2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 16:19:06.96 ID:u3meFAed.net
シャープの 水なし自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック について情報交換をしましょう。

公式サイト ttp://www.sharp.co.jp/hotcook/
※前スレ
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1544845605/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 05:51:47.23 ID:U01Cdm3g.net
キャンプでうンちしたくなった時
ホットクックの内なべにしてしまいました
保証対象になりますかね??

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 15:09:41.77 ID:A0Rk1Xs/.net
>>936
お前の母ちゃんの二日目生理ドロドロレバーを入れて煮てみてくだぱい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:12:25.95 ID:dOnO1ZJ6.net
今日初めて使ったけど、おいしくできたー!
これ、結構しゃべるのねw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 00:53:18.29 ID:dG4tgAyq.net
時々歌が流れるんだけどなんて言ってるのか分からん
「健康かぞーくビールサーバー」?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:52:33.72 ID:a5fU9B4L.net
しゃべるの俺は好きなんだけど、嫁がウザいと言うから切ってるなぁ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 11:48:13.08 ID:CP4TyzYC.net
>>934
変なのが湧いてるね…
ホットクック買えないから所有者へ嫌がらせの書き込みしてるんでしょ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:25:14.56 ID:0X83Q0WH.net
>>941
は?持ってますけど
>>867の前に>>866の書き込みがあるんだから、キャンプの話題の前から居着いてるだろ
なんでキャンプの人の腹いせってことになるのかマジでわからん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:37:52.54 ID:gsDSJ6jZ.net
勝間和代式の調味料計算機作ってみたわ。

https://www.icloud.com/shortcuts/ddd0e89a30be42d593e3d3fa01b1fd3d

iPhoneのショートカットね。使える人はカスタマイズしてどうぞー。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:38:42.82 ID:CP4TyzYC.net
>>942
ごめんよ、書き方が悪かったね。
スレに粘着してる輩がホットクック所持者へ嫌がらせ書き込んでるんじゃ無いか?
理由=欲しくても買えないから。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:40:55.77 ID:gsDSJ6jZ.net
>>943
あぁ、塩の量が0.4%のままにになってるので0.6%の人は直してお使いください。
家にある入れ物の重さとかも勝手に直してね。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 13:30:43.92 ID:KnUO7Xur.net
オシッコをホットクック の煮込みモードで1時間煮込むとどうなりますか?真面目な質問です

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 14:08:21.38 ID:s2waa5I/.net
自分0.8とか1%だわ
高血圧待った無しか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:39:24.83 ID:a5fU9B4L.net
>>944
そうやっていちいち反応してると喜んでずっと居着くだろ。頼むから無視しといてくれ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:59:08.70 ID:7hH7sz04.net
>>943
これはiOS13プレビューで作ったショートカット?
iOS12.4.1だと開けない。残念。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:40:40.80 ID:oKjRb96L.net
カツマー嫌い
見るのも嫌

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:22:56.89 ID:acPpz6By.net
ウンチミチミチミートソースレシピ教えようか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 08:37:46.69 ID:F7qwTUb0.net
しょうゆ、みそ、塩、の換算してくれる
アプリあればいいなあ
でもウチの秤、コンマの下測れないから結局適当

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:13:27.57 ID:gt3UM8ht.net
ウ.ンチの秤、マン.コの下測れないから結局適当

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:40:12.11 ID:3pNcIC3r.net
煮魚作ってる人いる?
魚の臭みが残るって聞いたんだけどどうだろう?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:57:08.27 ID:fv72i+R6.net
>>949
あぁ、パブリッベータ入れてたわ…。すまん。
iPhoneの公式のバージョンアップが始まったらまたアップしてみますね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 15:48:57.65 ID:CTYCLFLa.net
理屈ではクエン酸洗浄が効きやすいはずだけど
自分も肉ばっかりなので知りたい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 18:25:46.19 ID:F7qwTUb0.net
生姜入れたらそんなに無いと思う
重曹で洗えば

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:44:25.21 ID:o2iKBs3l.net
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:23:20.27 ID:bNb84ttO.net
99A
今日はローストビーフ作った
発酵モード62度3時間
仕上げにフライパンで焦げ目
レシピ本のねっとりサーモンはミキュイのことかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:48:58.92 ID:LusSeUJP.net
>>946
答え お前の母ちゃんの母乳になります
サラサラしていて味はまずいです臭いもありまぁす

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:50:48.94 ID:1ohWB71r.net
>>946
是非是非お試し下さいww
レポお待ちしてますねw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:52:53.33 ID:1ohWB71r.net
うんこ、シッコなどの発言に反応すると嵐が勢いをつける様なので私はあぼーんにしたよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:05:30.26 ID:+gb3R1pF.net
>>959
俺も先週作ったよ、500gがあっという間に無くなった。

ブロックで買うと結構な値段になるしそんなに作れないんだよなぁ
でも消費期限が当日のやつなんかは半値ほどで売ってるが新鮮さがちと心配

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:57:58.69 ID:EJIgpotz.net
ローストうんち💩

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:31:59.04 ID:VqYRMkFJ.net
WiFi付きに買い替えたい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:00:00.29 ID:LY4FSX47.net
ホットクックがあれば、ヘルシオは要らない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:29:09.94 ID:AIxoSMOS.net
ホットクックとヘルシオの違いは何ですか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:14:46.50 ID:6f3CLAwT.net
鍋とオーブン
一部被るだけで全然違う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:01:07.72 ID:4qlMXBVB.net
>>952
excelで作ったよ。タブレットで使ってる。
例えば醤油の欄にg数入れると、他の調味料はそれぞれ残り何gでトータル0.8%とか出るようにしてある。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:14:48.25 ID:Axo6JHdA.net
>>948
そうなのかもしれないが。。

全て私のせいにしないで欲しいな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:02:29.04 ID:ZTK51ad+.net
焼きはヘルシオ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 02:11:04.14 ID:YUu8jy/n.net
麻婆春雨作ったら底にべったり張り付いちゃった
もう少し水を入れた方がよかったかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:36:36.83 ID:gsLXEC6t.net
>>972
正解分からないのは水後で少し加えて延長かな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:56:38.24 ID:2HDlucnK.net
>>972
そういう時はクッキングシート敷くといいよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:59:37.47 ID:wbBjXy4P.net
99で手羽元の煮込み作りたいんだけど、混ぜにしたほうがいいのかな
肉がぼろぼろはがれちゃわない?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:25:33.54 ID:AJm8kERC.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/qH6nX2F.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/HOtM9zV.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:01:06.60 ID:YUu8jy/n.net
>>974
いいこと聞いたありがとう
クッキングシートってオーブンペーパーでいいのかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:44:09.26 ID:3mF21h1J.net
ア〇ラップに鶏むね肉入れて塩振って一晩冷蔵庫で馴染ませて、内鍋に水入れて鶏むね肉は袋のままドボン低温調理70度1時間でサラダチキンができる
おかげでダイエット捗ってる!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:20:07.67 ID:dpfHzD88.net
なんで伏せるのかわかんね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 02:41:08.79 ID:Ll/XLIv+.net
シートひいたら水要らないらしいよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:08:02.73 ID:fkaWJegf.net
>>977
オーブンペーパーでも大丈夫だったはず。
焦げ付き防止の他にも白菜と豚バラの重ね煮だっけ?わりと人気のやつ、あれの時に敷いておくと取り出すときのバラけずキレイに出せたり、結構使い道あるよ
↑の方で言ってるサラダチキンもキッチンペーパーを使うやり方はわりと有名かな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:14:33.74 ID:9VwFEEdy.net
サラダチキン最初のころはクッキングシート敷いて作ってたけど不器用だからか取り出す時に破れる
下味つけて馴染ませて加熱して保存までアイラップ1枚でできるから楽!
次はアイラップにシート敷いて水無しで作ってみる!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:35:55.77 ID:Wd4Kba+k.net
アイラップって何処で売ってるの?
東京で展開されてるサランラップみたいなものだとは思うけど。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:41:11.52 ID:wxImSU3/.net
iwataniのアイラップだったらビニール袋だよラップとはちょっと違うような
同じ名前でラップあったらごめん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 13:24:34.04 ID:isM5s5Q7.net
>>983
ドンキに売ってるよ
昨日買った

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:04:07.36 ID:PscF5YZE.net
ドンキにあるんだ
ここ見てLOHACOでポチっちゃった

今日は出かける前に牛すじカレー仕込んでいく
帰宅してすぐご飯食べられる幸せ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:57:19.44 ID:SHrVyGWB.net
ずっとジップロック使ってたけどアイラップよさそうだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:20:57.24 ID:4uEEJV34.net
アイラップ売ってない人はAmazonでポリ袋 耐熱性で検索して出てくるやつでいけるよ
要は耐熱温度が高いポリ袋だから

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:24:55.41 ID:uahB/dUI.net
Amazonにアイラップも売ってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:32:49.10 ID:PscF5YZE.net
みんなが使ってるのはジッパーが付いてないただのアイラップ?
空気抜いたあと口を縛ればいいんだよね?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:34:54.22 ID:ThTq31Z1.net
アイラップはビバホームとDCM系ホームセンターで買ったよ
麹の甘酒に10%の塩を加えたのを塩麹のように使ってサラダチキンはよく作ってる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:57:29.75 ID:HfYPnjsD.net
>>988
食品用、も追加で

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:17:24.80 ID:4uEEJV34.net
>>989
アイラップ尼だと送料込みのやつしかないと思ってた
タイミングによるかな?
ワタナベ工業の100枚300円の使ってるけど特に問題ないよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:35:48.20 ID:uahB/dUI.net
とりあえず次スレ立てた
[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1567841716/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:36:42.67 ID:uahB/dUI.net
アイラップ Amazonが取り扱いしてるのは
パントリー側なので
パントリー利用してない人はやめた方がいいかもでした

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:27:10.86 ID:PscF5YZE.net
>>994
ありがとう!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:39:37.72 ID:DN9PtVkb.net
アイラップってワタナベ工業の食品用より薄手?
ワタナベ工業も悪くないけどもっと薄くていいなと思うことがある

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:49:14.36 ID:PscF5YZE.net
ワタナベの方が厚いみたい
アイラップ破けるってレビュー見て
キャンセルしてワタナベ頼んだわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:57:16.35 ID:zVH4dO21.net
アイラップはヨドバシcomにあるよ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:52:39.48 ID:75K+mKcs.net
今は亡き三洋製愛用者が華麗に1000ゲット!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200