサバヤが大好きなんじゃ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 00:30:48.03 ID:rzmv6tRs.net
去年買ったエアロチーノを今日初めて使ってみた
なんじゃこれ、うめえええええ!
でもどうやって泡を取り出すの?
スパチュラでコシコシ取り出すのがダセエw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 03:00:47.27 ID:21pNuTrl.net
>>193
浅煎りは酸味が強く深煎は苦味が強い
シングルオリジンは酸味が強いものが多い
インテンソは苦味が強いものが多い
エスプレッソはその中間、個性に欠く
日本では人気のアルペジオはインテンソの中では酸味が強い方
口当たりのやわらかさという意味では個人的にはローマが一番

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 04:27:38.69 ID:2lM9jgxt.net
>>199
エアロチーノのスイッチが切れたらすぐに注ぐとそんなに残らないよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 04:39:12.39 ID:ayA6g46R.net
アルペジオ酸味強いかな
正直ブラインドテストされたら全部当てられないと思うけどローマの方が酸味感じる
チャートはレシピから見られるよ
スマホ版のアプリのレシピの中に味の項目で酸味の強さもグラフになってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 11:25:23.28 ID:3nU4gB27.net
関係あるのかないのか何とも言えないが、バナナも高級なものは酸味がほとんど
ないのだが、酸味が無いとすぐに飽きて1本食ったらもう沢山。

コーヒーも酸味がある程度ないと飽きてしまうかもよ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:59:57.58 ID:rzmv6tRs.net
>>201
そういえば、他のことしながらだったから少し時間置いたかも
今度はすぐ注いでみる 3Q

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:48:36.22 ID:CbBEY4bz.net
今日ブティック行ってきた。
率直な感想だけど、今回のフレーバーは無しだわ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:56:09.11 ID:zbQ2R/Vg.net
リコリスというと海外で食べられてるクソまずいお菓子のイメージしかないわ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:59:55.90 ID:CbBEY4bz.net
>>206
それで正解

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 19:22:56.32 ID:qMKnlDnz.net
リコリスも飲めないわけじゃないし
そこまで不味いわけでもない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:04:11.99 ID:M4e19ONz.net
朝に一杯ずつ飲んでるけど、その都度どれも美味しい
何杯も飲み比べないと好みが掴めん…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 23:27:44.22 ID:kTEGJnn9.net
https://www.indiegogo.com/projects/nowpresso-first-automated-travel-espresso-machine-camping-coffee
便利そうで不便かな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 08:25:27.52 ID:qgJv+8hs.net
>>209
同じカプセルでもその日の体調によっても感じる味が違うから結局はわからん。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 10:34:21.47 ID:cEhDR0rF.net
6トンの巨大チョコレート作ってみた!

https://www.youtube.com/watch?v=Grf06Bd7aDw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:32:11.54 ID:/5AbEfSS.net
>>211
それなんだよね〜
調子いい時は美味いけど、苦いなーと感じる時もある

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:34:06.74 ID:/5AbEfSS.net
気持ち悪い顔の女がエアロチーノ4の動画を上げてたけど
取っ手と注ぎ口が付いただけ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:06:27.95 ID:pWptqzvY.net
ボタンが4つになって、以下が選択可能
コールドの泡立て
ホットの泡立て、強
ホットの泡立て、弱
ホットの泡なし

個人的には3の泡が多すぎるから、弱モードが欲しい

デメリットは、カップ側に取っ手がついてでかくなった事と電源側にボタンがついてでかくなった事

日本の狭い家には3の方がオススメ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 23:07:33.30 ID:RiMXy2aV.net
フレーバーもう注文しちゃったよ
失敗したかな

リコリスどうだった?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 23:12:22.44 ID:US6T2VM4.net
>>216
>>208
>>206

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 03:47:49.99 ID:/b8KWJFq.net
>>215
後でボタンに気づいた
うちは置き場所なくて狭いから3のままでいいわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 09:56:51.24 ID:Xdlrwpmn.net
毎朝飲んでるけど、ほんと美味しいわ
今までコーヒーの味なんて自分にはわからないと思ってたけど、わかるもんだな

さっき飲んだばっかなのに、また飲みたい衝動にかられてるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:17:10.48 ID:DFDxWSca.net
ミルクスチーマー付きってもう無いの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 17:24:58.72 ID:dcvdLL63.net
少なくとも日本ではない。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:25:12.75 ID:GgNcH4/Q.net
クリーマー?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:43:08.31 ID:GzFNH2SL.net
スチーマーは危ないし手入れが面倒だよ
エアロチーノは手入れ楽だから、普通にこっちをオススメするよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:43:55.64 ID:tpvv7b6X.net
スチーマーのが美味しいんだバカヤロウ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:13:14.98 ID:yBCt05O9.net
そうなの?
水分増えて水っぽくなりそうだけどね
空気が多く含まれて、より甘みが増すとか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:56:27.96 ID:HoEB98LF.net
>>23のコレがほしい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:05:06.37 ID:GxfHrN5A.net
>>226
> >>23
これ投稿した本人です。

これかっこいいですよね。
エキスパート発売当日に買ったけど
日本にこれ来たら即買い直します

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:16:11.59 ID:77dHy4jz.net
>>227
amazon.comで買おうと思えば変えるけど送料込みで8万はきつい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 01:01:16.30 ID:M7JnurVD.net
日本で販売するとクレームが出そう
スチーマー部分が熱くてやけどしたから賠償しろって

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 01:07:00.76 ID:rq7B79Px.net
ジニアスの話題はこのスレでおけ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 09:46:08.96 ID:1REEnLIl.net
>>223
手入れはラティシマ系のミルクタンクよりも遥かに楽。

不注意でパイプの金属部に触れて火傷する危険はあるが、そんなことはまず無い。
泡がきめ細かくて甘味が出ておいしいよ。薄まると言っても使用後に洗浄のために
10秒くらいスチーム噴射してもせいぜい数ml程度だからそれほど薄くならない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:29:13.51 ID:JGiKgyaK.net
ジニアスは業務用なんだ
てことは高そうだな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 23:37:46.13 ID:aDTsMXF/.net
ジニアスどこで飲めるんだろう
実はもうどこかのレストランで飲んでいるのかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 12:03:07.44 ID:KTwsbEAg.net
業務用は水道直結みたいだし、ミルクタンクの保冷機能もあるんだな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 12:27:58.99 ID:zbbHuJAr.net
エキスパート買ったんですがカプセルが落ちるとこ、引き出しにくくないですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 14:59:58.90 ID:FzvzUjed.net
バリスタって知れば知るほど掃除が大変そうだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:27:20.24 ID:AySwQq2E.net
>>235
下に押しながら引くと引けるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 19:59:27.15 ID:FbIrkJEK.net
一日1つという決まりを破って本日3個目を飲んでいます
大変な中毒者となってしまいました
このままだと冬を越せそうにありません(;_;)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 21:33:26.70 ID:7f4LodzJ.net
南半球に行けば解決

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 22:54:36.18 ID:1+1As5Hp.net
>>238
一回、ネスプレッソ断食やれば治るよ
俺はうちにあるカプセル全部飲みきったあと
新規注文せずにドリップ式だけにしてるところ
舌のリセットという意味でも

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 10:02:13.35 ID:F7l3RH+D.net
やっぱエアロチーノであわ立てたミルクが美味いわ
こっちが本体でエスプレッソはアクセントかと思うくら美味い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 10:46:15.10 ID:axa8XD6a.net
>>241 最初はエアロチーノ使ってたけど
1Lの計量カップに牛乳入れてレンジでミルクモード(65度)であっためて
ミルク用の電動泡立て機でやる方が一度に泡立てミルクできるし
加糖もできるので、エアロ使わなくなったな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 11:15:45.71 ID:Sjkg3XYP.net
>>237
ほんとだ!ありがとうございます

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:10:36.74 ID:BBvSJRuB.net
Creatista欲しい
紹介動画見るたびに欲しくなる
早く日本で扱ってくれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 18:47:03.61 ID:oPjSXo/s.net
>>242
めんどすぎワロタ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 18:55:29.24 ID:txWhXQc+.net
>>245 実際やってみると後始末も楽だし
エアロチーノの面倒くささが判ってくる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:16:47.24 ID:Sjkg3XYP.net
1リットルも泡だてミルクいらん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:25:42.47 ID:txWhXQc+.net
1Lを使うのは撹拌中に飛び跳ねないようにするため
最近のAmazonとかで好評な泡立器はモーターが高性能で泡立ちもいいけど
なれないと飛び跳ねやすい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:53:53.12 ID:1E4NFCJ0.net
>>248
一気に1L飲むの?飲んでる間に泡なくならない?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:42:03.05 ID:Pcwo4YdJ.net
>>242
一度に1リットルも飲むんか……

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:43:37.40 ID:Pcwo4YdJ.net
>>248
なれないと飛び跳ねやすい

こういうのが嫌なわけ、わかる?
プロじゃないからコツとか練習して掴みたくないのよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:44:27.14 ID:3VqESmM9.net
1リットルの容器で実質500ccぐらいとかじゃないの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 22:33:40.15 ID:m5i5AW+I.net
ラティシマVSエアロチーノの時もそうだったけど
こういう話は楽の基準が人によって違うんでまとまらないよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 10:28:31.95 ID:hlB1d+Pf.net
エアロの容量が少なすぎて計量カップでやるようになったと言うのなら納得
エアロ3だと100ml位だもんね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 10:58:13.64 ID:KbHl3BrP.net
ずっといるレンチンミルクの人でしょ
エアロチーノは持ってないと思うわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 15:34:03.13 ID:xPXuXwrC.net
スチームノズルのあるマエストリアならミルクを無駄にしないで済む。
ラティシマプラスを使ってた頃はミルクがどうしても少し余ったな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 17:20:21.03 ID:xPXuXwrC.net
ヴァリスタ・コルトがわずかに再入荷したというメールが来た。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 18:00:17.98 ID:HrutMtUp.net
コルト 再入荷!
買おうかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:20:08.11 ID:rp1DCkuI.net
コルト5本買うたった!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:00:24.24 ID:HNqHoV+w.net
どこよどこよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:00:11.31 ID:bAQ34Qxd.net
ネスプレッソ自体は業務用マシンと比べても美味しいと思えるけど
エアロチーノはどうにもダメだわ
ただの泡立て器だからレンチンとさして変わらない
かと言って家にスチーム置くこともできないけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:17:31.24 ID:8nmBNOmj.net
レンチンしたらあんなに泡立つの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 01:13:03.30 ID:pE/B5uZX.net
モコモコ泡飲むくらいならただのホットミルクでもさして変わらない
フォームドミルクを家で作れる訳ないので土台無理な話ではあるけど
レビューにフワフワの泡とか書いてあるのを見ると味より雰囲気なんだなと思うわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 03:59:39.80 ID:tnzMUldt.net
はいはい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 08:26:12.40 ID:Gr6dFgiI.net
>>263
聞きたいことあるんやけど
あなたはエアロチーノで作ったカフェラテとか飲んだ事あるかい?
どうみても文面からは「ない」ととれる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 11:15:05.39 ID:X+zrOt9j.net
コルト販売ネットのみ?店頭販売は無し?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 11:19:10.39 ID:duEWPq26.net
店頭にあるとしても行くまでに無くなったら嫌だからネットで4本買った

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:36:15.90 ID:tnzMUldt.net
>>267
私も。さっき届いたー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 16:15:07.43 ID:LhyhENyu.net
>>266
コルトって何?バリスタコルト?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:35:35.26 ID:VKm4UjFz.net
コルトの再販メールは過去に買った人のみに届くらしい
ログインするとコルトの購入ボタンが出てきた。
コルトを1本以上買うと5本で送料無料だったので注文した

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:43:24.85 ID:JOiceURR.net
そうなんだ、残念
2000円クーポン来たから一緒に注文したかったな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 20:56:55.69 ID:KT93ZCA2.net
コルト買えた(*^^*)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 21:32:21.54 ID:J6CycUX1.net
買えなかった人にこそ買わせてほしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 23:06:42.78 ID:heowifYT.net
バリスタコルト、電話で買えたよ!
メール来てなくても大丈夫っぽい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:46:22.36 ID:lhZzH+AY.net
>>274
ありがとう!電話で買えた
再販はコルトのみでクーポン来てる人は適用OK

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 16:20:20.80 ID:R9A4eWsd.net
100個あったカプセルが、二週間で30個になってしまった
想定以上に出費がかさむぜ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 18:10:32.69 ID:6vn1BHKt.net
コルトは電話受付のみなんだな
クーポン使って5本注文できたよ
教えてくれてありがとう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 19:27:43.16 ID:bKPHahrg.net
会員になって3年以上たつけど、このスレでよくでてくるクーポンって来たことありません。
大量にカプセル買う人限定ですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 19:57:08.92 ID:a0Fxfy4M.net
なんだよバリスタコルトeBayで高い金出して買ったのにー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:28:42.87 ID:lhZzH+AY.net
>>278
3月に会員になったときに15本注文して以来一度も注文してなかったところへ今回初めて来たよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 22:36:49.48 ID:8Vow/DGv.net
毎月たくさん買ってる人には何もなしかよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:51:54.61 ID:fpMtqMr6.net
釣った魚に餌はやらない主義なんだろう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 00:49:25.14 ID:HHBrSxJV.net
(ぉ)ばかだわー わるいけど そうとう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 00:49:41.01 ID:HHBrSxJV.net
(ぉ)ばか(サマ)だわー わるいけど そうとう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:30:13.04 ID:9akTlh+7.net
オランジェットはいいけどスノーボールとリコリス微妙過ぎるな
コルトは美味い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:04:00.99 ID:zoCOgAM5.net
なんかいいケースない?公式非公式問わない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:21:29.19 ID:9akTlh+7.net
>>286
使い勝手としては箱をそのまま差し込むタイプが一番

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:48:23.03 ID:3qjczYXW.net
>>286
100均セリアの透明瓶

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:16:06.15 ID:q8fpWHsj.net
コルト10本買ったー

これって冷凍保存したほうが持つ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 05:00:17.46 ID:DveFNvM0.net
これ買っちゃおうかな
https://www.nespresso.com/mobile/jp/ja/p/pixie-sleeve_basic

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:36:41.49 ID:QYuUWkdg.net
>>286
287の言う通り箱ごと逆さに差し込むタイプがいいよ。
安いラック買ったけどカプセル差し込むのが思いの外面倒だったよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:01:24.29 ID:JSaoHV0T.net
>>291
どれ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 09:09:43.76 ID:FyIWKeQh.net
届いたダンボールそのまま使ってるわw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 09:36:17.04 ID:fNsnE6WT.net
検索すると箱を利用する自作ラックを使ってる人も多いようだ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:10:34.58 ID:0OVlr53r.net
逆さに差し込む純正じゃないやつは次々落ちてくるっていうレビューを見たことがある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 03:18:53.38 ID:kHcyoBdv.net
ワイ、100均の蓋付きPPケースに
ジャラジャラいれてる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:57:08.06 ID:Fj4KnkN2.net
無印で買ったケースに入れてる。
各種2個ずつ入れて、無くなったら追加すると均等に消費できる。

https://i.imgur.com/XSRSdTl.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:03:23.25 ID:kHcyoBdv.net
>>297
ワイのは100均のそれw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:33:32.64 ID:EfC7suDc.net
>>297
ダッサ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 02:02:25.05 ID:99TY7roO.net
>>299
かっこいいの見せて

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 02:53:20.72 ID:YscFXAfE.net
>>300
これかっこよくない?
https://www.nespresso.com/mobile/jp/ja/p/pixie-sleeve_basic

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 03:30:28.13 ID:Aah4vTsd.net
https://www.nespresso.com/shared_res/mos/free_html/jp/company/img/dis-touch-sleeve.jpg

黒の方がカッコイイ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 07:37:12.36 ID:2qM6rtqW.net
>>300
流石にコレは無いだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:57:45.28 ID:bjG54ysd.net
https://i.imgur.com/9x3Buop.jpg

うちはこれです

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:24:14.09 ID:IxUBB8F3.net
色々試したけど結局最初に貰ったアクリルキューブに戻った

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:27:06.74 ID:eYvU2WpJ.net
毎月たくさん買ってる人には何もなしかよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:42:42.63 ID:5MIHdhGl.net
タワー型ホルダーってカプセルが並ぶ様が綺麗だけど使い勝手どうですか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:57:50.27 ID:rfD1zsWL.net
俺はテイスティングボックス一筋

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:01:41.13 ID:YscFXAfE.net
>>302
これもいいなあ
もう売ってないよねこれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:04:03.87 ID:YscFXAfE.net
>>302
>>309
よく見たら売ってた
やっぱ立てる式のやついいな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:35:12.56 ID:SQ7IAqcQ.net
>>307
並べるのメンドイ
補充もメンドイ
見た目はいい
箱ごと立てれるのが一番使い勝手はいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:29:41.67 ID:YscFXAfE.net
これ回転式らしいけど実物持ってる人いる?
https://i.imgur.com/1EyaHcj.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:30:16.40 ID:hp2vVd9O.net
賞味期限が実質半年しかないの、もう少し何とかならんかなー
先週買ったカプセル、来年5月までだった。
2か月前にヨーロッパで買ったのが来年7月までだというのに…
価格もさることながら、せめて、賞味期限くらいはちゃんとしてほしい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:06:43.62 ID:szqlc4L7.net
コストをケチって船便を使ってるだろうから日本に着くまで3ヶ月くらいかかるだろうな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:29:24.62 ID:7IUiGzu9.net
無印のアクリルケース
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761174280

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:34:49.30 ID:GSB7T7G8.net
>>315
俺こっち使ってるよ。1段で20個入るので、仕切りを中央に入れて12種類分けて入れれる。
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761154909

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 02:29:47.74 ID:93DYTnY9.net
いろんなケース
http://www.unifit.co.uk/blog/wp-content/uploads/capsule-holders.jpg

箱ごとセットできて良さそう
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41RVjDlXDYL._SY355_.jpg

アクリルでスッキリ
https://www.containerstore.com/catalogimages/262936/NespoBoxHldr10056254_x.jpg

楽天でも多少売ってる
ネスプレッソ+カプセルホルダー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 07:09:08.82 ID:SqcwOCXC.net
この手のものは、装着できる種類に制限がある。
いつもの定番に限定品で10種類くらいストックするからな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 20:09:53.03 ID:j9L2E7xc.net
今回のセールでようやくネスプレッソデビューだわ
皆様よろしくです

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:07:16.53 ID:UZO4RaPt.net
BLACK FRIDAYのセールは
まるでこのスレの流れを見ていたかのようだ
でも俺は湯垢洗浄を買わせて貰います

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:51:33.71 ID:3z8S8bCa.net
BLACK FRIDAYセールで
もう何年も前から憧れてたネスプレッソに
とうとう手を出してしまいそう。
今が買い時ですかね?
プロディジオにしようかと思ってるんだが。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:12:42.10 ID:4lgNjwBD.net
機械だけ買ってもタダで飲めるわけではないぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 07:59:42.27 ID:HxB9HR12.net
プロディジオ、本当に激安ですよね!
イニッシア所有だけど、2台目としてプロディジオを買ってしまいそうです

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 10:50:33.54 ID:cb+ZHLXh.net
>>322
お試しカプセルが付いてるだろ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:18:53.34 ID:3z8S8bCa.net
>>322
カプセル50個買わないといけないから
機械だけではないんですよね〜

>>323
セットしておいて
コーヒーの香りで目が覚めるって
素晴らしい目覚ましなんじゃないか?
ってワクワクしますw
あのラインナップでお得感
あるのはプロディジオですかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:31:17.77 ID:SLyG1x93.net
うちは三台ある
新品未使用のイニッシア赤
ネスプレッソブティック限定色のオレンジ

エキスパートブラック

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:53:52.21 ID:idPmuJUa.net
現実的でスマン
コーヒーの香りで目が覚める←間違い
抽出音の大きさで目が覚める←正解

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:59:15.55 ID:m/KOO53r.net
ここ見て思い切ってプロディジオ注文しちゃった。これで遂にマニュアルのエッセンサにさよならよ。アカウント見たら2005年購入だったー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 16:41:47.53 ID:3z8S8bCa.net
>>328
ナカーマ
シルバーとチタンどっちにしました?
自分はシルバーにしてみた。
欲を言えばもう少しかわいい色があったらよかったんだけどね。
今日発送ってなってたから明日届くのかな、楽しみw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 17:06:20.73 ID:m/KOO53r.net
>>329
キッチンに暗い色は好きではないので自分もシルバー

今使ってる昔のエッセンサはシンプルなデザインとアイボリーの色が好きだったので、機能は劣っていてもなかなか買い換える気にならなかったよ。最近のは奥行きが長いのもちょっと不満〜

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 18:58:57.62 ID:LW8eZcYN.net
【お菓子】カールとアポロができるまで【工場見学】


https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=-XJnesd9au8

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 20:02:02.40 ID:K5I77cz6.net
ブラックフライデーって、ネスプレッソのブティックではやってないの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 01:00:23.92 ID:4FXX9gay.net
湯垢洗浄買ってから一回もしないで一年経とうとしているけど、
このセールで買った方がいいのか、それともクエン酸で安価に済ませても大丈夫なのか…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 03:01:02.34 ID:MLcOZg4/.net
ブラックフライデーって店頭ではやってないの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 03:38:28.62 ID:z94CWdsZ.net
>>333
クエン酸でいいよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 07:28:13.73 ID:RXS9riqv.net
マニュアルにはクエン酸は使うなと書いてあるけどね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:41:02.61 ID:Ukp8hohU.net
プロディジオ届いた

おためしカプセルが14個しかなかった。
せこくない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:56:04.81 ID:mA9KIBwh.net
デカフェ以外全部つけて欲しいよね

スノーボール買っちゃった
リコリスはやめといた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:26:53.05 ID:xWgJcxHX.net
>335 >336
現在は乳酸が主成分のようです
臭いが気になりますが、水垢の主たる成分であるカルシウムに対する挙動がシュウ酸と異なっています

シュウ酸:酸としてカルシウムを溶かしますが、生成されるシュウ酸カルシウムの溶解度0.00067 g/100 ml (20 ℃)であり水に難溶です
一方、乳酸を作用させたときに生じる乳酸カルシウムは水に易溶です。

このため、カルキ除去にあたっては、シュウ酸より乳酸の方がより効果がある(カルシウム成分を液状にして排出できる)と思われます。
※ポットのように広い表面にうすく付着したカルキであればシュウ酸でもよいとおもいますが、ネスプレッソのように高圧で、細い配管があるようなものには乳酸のほうが(ネスプレッソ専用品のほうが)間違いが無いと思います

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 20:51:50.70 ID:1btGlBvy.net
>>339
なんでクエン酸じゃなくてシュウ酸を出しているのかがわからんが、
シュウ酸をクエン酸に言い換えても正しいようだな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:05:24.31 ID:godQP6k1.net
>>317
この最後のやつどこでいくらで売ってますか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 16:49:22.90 ID:cklnp5//.net
>>312
これ今回のセールで買ったけど
思った以上に作りしっかりしてた
回転するから6本とも正面で取り出せてめちゃ便利
おすすめ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 21:11:16.53 ID:MUAhn7pn.net
>>341
日本では今は買えないみたい

https://www.containerstore.com/shopping/coffee-pod-holders.html
日本に発送しますって出るけど、これは対象外みたい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 02:12:22.46 ID:hxA0Sx2u.net
ブラックフライデー見逃した

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 22:45:41.35 ID:70Injj89.net
>>343
ありがとう! 残念><

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:54:18.95 ID:NbugCvav.net
>>342
いいですね!羨ましいです
ブラックフライデーでいくらになってましたか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 14:33:02.45 ID:uzdVoMKf.net
>>346
3割引

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 10:17:28.04 ID:fbL+tQ8D.net
ゴミカプセル溜まって捨てる時ゲロ臭いの勘弁してほしいですよねw
なので☆3つです

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:33:44.52 ID:gEEGRtwW.net
>>348
あのさ何日放置してるか知らんけど寝る前に全部捨ててる俺はそんな匂い感じた事無い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:10:20.67 ID:SNGk61Tq.net
ゲロ臭くはないけど、1日くらい置くとヤニ臭いよね
コーヒーって時間が経つとヤニ臭くなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:14:42.34 ID:fbL+tQ8D.net
>>349
10日ぐらいだけど・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:27:43.12 ID:RoNNsB1q.net
最低ラインでも週イチが人としての判断

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:52:05.84 ID:gEEGRtwW.net
>>351
馬鹿じゃない?
1日寝る前に捨てて洗うぐらいもできない程めんどくさいならボトルコーヒー飲んでなよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:53:45.25 ID:XhcdyLgh.net
>>351
うへぇ、10日ですか。
うちは毎日使い終わったら捨ててるから放置すると
ゲロ臭くなるのかと勉強になったよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:55:09.45 ID:fbL+tQ8D.net
>>353
馬鹿はてめーだよ
毎日捨てるなんて面倒できるわけねーだろこのA型日本人

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:55:47.43 ID:RoNNsB1q.net
臭くなるのってミルクカプセルじゃないかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:01:00.78 ID:gEEGRtwW.net
>>355
君が言ってるのは
食器も毎日洗わない
掃除もしない
パンツも毎日はきかえない俺不潔人間ですって言ってんだよ

もう飲まないなら普通に外して捨てるだけ
それが面倒臭いとかないわ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:02:56.01 ID:0XeTbHTp.net
日本でもカプセルのリサイクル始まらないかな
捨てるのもったいない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:31:23.85 ID:+/QdLIVg.net
>>356
ネスプレッソ持ってる振りをしてるってこと?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:37:58.24 ID:axmG9T1R.net
俺様くらいになると1回1回使った直後に洗うw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:39:18.22 ID:Wi7R/2AC.net
俺様ぐらいになるとネスプレッソ自体置かない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:40:32.70 ID:rJBJXUuM.net
エキスパートはカブセル落ちるとこに結構水がたまるからすぐ捨てるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:48:44.27 ID:vwEkEE24.net
カプセルの中ほじりだしてカスは乾燥させて
土にまいてるってネットで見たけど、
これがベストかな?
中身調理して食べられるとか有意義な
活用法があればいいのにね。
試しにほじりだしたコーヒーカス少し食べてみたけど、
まずくはなかった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 01:13:52.37 ID:vVdlKcEC.net
>>356
ドルチェのミルクカプセルは
確かな夏場に腐敗するのが早かった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 02:40:59.76 ID:DX+cQ4RU.net
別に10日くらいじゃ臭くならんけど
互換カプセルの変なフレーバーの奴とか使ってるんじゃないの

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 16:09:45.41 ID:QFa75ZSv.net
今度の新しいエッセンサとか
廃カプセル受けの容量が小さいな
あれじゃすぐいっぱいになってしまう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 13:17:51.59 ID:MiRQhE3+.net
クリスマスにコーヒー好きの両親へサプライズプレゼントとしてラティシマタッチ買おうと思ってるんですけど一緒に入ってるお試しカプセルって何味なんでしょうか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 13:30:45.20 ID:UreBZ2M+.net
親がネスプレッソが欲しいって言ってるならいいけどコーヒー飲みたいなら違うモノの方がいいんじゃないか
あとプレゼントした以降もずっとカプセル買い続けてあげるくらいの気持ちも無いと

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 13:48:19.98 ID:MiRQhE3+.net
>>368
ネスプレッソがほしいって最近面と向かって言われたわけではないんですけど、私が高校生の頃母とブティックの横通ったときに「就職したらこれ買ってよ」って、ひょっとしたら冗談かもしれないんですけど言われて、まだ就職はしてないんですけど買ってあげたいと思いました。
両親はコーヒー好きなので家にサイフォンも直火式エスプレッソマシンもあるんですけど、面倒なのか棚にしまわれているので、ボタン操作のネスプレッソを買おうと思った次第です。
お試しカプセルは16個と見たので、足りない種類のはディスカバリーボックスで補って、好きな味が見つかったらそれ以降はその味を買いたいなと思っています。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 14:18:36.26 ID:UreBZ2M+.net
エスプレッソマシン持ってる人ならコーヒーメーカーじゃないのは分かってるだろうから大丈夫か
Amazonでも全種類2カプセルづつ入りのお試しセットとか有るよ
お試しの16種類なんだったか覚えてないや

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:47:36.19 ID:MiRQhE3+.net
ありがとうございます。
Amazonのも見たのですがカプセルの角が潰れていたというレビューを見つけたのでちょっと検討中です。
ネスプレッソのホームページにディスカバリーボックスギフトを見つけてそれが気になっているのですが、これはネスプレッソブティックにもあるのでしょうか?実家住みなので宅配は今のところちょっと避けたいと思っております。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:33:56.52 ID:t8NkxG8r.net
良い娘さん!?だ^^

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:42:58.66 ID:IAI9QkwH.net
ブティックにあったか覚えてないなぁ
ディスカバリーboxがあるかはブティックに電話して聞いた方が早いよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 18:16:17.83 ID:9RdWwOXw.net
ブティックが近くにあるならネスプレッソもいいだろうね
ないなら通販を使いこなせるかどうか次第かな

面倒で棚にしまわれるってことは「手軽に」美味しいコーヒーが飲みたいんだろうね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 18:52:48.40 ID:CPyaJdTH.net
【反原発】火炎瓶テツ「『直ちに影響がない』と言ってた奴が、正義面?」 非御用学者「全員死刑だ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512435483/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:15:48.98 ID:MiRQhE3+.net
みなさま、ありがとうございます。
時間があれば帰りにブティックに立ち寄ることもできるし、クリスマスが終われば通販で買う選択肢もある(クリスマスは事前に届いた荷物を開けられてしまうとサプライズ失敗してしまう恐れがあるゆえ…)ので、継続性についてはあまり問題がないのかなと考えています。
クリスマス前に1度ブティックに立ち寄ってみて機械の実物を触れたりディスカバリーボックスの有無の方も確認をしたいと思います。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:26:13.99 ID:MiRQhE3+.net
直火式の方は自分好みの豆で作れるし、ミルクも撹拌器を使えば好みの固さの泡ができると思います。でもネスプレッソはボタン1つででき、コーヒーにこだわった会社が作った種類豊富なカプセルがあります。
いつも豆を挽いて紙フィルターでコーヒーを作る両親が稀にサイフォンを引っ張り出すのを見て、エスプレッソの方でもその時々の気分での使い分けができればいいな、と思いました。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 17:40:22.32 ID:9OHilET6.net
クリスマス〜年末商戦たけなわで必死やね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 18:09:07.82 ID:i6oZeOYb.net
ココナッツフレーバー、あんまり美味しくなかった
つか、フレーバー系はみんなイマイチ
ワイの好きなヘーゼルナッツチョコ頼みます〜

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 18:26:38.25 ID:fJ2OchsF.net
>>379
あいよ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 20:23:50.08 ID:PlBQVxF9.net
イニッシアが6000円ジャストって、4000円のクーポンとお試しカプセル考えたらタダみたいなものね。
ということでイニッシアを買いました。
ネスプレッソライフ楽しみだわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 01:22:33.77 ID:4HWIFBhV.net
おめでとう
アマゾンかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 09:13:43.29 ID:NcHH74nk.net
>>382
ありがとう

ウェルカムオファーって店舗だと好きなカプセル選べたりしないのかな?
半分くらいデカフェ欲しいからオンラインのだと微妙なんだよね。
できればカップ欲しいし。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:20:49.40 ID:89edqJtx.net
>>383
https://www.nespresso.com/jp/ja/features
またはフリーダイヤル
https://www.nespresso.com/jp/ja/services

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 12:33:57.27 ID:c/OnYwUy.net
>>384
ありがとう
直接ブティック電話したらやっぱり選べないって
でもカップは貰えるので店舗で買ってくる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:45:05.05 ID:NcHH74nk.net
ブケーラルンゴってルンゴのセットでしか買えないの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:47:49.83 ID:iebEPnwD.net
ルンゴのカテゴリじゃ無くてシングルオリジンの所にあるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:57:04.02 ID:NcHH74nk.net
>>387
本当だありがとう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:53:22.59 ID:MF01ki8G.net
みんなカップは何で飲んでる?
雰囲気があって食洗機使えるカップが欲しいんだけど。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 10:59:43.73 ID:AfO/URLp.net
>>389
ミスドで貰った奴
http://stat.ameba.jp/user_images/20110401/08/chikabochi/f0/a7/j/o0700054711138029413.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 11:53:03.11 ID:nxNdojhE.net
そしてまたダッセーなどの罵り合いが続く…

ワイ、ダブルウォールの取っ手付きカップ
食洗機はわからない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:16:26.19 ID:W8vXpqZu.net
>>389
ANAとスタバのコラボマグカップ。

393 :392:2017/12/13(水) 12:17:49.45 ID:W8vXpqZu.net
画像あった。これです。
ANAとスタバのコラボ。
https://goo.gl/images/zvK4kN

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:43:22.32 ID:iRG0NmVM.net
>>390
オサムwww

>>391,392
サンキュー。
スタバのやつ可愛いけど飛行機乗らないんだよね。
ダブルウォールはオシャレだけど繊細で食洗機こわいな。
でも参考になった。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:08:10.67 ID:l9UYGlSs.net
ある意味王道です
http://imgur.com/BneAHNV.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:42:30.16 ID:H2euRbCM.net
温めとかないと、熱もってかれそうな・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:46:21.86 ID:HTiwtMDo.net
ネスプレッソの純正品は結構ある。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 17:00:03.24 ID:KxuqqawM.net
https://i.imgur.com/fa8x4z4.jpg
このふたつか昔のジノリ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:19:20.64 ID:SEh9MjUW.net
マスプロっぽいの好きなんでイリーの陶器製とガラス製、あとデロンギの陶器の使ってるな。ロゴがかわいい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:52:02.18 ID:PyIfFgoY.net
高いのとか凝ったのはよくわからん

ディズニーシーの15周年のマグカップで
楽しかった昔を思い出しながらカフェラテ飲む
あのときは良かった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:53:54.17 ID:kOx0RGBw.net
昔は良かったなんて言わないであなた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:18:18.01 ID:x3Kn/HHe.net
クラスカDoのダブルウォールのやつ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:27:10.68 ID:cKq2lRDw.net
ガラスがいいな
泡の層がよく見える

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:11:17.24 ID:pQWv0qAe.net
view使ってる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:15:36.77 ID:M2Hw7cWN.net
>>396
煎れる前にカプセル入れずにいっぺん出すし

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:49:34.70 ID:TsqZDjCQ.net
キャンペーンってバレンタインとクリスマス以外にもあるの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:11:50.82 ID:c62PVFx0.net
正月に福袋がある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 02:50:25.23 ID:0jZZR6pB.net
福袋があるならカプセルガチャも開催されるはずだな!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:51:55.38 ID:rFVrL2M2.net
エキスパートの温度調節機能は魅力だけど、あの大きさはないな・・・

安いモデルやラティシマでもあつあつで淹れられるようにしてほしい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 15:49:44.53 ID:zq+4p0nr.net
>>407
12~2月しか無いってこと?
偏ってるなー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:09:07.92 ID:ARpas3fo.net
キャンペーンはほぼ1年中あったと思う

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 21:50:56.28 ID:u5kvmxVb.net
>>389
illy使ってるけどめっちゃいいよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 07:52:01.07 ID:HUWNyB1h.net
エキスパートはほんと大きいんだよね。
欲しかったけど実物みて迷ってたんだが、
その間にブラックフライデーのセールで
プロディジオ買ってしまった。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:20:33.02 ID:zBf75jdi.net
ネスプレッソ買ったばかりの者です。
教えてください!
クーポン6000円分はまだメールが来ないのですが、クーポンが届いてから初買いをしようと思っています。
最初の買い物だとディスカバリーボックス?にグラスなどのプレゼントが付きますよね!
そのディスカバリーボックスを購入するのにクーポンは使えますか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:22:51.97 ID:HQY/XcCw.net
ネスプレッソはフリーダイヤルがあるんだから電話で聞けばいいのに
ここで買えないよと回答されても、実は買えるとしたらどうするつもりなの

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:30:19.66 ID:zBf75jdi.net
ありがとうございます。
でもひどい言い方ですね(;ω;)
フリーダイヤルあるのは知っています。
実際に使われた方がいないかなと思って書き込みました。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:49:01.19 ID:IEkhXuiA.net
性格悪いよね〜

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:52:17.82 ID:HW1JRsBu.net
>>414
クーポンはオンラインで買えるものには全部使えると思った
カプセル沢山のセットが3種類くらいあって、そっちのほうがお得じゃね?
サイトにログインすると説明が出てくるよ

>>416
そういう泣き言はいらない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:05:12.60 ID:UpuZCSfn.net
>>414
ウェルカムオファーのことなら11月にクーポン使って買えたよ

ボックスは3種類あるからお好みのものを(^^)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 03:05:44.13 ID:alE4EiHR.net
5chで優しさは不要

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:00:48.27 ID:8SRQSit2.net
>>414>>367だと思うわ
ついでに>>416でも自演してて笑うわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:05:01.40 ID:dVSlP5Sg.net
>>419

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:05:38.09 ID:dVSlP5Sg.net
>>419
ありがとうございます!!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:18:36.85 ID:egzssWhd.net
お前、ワイには礼なしかよ……

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:03:10.04 ID:bXd9xiGS.net
ニトリでガラスの小さめの耐熱マグカップあって買ったら
viewみたいでよかったよ。
値段も180円(税抜)とかだった。
ニトリ安すぎw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:10:51.50 ID:alE4EiHR.net
さすがお値段以上

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:41:54.25 ID:k1Y+tA6i.net
これか
https://i.imgur.com/awpJXLY.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:42:18.91 ID:a8PDU/iw.net
さ、さすがにこれは使いたくないなあ……

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 15:52:35.72 ID:xSnFytif.net
ドルチェグスト用に大きいの持ってるけど
ペラッペラですぐくすむ質感も良くないよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 17:46:19.60 ID:egzssWhd.net
安ければいいっていう層も一定数いるからな
需要はある でも形がだっせw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:03:02.13 ID:xgxEJ1aC.net
180円だからねしかたないね〜

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:18:55.48 ID:d1SXn0Bx.net
>>428
小さめのガラスマグカップってあんまり無いんだよな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:20:56.55 ID:ReN2W2R/.net
探せばある

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:29:25.18 ID:a8PDU/iw.net
109とかハンズとか行けばいくらでも見つかりそうなもんだけどなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 23:20:47.65 ID:egzssWhd.net
みんなどの位の量で淹れてんの?
ワイはミルクと混ぜて最終的に1カプセル350mlに乳増し

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 23:48:32.60 ID:a8PDU/iw.net
それコーヒーの味するのかw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 00:26:01.51 ID:yczSXvVd.net
>>418
ありがとうございます♡

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:18:52.69 ID:8JcXYThP.net
>>435
700のマグカップにリストレット二つ入れてるから大体同じ感じだな

牛乳うめぇ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:50:51.10 ID:UmEUCOVf.net
>>438
カロリー計算してんのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:37:44.28 ID:euh7u1KT.net
オレンジビスケットうまいんかなぁ
カプセルが無くなったから迷い中
一度に10本買うのも痛いけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:43:39.81 ID:2Xm+owFN.net
>>436
普通のコーヒーが濃すぎるからちょうどいいよ!

>>438
仲間がいたw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 15:43:27.99 ID:UmEUCOVf.net
>>440
まあ、確かにうまいよ。でもかうほどのこっちゃない
というかもらえるならもらってもいいか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:21:04.19 ID:hACv+mkf.net
クリスマスキャンペーン、いまいちだね。
お菓子1箱程度で10本以上まとめ買いしたくないなあ。賞味期限も短いし。
せめて洗浄剤の1袋でもついてたら、まとめて買う気にもなるけど。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:05:35.64 ID:UmEUCOVf.net
賞味期限が短い?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:17:41.32 ID:vQ31chlU.net
イニッシアでアメリカーノ作るときってどうやってる?
ルンゴカップでエスプレッソ1杯抽出し、カプセル落とさずそのままボタン押して二番煎じ加えるのは異端?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 01:48:37.02 ID:x2MaQoMQ.net
雑味が出るからカプセル落としてお湯だけいれろと誰かが叫んでたような

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 07:45:11.32 ID:KMAq2X9E.net
先日ヨドバシに行ったらネスプレッソコーナーがあったんだよ
カプセルも売ってるのかなと思って近寄ったらら店員のにーちゃんが「試飲しますか」って言ってきたから、せっかくだし飲んだのよ
二度出ししたときの味だった…
ちなみにカプセルは売ってないそうだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 10:36:06.67 ID:3+429xb8.net
>>446
コーヒーなんて雑味の塊、というかアクを煮出してるようなものなのに、その考えはアホらしい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:52:38.46 ID:vzZ3Z2P+.net
>>448
お前が美味しいコーヒーを飲んだことがないのがよくわかった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 14:19:23.15 ID:3+429xb8.net
まさかエスプレッソの抽出方法で、いわゆるアクが出ないとでも思っているのか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 15:17:26.87 ID:WrwGqh9/.net
コピペ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 15:23:29.37 ID:0g8j/81Q.net
飲み比べて好きなほうでいいじゃん……

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 15:27:42.71 ID:aeCvH9B0.net
エスプレッソなんて極細挽きなんだから雑味もクソもないわな。
ま、後中でやめるのと成分出し切るのとでは味のバランスは多少
変わるかもしれんけど、つまり、成分の比率は多少変わるかもしれんが、
成分そのものは何も変わらんと思うぞ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 15:28:41.80 ID:tzKzhNLc.net
イニッシアのバンドルセットをAmazonで買った
早速飲んでみたら美味かった
勇気を出して買ってみて良かったわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 17:30:26.91 ID:ODaAViil.net
>>444
正確には、賞味期限までの残存期間が短い、だね。
買った時点で残り6か月というのは経験上よくあるし、
公式のFAQでは「残存期間が4か月以上のものを出荷」となってる。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 17:50:31.66 ID:3+429xb8.net
>>455
買って6カ月も飲まないの?
10本程度を?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:22:38.79 ID:zSmodWC7.net
>>447
一回使ったカプセルでもう一回出したんじゃないのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 00:49:31.20 ID:B0ELE++f.net
>>454
泡泡うまいぞー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 02:17:36.73 ID:pgjxvQMK.net
>>454
クーポン申請忘れないようにね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 08:38:41.76 ID:jWhbgmRx.net
>>458
エアロチーノいいな!家であれが飲めるのが嬉しい

>459
申請したよ、早く来ないかワクワクしてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 11:19:25.66 ID:s7PTuvA5.net
高級化する家いれ、コーヒーに第4の波 1万円超の豆、20万円超のコーヒーメーカー
http://www.sankei.com/premium/news/171217/prm1712170017-n1.html

ネスプレッソの名前無し

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 11:31:25.23 ID:5e4Asr1t.net
ネスプレッソは、さすがにそういう層向けではないだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 19:59:46.41 ID:B0ELE++f.net
>>461
そんなの買う人は多数派じゃないから
ネスプレッソは普通のリーマンあたりがターゲットだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 08:28:16.68 ID:OafvLUaK.net
水とカプセル自動廃棄、補給してくれたらなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:12:26.91 ID:y2fo33cU.net
>>464
業務用なら水道直結。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 11:27:39.57 ID:bytqPcGw.net
>>464
カプセル自動廃棄って搭載されたとしてどうやってどこに捨てるの?
無理じゃないかなあ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 14:02:27.15 ID:m6Tti4+v.net
正確にはティーカップだけど、エアロチーノ使ってラテ飲むときはUNITEAの耐熱ガラスカップ使ってるよ
サイズ大きめで薄さも口当たりいい
確かレンジと食洗機いけたはずだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 16:41:35.20 ID:g994DDc2.net
キントーのほうがわかる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 23:37:55.51 ID:+QZ+S15Q.net
新しいマシンっておもらし直ったの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:43:13.59 ID:601R1uvT.net
>>469
エキスパート?
カプセル落ちるとこに凄いたまるよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 22:23:47.98 ID:HRtvCK9Q.net
以前、(マシン購入キャンペーンのオンラインクーポン(6000円分)を使って、初回限定のセットを買うことができるか?)と質問した者です。
無事にクーポンが届き、初回限定のセットをクーポンを使って購入する事が出来ました!!ご報告します。親切に教えていただいた方にお礼申し上げます。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:24:27.87 ID:K3iNxIX+.net
スノーボール、やっとあと1個まで減らした
フレーバーに美味いものなし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 03:23:26.79 ID:OZF/UTN+.net
フレーバー、ここだとあんまり人気ないのね
スノーボールめっちゃ好きなんだけどな
ガチのコービ好きからしたら邪道なのかね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 05:31:14.54 ID:3LjKPmEE.net
プロティジオかエッセンサミニかすごく迷う
もう値段同じくらいまでプロティジオ下がってる

スリムをとるか、抽出3パターンをとるか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 15:57:58.08 ID:BrXpfn6R.net
キンボの互換カプセル買って飲んでみたけど、すごい濃かった
美味しいんだけどネスプレッソ純正のルンゴが一番やで
次はカフェロイヤルにでも挑戦してみるかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:29:12.19 ID:w9S/s/6O.net
>>473
ガチじゃないけど、しかもココナッツ大好きだけど
フレーバー系ってなんか飽きない?

>>474
今月中に買わないとクーポンもらえない…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:17:56.82 ID:6QTJ9u8Z.net
以前相談させていただいた>>367です。
今日ネスプレッソブティックに行ってディスカバリーボックスを購入しました。
今のディスカバリーボックスには全種類入ってないみたいですね。フレーバー系はないとのことでした。
明日にはインターネットで買ったラティシマタッチが届くはずなので楽しみです。
レスをくれた方、ありがとうございました。

なんだか別IDで書き込んで自演していると思っている方がいらっしゃったみたいで草草の草なのですが別人でございます、申し訳ありません。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:19:52.96 ID:PfzbGHZj.net
>>477
ディスカバリーボックスはブティックとオンラインは中身が違うって事?
オンラインはフレーバー入ってるよね?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:37:59.21 ID:6QTJ9u8Z.net
>>478
今よく調べたらオンラインのディスカバリーボックスギフトと私が店頭で買ったディスカバリーボックスは別物みたいです。値段が500円程違いましたね。誤解を招いてしまい申し訳ありません。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 00:47:52.70 ID:I1iY5t3Z.net
>>479
そうなんだ
ウェルカムオファーはそれでも貰えるの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 01:04:21.92 ID:dsrl41s5.net
うまいルンゴとは何か

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 13:11:50.81 ID:l6Y3c82+.net
ルンゴは40mlで抽出すれば美味しい
ドリップ代わりにリニツィオとヴィヴァルト買ったけど
消化するまで時間かかった。悪くはないんだけどな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 19:50:15.99 ID:Pp1/P5sH.net
最近ドルチェグストのリッチブレンドばっかり飲んでる
ふつうのブレンドコーヒーとして美味しい!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:20:10.17 ID:UxnNcLhY.net
>>416
>>417

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 02:54:39.17 ID:KnWN+hcN.net
皆がsageて書いている中わざわざ上げて書いたり
文末にゴミつけてるのが自分だけなのに気づかない注意力のなさ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 08:34:15.43 ID:LmNj7MJG.net
>>481
ブケーラはルンゴで出しても美味しいよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 08:45:09.79 ID:/tjgMtMb.net
プゲラ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 14:49:47.76 ID:9+21cQuE.net
何本セット、とかいうのにルンゴが入ってると凹むよね
すこし前のバリスタのやつとかも確かそうだった
エスプレッソを飲みたくてネスプレッソを買ってるのに。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 15:03:52.74 ID:wMBsgfTZ.net
きにせずエスプレッソで抽出してのめばええ
そもそもうちはミルクレシピばかりだから多少の違いは誤差ってのはあるけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 16:27:24.97 ID:PRxXt/Gx.net
ルンゴを2本常備して、飽きないように飲み分けたいんだけど
おすすめの組み合わせはどれ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 21:48:12.80 ID:KnWN+hcN.net
>>490
おすすめは490が好きなルンゴを1本ずつの組み合わせだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:32:27.21 ID:xD8R1WiK.net
>>490
うちはルンゴしか飲まないんだけど、オレンジのがメインであとは深緑のカプセル。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 23:23:14.48 ID:XORPc94V.net
>>486
ブケーラなんか薄くない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 00:57:43.46 ID:WdBZcuYH.net
>>493
濃いのが好きならそうかもね
私は酸味のある華やかな香りがすき
ドリップコーヒーよりの味なのかも

限定のオランジェはルンゴで入れたほうがオレンジ感楽しめて好き
アルペジオもルンゴで入れると美味しい
というか他のルンゴは微妙なので、ルンゴの時は今はブケーラかアルペジオかオランジェにしている

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:13:47.51 ID:EE83UMjW.net
>>494
オンラインだとブケーラ以外のルンゴが上位にきてるし玄人好みの味なのかもね
苦味が弱めで香りと酸味を感じられるからお茶っぽい気はするよ→ブケーラ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 06:43:28.03 ID:dLAB4Vvl.net
ブケーラは全然コーヒーっぽくない
嫌いではないけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 18:28:48.45 ID:K2g+8ip2.net
リニツィオこそ至高

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 18:37:23.86 ID:CA1pUZfM.net
たまにアルペジオをアメリカーノ(エスプレッソ+お湯)で飲んでたんだけど
電気屋の試飲のおばちゃんにオールブラック(お湯+エスプレッソ)を勧められてやってみたらクレマがふっくらで美味しかったよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:03:12.69 ID:KmUEiIi9.net
>>498
それはお湯を先に入れてからエスプレッソで合ってる?やってみよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:06:36.35 ID:KmUEiIi9.net
やってみたけどマジで美味しいわw
ありがとう〜

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:33:50.55 ID:DDrUabv1.net
最近夜でも飲むから消費量が半端ない
これから連休になってさらに飲む量増えると思うと破産しかねないよ><

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 20:03:24.12 ID:0ugl9qd3.net
また破産さんかよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 18:57:33.32 ID:4iZQFHnr.net
デカフェのリストレット、すごくおいしいんだけど、
あのデザインにどうしても耐えられなくなって、リピートしないことにした
透明なケースに種類別に収納してるから、なくなるまで苦痛だった
これからは、色彩的になんとか耐えてるアルペジオにしようと思う

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 19:01:46.46 ID:4iZQFHnr.net
デカフェ全般、デザインを見直してほしいなあ
目印の赤との妙なコントラスト、おまけに最近は縁どりまでできたよね
他のカプセルと並べたときの見栄えもよくないというか、バランス悪いんだよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 19:49:10.05 ID:o0Z+64P5.net
カプセルのデザインなんかどうでもいい、と思える人間で本当によかった。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 20:10:59.83 ID:Y6UUuouv.net
デザインイマイチなのはすごく同意だが味が気に入ってるなら飲むのをやめるまではしないな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 21:38:42.32 ID:pw9nJ5yW.net
ミルクタンク洗うの面倒だから頑張って使ってたけど牛乳の中に黄色の塊が浮いて匂いがやばかったから泣く泣く牛乳捨てて洗ったよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 21:53:37.16 ID:r1nWBeNJ.net
赤と黒で可愛くね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 21:55:39.15 ID:r1nWBeNJ.net
>>507
こういうのがあるからタンク式は嫌

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 22:37:01.30 ID:XqzrfsY2.net
使ったらすぐ蒸気通して水ですすげば、きっちり洗うのは一か月に一度で充分なのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 23:45:09.27 ID:o0Z+64P5.net
使ってないときは分解して洗って乾かしてるから、そんな状態になることもない
というか面倒だからってアホか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 08:23:14.00 ID:qz2Ot5QT.net
色んなとこに牛乳のカスがつくから蓋の開け閉めも大変になるんだよw
設計ミスだよねこれw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 12:30:17.90 ID:hK1E5avS.net
12/12にマシン購入したのにまだクーポン届かない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 14:06:14.36 ID:ta/JIFUN.net
>>513
gmail使いならプロモーションフォルダに埋もれてるかも
うちのはそうだった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:10:28.23 ID:hK1E5avS.net
ありがとう、埋もれてた!
プロモーションコードを相手に送れば、自分以外でも使用可能ですよね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:20:08.32 ID:QmyB+/em.net
>>512が使ったことないのはよくわかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 18:27:00.35 ID:ta/JIFUN.net
>>515
それはどうだろう?
やってないから何とも言えない
サポートにきいてみたら?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 15:39:20.74 ID:bfKpNZQP.net
福袋って実店舗でやるの?
オンラインは
お正月っぽいことなにもなくて
つまんないね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 00:00:22.88 ID:Xy9rjzCv.net
ウェブでも福袋とかニューイヤーキャンペーン
あればいいのにね

福岡三越のブティックは15000円の福袋が出るらしい
明日は予定があってチェックしに行けないのが残念

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 08:02:16.39 ID:098F8Pew.net
>>519
それマシン入りの福袋よ
マシン入ってないのは1まん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 13:21:49.75 ID:eN7c/qrv.net
一万何が入ってた?買った人いる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 13:25:48.59 ID:mrxy3Fyf.net
去年のがカプセル12本、カップセット、チョコだから似たような感じじゃないの

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 13:28:45.67 ID:eN7c/qrv.net
>>522
逆にそれならいいんだがカップがリニューアルされる前のヴューとか最悪やから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 14:32:45.16 ID:2vpPf4h3.net
今年はカップなし
カプセル12本にクッキーだかココアパウダーだかチョコだか
カプセル以外の食品は要らないからスルーした

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:25:26.57 ID:dCwn+41r.net
カプセルも好きなの選べるならいいけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:31:56.02 ID:2vpPf4h3.net
>>525
もちろん選べないよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:29:52.97 ID:K9FtJoeN.net
今日、松屋銀座で福袋買ってきたよ
ルンゴ3種類と一般的なの12本と
オレンジビスケットと、花山椒クッキーとココアで、
花山椒クッキーは押し付けられた感あるけど
自分的には結構お得感あった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:30:37.09 ID:K9FtJoeN.net
ルンゴ含めて12本ね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 11:42:24.14 ID:O1H53YSn.net
>>507
マエストリアがあれば、手入れはすごく楽だったんだがねぇ。

ラティシマ+を使ってた時は毎日浸け置き洗いしてたけど、面倒になって
マエストリアに替えた。コンシュマー向けの現行機にはスチームノズル
付いたのがないのが残念なとこだな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 13:26:36.35 ID:wtj7NAZE.net
エキスパートのカプセル落ちるとこに水溜まり過ぎるんですけどどうにかなりませんか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 14:21:31.09 ID:O1H53YSn.net
こまめに捨てれば良いだろ。大した手間じゃない。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 17:36:40.51 ID:/jgjcloX.net
>>529
まさにその理由でマエストリアを使ってて、安かったので親用にラティシマタッチを
こないだのセールで買ったが、メンテナンスは予想外に簡単だったぞ

マエストリアとさほど変わらなかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 18:18:12.91 ID:BK8KDlcy.net
ラティシマタッチ持ってるけど俺もタンクのメンテがどっちかと言えば面倒に感じる派。
最近はずっとレンチンとフローサーでお手軽に済ませてばっかり。
何杯も続けて淹れないしな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 18:34:17.96 ID:j8KcjlQU.net
やっとクーポンが届いた

150個セットどれを選ぶのがいいか教えろください

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 19:25:18.32 ID:DlY03OeO.net
>>534
ミルク入れるかそのままが好きかで決まらない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 19:58:19.27 ID:j8KcjlQU.net
>>535
それがマシンについてたお試しセットを片っ端からラテにして飲んでたんだけど、このミルクセットのやつはあまり美味しいと感じなくて
どういうところがミルク用なんだろう?

大人しくルンゴにしておくか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 23:05:54.86 ID:oKsrMLiA.net
>>534
ルンゴにした
でも結局ここで見たオールブラックばっかりで飲んでるのでミルクにすりゃよかったと思ってる今は
カップはカプチーノにしたけど、それもエスプレッソにすりゃ良かった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 17:09:09.49 ID:lSZCf0k9.net
>>498
>>537
オールブラックじゃなくてロングブラックじゃないの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:27:10.64 ID:powoZX+I.net
>>532
蒸気出してるだけじゃないのか?それだとパイプ内のミルク洗浄が出来るだけで
タンクのミルクは落ちないんじゃないのか?

+だとタンクを分解して漬け置き洗いしろと出ていたがな。タッチだとタンクも
自動で洗浄出来るのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:30:07.47 ID:aML1nI+X.net
お湯+エスプレッソおいしかったわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 21:14:15.96 ID:IR4hM80O.net
>>539
実機見ないとわかりにくいかも知れないが、牛乳の経路は全部ハズして
簡単に洗える

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 23:53:25.47 ID:eRtv06Zx.net
エアロチーノのセットする金具にミルクの膜が固まってた。爪で剥がした。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 02:07:39.98 ID:di0I99Fh.net
>>538
それそれ
恥ずかしいw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:09:52.73 ID:Se//gJQy.net
デロンギのマグニフィカとネスプレッソを検討中です。

コーヒー
エスプレッソ

それぞれどちらが美味しく淹れられるでしょうか?

コストや手間は度外視して味だけで比較して下さい。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:17:36.86 ID:ClsYfay+.net
どちらも美味しく入れられる
デロンギで入れたか、ネスプレッソで入れたか
あなたには分からないただそれだけ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 13:10:57.45 ID:Fsc3fztE.net
まずい豆を使うならネスプレッソ
超高級豆を使うならデロンギじゃねえの

俺は手間と安定感でネスプレッソを選んでいる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 13:46:57.98 ID:rc5BSIZv.net
俺はネスプレッソが十分満足できる味だったから一択だった
とにかく手間がかからないメリットがでかい
コスパなんてコーヒーくらいなら無視できるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 15:47:31.22 ID:Lx9Oprmd.net
ネスプレッソ手間かかるよ!廃カプセル1週間でゲロくさくなるし牛乳タンクも1週間に一回ぐらい洗わないとカピカピ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:31:36.95 ID:xB9A3Hwx.net
はい、みなさんスルーカ検定ですよー
スルーできない人は即NGでね!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 20:13:48.72 ID:RGrq54oa.net
するーか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:02:19.94 ID:AsZ2fa19.net
>>547
ネスプレッソのランニングコスト、使い始めは高いと思ったけど、毎年買ってる紅茶の福袋を今年は買わなかったから、無駄金使わず結果安く済んだわ
楽すぎてネスプレッソばっかり飲んでる
紅茶もそこそこ美味しく入れられるマシンがあればいいのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:22:21.91 ID:WHu2UjPN.net
ネスレのお茶マシーンはダメなん?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:43:02.59 ID:rik3R+0Z.net
ネスプレッソの最大の欠点
サクッと淹れられるのに旨いから飲みすぎる
気づいたら1日4杯とか飲んだりする
1週間放置とか不可能、財布の敵だわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:55:00.05 ID:AsZ2fa19.net
>>552
ダージリンの農園物とか無いじゃん?
それどころかダージリンとイングリッシュブレックファストしかない
ネスプレッソは色々あっていいよね
これぐらい充実するなら買いたい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:22:13.81 ID:Zqjbs0OK.net
こんなの買ってまた無駄遣いして!とか怒られるかと思ったけど、
家族がよろこんで飲んでる
意外と好評

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:17:00.72 ID:fvdvHBqG.net
>>555
しかしカプセルの値段を知った奥さんは

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 08:31:39.54 ID:mtLXVmhg.net
>>556 うちの奥さんは安いと言ってるな
ドリップ式じゃこの味は無理だし
デロンギとか買われたらもっと高いし
自分でもできるし

スタバやタリーズ行くより安いし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 09:39:08.35 ID:kZDiDTSI.net
>>552
SPECIAL Tのスレがこの板にあるよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 12:04:54.88 ID:kmOGl06/.net
>>558
SPECIAL Tを求めてるのは>>552じゃなく>>551の私ですが、読めば読むほど買うべきじゃないみたいだね。
ネスプレッソは普通のエスプレッソと比較してもそれなりの味なのに、お茶類に関しては淹れ方がそもそも違うので、味のクオリティがかなり低いっぽい。
ネスプレッソがあるし、お茶はゆっくり楽しめる時にいれることにするよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 14:30:36.48 ID:fvdvHBqG.net
ネットの評判は、正直1/3くらいにとどめた方がいいとおもうけどね
とくに味なんかは、針小棒大で語ろうとする輩が多いよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 14:31:32.97 ID:fvdvHBqG.net
>>557
オチを付けてくれようw
でもよかったね、ちゃんとほかと比べて安いって価値判断してくれる奥さんで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 14:35:43.55 ID:kmOGl06/.net
>>560
そうね。
でもそれを考慮しても、美味しくないんだろうな思う。
不味い紅茶は飲めたもんじゃないからね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 15:17:11.11 ID:cvAyguDh.net
うちは大学受験の子供がネスプレッソ飲んでるわ
飲みたくなったら勝手にガーっとやってる
ドリップ式コーヒーメーカーみたいに手間がかからず良いと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 16:58:56.02 ID:fvdvHBqG.net
>>562
そういう風にネットの風評を鵜呑みにする前に、少なくとも自分で試してみてからにしたらとしか。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 18:32:15.77 ID:oGj43hBr.net
茶葉を専門店で買って、茶器にもこだわって
淹れてるような人には不味いのかも
水道水沸かして100度のままパックの紅茶を
淹れてるようなワイなら美味しいんだと思うw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 10:27:11.17 ID:fb67igv8.net
>>565
スレ違いになってるが、100℃の熱湯が出ない時点で紅茶には向かないな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:25:24.37 ID:3Cjl8aPP.net
ネスプレッソマシン用の紅茶カプセルがあればいいのにw抽出法が違うから無理だけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:27:43.31 ID:1DDjtvMq.net
>>565
紅茶はものにもよるけど熱湯でおkなのも多い
だからこそ駄目なのかもね

とにかく種類が少なすぎるのが問題
だから手軽で種類豊富なネスプレッソだけあればいいねって話

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:28:21.09 ID:1DDjtvMq.net
>>567
紅茶自分で詰められるやつ何処かで見たわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:28:52.79 ID:I0LfzXfn.net
つドルチェグスト

571 :565:2018/01/10(水) 18:02:19.63 ID:z+/sHxJr.net
紅茶って熱湯オケだっけ?
お茶と勘違いしてた
お茶も熱湯で淹れてるけどね!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 18:13:04.47 ID:MBd9bdRt.net
空のカプセル入れてお湯出して紅茶作れば良くない?
俺天才

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 18:13:20.69 ID:PlcTvQdW.net
>>571 沸騰後直後が一番いい
沸騰後放置してると空気が抜けてしまい、葉がダンシングしなくなる
少し高い位置から元気よく豪快に入れろ

とイングリッシュティーの講座で教わった

ほかにも
・ティーポットもカップも茶渋は楽しむものなので漂白するな
・Harioの茶こしを押し下げるタイプのは本来コーヒー用なので使うな
・陶器のティーポットで大きめを使え
・寒い時期はティーポットにカバーを被せろ
・2杯目以降は濃くなるのでミルクとか足して飲むのもありだし、足し湯もあり
・二番煎じ・三番煎じは邪道でもなんでもない好きに飲め

とか説法された

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 18:32:11.46 ID:1DDjtvMq.net
ダンシングw
ジャンピングね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 18:45:18.48 ID:Dd8sMmUz.net
素敵なダンシング

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:29:32.29 ID:1mG0MV0n.net
サムシング

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:05:31.78 ID:Dd8sMmUz.net
>>576
すまない
ずっと勘違いしていたみたいだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:05:44.72 ID:uf0XofXc.net
たちこぎのことダンシングって言うよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:45:21.95 ID:z+/sHxJr.net
>>573
奥が深いな
面倒くさくてネスプレッソなワイ氏死亡…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:59:10.60 ID:JvNWJjXq.net
>>577
おうマジレス、大喜利かと思ったぞw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 02:53:48.88 ID:o8WKrGDu.net
>>579
むしろコーヒーの方が、豆の焙煎度、挽き方、抽出温度、抽出方法etc.の違いで味が云々言われるからややこしいよ。
紅茶はぶっちゃけ、大きめの丸っこいポットに熱湯ドババババすればほぼ間違いないw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 03:11:09.88 ID:lXJmvNdz.net
アンバサダーでジニアス導入したよウマウマ
初回特典のアソートパック有料でも売ってほしい
一箱50カプセル入りじゃ気軽にいろいろ買えないよー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 03:58:17.26 ID:JvNWJjXq.net
どうせ好みは決まるから一種類しか買わなくなるぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 07:55:30.08 ID:lvLUYSnZ.net
>>583
え?そう?
デカフェ4種でさえこれって決められなくて全種類買ってるよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 08:18:18.73 ID:OYb69+4a.net
>>583
ダルサオ
カザール
デカフェの一番強いの

の三種類に絞られたな
基本ミルクで。
夜はデカフェ。
たまにダルサオのみで。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 11:08:41.42 ID:T93RzaC8.net
>>581
そういうわけなので紅茶はわざわざ高額なカプセルを買って機械で淹れる必要がない。
スペシャルTは熱湯が出ないので論外。

日本茶は湯の温度が大切だけど、スペシャルTで淹れると旨いかどうかは知らん。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 12:34:08.33 ID:7BctfUOW.net
ネスプレッソに慣れてると茶葉捨てるのが最大の面倒でマシンが欲しくなるw
まぁいい茶器を買って楽しむとしよう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 17:14:46.44 ID:jjc+pol1.net
>>585
ワイ、ヴォリュート一択 基本カプチーノ
あと、たまに買うならダルサオ
コーヒーなんか区別つかないと思ってたけど
好きな味はわかるみたいです

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 18:15:04.56 ID:TGbpp7Ro.net
アルペジオ、ヴォリュート、リストリットとそのデカフェの6種だな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 20:39:47.11 ID:L9F30L+o.net
湯通しの時にカプセル入れて本番でカラにして出して飲んでた
ものすごく損した気分
どこを相手に訴訟すればいいのか・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 21:21:42.72 ID:JvNWJjXq.net
>>590
ん? コーヒーを飲んですらいないということか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:34:57.34 ID:sAxsXttg.net
2杯目でもコーヒーの味がしっかりデロンギ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 08:43:25.12 ID:djc0L10x.net
湯通しで濃すぎるのが出てきたらわかるやん
わしはたまに2度出ししてヤニ臭いコーヒーを飲みそうになる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 09:17:17.15 ID:kZ9zhJYd.net
偶にカプセルを入れわすれて湯だけ出すことはあるな。ミルクに淹れたら悲惨。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 09:32:13.17 ID:8luhPhgV.net
湯通しを前後にやってるんだけど、コーヒーいれた後、カプセル落とすの忘れて湯通しがうすーい茶色の液体になってることはある。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 10:06:53.53 ID:EnfkoN/4.net
カプセルいれる
ほかの事に気を取られる
湯通ししようと蓋を開ける
未使用カプセル落ちる

となったことはある

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 13:03:24.70 ID:6RFddMMo.net
カップ温め兼ねて、湯通ししたら
前回の抽出後のクリーニング湯通しがやってなくて
微妙に茶色いお湯が出てなんとなく嫌な気分
嫁が飲んだなとw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 13:43:43.42 ID:XnT90oRJ.net
まーた釣られてる
みんなピュアすぎ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 14:52:58.75 ID:YqC4l5j8.net
冷や水欠けるアホよりも踊るアホのがいいな
なんか教室の隅でぼっちになってブツブツ言ってたタイプなんだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:00:32.55 ID:djc0L10x.net
他のことやりながらだと、新しいカプセル入れたのか
古いカプセルが残ってたのか分からなくなる時はある
使用済みか新品かがわかればいいのになあ
開けて確かめようとすると落ちるしw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:11:47.58 ID:+YvaL6ES.net
都度カプセル落とさないの?
カプセル落とした後まだ少し出るから、絶対に落とすわ
もったいないじゃんw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:38:53.98 ID:k/oBTWox.net
>>598
おまえが一番いらねえわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 18:06:33.07 ID:djc0L10x.net
>>601
ミルク入れたりしてる間に忘れちゃうんだよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 00:14:19.93 ID:3+tpONMb.net
>>602
お前はネスプレッソ持ってないんだから来んなよw
コンビニコーヒースレ立てて一人でこもってろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 01:21:45.70 ID:mdLxtwJC.net
>>604
ぼっちがイキッても、滑稽なだけだよ……

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 03:19:22.30 ID:NirSWsGT.net
>>605
見事なブーメランだなww

あ、オレは既婚なのでブーメランにならないよ
夫婦で旅行した時にホテルの部屋にネスプレッソが置いてあって、妻がネスプレッソに惚れ込んで帰ってすぐ買いに行ったんだぜ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 04:03:31.46 ID:mdLxtwJC.net
話盛りすぎなのもぼっちの特徴

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 07:54:35.54 ID:3+tpONMb.net
>>607
早くスレ立ててこもってろ(再送)
てか横だけど海外のホテルに全てではないがネスプレッソ置いてあったり貸し出しあるけど知らないんだろうねぇ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:07:32.21 ID:B0Xq41pX.net
>>608
Facebookで広告流れてるし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 12:43:49.47 ID:MqOJ0ANP.net
>>608
日本国内のホテルでもネスプレッソ置いてるところがけっこうあるのを知らないんだね
この情報をドヤ顔でここ以外で語ることを許可する

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:36:01.27 ID:NirSWsGT.net
>>607
事実を書いたら「話を盛ってる」かよw
悔しかったら自分がネスプレッソ買ったエピソードや非ぼっちエピソードを書いてみろよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:38:54.66 ID:mdLxtwJC.net
僕ですか? 試飲して気に入ったから買っただけですよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:06:26.25 ID:3+tpONMb.net
>>610
お前は早くスレ立ててこもってろ(再送2)
必死に検索してドヤ顔で日本のホテルにもーってクソワロタ
それとお前は女だよね?なんで男のふりしてんの?w
マジキチだしキモいからもう相手してやらん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:50:19.91 ID:k35PzuvB.net
>>613
あなた気持ち悪いですねw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:06:08.95 ID:zpD6FQWW.net
荒らしに餌を与えないでください

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:52:30.69 ID:F6o4opfW.net
>>614
IDコロコロ荒らし馬鹿はとっとと病院行け

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 20:50:30.66 ID:3cUmbPcw.net
荒らしにアルペジオを飲ませてやっても良いですかねっ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:54:47.67 ID:MqOJ0ANP.net
>>617
許可する

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:22:05.19 ID:uHt/Pb/n.net
廃カプセル溜まりすぎてカプセル落とせなくなるとイラッとくるよねw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 14:38:26.69 ID:Wf2c+mq+.net
あるあるw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 19:49:01.81 ID:nJ1eUio7.net
ウェルネスはこのスレで良いのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 08:04:40.17 ID:T9Qt2i6h.net
ドルチェグストのルミオ買った人いない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 10:23:47.12 ID:txqjBI+7.net
ドルチェグストはスレチじゃない?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:55:17.44 ID:1+M4tM+1.net
>>617
そんなことアルペジオ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 13:24:02.18 ID:q/WW3Hnr.net
>>623
そもそもスレがないんだよなぁ……

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 13:47:44.67 ID:jDfQDDuh.net
>>625
お茶・珈琲板にある。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 14:40:24.79 ID:2bpwdBl5.net
あったのか!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 15:05:17.21 ID:1+M4tM+1.net
ここと同じレベルで盛況だぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 15:07:45.84 ID:uSNqPCaJ.net
>>628
あ……(察し

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:05:27.13 ID:2bpwdBl5.net
カプセル定期便で本体を無料っての
めっちゃ評判悪いじゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:07:39.10 ID:2bpwdBl5.net
バリスタのほうが盛況だな
日本は貧乏人が増えてるからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:09:40.37 ID:/ioFjGWz.net
バリスタってどうなの?CMだと美味そうにみえるけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:12:59.32 ID:uSNqPCaJ.net
職場にあるけど、良くも悪くもインスタントコーヒーだなー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:17:11.30 ID:H+k6Pemk.net
>>633
レギュラーソルブリュ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:16:17.32 ID:4zg7+z4R.net
つまりインスタントだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:19:21.30 ID:H+k6Pemk.net
>>635
いやレギュラーソリュブルだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:21:35.84 ID:2bpwdBl5.net
ワイの腹はいつもギュルギュルブリュブリュです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:29:02.49 ID:CZL/h3Jt.net
どっちにしろスレ違いなのでドルチェグストやバリスタは巣に帰れ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:46:12.09 ID:/ioFjGWz.net
この流れわろたw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 21:45:18.95 ID:9IvruXyh.net
今なら54,980円でバリスタにNECのネットワークスイッチ(定価383,000円)が付いてくるぞ
https://nttxstore.jp/_II_0215251843

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:55:27.78 ID:okbV3Tf1.net
高島屋に福袋の中身出てるね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:49:32.62 ID:fpIy+/ZW.net
>>641
どういうこと?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:41:08.43 ID:YQ4FOkj9.net
>>640
www
そろそろ10Gigabit Ethernetハブ欲しかったから買うか!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:50:08.24 ID:hLuTGpsz.net
カプセルなくなって今はドルチェグスト飲んでるけど
ネスプレッソが飲みたーい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:55:26.26 ID:pGsQnFwj.net
>>644
ブティック行けばタダで飲める
何杯でも頼めば出してくれるぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:57:52.60 ID:atoMnQDh.net
>>645 たぶんブティックに行ける服が無いんだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:14:07.08 ID:hLuTGpsz.net
>>646
うううう……わいがヒキコモリなん、なんでわかったん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 15:14:24.43 ID:nntm/9Wc.net
カプセル15本頼むと12000円超えてさすがに堪えるんだけど安売りする時とかってあるの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 15:20:01.36 ID:23on99C/.net
>>648
おまけがつくことはある

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 15:59:17.95 ID:JKwdA552.net
>>648
どうせ飲むんだからお得な方がよろしいがな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:03:31.49 ID:JBGZ7E9T.net
>>648
年間8万超えた時に全自動エスプレッソマシンを導入した
※だがエスプレッソにはほぼ使っていないというw

これで、コーヒー代を年間4万まで節約することに成功し、2年で元を取ったw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:12:05.40 ID:JBGZ7E9T.net
誤解されると困るので追記

エスプレッソを飲みたいときはネスプレッソを利用
だって、アルペジオを超えるものを全自動で作ることはできないから

ルンゴは買わなくなった(というか節約のためやめた)
家族4人で利用しているが、エスプレッソを飲むのは私だけ

全自動エスプレッソマシンにはカフェジャポーネという機能があり、家族全員それを気に入っている模様
豆入れっぱなしで回転させてるw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:09:55.86 ID:nntm/9Wc.net
おまけが付くぐらいか
結構シビアだね
アルペジオとかシレッと値段上がってたし

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:14:33.24 ID:JBGZ7E9T.net
>>653
イラっとしたよ
人気があるから、取れるところから取ろうというのが見えてねぇ・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:28:55.47 ID:JKwdA552.net
コーヒー豆が高騰してるから、仕方ない部分もあるよ
それにネスプレッソはたしかフェアトレードみたいなこともしてるんじゃなかったかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:35:13.43 ID:JBGZ7E9T.net
日本のネスプレッソは世界最高値
これはいまだに許せないところがある
まあ、ある程度は納得しているんだけどね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:53:39.01 ID:JKwdA552.net
>>656
まあそこはな……
売り上げ規模の違いなんかねえ。

でも極端に売れるようになったからって安くなるもんでもないし。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 18:57:16.04 ID:oT6njrqg.net
>>651
うちも年8万円は越えてるなあ。

デロンギ マグニフィカS?
追加を考えようかな。
だけど、夜飲むネスプレッソのデカフェが旨いんだよなあ…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 22:47:40.85 ID:23on99C/.net
バレンタインキャンペーンを目前にカプセルがあと15個を切った…
毎日3個は飲むからキャンペーン早く始まってほしい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:46:50.94 ID:rHzXENbE.net
バレンタインキャンペーンってどんなことが起きるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 08:39:37.29 ID:VtusZ8fw.net
>>658
併用は便利だと思う
ルンゴもデカフェタイプだけは常備中
個人的にアルペジオは絶対に切れないのでノーマルもデカフェも常備中w
※限定品も出たら買ってしまうのは性なので仕方ないよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 08:40:03.86 ID:VtusZ8fw.net
>>660
チョコレートが付いてくるだけw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 10:02:49.25 ID:n/7EUv5G.net
あのチョコレートなら国産のちょっと高いチョコとそんなに変わらないというか
むしろ国産の方が旨いだろ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:38:35.33 ID:L4Tkl9q6.net
アルペジオ値段変わってないだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:51:26.02 ID:VtusZ8fw.net
>>664
昔に代わってるよ
まあ古参ぐらいしか、しらないだろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 15:00:02.26 ID:EZovjAA/.net
アルペジオの出が悪いのは改善された?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 16:25:03.15 ID:u0vXVEWG.net
>>666
きみんちのおしっこの出が悪いだけです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 16:56:36.48 ID:VtusZ8fw.net
>>666
旧ラティシマだが問題ないよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:27:26.02 ID:w+xmlsGm.net
ネスプレッソクラブからお菓子講座の招待来た人いる?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:56:43.58 ID:/3d2QqyD.net
>>669
来てたね。コルドンブルーのお菓子講座

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 03:33:26.57 ID:WQ/dbKPD.net
アルペジオ、今は750円(税込810円)だよね
自分が買い始めた4〜5年前の消費税5%時代も750円(税込788円)だったと記憶している
>>653のいう値上げがいつ頃だったのか、古参の方教えてください

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 07:16:53.30 ID:PuwUeKvr.net
自分も気になって調べてみた
2011年春購入のアルペジオは750円(税抜)だった
もうすぐ7年か…長い付き合いだなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 10:27:19.65 ID:prFdGTFq.net
>>672
一番最初の価格改定で700→750円になった
確か、円安が理由だったと思う
その後円高になったが価格は変わらず・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 10:37:49.53 ID:prFdGTFq.net
>>671
2008年の伝票が700円だったんで2009年じゃないかと思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:46:33.18 ID:CdxkrHDy.net
リストレットで飲むと美味しいの?
イニッシアだからエスプレッソかルンゴしかできないんだけどちょっと気になってる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:16:36.24 ID:8y5zlRrr.net
美味しいかどうかはともかく、もったいないという気持ちはあるw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:37:03.72 ID:jxZgPQHL.net
> イニッシアだからエスプレッソかルンゴしかできないんだけど

自分の好きな量で止めればいいだけだろう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:12:50.13 ID:HxGtI0hv.net
今日マエストリア届いたんだけど最初の湯通しができない…
前スレを参考に何度も押してるんだけどすげーうるさいし今日は諦めよ
やっぱりAmazonのマーケットプレイスで買ったのが良くなかったのかな…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:45:17.42 ID:15n6mBG+.net
スゲーうるさいのは仕様だよ
アパートの下の階に迷惑じゃないか心配しながら使ってるけど、今のところ苦情は無い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:14:03.81 ID:KZNlnSPg.net
標準でこんなにうるさいんだ…
いろいろ敷いたけど床に響いてるのがわかるくらいふるえる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:53:36.64 ID:It617t8z.net
いまマエストリア買えるの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:57:27.13 ID:pekMaYKI.net
Amazonに出品されてるの買ったんだよ
さすがに今よりは安い値段だったけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:54:00.17 ID:pekMaYKI.net
マエストリアの湯通しできた!
乾燥モードを使ったらできるようになったので同じ境遇の人の参考になれば
ルンゴうまいンゴwwww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:26:50.35 ID:piKK2qxG.net
エスプレッソ、砂糖入れないほうが好きなんだけど、たまに嘲笑されるので悲しい。
本場はどうとか気にしなくていいじゃないと思うのだけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:30:35.43 ID:SkhjSyoR.net
>>669
全員に来てると思われる
申し込もうとしたらフォームじゃなくメーラー立ち上げなのな
スマホ利用が前提でワロタ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:55:59.23 ID:8Op69FZ5.net
>>684
NHKに出てたナポリ出身のイタリア人が、
私は砂糖入れないです、ナポリでは普通入れません!
って言ってたから大丈夫。
イタリア人は自分のやり方が普通のやり方だって言い張るよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:32:41.52 ID:rwYa76jN.net
>>683
乾燥モードって何?
次回のために詳しく教えてください

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:01:27.39 ID:mpKbtmUX.net
>>672-674
ありがとう
9年前の値上げのことを>>653-654は言ってた訳ね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:18:31.10 ID:piKK2qxG.net
>>686
そうなのね。イタリアでもいろいろあるのか。
NHKだとジローラモかしら?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:46:37.73 ID:8XTt87d8.net
>>689
ジローラモじゃないよ
昔のイタリア語講座に出てた女の人
イタリアどころかナポリでも地域家庭によって違うんじゃない?
イタリア人は全員自分がスタンダードで正しいと思ってるからw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:22:35.36 ID:18mKPbgH.net
エスプレッソ=ご家庭のお味噌汁的な

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 02:27:31.03 ID:Iq5bKDC+.net
>>687
しばらく使わない時に管内の水を全部ぬくためのモードだよ
たぶん操作方法は機種によってバラバラだから説明書みてね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:20:49.94 ID:VEeAjT88.net
カプセルを出来る限り安く買う方法探してるんだけど、ネスプレッソは経由できるポイントサイトは無いのね
やっぱ百貨店の割引しかないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:27:13.74 ID:xhwidvuJ.net
>>692
しばらくってどれ位?
俺は、4日以上使わないとわかってると乾燥させる。
乾燥モード使うと、お湯がコップ半分位出てくるのでやっといたほうがいいのかなと思って

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:58:43.02 ID:UvHuMZQe.net
そんな頻繁にやんの?
箱にしまう事があるときくらいかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:40:00.59 ID:Dl2ey7in.net
>>693
ネスレ通販の定期便だと1割引だが評判悪いらしい
理由は知らない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:42:10.66 ID:Dl2ey7in.net
ごめん、10%割引ではなく5%割引だった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:51:49.32 ID:C2aJruPY.net
6箱なら10%
4箱なら5%
去年発送システムがおかしくなってから未だに立ち直れて無くてまともに届かない状態

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:20:12.41 ID:w6Bm9OoI.net
だから不評なのか
届かないのでは意味がないな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:29:05.77 ID:1AlwVgbR.net
>>698
まったく普通に届いてるけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:10:44.37 ID:ilGfwKYm.net
>>678
俺はヨドバシで買ったけど、最初の湯通しがなかなかうまく出来ず、
一時間以上格闘したわ。他のマシンは一発で出たんだが。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:18:23.27 ID:bbyl/el6.net
本来スチームノズルから水出させて経路に水満たす事で湯通しがうまく行くようになってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:42:30.92 ID:XkIiqDly.net
エッセンサってこんな小さいんですか?
JAROに問い合わせて購入しようと思います!
https://i.imgur.com/MryfiTx.jpg

それはさておき
他の雪深い地方の皆さんには恐縮なんですが東京は例によって例の如くで雪でてんやわんやです
こんな寒い時はルンゴに限るなぁ

ブティック勧められて買ったカイエ ル・ショコラでも入れてみようかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:42:07.55 ID:YFK1Ao/S.net
香港のペニンシュラに泊まったときネスプレッソプロっていうの?円盤型のカプセルのがあって、こっちの方がカプセル安そうだし気軽でいいじゃんと思ったんだけど、これって手に入らないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:51:04.47 ID:Pyr/LgT9.net
>>704
https://www.nespresso.com/pro/jp/ja/home

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:56:13.31 ID:yLKOWObN.net
>>704
これか。個人で買う方法は探せばあるのかもね。
https://nestle.jp/ambassador/nespresso.html

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:01:31.62 ID:yLKOWObN.net
ポッドにすればいいと思うけどな。
普通の入れ方もできるし、ポッドの選択肢もいっぱいあるし。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:07:35.02 ID:wmbQqmsi.net
もしかしてエスプレッソに入れるのってグラニュー糖なの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:43:44.68 ID:pIf37TaE.net
>>704
私の職場の海外オフィスに行くと大抵その円盤カプセルマシンが置いてあるわ。欧米もアジア各国も。
でもなぜか日本だけユニマットのクソ美味しくないインスタントの給茶機なの。 orz

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:07:35.54 ID:HnFU8R9d.net
>>706
見てみたけど、登録すればいいみたい。
オフィス
ホテル
レストラン・カフェ
小売
プレミアムフードサービス
その他

自営業ならいいんじゃね?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:30:35.83 ID:cuerCK6f.net
ウェルカムオファーちょっとお得になってない?
親に垢作って注文してあげたんだけど、プレゼント変わらず、10本セット(3種)で送料無料だった。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:05:16.63 ID:uozrPYR8.net
デロンギ併用したいが豆を切り替えられないのがなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:52:02.73 ID:rOKzSD81.net
>>712
粉と豆を使い分けられるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:15:55.89 ID:HAtmWbh1.net
>>708
好みじゃない?
ペルーシュブラウンとかならスーパーでも売ってるしいいんじゃない
普段は入れないけどたまに入れると美味しい糖分の誘惑

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:25:24.63 ID:aX8rk4rf.net
カプセルいっぱい来たー!
いろんな種類があると幸せだわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:09:55.31 ID:Z7YBOLsz.net
まいどありー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:18:26.45 ID:THqy9qKZ.net
>>714
ありがと!スーパーに売ってたから買っちゃった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:45:19.16 ID:Uuvr17ba.net
エアロチーノ買ってよかった
エアロチーノ前とエアロチーノ後を
写真比較したいくらい幸福度が違う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:45:55.55 ID:9cXzd3Nq.net
エアロチーノええあろ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:56:01.54 ID:Uuvr17ba.net
たのめーるかよ……

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:17:33.48 ID:DbiTFXe1.net
エアロチ◯◯ええの

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:01:33.76 ID:3+eFyf7u.net
エ○○チーノ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:46:04.38 ID:AAGR/aIn.net
バレンタインキャンペーンで10本にするか15本にするか迷う
大したものじゃないけど何ももらえないよりマシだよなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:02:50.47 ID:qUJIpnxr.net
20本以上じゃなかったか?一昨日封筒が来てたが。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:09:47.54 ID:KHCTpR0L.net
15本だろうが20本だろうがすぐになくなるんだから多い目に買えばいい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 17:37:20.06 ID:gB0Wk8fS.net
ブティックで6本か7本でカイエがつくと見たような

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:37:52.89 ID:MqmFRlAw.net
webはコーヒー10本でミルクチョコレート1箱
15本でダークチョコレートラズベリー1箱とカイエルショコラ1箱

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 19:00:50.94 ID:B6FW5irP.net
15狩った

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:20:31.09 ID:kUKpRMIS.net
この前買ったばっかや!ふざけんな!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:54:02.32 ID:UKHazYcx.net
カイエ買ったばかりなんだよなー
明日ブティック行ってみよ
どこでもやってること同じだよね?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:59:23.62 ID:0fDTLFfa.net
>>727
阪急ブログによるとブティックもほぼウェブと同じかな
ブティックだと10本でもチョコが選べるっぽいね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:43:56.78 ID:bHHTLAY3.net
スタバのフィルタータイプの物を買うつもりが間違ってカプセルタイプを購入してしまいました
ネスプレッソのマシンは持ってないのですがこれってマシンが無いと飲めないですか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:47:33.89 ID:CEKGpgen.net
少しは自分で調べるとかさあ……

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:52:57.00 ID:GOsFqRrq.net
>>732
上がアルミの蓋になっている物でしょうか?
それだったら開けちゃってペーパードリップで
落としたら飲めますよ。
でも粉が細かいから落ちにくいかもしれませんね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:32:17.86 ID:+R7AJCPz.net
>>734
レスありがとうございます、そうです
ペーパードリップで使えるんですね、フィルター買ってきます
すみません、次から調べます

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:42:42.53 ID:9k9nbo3Y.net
>>731
池袋東武もおんなじような感じだった
10本買って、まあ結局ミルクチョコにしたけどね

>>735
ドリップでも当然入れられると思うけど、めんどくさいしやっぱりエスプレッソ用だからエスプレッソにした方が美味しいんじゃないでしょうか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 06:37:11.38 ID:SlfRzxfN.net
エスプレッソ用のミルでドリップコーヒー入れておいしくなるの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:16:58.38 ID:JFqlJJ6C.net
美味しいか美味しくないかではなく
ここは使えるか使えないかの問題

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:43:50.50 ID:PxznJmCP.net
イオンモールの大きなねすぶれっそのこーなーカプチーノを試飲したいといったら、最初は

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:46:55.46 ID:PxznJmCP.net
ありゃ、途中で送っちゃった
カプチーノを試飲させてほしいと言ったら、最初はエスプレッソを試飲していただくことになっていますと言われてしまった

エスプレッソが美味しいのは知ってるからカプチーノを試したいのだけど、と言っても断られた
何でだろ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:05:15.11 ID:/Fn/z+eG.net
そういう指示だからだろ
勝手なことして怒られるのはその人だ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:11:17.02 ID:JFqlJJ6C.net
ミルク入れないと飲めないワイ死亡

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:14:38.64 ID:7QnjOY6L.net
>>741
そりゃ指示に決まってるが、なんでそういう指示なんだろ?
カプチーノに自信がないのか、カプチーノだけを飲みたい人は購買に結びつかないのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:48:28.05 ID:SlfRzxfN.net
牛乳用意してなかったんだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 23:00:55.92 ID:aw3ycURE.net
ルンゴに氷入れてアイスコーヒーにしたんだけど
ちょっと想像を越えて美味しかった
クレマがあるとこんなに美味しいんだ〜

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 01:12:44.92 ID:RRRBfY1X.net
い、いや、クレマがあるからおいしいわけではないのでは……?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:01:33.21 ID:+FkDMQzX.net
好きなカプセル何?
スレの評判悪いけど自分は結構フレーバー系が好き

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 08:48:37.65 ID:tAnq6Upc.net
普段
圧倒的アルペジオ(カフェインレス含む)

夏場
アイス用カザール

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 10:31:04.74 ID:Fv7+n/J0.net
>>744
牛乳はあった
一杯目は絶対にエスプレッソで、牛乳入りは二杯目以降しか飲ませない

まあ想像はできるんだけどね
巨大なショッピングセンターにある常設の大きなブースだった
すぐ上の階にあるフードコートで注文したら2〜300円かかるようなカプチーノがいつでも無料で飲めると知れたら行列ができるだろうからな
カプチーノをもらってすぐに立ち去っていく様子が目に浮かぶ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:30:52.71 ID:cPbjTfhy.net
牛乳をペットボトルで持ち込みたい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:58:24.96 ID:RRRBfY1X.net
>>749
www 確かになあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 16:15:52.85 ID:SLt5FveQ.net
一杯目エスプレッソ試飲した後、二杯目カプチーノをもらってすぐに立ち去っていく様子が目に浮かぶんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:05:24.80 ID:IYus5uPU.net
エンビィブォルンゴ?みたいな名前のが好き

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:29:19.70 ID:kDJDMjur.net
エンヴィヴォルンゴだね
カプセルなくなってしまったけど買いにいくのめんどくさいなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:57:00.50 ID:cPbjTfhy.net
ワイ、カプリチオ?結構好きかも

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:27:18.01 ID:Fv7+n/J0.net
>>752
2杯目を出すまでにそれなりにセールストークができるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:33:53.53 ID:e3vU+tdi.net
俺もフレーバー系好きだな
定番だけどキャラメルにキャラメルシロップいれたり、
チョコにチョコソース入れたりして
自己満足に浸ってるわ

普通のならアルペジオが好きだな
結局はコーヒーより甘いのが好きなお子ちゃまなのかも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 02:34:03.00 ID:16hPkqPl.net
初めて買った時はヴォリュートが好きだったなぁ
なれると濃い方が好きになってきた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 12:07:49.92 ID:FibIZhW/.net
ピクシークリップ+ディスカバリー100カプセルでエスプレッソマシンデビューしますた
よろしくおながいします

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 13:23:19.36 ID:GD136BRA.net
エアロチーノは?
ねえエアロチーノは買ったの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:30:48.01 ID:yAGUhRZf.net
>>759
嬉しくて何杯も煎れる

飽きて全く使わなくなる

揺り返しが来てすごく煎れるようになる

まあまあ使うぐらいに落ち着く

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 21:50:56.51 ID:e3NabkY9.net
通販で15本買った
ラズベリーのチョコ美味いね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:28:06.57 ID:tHa3gOSO.net
昨日初めてのネスプレッソをダルサオにしてみて意外と苦くないなと思って、
今日はカザールにしてみたら口の中が風味で爆発した……

>>760
値段が3〜4k上がる、
洗い物が増える&細かいパーツに油脂だからめんどい、
そもそも普通のコーヒーでミルク入れないし、
ってな感じの理由でエアロチーノつかない単品にしますた

>>761
アフォガートとかグラッパでコレットとかやってみたいレシピいろいろあるんですよね
毎日1〜2杯を継続して三日坊主にならないよう気をつけます

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 05:16:03.69 ID:S+4Bodzj.net
>>763
エアロチーノけっこう楽だけどね
アース線どうすんの問題さえなけりゃラティシマより楽なんじゃない?
自分もミルク飲まねーよ!だったけど結局後で買ったわ&満足してる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 11:29:25.14 ID:aKFeCUYV.net
また電子レンジが出てくるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 17:31:43.55 ID:wNp1BarZ.net
スチームノズルで作るのとエアロチーノだとどうちがうんだろう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 17:55:05.87 ID:3UdJyYwc.net
>>766
全然違う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:27:13.63 ID:7SfShpKz.net
どう違うんだろう
スチームノズルは〜で、エアロチーノは〜だよ

どのくらい違うんだろう
全然違う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 21:44:19.27 ID:ChE8ZhCF.net
スチームはやっぱり水蒸気入るからちょっと薄くなるね
乳臭いのが苦手な人にはいいかも

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:16:08.16 ID:Y6EXTnjI.net
蒸気の体積は1700倍なので、薄まるってのはさすがに勘違いじゃないかと

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:16:33.28 ID:wNp1BarZ.net

温度
泡立ち
メンテナンス性

とかの違いを知りたいけどなかなかどっちも経験した人がいなくてねぇ
ネスプレッソブティックやデロンギのショールームで聞くわけにもいかないし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:22:43.63 ID:rv5Efixg.net
両方どこかしらで試飲できるとこで飲んでみるしか無い
結局自分の好みだから人に聞いても殆ど参考にはならないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:37:48.24 ID:2r50l/gL.net
>>770
でも確実にミルクのみよりコクはなくなるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:50:38.31 ID:tfl3W43r.net
強かな舌触りの中に微かに漂うミルク本来の甘み

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:58:27.53 ID:QpC+PKRQ.net
スチームは泡を細かくする事もボコボコにすることも出来る
この辺テクニックも関係してくるから正確な表現は難しいよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 00:15:02.98 ID:jmMlgoUh.net
スチームを使ったからって薄くなる事は無い
厳密に言うとかすかに薄くなるかもしれないけどそんな事は微塵も感じない

スチームノズルからはほぼ熱風しか出ない状態で泡立てるのが基本

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 00:48:55.46 ID:nKvQa0QE.net
>>773
プラセボだと思うよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 01:34:18.62 ID:TIM3zBph.net
簡単に飲めるのがいいのに
テクニックとか要求されるのは嫌す

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:59:38.68 ID:mMu4IunW.net
ミルクを温めるときの水蒸気について自分も気になって調べてみた
ネスプレッソじゃなくデロンギの全自動エスプレッソメーカーだけど

コップの水の中に1分間、スチームを吹き込んだら20g重くなった
なお水蒸気は水になるから空気中に逃げなかった

50ccのミルクに30秒間だと10ccの水が入って約20%薄まる計算だね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:13:28.87 ID:U+2bt1Ms.net
約17%だな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:32:45.54 ID:gXJjKq5v.net
>>780
約2割と書けばよかったぜw

それと、スチームでミルクを温めると使った容器に固まったミルクのカスが張り付く
レンジやコンロで均一に温まるのと違って、ノズルの付近では瞬間的だけど高温になるから固まりやすいのかな
これも薄く感じることにつながるかも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 09:35:35.29 ID:RB3tO3Ag.net
>>778
テクニックって程のものはない。単なる慣れ。

スチームノズルの良い点はメンテがものすごく楽な点。細かい泡にすれば
甘味が出ておいしい。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 10:51:25.11 ID:jmMlgoUh.net
>>779
お前使い方間違ってんな

試してみたけど20秒だと1gしか増えなかった
もちろんデロンギの全自動

やり方はスチームノズルの下に空のカップと計りを置いてゼロリセット

20秒スチーム出してみた
スチームの圧力で8gまで上がったけど終わったら1gしかなかった
もちろん中身もほんのちょっと


どんなに素晴らしい機械を使っても馬鹿が使うと不良品になる典型的な実験だな

馬鹿とハサミは使いようとはよく言ったもの

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 10:54:21.75 ID:SXCbxO1b.net
>>779
マエストリアで試したが、30秒で1gも増えてなかったよ
20gってなんのこっちゃ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 11:05:06.64 ID:jmMlgoUh.net
>>779
スチームが逃げる分があるから今度はミルク入れてやってみた

1分間スチームを出し続けた
18g増えたわ
多分ミルクの量は関係ない

おおよそ似た数値だったわ
すまん

まあ薄くなる感じはなくより濃厚なミルクになった感じになるな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 11:26:58.91 ID:SXCbxO1b.net
最初の水が出るところをそのままやってないかなあ
マエストリアで、ミルク入れてもほとんど変わらないけど。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 11:41:16.21 ID:CpLnL58D.net
蒸気が冷えるから液体の有無は重要

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 13:10:12.80 ID:gXJjKq5v.net
水蒸気が水に戻るとき1gの水蒸気から約540calの熱が発生するから
1gの水蒸気で8ccのミルクの温度を約70℃上げられることになる

やっぱ1割から2割薄まることになるな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 13:21:37.25 ID:BXi9laCE.net
>>788
スチームすると牛乳の温度ってどれくらいになるのかな?
もちろん沸騰して牛乳の水分が飛ぶとかは思ってないけど

あれ、そういえばエアロチーノであっためた場合の温度も知らないや

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:08:44.07 ID:TIM3zBph.net
デロンギ使いが多そうなので聞いてみるけど
ネスプレッソのマシーンと比較してどっちがお勧め?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:38:19.97 ID:RB3tO3Ag.net
>>788
70℃だと熱変成でミルクに膜が出来るんじゃないのか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:40:17.24 ID:RB3tO3Ag.net
>>790
メンテに手間をかけるのは嫌。一杯分が高くても良い→ネスプレッソ
メンテに手間をかけてもOK。一杯分が安い方が良い→デロンギ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:13:24.19 ID:gXJjKq5v.net
>>790
メンテの手間はどうなんだと思って、
デロンギ全自動を持ってて、ネスプレッソの説明書と比べてみた

ネ: 電源ON/OFFごとに湯通し操作が必要、デ: 湯通しは自動
ネ: 一杯ごとにコーヒーカプセルを補給、デ: まとめて投入
ネ: 詰まったらピラミッドプレートの掃除、デ: 毎月1回、内部の部品を水洗い+内部に落ちてるカスを掃除

排水を捨てる作業はネスプレッソも必要なんだね
カプセルと水を補給するだけかと思ってた
意外にデロンギ全自動と同じような手間がかかるんだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 17:23:20.91 ID:TIM3zBph.net
なるほどー
二人ともありがとうございます
ピラミッドプレートって何だーと思ったら
そんなとこ一度も掃除してなかったw

排水とカプセルを捨てて排水受けを洗うのは
ちょこちょこ必要

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:10:00.17 ID:VK+uscRv.net
>>793
普段のコーヒーを淹れる手間だったり、カプセルならではの保存性も考えると俺はやっぱりネスプレッソでいいや、ってなる
デロンギの方がデカイし

illyとかと比べるとまた違った観点で悩ましくなるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:40:56.09 ID:NNZpDyGu.net
カントチーニがうますぎる
ブティックで買うとこういう新しい発見があるからいいわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:45:26.07 ID:VdN9qwsX.net
メンテいつ終わるんだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:51:29.16 ID:IZBdPNjy.net
メンテが終わればメンテが始まる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:16:42.31 ID:md63p8YP.net
南半球でアイス用のカプセル仕入れた
あと純正じゃないけど珈琲店のカプセル
日本も年がら年中アイス用売ってほしい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 00:37:42.83 ID:frOIScn8.net
しばらくお休みしてたりしたから教えて欲しいんだが期間限定のカプセルってアイス用とフレーバー以外って何かあった?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:35:42.77 ID:QsAPLiit.net
昨夏以降だとバリスタシリーズだな
バリスタ・コルトうまー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:42:56.62 ID:QsAPLiit.net
まだページはあるんだな
個人的にはクレアルト以来のヒットだったわ
https://www.nespresso.com/jp/ja/limited-edition-barista-coffee-capsules

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 16:11:33.64 ID:KLZJ/HI8.net
バリスタ・コルトって驚くほどの強い味わいって
すっげー苦いってことでしょ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:28:34.67 ID:frOIScn8.net
>>801
へえ美味そうだ
復刻したら買おうかな

しかしレギュラーも種類増やして欲しいなぁ
備品変えないといけないから無理か…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 08:04:43.97 ID:vLcl1PDi.net
レギュラーも結構変わってるけどね
その度に、テイクティングボックスの内側に貼ってあるカプセル説明シートとか
ブティックに言えば新しいバージョンのシートをくれたりするよ

ウチのはカザールやダルカンやブケーラ・ルンゴやエンヴィヴォ・ルンゴやリニツィオ・ルンゴが載ってなくて
インテンソのカテゴリがなくて
キャラメリーノとかのフレーバーも載ってなくて
デカフェもデカフェナートとかが載ってる時代のシートのまんまだけどなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 14:58:44.86 ID:pi9TmgFu.net
うちに人こないから入れ替えとかめんどくさいことしないわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:21:24.17 ID:L5iYrJBl.net
コルトはちと高いがかなり美味かった
コルト大人買いしたせいかアルペジオでも物足りなくなってきてヤバイ
そんな中昨日届いたカフェロイヤルが薄くて飲めたものじゃない…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:54:07.86 ID:ly8tED62.net
限定でとんでもないのがたまに出るから全自動買ってもネスプレッソは捨てられないんだよな
デカフェもうまいし、機械の費用は結構なものだけど、ランニングが抑えられて2年で元が取れたし、全自動+ネスプレッソが俺のような貧乏人にはお似合いだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:27:32.03 ID:54RG7BpK.net
>>736
デカフェはマジで美味しい
スタバのドリップがデカフェの中ではだいぶマシだったけど、いま久しぶりに飲んだら家のネスプレッソのアメリカンのが全然美味しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:46:25.71 ID:T6+terHW.net
>>807
薄いよね
うちも在庫が大量にあるよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:52:22.85 ID:xKU+aAoV.net
やっぱ面倒でも新種買い込むときはブティックに出向いて味見しないとね
職場から徒歩圏内にブティックあるので今の職場変えたくないw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:33:38.39 ID:0S44cPd+.net
>>807
カフェロイヤルって互換カプセルかぁ
別にそんなもんで壊れないだろうけどどうも買う気にならない
同じ互換でもスタバのやつはちょっと欲しいけど

>>809
デカフェはアルペジオのアメリカーノorロングブラック?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 07:23:56.09 ID:CG+tJra4.net
>>812
うん、アルペジオのロングブラック>デカフェ
カプチーノかラテもたまにやる
リストレットデカフェもいい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 18:46:57.90 ID:rsUUDaQ8.net
デカフェのシリーズももっと選べるといいのにね
とくにルンゴ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:37:46.03 ID:QFcYNYIY.net
夜や妊娠中にも美味しいコーヒー飲めるのはほんっとに有難い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 01:56:54.01 ID:qpkrL8hu.net
マエストリアってなんでやめちゃったのかね
故障とか多かったのかな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 08:31:47.93 ID:oHyd0DTR.net
>>816
大きいし、価格が高かったからあまり売れなかったんじゃないか?
最後は叩き売りだったもんな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:49:24.75 ID:e5YeQ2V3.net
>>817
たたき売り?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 10:14:04.00 ID:Iqe0tL2e.net
>>815
授乳中もね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 10:16:46.85 ID:RnT+J+xw.net
はっきり言って出てくるコーヒーの味は同じだからなぁ
マエストリア買う意味がないと思った人は多かったはず

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:15:15.93 ID:NcgyAVcM.net
カフェロイヤルってコストコに売ってるんだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:42:36.24 ID:npp6Fa0r.net
>>821
そうそう、コストコで売ってる。
こないだ買おうか迷ったんだよね。
>>807>>810読んで買わなくて正解だったのか?って
思ってる。
リニツィオ・ルンゴが我が家の好みなんだけど、どんなもんだろうか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 16:24:17.54 ID:AoC3U6HQ.net
私もこの間コストコで買おうか迷ってやめたけど、ここ読んで買わなくて良かったってホッとしたわ。
濃いぶんには薄めればいいけど、薄いのはどうしようもないよね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 17:08:18.84 ID:2sNF27Ag.net
>>822
さっき飲んだが確かに薄いかも
口に入れた時に抜ける風味があまりないような…
不味くて飲めないってことはないな
35円で飲めると考えたらリピするかも

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:40:56.42 ID:rNEV3jS/.net
前にこのスレでカフェロイヤルが半額くらいになってるのを教えてくれた人がいて買ったけど本家には及ばなかったなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:36:55.81 ID:qU60NC+e.net
コストコで大量に買う前に
コジマとか電気量販店の
コーヒー機器コーナーで投げ売りになっている事が
あるので試してみてはいかがでしょう。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:13:04.88 ID:ooHWGj6Q.net
カフェロイヤルはグスト用のミルクカプセルが本家よりきめ細かくておいしい
でもほんとはエアロチーノほしい…

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 02:03:08.28 ID:tkneWpBp.net
>>825
それ俺
当時楽天のラクーポンで何回か安売りしてたから紹介したんだけど
飲んだら薄いし、そこまで美味しくないからつて評判悪くて
ラクーポンでも出なくなった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 03:24:30.36 ID:y5801ygE.net
>>827
エアロチーノならアイスでもふわふわのミルクになるのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 03:26:19.36 ID:y5801ygE.net
>>829
と、自分のレスを見ながら思ったのはラティシマとエアロチーノだと機能的にどう違うのかね
ラティシマはああいうリングとかないよね?当方イニッシアなのでわかんないけど……

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 04:40:47.79 ID:6B4wqbRN.net
ラティシマはスチームだから味が変わる
俺はラティシマとマエストリアの方が好き

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:02:31.71 ID:Hc9OrW9Y.net
ネスプレッソ使ってるのに不味いカプセルを買う意味が分からん
ランニングコスト下げるのが目的なら、全自動タイプでも買った方がいいと思うが・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:41:36.35 ID:y5801ygE.net
>>831
なるほど

メンテが楽とかアイスでもフォームミルクを使いたかったらエアロチーノ、本格的なフォームミルクを使いたかったらラティシマ、って住み分けなんですかね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:51:12.95 ID:8zvlNEVV.net
>>828
教えてもらった時はありがたかったよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 16:48:08.90 ID:M3scB6qw.net
教えてもらった時は

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 17:32:56.61 ID:6B4wqbRN.net
しかし、飲んでみたらありがた迷惑だったというわけだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 20:39:35.68 ID:8cP/pYbg.net
販売開始の頃に買ったが、5種類だったか、10種類のパックでかろうじて飲める
のは1つだけで、後は糞不味すぎて捨てた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:49:19.53 ID:y5801ygE.net
>>837
貧乏症の俺には無理だなー
純正では捨てるほどマズイのはないってことだよね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 06:19:53.73 ID:7kF6MXfq.net
デカフェはまずい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 09:24:32.23 ID:fB8YlEZy.net
俺もここで貼られてたラクーポンの激安互換カプセル10種類セットみたいなの買ったが
ここまで味が違うとは思わなかったな
出涸らしみたいな感じだった
あれならネスプレッソカプセルを2度出しした方がまだマシかも、というレベル

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:12:33.79 ID:XF4CNxPr.net
しかもあれカスみたいなのがいっぱいでてきて、
1回の抽出のたびに湯通し2回はしないと壊れそう
詰まってでてこない時もあるし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:30:11.71 ID:ClGE8pnL.net
やすもの買いの

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 17:25:30.53 ID:7kF6MXfq.net
汚部屋ちゃん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:03:23.71 ID:o5UuQPUR.net
エキスパートのアメリカーノ機能に魅力を感じて買ったけど、凄く薄い。
25mlのリストレットと125mlのお湯の組み合わせなんだけど
https://youtu.be/G_tygOjUt8k
この公式動画と同じアルペジオで作ったら、茶色のお湯かなってくらい薄い。

40mlのエスプレッソに110mlのお湯をたした方が美味しい。
これならエッセンサミニやイニッシアでも、エスプレッソボタンとルンゴボタンの組み合わせで出来るから、アメリカーノ目的でエキスパートを買うのは間違いでした!

スマホでお気に入りレシピ登録して、簡単に抽出できるのは意外に便利ですね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:35:03.42 ID:JjASY0yr.net
正直、アメリカーノなんてインスタントで充分なんじゃとか……

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:54:42.39 ID:NtK6+nBK.net
>>845
いやそれはちがう
インスタント戸比べたらだいぶ美味しいよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 19:27:40.59 ID:Orgh9WjV.net
>>842
ヨーロッパに旅行に行ったら互換カプセルが1個20円くらいからいろいろ売っとるんだけど、
本家が半額くらいなので本家をまとめて買っちゃって結局試せなかった。

あれだけいろいろ売ってるってことはうまいのもそれなりにあるのではないかなと。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:29:42.55 ID:JjASY0yr.net
>>846
だってあんなにお湯入れちゃうんじゃコーヒーの味わいとかなくなっちゃうでしょう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:39:49.65 ID:HDIpiocb.net
エンヴィヴォルンゴすごい香りよくて美味しかったんだけど
評価高くないん?
ルンゴセットになんでエンヴィヴォルンゴだけ入ってないんだろ
買うのがためらわれる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:47:59.92 ID:wc6LznHB.net
基本的に力強い方が好きなんだが
ルンゴに関してはエンヴィヴォ・ルンゴよりフォルティシオ・ルンゴが好きだなぁ
あくまで個人的な好みだが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:56:11.60 ID:wc6LznHB.net
同様にリストレットよりアルペジオ、カザールよりダルカンが好き
※あくまで個人的な好み

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 18:55:37.63 ID:/F6tS2Q0.net
カフェオレにするならどれがいいんかな
なんとなくアルペジオ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:12:38.98 ID:Cd1tzq5D.net
子供舌ならヴォリュートにミルク

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 19:21:28.95 ID:YEJOYJ1h.net
夕方〜夜はヴィヴァルトルンゴのデカフェ
ラテならヴォリュートのデカフェかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:33:04.81 ID:tNniPJW8.net
カフェオレ?
カフェラテならリヴァントとアルペジオが個人的には好き

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:36:04.76 ID:qmVxpnrC.net
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 06:49:52.07 ID:nL0nGWl5.net
>>849
エンヴィヴォルンゴが一番新しいからか?
と言っても3年前くらいだった気がするけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 13:33:31.09 ID:ox96Fqfu.net
>>849
私も一番好き!なぜか低評価ですよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 08:40:05.78 ID:HDN92Zkg.net
スノーボールのカプチーノ美味しい
あと2個しか残ってないよ
再販希望

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 09:15:46.25 ID:nhZV68IR.net
スノーボールは美味かったよね
売ってない事知ってショックだったわ

俺も再販希望するぜ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 10:51:17.45 ID:R+rpLfFT.net
うちでは余りまくってたスノーボール
仕方なくって感じで飲んでた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 16:04:10.06 ID:gSuZ8cuA.net
リコリスのってすぐに売り切れてたけど人気あったの?
お菓子のイメージだとヤバそうな代物だけど……

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 16:46:24.64 ID:1sj8piEF.net
カプセルが値上げしたらネスプレッソ引退するわ
今でぎりぎり

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:17:17.63 ID:mfbHlkyk.net
うそだ! デロンギ試したくて仕方ないから機会をうかがってるだけだ!w
あ、俺のことか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 18:14:44.08 ID:ZxrDcFob.net
>>864
俺は普通の入れ方に移行した。
デロンギの全自動は梅田のヨドバシで試飲させてもらったがいまいちだったんで怖くて買えなかったわ。
東京の本家で試飲させてもらったらだいぶ違ってたのだろうか。
結果的には全自動じゃ無くても俺には問題なかった。

使うのやめたのになんでここ覗いてるかというとがっつり値下げされたらまた買おうかなって感じなので。

手軽に入れたいときはポッドを使ってる。ネスプレッソよりは手順は多いけどな。
選択肢がいろいろあるから楽しいぞ。俺はムセッティとイリーくらいしか試せてないけど。
イリーでも70円くらいだ。

エアロチーノは今でも重宝してる。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 19:30:10.78 ID:tv3z5epB.net
カプセルこれ以上高くなるのは勘弁だよ

むしろ大量に買って安くなるとかそういうサービスしてくれ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:30:37.04 ID:gSuZ8cuA.net
>>865
普通の入れ方って何?ハンドドリップ?

俺はむしろillyのマシンが気になってるなぁ
見た目も可愛げがあるし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:40:34.32 ID:mfbHlkyk.net
>>865
豆のせいじゃなくて?
エスプレッソ自体のデキについては、友人のマシンを見る限り不満はなかった

ただしうちにはマエストリアと奥様がいらっしゃる……

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:57:52.90 ID:ZxrDcFob.net
>>867
ネスプレッソのスレなんだからエスプレッソマシンだよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:16:41.54 ID:YCKUbS/J.net
>>850-851
ありがとう。
自分は、リストレットとローマとエンヴィヴォルンゴが好みかなぁ
あとヴィヴァルトルンゴのデカフェ
デカフェがなぜか香りよくていい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 05:11:44.49 ID:0geInlFs.net
一番人気ないカプセルはなんだろ
ほとんど話題に上がらないロサバヤ?ダルサオ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 07:34:02.91 ID:qlRz83vN.net
話題にならない≠人気がない
話題にならない=好きでも嫌いでもない

ウチの嫁はロサバヤ大好きだわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:15:00.71 ID:u9hdmjI/.net
リヴァントとか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:28:16.35 ID:BqR0NPI9.net
デロンギの安い奴買ってしまった・・・
ラティシマはそれでも活きるし・・・

ネスプレッソはデカフェ専用にするかもしれん
年間8万は辛かったんだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:22:01.20 ID:pkzcqbA5.net
うちの場合は1ヶ月で5本くらい飲む
安いのが好きだから月5000円x12 6000円くらいで済んでるかな
2ヶ月分まとめて買えば送料浮くけど、それはしない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:22:36.89 ID:pkzcqbA5.net
60000万の間違いな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:30:43.64 ID:hDAit5/K.net
13日に頼んだやつチョコレート入ってなかった( ;´・ω・`)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:43:04.38 ID:0geInlFs.net
>>876
6億……

>>877
先着だっけ?
そういうの考えるとやっぱり店舗で買っちゃうなー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:32:37.95 ID:1wZCc6Ik.net
>>876
エスプレッソ永世会員の方でしょうか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:33:06.22 ID:1wZCc6Ik.net
ネスプレッソ永世会員か

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:39:09.69 ID:xrMarCi8.net
俺はリバント好きだけどな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:18:32.32 ID:XE7b0F3d.net
>>881
リヴァントはフレーバー系すべてなわけだしそれら含めたトータルでの消費量は多そうだよね

ただ、だからこそ逆に単体だとあかんの?って気にはなるけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:49:50.13 ID:F/Aw0RJA.net
リヴァントを制するものは
コーヒーを制す

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 15:57:21.57 ID:70dcchXM.net
飲んで印象に残るのがワイにとっての美味しいコーヒー
そして印象に残るコーヒーは香りが好み
子供舌だから苦味の弱いのが好きだけど、
苦いのも飲めるなら違う種類も好きだったかもしれない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:55:05.40 ID:BE4dh2bw.net
自分もマイルドなのを選んでしまう
朝1は特に優しいのが良くてカプリチオでラテかリニツィオルンゴが多い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:26:20.94 ID:Y73qzpeJ.net
>>885
カプリチオ、リニツィオが好きな人はダルサオも好きそう
ブケーラは苦味はないけど香りのベクトルがちょっと違うね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 05:43:08.52 ID:m7Vm9O5R.net
カザール麦茶みたいな味がするw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:34:34.60 ID:Y73qzpeJ.net
今日飲んだ3杯。全部エスプレッソで砂糖入れずに飲んでみた。

ダルカン→自分にはかなり重い。起き抜けにはちょっとくらっとする。
コズイー→酸っぱい。変わった香り。
インドリヤ→めちゃめちゃ重い。濃い。これストレートは無理だわ……。

ネスプレッソ的にはインドリヤ(10)よりダルカン(11)の方が力強い味わいってことみたいだけど、こういうのは結局人によるのかなぁ……。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:44:18.17 ID:DEj5D+O5.net
うん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 17:29:32.96 ID:ABvl1AW6.net
インドリヤはミルク入れて飲むのが好きだなー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:13:21.40 ID:48dzuL1Q.net
エンヴィヴォルンゴについてコメントありです。
>>857
比較的あたらしめなんですね。ルンゴセットに入れてほしいンゴ
>>858
美味しいですよね。
廃盤にならないようにいっぱいのんで応援していきましょw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 11:55:32.67 ID:0J4XEGZH.net
>>886
885だけどダルサオも好き
実は1番好きなのはブケーラルンゴだけど、朝以外に飲むことが多い
ブケーラはちょっと高いから1日1杯まで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:33:26.77 ID:rAKVqUnz.net
>>892
ブケーラ好きなんだね
個人的にはちょっと苦手かなー自分の中のコーヒーのイメージと違うから
コズイーよりは好きだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:15:14.15 ID:eOHYch9X.net
とりあえず、デロンギの全自動のこと書いた奴氏ねや!
知らんかったんやぞ!
知らんかったから興味も何もなかったのにどーしてくれんねん!
欲しい欲しい病が発症したやんけ!
責任とれや!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:28:17.96 ID:YFTKYr3G.net
>>894
責任とりまぁす

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:46:32.62 ID:r61Y4Uzy.net
>>894 普通のミル(グラインダー)ではエスプレッソメーカー用の粉作れないから
真面目にデロンギに手を出すならミルに2万ぐらい掛かることを覚悟したほうが良い

バリオとかボダムが必要になる、1万円以下のも有るけど使い物にならないので
安物買いの銭失いになるので、最低2万と腹をくくったほうが良い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:48:11.41 ID:eOHYch9X.net
>>896
??
全自動って専用のグラインダーついてるのでは?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:32:50.53 ID:XNH0oIG7.net
>>896
「全自動でミルが必要」ってなんで?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 19:33:46.22 ID:XNH0oIG7.net
>>894
すまんすまん、どうせだから一緒に買おうや

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 01:29:15.12 ID:pTrUOIh1.net
でろんでろんの全自動タイプはかなりデカイよ
場所があって豆が一定期間固定されてもいいならアリだね

ネスプレッソは割と場所取らずに、気が向いたらカプセルの範囲でだけど好きな銘柄試せるのがいいとこだと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 09:10:36.52 ID:5zTaQknJ.net
うちは近所にジュピターコーヒーがあるから購入したな
200gの真空パックだし、値段も安いし、そこそこおいしいからね
5日以内に飲み切るから5日おきに豆の種類変えて楽しんでる
気分変えたいときにネスプレッソを使うようにしてるよ
カプセル代が年間10万超えた時に、これはあかんと思って導入した
併用にして、年間3万以内に抑えられているので1年で元が取れてるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:14:17.62 ID:j5QWDRJz.net
カプセル確かに高杉だよなあ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:00:50.54 ID:GZ+yPop8.net
入れるのも後片付けも楽だし、個人的にそのくらいの経費は許容範囲内

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 14:19:19.09 ID:5zTaQknJ.net
全自動も基本

・その日の初めに水入れて
・豆入れて(都度でも一日分まとめてでも)
・電源入れて
・自動洗浄の水捨てる(別カップで受けると楽)
・ボタン押して抽出
・電源落として
・自動洗浄の水捨てて
・一日の最後にくず捨てて、水捨てる(別カップで受けると楽)

で基本終わり
待ち時間がネスプレッソより眺めだけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:21:58.86 ID:GZ+yPop8.net
全自動はデカイよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:45:15.30 ID:5zTaQknJ.net
>>905
それだね
家はラティシマプラスと全自動の2台体制だから場所を取るw
基本ラティシマをリビングにおいて、全自動はキッチンにしているよ
ラテを飲みたいときだけラティシマをキッチンまで持ってきたりねw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:49:34.93 ID:GKKwCXC7.net
デロンギの全自動マシンを見てみたが、ゴツいなw
このデザインは絶対に妻が許してくれない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:56:48.42 ID:PUPFTMMu.net
ポッド専用マシン。
https://www.makuake.com/project/lucaffe/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:54:38.63 ID:x7z2hkpb.net
>>907
食洗機くらいの大きさあるんでないの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 01:13:00.93 ID:JAUEB+oZ.net
ユーラの奴買えばいいよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 01:44:15.68 ID:VaNbWVq/.net
別にポッドマシンなんてほかにいくらでもあるんだし、今更なあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 03:04:25.90 ID:2gVAAERA.net
>>908
ポッドが独自の時点で不安だわ
ネスレは何だかんだで巨大資本だし
ブティック寄るのもちょっと楽しいけど、ここがそこまで力入れるかなぁ…

マシンもでかいし
本田だし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 04:45:53.73 ID:vhYi8gOD.net
ドルチェグストからピクシー乗り換えしたよ
コーヒーの種類が有りすぎて、まだ二種類しかし試してないけど味に感動

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 08:34:12.94 ID:NwD9iEcw.net
>>912
これ、専用と書いてるけど、これと同じだと44mmのも使えると思うんだけどな。
https://www.daiichifl.com/products/list.php?category_id=604

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:09:18.68 ID:Sor4krLx.net
>>908 >>912
http://www.lapiccola.it/linea-piccola.html
イタリアのページによれば標準の44mmや55mmのポッドも使えると書いてあるのになあ
なんで日本で売るのは38mmの独自ポッドしか使えないことになってんだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:10:42.61 ID:/qb+kXmh.net
>>915
独自ポッドしか買わせないようにするためだろ。汎用のを使われたら困るから。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:49:27.64 ID:NwD9iEcw.net
>>916
わざわざカスタム仕様にしてるんだったら買えないな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:31:10.87 ID:Kvf+j6by.net
スノーボールとオランジェット残ってる人、メルカリかオクに出してよ。買うから。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:01:35.03 ID:wnx8NlxI.net
>>913
ラテ系はドルチェグストと違って別で用意しないといけなかったりするけど、コーヒー自体は種類が多くていいよね

ブティック近くにあるなら試飲もできてオススメだよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:03:01.53 ID:x7z2hkpb.net
ドルチェグストの大将軍は実は抹茶

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:05:43.36 ID:wnx8NlxI.net
うわ今キャンペーン始まってるのに気づいたんだが、この前ビスケットもカントチー二も買っちまったよ…
まあ美味しいからいいけどさ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:08:03.70 ID:wnx8NlxI.net
>>920
抹茶は確かにちょっと惹かれるんだよねー
でも茶板の連中に聞いたら「自分で点てればいいじゃん」で終わりそうだし
毛色のちがうウェルネスアンバサダーは別にあまり惹かれないし…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:06:13.75 ID:vhYi8gOD.net
>>919
ドルチェグストのラテ系、粉乳の味とにおいが苦手であんまり飲まなかったよ。結局ルンゴばっかり飲んでたし、ラテ好きだからネスプレッソで飲みたくて買ってみた。まだエアロチーノ買ってないけど

残念ながらブティックは飛行機の距離なので、近場に行くことが有ったら寄ってみます

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:54:04.92 ID:WArFRGoa.net
ラティシマプラスにすればいいのに・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 21:59:20.63 ID:vhYi8gOD.net
普段はコーヒーのみで、ラテメインで飲むわけじゃないし、ピクシーにしたよ
後見た目で決めたのもある。因みにピクシースチール買ったよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:11:09.71 ID:eQXeEW12.net
>>923
そっかじゃあ普段はネット買いだね

ルンゴはスタンダードなリニツィオやデカフェもあるヴィヴァルト、独特なブケーラ、しっかりしたエンヴィヴォ&フォルティシオと揃ってるのでしっかり迷われよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:58:49.18 ID:ELiwnwA0.net
>>921
前にキャンペーンで貰ったオレンジビスケットは我が家では不評だったけど、今回のチョコレートビスケットは美味しいみたいで楽しみです。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:10:21.27 ID:XdCzrajP.net
えー、オレンジビスケットうまかったじゃん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 21:48:02.51 ID:K83C+OsC.net
>>927
そう?このチョコビスケット結構なんつーかハイブロウな味というか……

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:54:36.14 ID:HO/zlfOR.net
熱いの飲みたい場合はエキスパートしかないの?
デカイよね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:04:55.74 ID:MsjeDNg1.net
>>930
あれだけじゃないかなぁ
ただ、飲み物って適温があるわけで(熱々の玉露とかありえないし)その意味で本当に美味しいのか知らないけど……

実際にブティックとかで試してからの方がいいような気がするなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 06:09:35.00 ID:8n5sbZPf.net
なかなか百貨店とか行けないんだよなぁ
本体レンタルで通常温度試してみたほうがいいかな
Uだっけか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:17:38.00 ID:hWXzDHV/.net
>>932
https://shop.nestle.jp/front/contents/nespresso
コレ?
定期便3回は必須で返却時は送料かかるとかめんどくさそうな気もするけど……

安く買いたいならメルカリとかで入手した方がまだマシかも
もしくはAmazonでバンドルセットとか買うか
今度タイムセール祭り?あるらしいし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 23:40:42.35 ID:xfno8noU.net
>>933
これ、今持ってても申し込めるのかなー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 00:43:11.26 ID:o4/xkwjr.net
>>934
持ってるならユーとか要らなくない?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 02:38:54.94 ID:o4/xkwjr.net
業務用のカプセルが気になる…
https://www.nespresso.com/pro/jp/ja/pages/professional-coffee-capsule-range

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 02:53:48.70 ID:mymliBb+.net
>>935
カプセルの送料とか割引とかお得な感じしない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 03:42:29.35 ID:DY9SHMfr.net
>>936
業務用だからって味が変わるわけではないんだろ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 05:20:21.51 ID:AjY+TyNX.net
https://nestle.jp/ambassador/nespresso.html
うちにあるのはこれ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:29:19.60 ID:tSf2c2X/.net
>>939
(・∀・)イイネ!!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:05:24.71 ID:o4/xkwjr.net
>>938
いやマシンはそうかもしれないけどカプセルはブティックで売ってないやつだよねコレ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:08:13.28 ID:o4/xkwjr.net
>>937
定期的に買うんならお得なのかもね
ネスレ側はカプセル売りたいわけだし、お願いしてみたら?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:44:03.05 ID:SGMRXbQX.net
マシンはどれがオススメ?
エアロチーノとラティシマプラスでは泡違う?
たぶんミルク使うのは3回に1回程度
ルンゴの使用が多いと思う
安いのでもロングブラック(アメリカーノ)入れられる?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:09:50.96 ID:Cd9zp0nX.net
>>943 ミルクは当たり前だけど毎回清掃が必要
そのあたりをどう考えてるかでかなり変わってくる

ロングというか 110ml が最大なのでそれ以上はないよ
まぁ2回押すって感じ

だから、ミルクは別に作るエアロチーノセットで良いんじゃないかと
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E5JGKWI

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 15:16:10.07 ID:gCjkZwkW.net
エアロチーノはええあろ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 16:54:40.57 ID:SGMRXbQX.net
>>944
エスプレッソをお湯で割るロングブラックやアメリカーノが作れるかなと
別にお湯わかさないといけないのかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:11:49.01 ID:veOBkKiA.net
カプセル排出してからお湯だけ出せばいい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 17:17:43.33 ID:p5k+Lm7d.net
うちのマエストリア先生、歳のせいかコーヒーをアプセルお年の方にも尿もれするようになって、デスケーリングしてけど改善せず…修理か…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:26:45.88 ID:SGMRXbQX.net
>>947
お湯だけ出せるんだね、サンクス
じゃあ一番安いのでいいか
最新のミニとイニッシアの違いはサイズだけだよね
安いほうのバンドルにしよう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:57:00.89 ID:o4/xkwjr.net
>>949
ネスプレッソはその日の最初と最後に湯通しと言ってカプセル入れずにお湯出してね、と言われてるしお湯は出る
湯量も一応調整できるのだが、プリセットされてるのはエスプレッソとルンゴの湯量(イニッシアの場合)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:26:54.75 ID:qRxQVYUW.net
>>945
はげしくワロタ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:05:33.31 ID:DY9SHMfr.net
>>951


953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:11:46.14 ID:ogNgrQhG.net
>>952
クッソワロタ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:32:24.80 ID:DY9SHMfr.net
なにそれこわい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:01:40.79 ID:FQfXaKMp.net
イニッシアの動画見たら音めっちゃ大きい
ブーーーって昭和の機械音みたいな音がする
ほかのもこんな爆音なの?
ちょっと躊躇してきた
新しいミニとかエキスパートだと少しは静かになってる?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:39:09.42 ID:dSQVuTKH.net
エキスパートはうるさいよー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 13:07:09.29 ID:XbKF0mgK.net
うちイニッシアだけど最初のお湯だしはボタンより少なめに出るんだね
エスプレッソボタン最初35ミリ→2回目規定通り40ミリ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:45:51.13 ID:DPKUIprE.net
エスプレッソメーカーって圧力かけたりするし仕方ないんじゃないかなぁ→動作音

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 00:32:11.56 ID:EEXJBm/d.net
少なくとも俺は、音がしないとか静かなエスプレッソメーカーは知らないな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 06:21:53.39 ID:duT8Lhuh.net
いや、豆引く音とかでうるさいのはわかるんだけどね
動画の音が昔の電動マッサージ機みたいな機械音だったから
ちょっとビビったんだよね
エスプレッソメーカーはどれもああいう音がするものなんだね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 07:54:03.28 ID:CuKZ7TV8.net
なんか、このスレを勘違いしている気がする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 08:28:30.13 ID:saYKen/w.net
>>960
ネスプレッソはカプセル式だから豆は挽かないよ
10気圧前後まで圧力を上げる必要があるからコンプレッサーとかがうるさいんじゃない?

防音の例に漏れず、振動を抑制することで多少は静かになる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 08:40:14.25 ID:duT8Lhuh.net
ネスプレッソが豆挽かないのは知ってる
カプセルだから音がうるさくなる要因がないと思ってた
圧かかるとコンプレッサーが作動するってのはわかるけど
具体的な音までイメージしてなかったから
開封からの湯通しでブーーーって
しゃべり声が聞こえなくなる動画見てビビったんだよ、検討中だからさ
振動対策すればおさまるんだね、ありがとう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:23:07.06 ID:uZPd53am.net
>>963
「多少は」なのに注意ね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 11:53:45.82 ID:b0mZGxzn.net
何も知らないっぽいから書く
音の主な原因は振動ポンプ(バイブレーションポンプ)の音
こいつは小さくて性能はいい(最大15気圧)が音が大きいという欠点がある
業務用のエスプレッソマシンは一部を除きロータリーポンプを使用していて音はとても小さい
しかし大きさがイニッシアくらいかそれ以上あるので家庭での使用には適さない
バイブレーションポンプのサイズで15気圧を出せるロータリーポンプを開発してくれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:04:38.09 ID:X/nT0MEm.net
マエストリアで詰まったものだけどサポートのお姉さんに聞いたらカプセル入れるところ碁盤みたいな出っ張りを歯ブラシとかでこすれという。ミラーで見たらその奥まったところの隙間に小さい穴がぽちぽち空いてるのでそこが詰まるのかも。
けど自分はそこをやっても改善せず、コーヒー出口のところを歯間ブラシでホジホジしたら改善した気が。まだ漏れやすい難関のインドリヤは試してないけど。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:23:22.43 ID:EEXJBm/d.net
>>965
それは知らなかった。確かに業務マシンはあんな音しないね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:23:34.23 ID:oqDCoCoN.net
最近購入したんだけど色んなサイト見てたら
エスプレッソに砂糖入れない日本人は頭おかしいという人もいれば
日本の料理は砂糖が使われてるから入れない方が良いという人もいるけど
やっぱり入れるのが普通なの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:41:18.86 ID:bdtKm6oJ.net
ご飯をデザートに使うとか頭おかしいと思うからなんていうか大きなお世話だ、好きにしろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:22:40.54 ID:nPhqUaJh.net
>>968
イタ公あたりではエスプレッソはデザートだから砂糖を入れて当たり前ってこと
らしいが、嗜好品なんだから好きに飲めば良いだろう。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:24:05.31 ID:EEXJBm/d.net
僕はお子様なので砂糖入れないと飲めません

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 15:15:21.39 ID:QrBij1ff.net
>>966
それマニュアルに書いてあるよね?
ちゃんと読もうね
てかインドリヤだから漏れやすいとかあるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 15:15:33.03 ID:rQwmF0xy.net
わしは全ての種類のカプセルに牛乳いれるぞ
抽出量は全部ルンゴボタンだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 15:18:14.20 ID:QrBij1ff.net
>>968
カプチーノは朝以外飲まないし、エスプレッソはたっぷり砂糖を入れるもの

……なのは現地の文化であって、それに敬意を表して同じようにしてもいいし、「逆にお前ら緑茶に砂糖入れるじゃん!」と好きに飲んでもいい

ちなみにエスプレッソに砂糖入れて底にたまったのをスプーンでいただくと美味しいのはガチ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 15:27:04.95 ID:dpg+rkhP.net
>>972
どこに書いてあるの。濡れたふきんなどで拭き取ってって所?
https://www.nespresso.com/cdn/ecom/websites/manuals/maestria/2012/www_Maestria_Z3_NESPRESSO(EN_JP).pdf

インドリヤは当社比出るのに時間かかるので、細かいのがぎっしり詰まってるのかなと思ってた。
実際漏れるのもアルペジオに比べインドリヤの方が顕著

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 15:38:34.54 ID:rQwmF0xy.net
>>975
ピラミッドプレートの清掃ってとこじゃないの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:03:44.18 ID:OWbfKmRN.net
>>973
全部エスプレッソ抽出でミルクたっぷりだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:12:49.47 ID:oqDCoCoN.net
ミルクってどのくらい入れますか?
レシピ通り220ml入れたらイマイチ感が凄かったんですけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 16:49:39.87 ID:rQwmF0xy.net
>>977
ミルク仲間w

>>978
イマイチなら自分の好きな味に変えるだけ
万人向けのレシピが合わないのに
他人に聞いて意味あるの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:13:18.20 ID:v81hOPDX.net
>>978
このレシピでやってる
https://www.nespresso.com/recipes/jp/ja/073LAT-latte-macchiato.html

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:27:29.54 ID:EEXJBm/d.net
牛乳の量なんて自分で調整すればええだけやろという

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:53:08.65 ID:dpg+rkhP.net
>>976
何ページめ?検索しても見つからん…、

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:54:16.72 ID:dpg+rkhP.net
>>978
砂糖もミルクも好きに調整しろよw
正解聞いてそれが美味しくなかったら舌を調整するのか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:45:04.09 ID:rQwmF0xy.net
>>982
この説明書にはないね
他の機種には書いてあるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:07:05.11 ID:dpg+rkhP.net
>>984
ピクシーもエッセンサもなかった…あるやつ教えてくらはい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:09:56.30 ID:dpg+rkhP.net
プロディジオのところにありますた

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:06:03.18 ID:3CwZE+jc.net
>>963
音うるさいよね
最初ビックリして故障かと思って
コールセンターに電話したよ。
そしたら音は正常、振動も振動でカップが落ちる程ではないなら正常だってさ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:12:55.43 ID:A5HyVAVb.net
最初の湯通しはビックリする位音が出たけど、2回目からはそこまでうるさくは無いな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 21:36:05.42 ID:gtfUBkws.net
最初取説の通りに湯通ししようとしたら5回ぐらいやっても出て来なくてあせった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:25:43.21 ID:Md7C62Cx.net
これの27ページとか?
https://www.nespresso.com/shared_res/manuals/lattissima_touch/www_LattissimaTouch_Z3D(EN_JP).pdf

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:28:46.31 ID:ZP88n1hj.net
10m上に置いてそこから湯だして肩に当ててマッサージ効果を出すようにしているよ。ついでにこー費も飲める

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:42:46.72 ID:hjb1DvKY.net
とりあえずインドリヤも尿もれしなくなった。
デスケールした後でも抽出口のところを歯間ブラシでホジホジしたらコーヒーの粉みたいのたくさん出てきたから中いい感じに詰まってたのかな…ぶっちゃけずっと使ってて大丈夫なのか心配になる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:50:32.81 ID:HnEXtDOe.net
誕生日割引とかないよね?
1年に一回くらいそういうのあってもいいと思うのよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:58:55.23 ID:rq8PGaie.net
>>992
修理に出して綺麗にお掃除してもらった方がいいかもね
おいくら万円かわかんないけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 01:38:52.19 ID:fTgA31Eh.net
万円かかるなら新品買うわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 04:26:44.00 ID:rq8PGaie.net
>>995
マエストリアでしょ?まだ買えるの新品

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 07:33:55.92 ID:3+/uAQnv.net
>>996
もちろん違う機種だよ

マエストリアにこだわりがあるなら難しいね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 07:36:21.77 ID:3+/uAQnv.net
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 42カプセル目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1519684498/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:50:22.56 ID:iXGHb5lj.net
>>998
ありがとうアルペジオ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 13:24:48.01 ID:tqlx85GT.net
アルペジオは永遠に不滅です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200