2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 16:19:06.96 ID:u3meFAed.net
シャープの 水なし自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック について情報交換をしましょう。

公式サイト ttp://www.sharp.co.jp/hotcook/
※前スレ
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1544845605/

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:11:10.29 ID:uoqAlQNK.net
>>830
どこのスーパーでも売ってるけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:11:51.36 ID:ySFmI4IE.net
>>833
ココロキッチンにはない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 00:40:08.95 ID:2139kKQq.net
>>830
精肉店とか百貨店なら常に売ってるけど普通のスーパーだとブロック肉は数が少なかったりして午後から行くと無かったり小さく加工しちゃったりすることが多いかな、俺んとこじゃ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:16:37.02 ID:PklKY8tS.net
無水ゆでは蒸気を逃さないのか
炒めるよりよさそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:37:44.73 ID:75UymwGg.net
>>833
うちいつも液体ソースでやってるけど平気だよ
時々ムラになるけど家庭用だから無問題

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:05:29.73 ID:ygAawr/P.net
温泉たまご作って見たけど、おしいなぁ。
もうちょっと黄身がトロッとしてほしい。
この場合時間短くするより温度下げる方がいいのかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:23:47.18 ID:0A6WrdKp.net
>>840
>>496

外は固い半熟卵のレシピ知りたい
ラーメン屋みたいなやつ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:22:03.53 ID:y6M8CV0L.net
>>841
ゆで卵も通常メニューだと硬いよね
水位を卵の半分くらいにして残り1分のお知らせで止めちゃうと結構いい感じ
それでもラーメン屋の味玉よりは固いかもしれないが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:43:25.35 ID:vo2cwcY+.net
焼きうどん作りました。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:47:36.71 ID:rEhJupOC.net
>>841
内鍋に水100mL入れて、蒸し板をセットし卵を置き、手動・蒸しで7分。
できあがったらすぐに取り出して冷水につける

時間を調節すると、いろんな硬さに調節できる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 14:52:23.15 ID:nHoHtN3a.net
焼きうどんを作るには、無水蒸し→炒めがいいと思う。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:08:51.00 ID:fycCOty9.net
黄身柔らかめで作りたい場合なるべく新鮮な卵を使いたいけど、それだときっとゆで卵の殻剥きにくいよね。穴事前にあけるとかしなきゃダメかな…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:52:14.50 ID:6sB7IWsL.net
>>846
卵の殻を剥きやすくするには一気に冷やす一択

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:30:22.91 ID:UodGBF+k.net
内鍋、IH不可って書いてあるけど使えそうな気が…
温め直したい時にIHコンロにかけたらNGかな
温め直しは基本、本体でですか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 10:52:25.44 ID:nPEe08zY.net
>>848
基本温め直しは本体だけど、オールメタル対応のIHなら温められそうだけどなぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 11:27:22.73 ID:x2PCkmcB.net
剥がれそう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 12:25:02.19 ID:K5k2KQxg.net
ついに買ってしまいました
皆様、よろしくお願いします!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 12:45:26.00 ID:GDR2lrz7.net
内釜だけでも結構高いから自分ならやらない
温め直しメニューより手動煮る1分の方が早く温まる気がするんだけど気のせい?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:02:50.85 ID:xm/eO4Y4.net
内釜はアマは高いな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 14:00:11.65 ID:MRAJ1jpk.net
内釜二個持ち便利だよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 15:14:17.07 ID:tdDsYodU.net
もしカレーの代わりにうんちを入れて無水カレーメニューにしたらちゃんと出来上がりますか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:00:10.73 ID:DkJq+Q2o.net
カレーは出来ないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:36:34.64 ID:xm/eO4Y4.net
>>855
ガイジ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:18:05.91 ID:1MgMj7G5.net
>>848
前に試したけどできなかったよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 00:25:44.46 ID:k8RBEzV+.net
>>849,858
848です
温め直すのに本体出してくるの面倒だなーと思ったんですけど
まぁ大人しく手持ちの鍋やタッパーに移すなり
場所作って本体出しっぱにしとくなり考えます
あざます

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 01:25:23.59 ID:/sZlb4be.net
焼飯無理ですか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 01:25:40.04 ID:qznW15eL.net
とうもろこしは蒸すのとゆでるのどっちが美味しいんだろう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 03:28:54.01 ID:dLrYpeds.net
855とかあぼーんしたら?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:58:55.78 ID:7TNmYEvF.net
>>861
ラップしてレンチンが早くて美味い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 16:07:46.69 ID:SvX0Jivt.net
>>862
発達ガイジだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 16:33:35.09 ID:Gr3i/dbA.net
>>861
俺は網焼きに醤油タレが好きだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 18:57:19.59 ID:eSVYc2vZ.net
うんちを入れて蒸すとどうなるか興味ありませんか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:05:13.59 ID:aRL8mDY4.net
キャンプに持っていたらめちゃくちゃ便利だった
子どもとたくさん遊んであげられたわ
電源付きサイトのときは絶対持って行こう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:25:22.46 ID:SvX0Jivt.net
>>866
キショメン

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:55:52.18 ID:xRHYSB1F.net
>>866
脱糞レストランっていうAVあるから、調べてみ。DL販売もしてるから、君の望みは叶うはずだよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:28:33.10 ID:dLrYpeds.net
なんか変な奴いるがあぼーんね!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 05:38:55.62 ID:Z0AM9VHI.net
>>867
何を作ったの?

私も、ホットクックはキャンプでカレーを作るのに便利かも、って思ったんだけど、その手間を惜しむならレトルトでも良いか、って思ってしまって…
手間ひまかけるのもキャンプの醍醐味、って思ったら、ホットクック持っていくのも、と考え過ぎてしまった…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:34:25.55 ID:sMVlzcjX.net
ほんとそれ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:58:56.38 ID:j+/+9IfO.net
キャンプでいろんな道具を試すのは楽しい
出先でホットクックとか贅沢で良いじゃないか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:09:30.61 ID:PEWmEgm5.net
手間かけて楽しむものは楽しんで、ほったらかしにできるあと一品があると
それはそれで場も盛り上がるのではないかとも思った
ホットクックに興味ある人がいたら実物見られるのも楽しいし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:56:51.50 ID:tqNY1h3x.net
キャンプならちょっとだけ手間がかかって普段作らないようなの作るかな。燻製器とか持っていくと結構盛り上がるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:21:15.15 ID:ERLi3zjA.net
ワイ、独身咽び泣く

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:29:49.41 ID:tqNY1h3x.net
今日初めて魚系をホットクックで作ってるんだけど、家の中にサンマの臭いが充満してやばい。置き場所は換気扇の下が一番いいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:41:22.80 ID:Hddc9yxY.net
独身なら調理器機買い放題で最高だろ

俺はヘルシオ、ホットクック持ってるが、両方使うことは滅多にないな
勝間流の調理で楽ちんおまかせ調理できるヘルシオの稼働率が高い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:27:22.15 ID:iJ0TXVBo.net
>>878
ヘルシオ?信じがたいな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 18:52:12.64 ID:tqNY1h3x.net
サンマの骨までやわらか煮作ったが、噂通り魚臭さが抜けないね。これ事前に湯通しとかすればマシになる?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:06:14.08 ID:rUHVbR9L.net
ホットクック信者がよく使ってる無印のシリコンスプーン
値下げして500円くらいになってたよん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 01:22:24.44 ID:NVztFWbC.net
>>881
最近定価で買ったばっかなのに…!
ティファールのシリコンレードルとターナーもおすすめ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:39:09.89 ID:UNVb3/Eg.net
>>881
ニトリがいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:13:27.65 ID:JvZnbu7f.net
>>881
ホットクック信者というとホットクックを料理には使わず手を合わせてホットクック様ぁ!と叫んでるというイメージw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:18:58.02 ID:A7KlcSTa.net
ホットクックかcook4meで悩む。ホットクックは時短にならない。インスタで#ホットクックと#cook4meでフォローしてるけど、当たり前だけど海外は後者が多い。
みたことないような料理で、試してみたいレシピが結構ある。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 11:02:49.71 ID:6yma6T2B.net
>>885
予約調理に魅力を感じるかどうかだね。まぁ予約出来るメニューってそんなに多くないけど。
あと料理好きならホットクックは向かない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:35:44.46 ID:5OEDO6zu.net
>>886
ほんそれ。
ホットクックで香ばしさとかは出せないしね。

>>885
これからはインスタントポット一色になると思う。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:41:31.03 ID:kJVV2wTo.net
どっちかというと料理面倒だけど野菜はとらなきゃいけないし、まあちゃんとした味の物を食べたいって時に一番輝く

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:17:24.77 ID:icm3Aj40.net
ゆでたまごやチーズに味を漬け込んで燻製っぽいものを作りたいんですけど、この場合は手動で蒸し機能ですかね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:38:05.71 ID:j4k2OROE.net
燻液なら温めは不要かと思ってたけど違うのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:44:06.98 ID:icm3Aj40.net
不要かもしれないですが、より燻製っぽく出来ればなと思いまして

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:18:57.51 ID:j4k2OROE.net
燻液って竹酢液とかなので、沸騰させるとそこら中に茶色くこびりついてしまいそうなのでちょっと怖い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:36:12.70 ID:66+HvA7Q.net
>>887
インスタントポット良さげ。国内正規販売なるまで待とう。

894 :867:2019/08/29(木) 19:06:20.60 ID:Vw4M9m0n.net
>>871
>>872
キャンプご飯をすべてホットクックで済ませたわけではないんです
これからはキャンプの雰囲気を壊さないよう、こっそり使おうと思います
気分を害するようなことを書き込んですみませんでした

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 19:12:15.63 ID:OxfRfYcc.net
謝らんでも…
料理は手作りで!て観念に風穴を開けたのがホットクックなんだしさ

手間のかかる料理をこの機に楽しもう!てのもありだし、料理はホットクックに任せてゆっくりしたり遊んだり、他のキャンプらしいことしよう!てのもありだし
折角のキャンプなんだから、自分の自由にやればいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:23:15.37 ID:Ui4jGwNK.net
電源付き、他の家族何のために電源使ってるの?
ホットクックでカレー作れば焦げんしいいやん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:28:00.56 ID:Xd8g2cCi.net
適当な野菜きのこ肉
+塩、オリーブオイル
+味噌
+ウェイパー、ごま油
+カレー粉、ケチャップ、塩
+ナンプラー、醤油、パクチー
+バルサミコ、醤油、オリーブオイル
のどれかを炒め五分

めんどくさい時は大体これ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:39:56.92 ID:JUUKnCD8.net
ウンチ炒めは?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:00:39.58 ID:QikwNSre.net
>>897
5分で肉にもちゃんと火は通りますか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:55:49.09 ID:+Jd4D9FP.net
1.「共同作業の手作り料理」+「ホットクック」+「子供とたくさん遊ぶ」
2.「共同作業の手作り料理」+「レトルト等の出来合い」+「子供とたくさん遊ぶ」
3.「共同作業の手作り料理」+「個人作業の手作り料理」+「子供と少し遊ぶ」
この中なら1を選ぶわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:05:51.19 ID:2Gs/daJ6.net
ヘルシオ要らなくない?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:08:08.29 ID:dbabloHw.net
自分も1だな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:02:01.37 ID:HLUIkxCF.net
長時間の予約はやめたほうがいい?
前日夜に明日の夕飯とか。

電気料金的に。(たいしたことないだろうけど)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:16:58.36 ID:sTTJY0bF.net
>>899
ちょっと入りすぎなくらいだよ
本当は後入れの方が美味しいと思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:24:19.35 ID:kGgpkIyV.net
今度はテントに空気清浄機と4K持ち込む
楽しいキャンプになりそう!(≧∀≦)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:24:32.15 ID:k/wBmftG.net
>>903
電気料金的にはたいしたことないだろうけど、食材がいたみそう(腐りそう)。
調味料も一緒に入れてるから、水分が抜けたりしそうだし。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:50:48.61 ID:sLnjqwcT.net
>>903
>>906
腐らないようにすぐ加熱始まるから電気代は保温時間伸びるだけかかる

908 :903:2019/08/30(金) 09:57:20.10 ID:HLUIkxCF.net
>>907
そういう仕様でしたよね。
ケチって朝にするか。
それとも味が染みることを期待して夜にするか。

迷いますね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:23:28.30 ID:crZnPJbO.net
たまに電気代の話になるが、どんだけ切り詰めてんだって思うが。
ちなみに公式のQ&Aにもあったが予約無しと比べて12時間予約調理で+10円、保温だと+7円強だぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:51:56.87 ID:6RkAWASj.net
>>903
予約は確か16時間が上限のハズ
自分がやった感じではちゃんと食える

911 :903:2019/08/30(金) 13:28:53.85 ID:HLUIkxCF.net
>>909
具体的に金額を算出していなかったので
感覚的にもったいないって感じてるからだと思います。

実際、エアコンなどは金額を計算して、利便性をとって24時間動かしてたりします。

金額的にさっさと予約するのが板のようですね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:33:58.54 ID:/gDOWlgS.net
予約って長時間煮返すってことだから基本不味くなるよ
短くてすむならその方がいい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 00:17:27.75 ID:uVH/C4If.net
牛スジとか予約の方がおいしいやつもあるから一概に言えない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 02:46:34.51 ID:SYlPwNI1.net
牛スネやらテールとか
ダシの暴力になる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 03:44:36.77 ID:/MUceAmG.net
公式本のもくじ出たけどこれじゃない感…
ココロキッチンに定番が揃ってるからって
気をてらったのか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 03:50:50.12 ID:/MUceAmG.net
奇を衒う、だった
これ買う人いる?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 06:15:32.53 ID:ERUutmMp.net
俺買うよ。何が不満なの?
カオマンガイとかあって今から楽しみなんだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 07:32:10.07 ID:cktiNg3S.net
目次見て喜んでるぞ。予約済み。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:34:39.12 ID:pTMa+ngi.net
カオマンガイってなに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:45:35.44 ID:ElAUJpxL.net
カオマンガイは美味しくなかった。とくに米が、芯が残っているのにべちゃっとしてて不味い。
米を炊くのはやっぱり炊飯器の方が上手くできるよ。
他の米メニューは試してないけど。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:04:53.14 ID:ERUutmMp.net
>>920
芯が残ってる時点で失敗してるやんけ…

>>919
タイ料理だよ。まぁ東南アジア行けば大体食える。甘辛のコメ料理

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:57:36.16 ID:7Lau6zJA.net
ヘルシオxw400のあぶり焼きとまかせて調理組み合わせてローフトビーフいけるかな
レシピのだとちょっと最初温度低い気がする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 18:10:22.98 ID:3vT5PXpo.net
ウンチソース煮込みうどんのレシピ聞きたい?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:25:06.38 ID:TZ6e+X7g.net
旧型投げ売りまだー

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:43:50.54 ID:TelQ84k/.net
>>923
お前の母ちゃんのうんこ汁にうどん入れたのください!トッピングにお前の母ちゃんのおりものくだぱい!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:54:33.46 ID:62/n0baP.net
おさわりごめん
なんでこんな小学生男子みたいなのが沸いてきたの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 02:12:50.09 ID:K0T43W81.net
ここ見始めて間もないけどすみやかにNGWordぶっこんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 02:21:09.57 ID:aqAyKHsn.net
無水ウン.チって面白いよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 06:18:08.06 ID:Pt/O4Oo7.net
キャンプのやつの腹いせだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:26:55.10 ID:LqaMeWYX.net
>>929
目の前にいたら殴り倒すかな〜。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:40:14.94 ID:rFqEMGjV.net
プライムデーセールは買い場でした

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:40:43.73 ID:jhS5zF4t.net
ヘルシオデリの宣伝が流れるのうざいな
切れないのかこれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:35:33.20 ID:aqAyKHsn.net
デリヘルゥンチですって?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:59:10.82 ID:e4mYjcSb.net
>>930
キャンプの話題の前から居着いているんだけど
どんだけキャンプでホットクックが憎いんだよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:17:12.00 ID:jiQKb4lE.net
楽天マラソンで買う事にした。白の1.6

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200