2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆オーブントースター総合スレッド14◆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 11:45:34.63 ID:5XatPIoy.net
関連スレ
【コイズミ】スモークトースター
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1508282906/
【近火】ポップアップトースター【ウマー】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/bakery/1141803778
【コンベクションオーブン】 4
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/bakery/1500076181

前スレ


◆オーブントースター総合スレッド13◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1522254220/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:46:23.84 ID:cOeAu93h.net
>>1
立て乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:31:16.22 ID:TVT610xS.net
>>1
【近火】ポップアップトースター【ウマー】 Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1554267361/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:30:36.81 ID:trDutnrK.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:13:09.72 ID:DaWAYnjw.net
1乙

トーストはグリルがあれば出来るって書いてるやつよく見るが
うちのガスのグリルより今年買った最新のアラジンの方が焼けるの早いんだが
ちなみにコンロは昨年買い換えたマルチグリル搭載の再上位機種

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 00:01:27.29 ID:8ZCikkhs.net
グリルってサウナみたいなイメージ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:23:25.49 ID:JN2uwy4K.net
>>5
新しいアラジン良さそうだね
下のヒーターが増えたんだっけ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:28:41.66 ID:sPUh/ojO.net
>>7
そうそう それが買う決め手になった
下の焼きが甘いってレビュー散々見てたから
今うちにあるやつは裏も表も同じように焼ける

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 16:18:39.56 ID:AEEWM+cC.net
【スチーム/加熱水蒸気】
バルミューダ:The Toaster K01E
シャープ:ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2

【ヒーター/即熱】
パナソニック:NB-DT51
日本エー・アイ・シー:Aladdin グラファイト トースター

だいたいこの4つが人気・売れ筋の高級トースターですかね
手入れや時短で考えるとDT51、アラジンが有力か

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 02:51:43.91 ID:GgCIjFGq.net
タイガーと象印がないな
やり直し!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:01:08.46 ID:/WBKhhVI.net
虎と象はこれっていうメイン商品がパッと浮かばんなぁ
特徴的には80℃の低温設定できるのが多いっぽいぐらいか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:49:34.61 ID:LWrQzjcz.net
アラジン4枚焼き買いました
明日パン焼いてみます!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:56:02.98 ID:a3+o7pQb.net
>>12
新型?
購入検討中なのでレポお願いします

バターを先に塗ってからこんがり焼くのが好きなんだけど
ヒーター弱いとちっとも焼き色がつかない
アラジンの火力だといけるかなあ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 18:58:12.20 ID:Z3GYUT+E.net
メロンパンを1/8に切って軽くあぶって食べるとうまい
焦がさないように見張ってた方が良い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 19:26:46.67 ID:KXTRCI3F.net
メロンパンは危険な食べ物だ
食べちゃいかん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 20:34:57.47 ID:/iMaPzE2.net
スイカ味のメロンパン美味しかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 11:51:43.16 ID:XVLUnl6A.net
>>13
パン焼きました、カリフワでおいしい!
何枚でもいけそう
終盤一気に焼けていくのでまだ目が離せない
他のはわからないけど最近のトースターはすごいね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 17:13:32.56 ID:2e/xR1DH.net
>>17
やっぱり火力強いんだねー
ありがとう買いますわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:43:15.56 ID:eDXJi1mz.net
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 いいからDT51を買ってくれよっ!
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:45:36.14 ID:FHuLLTP/.net
4枚焼けないから却下

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 18:06:43.68 ID:IqlsXULg.net
メロン味のスイカが欲しい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 19:47:50.37 ID:hMxzKCbU.net
KAM-H130がえらい安くなってると思ったら新型出たのね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 20:43:37.10 ID:FHuLLTP/.net
>>22
教えてくれてありがとう
尼でクーポン出てて2500円で買えた
ここ数日ずっとトースター迷ってたけど
2500円なら失敗しても悔いはないわw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:01:59.40 ID:hCgguudo.net
1か月くらい前に3500円で買ったわ…
まぁ1000円だけだけど割引率で考えると損した気分。

KAM-H130はパン3枚焼ける、ピザ25cmも焼ける、1300Wハイパワー、上は遠赤と
スペックと値段のバランスがおかしいわ。
高級感は無いけどちゃんとしたメーカーのタイガーだし。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:19:40.12 ID:FHuLLTP/.net
>>24
ここでもあまり語られてないからノーマークだったわ
いくつか買った人のブログ見たけど焼け具合が好みだったから良かった
3000円前後なんてノーブランドのパワーのない機種と変わらないし
ほんとコスパいいね
情報ありがたかった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:26:46.05 ID:hCgguudo.net
>>25
2500円なんて860Wの廉価メーカー入門機
くらいしか買えない値段だしね。

1300Wだからトーストする時は2分強が
オススメ、というか3分かけるとかなり
焦げてくるよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 06:28:33.97 ID:ssMhmovn.net
地味に15分タイマーなのも良い。30分なら買わなかった。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:40:06.07 ID:DMnH6YBY.net
KAM-H130良さそうだからポチッタ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 15:53:41.38 ID:sIbB6oBf.net
 _, ,_
( ゚д゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´) DT51買っ・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:16:21.54 ID:STe1DAVy.net
KAM-H130 どんなんや!? (?_?)
って調べてみたら、なんだ下民向けトースターか (´、ゝ`)フッ

2000-3000円ではしゃいじゃってカワイイもんだな ヽ( ;´ー)ノ フッ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:29:28.63 ID:rhJLI4/b.net
>>27
トーストする時に2分強の微妙な調整も
15分タイマーならやりやすいしね。
30分タイマーだと微妙な調整が難しい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 17:59:58.25 ID:DMnH6YBY.net
>>30 トーストと揚げ物温めるくらいしか使わないから、これで十分なんですよ

1年前とか6500円で売られていたものが2600円で買えるならお得だし
悪い評価もそんなに見かけないとなれば丁度良いと判断するでしょ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 18:29:01.14 ID:AV7pVGbF.net
ほんとその通り。
元々が安物じゃなくてちゃんとしたメーカー品だしハイパワー
うちはウォーターオーブンの補助として焦げ目要員だから必要充分
お安く買えてよかったわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:11:34.95 ID:K4DIrKEI.net
>>31
ほんとそれ。食パンのトーストがメインの私には容認できない差だわ。
コンパクトで温度調節or上火のEQ-SA22はかなり魅力的だったけど30分タイマーで候補から外れた。

35 :名無しさん:2019/07/11(木) 19:27:32.30 ID:pKMeznxi.net
俺も昨日KAM-H130をアマでポチった。
最初はオーブンレンジだけだったけど、トーストやら簡単な焼き物を手早く焼く用でトースターを別で買って早10年。
最近オーブンレンジを新調したけど、これまた10年選手のトースターも新調したいって考えてここ見て知ったから。
オーブンレンジ、トースターの2台持ちは場所取るけど、使い勝手の良さを知るとオーブンレンジ1台だけに戻るのは無理。

まだ届いてないけど、ウチの地域は明日が不燃ゴミ回収の日だったから、早速古いトースターは捨てる準備した。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:36:30.03 ID:rhJLI4/b.net
自分もヘルシオ+安物オーブントースターだったけどタイガーの買ったよ。
広々と2枚焼けるのはいいね。
安いのは庫内狭いから2枚のパンを
押し込む形になるのがいやだった。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 20:39:05.17 ID:rhJLI4/b.net
タイマー設定のつまみ部分、5分までが
広々と取ってあって、残りは狭く取ってあるやつがあるけど、あれいいよね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:13:20.09 ID:kg4/GNxH.net
タイガーの安さにびっくりしたけど
まだこういう顔文字使ってる人がいたことにびっくりしてる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:50:13.55 ID:3EcBn4Bv.net
( ´_ゝ`) フーン

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:24:20.37 ID:AV7pVGbF.net
アマゾンKAM-H130-Wの値段
高くなってる
4800円だって。
昨日の値段は間違い?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:47:48.71 ID:fkvcOvSk.net
売れすぎたから値上げしたかな KAM-H130注文した時の値段は

商品の小計: ¥ 3,058
配送料・手数料: ¥ 400
割引: -¥ 859
注文合計: ¥ 2,599

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:34:06.60 ID:iIRmbOYt.net
今ここで知って買おうと思ったのに…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 04:51:04.14 ID:fkvcOvSk.net
たしかアマゾンプライムデーとかあるのでは、その時は安くなるかもね

2019年のAmazon Prime Day(プライムデー)は7月15日(月・祝) 0:00〜7月16日(火) 23:59

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 05:13:42.95 ID:HuHC/zWE.net
>>37
ヘルシオ グリエの事かな。アナログ操作の電子式タイマー。
さすが目の付け所がシャープだな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 07:56:06.61 ID:HJWi0yvy.net
>>41
もしくは在庫が減ってきたとか。

2600円で買えた人は超絶ラッキー
だったね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 10:41:04.56 ID:ITAOEp2g.net
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l" 
      |::::::        | .ノ           l KAM-H130なら俺の頭のイカめしを
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::| ほっこりモチモチにできるんだな?
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――

      無茶言うな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:19:36.72 ID:4OJfZ6cC.net
>>22さんのおかげで安く買えた
ありがとー
またプライムデーに下がるかもしれないね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 03:02:45.36 ID:0+ZNRMiS.net
三菱のTO-ST1-T持ってる人いる?独身なんでパンだけを究極の1枚のみ焼くという
尖りまくったコンセプトにちょっと興味あるんだが
他の料理や家族の需要なんか(゚ε゚)キニシナイ!!の潔さは凄いと思うw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 03:38:17.31 ID:VYzwU00U.net
高いトースターだなぁ…
千円で買うた一枚焼きのKOS-07BKの旧型別メーカーの奴を使かってる
オーブンも有るけど余熱要らずで小さいのはなにかと便利やよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:40:26.84 ID:KjfGuaoo.net
方言で書かれると読みづらい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:39:40.43 ID:r0lkC8T0.net
 ┌─────┐
 │          │
 │DT51買って |
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(* ´∀`)/
    Y     Y

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 07:37:22.57 ID:ZRfre0kU.net
おれまだサンヨーのマイコンオーブントースター使ってるよ。
温度調節が出来ていいよ。
検索したら今は別メーカーで売ってるみたいだな。 HR-MT120

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 13:06:21.23 ID:MI3w3AfM.net
デロンギのポップアップトースター買っちゃった。
本当はコイズミのオーブントースターをポチるはずだったのに、オレンジ色の鮮やかさに負けてしまった。
基本的にトースト焼くだけで、ピザ焼いたり、コロッケ温め直すこともないからポップアップでいいやと、自己催眠かけた。
https://i.imgur.com/WEuyxy4.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:51:32.28 ID:IeT9Z2No.net
>>52
情報有り難う、次買うとき候補の一つにするわ
SANYOはデザイン微妙だけど地味に良いものあったよね
炊飯器まだ現役で大事に使ってる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:05:44.20 ID:WpbCcS/z.net
>>53ですが、先ほど届きました。
オレンジが鮮やかで、50前の単身赴任のオヤジには若さが眩しいトーストです。
https://i.imgur.com/xWroCv6.jpg

早速、コンビニで買ってきたヤマザキダブルソフトを焼きました。
二分余りで焼きあがってました。
うっかりすると黒焦げになりそうな火力です。
https://i.imgur.com/caZhvpi.jpg

しばらくは食パンの食べ比べ生活が続きそうです。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 23:15:26.01 ID:R8XRdO1k.net
おぉ、イタリアのオレンジ
?十年使ってるエスプレッソマシンと同じ色だぞ
とってもあざやかな良いオレンジ色だよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:45:47.71 ID:MQWkhJpr.net
>>55
これのグリーンが欲しいけど、トースターに1万円近く払うのに躊躇してる。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:54:01.80 ID:GknwqQUX.net
ふと思ったんだが、ポップアップトースターもサーモスタットが効いてヒーター停止とかするんかな?
しないなら食パン専用のサブ機として安いの買うのも有りかも

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:47:11.04 ID:2OwRvio4.net
>>55
デロンギ?イタリアかぶれ野郎が!
と言いつつこのオレンジいいよな
さすがとしか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 10:02:56.70 ID:Fs9l3qcT.net
ヤフーで三菱のブレッドオーブン特集やってるな…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00065989-gendaibiz-bus_all
究極を求めるとコレになるのかなぁ…ボーナスでマニフレックスの枕(神製品)
しか買ってないから思い切るか…試食してる所とか無い?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 12:48:20.71 ID:PeKjlrYu.net
DT52の価格が順調に下がってるな。
当たり前だけど
発売日にはどれくらいになってるかな ルンルン♪ (゚ェ゚*) ルンルン♪

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:14:13.95 ID:Sm6Rg0RB.net
今日のヤフーニュースの記事で終わったと思われてたオーブントースター市場が復活、みたいな記事あって読んじゃった
1枚焼のトースター結構高評価なのね、欲しくなっちゃった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 07:33:56.22 ID:hUv9A48B.net
パスコ超熟、ヤマザキロイヤルブレッドは美味しい、添加物は似た様な感じだ。
フジパンも焼けばまあまあ、値段安く不味くはない。
高いパンは旨い様な気がするが
良く解りましぇん。
2マンのトースターは俺はいらないかなあ、嗜好品だから否定はしましぇんが、どうせ、おれは超熟止まりだしw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:41:43.30 ID:SEVmP+0D.net
>>63
パスコのバゲットに最近はまってる
裏書きの通り霧吹きしてトースターにぶっ込めば美味しい(#^_^#)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:59:41.85 ID:1Vx4jRej.net
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日もDT51買う夢を見たよ・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 13:31:32.91 ID:dINUi6hu.net
この時々出現するDT51買って欲しい奴は何がどう優れてるとか
レビュー書かないとただウザいだけなんだが…
アラジンやバルミューダやヘルシオやブレッドオーブンは考慮しても
DT51だけはガイジ推しというだけで絶対買いたくないわ生理的にキモい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 14:37:06.54 ID:+/o9a/cc.net
↑ 病気だな・・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:13:17.04 ID:dEQzyHa/.net
間取ってET-GM30買えばいいよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:19:40.16 ID:qEyTWkeW.net
>>55
ポップアップタイプ欲しくて、このデロンギはデザイン最高だけどトースト限定だとちょっと高価だな。
でも置いてあるだけでカッコイイし、1万円くらい奮発してみようかな。
あぁ、誰か背中を押してくれ!
あとひと押しで黄色か白色を買っちゃいそう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:40:31.83 ID:+/o9a/cc.net
背中を押してやろう

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/  ←>>55
  /  ノ
  |
 /
`|


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 17:19:43.33 ID:qEyTWkeW.net
>>70
その人はもう買っちゃったよw
押して欲しいのは俺だよ!俺!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:52:55.88 ID:/5LuI0DF.net
>>66
     ___
  :/   u\;       ____
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒   \
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、    |  だまってDT51買えお!
 ;.\ u ´   ソ /       ^     |
    ;\     ,  |             |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/  ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(     ⌒)  ´   ノ         \

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:21:03.48 ID:2/gGFQky.net
そういう事するからお前はキモがられるしDT51はキモい奴が推してる機種として
忌避されるんだぞ どこがどう優れているのか紹介しろよ…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:45:50.36 ID:eod0NYA5.net
通りすがりだけど、DT51って品番がドーテイ51に思えてクスッときた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:56:52.94 ID:OKEwsu05.net
>>73
ここは5chさ 誰も君を責めたりしないよ (´、ゝ`)フッ
だからもっと肩の力抜いて生きても、ええんやで? ( -_-)ノポンポン

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 10:11:08.94 ID:8Lj4VV7w.net
イイカラ サッサト カエyo !

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩ ウワァー
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        />>73

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:07:09.25 ID:7qsudk1y.net
ほらただのクソスレになった 美味い返しがあるわけでもなく
DT51の良い所も一切説明せずどっからか拾ってきたAAを貼るだけ
つまらない人間なのが良く分かる会社じゃ一番いらない子だわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:51:47.76 ID:qq3dNaFs.net
まあ、通販サイトの工作員がいない時は元から過疎過疎ですから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:03:16.51 ID:lGRf2nsE.net
     (´・ω・`)    >>77
   /     `ヽ.   ヒステリーのお薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |  
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:19:08.04 ID:0VfHJ9x+.net
>>77
テメーで反応してクソスレの流れ作っといて他人事ヅラしてんじゃねーよカス
テメーみたいな無自覚阿呆が一番社会でいらねーんだよ

とっとと死ねやカス

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:41:35.00 ID:mn8yZzxO.net
>>80
横だが流れに乗るゥ!
テメーがさらにコイツに反応して怒りだけのレスしていよいよ糞スレ加速するだろうが
テメーみたいな痔核ありのくせにわざわざ流れを加速する奴がオイシイんだよ!

とっとこハム太郎ってネズミのくせに豚ポークみたいだよね!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:42:39.53 ID:mn8yZzxO.net
すまない…
痔核あり×
自覚あり〇 
だわそこまで言うつもりじゃなかったゴメンな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:48:30.95 ID:mn8yZzxO.net
というか発端の>>65ガイジは「夢を見た」でDT51買ってないんだよね
でも他人にいいから買えとか何をしたいんだろう?
他人がレビューしてくれるの待ち?パナ社員だけど他社品使用している裏切者
だが会社には金落として欲しい人?でも確実に社会人じゃないよねこの異様さ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 00:50:21.42 ID:Yg5DaYda.net
そんな事どうでもいいから痔はちゃんと治せ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 08:53:53.82 ID:f4hqeY4g.net
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
  キモスギ                         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''">>83
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''">>82
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)>>81

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 23:23:30.26 ID:6crd3qDa.net
タイガーの↑買いそびれた。田舎でヨドバシ、
ビックがない県なんで、店頭だと高過ぎ。
ネットでタイガーのウマパン買うわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 01:23:08.53 ID:71lNDhBV.net
>>86
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
  レス禁止だここはボクチンの縄張りだぞ    ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''">>86
  DT51買えよ僕持ってないけど         人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''">>86
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)>>86

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 02:45:34.82 ID:bfGUNlMJ.net
ウマパン4,200円もしたわ。
タイガー↑は在庫処分で2,850円だった
みたいだから、うらやましい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 09:24:51.22 ID:BtojQDFH.net
.        ____    あれだけDT51推しておきながら
      /     ヽ   結局バルミューダ買っただと…
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__)                  /u (●)  (●)  
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__) ヽ 
       !        ノ                     |      ` ⌒´   | 
      ヽ._   __ノ                     \.__       /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””} ヽ    .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´  .i   i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____ i_i_ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 09:29:03.18 ID:TYCvx+kj.net
童貞51は持ってるけどバルミューダ貰うために山崎のパンのポイント集める日々がもうすぐ終わるぜ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 10:04:30.64 ID:de0OUM9x.net
大学生一人暮らし男
現状、アイリスオーヤマのオーブンレンジしか家にはない
(トーストそこまで美味しくない)

金に余裕が出来たからブレッドオーブン買おうか迷い中だけど、
バルミューダやシロカ、アラジンにも魅力を感じる

迷うなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 12:33:15.51 ID:OOTQVDN3.net
>>91
うまパンで良い
ブレッドオーブンに3万の価値はないし(Amazonでポチったけどそこまで美味しくなくて返品した。プレート外して洗えないのが致命的)、
バルミューダは水いれるとこがカルキで白くなる
(バルミューダ試せるレストランとかに行ってみな)

シロカ、アラジンも悪くはないだろうけど
それなら象印とかタイガーでよくねと思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 14:18:37.16 ID:lgRnDY/C.net
>>86
安さに釣られて買ったくちだが、電源ケーブルの短さにちょっと後悔
1000w機からの乗り換えだが、色づき始めてから焦げるまでの時間がシビアすぎてさらに後悔
でもあの値段ならすべて許せる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 15:02:30.69 ID:JooRGVh+.net
>>93
中 設定で5〜6分焼けばちょうどいいよ。
強 設定だと2分半〜3分くらいで、
つまみの設定がシビアになる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 18:30:12.02 ID:f1KZ0eL+.net
>>92
バラバラにして掃除できる象印最強

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:58:38.53 ID:/Jq6+tkO.net
>>95
象印のトースター、Amazonのレビューで
爆発しただの火事になりかけただの
そういう趣旨のレビューが複数あったぞ
大丈夫なのかあれ

画像付きだったから捏造でもなかろうし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:00:20.20 ID:tRQWngxn.net
惣菜のあたためなおしが出来ますとか馬鹿かよ

洗い物したくないから惣菜買ってきてんのに、
あたためなおしなんてしたらトレーと皿と箸を洗わんといかん

ほか弁かレトルトか外食かカップ麺にするに決まってんだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:34:17.98 ID:F/j+x825.net
>>97
馬鹿には使いこなせない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:51:51.70 ID:HibJ6vuv.net
惣菜は温めないって
ちょっと何言ってるのか解らない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 00:27:06.32 ID:aMWLi/Pa.net
>>99
お前こそ何いってんだ
惣菜買うのは、作るのと片付けるのがめんどくさい時だろ?

そんな時に、トースターであたためなおしして、プレートとか箸とか皿とかを洗う気になれるか?

そんなことするくらいなら外食するかほか弁行けよと思う
カップ麺とかレトルトでも良いが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 03:54:03.12 ID:9LlbhVbY.net
>>100
お前は本当に何を言ってるんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:09:23.00 ID:GlTfXys8.net
レンジしか持っていない人なんじゃないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:38:35.18 ID:+cV4qlXn.net
総菜温めはレンジでやるなぁ
トースターでてんぷらやフライをやって美味しくなったためしがないし、カリカリとかにはこだわらないし
基本的に冷たいまま喰うのは嫌だなぁ

でもDT51はそういうの美味いの?今使ってるタイガーのやきたて KAM-H130はパンとピザがメインだな
購入きっかけはロールパンがおいしく温めできそうだったからだが最近食べない

手軽に晩飯食べたくてスキルパンにミックス野菜と味つき肉乗せてトースターで蒸し焼きにしたり
ぶつ切り野菜にオリーブオイルかけてスキルパンで蒸し焼きにしたり、
イワシにオイルかけてホイル焼きにしたり色々試したが
電子レンジ+シリコンスチーマーに手軽さで負ける

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 08:02:43.29 ID:XCA3g3Hq.net
>>96
中華業者の嫌がらせだろ
アマゾンのトモライトみたいに、架空発注で妨害だの未開封なのに爆発したとレビュー1付けられるだの。
適当に買って燃やして火が出たとかホラこいてるんだろ。

そんな複数あったらリコールモン

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 08:10:06.83 ID:XCA3g3Hq.net
という訳で適当に象印アマゾンレビューで検索して一発目のET-WM22-RMレビュー開いたら


謝 妍樺 ってもろ中華ネーム居るし
あいつら油もそのまま排水口に流して詰まらせるような民族だしな
文明の利器使うのに向いてないやろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 08:14:31.47 ID:XCA3g3Hq.net
「惣菜を温める」のと、「買った惣菜を温める」を混同してるから話がズレてんだよな。

惣菜=市販品 が頭にある奴と噛み合うわけがない。

惣菜は惣菜だ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 10:44:22.23 ID:ip6NPyYL.net
作るのがめんどくさいから買ってきてる人もおるんやないかなっていう想像力

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 11:34:17.67 ID:pEtMI51O.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \        いいからDT51買っとけお
         /  (__人__)    \       惣菜もパンも激ウマだお
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /       何故か惣菜パンになるとそうでもないお
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____  
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 13:59:19.05 ID:sZb1Ovte.net
DT51はAmazonに無いのが欠点

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 14:03:39.70 ID:fj3yOrF+.net
DT51の後継機である、DT52が9月1日発売だぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 14:20:30.78 ID:+cV4qlXn.net
話の発端の>>97は「総菜を買ってきて」と明記してるんだが
>>106さんはなんでまた違った話にしてるんだ?
話の流れ見てない?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 14:56:50.25 ID:9ZhQF3o5.net
>>110
調べたけど、ポテチとか感想させる昨日消えてるのに2万は草
ヨドバシ行けばDT51は1万ちょいなのに

>>111
馬鹿だからだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 16:26:24.02 ID:XCA3g3Hq.net
>>111
だから最初から
>「惣菜を温める」のと、「買った惣菜を温める」を混同してるから話がズレてんだよな。

って書いてんだろ。 バカなツッコミしてんじゃねーよカス。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:30:32.62 ID:6XfDftGF.net
>>96
メーカーに持ち込まずに何故か廃棄してると言うことは分析とかされたら困る人達=ヤカラ
どうしても千円で作ったトースターを数万円で売りさばいて暴利を得たい人達

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:36:54.67 ID:+cV4qlXn.net
話がずれてるも何も買ってきた総菜の話をしてたらお前がいきなりずれたこと言いだしてんだろカス

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 00:31:14.83 ID:GnFNtbwO.net
DT51上げが目につくけど、大半の人にとってのコスパ最強トースターは象印のET-GM30-BZだろう

サイズは一回り程度しか変わらないのに、
象印の方はトースト4枚突っ込める
一人暮らしからファミリーまで対応できる

値段はほぼ同じ
性能(トースト等が自動で焼ける)も同じ
象印は扉も外して洗える

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 02:20:20.33 ID:XD4lNVUV.net
>>115さん…
この勘違いして勝手にキレてる惣菜定義マン、書き込み時間が
朝8時と夕方4時でストレス溜まってる主婦なんじゃないですかね…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 03:42:50.60 ID:uFfMCV8b.net
>>116
その象の買ったけど気に入ってる
実質6000円位で買えたからより満足度が高くなってる感はあるけど
これにトーストスチーマー乗せて焼いてる
気に入らない点は網の手前一部の立ち上がりが邪魔なこと位

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 07:37:47.95 ID:KbpkISy9.net
>>115
「惣菜のあたためなおしが出来ますとか馬鹿かよ」って「惣菜を温める」って事に関して否定してるるから言ってんだろ、
テメーが「面倒で買ってきた惣菜」を温めるかなんて知っちゃこっちゃねーっつてんだよ。

文章も読めんバカはさっさと死ねやカス

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 07:42:35.67 ID:KbpkISy9.net
「惣菜を温める」って行為と、「面倒で買ってきた惣菜を温める」って行為をごっちゃにして馬鹿かよなんて否定してるから、バカなんだよ。

惣菜は惣菜だ。
テメーが面倒で買ってきた惣菜だけが「惣菜」じゃねーんだよ。

こんな事もわからんカスはさっさと死ねよ
首切って死ね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:10:57.75 ID:SQ9bR0qX.net
>>120
そもそも>>97は買ってきた惣菜の話をしてるし、「惣菜」という言葉はスーパー等で売ってるおかずを指すこともある
もちろん、本来の意味は「普段のおかず」だけどね

噴飯物、爆笑、リストラ、畜生、情けは人のためならず、
など違う意味で使われてる言葉も多い

惣菜もその一例だろう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:14:26.22 ID:SQ9bR0qX.net
てか>>98>>99もアスペだな

>>97が「洗い物が面倒だから市販の惣菜を買ってきたのに、オーブントースターを使って温めたら洗い物が増えて元も子もない。
そういう時は外食やカップ麺で良いのに、
トースターで温める意味はあるのか。」と言ってるのに
その返答が「惣菜を温めないなんて意味がない」と「馬鹿には使いこなせない」だからなあ

小学生の方が国語力あるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:16:05.31 ID:KbpkISy9.net
だーから>>106で噛み合うわけがない。って言ってんだろ

>>122おめーも大概国語力ないわ
とっとと死んで人生やり直せカス

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 11:26:34.18 ID:ST+xEeUD.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     象印?
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 12:33:07.22 ID:6e7mQmAK.net
惣菜をNGにするしか無いのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 14:18:42.10 ID:bFHseGIt.net
>>124
象印のこんがり倶楽部最強&#8317;&#8317;(&#2669; &#8226;&#768;ω&#8226;&#769; )&#2669;*&#8318;&#8318;
(※コスパとメンテナンス性についてですデザインは除く)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 14:19:13.03 ID:bFHseGIt.net
うわーバグった!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:25:34.21 ID:7H9P/jQY.net
ブレッドオーブンAmazonで買ったけど、
3万の価値感じなかったな
30日以内なら返品可と言われたし突き返そうかな

バルミューダも、こないだ行ったビュッフェで試せたけど
良いとは思わんかった
水入れるとこカルキまみれだったし

あとはシロカが気になる
象印タイガーは安定

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:29:53.62 ID:pXn1e9M0.net
>>122
馬鹿には理解できない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 00:42:44.78 ID:fp9Rh+/s.net
>>129
馬鹿はお前では?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 03:52:02.55 ID:tfjjsyO9.net
昔あったガスコンロの上に乗っけるオーブン探してるけどないな
あれが省エネで火が通り最高だったのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:47:57.92 ID:mhaoqWQA.net
上位機種買った知り合い5人のうち、
まともに使いこなせてるの1人だけだわ

逆に下位機種で後悔してる人は見たことないな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:48:21.20 ID:mhaoqWQA.net
ミス

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 19:39:24.55 ID:aqyDwUP6.net
何なの…他人の家のトースタージロジロ見てしかも
使いこなしてるか評価下すくらい何度もご馳走になってるのに
内心でそんな馬鹿にしてるのかよ嫌なヤツだなぁ…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:00:22.00 ID:fM2P0NyP.net
>>134
ジロジロ見たとは言ってないし、ご馳走になったとも内心馬鹿にしてるとも言ってないぞ
妄想でネチネチ粘着するのやめてくれや

家電の話してて、高いの買ったけど使いこなせなかったって話を向こうからされたんだけど、
そこまで言わないとアスペには分かんないの?

疲れるわー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:13:26.29 ID:aqyDwUP6.net
>>134
スマンなそこまで言ってくれんと分からんかったわ昼間っから張り付いて
夜の1レスで超スピードで反応してくる人怖いwゴメンね他の板に逃げるわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:53:57.05 ID:sYRK9892.net
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \         女の子に置き換えてみたお…
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     バルミューダ…お洒落でちょっと高嶺の花
: : : : : : : :.._        _      \    DT51…そつなくこなす優等生
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l   アラジン…明るく活発陽キャ
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   象さん…安っぽいがスグやれる
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     象さん買うお…
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:47:34.19 ID:x3FznSZZ.net
>>136
顔真っ赤過ぎてアンカミスってるぞ
20分後に反応するのが「超スピード」とか、すごいゆったりした世界で生きてんだなあ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 23:18:01.99 ID:Z/C4X1JB.net
>>137
ねぇ、トラさんは?トラさんは無視なの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 00:28:33.37 ID:ZaRXZazR.net
シロカのすばやきってどう?
今Amazonでセールやってて、象さん虎さんと迷ってる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 07:44:39.15 ID:VL/KEkyF.net
>>135
怖いよねこの人 確実に女だけど凄い気が強そう
ストレス溜まってる所に意見されると言い返さずにいられない
たぶんこの内容まま友の集まりで話題にしながら「っざけんじゃねーよ!」
言ってそう、惣菜ウーマンと同一人物ですよね?旦那さんに優しくしてね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 08:23:35.43 ID:FZOWDQ/w.net
>>141
なるほど、正論に言い返せなくなると
「キャー、こわーいw」しか言えなくなるのね君は

惣菜マンとは別人だし、性別が女だとは言ってないよ
その妄想癖なおさないと日常生活に支障が出ますよ、糖質さん

貴方が一方的に決めつけた
・「ジロジロ見た」
・「ご馳走になった」
・「内心馬鹿にしてる」
・「自分(>>142)が女」
・「惣菜マンと自分(>>142)が同一人物」
・「惣菜マンが女」
・「自分(>>142)が既婚女性」
について、私は何とも言ってません
証拠をどうぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:00:42.28 ID:5fCvPtnx.net
>>139
KAS-G130 2年ばかり使ってるけど、結構いいと思うけどね。
掃除しにくいのが難点。女の子に例えるのは難しいぞ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:22:25.96 ID:Zz7mONPZ.net
>>142
精神やられかけてるぞ!
美味しい珈琲入れてちょとお高めの食パンにバタータップリつけたの食べて落ち着けよ!!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:27:15.40 ID:Zz7mONPZ.net
>>137
象さんは安くてすぐやれる!けど賢者モードの時飲み物用意してくれたりこまめに動いてくれて意外にいいことに後で気付いて情がうつるタイプ
付き合いが永くなる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 19:07:31.34 ID:EHdkkzaJ.net
>>142
ザ・鬼女!という感じで怖いよなぁ…
書き込み時間からして朝ガキども送り出してから夕飯作るまでの
間に溜まったストレス解消したいのにアタシの事なんか何も理解しちゃいない
馬鹿共が絡んできやがるクキィーッ!で余計に怒り蓄積してるよね
これ家族に怒りのベクトル向かうんだろうな…可哀想に

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:32:55.34 ID:ga8YOcck.net
>>146
書き込み時間だけでそこまで妄想を爆発させられるなんてある意味尊敬しますよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 17:41:22.95 ID:b6cJWqSV.net
一人暮らしなんですけど、トースターは大きい方が良いですかね

象印のET-GM30-BZ(Amazonで9200円)と、
来月発売のEQ-JA22(価格不明)で迷ってます

前者は食パン4枚まで焼けて、後者は2枚までのようで、
横幅と高さは同じくらい、
奥行きの差が5センチくらいみたいです

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 17:44:30.07 ID:b6cJWqSV.net
すいません、横幅も6センチ違いました
(横幅が同じなのは庫内サイズでした)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 18:59:36.04 ID:G2+vVHo1.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /     この流れで何故象印買うのかわからんお
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:01:51.93 ID:dDY0L6Pn.net
一人暮らしならトースターは小さい方がいいです。
4枚焼けるタイプはトーストが美味しく焼けません。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:19:41.22 ID:qnOJsfBC.net
>>148
スーパーで売ってるピザを焼きたかったら大きい方が便利。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:34:01.39 ID:4kUtdZn5.net
>>151
タテヨコそれぞれ5センチしか変わらないんで、
そこまで不味くなるもんでもない気がします

>>152
小さい方でも石窯工房レベルのピザならギリギリ入るみたいです
機能はほぼ変わらず、新型の方がデザインは良いので
値段が分かり次第選ぼうかと思います
ありがとうございます

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:34:33.95 ID:nAwv8Sah.net
以前はパン党だったが、
今は毎朝、パンでなく玄米餅を焼いて食べてる。

餅をおいしく焼けるオーブントースターってどれだろう?

今は象印の8年前のET-SW80(今のモデルだとEQ-AG22相当)を使ってます。

聞く季節を間違えたかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:17:20.37 ID:z7Gw1WYp.net
>>154
デロンギやバルミューダ以外の話すると怒られるよ!!(>_<)
餅焼に求められる性能てなんだろね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 01:06:50.98 ID:2Bpm/FSz.net
今年のお正月
初めてアラジンでお餅焼いたけど
全体的にぷっくり焼けて美味しかったよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:57:52.80 ID:PrWnT7lT.net
象印、生地からの手作りピザも窯焼きのように美味しく焼けるオーブントースター
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1199/782/amp.index.html

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:17:57.62 ID:F3eZwUnI.net
4枚焼きのET-GM30-BZが1万切るのに、
2枚焼きのそれが2万とかアホかよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:33:16.31 ID:MFg5YzsD.net
パンの枚数で値段決まるわけねーだろアホか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:55:24.98 ID:LkiiOKVr.net
ブレッドオーブンが2500円だって?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:45:48.68 ID:lhTCVE6z.net
機能も大して変わらないのに値段倍はやばいだろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:24:49.57 ID:pBQz5B9H.net
     |┃    
 ガラッ. |┃  
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \   結局最後はDT51にいきつくお!
     |┃     /  (●)  (●)  \  お手頃価格で高機能だお!
     |┃     |    (__人__)     |  お小遣い貯めて買うお!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:01:16.24 ID:SRb99MS/.net
デザインだけちょっと良くして昨今の高級路線に便乗した感じ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:11:55.49 ID:MFg5YzsD.net
ニュースリリースを見る限り、JA22は高火力が売りのようだな。
従来は上500W、下500Wヒーターで合わせて1000Wだったのが
コイツは上1000W、下1000Wの交互加熱って感じかな?
ヒーターに金がかかってるんだな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:56:46.76 ID:xI+twqFz.net
>>164
ブレーカー飛びそう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 21:15:22.50 ID:11XxFgqY.net
どうせならコンセント二本取りしちゃえばいいのに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 07:32:10.74 ID:6PSmhc+d.net
同じ回路のコンセントからとったら同じことだから

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 08:52:35.11 ID:Qsim8TNl.net
>>167
最低20Aまでは行けるようになる
ポータブルCDドライブの二股USBみたいなもんだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 09:05:23.92 ID:LlqKaJDf.net
パナソニックのDT51の後継機、DT52が来月1日発売
価格は2万

象印も最新機種のEQ-JA22を来月1日発売
価格はこれまた2万

どっち買おうかなあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 09:10:15.88 ID:eEG6m4Ju.net
>>168
まあそんなことするより200Vにするし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 10:19:35.62 ID:2z8n8mqI.net
どっちーも

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 15:24:27.01 ID:PNUDGB3J.net
DT52は電源ボタンがある謎仕様
大事なボタンが小さく操作がしにくそう

EQ-JA22は、ボタンが少なくデザインは良いが、
ダイヤルを酷使したらいつか壊れそうなのと、操作がしにくそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 18:57:54.18 ID:OMoeqXek.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●     ということは、結局DT51しかないわけですね
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 22:11:04.71 ID:6py0pQzU.net
>>173
51も52もボタンは大差無いんだよなあ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 23:34:43.76 ID:B3P1gXY1.net
最近の家電は新しいやつ=良いものと言えない部分があって怖いよな
良くなってるように見せかけて目立たない部品を安物に変えてたり

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 03:31:42.77 ID:4KHV/lzK.net
ソニータイマーモドキ仕掛けられてるからな
十数年前の象印こんがり倶楽部が元気すぎて買い換え出来ない
キッチン狭くて二台使い出来ないし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 08:28:56.24 ID:stQCFxmv.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     象印?
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 14:05:41.38 ID:S8Q27yz8.net
炊飯器とトースターは象印一択だと思うよ

安いし壊れにくいし手入れしやすい
もちろん、米やパンの味も良い

何万も出して高い奴買う必要は無い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:27:41.49 ID:stQCFxmv.net
        _ _
     _, -¬ | |.| .|       
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,   屁理屈言わずにDT51買ってこい!
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /      
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___
    _.,_|   |    /   /  /       \
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  ―  ―  \
|   _,,-'' ^      ^"  /  (●)  (●)  \
|,,-''"´      、、     |     (__人__)    |
    |.       ヽヽ    \    `⌒´     /ー- 、
     |i       ヽヽ    >                  \
    .| !      ,     /                  \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,                |   i
   ノ        `<__,//   亅            |    |
            。 /    \           |  _|
        =      、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
    / ̄ ̄ ̄\、   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
   / ノ   \ \   , 、=-     \、      \ヾ匕/」
.  | ( ○) (○)  | /  |\.      \、      ヽ
.  |   (__人__) u .||. >   |  \      \       ヽ
   |   |!il|!|!|     ||.\   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
.   |    |ェェェ|    |.  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
    ヽ       /.    /       ` ー .,,,       ,) 、
    >      <.     /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
   /         ヽ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |          |.              ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   | i        i |>>178

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 23:49:51.39 ID:oaJbF34p.net
>>179
DT52が来月出るし、51はもうAmazonで買えないし、
52買うくらいなら象印の1万ので十分

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:42:39.67 ID:059AcUpg.net
今時こんな古いAA、しかも自作じゃなく拾ってきた物で
理由も無くただ貼るだけとかガイジ感半端ない
しかもコイツ持ってないらしいぞ もう意味分からん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:31:11.62 ID:fqPSZY5u.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   持ってるとか持ってないとか、そんな小さな事にこだわるから
              |(・) (・)   |   小物から抜け出せない サクッとDT51買って一皮むけてみろよ
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:09:30.76 ID:zAMug1C5.net
面白いと思ってやってんならガイジだし、
つまらないの自覚してるならなおさらガイジ

そこまでDT51推すならメリットの一つや二つ言ってみろよ
安いか?焼けたパンはうまいか?手入れはしやすいか?
デザインや耐久性はどうだ?

パナは全体的に微妙だろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:10:15.62 ID:zAMug1C5.net
まあ拾い物の古いAA投下しか能がない奴に期待しても無駄とは思うが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:17:19.06 ID:fqPSZY5u.net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   お洒落志向の私はバルミューダ購入
              |(・) (・)   |   でも君には便利で機能性の高いDT51を買ってもらい
              |  (      |   うだつのあがらない毎日から脱してほしい
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:12:39.16 ID:AePAu8nA.net
ガイジが推してるってだけでDT51を買う気が一気に失せたわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:40:37.92 ID:qyWhw+jL.net
  (\_/)
  ( ´∀` )<カリカリしないでDT51で一発抜いてこい
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:48:59.30 ID:ZrgLqY+d.net
DT51あるけどアラジンも気になってしまう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 08:02:44.81 ID:cfW3d57Z.net
アラジン立ち上がりが早くて良いよ
惣菜の温め直しする時は付属のグリルパンにくっつかないホイル敷くと汚れない

うちは家族多いからもう一品欲しい時に惣菜買うなぁ
味噌汁、炒め物、野菜…何か足りんから+惣菜って感じ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:07:15.77 ID:VT2fwJW4.net
アラジンとバルミューダで相当迷った挙句・・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:39:50.70 ID:tqjq4CLa.net
バルは故障がな
購入してから3回も送り返したわ

初回 クロワッサンが炎上 クッキングホイルが原因と言われ野田琺瑯を使えと

2度目 訳の解らない液体漏れで原因説明無しで製品交換

3度目 トーストモードで7分焼いても生焼けでこんがりきつね色に成らず 送り返し中

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:42:21.42 ID:6M38PTc2.net
食パンだけを考えたらポップアップがベストってことでおk???

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:44:43.42 ID:5FVuy9k8.net
焼く前に塗ったり載せたりしないならね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:16:25.65 ID:SdA1Ksmh.net
1〜2枚焼きの小さなトースターもトッピングが出来たり使いがってが良いよ
自分はポップアップと両方持ってて使い別けてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 07:36:26.61 ID:OlR1u1jy.net
象虎の安いの買ってその分美味しいパンを買えば良い(´▽`)ノ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:42:54.15 ID:JBPNSLnb.net
ほんとそれ

バルミューダは水垢つくし、パイプの手入れがめんどい
あと水5cc計量カップがすぐ無くなる
故障もしやすい

ブレッドオーブンは友達が持ってるけど、正直3万の価値がある味では無かったね

シロカは知らん

象虎は、1万も出せば上等なのが買える

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:26:49.83 ID:yUnMnOM5.net
アラジン買って後悔してない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:13:43.20 ID:SqRtw6Oy.net
完全無欠のロックンローラー♪

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:58:26.73 ID:K5eHxA3X.net
ヘルシオグリエのこのスレでの立ち位置を教えろ下さい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:03:42.72 ID:gZ39ccPw.net
アラジン最強だよな 焼き上がりはホント早い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 00:39:58.05 ID:OXKxECn4.net
ヘルシオグリエ安くなったなあ
レンジ無しのヘルシオグリエ3万の時に買ったわ
使いまくってるから後悔してないけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:24:03.83 ID:ZNODZmdT.net
>>201
ワイも3万で買ったよ。惣菜とトーストに関しては合格なんだけど
やき餅だけは古いD51引っ張り出してきて焼いてるわ、グリエはしっとりし過ぎでD51みたいに乾燥した焼き具合にならないから。柔らかいしっとり餅が
好きな人はグリエがいいと思うけど。パンも餅も手つくり楽しい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:17:24.08 ID:FCwMhl4d.net
ヘルシオグリエとバルミューダで悩んだ結果、後片付けの楽さでヘルシオグリエに

アラジンはあのドーム形状が仇に
上にお皿やマグカップも乗せられない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:25:40.76 ID:Cr1TANg9.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \     DT51最高だお!
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |    ほんとにホントだお!
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 22:50:10.80 ID:L4Ul9V8M.net
象か虎で良いやん、トースターは

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:25:12.04 ID:2b1YAXfv.net
クロワッサンとかロールパンメインでできるだけしっとり焼きたくて、総菜の温めなおしもしたいから、ヘルシオグリエかDT51どっちを買うべきか迷ってる。
アドバイスあればお願いします。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:32:30.33 ID:y87aSq5U.net
DT51に決まってるだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:29:40.41 ID:OFtdcRmE.net
DT52中々値下がりせんなぁ
大体このラインが限界か

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:10:21.14 ID:d5Xlgrg/.net
象のET-GM30が、Amazonで9000円切ってるぞ
ピザからパン、惣菜まで何でも行ける万能トースターだからとりあえず買っとけ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:09:39.21 ID:pByHvycs.net
地味に象印推し厨ウザイわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:26:49.15 ID:d5Xlgrg/.net
DT51ガイジもウザイがな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:22:17.72 ID:yEkVs4f9.net
象印はもうちょい見た目おしゃれにしてくれ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 08:41:16.49 ID:dWryXoGa.net
象印
コスパと性能が良いが、デザインはイマイチ
手入れはしやすい

タイガー
コスパは良いが、性能とデザインは普通

バルミューダ
デザインと性能は良いが、高い
手入れのしにくさと故障のしやすさが悩み

こんな感じ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:47:09.85 ID:vq4VTp/h.net
そのとおーり!
庶民は虎象
捨て金がたくさんある人はバルミューーダ故障も二台買っておけば対応可能!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 11:30:54.51 ID:oY3MZ+Zf.net
        ___
      /      \
   /          \   DT51を忘れちゃ駄目だお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:43:20.99 ID:oKnOhPM3.net
Panasonicは日系企業の悪いところを凝縮したような会社だから、
製品も微妙だし就職先としてもクソなんだよね
車載部品とかで稼いでるけど、BtoCの家電製品(アプライアンス事業)はクソofクソ

基本性能は並程度なのに、余計な機能つけて値段を高くしてるから誰も喜ばない
そんな商品ばかり売り出してる

こんなところにガイジ信者が湧いてることからも、
そのクソさがよくわかる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 15:29:20.58 ID:FhBRpkso.net
またお前か

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 16:51:39.31 ID:ZC4esJSn.net
>>206
総菜の天ぷらとかフライの温め直しのときにヘルシオグリエは余分な油を落としてくれるので、ヘルシーに仕上がるよね。
ロールパンもクロワッサンも焼きたての美味しさだよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:48:44.39 ID:t5YYqNhp.net
トースターのデザインってそんな大事かねえ
うまいパンが焼けて値段が安くて手入れが楽な方が良い気がするんだが・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 00:23:40.02 ID:gxnuG8VW.net
>>219
それは人それぞれじゃない?
自分はデザインよりスペックと使いやすさ重視です。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 02:25:20.63 ID:+b8WBqGZ.net
デザインのいいトースターはたいてい地雷

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 08:05:40.22 ID:pjNxw6wx.net
ヘルシオグリエで輪切りのナスを10分焼いて、ホットクックで作った肉味噌つけて食べたら( ゚Д゚)ウマー
ヘルシオグリエは汎用性高いね
ウォーターオーブンのヘルシオより時短でお手軽に過熱水蒸気の料理かできるのがポイント高い
料理の幅が広がったわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:32:59.57 ID:P/xRr1Nc.net
>>221
バルミューダとアラジンの悪口はやめろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:57:15.49 ID:dTcs+zGs.net
アラジンは別に地雷じゃないよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:31:11.98 ID:mPkrQFHC.net
    / ̄ ̄\  おまえが言うな
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\    
.   |     (__人__)              /(●) (●) \  
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \ 僕もデザイン、機能性とか何を重視するかは人それぞれだと思うお
.   |         }           |   ` ⌒´       | 自分の考え、感性を押し付けてはいけないお
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:11:23.80 ID:vfGDCUU+.net
Panasonicはデザイン微妙、性能は並、価格は高め

メリットが一つもない模様

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:16:08.62 ID:ODA/PIf9.net
パナソニックは家電のトヨタみたいなもんだから、70点レベルで満足なんや

それが一番のメリットや

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:20:06.85 ID:phzrKq0i.net
70点レベルの割には高くね?

トースターに限らず余計な機能も多いし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:42:02.95 ID:YOpJWvBi.net
余計な機能じゃなくてお前が使えないだけや

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:12:32.26 ID:igC5YvmB.net
Panasonicはマイコンが一番強いのでオールマイティに80点をこなす。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:19:50.35 ID:1yWgS7lt.net
>>222
ちょっとした1品作る時は便利だね
レンジ機能有りタイプは中途半端で駄目だけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:07:28.89 ID:NnsqlKiu.net
アラジンの2枚焼き買いに新宿ヨドバシに行ったら、DT51が同じくらいの値段でまだ売っていた。悩んだ末にDT51を購入。
使ってみてわかったことは、「DT51は何を焼いてもボタン一つでほどよい焼き加減で止まる」のが美点。

冷凍の半割ベーグルもトースト冷凍モードで良い感じに仕上がった。
焼きすぎや焼き足らない心配なく、ほかの作業できるのは朝の忙しい時間帯に大変有り難い。

私の使い方ならアラジンよりDT51で正解。
良い買い物をした。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:39:30.72 ID:g+Hp7gDD.net
象印のET-GM30を購入
新型が発表されて値段が下がり、今はAmazonで8600円だ
トースト焼くのはもちろんのこと、ピザや総菜を温めてもうまい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:53:29.92 ID:Ru99dhbh.net
私25cmのピザまるごと焼きたいのが最優先でタイガーのKAM-H130
狙ってたけどもタイミング的にKAM-G130が値段変わらなかったからそっち買った

ピザとクロワッサン美味しい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 05:59:52.86 ID:/aksU7up.net
設置できる場所の幅の関係で、奥行きのある機種探してたんだけどなかなか無いのね。

そんな訳で、レコルトのスライドラックオーブンを買ってみた。

基本的にはデザイン家電かなと思うけど、スライドラックが割と便利。

あと、トースト3分とか本体に書いてないのも良かった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 07:29:16.72 ID:WZ1NaQD1.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  バルミューダ買っちゃったけど、
|       (__人__)    | 事務所用にDT51買ってみるかな…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:06:17.88 ID:q7tzTo+i.net
>>235
普通の4枚焼きのじゃいかんのか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:16:35.55 ID:/aksU7up.net
>>237
横に2枚並べるタイプは幅の問題で置けなくて。
なので候補としては奥行きが長いタイプか、二階建てのタイプの2種類で、二階建てのタイプはあまり評判がよくなかったので、奥行きが長いタイプを探してたんです。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 06:43:40.18 ID:r9f0GrCr.net
>>231
ヘルシオグリエレンジ所有してるけど具体的にレンジ機能の
ダメな所ってなんだ?よく言われるカレーは横着せずに時間を
指定してやれば全く問題ないオート機能で任せすぎるとたまに
ポカでおかしな温まりになるけどオートが信用できないなら
次回からは時間指定するだけなのに トースターと2台の場所が
1台のスペースで収まるメリットはデカいと思うんだが
あとパンも滅茶苦茶ウマい、もう1択じゃないのか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 07:30:50.49 ID:WYSYyb0A.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0024.html

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:02:57.22 ID:wuZqDhyk.net
>>238
うーん、俺なら模様替えするかポップアップ式買うわ
冷蔵庫の上とか電子レンジ炊飯器ラック買うとか手は色々あるし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:35:53.40 ID:+qq98AlB.net
>>241
なるほど。
模様換えも考えたけど、レコルトを結局気に入ってしまったからしょうがないね。
なんもついてないけど、スライドラックはやっぱり便利よ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:37:48.17 ID:N62h7Bh2.net
ガッカリだお・・・・・

       ___
      /     \
    /        \
    /::::::           ヽ
    |:::::          i
    ヽ:::        __/
    /::::        \
    |:::         _)
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:46:57.93 ID:ZEB3mWZQ.net
DT51かったー
明日届く

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:54:56.84 ID:0l7s3yOg.net
パナはステマ多い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:58:54.10 ID:061XgslT.net
いまにステマの意味解ってないバカがおるんやな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:21:56.65 ID:SPPCsEtj.net
>>246
広告であるとばれないようにして宣伝するのがステマだから、一応ステマと言えばステマだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:02:53.22 ID:F1mXl46g.net
誰も回答しないから自己レスしちまうけどヘルシオグリエレンジのレンジが
ダメな理由が「上手く温まらないから」なんだがカレーなら追加で数分温めるだけ
他の料理も別にオートに頼らず時間調整をすればいいだけなのに
学習する知能が無い奴らばかりそんなに覚えきれないほどのレシピ持ってるのか
トースターとレンジを1台にできるメリットに比べてのデメリットが
何の問題にもならない「レンジが悪い」と言われてる点についてエアプなんじゃ
と言いたいわ全く温まらないとも爆発するわけでもないのに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:50:00.35 ID:xAOd0U2c.net
トースターは庫内が広いほど熱効率悪くなってトーストも味が落ちる
故に大容量のオーブンレンジはいらねーやってなったなぁ
水蒸気使う機種とか買ったけど単機能機種2個持ってる方がずっと使える

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 07:47:25.72 ID:V2gW31ts.net
パナソニックがこんなところで本気でステマしてるとか思ってるやついるとはww
ここのDT51厨は完全に煽りでしょ
持ってないどころか現物見たこともねー奴だろw
俺は洗脳されて買ったけどね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 10:04:44.26 ID:H464JO5Q.net
>>248
オーブントースタースレなのにレンジの話ばっかだな
まあそういうやつが多いからグリエレンジが開発されたんだが
単純に庫内がレンジに狭しトースターに広しなんだよなあ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 12:29:17.53 ID:F1mXl46g.net
>>251
ああ…なるほど単純に味が問題になる人もいるんだ
俺は味は満足しているんだけどレンジ無し単品の方がより美味になる
という事なの? それなら納得いくんだけどネットで「温まってなかったマイナス点」
とか書いてる奴は何故分数を増やすことを考えず「もう駄目だ欠陥品」
なんて頭の悪い事を書き込むのか不思議だったんだ
一応バルミューダ持ってたんだけどトースト機能でも味が遜色なかったから
グリエレンジにしてしまった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 15:42:32.91 ID:tp4zlUou.net
>>252
そら同じ金払うなら少しでも楽に美味しく温められる方が良いだろ

それだけで欠陥品呼ばわりは言い過ぎだけど、
ひどいのになると追加でちょっと暖めたら焦げたり、
そこまでいかなくてもムラがあったりするし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 07:45:24.39 ID:mZB3xhir.net
なるほど場所のメリットとバルミューダ並みのトースト機能
でレンジは自分で時間調整するならヘルシオグリエレンジはアリで
より焼きムラや焦げまで気を使った料理にしたいなら2台持ちと
いう事か、俺はそこまで料理の自信ないからセット機能で十分だな
自分でレンジ時間決められない奴に文句言いたい気持ちは分かるw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 08:35:14.98 ID:NUoHDZh9.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |     ちょっと何言ってるかわかんないお
      |   (__ノ ̄   /
      |            /      シンプルにDT51買えば全部解決するんじゃないお?
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 10:04:46.49 ID:SvixyDZe.net
DT51
キャンセルした

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 12:26:01.46 ID:ECCKn9wL.net
まあ今からなら更に高性能なDT52が出るからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 21:56:37.35 ID:M2Fh+P/Q.net
DT52って、ちょっとスイッチとファームウェア変えただけでしょ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:45:35.69 ID:dyzzPMg5.net
価格・機能差考えると圧倒的にDT51だろ。DT52はまだ買い時ではない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:38:49.64 ID:B+yjkA4v.net
価格と機能を考えるとパナソニックは無い
バルミューダも無理

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:52:48.12 ID:0h971osX.net
>>260
じゃあ、どこ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 00:42:16.55 ID:SBj0XnP4.net
像虎

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 03:05:20.26 ID:cNaKleZc.net
象印から以前よりはいくらか増しなデザインの新機種が出るな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 06:16:48.79 ID:KDc3Xkdq.net
ヘルシオグリエで唐揚げ作った
ジューシーで( ゚Д゚)ウマー

オーブンのヘルシオの唐揚げよりしっとりして油落ち少なかった
もう少し時間長めにしたら、パリッと仕上がるのかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 16:08:33.10 ID:X/V5Qgrs.net
5000円のトースターが欲しいならタイガーにしとけ
1万出して良いなら象印買え

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:07:52.43 ID:jcG82M+p.net
今度は象虎厨がウザイですね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:38:49.36 ID:bX+W++e4.net
なら死ねよ
死ねば何も気にならんくなるぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 04:39:39.41 ID:34WtSodm.net
>>267
いちいちキレて物騒なこと言ってんじゃねーよ
欲求不満だか生理だか便秘だかカルシウム不足だか知らんけど黙っとれ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 06:21:10.27 ID:4ZUMfTz1.net
ありがとう!
牛乳買ってくるよ(゜∀゜)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 07:25:45.08 ID:hrYoVOU4.net
    / ̄ ̄\ う〜ん、価格性能ともに中途半端な気も…
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \ マメに象印推す人いるみたいだけど
.   |         }           |   ` ⌒´       |  実際のところどうだお? 
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:53:32.02 ID:4ZUMfTz1.net
実用性耐久性価格の正当性で象さん押しなだけだろ
受けそうなデザインの箱を中韓の工場で適当に作って高値で売ろうと言うのとは年期の入り方が違う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:00:33.01 ID:hrYoVOU4.net
    / ̄ ̄\ う〜ん、正当性の判断基準が何なのか…
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \”実用性耐久性価格の正当性”って意味わからんお?
.   |         }           |   ` ⌒´       |
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:01:43.48 ID:H7FUn2MO.net
>>263
写真を見る限り、焼き網の手前の取っ手は相変わらず付いてるっぽいな
あれが付いてるから象印は嫌ってユーザーレビューも昔からみかけるんだけど、やっぱポリシーなのかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:29:19.92 ID:4ZUMfTz1.net
>>272
買って使ってみろよ
そうすれば分かる
展示品でいじられる程度でガタガタに壊れてる他社との違いがわかる
問題は買い替えのタイミングが無いことだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 14:02:03.00 ID:PNURI6F+.net
象さんはクズ受け皿どころか網も扉も外して洗えるのが最大のメリットだと思う。
庫内も掃除しやすいから、10年選手の象さんでも気持ちよく使えてるw

おかげで新しいのに興味が出てこのスレ覗いてるけど>274の言うとおり買い換えのタイミングが掴めないww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 07:46:09.49 ID:QY4OD2Nu.net
    / ̄ ̄\ 別にいいだろ細けぇな… それよりDT51買ったの?
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \ DT51も掃除しやすいし、実用性も高く別に壊れやすくはないお
.   |         }           |   ` ⌒´       |  象印が飛び抜けて実用性耐久性価格が正当性なのかお?
    ヽ        }              \  ー―        / あと正当性って言葉は一般的に認知されている場合に使用する
     ヽ     ノ                >        \   言葉だと思うお。認知してない人たちに使用するのはただの押し付け
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ  みたいで好ましくないお
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 10:32:31.02 ID:fu+dju9A.net
まだAAが面白いと思って使ってる人っているんだな、もう絶滅したものかと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 10:48:45.03 ID:CGdOy1ij.net
DT51キャンセルしました

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 18:53:51.92 ID:b3ptlneQ.net
正解!
今だなDT52にするのが正しい!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:16:01.84 ID:JiI940Eb.net
>>279
あんな何もかも中途半端なトースターに2万も出すとか意味わからん

アラジンとかバルミューダみたいにデザインが良い訳でもなく、
象印やタイガーのようにコスパが良い訳でもない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:17:16.11 ID:JiI940Eb.net
まあパナソニックの家電製品はオワコンと言われてるし、
社員も必死なんやろなあ

昔の知り合いがパナのアプライアンス社にいるけど
大変そうだわ(あそこは社内カンパニー制を取ってる)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:57:14.54 ID:b3ptlneQ.net
お前の方が必死やん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 01:39:34.72 ID:hO/YfNoN.net
サーモスタットでつけたり消したりと違って
DT51ってちゃんと温度制御してくれるんでしょ?
それがいいよなと13年前の象印の不便さにうんざりしながら思ふ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 07:42:04.69 ID:XxxuMyTQ.net
まーなんつーか、自分が良いと思うものお勧めするのは良いと思うんだが、
他人が良いと言ってるものを駄目と言ったり、あまつさえこっちの方が良いんだよって言っても
誰も共感納得してくれないんじゃないかね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 10:15:08.38 ID:bCZoIe0l.net
>>283
13年前の機種と比べるなよ
馬鹿なの?

>>284
すまんな、クソみたいなつまらんAAをいくつも投下されると
叩きたくなるんや

どこが良いのかは具体的に述べず、「DT51は最高だお」とか
寒すぎる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 10:36:40.39 ID:YwTN4SL1.net
>>285
あのAA使ってる時点で40代超えてるよねw
しかも持ってないんだぜコイツ誰からも相手にされないから
少しでも大きく見せて自分を承認して欲しい奴が進める機種なんて
気持ち悪いという気持ちは分かるぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:20:35.31 ID:yQwfZvz1.net
ポップアップトースター買ってみました。
ツインバード ポップアップトースター ホワイト TS-D404W

・うまく焼ければカリサクでいい感じ。
・ただ、冷凍した食パンで何故か安定した焼き加減にならない。
・電子レンジで少し解凍してからだとそこそこうまく焼ける。

個人的な理想がサクフワなので少し不満ってところですね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:31:39.78 ID:SsjrpfJk.net
>>287
冷凍パンは冷凍の具合でうまくいかなかったりするので、うちでは2度焼きしてる。ってもラッセルホブスのやつだけど。
最初はダイヤル一番淡いやつで焼いて、次に狙った焼き加減で焼く。すると安定して焼ける。

結局冷凍パンボタンは使ってないわ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:43:39.23 ID:dyAG5Drz.net
>>283
誰や! そんな嘘ついたやつは!
しっかりDT51もサーモ制御で付いたり消えたりのトレンドをしっかり抑えとるで!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:23:54.29 ID:d88q27Zj.net
バイメタルのサーモスタットと、マイコンと温度センサーによる温度制御の区別もできないのか

291 :一方通行+ :2019/08/25(日) 13:42:42.11 ID:HMXXiAJF.net
バイメタル式は、かつて熱帯魚用のサーモスタットでも使われていたな…。

水温が何度でサーモが切れるかを何度も試行錯誤しながら準備作業をする必要があり面倒だった。
この調整が不適切だと、サーモがなかなか切れず、ヒーターはどんどん加熱していってしまい、
水温が上がりすぎて、熱帯魚を死なせてしまう危険があった。

水槽に付けている水温計を見て、何度でサーモスタットが切れるかを試行錯誤しながら使うアナログなサーモスタット。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 16:25:37.70 ID:dyAG5Drz.net
え?そうなん?
結局チカチカ付いたり消えたりしてるから同じだと思ってたわ  (*>ω<*)>゙ テヘ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 18:57:17.85 ID:00P1H8BT.net
>>286


氷河期世代のヒキニートが面白いと思ってやってんのかなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 12:31:39.06 ID:+DxFO8HZ.net
    / ̄ ̄\ パナは販売網と宣伝広告費がケタ違いだからね…
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \ DT51は相変わらず売れてるらしいお!
.   |         }           |   ` ⌒´       |  象印は商品は良さそうだけどイマイチぱっとしないお
    ヽ        }              \  ー―        / ヘルシオやバルの時みたいにメディア戦略うまく使ったほうがいいお
     ヽ     ノ                >        \   象さんは売り方がヘタで損してると思うお
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ  
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:03:27.91 ID:JQMijrzy.net
パナソニックは大半の商品が売れ筋ラインに入ってるでしょ。
販売力が違うから、すべてが商品の人気という訳ではないと思うよ。
商品の魅力で売れているのはバルミューダやヘルシオ、今だと三菱の高級なやつw
そういう意味では売れ筋の上位にはこなくても、地味に売れてる象印は価格と機能性のバランスが評価されているのでわ?
DT51は選択メニューの簡便さやダイヤル嫌いな人には良いと思うね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 10:41:01.24 ID:b+4nfGRC.net
パナのDTシリーズって、昔のモデルから塗装色や制御プログラムをいじっただけで外装も電装系も30年くらい使い回してるらしいやん
かなり優れた製品とはいえ、せめて外装は現代風のデザインに金型を刷新してもいいと思うんだけど…ケチすぎじゃね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 11:51:03.17 ID:+pvYf1Wt.net
安かろう悪かろうに方針転換

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:12:43.93 ID:b+4nfGRC.net
いやまあ悪いってことは全然ないけど…とっくに開発投資の元が取れた製品を、制御プログラムや塗装色やボタン表示の更新だけで、
そこそこ高値安定の製品として長年売り続けてるわけでしょ
別の見方をすれば、このDTシリーズの基盤を30年くらい前に構築したエンジニアはめちゃ有能だったんだろうな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:45:02.03 ID:iQz12pry.net
パナソニック価格は昔からやろ

ただパナの除湿機、テメーは駄目だ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:04:45.13 ID:3KZPeSkt.net
>>298
同じ部品がいつまでも補修用に出るわけで、考えようによったら良いかもしれない。
まあ、このぐらいの製品なら新品に買い換えた方が早いかもだけど。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 19:45:22.70 ID:b+4nfGRC.net
>>296 >>298
ごめん自己レス、これ調べたらどうやら30年前じゃなくて20年前っぽい
NB-G100というDTシリーズそっくりの機種が1999年発売

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:57:15.95 ID:0peoJZg2.net
象印の良さがまったくわからない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 20:33:13.22 ID:WAH3QM9L.net
お鼻が長い

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:18:45.51 ID:2xR71I8s.net
どちらかといえばこの手の商品はマイナーチェンジのたびに
部品を良いものに変えることもあれば、不要と判断した部分は安いものにして
コストダウン計る部分もあると思うよ。問題発生したところはもちろん対策もするだろう
panaみたいな大きい会社ならなおさらほんの少しでもコストダウンはするだろうね
価格維持のためのマイナーチェンジもあるだろうて
だからDT52よりDT51が今はお買い得と判断して買った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:23:23.55 ID:4g8LxIBQ.net
象印は長持ち

パナ?なにそれおいしいの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:22:59.08 ID:Y+gCgDP3.net
↓ここから象印厨の宣伝タイムです 静かに見守りましょう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:09:23.56 ID:KwNgQ9BM.net
https://i.imgur.com/HgtNev6.jpg
https://i.imgur.com/rhfPJbf.jpg

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:32:01.15 ID:rsmssypV.net
出題パートトゥ〜

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:39:51.66 ID:zLQafGEl.net
はい、おっかさん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:47:10.11 ID:/IzPFut6.net
お母さん食堂(ファミマ)の冷凍ピザ買ったら温度設定250℃と書いてある
バルミューダは設定230℃しか出来ないけどどうするの
他社は250℃以上出せるのにバルだけ劣ってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 22:25:45.79 ID:ORYw9uRy.net
アラジンやシロカなら280℃やで

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:16:35.81 ID:GhyNQnNN.net
加熱時間を長くする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:47:55.50 ID:zASuWeHh.net
一人暮らしならポップアップトースターで良いし、
そうじゃないなら4枚焼きサイズの方が色々と便利だろ

EQ-JA22(象印)とかDT52(パナ)とかどの層に向けてんだろ
小梨夫婦とかかなあ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:58:55.91 ID:4g8LxIBQ.net
うちは4000円で買った2枚焼き象印が15年選手で活躍してる
その前のサンヨーも良かった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 00:00:13.54 ID:o7NS0X8+.net
6000円越えとか馬鹿じゃ無いのって思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:37:28.43 ID:ZlAMuXBI.net
 

DT51?DT51シカナイヨナ?
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) イヤ、ゾウジルシガハッキョウスルゾ
| U (  ・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
          イヤ、バルミューデショ
アラジンデヨクネ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 12:32:35.63 ID:6oA6LM3L.net
電子制御になると構造が複雑化し値段は高くなるし耐久性も下がる
バルやアラジンは外見だけで中身スカスカなのに高いぽっと出なので耐久性は期待できない
庶民は大人しく象虎のスタンダード機種を買えば良いとしか言いようがない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 17:01:14.03 ID:XzYcOz5r.net
>>316
面白いと思ってやってんの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:15:25.91 ID:m8HPfR6M.net
面白いだろ
お前のセンスどうなってんだよ
NSC入って笑いのセンス磨いてこいや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:22:23.18 ID:RroGJVto.net
笑いのセンスあるやつは、
徒に認知度低い略語を使ったりしないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:44:43.59 ID:O0mrWA8h.net
NSCが認知度低いとは思わんが、クソAAが面白いとも思わんな、俺は

氷河期世代のニートの笑いのツボは分からんなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 07:48:56.42 ID:2CuEuvVW.net
    ∧
   /´。 `ーァ  ゾ、ゾジルシサ、サイコウ・・・
   {  々 ゚l´  ヤ、ヤスイ・・・コキノウダヨ・・・
  / っ /っ  ジョブデ ナ、ナガモチ・・・
 /    /    カ、カッテ カテネ・・・
 ∪^∪

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 08:14:12.26 ID:ExCsHlim.net
AAは単純に邪魔
スレが読みにくくなるから止めて

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:37:31.14 ID:2L60N7Bq.net
5(2)チャンネルでAA邪魔とか気が狂ってるとしか思えない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:00:22.92 ID:vCww0WRi.net
2ch時代でも空気読めないAAはお断りだが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:37:03.74 ID:nF9TYOEk.net
         たのしいどようび
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:49:44.06 ID:AvcbsYku.net
>>324
正確には、「面白くない、内容も無いクソAAが邪魔」かな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 18:15:53.59 ID:FEkdHqpe.net
>>327
そのクソAAを邪魔に思う奴は気が狂ってる判定らしいぞ
本人か自分もクソつまらんAA荒らしした心当たりある奴だよなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:31:32.10 ID:nF9TYOEk.net
うるっせぇなぁ
5ch来てAA邪魔ならTwitterでも引きこもっとけカス

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:55:04.94 ID:auOo993M.net
>>329
>>327読めアスペ

AAが邪魔とは言ってない
「面白くない、内容も無いクソAAが邪魔」

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:19:46.02 ID:nF9TYOEk.net
グダグダうるせーっつってんだよカス

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:58:54.18 ID:vCww0WRi.net
あちこち巡回して構ってちゃんやってんじゃねえよ
IDコロコロ変えてさ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:05:26.71 ID:nF9TYOEk.net
ID変わる仕組みもわからんバカは黙ってろカス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:21:20.74 ID:vCww0WRi.net
自演乙

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:19:05.67 ID:z3kUqr2I.net
タイガーのスチコンってトーストの焼きムラ(上下の焼き色の違いも含む)のムラとかって大きい?
今気になってて、もしムラが少ないなら買おうと思うんだけどそこが気になる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 07:45:53.14 ID:1UlPgyRw.net
                    /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ DT51持っていないから皆苛々するお…
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |罪作りな名機DT51・・・
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |トースターの最高峰だお…
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:54:10.53 ID:xUKZ6fdh.net
「面白くもない、中身もないクソAA止めろ」

「AA全てが邪魔だというのかよ、5ちゃん止めろ。
NSCで笑いのセンスを磨け。」←完全なるガイジ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:24:36.64 ID:yUXhxC1F.net
今日は名機DT51の待望の新型の発売日だな

お前らちゃんと並んどかんと買えんぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:55:19.17 ID:HARjmj84.net
近所では12時販売って張り紙してあったよ
なんか並ぶための白線も引いてあった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 14:54:11.12 ID:KzmFJWVR.net
恐ろしい中国。故障して動き出したエレベーターから飛び降りた女性がギリギリ怖い。
https://www.youtube.com/watch?v=Xm-YlpQJpHs

ギリチョンパwwwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:34:40.22 ID:UKususbQ.net
DT51推しがAA入れる都度いちいち噛みつく象印推しの君のほうが相当見苦しいわ
面白いとかどうかは個人的な主観でしょ。中身が無いのはわかるが、それで書き込むなとか、
自分に対して面白くて中身がなければ書くな、と言ってるのと同じでしょ
おそらく君の書き込みのおかげで個人的に象印の印象は良い方にだいぶ変わったので、
そういった情報を今後も出していってほしいけど、いちいち気に食わんDT51の人に噛みつくのはヤメレ
かえって荒れるから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:37:58.40 ID:9D88YkbE.net
DT51今日拾ってきました

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:21:47.41 ID:7PoKQYbB.net
今時こんな古いAA(しかも自作じゃなく拾い物)を
理由も無くただ貼るだけとかガイジ感半端ないなあ

しかも頻度が高いと邪魔なことこの上ない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:34:47.58 ID:FN0pnpKq.net
>>341
お前が一番うざい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:16:42.29 ID:pDLR0Kz0.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\  みんな、こんなにDT51を支持してくれてありがとうだお!
       (>)(< )    | DT52が発売になってどんどん買いにくくなるから、買うなら今のうちだお
     / ̄(__人__)     | 価格、性能、使いやすさ、色気を備えたスーパートースターDT51をよろしくだお!
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:40:43.44 ID:SZs3CtSL.net
>>345
52買おうと思ったけどドライ無くなるの51このまま使い続けるお
よろしくだお ((〃∀〃人〃∀〃))ダキッ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:56:45.78 ID:cnmNv16Y.net
トースターの前に、パン何分、もち何分、とか、ああいうの書いてあるとダサイなーって思っちゃうんだよね
ああいうのついていないやつほしい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:38:25.00 ID:lwVvbJpg.net
どうせ見ないしね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:20:14.55 ID:SZs3CtSL.net
白人観光客、鶏の籠を見て発狂→店主の手に噛み付く【映像】

・英国出身の白人女性が観光先の露店でカゴに閉じ込められた鶏を発見。
・「可哀相でしょ!逃がしてあげて!!#」
・怒りを感じた彼女は店主に詰め寄った。
・要求を聞き入れない相手に、今度は口汚い言葉で罵り始める。
・撮影者には両手で中指を突き立て、しまいには自らカゴを開けて鶏を助け出そうとする。
・ 蓋を抑える店主の手にも噛みついてしまった・・・。
・「他国の文化を尊重しろ!」等、ソーシャルメディアでは批判の声が多数上がっている。

https://www.youtube.com/watch?v=ZvpEkLUb7I0

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:40:56.97 ID:GLv6Y7m1.net
スレチ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 07:42:07.75 ID:KaZoaO3G.net
>>345
ウザい 気持ち悪い 40過ぎてると思うけどいい年して恥ずかしくない?
嫌がられてるのに繰り返す自分をどう思ってるの?
割と真剣に死んでほしいんだけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 13:07:27.62 ID:lEQJPTgd.net
>>351
ウザい 気持ち悪い 40過ぎてると思うけどいい年して恥ずかしくない?
嫌がられてるのに繰り返す自分をどう思ってるの?
割と真剣に死んでほしいんだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 13:52:28.91 ID:sY/+htD0.net
          ______
        / '⌒ヽ  ; '⌒゙\.       ||  ||
       /       ∪    \     ||  ||
     / /´ `ヽ   /´  `ヽ \    o  o
    /  (   ● l   l ●   )  \
  /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ;  \  わかったお!
  |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |  象印がDT51販売すればいいお!
  |  ∪     `┬─'^ー┬'′       |  性能的にDT51にコンプレックスのある象さんも
   \        |/⌒i⌒、|        /  これで安心だお!
    \      !、__,!   U  /
    /       、____,,       \

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 17:50:40.85 ID:fOWNKV+L.net
>>353
氷河期世代のニートくんに聞きたい
面白くない拾いAAを馬鹿の一つ覚えのように投下して、死にたくならない?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 19:52:43.07 ID:Y7tPjB9o.net
象印って画期的新機能とか新商品を開発してないイメージ
普通の家電を普通に作ってるだけ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:09:05.74 ID:/k2CnCo/.net
サンヨーなき今そういう家電メーカーも貴重だよ
タイガーと共にパッとしないメシモノばかりの大阪もんだけど憎めない

炊飯器オーブン(トースター)ホームベーカリー電気ポット
ブレずに極めて欲しい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 07:40:31.46 ID:4Kqtttzx.net
憎めないとかアホかよww
極めてほしいとか、すでに高性能っぽい事言ってんじゃねーよカス
すべてにおいて中途半端メーカー共じゃねえかよw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:02:39.71 ID:o5a5Vh9E.net
煽り文一緒だね
ひたすら言葉を突くやり方

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 08:04:05.16 ID:o5a5Vh9E.net
三段仕立て

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 13:36:11.24 ID:NKgRcalc.net
象印の良いとこは、扉を外して洗えることと、
値段の割にはうまく焼けること、あとは
壊れにくいことかなあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:03:23.12 ID:o5a5Vh9E.net
デザインが野暮ったいとこかな
別にいいんだけどね

たまに350度くらい上げられるめっちゃ薄いピザメーカーみたいなのとか、逆にツインバードのコンベクションみたいな18lくらいの大きめなコンベクションオーブントースターとか作らないのかな
その面ではタイガーの方が冒険してる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:21:48.17 ID:vR0nPM2D.net
9/7楽天でアラジン4枚焼きが8840円
限定30

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:02:21.99 ID:HDNsj1oE.net
2枚焼き持ってるのに
買いたくなってしまう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:51:14.03 ID:TyIxMPnq.net
買っちまえよ!
俺も金余ってたからDT52も買っちまったぜ  (*>ω<*)>゙ テヘ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 03:53:02.93 ID:8CsrgYi9.net
新機種のドーテー52を買うなんてリッチやのう (´Д`)ノ ハゥ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:42:22.60 ID:HO25lw5F.net
DT52ってどうですか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:32:04.26 ID:qkc70+nm.net
This Japanese Toaster Costs $270. It Only Makes One Slice at a Time

In a country better known for rice, fish and miso soup, toast is a big deal.
Joining the fray is the next best thing for sliced bread,
a toaster designed for just one task: making a single piece of toast,
flawlessly. Made by Mitsubishi Electric Corp., better known for its workaday
refrigerators and rice cookers, the Bread Oven hit store shelves last month, retailing for
about 29,000 to 30,000 yen ($270). While that might seem expensive,
Japanese consumers are already used to paying top price for toasters; the popular Balmuda,
which debuted a few years ago, sold for about $230.

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-05-16/this-japanese-toaster-costs-270-it-only-makes-one-slice-at-a-time

This Japanese toaster costs $270. It only makes one slice at a time, but it's as close to perfect as you can get.
ツイッターから

これな
1枚だけ焼き

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:25:52.28 ID:AJm8kERC.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/DXGaYbJ.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/ElbmfSO.jpg

※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:05:56.97 ID:Ir90oOy9.net
Panasonicはアプライアンス事業から撤退した方が良いのではないか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:52:43.77 ID:abGSjfKo.net
   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` )DT51買ったよ!
   Y    つナカーマ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:55:22.21 ID:44csmhdk.net
AAキチガイが多少自粛した所でクッサい臭い変わらねーんだよ買ってないクセに

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:32:40.53 ID:tPaUC4Rj.net
  アラジン   バルミ   ヘルシオ
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

ウレスジニンキ3キョウダイモ ワスレルナ!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:02:02.92 ID:8dMcBUI7.net
AAキチガイが痛いのは
・自分がそのトースターを買った訳ではない
・拾いものの古いAAを改変しただけ
・投稿の頻度が高すぎで邪魔
・全く面白くない
・叩かれたら単発で擁護
・中身スカスカ(どこがどう良いのか言わない)
・アスペ(全てのAAが邪魔だと言うなら5ちゃんを出ていけと開き直る)

など、様々な要素の複合体だから嫌われるんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:02:33.87 ID:8dMcBUI7.net
DT51でNG登録が正解だね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:55:23.10 ID:b1plk1Mf.net
最初からしとけよ。バカなのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:01:26.13 ID:zIVKxqsH.net
Panasonicも象印もタイガーも大阪

大阪人のワイとしてはみんな頑張って欲しいわー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:40:28.62 ID:BJdW0khq.net
パナは都合いい時だけ関西弁出すコウモリ野郎
格下だと思ったらすかさず足蹴に
格上役人大手様には媚び媚び

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:05:50.92 ID:uuO5v/KR.net
特定企業の信者とアンチ両方ウザい
性能比較だけしてろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:02:21.65 ID:BJdW0khq.net
比較も何も単純家電に求めるものとすればとにかく焼けて長持ちして、さらに最初に購入する金額くらいしかない
デザインやら機能云々はお飾りだし半年もすれば飽きる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:52:56.00 ID:SoZbD/jI.net
飽きるのはいいものを買ってないからだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:48:07.11 ID:UsJCwN37.net
ブレッドオーブン「・・・」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 00:34:22.52 ID:u9e57Qmc.net
首都圏 
東芝 三菱 日立

近畿地方
パナ シャープ 象印 タイガー

であってる?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 01:10:02.84 ID:H/28vsUe.net
オーブンに限らず、もう来年からは家電メーカー断末魔だよ
まともなミキサーさえ作れない
惰性で据置家電がハウスメーカーとの癒着でなんとか障壁になってるくらいで、かろうじて生き残ってる洗濯機やエアコンでさえ喰われ始めてる
炊飯器の高級化路線も盛りをすぎてちょっと前はトースター
もう話題沸騰()ステマもネタがない
今までキワモノぼったくり扱いだった海外家電がメジャーになるね
その極め付けが掃除機

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 03:49:00.62 ID:tHsxxpjy.net
掃除機はダイソン来てるけど、
洗濯機やエアコンで外国メーカーなんて
あったっけ?

自分は日本メーカーしか買わないから
よく分からない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 07:15:03.08 ID:H/28vsUe.net
ネトウヨが言うにはシャープと東芝は外国メーカーらしいぜ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 07:50:44.97 ID:lx61MBcB.net
>>377
>>379
この象印大好きな人見てると、これこそ関係者かと思うわw
余程パナソニックに苦渋を味あわされたことがあるの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:10:05.80 ID:1MxwS1hv.net
>>386
・自分がそのトースターを買った訳ではない
・拾いものの古いAAを改変しただけ
・投稿の頻度が高すぎで邪魔
・全く面白くない
・叩かれたら単発で擁護
・中身スカスカ(どこがどう良いのか言わない)
・アスペ(全てのAAが邪魔だと言うなら5ちゃんを出ていけと開き直る)

上記の要素がウザイからやめろと言ってんのに、
「象印の関係者かと思うわw」とか
「パナソニックに苦渋を味あわされたの?」とかアホかな
(「味あわす」も本来は「味わわす」が正しい)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:08:00.43 ID:lx61MBcB.net
・投稿の頻度が高すぎで邪魔
・全く面白くない
・叩かれたら単発で擁護
・中身スカスカ(どこがどう良いのか言わない)

このへんおまww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:44:59.80 ID:tXx5K5y2.net
くやしー

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:07:23.13 ID:4ff8msE3.net
自分が叩かれたことを認めたくないから、
象印信者がパナを叩いてることにしてるんだね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:50:37.02 ID:2QwN3Wwt.net
エレファント!パォー!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:53:06.65 ID:2QwN3Wwt.net
俺象印派なんだけど他社製品にも関心はある
だかこんがり倶楽部が全く壊れてくれないので試す機会がないんだよな(´・ω・`)
パチモン会社のトースター好きの奴らいいなぁ何回も買い換えられて

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:18:57.85 ID:UrnOaLI6.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \        いいからDT51買っとけお
         /  (__人__)    \      
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /       
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____  
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:35:54.23 ID:kdIcnE3I.net
時代はDT52やろ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:48:25.72 ID:ErW+1iOr.net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::  DT51と象印、これを言うと
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: すぐ粛清されるクマ・・・
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::   恐ろしいスレクマ・・・
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:54:48.50 ID:3DRm8pHz.net
今時AAって
加齢臭がする

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 19:20:27.37 ID:/+LLQ64P.net
人が作ったものに文書足してるだけだから雑

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 19:24:44.57 ID:NckcHL7I.net
AAとかジジィなんだろなw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:23:18.28 ID:kdIcnE3I.net
          \(-_-)/
\(-_-)×(-_-)/ | |\(-_-)/  よし!DT51買いにいくぞ
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:13:05.36 ID:4NbUKhjC.net
時代は小泉スモークトースターだよ
安いし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 03:31:18.78 ID:pfJHCQ6G.net
お手軽に燻製はやってみたいな
チーズとか魚介類とかetc
特売のバラ肉ブロックで自家製ベーコンも

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:18:48.74 ID:WkAt2xvd.net
普通のトースターでもやれるような話は聞くけども

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:22:14.80 ID:hQKw7/xg.net
DT51品切れで買えなかったぞ。替わりにアラジン買ったわい。本当に瞬熱で感動した。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:58:31.89 ID:tWuVq+6l.net
>>403
そら旧型は随時販売終了していくだろ

あと売れない機種は店があまり入荷したがらないから、
ほんの数台売れただけで売り切れになったりする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:25:35.68 ID:i5ivQyx6.net
https://www.ningenkankeitukare.com/r129.html

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:19:23.58 ID:1zzXAy/a.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\  みんな、こんなにDT51を支持してくれてありがとうだお!
       (>)(< )    | DT52が発売になってどんどん買いにくくなるから、買うなら今のうちだお
     / ̄(__人__)     | 価格、性能、使いやすさ、色気を備えたスーパートースターDT51をよろしくだお!
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:29:37.86 ID:WkAt2xvd.net
やっぱ余熱無しでしっかり美味しいってのはいいな
この4機種の中じゃアラジンだけシンプルで一歩劣るか
デザイン的には一番欲しくなるんだけど、買うなら緑色のやつ
すでにDT51狩っちゃってる身だがシャープのも欲しくなる
割と安い値段で買えちゃうから買っちまいそうで怖いw
https://joshinweb.jp/kitchen/toaster.html

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:31:39.21 ID:+HoYfZ78.net
>>406=統合失調症
AA保管庫を

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:35:59.97 ID:+HoYfZ78.net
送信ミス

AA保管庫を物色してほくそ笑む暇な老人かもしれない
いい加減迷惑だから止めて

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:24:49.49 ID:nZbqr6mr.net
>>409
象印信者キモイ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:25:26.73 ID:nZbqr6mr.net
てかAAが嫌いなら5ちゃん止めろw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:26:11.86 ID:oIV7qVfA.net
5ch自体がAA規制してるだろそもそも

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 06:32:28.21 ID:jrOK2b5j.net
DT51でポテチ温めたいな海苔とか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:07:40.45 ID:l11Tt/se.net
価格COMでDT51が注目、売れ筋ランキングが1位でワロタw
実際でも結構人気ある商品だったんだな。人気なくて売れてないから必死なのかと思ったわ。
こんなとこで必死に宣伝しなくても大丈夫だろw

https://kakaku.com/kaden/toaster/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:56:15.74 ID:gRJM4706.net
DT51で温めた海苔はパリッと戻って最高やで!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:44:00.66 ID:jrOK2b5j.net
DT51は唐揚げ作れる?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:52:31.23 ID:Fo9L+YhZ.net
カリッといける

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:56:27.21 ID:jrOK2b5j.net
シロカはなんで評価低い?
アラディンと同じで0.2秒で発熱って書いてあったけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:05:20.34 ID:gRJM4706.net
シロカは、目の付け所がシャープだけどいざ使ってみるとヒュンダイ みたいなもんだから・・・

シロカのホームベーカリー、1斤から2斤まで作れるって事で買ったけど、うるさいわレシピ通りでも過発酵だわそもそもレシピが説明不足で不親切だわ
ですぐパナのホームベーカリーに替えたわ

鍋式の電気ケトルとか、面白い商品は作ってるんだけどな
イマイチ詰めが甘いんだよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:09:31.01 ID:UpGVlFtQ.net
アラジンと使って比べた事はないけど
デザインが好みだったのでシロカ買った
古風なチンッってタイマー以外に特に不満はない
アラジンのタイマー音は知らない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:11:51.33 ID:oIV7qVfA.net
シロカからいきなりパナのホームベーカリー買うとか元からカモられ体質なんだろう
そういう人ほど人一番警戒心なく食いついて、安物買いの銭失いで自分を納得させないとああいうぼったくり品を買ってもらえない

助言は求めるけど、求める行為に満足して聞かない
女に多い
メーカー信者商法様様だな、もっぱらそれを極めて美容家電()を仕込んでるけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:13:20.50 ID:oIV7qVfA.net
予測変換ミス
買ってもらう>買っちゃう
あとメーカー商法>ブランド商法

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:36:09.35 ID:yomK15Ac.net
シロカ2枚焼きの庫内寸法20cmしかないから選択肢から外した
チルドピザも焼くから23cmが最低条件
かといって4枚焼きはデカ過ぎるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:30:43.77 ID:L7m0JeW1.net
>>422
おめーはもうちょっと落ち着いて書けよカス
何回ミスってんだよ
しょーもない訂正で無駄にコメ数稼いでんじゃねーよカス

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:00:52.04 ID:6jwl9qwc.net
サイトで載ってたんですが

象印オーブントースターこんがり倶楽部ET-GM30には「マイコン自動コース」があり、トースト、冷凍トースト、サクふわトースト、ピザ、冷凍ピザ、フライあたため、ロールパンあたためは、焼き色を自動的に調節して上手に焼いてくれます。

マイコンで調整はどうやってちょうせいしてるんですか?
D51も説明書を見たら自動のコースは確定するまで時間が出ないようなので
何かセンサーがあるんでしょうか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:46:05.84 ID:B3l0sYII.net
霊感

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 12:59:02.59 ID:iTkO4L68.net
>>425
各社千差万別のセンサーですサーセン

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 14:31:32.14 ID:RbIPvbjl.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \     DT51最高だお!
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |    ほんとにホントだお!
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:50:25.19 ID:aPMvLnAC.net
DT52は知らんけど、51は素晴らしいで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:53:22.32 ID:c4+PbZUM.net
センサーはサーモスタットのみ
プログラムで温度管理してる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:24:55.90 ID:u1FpKuMq.net
>>421
>>422
この人ホントすぐ興奮するから面白いよねw
相当なパナ嫌いみたいだけど、何かあったんだろうか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:41:56.62 ID:i2v2YSet.net
あなたにはバルミューダでお似合い
パナなんてぼったくりとしても中途半端

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:18:42.96 ID:hdKTiXQ0.net
>>431
パナ信者のAA叩いてたのは俺だが、
>>421>>422は別人だぞ

勝手に同一人物認定とか面白いよねw
糖質か何かだろうか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:29:45.71 ID:417l+qgB.net
>>425
象印の社員が焼きまくってちょうどいい温度と時間を調べてプログラムしてるんだよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:33:34.73 ID:u1FpKuMq.net
>>433

う〜ん、421と422が別人とか中々言えないことをサラっと言いますなw
もう少しお話伺いたいです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:07:50.42 ID:kleY+xGr.net
>>435

「自分(433)が421、422とは別人」って意味なんだけど、
ここまで補足しないとわかんない?

義務教育終わってるなら病院行った方が良いよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:25:04.15 ID:u1FpKuMq.net
>>436
あーちょっとね、すごく単純な話なんだけど、理解できるかもう面倒くさいんだけどさw

>>421の内容だとパナDISってるよね。
で、このひとパナ嫌いなんだなって意味でこっちは言ってるの。よく読んでよw
君は勝手に何かに紐づけて興奮している訳なんだがw
>>433の存在とか言ってもいないし気にもしてないんだがw
あくまで421と422に対しての話なんだよ。

なんか難癖韓国人と会話してるみたいで疲れるわww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:30:47.13 ID:kleY+xGr.net
>>437
「この人ホントすぐ興奮するから面白いよねw」の
「ホント」は「面白い」ではなく「すぐ」にかかってるだろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:39:27.06 ID:u1FpKuMq.net
>>438
なんかごめんね興奮させてしまって
君は421、422とは違うパナ叩きの人ですよって事ですな。オッケーオッケー
私にとってはパナ叩こうがなんであろうがどうでもよいんで、
ただ過剰反応して文章散らかってる421が面白かっただけですわw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:49:27.93 ID:L7m0JeW1.net
指摘されてもいない同一認定を否定するとか、こいつはマジもんの馬鹿だな >>436
誰がそんな話してんだよ

>>421>>422は別人だぞ とか、頭大丈夫かよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:53:51.36 ID:TzCRUGP5.net
大丈夫じゃないからなんでかさっぱり分からないけど自分が攻撃されたと思い込んでしまったんだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:27:46.42 ID:BHmNPax3.net
>>38
ワイも顔にかけるときはシャワーあるとこまで連れて行って
思いっきりぶっかけた後丁寧にシャワーで上から流してやるで
アフターケアが大事なんやで

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:30:55.06 ID:6WC2jK91.net
        ___
      /      \
   /          \   みんなパナ叩きの人は許してあげてほしいお
  /   ⌒   ⌒   \ DT51は全てにおいて圧倒的過ぎるので嫉妬もやむなしだお
  |  /// (__人__) ///  | これからもDT51を盛り上げよろしくお願いだお!
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:08:09.45 ID:97f03y31.net
DT51の美品を8500円で手に入れられてラッキーだった。もう随分と使い慣れたけど出来上がりにはいまだに感心してる。
バルミューダをはじめとする3万近いような高級品は使ったことないけど、これで本当に満足してる。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:17:06.53 ID:Z5KixruO.net
ET-GM30、割と優秀やな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:33:58.29 ID:NOIJNZFE.net
ドライ機能って全トースタ調整すれば同じようなことが出るきるんでしょうか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:38:25.09 ID:Lypl7lpY.net
バルミューダ修理出したら症状再現できずで戻ってきたからDT51に買い替えた。
トーストの出来上がりの時間が倍近く早いのでビックリしたよ。バルミューダが特別遅いのか?
冷凍パンもトーストボタン2回押すだけで時間調整とかいらなくて楽です。冷凍は焼き上がりまで5分近くかかりました。
味も正直バルとDTで目隠しシャッフルされたら違いがほとんどわからんと感じます。

ドライ機能はDT51は専用ボタンが用意されてるだけあって温度調整とか全てオートでこなしてくれるので
焦げ付く事無くしっかりパリッと仕上がりました。昔使ってたトースターでやったときはどうしても焦げ付いたり
していたので、一般のトースターではかなり温度調整が難しいのではと思います。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:29:21.09 ID:NOIJNZFE.net
くるみの乾燥焼き
60g
120
2〜10
アルミ箔を敷いた受け皿の上にくるみを並べる

D51の取説であったんですが?食品の乾燥D51以外できた人居ますか?
適切な温度と時間で他のトースターも出来る物なんでしょうか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:20:30.20 ID:EBHD2j2B.net
アラジンで
アルミ箔の上で胡桃空焼きして
直ぐに蜂蜜絡ませてるけど
乾燥焼きというものになってるかは知らない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:00:59.71 ID:Cv+qPEyx.net
>>446
ドライ機能に限らず、ロールパンもクロワッサンも
ピザも調整すれば行けるよそりゃ

なんでこんな簡単なことがわかんねえかなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:10:26.82 ID:pvOW8Cgy.net
>>433
>>421>>422は別人だぞ

421名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 20:11:51.33ID:oIV7qVfA
422名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 20:13:20.50ID:oIV7qVfA

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:00:18.40 ID:B78F+Ja1.net
いいなあすぐ壊れるオーブントースターの人達
いろんなの試せるね!o(^▽^)o
うちのエレファントマークの超旧型こんがり倶楽部はまったく壊れそうな雰囲気が無い
最近半額シール生焼き鳥買ってきて焼くのに使ってるウマーッ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:24:52.66 ID:OIQAKC0D.net
壊れなくても買い換えたっていいんだぜ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:32:10.38 ID:7G5nmxm+.net
ゴミだもんな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:20:06.23 ID:/XAnI3nf.net
古くなったから買い替えるとか選択肢無い人なのかな・・・
まあトーストとかだけだったら何でも良いんだろうけど。
長く使ってたシロカのトースターを買い替え予定だけど、アラジンとDT51で悩んでる。
どっち買っても今のと比べたら機能的にもカルチャーショックレベルな面があるんだろうな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:48:53.38 ID:i+/2eROT.net
>>455
タイガー買えよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:02:07.63 ID:/XAnI3nf.net
タイガーって予熱早いのってあるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 20:27:20.66 ID:bZIjPufn.net
シロカの買い替え先がパナorアラジンってどういうこっちゃ

バルミューダ、象、虎は入らんのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:02:54.38 ID:/dJIE5lR.net
このスレ貧しい独身の臭いがプンプンする

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:08:48.16 ID:/XAnI3nf.net
>>458
予熱が短いの欲しいなと思って
バルミューダ、象、虎で早いやつあったっけ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:21:55.82 ID:IdGNx0PM.net
>>460
自分は予熱が必要な使い方はあんまりしないからそこは詳しくない、ごめん

ただ、自分の家、実家、友達の家とかで結構色んな
トースター使ってきたけど、どこの会社が
目立って温めが早いとか遅いとかあんまり
無い気がする

アラジンは「ボタンおして0.2秒で発熱開始」とか
言ってるけど、安いトースターもボタン押した瞬間温まりはじめるもんなあ
パナが特筆して予熱が早いとも思わんし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:39:36.21 ID:Wdl/o2kx.net
いや、普通に差があるでしょ。
要は出来上がりが早いかってところも重要なんで、
そういう面ではアラジンが最速ではないかな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:07:27.39 ID:9Oij04j2.net
とんでも無い素人が長文して来たなw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:41:59.75 ID:hnofxvm5.net
いつものアイツだろ

国語力に難のあるアイツw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:01:26.35 ID:9Oij04j2.net
国語力はいらんけどw

予熱が必要な使い方ってなに?ただスレに参加したいだけだろww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:34:30.90 ID:hXSYTx9Q.net
普通にトースターオンにしてからパンの袋あけてパン並べる頃には充分暖まってるし意味ないよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:07:54.29 ID:8aD7tkcV.net
アラジンって耐久性悪いんじゃね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:45:09.19 ID:9Oij04j2.net
ソースは?」無いんだったいい加減なことはやめたほうがいいぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:09:52.07 ID:RIySkxmv.net
アラジン予熱なしでトーストして
早くて美味しいから好き

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:25:28.22 ID:hXSYTx9Q.net
シロカは展示品が壊れてるくらい華奢なイメージ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 21:14:38.97 ID:5qZGMRr6.net
デザインなんか全くどうでもいいな。
野暮ったかろうがなんだろうが
調理器具は「いかに美味しくできるか」を最優先に考えてるわ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:14:55.97 ID:EFy/IGef.net
最近パスコは超熟フォカッチャってのを売りたいようで推してきてるけど、
これ美味しく無くね?袋に書かれてるように軽く2分ほどトースターで焼いてるけど
普通の超熟の食パンのほうがいいや

使ってるのはタイガーの4000円くらいのやつ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:38:32.30 ID:5evZ+Pj8.net
>>472
パスコのフォカッチャおいしくない!
なんかスカスカのパンだよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:00:07.15 ID:xbZxNFeq.net
フォカッチャはオリーブオイルを食べるためにあるもの
素直に食パンだけ作ってればいい
マフィンもお酢臭いし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:06:17.06 ID:yXetzGGP.net
おれ最近は窯焼きパスコシリーズにはまってる
バゲットスライスして霧吹きしてオリーブ油と塩とチューブニンニクでウマーッ!
て2カ月前にも書いてた(^_^;)惚けかけてる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:47:55.95 ID:yzc47zc1.net
山型のと普通のとどっちが好き?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:25:49.18 ID:wFOH2jKG.net
DT51良さげなんだけど、4枚分の大きさが欲しいんだよなあ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:15:32.18 ID:r9BJ9wAQ.net
なーに、二台持ちにすればええんや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:42:31.88 ID:9w8+9Aq0.net
・お餅を焼く→乗せるところが網がいい。棒のやつだとお餅がたれる。
・現状、上ヒーター1本→上ヒーター2本がいい。スーパーの冷蔵ピザ(日本ハムの石窯工房か奏がうまい)をまんべんなく焼きたい。
・パンくずとりがあると楽
・マイコン便利。何分ってしっかり設定できる。
で、象印のET-GM30(前モデル)かET-GN30にしようかと思ってる。
増税前にGM買うか、GNが安くなるまで待つかな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:21:31.14 ID:43VRtwZD.net
>>479
GM30で良いと思う
今ならAmazonで7800円だよ
自分が買ったとき1万したのに

GN30と機能の面でも差はあまり無さそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:15:02.48 ID:FBagm0cV.net
象印ってすぐ壊れるけど、安いなりなんかなー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:38:02.89 ID:llD/PRT6.net
10年位前に3千円台で買ったうちの象さんは毎日使ってるけど元気だよ〜

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:43:03.68 ID:sYNAfSrz.net
食パンとフランスパン焼く用に使いたいんだけどヘルシオグリエとバルミューダと三菱のブレッドオーブンだとどれがいいの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:44:04.77 ID:3/njT3xG.net
アラジンの高い方の機種買おうと検討中です。
パンも食べますが、メインはオーブン調理目的。
本当は石窯ドームのレンジ300度が欲しいけど、
高すぎて断念。

店頭で大きさ関連はクリア。一点気になるのが
レビューで「オーブンとして使ったら焼き目があんまり
つかない」とかいうやつ。

温度的にもあり得ない気がするので、使用してる
方がいればオーブンとしてどうか聞きたいです。
ピザが上手く焼けるかとか。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:09:44.82 ID:Ct2bquV1.net
>>481
すぐって具体的にどれくらいの期間?
自分や周囲の人は象印のトースターを数年、
あるいは10年くらい使ってるケースもあるけど
悪い評判は聞かないね

まあ1年ならメーカー保証がついてるし、
電気屋とかアマゾンの延長保証つければ3から5年はカバーできるよ

万が一「すぐ」壊れたとしてもタダでなおしてもらえるさ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:18:08.93 ID:mfrnzpnM.net
>>485
口コミ欄に新品買ってすぐ壊れたのでメーカーに電話したけど態度最悪捨てました〜!とか池沼コメントを書き込むアルバイトの奴だから相手しちゃダメよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 03:13:52.76 ID:KKhFZqFH.net
>>484
本格的にオーブンを使うのであれば
置く場所が有るのならガスオーブンがお薦め
気長に探せば格安の掘り出し物が出てくるよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:56:39.76 ID:iV4C4xBc.net
象印はデザインがね・・・
機能もいまいちだし、これならもっと安いコイズミとかで十分かな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:14:17.90 ID:TXyTydLm.net
>>484
アラジン2枚焼き使ってる
セブンの金のマルゲリータよく焼いてるけど
チーズぶくぶくとなってオレンジ色になる感じ
黒く焦げる迄は焼いた事ない

胡桃空焼きした時は
最初油断して黒焦げにした

枝豆焼いた時はいい感じに焦げ目ついたよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:42:54.93 ID:mfrnzpnM.net
>>488
象印のデザインは大阪や地方のオバちゃん達が好む単なる道具としての形
無駄なギミック機能は不要
オバちゃん達がトースト焼いてたまにマカロニグラタン作るのに最適化
扉外して丸洗い
そして何よりも安くて壊れない
スタンダードなんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:16:30.68 ID:t9zPsFh2.net
最近の家電って、コストダウンのせいか、保証期間過ぎたら壊れる程度の短命だけど
象印って、未だに10年使えるくらいのしっかりした作りなの?

最安価格帯の1台買おうかと思ってたけど
長持ちが期待できるなら、象印にしようかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:55:02.34 ID:thzaBlUs.net
オーブントースターで壊れるところなんてタイマーのゼンマイぐらいじゃね?
どこが壊れたんだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:00:50.20 ID:RypdRcjz.net
実家の15年選手のシンプル型のが壊れたらしいのでシンプルなオーブントースター探したけど
象印が人気上位っぽいのにクソみたいな網の形状で悪評なんだな
アレみたら買う気失せるわ
タイガーのはサーモがすぐに働いてクソとか焦げるとか書かれてるけどKAK-A100にした
過去ログ5スレ分くらい見たけどKAKで正解だったんだろうか…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:12:27.39 ID:KvFsn70q.net
神トースターのDT51がAmazonのタイムセールでやってるぞ

欲しい奴は早く買っと毛

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 20:58:29.38 ID:EibouNYH.net
>>491
ヨドバシとかの展示品を確認してくればよいよ
客にいじくられてがたがたになってるデザイン重視のチャイナOEMや格好いいイタリア製とは趣が違う事がわかるはず
お飾りVS道具

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:13:45.33 ID:YZM20mEu.net
>>494
俺がセールでもなんでもないときに買った値段よりたけーじゃねぇか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:16:20.47 ID:FFuwjLId.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ  DT51 ナンバーワンだお!
      ____   〈⊃  }  迷ったらDT51だお!
     /⌒  ⌒\   |   |   みんな買うお!買うお!
   /( ●)  (●)\  !   !  僕も買うお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / 
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 21:20:32.20 ID:a9rdnxcy.net
おかーさーん!

おじいちゃんまたDT51頼んじゃったってー
もう7台目だよー!スマホ取り上げてー!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:29:44.60 ID:KvFsn70q.net
いやいやいや
DT51なら何台あってもいいね!
なんならご近所さんにおすそ分けしても喜ばれるよね!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:59:41.41 ID:B8x79GAb.net
>>481
うちの象印(の上位のほうのモデル、マイコンタイマー)は13年ぐらい使っているよ。だから今回買い換えようとしてるw
故障はなかったので個人的には長持ちしていると思うよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 00:36:24.10 ID:ZvtbOzS1.net
>>481
象も壊す使い方なら、もっと安いのを買い換え続けたら

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 07:21:57.23 ID:vou27R/6.net
象厨工作員の擁護スゲーなww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:32:32.99 ID:OB608WjK.net
>>502
パナ工作員もすげーよw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 16:56:11.80 ID:nPeWRAXG.net
デザインなんかどーでもいい

価格と性能のバランス(コ・ス・パ)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:12:14.59 ID:qYjBdH/Z.net
スーパーのチルドピザ(丸大とかの)がまるごと入って
そこそこいいトースターのお薦めってありますか?

前はS-lineのを使ってた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:18:54.99 ID:UH+alsiP.net
>>505
DT51に決まってるだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:25:58.55 ID:qYjBdH/Z.net
>>506
パナソニック オーブントースター ベージュメタリック NT-T300-C?
結構いいね。ありがとう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 21:04:21.22 ID:60jjGlAu.net
家電に限らずデザインが醜いものは家に置きたくない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 22:08:45.12 ID:0LcUVSEe.net
>>508
じゃあまず庭に犬小屋建ててそこに住めよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 07:47:26.81 ID:rXChhIKI.net
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 象 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 14:33:28.76 ID:b+8jdV3I.net
>>508
そのダサい家をさっさと片付けろよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 17:46:11.39 ID:A1rtpPM5.net
シロカ頼んだ。届くの楽しみ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 21:29:33.84 ID:KIEsKqWQ.net
>>510
可愛い(*^_^*)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 22:23:39.04 ID:xYXDfxXh.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
やっぱメニューごとに押しボタンが付いてるやつがいいわ
ダイヤルがいっぱい付いてるのはいつかは絶対間違えるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 08:07:47.08 ID:gal0OTI3.net
パナソニックのRDX100の使い勝手とか知りたいのですがスレチですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 08:08:50.54 ID:uC4ywkrp.net
>>484
前の型のだけど使ってます
ピザは冷凍のピザ焼いたくらいだから参考にならないかもだけど確かに焦げ目に関してはあんまり…ですね
本格的なオーブンとは比べ物にならないと思います
私はグリルパンが良さそうで買ったけど何回か肉と野菜で使ってもう飽きてしまったw
元々料理が得意ではないからアレンジも浮かばなくて全く使いこなせてない
毎朝パン焼いて食べてるけど普通のオーブントースターで焼くのと変わらない気がするし484さんに譲ってあげたいわw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:50:57.05 ID:F9LyGiu3.net
d51か

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 10:32:38.37 ID:C9ZrXCaT.net
スーパーで半額になった天ぷらがあそこまで揚げたてっぽく復活するとは

あれだけでも値打ちある←DT51

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:36:15.93 ID:yYxhaOLh.net
なんかDT51がだんだん凄く感じてきたわw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:55:14.83 ID:GDaBqyTR.net
飽きたのでそろそろdt52の話をお願い
関西人の大好物4枚切り食パンも焦げずに美味しく焼けるのか?とかか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:30:54.51 ID:pUap88UR.net
>>504
デザインはアラジンが好きだなあ バルミューダとかもまあまあ
日本メーカーはなんであんなんなんだろ・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:40:53.24 ID:JvbfzQEO.net
シロカ届いたよー。悪くないじゃん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 01:14:03.99 ID:ZXy+zSd/.net
>>521
醜いものばかり見て育てば美的感覚が養われるわけがない
日本の美は江戸で終わったのだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 02:12:41.07 ID:IO/1nKp4.net
無免許運転で女性をひき逃げしたペルー国籍の男が逮捕!
男「ペルーではこんなことは事故に当たらないんだが??」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 05:40:33.47 ID:H3lL0qGo.net
美しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:53:39.37 ID:srm62KqZ.net
>>522
シロカのどれ買いました?
ドンキの増税前セールでST-G111が4980円で売ってて悩んでる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 15:26:45.20 ID:VvVKMkCp.net
象印GM30届いた
動作確認も兼ねて、冷凍食品入れてみたけど
電子レンジのオーブン機能とは比べ物にならないくらい美味い

頑丈って話だったけど、思ったより軽くて、鉄板も薄かった
made in china

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 20:27:50.81 ID:AHAjtdcj.net
    ___
   /\ /\     
 /((◯)(◯))\  DT51も届いたお!!
 | ゚~ (__人__)~゚  |  セクシーだお!
 \   |r┬、|  /  
  /   `⌒´ ヽ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 23:31:45.19 ID:oYHby6Yb.net
>>526
ウチも何ヶ月か前に5800円で買った
アマゾンのレビューはボロカスだけど
パンやピザだけ焼くんなら 美味しく焼けてる思います
面裏で確かにムラはあるけど上下はムラなく焼けてます
表裏のムラなしってポップアップトースターはピザ焼けないしって思います
高さが低いのは中のトレー引出しの構造がアーチ型になってるからで新型では水平に引き出せるように改善されてるみたいです
背の高いものは諦めたほうがいいと思います
ウチのように用途がパンやピザ グラタンくらいなら5000円位なら そんな悪い商品とは思わないです

さすがに いろんな料理をイメージして2万とかだったら許せないレベルかもですけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 11:34:48.56 ID:kf3/rF7F.net
>>527
うちもそうだった。置き場所や買うものを少なくしたくてオーブンレンジにしたけど焼きが微妙だった。
やっぱりトースターで焼いたほうがしっかりやけていいね。とはいえ電子レンジは絶対いるし・・・。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:59:23.68 ID:QScC0XS5.net
>>526
シンプルな機能と広い焼き面がほしかったのでST-131
アマゾンの評価は悪かったけど、正直この価格のものにそこまで文句言うかって感じ

パンピザグラタン、あとちょっとした焼き料理に使うなら十分だった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:25:54.79 ID:S0fLOzZm.net
初代ヘルシオグリエ尼で増税前最後のタイムセール

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:59:25.13 ID:LCVrsuvx.net
うちはパナソニックのIHシステムキッチンなんだけど、その魚焼きグリルの実力も凄い。それに加えてDT-51。
すると
でっかい多機能の電子レンジは温め機能以外使うことがないw
まぁそのレンジの上に置いてるんで安定はしてるけどーー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 19:08:45.54 ID:PruNRSe+.net
熱が上に逃げることを考えると、
電子レンジの下ではなく、上にオーブントースター置くのが良いのかな
断熱用の板が安く売ってれば良いんだけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 19:56:37.09 ID:kf3/rF7F.net
>>534
冷蔵庫の上に、電子レンジの上にトースターを載せている。場所もないし。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 22:03:13.98 ID:IUWhMkcj.net
58秒でトーストが焼ける「秒速トースター」
最高400度だって
これなら一分で表は焼けてるけど裏は真っ白というシロカみたいなことはないわね
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00151/00020/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 22:25:55.95 ID:QScC0XS5.net
>>535
うちもそう。問題はない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 20:22:41.39 ID:pbPKt8MJ.net
シーネットのトースター、シンプルで使いやすい
スカイブルーの色も気に入ったわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 20:52:55.00 ID:zjEE9tNB.net
象印とDT51が出てこなくなると良スレになるな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:43:02.70 ID:CpDH4wS6.net
>>529 >>531
シロカ、悪くないんですね
結局値段とのバランスなんだろうけど、パンとグラタンくらいしか焼かないので、2万は出すつもりないし検討してみます
ありがとう!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 00:48:45.89 ID:TJwbOcDk.net
象印もパナも悪くないどころか、アラジン、シロカ、
バルミューダよりは良いと思うんだがなあ
信者がキモいだけで商品に罪はない

なお自分はタイガー派の模様

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 07:00:36.13 ID:Q5xx8+vG.net
ブーメラン

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 07:52:42.08 ID:moqD59X6.net
外見どうでもいい派と
外見は命より大事派は
永遠にわかりあえない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:25:21.83 ID:tMwG6C8V.net
  
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   全てを満たすのはDT51のみですお
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 11:57:26.85 ID:Y/OaByDE.net
【悲報】学歴コンプレックスさん、とんでもない勘違いをして恥をかいてしまうwwwww
https://pbs.twimg.com/media/EFjrcSSUYAAsTaH?format=jpg&name=medium

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 13:29:32.99 ID:ETFQ+YQy.net
>>543
それはある

キッチンによく立つ人でデザインが悪いものを年単位で見続けるのが苦痛ってのがあるから
洗いやすくてそこそこデザインのいいシロカにした

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 14:54:53.35 ID:mVQ/MiaE.net
>>538
私はピンクだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 22:26:56.65 ID:/Z/2PJJG.net
>>543
それな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 22:33:37.54 ID:/Z/2PJJG.net
Gショック愛好家VS金ピカ腕時計見せびらかし派みたいなもの

G)この時計は深度200mでも使えるんだぜ
金)それだけ沈んだら人間がペチャンコだろ!
G)腕時計に何十万何百万もかけるのは馬鹿
金)オレオレ詐欺や親が原発裏金で儲けたあぶく銭だから幾らでも使い放題なんだよ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:14:08.24 ID:Kox4c6Dt.net
何言ってんだこいつ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 12:16:26.68 ID:EjxHdHhC.net
低温調理が出来るコンベクションオーブントースター
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1209913.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:27:41.81 ID:81nsT1h7.net
テスコム良さげだな

値が下がったら買うかも

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 21:55:10.95 ID:rpdHMfZI.net
バルミューダにしたわ
美味しさの半分は自己満足だろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:13:25.80 ID:6MXjlqLZ.net
バルミューダ俺も欲しいわ
利便性や丈夫さとかを超越した何かがあるアイテムだよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:46:25.20 ID:FdfQS/Lb.net
必死だなバルミューダ社員

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:39:18.31 ID:c5MnTVk4.net
>>547
あたいは性能より見た目重視で!
実物見たらどっちもかわいくてピンクかブルーか迷い中
いっそのこと二つ買って・・・・いやいや一つあれば充分なんですけど!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 00:54:15.41 ID:whZTl7ia.net
DT51やDT52は、トースト乗せるところが、網じゃなくて棒だから
主に年末年始、お餅を焼くとき、たれちゃうのでは?と思うと候補から外れる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:46:22.67 ID:xCc6iHtG.net
ところがどっこい網でも餅は絡まってこげる
グリルパンがおすすめだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 07:01:39.63 ID:arlvqRN1.net
アルミホイル最強
見た目大事な人は、かっこ悪いアルミホイルなんか使わないんだろうけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 08:04:01.07 ID:do3a2TR6.net
こだわる所かそれw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 09:18:06.08 ID:DPFCffMv.net
>>559
使うよ

違う方向にまぜっかえすなよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 09:31:58.67 ID:GkUFV7vC.net
100円ショップの餅網最強
こびりついても単体で洗えるし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 09:48:53.57 ID:kFxGKifI.net
>>557
もち焼きの網付属してますやん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 11:12:29.01 ID:U46I2sMt.net
>>557
DT51は揚げもの用として凄く細かい網もついてるぞ
洗うの面倒だから俺はほとんど使ってないけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 13:55:07.21 ID:EwkWgjCx.net
トレーも網も付いてない中古品でも買ったんじゃないか?w

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 18:58:17.64 ID:t62OVGE6.net
>>557
ばか言ってんじゃねー
ちゃんと餅焼き用の網まで標準添付よ
しかもグリル皿まで付いててさいきょー

やはりDT51に敵うトースターは存在してないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:12:05.99 ID:/L5CQ0cP.net
    ∧
   /´。 `ーァ  ゾ、ゾジルシサ、サイコウ・・・
   {  々 ゚l´  ヤ、ヤスイ・・・コキノウダヨ・・・
  / っ /っ  ジョブデ ナ、ナガモチ・・・
 /    /    カ、カッテ カテネ・・・
 ∪^∪

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 22:01:07.49 ID:MjphVGd3.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \   DT51布教は十分やったお
         /  ( ● )  、_)   ヽ  これからは地味で売れないけど頑丈が取り柄な象印を推していくお!
       |      (__ノ /     |  みんなよろしくだお!
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 00:21:07.95 ID:89ti4oSr.net
DT52じゃだめなの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 14:53:11.34 ID:RZQzTEOD.net
俺もDT51欲しいッ!


             (ヨ キィィィ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ
     ⊂⌒(#`Д´)illi
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
            ⌒Y⌒  ドンドン

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 18:54:33.34 ID:9gKn5eF0.net
AAキチガイ
消えてください

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 20:56:01.91 ID:z9O5CnZm.net
                   *'``・* 。     
                  ★     `*。   
                      |       *   
         ____      |       *   
       /⌒  ⌒\     |       +゚   
     /( ●)  (●)\   |      ゚*   
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)     +゚   
    |     |r┬-|     | ノ   。*゚      丈夫ジョウブじょうぶな象印!
  __\      `ー'´     // 。*・ ゚        みんな買うおー
(⌒               |。*・ ゚            10年長持ち丈夫な象印!
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚               じょうぶで頑丈!
   +  │  。*・ ゚    | * 。            カウカウお!
   `・+。。*・ ゚       |   `*。       
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:02:19.20 ID:lIwOwI39.net
このスレ見てDT51買うの辞めたわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 06:43:00.56 ID:hsVcZ4Kc.net
それが狙いだろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 09:25:18.77 ID:MuXuIQoP.net
普通に象印かタイガー買っとけば事足りるからな
普通にトーストとか簡単な焼き物するのに違いは出ないがそれでも3倍4倍の値段差を払える人だけデザイン優先の信頼度?のやつを買えばいいんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 12:42:22.57 ID:1vVtth3K.net
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 象印とタイガー買ってくれyo!
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 12:54:43.34 ID:8ehyW5Sm.net
>>575
自分はデザインはどうでもよくて操作性でパナ選んだ
ダイヤル式よりオートボタンの方が楽だし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:57:12.80 ID:uL1LTa3z.net
自分はマイコン式をおすすめする。何分ときっちりやってくれるから。
お値段だけが問題かな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 22:12:34.64 ID:HEN2Lgzd.net
トーストにチーズ載せて焼いたりすると
結局オート使わずに、温度と時間指定することになる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:19:11.80 ID:NrZ0u9Qo.net
オートでも好みに調整できるだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 08:25:00.62 ID:AUz0cI0H.net
ぞ、象印ならこ、これくらいでも、へ、平気…
    ∧_∧
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ズバババ
    ( / ̄∪

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 18:33:42.74 ID:9OWB0riz.net
へぼい物が長持ちしてもなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 22:24:24.00 ID:SarUxwCS.net
シーネットの書き込みが時々あるけどそんなにいいのかな
安くてシンプルだから使いやすいのかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 00:00:41 ID:pTrsyURX.net
タイガーとひた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 07:41:05.52 ID:mDZStzyS.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)ゾウジルシ ジョウ・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 01:29:21.81 ID:ODMcI+1C.net
早速類似品が出てる
コジット スチームトーストメーカー
ttps://www.cogit.co.jp/goods/4146/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 18:45:40.43 ID:UWTeOuy1.net
        ヽ|/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /         ヽ
    /  /  \   │  DT51もう買えないの
    | (彡) ( ミ)|||  |
  \ | // ̄⌒ ̄ヽヽ  |   ガッカリ・・
 ハァー |  | .l~ ̄~ヽ |   |
  / | ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
    |    ̄ ̄∪    |

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 19:55:53.75 ID:kWJOtQ9j.net
タイガー、細めの芋一つ満足に焼けねぇのかよクソが

589 ::2019/10/15(Tue) 23:00:01 ID:n6JsTcoK.net
        ∧__∧ 頑丈だけでも十分な取り柄だよ・・・
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

590 ::2019/10/16(Wed) 16:28:44 ID:Av1un5+K.net
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  象印だから全然大丈夫・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 18:11:42.31 ID:l6vnSXAb.net
久々にスレ覗いたら荒らされてるな
しかも古臭いAA連投

592 ::2019/10/16(Wed) 22:56:24 ID:SCVxYmZQ.net
>>52
うちもサンヨーの温度調節できるトースターずっと使ってたんだけど、そっか別メーカーで作ってるんだね。見てみたいけど店頭になさそうだな…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 15:50:13.68 ID:Ly42V3zM.net
古い、つまらない、オリジナリティもないAAを連投するPanasonicガイジは
天に召されよ

氷河期ニートは怖いわー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 18:26:50.31 ID:eKJczYMl.net
そんなことよりオーブントースターで焼き芋焼いて食べてみろよ!美味いぞ&#127840;
まったくなんの電子制御もない古ぼけた愛機だがまだまだ現役で大いに働いてくれてるぜ!パオーン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 19:33:00.40 ID:cN1iVfU+.net
.
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)  DT51で焼いた焼き芋もウマイよな
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 20:09:07.50 ID:eKJczYMl.net
ちゃんとしたオーブントースターなら美味しい焼き芋出来るよ\(^o^)/ガオーッ

597 ::2019/10/17(Thu) 23:39:09 ID:EJbWIg8j.net
今のトースターでは普通のやつじゃ美味しくサツマイモは焼けないわ
まだ箱に入れたままの童貞51を開ける日が待ち遠しいぜ、はよ壊れろタイガー

598 ::2019/10/18(Fri) 03:08:50 ID:/6VEDpDy.net
壊れないと使っちゃいけない呪いでもかけられてるの?

599 ::2019/10/18(Fri) 07:49:23 ID:R5Rg+mN0.net
勿体無いお化けが取り憑いている

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 11:45:09 ID:XqqBRBGc.net
象印のET-GN30って旧番と何が違うの?

601 ::2019/10/20(日) 13:05:21 ID:GQAvO0/D.net
>>600
GMとGNでは、
分数表示周辺の色がシルバーから黒へ。
ボタンの色も統一感がありスタイリッシュに。
という感じだろうか?ほぼ同じかもね。でも完成形って感じはするし。

602 ::2019/10/20(日) 21:46:12 ID:0A1s3M27.net
(´・ω・`)・ω・`) ゾージルシ
/  つ⊂  \  キター!

603 ::2019/10/20(日) 22:01:44 ID:UM1+IwhG.net
童貞51買いに行ったら52しかなくて
買って冷めたマックのポテト温めたら



続きは自分で

604 ::2019/10/20(日) 22:38:53 ID:VkAP1S0C.net
>>602
パオーン!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:30:52 ID:rG0ltdJ7.net
 .
DT51はもう売ってないのか!?


   ハ__ハ アアア
  ∩´Д`))      ハ__ハ アァァ
  _>、   <   __∩´Д`))   ___ ハ__ハ _ アアアァァァァ
  -、__ノヽ__リ   \_>、   <\  \_∩´Д`)\
              ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:02:15 ID:wu+MenOd.net
おととい尼でタイムセールあっただろ
もういい加減にしろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:46:04.98 ID:2KVxbgFK.net
一度ウケるといつまでも繰り返すヤツいるだろ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:09:49.74 ID:a36/EEK+.net
このクソAAが一度でもウケたことあんのかな?

自分では「面白い、皆を笑わせてる」と思ってんのかもしれないけど、
実際は「つまらない、皆に笑われてる」ってところなんだよね

10年前のAAを連投してるところからして、けっこういい歳行ってそうだし、
虚しくならないのかなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:12:05.47 ID:a36/EEK+.net
AAを張るなとは言わんが、「つまらない、古い、特定の製品のステマ(?)、連投」
といった、ヘイトを買う要素の詰め合わせみたいな投稿は勘弁願いたいもんだよ

意図的にやってるならただのキチガイだし、面白いと思ってやってるなら
それ以上のキチガイだからいよいよ救いようがない
ドラクエやってて親父に殺された事務次官の息子みたいなニートが、
部屋でブヒブヒ言いながらAA投下してるんだろうね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 17:43:51.30 ID:IviV4Lfd.net
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < コーフンシスギ
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:21:22.95 ID:3+r5gnzf.net
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) お!、イイこと言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽそのとおり     \| (    ) さすが、ゆうた!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:03:11.66 ID:CphHfu9f.net
5ちゃんは初めてか?肩の力抜けよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 08:33:13.59 ID:0rPNZ24c.net
AA打つとすぐ興奮するやつ出てくるから面白いなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 15:36:05 ID:UywYjbUC.net
AAアレルギーくんは専ブラ使ってないの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 17:56:42 ID:ANpZiIsi.net
spamを正当化されてもな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:57:31 ID:HgCA0plp.net
トーストに乗せてチンすると美味い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 11:23:22 ID:yTq5M3NT.net
ビックカメラ、シンプルデザインながら1,800円のオーブントースター
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1212134.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 13:28:01 ID:6i4AIcOk.net
>>617
おう 書きにきたら記事あった
これ人気でるんじゃないのかな
とにかく安いし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 14:28:15.03 ID:Zi0oiKFm.net
ライトブルー?
ホワイトじゃなくて?

900W固定かー
ロールパンは焦げちゃうね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 14:41:24.99 ID:MEkFxGle.net
安すぎて逆に心配w

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 18:23:17 ID:DMplcGS5.net
ワットじゃなく温度で表記してほしい
レシピは温度が一般的だから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:19:09.67 ID:mkJlDWnE.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \        いいから象印買っとけお
         /  (__人__)    \      丈夫で長持ちだお
          |    ノ ノ      |      とっても頑丈だお
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /       ガチンガチンだお!
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____  
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 22:04:12 ID:EHizFOBK.net
>>617
これどこが作ってるの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 16:52:08 ID:D4L3YNQq.net
クイジナートからコンベクション
ノンフライ オーブントースター
TOA-28J
ttp://www.cuisinart.jp/preview/products/TOA-28J.html

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 21:27:36.68 ID:TfCd+gGT.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \        ガチガチ丈夫な象印だお!
         /  (__人__)    \      10年もつお!
          |    ノ ノ      |       さっさと買えお!
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /       頑丈が取り柄だお!
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____  
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:00:00 ID:UpQiM0j7.net
>>624
なんで日本に持ってくるのはゴミばかりなんだろう
Power air fryer eliteとか上陸待ってるのに一向に来ない
インスタントポットがやっときたレベル

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:53:26.03 ID:pYD2LWac.net
Panasonicガイジ、マッチポンプで象印AA投下するようになったんだね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 21:46:29 ID:dZCU8Bix.net
次スレ強制IPで立てていいの
AA荒らしをNG登録したい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:28:10.15 ID:60ZpZ9EA.net
NGなんて今でも出来るだろ
どんだけ頭悪いんだよお前

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:05:20 ID:V/g2ytaN.net
>>629
IPアドレスごとNG登録するんだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:12:08 ID:g2S5Q2nh.net
IPアドレスが固定なんて思い込みのバカはネットすんなよ

マジで頭悪すぎだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 12:49:13.41 ID:9xjEiui1.net
>>631
お前が荒らしだろ
消えろクズ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:42:54 ID:g2S5Q2nh.net
NGすら使いこなせないような頭の悪いバカはTwitterに引きこもってろカス

とっとと死ねや

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:47:11.64 ID:YlCmBtyK.net
そもそもAAに過剰反応してるのはNG登録の仕方解らない約1名だけのような気がする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:37:08 ID:Nty8bXa0.net
まあみんなステマ野郎もAA野郎もみんなオーブントースター愛好家なんだから楽しく便利に使おうぜ!
取り敢えずサツマイモ買ってきたので焼き芋にする&#127840;

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 20:07:12 ID:Hmxrmj6p.net
オーブンスレだけに加熱してますなぁ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 21:22:01 ID:tnUiMc0u.net
パンもトースター本体も炎上はやめてーw 火事だめ絶対w
それぞれの使用環境が違うからそれぞれにベストなものを選べばいいじゃなーいw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:17:53 ID:jmY+Cmm/.net
育ってきた環境が違うから好き嫌いはイナメナイ

生食パンはトースターよりレンチンの方が美味しかった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 12:09:29.50 ID:Mwo+pa9v.net
ゾフッ…ヂルシナラ グフッ ダ、ダイジョブ・・・
    ∧_∧
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ズバババ
    ( / ̄∪

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:30:55.49 ID:jU5wz35K.net
>>634
オマエのNG設定は?
AA荒らしだけ消す方法を書き込んでみろよ
ほれほれ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:44:47.38 ID:aHqe7qEH.net
>>634
もったいぶらないで登録ワード教えてください

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:24:35 ID:zPHcT0qK.net
横だけど適当に使われてる記号つっこんどきゃいいんじゃね

それはさておき、天ぷら温めってカツより難易度高い気がする
満足できるトースターに未だに出会えないや

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:48:56 ID:YTlLamAx.net
天ぷらは難しいし不思議だ
同じ温度で温めても、衣が焦げるのもあれば、衣から油が溶け出すのもある

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:21:04 ID:q0fWdxFF.net
天ぷらは網とトレーだな
ホイルを使うと油が落ちない

ヘルシオの得意分野じゃ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 06:47:10 ID:hLBsGTOl.net
ホイルは破れない程度にくちゃくちゃにしてから敷いたら多少の油は落ちるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:11:37 ID:jDFHtz0i.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \        天ぷらなら象印だお
         /  (__人__)    \       丈夫で頑丈だからいいお
          |    ノ ノ      |       美味しさより丈夫さが大事だお
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /       
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____  
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:25:16.16 ID:zFmBCUwC.net
日立のHMO-F100を買ったんだがこのスレでは空気過ぎワロタw
カレーパンが美味しく温めれました^^

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:47:51 ID:nDRFRbK7.net
>>647
コンベクションオーブンでいいなーとは思っているんだけどねー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:07:13.94 ID:dYx02Izy.net
初めて見たけど、この焼き網の下に受け皿入れる方式は魚焼いても手入れが大丈夫そうだなぁ
amaznでだいたい1万か

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:17:58.28 ID:zFmBCUwC.net
ただトーストで裏面の焼き色が少し薄いのが弱点かもしれない
裏面が全然焼けないって評価の人は多分受け皿入れたままトーストしてると思われるw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:21:50.45 ID:zFmBCUwC.net
プリセットのトーストの場合はオーブンモードで扇風機が回らないから皿を置いたら下面が焼けてないのかなと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 23:59:38 ID:mHaCsjiT.net
IP出したくない自演&荒らしが吠えてるじゃないか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:30:12 ID:aKgvVsbq.net
NGすら使いこなせない無能の間違いやろw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:40:06 ID:ZGnNn+xI.net
>>650
星1つで裏面焼けないって書いてる人は絶対それだと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:29:48.41 ID:ebKD2NbK.net
>>653
早くAAキチガイだけ消す方法を書き込めよゴミクズ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:31:41 ID:rrUGwntH.net
初心者板でも行って聞いてこいカス

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 20:19:19 ID:2GbVSxpL.net
>>656
もういいからスレ開かないで荒らし君

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:41:43 ID:NrQQuYxc.net
テメーが閉じてろカス

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:42:17 ID:YNj4G5Um.net
焼き芋焼いたお
ホクホクだお

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 09:08:20 ID:EhsyIZYw.net
焼き芋でも焼いてみるか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 12:27:33.68 ID:CoOBSdkW.net
象印なら100人乗っても大丈夫

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:34:08 ID:Wc5t0NQb.net
目標1327ワット

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:17:45 ID:AYCnOKGS.net
揚げ物のサクサク再加熱を一番の目的にオーブントースターを買おうと思ってるが
1600円の安物トースターを買うか6000円台のコンベクションオーブンを買うか迷ってる
コンベクションの実力がいまいち想像できないんだが、なんか魅力点があれば教えてくれ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:34:10 ID:OqW1J3cN.net
カレーパンはサクサクに温められた。
ただ1600円のオーブントースターと比べてどうかはわからない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:35:01 ID:OqW1J3cN.net
カレーパンはヤマザキパンとかの袋入りカレーパンね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:41:43 ID:vQ5jVAH+.net
>>663
まず魚焼きグリルで温めては?揚げ物温め直しはあれが一番手っ取り早い。
グリルとかでも出来るだろうけど、庫内温めるのに時間かかるしな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:01:57.41 ID:OqW1J3cN.net
今、焼き芋を試しに作ってる
どうなるか楽しみ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:09:05.72 ID:yY+OeVE1.net
今夜はじゃがバター作って
塩辛のせて食べるお

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:30:11.76 ID:GNZ0S1tK.net
小さめのサツマイモで焼き芋焼いたけどホクホクに完成^^

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:48:30.71 ID:AYCnOKGS.net
>>666
一人暮らしだから備え付けはIHヒーターのみなんだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 06:58:30 ID:vPOWjt1W.net
揚げ物の温め直しならコンベクションのほうが焦げづらいよ
トースターでもいいけど最低でも温度調節は欲しいなワット数じゃないやつ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 08:06:06.99 ID:olc4cK3I.net
たぶん2500円くらいのトースター使ってる
6枚切冷凍食パン、トレイにお湯はって
餅焼き網の上で裏返しながら焼いてる、しっとりして美味しい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 13:21:57 ID:BaMg2QsO.net
             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \        カレーパンなら象印だお
         /  (__人__)    \       丈夫で頑丈だからいいお
          |    ノ ノ      |       美味しさより丈夫さが大事だお
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /       
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____  
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:13:31 ID:JEr62/hB.net
ヘルシオグリエ新型
https://jp.sharp/toaster/products/axgr1/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:39:18 ID:FuJeJI5L.net
AA連投する氷河期ニートまだいたのか
いっぺん土に還ってきたらどうだ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 14:46:00 ID:aXvP17A7.net
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ    フウ・・・
      (`彡 __,xノ゙ヽ
      / |      ヽ シャープのダイヤル式コンセプトは年寄りにも使いやすくて良いね
      /  l   [と .ノ
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 17:24:18 ID:pYwy85eu.net
>>676
可愛い\(^o^)/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 21:36:01.61 ID:P63cyuBq.net
AAキチガイ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:44:33 ID:lnbvXWec.net
https://www.tiger.jp/product/oven/KAT-B.html

オーブントースター KAT-B130
タイガーが長年築き上げてきた、まほうびんの断熱技術からヒントを得て、オーブントースターに応用しました。
ガラス扉を2重構造にすることで、熱の逃げを防いで、
広い庫内の熱を均一に保ち、忙しい毎日でも、はやくておいしいお料理を手軽にお楽しみいただけます。

これどうですか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:55:59 ID:E75iLACP.net
象印とかタイガーとか、魔法瓶で有名な会社がなんでオーブントースター作ってるんだろうって思ってたけど
熱に対してのノウハウが蓄積していて、断熱構造などで応用できるからなのかな
冷蔵庫・冷凍庫も作れそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:12:09 ID:4qX8PRYO.net
あまりに高温だと焼き色調節が難しそう
数秒遅れただけで焦げる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:45:01 ID:bujtf1wl.net
あの小さいダイヤルで30分刻みなのって食パン焼く時の時間微調整に苦労するんだよね
2〜3分を望みの通りに設定するのが難しい
だから俺はランク下の15分のやつ買った

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:52:47 ID:0YWkmMcR.net
ガスコンロのトーストプレートで焼いたら
耳が焦げ過ぎ
安くてもオーブントースターがいいや

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:42:43 ID:QATMtf9g.net
https://i.imgur.com/xIoGvro.jpg

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 14:10:21.90 ID:FNwr+89+.net
前スレ キモイ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:04:57.37 ID:Mq0az1bD.net
大体二重ガラスなんて海外デモあるし、わざわざ魔法瓶メーカーアピしなくてもね

それよりコンベクションオーブンとかエアフライヤー作れよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:51:42.39 ID:NRpaUSYc.net
象印は頑丈で丈夫だけなのですか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 23:33:22 ID:WYnCrND+.net
最近は頑丈さも丈夫さもそれほど・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 11:32:59 ID:5bs2Vft7.net
クイジナート、惣菜のあたためからオーブン調理までできるノンフライ オーブントースター
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1214405.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:49:48.52 ID:NOtBFGUZ.net
そんな高いもんじゃないんだしごちゃごちゃ言わずに買えよトースターくらい
クソだったら捨てちまえ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:28:17 ID:7mZ8M1CJ.net
アラジン買った
悔いなし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 23:18:17.04 ID:TVnT//ID.net
場所をセーブするためにポップアップ考えてみたが、実物見るとどれも結構でかいんだな
電気ポットくらい場所取る
2枚焼きでも

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 07:24:27.95 ID:23FT74OS.net
パン焼くだけならポップアップ最高だけど具を乗せたりとか他のメニューができないからなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 10:46:44.80 ID:zf8gvYLU.net
ポップアップトースターの嫌なところは上の面が焼けない事、だったが最近どうでもよくなってきた。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:58:43.23 ID:muYWM8MT.net
>>676
デジタルなのにあえてアナログの操作なのが良いな
オーブンレンジだと割と有るんだけどトースターだと何故か無い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:12:15.28 ID:qmA+H+gD.net
何で皆は象印買わないの?とても頑丈で丈夫だし買い替えとか気にしなくていいんだよ?
今持ってるトースター捨ててでも頑丈象印に買い替えるべき。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:18:49 ID:zDQtgPlA.net
ここだけの話だが・・・・俺の実感ではタイガーのほうが頑丈で長持ちなんだ・・・

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:24:12 ID:yTfMdnbe.net
  
   ( -_- )   く DT51があれば十分だしね
 η >  ⌒\
(∃)/ ∧  \\
 \_/ \  丶

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:17:18.36 ID:gdnjX0FD.net
象印は魔法ビン以外糞だしな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:18:27.73 ID:ucnP6vvU.net
象印は加湿器
湯沸し器方式の加湿器はパワーあって好き

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:39:52.90 ID:Z6XbbnLf.net
パオーン!!
今日も大昔のアナログこんがり倶楽部は大活躍
焼き芋美味しいよ〜(#^_^#)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 07:38:09 ID:EooBGzZd.net
>>701 ウザイ
ピコッ!!(`・ω・)_中☆(>д<`)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:33:10 ID:opLWwqF7.net
象印は圧力IH炊飯器が一番。加湿器は2年で水漏れした。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:17:55.26 ID:gxL41VT1.net
1300Wのトースターを手動でコントロールするの難易度高すぎる
せめて温度制御タイプにすべきだったか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 12:46:04 ID:VY9mu68m.net
ピッツァ焼きができるよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 17:23:22.46 ID:TbPvELsK.net
      DT52えいさー !

         .∧ ∧
.        (´・ω・∩      _,,..,,,,_
        o.   ,ノ.     / .・ω・.ヾ ほいさー!
        O_ .ノ      l      l
          .(ノ       `'ー---‐´
         i||         i||

--------------------------------------------

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 14:01:04 ID:Nppq/Zpr.net
石英菅1000Wの使ってたけどなんか火力が弱くなったようだし汚れてきたので
上のヒーターが遠赤外線になってるタイガーのKAK-A100ての使い始めた
食パンは中まで熱が通るせいかそれまではサクサクという感じだったのがもっちりした感じになった
そのへんの好みは人によるだろうけど焼き芋したときはホクホクでほんとおいしくなった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:37:56.24 ID:c/51XLds.net
5年おきに5000円〜10000円のトースターを買い替えろ
それが一番幸せになれる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:01:57 ID:z7MKUQfO.net
DT51値上がりしててワロタ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:24:38 ID:pgDXaGEx.net
童貞つよいな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 09:24:47.71 ID:/JLJDvE9.net
         /)  /)
        /  ⌒  ヽ   /
       | ●_ ●  | < 世間がようやくDT51の魅力に気付いたということピカ
       (○ 〜  ○ |  \
     / ̄ ̄ ̄... ̄/\
   /       / /\
  /______/ /
/          \

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:30:17 ID:58jK0l5Z.net
古いSK-WA1ってのを実家から貰ってきた
サーモスタットが作動して連続で焼けないし
冷凍ピザやグラタンに焦げ目が付くまで加熱できないのをずっと我慢して使っていたらしい
外装バラしてサーモスタットをアマゾンで売ってるKSD301の250°Cのに交換した
平形コネクターの幅が広いので削って4.7mmにするのと
固定するステーが浮いていて元のボルトが使えないので長めのセルフタッピングのもので固定した
1300W15分連続でサーモスタットが作動しないのを確認
この状態で庫内温度は赤外線温度計で220~230°C
火災が怖かったけどトースターから離れなければ使えそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 01:24:21 ID:WT0V1KyY.net
香港で今起きている事

デモに参加してた15歳少女が全裸の水死体で発見

警察は自殺と断定。遺体は家族も見てない&警察発表の前日に勝手に火葬

捜索願をした少女の母親も行方不明に

ニュースで偽の母親登場「娘は病んでた」

本当の母親は遺体で発見

警察は自殺と断定

三か月で2500人程死亡者が出てる模様

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 21:07:52 ID:uTgnXMjd.net
>>713
aaこれ香港から出張してる日本語ができてる腐女子の嘘tweetね

信じた奴はおたく、キモウヨ、あほうよ、脳内リベラル、ネトウヨ、

アグネスチョーかチャンだったな。 アグネスチューかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 06:16:52.00 ID:W8nHD+lX.net
細けーこたいいから
トースターで焼き芋つくろうぜ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 06:18:31.56 ID:vI8bYSus.net
>>715
本当コレ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 07:19:56.90 ID:AJewGnx4.net
サツマイモさんが意外と高くて悲しい
家庭菜園で大量生産出来るブルジョアの人が羨ましい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 18:18:46.79 ID:QiEhq9o3.net
トースターで焼き芋は無理だわ少なくともタイガーじゃ
強で15分で何度もかけてんのに中が白いまんま生生生
やる気あんのかゴラァ

焼じゃなくて蒸しになるけど、
炊飯器に芋を3本くらい入れて、水を2カップ入れて炊飯ボタンONで
あとは勝手に出来上がったら保温にしてくれる
今年はこれで芋を蒸して、スライスして干し芋を作ってみるぜ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 19:58:22 ID:pa/hecrM.net
最後にゆっくり焼き目つければいいじゃん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 21:52:52 ID:w+jtrMKb.net
壊れてるんだろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 06:05:02 ID:l35v10Qk.net
日立のHMO-F100やけど焼き芋ホクホクに出来るでw
30分ほどかかるけどなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 06:06:57 ID:Nc21ZJi1.net
マジで!?うちのやつは本当に何度かけても中が全然白く固いままだぜ
「強」あるいは220℃以上でやってんだよね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 06:19:02 ID:l35v10Qk.net
日立のF100は焼き芋調理ボタンがあるからそれで作ってる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 08:47:09 ID:yPYbesKZ.net
焼き芋は時間かかるよ
アルミホイル巻いて赤外線反射すれば空気加熱だけになるから余計時間かかる
まあ焦がさず時間かけるためにアルミホイル巻くんだけどね
繰り返して焼けないのはサーモスタット働いてるんだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:07:24.63 ID:UJV+HGAk.net
焼き芋なら焼くより頑丈な象印をお勧めします

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:30:13 ID:l35v10Qk.net
焼き芋作る時にアルミホイルは巻かないかなぁ
網の上にそのまま置いて30分焼くか念のためにアルミホイルを敷くぐらいかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:18:03 ID:Idv+xkbC.net
52買って良かったと思うのは
洗った薩摩芋に楊枝で数ヶ所刺して
そのままつっこんで焼き芋ボタン押すだけの手軽さ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 06:29:39.09 ID:3wpA2phR.net
>>727
日立のF100も同じだな
焼き芋を突っ込んでボタンを押すだけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 09:45:33 ID:bsqYLO25.net
元が焼き芋なら
温めるだけなので
どれでもそうなんじゃ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 10:21:11.68 ID:3wpA2phR.net
焼き芋を突っ込んでじゃなくてサツマイモを突っ込んで焼き芋ボタンを押すだったw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 08:30:31 ID:I2vJWFmk.net
アラジンのグラファイト
買ったけどホント焼けるの早い!
入れたら見てないとだめだなw
パンは美味しかったが一斤300円だから当たり前

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:15:16.47 ID:Yj2tCbRw.net
アラジンで焼き芋作ってみた
小ぶりなのを2本洗ってグリルパンに入れて
300度で10分焼いてから
220度で10分で美味しく出来た
温度と時間は何となくで適当

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:31:49 ID:CgLoqbCn.net
NB-G120で焼き芋 
 紅はるか 洗ってそのままぶっこんで焼きいもボタン押すだけ うま〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:44:32 ID:N3mnDI8W.net
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  DT51のことも忘れるんじゃないぞ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 18:45:24.56 ID:O62wSy60.net
700円くらいの高級冷凍ピザをトースターで焼くと幸せになれる

マイコンついてるのは良いね、焦げなくて

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 20:40:00.16 ID:itU1BZbv.net
コシヒカリ使ったパン買ってきた
しっかり中まで温めないとぼそぼそして美味しくないと商品に明記してあるw
トースターできつね色に焼けば外はカリっと中はモチモチで美味いらしい
タイガー君に期待

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 23:33:14 ID:O83NqTHo.net
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 象印、象印、象印!
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 00:53:44 ID:Gk8EE0Hd.net
アラジン280まで、、

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:57:11 ID:kaz058Aj.net
象印のマイコン制御買ったけど、
温度制御だけならサーモスタットで可能だし
マイコン必要な程センサー類多いわけでもないし
アナログの温度調節で十分なんじゃ?という気がしてる

パンが美味しく焼けます。マイコンで制御してます
ってセールストークとしては大きいんだろうけど
夏も冬も同じ、冷蔵庫から出したパンでも室温のパンでも同じじゃ、説得力無い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 10:31:05.69 ID:Fa40KTvT.net
焼き芋は輪切りにしてから焼いた方が旨い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 10:32:08.62 ID:Fa40KTvT.net
焼き芋は輪切りにしてから焼いた方が旨い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 12:34:18 ID:oPJpeCEj.net
なるほど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 15:06:57 ID:u8vRbLlQ.net
京都で輪切り焼き芋売ってるおじさんいたわ
うまくて安かったから結構はやってた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:21:00.33 ID:drrUkenq.net
実は・・・・・焼き芋は輪切りにしてから焼いた方が旨い!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:52:46.64 ID:xl0KEN1h.net
塩水につけてから焼くと旨い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:01:53.57 ID:nMXc9xdQ.net
Aladdin悩み始めて一年経過

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:50:14 ID:V1SQ2dY3.net
>>744
マジかー
網の上にアルミホイル敷いて焼けば良いんかね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 00:24:11 ID:mZCIij4q.net
焼き芋の皮はうまいから、しっかり洗ってから入れようね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 06:34:14.28 ID:+nCFRpRY.net
皮も食べるとおなら出にくくなるらしいね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:54:50 ID:JS6/utUC.net
皮は栄養的にも食べた方が良いみたいね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:13:29 ID:hMP75fxc.net
745なんかニホンザルみたいw
DT-52の焼き芋ボタンって何分ぐらいなの?参考にしたい。>>

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:20:28 ID:0kxDFzfY.net
今年は芋は蔓ボケしちゃって全然収穫できなかった
焼き芋は無しだぜorz
https://i.imgur.com/SH9GifC.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:40:41 ID:+nCFRpRY.net
>>751
たしか25

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:44:58 ID:hMP75fxc.net
あんがと。目安にしてみる♪

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:55:13 ID:2cGA9R+q.net
焼き芋はね、輪切りにしてから焼いた方が旨いんだよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:17:28 ID:hMP75fxc.net
でも輪切りするの大変w

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 15:12:10 ID:LPjavfIK.net
>>752
朝鮮人参だと言えば高く売れそうw
と思ってググったら朝鮮人参て結構白いんだな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 15:20:17 ID:PmhAzGRn.net
輪切りの金太郎飴みたいなレスしやがって

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:04:36.92 ID:mZCIij4q.net
でも一本まるごと焼いて、新聞紙に包んで持って、アチアチしながら皮向いて黄金色の実を出してアチアチ頬張るシチュエーションがいいんだよなー

その方が美味く感じてしまう。輪切りで皿に並べるよりね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 19:16:29 ID:mlWwwwCH.net
DT51で市販の惣菜天ぷら温め直したら、ティースプーン一杯くらい油落ちてたわ

おかげでサックサクのサックサクでめっちゃウマかったわ
流石は近遠赤の力やで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 22:50:22 ID:nqNL6GC6.net
カボチャじゃないんだから、どんな鈍らでもサツマイモくらい切れるだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 20:23:32 ID:RAAMgxQi.net
ヨドバシ福箱2020
調理家電の夢のイラストはアラジンかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 22:33:38 ID:X2wgbabr.net
アラジンが人気No.1になってたな
DT51は在庫切れによるランクダウンか
焼き芋は輪切りにしてから焼いた方が旨い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 22:42:06 ID:PvCuSvxe.net
焼き芋におすすめの芋の種類ってなに?
希望としては甘くてパサパサ度合いが低いのがいい
買ったトースターで上手いの作ってみたい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 22:49:28 ID:X+IQoM/q.net
とりあえず
安納芋

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 23:27:28 ID:KWZnoPAk.net
十分に熟成させればネットリ系以外の芋もそれなりに透明感のある焼き上がりになる
でも芋の熟成結構難しいんだよな、冷えると腐り始める、暖かくしてやらないといけない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:04:27 ID:ZfpPrZAb.net
安納芋派と鳴門金時派に分かれるんじゃないかな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:27:00 ID:sXd4ygE3.net
俺の済んでるところのスーパーの焼き芋は
シルクスイートばっかりだ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:26:33 ID:LEIBHrRx.net
一キロ298だからざるごと買ったらなにかクーポンないと398だといわれたなんだよw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:56:00 ID:CUx4q5kS.net
バルミューダって毎回ボイラーカバー外して、パンくずを除去してから使う感じですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:07:39 ID:KI4KaqyU.net
>>769
クーポン無いかから

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:40:47.05 ID:uEBOjMP5.net
焼き芋は輪切りにしてから焼いた方が旨いですよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:41:32.77 ID:bnim7nSc.net
>>772
バターも添えて

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:08:16 ID:jHhqwArJ.net
さらにバニラアイスも添えていいっすか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:42:09 ID:a/VSN07A.net
バター添えるならじゃがいもの方が合います

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 09:14:06 ID:e6+DS9ns.net
サツマイモにバターは想像もつかないなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 11:38:42.04 ID:I8UvPWeb.net
スイートポテトとかあるだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:26:19 ID:i9J/7KnC.net
それ、製菓だから。
焼き芋にバター塗るのとは違うw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 17:25:20 ID:adWxzws6.net
ふかしたさつまいもならバターつけるとおいしい
焼き芋だとどうかなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:27:25.75 ID:tuyE3jdr.net
焼き芋にバターは昔からやっていたので
メジャーな食べ方だと思っていた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:05:09 ID:+24TOB0E.net
北海道では普通

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:58:17.15 ID:ch8JsLYD.net
栃木でも普通

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:08:47.25 ID:1p9f/gdz.net
別にバター塗ろうが砂糖振ろうが蜜かけようが個人の自由だろっていう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 21:22:11 ID:k9W3fkZ2.net
何のスレだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:16:02 ID:WsQo9k5H.net
焼き芋の話してると平和

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 08:28:41 ID:dtLm2vKk.net
とりあえずまとめるとアラジンがベストバイって事で良いですね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:15:16 ID:2s+z1B47.net
D51かな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 11:41:30 ID:d8C4kMNM.net
>>762
ヘルシオグリエ使ってるから調理家電箱はスルー
一昨年もアラジンだったよね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:38:20 ID:os8TZMFF.net
>>787
蒸気機関車かよ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:02:34 ID:IWiP2f8d.net
>>787
焼き芋は最強の気がする

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:05:02 ID:IWiP2f8d.net
>>768
安納芋はグジュグジュすぎて焼き芋っぽさがないからな
シルクスイートは形を保ったままあの甘さだから好き
ただ焼き加減が難しいうまく作ると正直安納芋と同等の甘さになる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:06:05 ID:IWiP2f8d.net
>>764
低温長時間調理のシルクスイートに一票

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:44:28.67 ID:BC49KlBa.net
オーブントースターの焼き芋は小ぎれいにできていいよな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:00:08 ID:vpRiiOn+.net
シルクスイートの食ったことないや
今日買いにいって試してみる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:28:05.33 ID:EtW6XPWi.net
オーブントースターで美味しい焼き芋ができる!600万本以上売れている東洋アルミの「石焼きいも黒ホイル」
ttps://dime.jp/genre/814263/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 16:01:32 ID:gtad6Bht.net
まあ色んなメーカーのオーブントースターがあるけど焼き芋他美味しいもの作って楽しんだ奴が勝利者だよな
パオーンガオー!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:02:49.53 ID:yL9ETxa1.net
>>796
焼き芋ならドウシシャの焼き芋メーカー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 18:21:33 ID:ZXQa+h9x.net
焼き芋より丈夫で頑丈な象印をよろしくお願いするお

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:43:53 ID:cEJJOQKw.net
干し芋をトースターで軽くあぶって食べるのもいいぜよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 12:52:08 ID:WX78nQeQ.net
干し芋焼きはむずかしいよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 12:57:13 ID:pG9HFwtM.net
干しいもは軽く温めると軟らかくなって美味しい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 19:16:22 ID:wmgQjP8t.net
イカゲソはどうしても石油ストーブとかで焼いてみたくなる。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 19:19:51 ID:N5JJbvJm.net
ストーブにもよるけど
灯油臭くなる場合もあるよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 22:38:53 ID:N4XUD/o/.net
頼むから丈夫な象印をお願いするお

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 23:19:06 ID:9eK8Gpnz.net
象が踏んでも壊れない!象印のオーブントースター

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 23:22:00 ID:LeG63bQT.net
100人乗っても大丈夫
イナバのオーブントースター

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 00:00:26 ID:F2E5Oz7K.net
>>806
おまえを中に入れてチン!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 10:08:10 ID:0c7pzi7H.net
おまいら大好きなd51が尼タイムセール中、夏と同じ価格、ていうかまだ売ってるのに驚き

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 11:52:19 ID:yGPo47bb.net
家電って、季節毎にマイナーチェンジして新規性や話題性をアピールする一方で
売れ残った製品は、旧型とか型落ちとか悪いイメージが付くからな
中身ほとんど同じ・全く同じでも投げ売りされる運命

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 12:11:06 ID:HpUwNnAT.net
>>808焼きいもボタンがない欠陥品w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 11:54:30 ID:zlcV0MRQ.net
食パン二枚を美味しく焼けて手入れがしやすいトースターどれですか
バター乗せるのでポップアップは選択肢にないです

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:28:56 ID:HlHOaLuL.net
バターが滲みてる部分は焼き色が付かないよね?
フライパンで焼けばいいのかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 00:50:00 ID:n3+npxuv.net
乗せないビチャットするし
硬くても頑張る

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 04:12:12.07 ID:8OEm/aRB.net
>>812
焼いて塗ってまた焼いて更に塗る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 04:19:14.13 ID:AXU9GslP.net
バターが硬いまま塗るとパンがつぶれるから溶かしてから塗るのが正しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 04:55:44.90 ID:EU0RM4sg.net
ごく短時間でレンチンするといいよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 07:07:45.82 ID:4y/uKDUb.net
だれか焼き方じゃなくて
トースターのお勧めしてあげなよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 07:22:59.17 ID:EU0RM4sg.net
お勧めはDT51ということで結論が出ているのでもう話すことがない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 08:05:25 ID:AXU9GslP.net
置いてて思わず微笑んでしまう素敵なデザインのアラジンがおススメ
余計なボタンもついてなくアナログでお年寄りから子供まで直感で使える
それでいてしっかりおいしく焼ける

まあ好きなのを自分で選んで買えばなんでも嬉しいもんだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 15:18:50.43 ID:mP+m5BQg.net
でっかい穴空いてるのと網網ってどっちが優れてるの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:44:39 ID:n3+npxuv.net
パンおっちゃう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:42:16 ID:L1WaTvFE.net
頑丈で丈夫な象印一択

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:28:18 ID:u2CJo2z5.net
頑丈で丈夫な
馬から落ちて落馬した
雪なだれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 13:26:55 ID:a2ycojr9.net
なぜ頭痛が痛いが出ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:26:26 ID:ifxuyHCP.net
AVビデオ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:10:49 ID:p+9d6SzT.net
tonegawa river

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:48:33 ID:jklVkUQH.net
一人暮らしだとチューブタイプのマーガリンが最高過ぎる

固形バターやマーガリンだと、切るか削るかしないといけないから
洗い物が出たり、使ってない面が酸化して黄ばんだりする

その上、パンの上で溶かしてるとせっかく焼いたもんがぬるくなるもんなあ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 05:35:55.24 ID:/8pR5LWI.net
ぬるバターもいいのあったよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 06:59:59 ID:R0yqvioi.net
マーガリン嫌いなんだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 07:14:10.58 ID:hT7GBkrH.net
パンにはやっぱりネオソフト

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 08:01:57 ID:o5p7wIeJ.net
ラーマ奥様インタビュー

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 08:43:29 ID:dxT85/a3.net
マーガリンみたいにプラスチック容器にバターを入れて販売しないのはなんでだろ?
空気に触れると酸化が早かったりするのかね?
容器に入れてくれたらバターナイフで削って塗れるのにね
固形のままだと保存がめんどくさい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 08:54:38 ID:haetu290.net
>>832
よつばパンに美味しい発酵バターは容器に入ったのは売ってるよ、バターナイフで削り取って使える。バターはホイップしてあるけど本物バターなので冷蔵庫から取り出し
たら固いね。発酵ありと発酵無しが有るけどどっちも美味しいよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 10:17:03.92 ID:dxT85/a3.net
>>833
自分が見たことなかっただけであるんだね
早速検索したらアマゾンにあった
近所のスーパーでは売ってなさそうだな
ブロックタイプの四つ葉バターは何回か買ったことあるけど
これどこで売ってるんだろ探し回らないとな
アマゾンに出てるのは送料かかるからちょっと割高

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 11:32:00 ID:/8pR5LWI.net
どこでも売ってる周りでは

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 12:25:43 ID:avcygKfq.net
バターは自分で容器に移すものかと思ってたわ
バターナイフも普通に使ってる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:27:46 ID:aeSHXMMl.net
ET-GM30とGT51どっちがおすすめですか
一人暮らしでパンは二枚までしか焼かないですが四枚焼けた方が便利ですか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 14:01:29 ID:hT7GBkrH.net
トースト2枚分にはいいが、ピザを焼いたりするとある程度の大きさが必要
奥行寸法で置けるか判断しては

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:12:53.56 ID:vWlpSY1g.net
スーパーで売ってるピザがちょうど入るからDT−51でええやろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 16:56:51.83 ID:6/oHmVcT.net
四枚焼けた方が便利です ピザがちょうど入るからDT−51

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:33:01 ID:loym1uDA.net
今日カタログ貰おうと思って量販店行ったら、あんまりトースターのカタログってないんだね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:50:13 ID:Kg+y6kOK.net
迷ったらアラディン

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 20:13:54 ID:VjcbRQPT.net
効率面では、小さい方が電力が少なくて済む
ピザも、大きさがいくつもあり、大きいものを考えるとキリがないのもある

パン4枚焼きと言っても、チーズトーストなどでトレイやアルミホイル使うと2枚しか焼けなかったりすることもある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 20:32:42 ID:/mE9uk9S.net
庫内が大きいと、面積/体積あたりの熱量はそれだけ小さくなるからね。
トーストの美味しさは大火力で短時間に一気に焼き上げるのがキモ。
大容量のトースターは便利だけど美味しくっていうベクトルではない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 22:52:41 ID:8JgfqzDu.net
わざわざ1枚焼のトースターが発売されるほどだもんなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 00:13:05 ID:VFb0QOdk.net
>>837はDT51の間違いです。
みなさんアドバイスありがとう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 06:37:18.93 ID:2Nc1atGQ.net
一般的なチルドピザは23cm
これがギリ入るのがベスト

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 08:41:59 ID:GvYugziN.net
生地から作って焼くわけじゃなければ半分に切ってアルミ敷いて焼けばどれでも焼けるからな
ピザのためだけにデカいの買うことも無い
それにそんなにピザ買うか?って話だし
人それぞれだからピザばっかり食う人はデカいのでもいいかもな
自分にあった商品ってのは人それぞれだからいろんな種類が出てる
良い選択を

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 09:05:02 ID:e9Tkmq/B.net
ピザを半分に切ってトースターだとチーズが垂れるんだよね
まあその防止でアルミホイル引くんだけどホイルとチーズがくっついたり

でかい25cmピザは霧吹きで湿らせてフライパンで焼く方が実は美味い
ピザ屋自身がその方法を推奨してる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 09:10:06 ID:GvYugziN.net
スーパーで売ってるようなピザだと垂れるほどチーズ乗ってなくない?w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 10:04:30.38 ID:M/LIysET.net
DTー51はミニオーブンでグラタン焼いたりパン焼いたり拡張性がある、ってココットお姉さんが言ってた

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 11:49:16 ID:XprvACT6.net
チーズは別売りです
ってくらい、チーズ少ないよな
チーズ高いからなんだろうけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:01:19.27 ID:3jx5ukgt.net
わざわざ2枚焼きを買う人の心情が分からん

庫内が小さい方がうまく焼けるっていうけど、ヨコの内寸は
2枚焼きも4枚焼きも同じやん

タテの内寸は5〜6cm違うけど、この差でパンがそんな美味くなるのか?
2枚焼きサイズじゃピザやグラタンも焼けないし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:08:05.63 ID:f7zHRXR/.net
レトロ可愛い「Toffy」から“横型”のトースター
ttps://enuchi.jp/9236/toffy-horizontal-oven-toaster

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 20:52:23 ID:GvYugziN.net
>>853
2枚焼きはコンパクトで使いやすいよ
奥まで突っ込んで焼いたらいいから位置を気にせずムラなく焼きやすい取り出しやすい
庫内が狭いと温まりやすいしね
あと2枚焼きでも一人用グラタン皿なら余裕で焼ける
大きな焼きものはオーブン使うしね
一番のメリットは4枚焼きよりだいぶ安く買える所じゃないかな
大家族なら4枚焼き必須だろうけど4人家族なら2回回せばいいし
5人以上だと結局2回回さなきゃいけないし
まあ自分が欲しい物を買えばいいわけで心情がわからんと見下すような言い方はイクナイ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:00:20.62 ID:+0frOyTm.net
>>855
見下すような言い方はイクナイはまぁその通り
指摘の内容だと、2枚でじゅうぶんだけどお金があれば4枚で悪いことはあんまりないって感じだね

トースター買い替えたばったかりで惣菜のトンカツ焼いたら誰かに伝えたくなるぐらい美味しくなったわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 23:24:43.12 ID:eW069L14.net
うちの実家2枚タイプで四人が順番に焼いてたわ 買ってあげればよかったな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:30:21 ID:iaDcun2U.net
>>857
ウチも二回に分けて焼いてたから四枚焼きのプレゼントしたったわ

やっぱ便利でええわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 08:44:48.64 ID:mGLx9fdR.net
2枚焼きか4枚焼きかは価格よりも主に用途の違いだろう
3枚以上同時とかピザ焼くとかいう機会が多いなら4枚焼き
その機会が少なく、たまにあっても工夫で補えば良いやと云うなら2枚焼き

価格の話をするなら高級トースターは1〜2枚焼きだし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:39:05 ID:obH+Pgnq.net
4枚焼きを置くスペースあるなら小型オーブンレンジ買った方がマシ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:50:19.50 ID:OWdeC5pn.net
オーブンレンジでパン焼く時間を調べてこい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 20:56:34 ID:HX/Ogkgp.net
オーブンレンジ買ったけど、
オーブンの熱でマグネトロンの寿命縮める説もあって、
安価なオーブントースター買い足した

オーブンレンジって、単機能レンジの数倍の値段するからなぁ
わざわざ高額な機器買って壊れやすい利用するよりは、単機能の二つに分けるべきだと思うわ。安く済むし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:35:21 ID:s/LhGYFC.net
置き場が苦しいんだろうな
炊飯器とかポットとかあるだろうし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:41:50.78 ID:a64nwstH.net
パンよく食べるならオーブンレンジがあってもトースター買い足しちゃうね
自家製パンを焼くのにはオーブンレンジは役立つけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:06:07 ID:PY8D9GAN.net
オーブンレンジのオーブンはあまり使わなくなる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 02:11:57 ID:A6Y3uulH.net
オーブン使うと焼いてる時間はレンジが使えないので
結局は別に用意しないと調理時間がかかり過ぎてしまうよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 13:23:05 ID:KUE2XDFh.net
象印のは2枚4枚でスイッチ切り替えもあって便利 (^_^)b

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 14:14:46 ID:Xl2LuljC.net
オーブンレンジのオーブンはあまり使わなくなる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 14:38:02 ID:OLklluiy.net
トーストとチーズに焦げ目付けたい場合はトースター
それ以外はオーブン使ってるな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 15:06:06 ID:ICYDN0B3.net
ぶっといサツマイモだったから40分ぐらいかかったw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 15:54:51.98 ID:2Jr3enTd.net
ぶっとい鳴門金時を洗ってそのまま放り込んだら破裂した。パン!!!
2/3は食えたけど。
やっぱり数ヶ所穴をあけるべきやった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 15:55:41.64 ID:M8p0VcBn.net
正月の餅焼くときはオーブントースターが必需品だな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 16:04:21.95 ID:/vSh/oBS.net
何の気なしにアラジンの4枚焼き買ったら、今までのも4枚焼けるタイプってことに気がついた。一回も4枚焼いたこと無いし、これからも4枚焼くこと無いだろうけど、次に買うトースターも4枚焼けるタイプ買っちゃうんだろうと思う。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 18:15:36 ID:KUE2XDFh.net
DT51でパック餅プリセットで焼いてみたら丁度いい焼き具合でサイコー (‘・ω・´)ノ

やっぱセンサーは優秀だね!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:48:19 ID:dGLoanTL.net
やはり丈夫な象印でさえDT51様の足元にも及ばぬのか・・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 22:13:45 ID:rVKmCnh1.net
DT51買うやつは童貞

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:00:06 ID:aWKPq4O4.net
ゴボウ天よく醤油垂らしてレンチンしてたけどアルミホイル敷いて
オーブントースターで焼いてみたらウマウマだった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:59:05 ID:9MgikHTk.net
ショップチャンネルHPで今アラジントースター8980円で安いな
トースター狙ってる人は買いかも
俺は11000円ぐらいで先週買ったw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 01:12:43 ID:9MgikHTk.net
よく見ると旧型の在庫処分だったw
俺は新型買った

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 17:21:27 ID:lpaa1frU.net
Aladdinの4枚焼きはジャパネットが安いよ!ってブログ読んでのぞいてみたら旧型だった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:32:50 ID:pZwiHxRp.net
ちなみにDT51、メルカリで1万切る値段で手に入れることが出来たよ。
多少使用感あるんは仕方ないと思ってたけど付属の網トレーとかも含めて綺麗やったからラッキー

もちろんむっちゃ元気に使えてます。
DT52もぼちぼち出てくるんちゃう?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:06:17 ID:jnU2KIg8.net
焼き芋作ってさあ食べようとしたら中身ミドリに変色してやがった(>_<)
もう一本はセフセフだったので美味しく食べられた
安物は保管状況が悪いんだろな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:29:04 ID:Ik9rpev9.net
>>882
もったいねえ。調理方法の問題なのに。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 20:45:17 ID:5+G2kJpv.net
アラジン2枚焼きポイント値引きで実質6303円でポチッたー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 23:54:06 ID:Rr6/3v28.net
DT51はドンキで9800円くらいで買った

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 01:44:01.38 ID:LGYORLGe.net
https://youtu.be/_1XMNHHa5rE

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 08:40:30 ID:w91ngz0J.net
バールのような物?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 13:03:16 ID:aVh/iQh4.net
DT51大人気だな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 13:14:33 ID:CUdiZB5b.net
童貞は尖った特徴もなく広いニーズをカバーしてて「わかんないならとりあえずこれ買っとけ」の安心感かな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 13:38:36 ID:Vf9bwRap.net
やりちん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 16:05:07.26 ID:Ave5f0+A.net
結局どれがいいんだよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 20:29:59.00 ID:BqkhvcQk.net
シルバーとホワイトどっちがかっこいいと思う?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 20:38:20.18 ID:124CX1Tb.net
他人の意見を気にするなら白が良いと思う
車で例えるとよくわかる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 20:41:27.05 ID:cPhhb99V.net
>>889童貞51歳はめちゃめちゃとがってるだろ。
オーブン機能でピザやパン作って焼けるし。焼き芋ボタンがない欠陥品だけど。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:55:19.91 ID:eGTl1OTs.net
            ♪
          ♪ ヽoノ   DT52買うた〜♪
              ヘ)
              く

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 00:32:55 ID:wG4tvKbq.net
>>894
嘘はやめろ
DT51に焼き芋ボタンある

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:30:30.83 ID:Ff7B238s.net
御愁傷様〜
ポテチ復活ボタンないやつやん♪

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 13:13:27.89 ID:/Pcm9YXe.net
>>895
購入おめ
いい色買ったな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 17:27:37 ID:RILBRoLd.net
52安くなっててショック
数ヵ月前に自分が購入した時18000円だったのに最安値で14000円ちょいって…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 17:34:13 ID:IjVZCn0g.net
中身三洋だから実際はもっとお安いんでしょ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 18:20:49 ID:EQ26ctjz.net
モデルチェンジ直前に買えば安いw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 20:04:43.45 ID:71/JddFm.net
>>899
15,000円台になった時買ったけどまだまだ高いな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:10:16.29 ID:eBuK/vht.net
13kくらいになんねーかなー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:17:38.09 ID:/VCPXSiW.net
それまで生きていられるかどうか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:48:31.39 ID:IjVZCn0g.net
本当に良い物なら数千円の差額なんて気にならんよ
本当に良い物ならな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 14:30:11 ID:YlikK/uC.net
なるほどな
値段が気になるのは満足してないからか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 20:17:09 ID:QmsJiAvn.net
トースターなんて性能に差なんてないんだから、古いの買っとけ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(Thu) 20:18:49 ID:e4Kvwrl7.net
ないわけない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 03:08:09 ID:c9/H40IV.net
トースターなんて数千円で買える物で十分だろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 03:31:55 ID:5wpsQGgW.net
自分が買ったアラジンのトースターだとスーパーで売ってる大手メーカーの安い食パンでも4割増しでうまくなった
同じ食パンだから劇的にうまさが変わるとまでは言わないが結構変わる
食べ物は食感や食材の水分量で美味しさが変わるのかと気づかされた
数千円のトースターで良い人ならそれでいいと思うし否定はしない
なんならトースター買わずに生で食う方がうまいって人だって少なからずいるだろうし
トーストを朝に惰性で食べてたのがトースト食べるのが楽しみになったぐらい変わる
自分が買ったのはアラジンだけど他の評判がいいトースターも同じようにいいんだろうな
高価な物はやはり良い物の場合が多い
そうじゃなきゃ誰も買わないわな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 05:59:49.54 ID:0dxZ84Vr.net
アラジンて中華工場で側だけ替えて作ってるんだろ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 07:12:47 ID:oYojzI4J.net
出来はやっぱいいよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 07:13:30 ID:zfStAD3D.net
トースターより焼き芋の話しようぜ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 07:55:18.20 ID:DEnellry.net
調理家電 ◆オーブントースター総合スレッド14◆

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 08:18:12.90 ID:UptYbwT2.net
トースト好きならポップアップを買うだろうしね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 08:49:33.60 ID:Uev96ZFV.net
>>910
4割増しの根拠を述べたまへ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 09:03:59.53 ID:5wpsQGgW.net
>>916
根拠なんてない個人的感想だ
某動物メーカーの数千円のトースターからの買い替えでの感想
2倍美味しいと言うのはおこがましいかなと思い1.5倍も言い過ぎかなと控えめに1.4倍ぐらいかなという感覚
能書き聞くより食えw
食えばわかるさありがとー!

それより前の機種はサーモスタットが邪魔で邪魔で仕方なかったけど
アラジンはセンサー働いて切れた後もすぐ復帰して温度調節してくれるからストレスが無い
芋も美味しく焼ける

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 09:37:05 ID:oYojzI4J.net
買ったばかりでトースターハイになってるな許してやれよチェリーボーイの頃を思い出して

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 13:10:48.92 ID:eD3Vuu+f.net
ノキアのキッチンコーナーで見つけた平べったいシリコン蓋が、オーブンで使えるらしいのだが、トースターで使ったら溶けちゃうのかな。こわくて試せないんだけど。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 15:06:50.62 ID:1rcfpX/o.net
メーカーはステマみたいになるからあえて控えて、たしかに美味しくなるよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:20:18 ID:qJADAQHQ.net
>>919
ノキア?
IKEA?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:35:30 ID:82/1Pn2c.net
dマガジンで見れるデジモノステーション5月号にトースターランキングあるから見た方がいいよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 17:58:31 ID:gijz4N4Q.net
マジか見てくる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 18:19:06.24 ID:gijz4N4Q.net
なかなか面白かった
そしてバックナンバーの読み方を初めて知ったw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:18:48 ID:J9B8kTtG.net
>>910
ポップアップ式のとどっちがうまいの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:42:18 ID:5wpsQGgW.net
>>925
トースト専用のポップアップ式の方がおいしそうなイメージはあるけど
比較した事がないからわからない
ただ言えるのはアラジンは優秀だった
ポップアップ式は芋焼けないしなw
自分は芋やグラタンのチーズも焼きたかったからオーブントースターにして満足
あとうちはピザトーストの頻度も高いからポップアップ式はその時点で選択肢から消える
アラジンアラジン言ってるから回し者みたいになってきたけどパナやバルでもきっといいんじゃないかね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:56:46 ID:gijz4N4Q.net
ポップアップはパンとヒーターが近いから水分を残してサクフワに焼ける
専用品は強い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 03:00:31.41 ID:REYYLdUT.net
焼き芋やグラタン、ピザならオーブンが便利

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 08:27:11 ID:MV8ue1nT.net
タイガーのKAE-G13の古いタイプ4500円から、アラジンの4枚用のヤツに買い換えたんだが、ほとんど変わらないよ。少なくとも1万の差は無い断言出来る。 

そんなことより、スーパーのクソまずい食パンではなく、自宅そばにある有名どころの食パンを食べたまえよ。なんでここの住民は、スーパーの食パンを引き合いに出すのだろう。トースターの問題じゃないんだよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 08:27:30 ID:LV0H8Veo.net
今年もDT51で始まりDT51で終わる

至高のトースターDT51

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:35:03 ID:REYYLdUT.net
食パンに拘りがある人はポップアップを使うし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 12:25:22.14 ID:3iv+hEWF.net
>>929
例えで挙げてるだけだろ
どこでも買えて比較がしやすい対象として
マウント取りたがりみたいな恥ずかしい事長文で書くなよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 13:28:00 ID:TPQKim0L.net
>>929
本人はいい話をしてるつもりだけど周囲から浮いてるヒトみたいな感じ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:11:32 ID:dTxTSghs.net
高くてうまいのは当たり前
そこそこの値段でおいしく食べるのを考えるのが楽しいんじゃないか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:17:21 ID:REYYLdUT.net
安くて不味いのはドラッグストアが得意

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:00:01 ID:Uu3fH+LT.net
>>921IKEAだったw
せりあと間違ったこともあったから、憶える気のないワードなんだろうなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:04:39 ID:Uu3fH+LT.net
ベーカリーのパンがうまいかどうかはパン屋の問題なんで、トースターの性能とは関係がない。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:25:00.73 ID:REYYLdUT.net
美味しいベーカリーのブレッドをポップアップでサッと焼くと美味しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:24:35.00 ID:ONeEt1Gj.net
シロカの新しいやつ良さそうだね
グラファイトで電子制御、使い勝手が良さそう

https://www.siroca.co.jp/kitchen/subayaki/

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:00:37.14 ID:YWRgfN2d.net
>>939
>>922にあるデジモノマガジンでのトースターランキングだとそのシロカのは最下位だよ
カリッと短時間で焼けるが焼きムラがひどいみたい
このランキングはパナのDT-51、バルミューダ 、ヘルシオグリエ、アラジン、象印ET-GM30とシロカの6機種を比較してる
ランキングもこの書いた通りの順番になってる

公式ではいいことばかり書いてても実際使うとうーんっていうことも多いよね
自分はバルミューダ 使ってるけど壊れたら次はアラジンかなと思ってたからアラジンの順位が低いのはちょっと意外だった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:27:41.23 ID:4yFwjyUO.net
雑誌社やメディアなんて裏で繋がってる場合もあるから鵜呑みにするのも程々に
大手の朝日新聞ですらあれなんだからそう言われると説得力あるだろ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:34:55.01 ID:SZxU1qrq.net
あてに出来るのは手帳位では

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 01:31:42 ID:SCAz1O0T.net
>>931
オーブントースターがメインで売られるようになったのは既成サイズ以外の食パンやフランスパン・ピザ等を焼きたい人が増えたから

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 03:05:39 ID:194bozlW.net
>>943
え???????

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 08:30:31.44 ID:Yps+GirA.net
(裏金多く貰った)ランキング

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 09:18:01 ID:GtA++I+Q.net
どこのメーカーの奴でもしっかり予熱与えてやればサックリ美味しいトーストができるんだけどな
まともなメーカーなら

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 19:47:51.18 ID:uKTNuhWa.net
ピッツァ竈がある住宅物件を探せば良いのだと思った事がある。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:09:35.71 ID:VgoGNiYD.net
毎日トースト食べる自分みたいなのはやはりポップアップがいいのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 22:43:46.44 ID:gBYZlr3j.net
置き場所が確保できる金持ちならポップアップ
場所がないならいろいろ使える高級機

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:04:25.80 ID:4yFwjyUO.net
エスパルスVS松本山雅

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 05:46:14.02 ID:kYlYYVcQ.net
>>943
オーブントースターが普及しだした40〜50年前はそんな感じだった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 10:32:30 ID:i1NEFkU2.net
ゆず味噌が余ったから木綿豆腐を少し水を切って、
「強」で合計30分ほど焼いて田楽豆腐にして食べた
焼き網に少し豆腐がへばりついたが美味し

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 11:02:32 ID:qywX0c9x.net
>>949
広〜いキッチン憧れるなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 15:01:07 ID:+h7bwXAF.net
炊飯器も米の方が重要らしいからなぁ…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 09:16:02 ID:6Wsh0kuh.net
アラジンは速度が優秀

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 10:44:47 ID:89vIoxqW.net
速さだけならどうでもいいけど味が良いのには驚かされた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 13:51:36 ID:yO3J7xmT.net
このスレ的にはTESCOMのTSF601はどうなの?
パン美味しく焼ける?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 02:23:04 ID:3jnCwz6b.net
d51しかスレ民はシランd51こそさいこー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 04:42:18.26 ID:WIJqDChG.net
タイガーと象印で充分なんだよ!!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:27:30 ID:hNXPA7TU.net
両方クソやんけw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 10:54:12 ID:krJo3gd2.net
虎kat-a130と象et-gm30て使用後電源勝手に切れる?パナdt52は電源ボタン押さなきゃあかんのよね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:28:26 ID:Ht/Jl+k2.net
電源が勝手に切れないのがあるといい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:36:43 ID:3jnCwz6b.net
d51

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 00:37:56 ID:dQEEbM/n.net
>>948
スーパーの既製品みたいな食パンだけ食べるなら

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 02:19:52 ID:0CnbBsS2.net
>>948
スーパーでもパン屋が入ってる様な所の食パンはそのまま食べても美味しい
ポップアップで焼かないとモッタイナイ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 06:04:51.79 ID:Q9JYtLiL.net
そろそろiPhoneで操作できるのが来ないかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 12:36:29.05 ID:Gs2qyBlS.net
>>962
どういうことや

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 13:09:26.86 ID:eqYrhPZ4.net
>>967
サーモスタットの事を言ってるんじゃね
サーモスタットは法律か何かで絶対付けないといけないんだっけ?
あれがあるとグラタン系とか複数続けて焼く場合焼ける時間が遅くなったりしてうざいんだよな
焦げ目の必要がない焼き芋なんかの場合は特に気にしなくていいけど
前に持ってた某動物さんメーカーのサーモスタットは効きすぎててほんとにウザかったけど
買い換えたアラジンはうまく機能してくれるしすぐにヒーター作動するからその点では気分が良い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 14:36:13 ID:E16RIw17.net
昔のオーブントースターにはサーモスタット機能なんてついてなかったよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 16:00:02.46 ID:DiL49g9r.net
工作好きなら712で書いてあるような方法で改造する方法もある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 16:11:28.54 ID:4X38msGh.net
>>964,965
スーパーのもパン屋のもどちらも食べる
今はポップアップ使ってて長い事オーブントースターは使ってない(持ってない)
買い換える時が来たらどちらにするかなぁと思って
オーブンレンジのオーブン機能は使ってない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 19:32:23.56 ID:zBcM7U4a.net
パンに塗ったり乗せたりして焼かないならポップアップでいいんじゃないの

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 19:32:46.96 ID:48ipB2Br.net
>>712 サーモスタット交換か位置をずらす、か外して使う 火事が怖いからサーモスタット付けておいてな

ピッツァ焼き用に外してみようかな>>967

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 20:18:52.05 ID:dQEEbM/n.net
>>968
焼き芋焼いてるとサーモスタットが働いてヒーターが切れるのはかなり腹立たしいよ
俺は焼き芋はサーモスタットが働かず連続加熱できるフィッシュロースターで焼くようになった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 22:18:34.33 ID:LYUk2M/m.net
焼き芋はそもそもサーモスタットが働くような高温で焼いちゃダメだ

焼き芋のデンプンを麦芽糖に分解するβアミラーゼは60〜65℃でしか働かない
それ以上の温度で焼くと甘くない焼き芋になる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 22:55:45 ID:ivphbGxD.net
んだんだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 00:33:00.51 ID:qLH09f9B.net
スーパーで売ってた真空パックされてるコシヒカリパンとやらを
買って食ってみたが、糞まずい、もう買わん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 00:56:54.49 ID:+0UiQFIg.net
サーモスタットを忌み嫌うのが理解できない
そんなに焦がしたいの?

オーブンって、元々、温度をほぼ一定に保つ調理器具だろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:56:03.80 ID:Rtpgx1Qq.net
トースター使う場合はオーブンとして使うのではなく
チーズに焼き目焦げ目をつける事の方が主だからな
オーブンに高機能求める場合はトースターではなくちゃんとしたオーブン使う人が多いし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:14:03 ID:9PsHAi4P.net
オーブン
オーブントースター
ロースター

の区別がいまいち分かりづらいな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:07:05 ID:+NnPG0N/.net
>>978
設定温度が低すぎるのよ
180°Cで切れてしまうから庫内を温めることすら困難
石窯工房みたいな冷蔵ピザも上手く焼けない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:16:45 ID:akMdd/ZT.net
石窯工房ってチルドピザでしょ。
DT-51だと生生地から240度で焼けるけど、チルド暖めるのにそんなに温度必要かなあ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:24:08 ID:+0UiQFIg.net
>>979
ガスバーナーで炙った方が速いな

>>981
180℃は低いなーと思ったけど、調べてみると
焼き芋160℃、パン160〜180℃、餅180℃、クッキー180℃、ケーキ180℃
パン専用なら180℃で良くて、ピザとか肉とか、炭水化物以外、水分の多いものだと200℃〜250℃くらいになるらしい

対応品目増やすなら、温度調節付き・マイコン式の方が良いってことか
ちょっと勉強になった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 15:22:29 ID:+NnPG0N/.net
>>982
刻んだチーズが溶けた頃に切れちゃって焦げ目が付かないのよ
180°Cで切れて復帰するまで3分ぐらいかかって1分足らずでまた切れるのを繰り返すから
焦げ目を着けたいだけなのに水分が抜けてポリポリになっちゃう
ちょうど焦げない温度を保つからお餅なんか何度も焼くのが嫌になるくらい時間がかかるし

誰かサーモスタット交換してくれないかしら

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:12:29 ID:lf5cKWl8.net
ピザなら、フライパンで焼いた後に魚焼きグリルでも良いかと

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:28:31 ID:ymzi/RPZ.net
魚焼きグリル有能!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 19:56:29.88 ID:lysDKH0W.net
サーモスタット交換ってなんのために付いてると思ってんだ
買い換えろよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 20:10:07.82 ID:IC05NwZT.net
Aladdin少し火力が強すぎる気も

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 20:10:10.10 ID:vyRRNNvd.net
DT51にすれば全て解決

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 22:45:29 ID:ZtHw02w/.net
次スレもDT51愛で溢れたものになるであろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 22:47:01 ID:mcz5vzKa.net
焼き芋ボタンをワンプッシュ
冷凍だって上手く調整
DT52がおすすめです^^

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 22:50:40 ID:nnwgdX+a.net
次はワッチョイIP付きで頼む

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 23:40:47.93 ID:iFF9RwR9.net
>>983
勉強になるなぁ
焼き芋失敗は高温にし過ぎてたからか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 08:49:26.85 ID:u4CUM51V.net
象印使いすぎてはげた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 12:52:47 ID:H5+07nwD.net
象印は壊れる前に自分の寿命が尽きる場合もあるから注意を要するぞ
壊れたら今風のデザインの奴とか新機能の奴買おうかなとか悠長なこと言ってたら永遠に使い続ける羽目になる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 13:30:12 ID:ubtvnVIF.net
おじいさんの産まれた朝に買ってきた象印

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:47:20 ID:klMKCN7F.net
平井堅の大きなのっぽの象印

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 17:51:35 ID:0XMOcl3W.net
大きなのっぽのDT−51。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:08:31 ID:J7M6H5eH.net
大きなのっぽの童貞51歳

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:12:18 ID:aRyEcV9D.net
1000W

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200