2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パン焼き機】ホームベーカリー 50台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 10:50:51 ID:8p0sydQC.net
ホームベーカリー全般について語りましょう。
荒らしはスルー、各機種の誹謗中傷/工作員扱いは禁止。
各種材料の話題も熱くなりすぎないようにしましょう。
質問は日本語でおk

次スレは>>980またはその前後の人がスレで宣言をしてから立ててください

前スレ
【パン焼き機】ホームベーカリー 49台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1568540484/

関連スレ
★★ ホームベーカリーのレシピ 35斤目 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1450859074/

【メーカーサイト】五十音順 (2018/06 リンク等一部修正)

アルファックス・コイズミ(AL COLLE) http://www.alphax.jp/(アクセス出来ず)
→企業トップページ http://www.alphax.koizumi.co.jp
エムケー精工(MK) https://www.mkseiko.co.jp/seikatu/products/homebakery/
シー・シー・ピー(BONABONA) http://www.ccp-jp.com/life/bonabona/index.html
シロカ(旧オークセール/シロカ) http://www.siroca.co.jp/kitchen/index.html#a-03
象印 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/bakery/
タイガー https://www.tiger.jp/front/productlist/maincategory?categoryId=8
ツインバード http://www.twinbird.jp/products/list.php?category_id=21#105
T-fal ティファール http://www.club.t-fal.co.jp/products/CA/homebakery/
東芝ライフスタイル https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/lineup/kitchen_appliences/0131_k2_pic_close_01.html
パナソニック https://panasonic.jp/bakery/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 22:57:47.09 ID:epNj1g77.net
やっぱマーブルチョコだよな!
HB持ってるのにこれ作らないで食パンだけでいいって人がいるのは信じられん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:28:37.40 ID:pwVoRzUU.net
早焼きコースで淡い焼き色を選択して、投入のタイミングで入れれば良いみたいだね
チョコはカットしたら直前まで冷凍しておくと良いみたいよ
私は卵と蜂蜜入れてバター多めでデニッシュ風のパンを焼いたり、
カチカチにしたチーズキューブを途中投入して入れてチーズパンを焼いてるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:04:25 ID:/WJnTbLy.net
Panasonicの古い機種だが天然酵母コース(7時間)を使えばドライイーストたった1gで普通にパンが焼けるから助かってる!(普通より美味い)

天然酵母コースだとイースト自動投下はされないからパンケースに粉で山を作ってそのてっぺんをすり鉢状にしてそこに載せておかないと駄目だが…

パンドミコースのある最新機種以外でも少量イーストでパンが焼けるからドライイースト品薄の今はこれで節約できる!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:19:16 ID:5yEfXH3+.net
>>513
ええのぉ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 00:46:53 ID:CMwOS1Ne.net
予備発酵すればいい話

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:00:34 ID:/WJnTbLy.net
>>515
手間じゃん?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:06:09 ID:BdtHf3pf.net
>>511
俺の型落ちだからマーブルパン作れへんねん・・・  ( つ_ゝ`)

>>513
(・o・) へー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:18:22 ID:Y/qWsHDy.net
チーズパンつくってみるお

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:33:25 ID:n+T5E2sm.net
奇遇だが今日たまたま明日の朝食用に
チーズパンを作ったわ

具材混ぜて作るのは初めてだったけど
試食した感じではうまかった

今まではノーマルかリッチ系だけだったけど
レシピ検索してみるかな

ちなみにタイガーの角食機を使ってて、イーストは
自動投入に入れるのも粉の上にのっけるのも
邪魔くさいから自動投入音がしたら
蓋開けて放り込んでる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:50:21 ID:Y/qWsHDy.net
SD-MT3で初めてチーズ入れて食パン作るんだけど

あら混ぜにせずに
あり♪ふつうにしちゃった
本当はあら混ぜにしたかったけどどうなるかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 02:05:21 ID:Y/qWsHDy.net
チーズ入れる量は適当でいいんだろうな 書いてないし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:48:51 ID:Y/qWsHDy.net
うーん、やっぱりチーズはあら混ぜにするべきだった

混ざりすぎてチーズか完全に混ざっちゃってて面影なし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:49:08 ID:n+T5E2sm.net
>>522
こちらはチーズは8mm角で100g入れて
形はしっかり残したやつで食べた

お腹膨れたわw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 09:22:19.92 ID:j1UBPnp9.net
>>510
この手のレシピって早焼きコースが多いけど早焼きにする必要性がイマイチ分からない
イーストもそれだけ多くなるし、なんでなん?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 17:58:33 ID:W4dABXwX.net
>>511
リンクを踏んでいなかったので
明治のマーブルチョコがちりばめ埋め込まれカラフルに溶けた怪しいパンを想像してしまった…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:01:03 ID:W4dABXwX.net
チョコレートとバターはそれぞれ数倍量とか投入すると美味しくなりそうな
気がするけどそうでもないんだよな(カローリーが厳しくなるほどには旨くない)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:41:00 ID:q9spO3st.net
一日3食で一斤は食べ過ぎかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:46:24 ID:/WJnTbLy.net
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20151111095821
富澤商店のこのレシピと上で言った天然酵母コースを使う事でドライイースト1gで焼く方法を組み合わせて焼いているが基本食パンはこれで完璧な気がする

湯種法なので少し手間だが老化しにくく翌日でも柔らかく美味い

本捏ねの際の砂糖は5g増やしてやっている
材料は強力粉はカメリアだしバターはバター風マーガリン、砂糖はグラニュー糖、塩も塩事業センターのと材料も安く手に入りやすい物を使っている

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:37:46.16 ID:/WJnTbLy.net
過発酵になりやすい今の時期は材料を常温に戻す工程も省略

それと湯種は適当に千切って入れた方が生地に混ざりやすく馴染みやすい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 21:01:40.13 ID:j1UBPnp9.net
>>528
そういう話はぜひこちらで
少し前だけどタンジョンて手法の湯種の話が出て盛り上がったよ

★★ ホームベーカリーのレシピ 36斤目 ★★ ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1568589938/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 01:41:48.18 ID:8c1GdB+1.net
>>522
むき出しで冷蔵庫で寝かせて固めてから入れた?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 03:53:36 ID:svbgGx0G.net
>>531
冷蔵庫のシュレッドチーズをそのまま入れた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:22:38 ID:XmdEHvMD.net
【不祥事】札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬 2年分の帳簿紛失
https://youtu.be/Be9cRWlyidE

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:57:36 ID:svbgGx0G.net
帳簿紛失×
証拠隠滅○

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:56:08.35 ID:RsS8vECE.net
>>527
6枚切りのカロリーが158キロカロリーくらい
1斤だと、6枚くらいかな?
158×6=948キロカロリー 
バター塗ると更にカロリー増える
ご飯は一膳252キロカロリー
252×3=756キロカロリー

ややカロリー多いけど許容範囲かな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 13:51:24.95 ID:1fKVIapW.net
へー、砂糖やバター使ってるわりにご飯とそう変わらないんだね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 14:29:55 ID:ehG9Ve+u.net
吸収に差はありそう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 17:33:47 ID:KGJ3OKg9.net
取説読むともっと高いカロリーが書かれてるがな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:12:48 ID:RsS8vECE.net
>>535の六枚切りのカロリーは山崎パンとかの市販のトーストだからね
手作りパンだともうちよっとカロリー高いかもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 02:39:20 ID:N2PxWiSK.net
>>532
お皿とか容器の上に剥き出しで出しておいて、冷蔵庫で寝かせてカチカチに固めておくのよ
それで投入のタイミング来たら入れると良いよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 05:40:08.75 ID:Zxw8HCF5.net
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 06:33:59 ID:Rbvw8Iet.net
>>539
なぜ山パンを元に計算をするのか
そこは粉やバターなどを元に計算するとこじゃね

強力粉250gは約915kcal
バター10gで約75kcal、砂糖10gは約38kcal
これで大体掴めるだろう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:55:54.94 ID:R4JbaCro.net
数年ぶりにホームベーカリーを取り出した
バケツの底にあったこれはなんだ…
https://i.imgur.com/ltXPQcq.jpg
https://i.imgur.com/3fiyBcJ.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:59:14.23 ID:aNUz9Z/m.net
>>543
ナッツとかそんなものが炭化(丸焦げ)になったものじゃないかな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 13:33:33.40 ID:l7a8FryY.net
マーブル模様のパン作ろうとして製菓用の粒チョコを後入れしようとしたがこぼして焦げた
もういいやとなってそのまま仕舞い込んだと見た

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:05:50 ID:eRCyd0nV.net
>>543
ゴキブリの卵じゃない?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 15:45:29 ID:EClxY39b.net
うさぎのうxこに似ている

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:58:06.67 ID:etQRBDaP.net
>>547
わたしも動物のう◯こかなと思ったけど下のは金属ぽく見える?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 16:07:20.99 ID:/qoUEJmo.net
大納言作ろうとして落ちた小豆じゃ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:25:50 ID:5JbSVrpx.net
>>543
ねすみのウンコ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:26:36 ID:172WO+fj.net
こわいこと言うなよwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 17:55:47.15 ID:jwS+7mvt.net
>>543
ゴキブリの卵

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:01:42.68 ID:sJHRfQYV.net
タピオカ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:04:57 ID:3e7bWj3u.net
ごめんそれ俺だ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:05:24 ID:6yjs0LFF.net
ミョウバンと混ざった細かい生地が
発酵して膨らんだ結果
表面だけアルミに覆われたようにも見える

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:04:14 ID:/XMxSayx.net
>>543
レーズンだろうな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 23:35:13 ID:EClxY39b.net
>>556
もっと引っ張ろうよ 

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 02:10:44 ID:Y1Xp2FmO.net
では、銀杏入りパンを作ろうとしたが酔っぱらっていた

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 13:54:24.64 ID:lsOcOtT/.net
ギョム粉買いに行ったらやはりなかったから悔しくて、米粉1キロ買ってきちゃったw
何に使ったらいいかアドバイスしてくれ。パナのMDX102です。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 14:42:14.50 ID:dNA4F0j9.net
団子でも作ってろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:18:33 ID:Xpq8M5lD.net
米粉パンや

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:20:26 ID:Xpq8M5lD.net
みたらMDX102のレシピに

米粉パン(小麦なし)
栗・白ごま米粉パン
ココア・オレンジ米粉パン

米粉ケーキ
ポピーシード(けしの実)米粉ケーキ
紅茶の茶葉(アールグレイ)米粉ケーキ
バナナ米粉ケーキ

いっぱいあるやん
この機会につくてみらたええんやね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:12:02.01 ID:NOvAhKBI.net
HBの米粉パンは、指定メーカーの米粉だとか水あめ?とかなんか色々普段のパンには使わない副材料いるんじゃなかったっけ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:30:50.02 ID:gjMFNxVB.net
材料も作り方も取説レシピにかいてあるだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:55:18 ID:Xpq8M5lD.net
>>563
マジだね
あーこりゃこりゃ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:59:49.07 ID:HUGw3LeF.net
米粉パンはグルテンありなしでコースもレシピも違ったり、メーカー指定かあったり面倒くさいから試したことない。
県内産の米粉がよく売ってるからもっと手軽に作れたらいいのに。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:30:08 ID:bh9rhl7d.net
米粉はグルテンがないから、イースト入れてもあまりふくらまない
種類によってずいぶん扱い方が違うし。
強力粉と混ぜるレシピか、ケーキにしたら?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 00:45:44.85 ID:W/YnPeva.net
こねて全部小さい粒にして炊飯器で炊くのおすすめ
納豆にあう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:27:46.14 ID:F3889Ntr.net
ギョム米粉は上新粉よりは細かいって程度の品で、HBでもレンジ蒸しパンでもあんまり膨らまなかった経験が。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:50:11.61 ID:e/NQpimC.net
此れ好機と人造米についてキモオタのように口角泡立てながら早口で喋りそうだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:43:10.47 ID:le6rK3sW.net
>>566
同感
取説見てると、米粉パンはミックス粉買うのが一番作りやすいんだろうなとは思う
ごはんパンくらい気軽にできたらいいのにね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 08:22:20.91 ID:Eeh3mi43.net
お団子はやってみたい。草餅とかやったら幸せになれそう。
米粉パンはパスコの米粉入りロールパンにたいにしてみたいな。
フランスパン風ミックス粉が残ってるからこれに米粉混ぜたらもったいないかなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 10:18:49.24 ID:le6rK3sW.net
もちコースついてるならおもち美味しいよー
米粉じゃなくもち米からだけど
草餅もよもぎ粉使えば簡単だしちょっとうるち米混ぜても美味しい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:41:07 ID:CvCFgqu7.net
パナ使ってるけど市販の普通の米粉と強力粉でパン作ってるよ
水あめとか指定の粉は使ってない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:46:53 ID:ToARQRfK.net
ギョム米粉で作った米粉パンはかるかん饅頭の皮の部分がもっと詰まった感じみたいになってまったくもって美味しくなかった…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:05:10.89 ID:SXP111sP.net
>>575
レシピは?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:41:43.84 ID:rUSS1SyY.net
レシピを書くとレシピ警察が飛んでくるぞ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:34:33 ID:le6rK3sW.net
>>574
強力粉に混ぜるだけならそりゃ焼ける
強力粉なしの米粉のみでグルテン混ぜたりグルテンなしで作るような米粉オンリーの製パンの話してるんだと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:10:24 ID:UFR2Dhvm.net
アレルギーとかグルテンフリーとかの特別な目的がなければ、
米粉のみでパンを作るのは苦労が多いからやめたほうがいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:22:01 ID:4pSMVpg+.net
グルテンなしの米粉オンリーなんて可能なの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:29:48 ID:fB+ZPgD1.net
>>580
パンづくりにはタンパク質が必要じゃないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:34:22 ID:7f592MYM.net
ふくらし粉もあるしグルテン代替物ってものもある
スレ違いの方向なのであとは自分の宿題にしておくれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:49:52.07 ID:e/NQpimC.net
グルテン代替物に関してはここじゃなくてもいいから一回情報共有したいね
特に今は強力粉が切れる時あるし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:35:02.53 ID:gCOnUry+.net
バターミルクパウダーをポチった
スキムミルクとどれだけ違うか試してみる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:04:05.28 ID:FdjPGIe5.net
>>584
報告よろしく

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:22:41.98 ID:rUSS1SyY.net
なんでや! なんで雪印のバターミルクパウダーはないんや!?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:45:07.27 ID:bc0AbXUY.net
>>584
バターミルクパウダーはいいよ
リッチパン作るのにうちでは必須だわ
生クリームは高いからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:29:20 ID:RHVvBTXW.net
業務のコンデンスクリームで代用してるわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:40:00 ID:/i11ytDQ.net
練乳とバターミルクは別物じゃね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:42:16 ID:rUSS1SyY.net
>>588 はデブ ( ´)Д(`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 23:42:59 ID:rUSS1SyY.net
とりあえず流されてσ(^_^ ) もバターミルクパウダー買うた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 02:45:03 ID:d6H/9rQF.net
アイヤー
ココナッツミルクパウダーだったあるよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:17:50 ID:hAGJP7ON.net
マーブルパンのレシピ見ると、インスタントコーヒーを入れるとあるけど、これココア入れても作れるのかな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:14:28 ID:WWo4Woxh.net
>>593
作れるよ
砂糖と少量のお湯で伸ばしてペースト状にすれば抹茶でもなんでもいける

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:35:01 ID:hAGJP7ON.net
>>594
できるんだ!それならココアでマーブルチョコ作ってみよう!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:09:45 ID:1Auo73XN.net
クソ!
俺のHBはマーブルパンが作れねーってのにイチャイチャしやがって!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:06:55 ID:WWo4Woxh.net
>>596
まあまあ
タイミングずらしてチョコチップ入れたらそれっぽいのできるみたいよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:51:12 ID:h3TeDc/T.net
クルミパン作るようになったら一気にパンケースと羽のコーティング剥げてきたわ…

最新機種はもっと丈夫なコーティングになってるの!?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:43:59 ID:az5lpv4R.net
パナのだけどアマゾンで羽根だけ買いましたよ
ケースもあるかも

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 15:00:29.03 ID:BindlyPi.net
パン屋に行くと今はチョコチップパンが全盛だけど、昔みたいに表面にペタ塗りのチョコレートパンが食べたいんや!怠けやーがって!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:39:12 ID:1Auo73XN.net
>>598
(ヾノ・∀・`)ムリムリ くるみならどんなにコーテングしてもハゲちゃうよ

そう、育毛剤使ってるオッサンのハゲのように

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:39:55 ID:1Auo73XN.net
>>597
o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 16:41:14 ID:pdLBgWvH.net
不飽和脂肪酸なんかいまさらだわ
日本人が摂る程度なら問題ないことを高齢化社会が語っている

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:48:52 ID:QMJcUfYg.net
>>599
へー あるんだ
いいね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:47:12.74 ID:h3TeDc/T.net
やはりクルミ入れるとコーティングハゲるのか…

パンケースの生地をせき止める凸部分と羽の先がクルミパンを焼くようになったら急速にハゲてきた…

現状そこだけで全体的にハゲる訳では無いから諦めてクルミパンを焼き続けるかクルミパンを諦めたほうが良いのか悩む…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 19:52:17 ID:bmreO79G.net
それならナッツ全般ダメじゃん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:17:41.76 ID:/pC/2YQj.net
所詮ケースも羽も消耗品でしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:51:10.68 ID:h3TeDc/T.net
消耗と言うより耐久性が全くない感じ…

1回でもクルミ入り焼けばコーティングに傷がつく
数度焼けばハゲる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:10:42.53 ID:onNUZg7d.net
>>608
機種は?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 21:25:20 ID:h3TeDc/T.net
>>609
パナのSD-BMS101

古い機種でコーティング自体劣化していたからとは思うが今まで全く剥げてなかったがつい最近クルミ入れるようなってからあっという間に剥げた

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200