2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Healsio】ヘルシオってどうPart16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:04:35.42 ID:x3EBt1Ij.net
シャープのウォーターオーブン、「ヘルシオ」について情報交換をしましょう。
公式サイト
http://healsio.jp/

前スレ
【Healsio】ヘルシオってどうPart14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1511197656/
【Healsio】ヘルシオってどうPart15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1528007302/

※水なし自動調理鍋ヘルシオホットクックは専用スレができました
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1520211205/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:49:15.27 ID:78KtXkwK.net
ウォーターオーブンでの解凍もそんなに遅くないけどね。
冷凍にしてたのどぐろを解凍したが、いい感じに解凍できた。
レンジだとちょうど良いくらいに解凍するのは難しそうですよね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 00:12:24.15 ID:4iZjhb5n.net
玉子焼きは苦手ですか?
皿にこびりつくでしょ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 11:56:47.61 ID:1rbYAnkE.net
>>629
わかる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:17:34.11 ID:ieQX4wi+.net
二つで迷ってるんだけど、パンやお菓子にはどっちが良い?食パンが主でハードパンを焼かないなら、シャープ?

シャープre-v100a
・250度が維持できる
日立MRO-VW1
・最高温度300度、5分経つと230度に落ちる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:06:55.75 ID:uog/i1Xd.net
>>633
ヘルシオのスレだからシャープre-v100aを持ってる人はここに居ないと思う。
シャープはヘルシオ以外スレが無いし日立はスレが死んでるから聞くところが無いね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:42:51.54 ID:s/4cE2mq.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:03:18.43 ID:3ewJpiGr.net
>>634
シャープのオーブンは全部ヘルシオだと思ってました
すみません、お邪魔しました

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:08:17.33 ID:0/w7XKRk.net
加熱水蒸気というのは同じみたいだが、機種についての知識がないから答えられないんですよね。申し訳ない。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 12:31:06.19 ID:zuQ11zvm.net
ヘルシオで焼き芋最高だった
安い芋でも塩水に漬けたら美味しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 13:34:14.78 ID:FvjTKW2c.net
>>638
芋なんて安いレンジでも旨く焼けるわぁ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:44:22.25 ID:Ml4QiBez.net
>>638
へーいつもそのまま焼いたてたけど塩水やってみる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 15:18:13.25 ID:SjVG6lUu.net
ヘルシオで作った大学イモは美味しいよ、油で揚げなくてもできる。
AX-XW500かAX-XW400のオートメニューにある。4人分なのに気づいたら
半分位食べてしまうこわさがある、ちっともヘルシーではない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:57:23.82 ID:zuQ11zvm.net
>>640
芋ようかんみたいになって美味しいよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 17:40:17.60 ID:FvjTKW2c.net
AX-XW600

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:53:28.90 ID:jnIJAX/3.net
XW700あたりで、
好きな音声の声優を選べるようになって、
900あたりになると、ホログラフでビキニ美女や、
イケメン男子が話しかけるようになるんだろうな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:29:30.14 ID:KLwo4AwE.net
>>631
それで悩んで、ホームセンターで目玉焼き用の小さいグリルトレー買ったら全然こびりつかなくて楽々、卵焼きもスルリ 400円くらいだった
でもヘルシオよりガス台の魚焼き機に突っ込んだほうが早く上手く焼けるのに気づいてもう卵焼きにはヘルシオ使ってないw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 07:37:17.21 ID:lPpo2zm2.net
わかる人いたら答えて欲しいんだがゆで卵はこの認識で合ってるの?

ヘルシオでゆで卵 by あっき〜mama
https://cookpad.com/recipe/3295510

LサイズMサイズとかで違いはどうなるんだ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:57:56.28 ID:doU34hgd.net
ゆで卵は卵の数じゃなくて作りたい黄身の茹で加減で強弱変えてる
出来あがり後すぐに冷水にとれば弱めなら半熟寄り強めなら固茹でっぽくなるよ

でも言われてみると我が家はだいたい4〜6個で作るから数を大きく変えたことがないな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 09:33:34.70 ID:54HOoCfr.net
クックブックでは冷蔵庫から出したて2〜8個自動でできますって書いてあるけど
室温保存の卵10個まとめて強めで作る。何回か作って自分の好みの黄身の固さ
を探るのが良いと思うよ。ブランド卵はLMのくくりが無いものが多い。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:40:28.21 ID:L0fy2NpD.net
2018ヘルシオまだ安くなんないね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 14:55:16.41 ID:zdHtWfsg.net
安くっていくら?
2018の一番良いモデルポイント引いたら実質72000円で買えたよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 17:26:48.82 ID:nI3QaKaj.net
昨日ポイント引いて88,000円だった
保証も考えると近くの大型店舗で買いたくて
72,000円くらいが在庫切れにならないギリギリのラインかもね

2019年モデルが予約受付になってるけど、シャープのアカウントも黙ったままだし正式発表がまだってことなのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:31:52.08 ID:iBEsa6kN.net
ヘルシオに特化した話ではないけど、オレンジページのレンジメニューって簡単で美味いな。
昨日はゴーヤと豚バラの炒めもの、今日は鶏肉となすの梅風味蒸し作ったが、珍しく嫁が美味い!と言いましたわ。
レンジを温めしか使ってないのはもったいないね。
オレンジページ安いしレンジメニュー本発注しようと思ってますわ。
https://i.imgur.com/EbrOQJC.jpg
https://i.imgur.com/3Of4ILs.jpg
https://i.imgur.com/sewmk8z.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 19:35:16.81 ID:iBEsa6kN.net
>>652
ちょっと説明文が見えちゃったな〜あかんな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 22:40:47.70 ID:zdHtWfsg.net
>>651
ヤマダで6年保証付で実質72000だったよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:16:14.46 ID:jUegMfgK.net
>>654
私が行ったのもヤマダ
価格が動いててしばらくは88,000円みたい

も少し待ってみるよ
親切にありがとね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 07:34:49.90 ID:W132I6ac.net
>>655
ちなみに普通の店頭価格は税込み96000円くらいのぽいん11%だったよ
そこから値引いて更にポイントあげてもらって実質72000円になった
わりとあっさり交渉成立したから頑張ってみて

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 08:33:12.45 ID:Du271GD7.net
XW600のリリースって、まだぁ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:06:03.38 ID:btlSGwza.net
>>656
めっちゃ安いね良いな
xw600出たら500は安くなるのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:40:53.67 ID:wOQdUNmr.net
交渉すると値引きする店は嫌い
粘ったもん勝ちなんて不公平ですわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:52:27.89 ID:V1jCwrLr.net
>>659
お前も頑張れ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 12:59:49.29 ID:Du271GD7.net
今週は新製品発表はなさげだな。
次は来月末かぁ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:24:19.17 ID:4w1M6Kgk.net
新製品発表せんなぁー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:36:42.51 ID:Wi+VtQxF.net
昨日初めて使ったけど上の面がめっちゃ熱くなるね
猫が乗らないように気をつけないと
おかずはおいしくできたけど冷凍ご飯をいつ温めたらいいのかわからん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:52:47.17 ID:21vp/g4g.net
乾燥した蕎麦の麺を茹でられますか?
過熱水蒸気ならできそうだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:09:25.46 ID:hRB21VTb.net
水蒸気ってそういうことじゃないよ…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:25:39.37 ID:O74wYW3I.net
600出た
https://corporate.jp.sharp/corporate/news/190521-a.html

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:57:10.98 ID:TJLpH8cL.net
低温蒸し青野菜に期待
でもどうせお高くなるのよねぇ〜

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:20:07.16 ID:zF6u5iW2.net
500からそんなに画期的には変わらないのね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:21:41.11 ID:d5iP3BN3.net
殆ど変わらなくない?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:50:25.08 ID:rOLZwrXK.net
低温蒸し青野菜ってソフト蒸しとは仕上がりが違うのかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:15:00.94 ID:TJLpH8cL.net
旧型が安くなったらいいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:36:06.27 ID:YfJo7UvF.net
定価17万円か

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 00:15:46.74 ID:/lpXgUby.net
何ら変わってないな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 00:26:49.91 ID:w+Cg686F.net
「時間がかかる」と言う欠点の一つに、
一応対応する機能をつけてきた訳か。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 06:59:49.57 ID:SSSEzhuc.net
オーブンの後にレンジをすぐ使えるようになったのはデカい。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:02:38.27 ID:Ccf8YZUO.net
500もレンジすぐ使えたよね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:40:28.12 ID:7v9esC1t.net
使えるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:54:39.14 ID:fz6vgmev.net
500安くなってきたので狙ってるんどけど部屋のなか水蒸気で蒸れ蒸れになったりはしないの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:05:12.26 ID:w+Cg686F.net
換気せず閉めきったまま、一日中使ってりゃそうなるかもしれんが、
普通に一回二回じゃ、水タンクの減る量もしれてるし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:13:08.78 ID:Ccf8YZUO.net
おそらくだけどヘルシオ買うってことは6畳ワンルームとかじゃないだろうし大丈夫じゃないか?
うちはそんなに広くない38平米くらいの1LDKで使ってるけど換気扇つけておけばそんなに気にしたことはない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:00:43.56 ID:9/y7AoUx.net
>>679
>>680
ありがとう。リビングダイニング繋がった20畳くらいだけど超がつく暑がりメンバーがいるので不安に思ってました。購入決めます!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:44:13.74 ID:Q1s8l3dn.net
>>681
ちゃんと取説とクックブックダウンロードして読んでから買え
料理しない人が買うとただの温めマシーンになる、このスレにもちらほら登場
するけど勢いで買っちゃいけない。ちゃんと知ってて買うなら凄くいいけどね。
オートメニューもまかせて調理も使いまくり。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 00:24:09.48 ID:G3tF2aDf.net
7年前の機種
蒸す機能が不安定になってきた
スタートしてカウント始まってても全然加熱されないことが時々ある
買い換え時かなぁ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:12:18.81 ID:+OI5y/nF.net
庫内が高温時はレンジが使えないとありますが、ウォーターオーブン使用後レンジが使えるようになるまでどのくらいかかりますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:56:05.88 ID:S1fb/Me8.net
ウォーターオーブン使用後は庫内がびしょ濡れなのでまず扉を開けて庫内の水滴を拭く
この作業をする間に軽くあら熱がとれる
そのあと耐熱容器(さすがにプラ系は避けてる)でレンジをすぐ使っても我が家のxw500は問題なく動いてる
オートの精度はさすがに落ちると思って使ってるけど

ただ本音を言うと簡易でいいからもう1台レンジが欲しい
オーブンと並行して使いたいことが結構ある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:18:24.90 ID:CqZIG91m.net
>>685
やっぱりグリエレンジいるよね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:56:51.96 ID:c6ioStki.net
いまヘルシオ、安い電子レンジ、けむらん亭の3台使い分けで落ち着きつつある
最初に買ったのがヘルシオで、いちばん出番が少ないのがヘルシオ
茶碗蒸し、焼き芋、ニシン焼き、サンマ焼きのときはヘルシオ
あと焼きそばと焼き野菜もヘルシオか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:03:28.50 ID:X2/xUEre.net
>>687
けむらん亭は、要らんだろう?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:49:23.07 ID:7OVklKcu.net
>>688
パリッとふっくら焼くことに関してアレは無敵なので要る
魚焼いた後の手入れの簡単さも大差あるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:48:57.38 ID:W74Z2Zyu.net
IHクッキングヒーターのグリルがあればけむらん亭はいらないと思うわ
場所も取るし、IH付属のグリルは優秀だよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:49:16.26 ID:6YE5p8xV.net
684ですありがとうございます。ヘルシオ買ったら今の古いレンジは処分するつもりでしたがしばらく様子をみた方が良さそうですね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:51:38.77 ID:Mas25ns2.net
xw500の最安値って?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:23:07.43 ID:RfWrGIBb.net
>>690
うちのはIH付属のがパッサパサに焼ける奴だったので。
いずれにしてもヘルシオでどうしてもできない仕事じゃないし無くても困らないとは思います

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 04:31:11.12 ID:jdOOSga+.net
けむらん亭って初めて知ったわ
最近鮭よく食べるから注文してみた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:13:37.03 ID:rV67Nkhx.net
スレチだけどけむらん亭好きだわ
燻製も作れるしね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:21:52.24 ID:ulJ43zT1.net
以前はよくフィッシュロースターで魚とか鶏とか焼いてたけど
ヘルシオ買ってからはすっかり出番がなくなって
捨ててしまったなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:20:17.90 ID:Sg7YGR2Q.net
>>696
ヘルシオで魚焼くと、煙はどんな感じになる?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:24:01.74 ID:Sg7YGR2Q.net
600って、書い?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:24:10.50 ID:Sg7YGR2Q.net
買い?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 11:18:40.67 ID:4MVBEmjO.net
>>697
煙は出ない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:17:59.21 ID:k7orfjaS.net
魚の臭い気にならないの?
臭いが少ないレシピならいいだろうけど塩サバとかは臭いが残るからヘルシオでは調理しないな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 20:40:29.03 ID:95iSm+kV.net
そこでエステー化学

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:26:04.55 ID:TRPQirD2.net
今は新玉ねぎがおいしい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 08:17:06.69 ID:yjACLlVn.net
500狙いだけどじわじわ値下がってきていて購入のタイミングに悩む。新機種発表もあったし在庫切れる恐れもあるだろうしね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 14:50:07.83 ID:IDqAkUnM.net
グラタン皿とオーブンで作る、トマトとキノコと鶏肉の絶品スープ
https://youtu.be/Db5-pZO-j-c

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:09:06.83 ID:ZtPX9BNF.net
>>705
美味しそうだし良い家だなぁと思うけど猫が気になり過ぎるw
うちもペット居るけどキッチンに入れる人の気がしれないわ
汚いし危ないだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:04:17.55 ID:ZXck+UhQ.net
キッチンスペース広くて羨ましいぜ
1Kのうちは作業スペースまな板2枚分しかない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 22:43:32.22 ID:j1m8qpeb.net
>>706
キッチリ躾たタレント猫みたいなものかと
動物居ると居ないで実入りが違うし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 22:50:26.06 ID:pVCNoPnp.net
まな板の上歩くタレント猫はねーわw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:03:40.43 ID:BeM8x2zy.net
xw500下げ止まった感じ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 02:54:14.83 ID:ucQHL7+j.net
>>709
自分でも無茶言ってると思ってたw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:19:03.91 ID:cTmEUoxO.net
>>709
猫2匹

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 04:30:39.03 ID:CpTndnEl.net
猫は、おまかせ調理で何ぷ・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:18:29.35 ID:ONVxdZuR.net
都市伝説の再来w

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:28:04.74 ID:zRatk7VZ.net
勢いで
AX-AW500-R
をポチった。

ずっと買うか買わないか悩んで下見してレビュー調べて価格変動見て迷ってたんだが、
今朝になって何故か気が大きくなってて「えぃやぁ!」のノリで買ったw

しかし商品が届くのみになったらワクテカしか感じないなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 17:02:33.83 ID:HJ1yO0db.net
>>715
おめ!自分はタイミング迷ってたら買いたかった店で品切してしまったわ。後悔先に立たず。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:14:26.75 ID:oAbgqwam.net
600めっちゃ良さそうだね
安くなる500狙ってたけど600が良すぎて500で覚悟を決められない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:15:21.51 ID:HJ1yO0db.net
みなさんは延長保証って入ってますか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:21:31.80 ID:alPAn3Mo.net
>>717
今500買っといて一年後に600買えば楽しめるし、二台持ちで料理もはかどるよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:33:04.57 ID:qaZPczPF.net
そんな贅沢な・・
どうせならヘルシオ二台よりヘルシオとホットクックを一台ずつ持ちたい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 00:02:29.88 ID:omwlKyZ9.net
人によって全然違うんだなぁ
私は600に魅力全然感じなくて500でいいやって思ってた
勝間和代みたいに二台持ちしてみたいけど残念ながらうちには置くスペースもないわw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 03:06:52.38 ID:DXQZHMuH.net
家を買えばいいじゃない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:25:39.35 ID:aPKZ3uas.net
>>715
全く一緒だ笑
ずーーーっと買うタイミング悩んでたけど
ヤフーショッピングで5パーセントオフクーポン出てたから勢いでポチってしまった

仕事始めたからこれで少しは料理楽になるといいなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:24:59.09 ID:t7FvUFqx.net
ヘルシオウォーターオーブンレンジが、買ったけれども、ついつい、ただの電子レンジになってしまう人へのアドバイス5つ

http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/05/30/230216

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:34:39.76 ID:dGXHPh+j.net
「低温蒸し青野菜」ってソフト蒸しとどう違うのでしょうか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:59:40.19 ID:UH7ypyuX.net
>>725
うちも500持ってるからそこが気になる
ぱっと聞いただけだと同じような感じがしちゃうんだよね
あえて言うなら時間指定しなくても自動でできるってところかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 13:37:12.24 ID:SKNcb9e4.net
アテクシもその辺りが気になっておりますの

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 13:52:03.05 ID:72KA9ojT.net
>>724
動画見たが簡単そうに料理出来ていいな
AX-XW500と、AX-AW500では、どっちがいいんだろうか?

独身で料理は1品しか作らないからAWでいいんだろうけど
あぶり焼きが気になる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 15:20:30.35 ID:omwlKyZ9.net
>>728
xw500持ってるけど二段で上は焼き、下は蒸しとかできるから肉焼きながら蒸し野菜とかゆで卵ができるのは便利かなー
まぁ1品しか作らないってんならいらないだろうけど

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200