2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 46カプセル目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:09:17.32 ID:wZt6xmOj.net
<公式サイト>
 Nestle Nespresso.jp
  http://www.nespresso.com/jp/ja/home


◆ネスプレッソ互換
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
カフェロイヤル
http://www.cafe-royal.jp/
カフェラックス
http://www.caffeluxe.com/
カフェインプレッソ
http://www.impresso.jp/


◆自分でカプセルを作りたい人向け
※ネスプレッソが故障しても保障されませんので、自己責任で使用してください。
http://www.ne-cap.com/

<前スレ>
ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 44カプセル目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1551274406/

ネスプレッソ ★ NESPRESSO ● 45カプセル目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1572053661/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:32:36 ID:ypyqDQBy.net
保守ですよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:53:15 ID:QUHDea33.net
乙ー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:40:53 ID:6ZkuvDSB.net
落ちてたりしない?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 00:58:27.15 ID:n1uvMQbn.net
何が?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 01:34:38.93 ID:6ZkuvDSB.net
新スレ立っても長く放置されてたから、スレが落ちてないか確かめただけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 19:14:03.25 ID:+JnOexxx.net
久しぶりにネスプレッソ使おうと思ったら骨折れるな
2年振りだけどお湯でなくて5時間くらい格闘してたわ
とにかくハンドル開け閉めと、30分おきに10回ずつルンゴ押せば
いつかは復旧するもんだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 21:07:41.92 ID:qAVPtz02.net
前スレの984
修理する場合はピックアップで代替え機置いてくはずだから修理中にマシンが使えないということは無いはずだよ
まぁ、保証切れてるなら修理するより買い換えた方がいい気がするけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 23:46:20 ID:z850Nmxa.net
bicafeの互換カプセル安いね
飲んだことある人います?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:55:55 ID:TlLVKUda.net
>>8
修理の問い合わせをすると買い替えを薦めて来る。確か半額くらいで買えたはず。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:11:30.68 ID:LweJhFni.net
>>7
水入れたまま1日放置すれば動くんじゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 14:29:46 ID:MdGelQ1E.net
久しぶりに入れようと思って湯通ししてみたんだけど、ずっとお湯が茶色いのよね…
これ内部の汚れなんだよね?
白い透明になるまでずっと湯通ししてないとやっぱダメだよね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:19:37 ID:q/P5wH0h.net
老舗のうなぎ屋のタレと同じ
焼き鳥屋のタレでも化
そば屋のつゆでも良いし
くさやのつけ汁としても良かろう
除去しちゃいかん
美の壺でイタリア人がそう言ってた

江戸時代から延々と継ぎ足して使うタレは
僅か2ヶ月で全て入れ替わってるんだそうな
チコちゃんでやってた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 15:34:07 ID:TlLVKUda.net
マニュアルにも書いてあるけど、長期間使わないのなら水抜きしないとダメよ。
そのためのボタン(の組み合わせ)もある。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 16:46:30 ID:MwcINpw5.net
さすがにそれはさびてるんじゃないの……?
内部に付く水垢はカルシウムだから、茶色にはならない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:23:37 ID:NLlY+VCP.net
2年振りでも湯は透明で茶色にはならんかったぞ
念のため湯垢洗浄はしたが。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:36:18 ID:NLlY+VCP.net
錆びるとしたら水タンクみたいだね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:16:50 ID:JD/cnW9z.net
コーヒーの垢

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 11:13:32 ID:HGT9aRJA.net
ヴォオオエ"!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 13:13:52.96 ID:5oz+wpaw.net
ちょっと錆びるくらいじゃそんなに赤くならないのでは
コーヒーの色に一票
豆の油分じゃないのかね
知らんけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:58:30 ID:3plC4Gx5.net
>>8
前スレ984です
結論から言うと交換になりました
前スレでも代替機が使えると聞いたのでチャットで相談
→湯垢洗浄して駄目なら修理
→駄目だったので修理してください
→エキスパートは修理対応していない為交換
→翌日発送になる為、到着は月曜日
との事でした

電話する時間が早い時間であれば当日発送翌日到着のようです
ここで相談してレスを頂けなければ騙し騙し使っていたと思います
前スレでレスいただいた方々もありがとうございました

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:45:34 ID:7pCrmUQ6.net
フランスで取り扱われてる新カプセル「ジンバブエ」「コロンビア」「ウガンダ」どれも美味しそう
相変わらずフランスは群を抜いて安い、日本のほぼ半額で買えるというのは羨ましい
だけど同じ価格差だと新カプセルの値段は1杯130円、運が悪いとイエメン並みに・・・
というか扱われるかすらまだ未定か、扱われないまま秋を迎えないことを祈るわ
ただでさえ割高な国なのに新カプセルお預けとかマゾすぎて笑えないからね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:08:23 ID:pbkobuP8.net
日本へは船便で送られてくるから3ヶ月〜半年遅れだろうな。
その代わり輸送費は安いから日本法人はボロ儲け。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 00:21:40 ID:BOGxLmj4.net
アジア圏の中でも特に高いからね日本は
韓国で買って日本に送ってくれるサービスとかないかな
韓国もそれなりに安いんだよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:20:53 ID:cxEhXQws.net
カプセルの価格、高過ぎるのは駄目だけど、手軽に美味いんだよな。ネスレサイトとネスプレッソサイト、両方あるのも無駄なような

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:27:23 ID:gr7jJKQM.net
日本の価格だけが高いのは即日配送とか修理交換対応
諸々でコストがかかってるのもあるのかな

自分は純正のとスタバのとキンボのと混ぜて飲んでる
先月韓国行く予定だったからそこでまとめ買いする
つもりだったんだけど行けなかったからなあ
しばらく先だろうけど行ったら買ってくるわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:37:09 ID:BOGxLmj4.net
日本が韓国や台湾と同じ価格帯になったらもはや互換カプセルなんて誰も買わない
互換カプセル売ってる業者からしても日本の価格は嬉しいだろうねぇ高く売れるし
スタバのカプセルとかフランスアマゾンのお徳用だと33円なんだぜ、半値以下かよって
日本だけサービスが手厚いって?ハッキリ言ってそれはないだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:51:27 ID:1v+SJmsG.net
フランスはEUだから
輸送コストも関税も日本への輸入と違う
比べてもしゃーない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:06:59 ID:BOGxLmj4.net
フランスは仕方ない、EU域内と比べても安い
だが台湾、韓国、香港、シンガポールと比べても高いのはよろしくないわ
誰も文句言わないからこの価格のままなんだろうなって

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 14:43:48 ID:SbEoH/fD.net
ファッキンジャップならいくらでも買ってくれるだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 15:44:15.20 ID:sC4ycdv2.net
社員の給料だってもう同じくらいだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:02:52 ID:bNvfrwEl.net
>>9
自分も気になるがデカフェのカプセルがロブスタ100%なのが不安要素で
踏ん切りがつかない。
楽天のレビュー見た限りはカプセルの品質がよくなさそう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:49:47.49 ID:6bQXQjwz.net
コストコカフィタリーが少し復活したな
ただカフィタリー味が微妙なんだよな
KIMBOの方が値段以上に美味しい
早くKIMBO復活してくれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:08:40 ID:V+f2ioiO.net
通販で購入したら店舗復活かいw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:44:22 ID:uBMjdNgQ.net
K-cup勢力ともっと競争する市場じゃないと日本だけぼったくり商売なままだろ
米ではK-cupが主力じゃん
K-cupも日本でもっと販売に力入れて、スタバのカップ出してもらえばいいのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:42:57 ID:tZ7YfMYB.net
そりゃ日本の女子でK-Cupなんてまず

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:34:22 ID:pg/FADIC.net
調べてないけどドルチェグストも海外と比べて割高なんだろうか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:45:10 ID:Rwhl34r+.net
>>36
下品なこと言うのやめてもらえますか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:11:29 ID:ov+FK7AM.net
ヴァーチュオってクレマをスプーンで混ぜ込むとおいしくなるらしいが
どんな感じなんだろうか
クレマにどんな成分が溶けだしてるんだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:37:45 ID:I/l8rQzA.net
あんなものは飾りですよ。えらい人にはわからんのですわ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:09:57 ID:qVVatw5s.net
>>38
嫌です

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 00:47:08 ID:RLc0pc8N.net
ヴァーチュオも魅力的だけどほぼドリップみたいな濃さと値段の高さで足踏みしてる
キューリグと比べてどれくらい差があるんだろ、キューリグの方がカプセル安いんだよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 03:09:14 ID:eiNWzlBp.net
>>38
一部のオッサンがキショくて申し訳ない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:11:41 ID:hhAW6xu2.net
ホノルル空港、NYのJFK空港、大都市空港のエグゼクティブ・ラウンジはもちろん、サンノゼとかの地方空港にも必ずK-cupのマシンとスタバ、ダンキンドーナツのK-cupがあるよね
米の家電量販店に行くとK-cupとネスプレッソ両方売ってる
どっちがいい、とかではなく、競争があるので、どっちのカプセルもまとめ買いすると安い

日本も競争相手が現れれば世界基準の価格に下がると思うネスプレッソ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 07:17:13 ID:YaAsL9Aq.net
フェラチペーノが美味しい気候になってきましたね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:01:41.45 ID:DvVQKbb6.net
>>44
ネスプレッソとキューリグは競合してなくない?
キューリグはレギュラーコーヒーだし。
競合してるとしたらヴァーチュオ。
ネスプレッソの競合はカフェポッドだね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 16:50:19 ID:nlt2Xr8K.net
>>45
朝からそんなこと言って恥ずかしいと思わないんですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:10:29 ID:eiNWzlBp.net
>>47
一部のオッサンがキショくて申し訳ない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 10:28:07 ID:2h8tYffi.net
ネスプレッソとキューリグは競合してないというより
北米地区ではK-CUPの1強
WalMart、K-mart、TradersJoeなど大手のコーヒー売り場にはK-CUPしか置いてない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:56:25 ID:Al5xHx/t.net
カプセルホルダー探してるんだけど入れ替えとか使用が楽でいいやつない?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 19:06:33 ID:LZC1in2p.net
ない
買ってガッカリしてるヤツが多い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 00:23:19.96 ID:2WZ+lulr.net
床かな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:47:14 ID:fEifp+9U.net
アイスの案内来たね
営業再開したみたいだし買いに行こうかなあ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:30:57 ID:9k2HIPB6.net
無制限送料無料来てるじゃん
1個じゃ買えないけど
10個単位

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 05:24:45 ID:hBnNDVHa.net
>>54
ん?1本(カプセル10個)からだぞ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:24:17 ID:Ivi95/en.net
>>55
公式サイトの注文で10個って入れるんだよ
一本って注文のしかたはない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:28:53 ID:5eV3i+tf.net
しかしなんで1本(10個)単位でしか買えないのに価格は1個あたりにしてんのかね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:38:00.11 ID:e8rT7zKK.net
1本850円
えっ1杯850円もするんですか?っていうクレマーを除去する為。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:57:13.48 ID:PgNISBna.net
コストコオンラインでKIMBO復活してたけど一瞬で売り切れた
5000円以上になったから一緒に買う物迷ってたら消えた…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:08:23 ID:+YC5DICx.net
イエメンどう?
高いので躊躇してる
自粛で試飲できないし
どんな味わいだったか知りたい
美味しければ買いたい
 

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:11:56 ID:cQhR45JA.net
えっ ごせんえんごえ
キンボがごせんえんごえ
くらくらくら

キンボ購入のためにメンバーになったのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:55:07 ID:ITe1Xr9C.net
>>61
違う
注文の最低額が5000円になったんだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:51:43.22 ID:vpixzQQS.net
KIMBOの前はカフィタリーもあったけど一瞬で消えた
みんなネスプレッソ互換カプセルに飢えてるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:52:44.54 ID:JTabr0Nw.net
あら、ゲリラ豪雨

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:34:19.51 ID:j71mxy3Z.net
>>63
今Amazonで謎のアウトレット品が5本3240円で売ってるから互換カプセルの利点が少ないな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:49:01 ID:rynuklkM.net
在宅ワークで消費量増えて安いカプセル探してるがBICAFEで激安品は懲りた。本家が60円/杯程度ならいいね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:32:23.33 ID:a6+IIWSk.net
>>65
50個3240円でしょ
KIMBOは百個3000円代カフィタリーは2000円代だから比較にならないよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:20:19.53 ID:5aIUR3A6.net
一番強いのはカザールだと思ってたら
ナポリなんていうの出てたんだな
飲んだ感じあまり違いがわからずどっちも苦いけど

いつ頃からあったのこれ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:03:50 ID:UiWj57Ok.net
互換カプセルは結構いろいろ試したけど、俺にとっては結局安物買いの銭失いだった
純正カプセルだけにしてる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:17:15 ID:NoMmKhT7.net
>65
教えてくれてありがとう
私も買いました
いろいろ試してみましたが、飲み慣れているせいか純正品が一番美味しく感じます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:23:52 ID:XzKtMsl4.net
>>68
今の箱のデザインになってから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:02:13 ID:XX3AZwnI.net
極深煎りわろたw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:11:04 ID:5aIUR3A6.net
>>71
そういえばごちゃっとした感じに変わってるね
いつ変わったのかも気付かなかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:44:38.38 ID:45OIP8rk.net
>>73
去年末ぐらいだったかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:44:58.82 ID:5aIUR3A6.net
>>74
まだ半年くらいなんだ
ありがとうスッキリした

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:20:52.40 ID:aEhpBPBd.net
>>67
KIMBO100個で3,000円台ってどこで買えるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:55:11.63 ID:a6+IIWSk.net
>>76
コストコオンライン
ずっと売り切れだけどたまに復活する

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:37:35 ID:VIuFmJV8.net
>>69
やっぱり美味しいよね純正
うちも色々試したけど、今のところスタバ互換以外は合わなかった
スタバ互換はもう買えないから、もう少し他のを試してみようかなと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 05:28:59.86 ID:XSCmTC4E.net
>>78
スタバ互換なくなるの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:19:52 ID:osc2H2Kj.net
イエメンにがー
そしてたかー
貧乏舌には過分だったようだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:21:46 ID:YihOePXV.net
スタバ互換?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:31:33 ID:iSf/AUr9.net
スタバカプセルはネスプレッソで買えない謎

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:52:46 ID:1NR/futI.net
ケーズデンキでは買える

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:14:45 ID:mRfr1+iu.net
スタバは純正出る前に互換があった
互換にしては高かった(セール時に1個4〜50円)が美味しかった
純正出たら無くなった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:18:55.12 ID:bEBRuIe1.net
しばらくブティックで試飲できないのは仕方ないけどさー

3本買ったら1コとか、5本買ったら2コとか、
希望するカプセルを試飲用につけてくれるようにしてほしいなー

やっぱりフレーバー系とか、やたら強そうなナポリとか、
買ってみて苦手だったら残りの9コどうするんだと思って冒険できない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:37:49.10 ID:bGG4CwKS.net
エッセンサ使い始めて2週間くらいだけど
最初の頃よりアロマが少なく泡も大きめになってきたんだが何が原因?
故障機?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:16:44 ID:R0vIrW97.net
>>86
使用前後に湯通ししてる?
あったかくなって水質が変わったとか
古いカプセルを使ってるとか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:16:17 ID:bGG4CwKS.net
>>87
それが週一しか湯通ししてなかった
あれやっぱり必要なの?
週一湯通しでもそんな汚い湯は出てこないからいいかなと思ってた
カプセルは買ったばかり

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:49:04 ID:R0vIrW97.net
>>88
酸化したコーヒーがこびりついちゃうよ
使用直後に湯通ししたらわずかにコーヒーの色のお湯出てくるよ
ルンゴ1回出すだけで簡単だよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:10:01.83 ID:T2DxZ6hz.net
歯ブラシでゴシゴシするのもいいかもね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 22:04:58.81 ID:JnTZqt5a.net
イタリアじゃマキネッタなんか洗わないわけだし
擦り洗いまでしなくてもいいのでは

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:55:06 ID:lUtXe2SB.net
摺り洗いは傷がついて逆に細菌の棲家になりそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:35:15 ID:HIerjtww.net
修理出したやつが帰ってきた時にサンプルカプセルつけてくれてた
飲むやつだいたい決まってるけど改めて他のも試せるのはありがたいね

94 :86:2020/06/04(木) 14:15:43.89 ID:NcEHkYXT.net
>>89
早速昨日から淹れる前後に湯通ししてますが更にアロマが出なくなった感じです…湯通しすぐ後だからでしょうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 17:31:13.91 ID:mNYpNg+4.net
最近はホテルとかでもネスプレッソ置いてることあって
普段と違うの飲めたりして良かったりする
でも事前にネスプレッソあるの知ってたら
カプセル持っていくのにとも思う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:30 ID:AE24PGmp.net
>>94
もう汚れが貯まってるんじゃない?
でも2週間じゃ湯垢洗浄するほどでもないだろうし、
タンク2個分使うくらいしつこく湯通しして直らないなら
一回問合せしてみたらいいんじゃないか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:58:29 ID:N6kTwIr3.net
コロナウィルスに感染してるんじゃね
そうでなくてもコーヒーの味や香りって体調で大きく変わるから自分に原因あるかもよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:27:04 ID:9HRaY4T5.net
自分は数年前に香りが分からなくなる風邪を引いたけど、
味覚障害に陥ったからって必ずしもコロナって訳ではないということだけは言っておきます

限定のフレッドインテンソ買いました
いつものカザールの方が好きですwまあこれはこれでありだけど

99 :94:2020/06/05(金) 03:28:47 ID:ztltUDKE.net
すみません笑
大変失礼しました、勘違いしてました。
アロマと言ってましたが泡のことです。
泡が出なくなってきてると言いたかったのです、いまいれたら黒いコーヒーの水面が一部見えるようになってしまいました。
使い始めは細かな泡がたっぷり乗っていたのですが、、、

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 03:52:37 ID:ib4h46vr.net
>>99
それはクレマ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:34:52 ID:fbp26hpT.net
お問い合わせはチャットで可能だろ
ここの人も全てを把握してるわけではないから
公式に問い合わせるのが早いよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:09:15 ID:60m6fvSE.net
金属詰め替えカプセル買って最強になったぞ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:19:57 ID:cGswbqEW.net
それ早々にパッキンがだめになって使い物にならなくなる奴

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 16:23:29.39 ID:5h6iqAEr.net
イエメン買ってみた。超美味い
舌触りがなめらかでフルーティーさを強く感じる
去年のマスターオリジンコスタリカと同様な箱に入ってたけど、舌触りのなめらかさは近いものがあるかも
飲みやすいけど苦味は結構強めなんで、それが平気なら高いけど買う価値はあると思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:01:33.38 ID:zwhyX3DY.net
>>104
酸味はどうだった?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:25:12.72 ID:ERfuX/vf.net
>>105
あまり感じない
苦味にかき消されてる可能性はあるけど、そもそもの酸味も弱めだと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:09:33.78 ID:M5NyybkW.net
>>106
ありがとう
それなら買ってみようかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:15:56.95 ID:4IJUitKC.net
コストコオンラインでKIMBO売ってるね
これだけのために会員になって元取れるのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:33:00.97 ID:tGudmoV3.net
ありがとう
黒2赤1発注できました
オレなんか元が取れるとか考えてないぜ

ただな
楽天とかでポイント還元入れて100個5000円くらい?
100個について1600円くらいちがうから300個購入で会費ペイできてる感じ www

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:05:59 ID:Ul6kQd8Q.net
コストコオンラインの品揃えひど過ぎない?
楽天でキンボ買います

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:21:11 ID:Z7m+zpRN.net
コストコKIMBO全種類来たー!
飲み比べたらやっぱりカフィタリーよりうまいからねKIMBO

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:34:16 ID:4IJUitKC.net
ヨドバシでKIMBOオーガニックだけあったから
買って飲んでみたけどそこまでうまいと思わなかったな
純正と比べるのがいけないのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:42:41 ID:Z7m+zpRN.net
そりゃ純正と比べたらね
値段半額以下だし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:32:04 ID:hPGdL+61.net
kimboだって十分にうまい
ナポリが一番好き
純正も日本がぼったくりなだけで他の国だとやすい
ぶっちゃけ高いからうまく感じるだけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:33:28 ID:ZxGdK2ul.net
>>112
いや人それぞれだから
他人の評価にとらわれなくてもいんじゃね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:01:23 ID:IZAd66Z9.net
>>110
キンボの青と緑が欲しいってことですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:53:11.36 ID:uop6eGwO.net
互換カプセル自体も割と海外では有名な
店のばかりぽいし、粉はどこも問題なさそうたから、
カプセル品質が大事なのかも
プラだと雑味が入っておいしく感じないのかもしれないな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:41:31.51 ID:Rh83TlOV.net
カプセルの互換性の方が影響大きいんじゃないかな。
マシンによっては互換カプセルだとちゃんと抽出してくれなかったりするし。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:22:03.84 ID:Eu71yAqu.net
黒キンボ終了

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:11:09 ID:NFYfZtdH.net
コストコはマスターカードしか使えないから会員だけど買えないわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:04:52 ID:HOc6iTz8.net
>>120
私もその辺で引っかかってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:16:39.19 ID:dFFDAQ2k.net
そもそもコストコいけない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:49:14.07 ID:Jr9qHeAf.net
>>122
だからオンライン

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:37:19 ID:tNcovqVK.net
>>123
会員になるのにコストコ行かなきゃならないのでは?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:42:27.59 ID:fgv/UEyG.net
>>124
オンラインで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 03:46:56.11 ID:UHfEPtfs.net
普通コストコ前でナンパして入れてもらうよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:27:21 ID:H1gKnmrB.net
コストコオンラインは売ってる物があんま良いものない
キンボの為だけに買う手もあると言えばあるけど年会費がネック

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:04:41 ID:+shAuQKC.net
コーヒー15本で2000円引き〜

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:55:26.95 ID:+2LssvCh.net
>>127
年会費に無駄金使うくらいならネスプレッソの純正カプセルで良いわ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:36:57 ID:PEx4KMpF.net
在庫が安定してるわけじゃないしね
必ずずっとある保証もないし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:45:24 ID:7LJSvmqE.net
>>128
釣られて注文しちゃった
アイスコーヒーのやつ美味しいといいけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:16:59.68 ID:mCYMeqnx.net
>>126
米軍基地かよw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:25:06.57 ID:ToQw4xNh.net
>>132
今は米軍基地はナンパじゃ入れないよw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:36:24.80 ID:eMzu6LyN.net
今は無理なんだよなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:05:30 ID:+shAuQKC.net
>>131
カプセルデザインは雪山みたいで涼しそうだよねw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:53:28 ID:+2LssvCh.net
ルンゴで淹れたら糞マズだったが、エスプレッソでミルクアイスにしたら
おいしかった。毎日4杯は飲んでる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:25:49 ID:eMzu6LyN.net
そして尿道結石に

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:16:28.25 ID:I0Bnt95R.net
コストコ用に楽天カードでもさくっと作ればいいじゃん
ほぼ審査通るし年会費も無料だし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:23:46.53 ID:sIM6KEyB.net
マスターカード奈良デビットカードでもいけるようになったと書いてあるサイトがあったよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:24:07.20 ID:sIM6KEyB.net
↑奈良じゃなく、ならねw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:55:22.06 ID:rCbaPKTU.net
マスターカード奈良支店

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:24:15.71 ID:sIM6KEyB.net
(笑)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:32:03.81 ID:TFH54Mm4.net
エアロチーノバリスタかおかなぁ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:48:01.41 ID:CrnHYNWV.net
ネスプレッソユーザーだとコストコ入っても年会費元とれるくらいいくのかね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:28:12.59 ID:1qulUvSk.net
>>143
コインプログラムのコイン貯まったら買う予定

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:44:36.37 ID:2pzENa47.net
ネスプレッソブティックは何かキャンペーンやってないのかな
最近消費量が落ちてて15本だと多い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:31:04 ID:ZrZslgcb.net
>>146
10本買うと旧パッケージの何か1本プレゼント

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:03:17 ID:FdVl2/JK.net
>>147
ありがとう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:38:29.51 ID:ifCMS11W.net
>>144
KIMBOだったら転売価格より10箱で1000円以上安かったりするし毎日飲むならすぐ元取れると思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 00:46:28 ID:aAjUikV2.net
エアロチーノとAmazonなんかで安く売ってる同じようなマシンだと
フォームミルクの違いって値段ほどわかるものなの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:54:39 ID:9fTC9MJy.net
毎日毎日朝昼おやつに黒キンボ
しかし久しぶりに赤キンボ飲んだら
ナニコレこんなにうまかったかとカンドーした

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 16:56:33 ID:9fTC9MJy.net
赤キンボのパッケージが変わってたし
豆のブレンドが変わったのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:03:33 ID:Bwhz47Jy.net
自分も黒より赤の方が好きだな
黒はパンチがあり過ぎて苦手。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:14:48.55 ID:w2tZhakm.net
今年のアイス(苦くない方)は凄く好みだった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 19:17:53.06 ID:w2tZhakm.net
ちなみに普段の好みはカプリチオとヴォリュート

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:18:17 ID:mt40kxtj.net
普段ホットもアイスもブラック以外全く飲まないけど
今回のアイスの苦い方、水で割ってもそんなに美味しいと思わなくて
牛乳いれたら凄く美味しいと思った
今日豆乳買ってきたから明日は豆乳で試す予定

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:45:40 ID:w2tZhakm.net
そうそう、私も牛乳割りで飲んでる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 09:52:23 ID:KAKwwg1g.net
エスプレッソで出してミルクを入れるとすごくおいしい。
水だと旨くない。そのままルンゴで出すと不味い。好みの問題かもしれないが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 11:32:44 ID:2iY+QZlP.net
>>156
牛乳と豆乳を半分ずつすると激うま

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:36:43 ID:LW+f3WqC.net
タンクに牛乳入れるとどうなるんや?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:46:22 ID:l9GnvABh.net
>>159
体にもいいしね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:40:22 ID:0nH4K1td.net
>>159
豆乳だけをやった結果、牛乳の方が美味いと思った
今日は牛乳豆乳で試してみる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:48:43 ID:l/Ksnn8v.net
豆乳は豆乳で飲むほうがいいな
コーヒーに入れると大豆臭さが増す
牛乳のカフェラテ派です

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 10:43:58.04 ID:b/xGpHfD.net
サンプルプレゼント実施中

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:39:25.91 ID:Mk3qe4FT.net
豆乳と牛乳を混ぜるとどちらの臭みも消えて飲みやすくなる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 11:52:38.32 ID:sszuX6/V.net
何か知らんけどエキスパートだった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 17:55:25 ID:ctvX0o/0.net
一日一杯ぐらいしか飲んでないけど
10年以上だからアンバサダー
いろんな優遇ありはちょっとうれしいけど
少ない本数で送料無料はさすがに気が引ける...

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:05:15.67 ID:AuNJObFY.net
http://thesoftdrink.blog.jp

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:22:06.35 ID:ePu6kyoL.net
>>166 >>167
エキスパートとかアンバサダーって何ですのん?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:18:24.52 ID:sszuX6/V.net
>>169
DMが来たんだけど継続年数か年間カプセル購入数で
3つのステージに分けられ特典が違うらしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:20:27 ID:maKMcIqt.net
>>170
えー、そんなの来てないわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:22:31 ID:hSiRFmBI.net
何かメールでは限定の2種のアイスコーヒー用カプセルが一点ずつお試しでもらえる
クーポンコードなら届いたけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:35:59.39 ID:I0wIfv3U.net
>>172
うちもそれだ
最近あんまり買ってないからか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:24:00 ID:CwKHUVi4.net
>>170
169です ありがとう!
継続年数&購入金額で決定してるんだろうなと推測

商売だから仕方ないんだけども
ショックだな、ランク付けされるのは

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:39:01 ID:TotSi82i.net
企業の販促活動としてはごく普通
別に気にならないけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:21:27.62 ID:lrLTeFkh.net
新規ばかりを優遇するよりよほどいいよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:54:34.17 ID:bCw0x0Bc.net
エスプレッソは立って飲むとなぜかうまい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:22:10.78 ID:xQG5gnfL.net
>>177
軽く飲めてしまうってのはあるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:25:03 ID:KUreDSXM.net
牛乳と豆乳の半々やってみた
ほんとに大豆臭さがスッキリして
コクだけアップして美味しいね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:01:19.13 ID:PxVGsMje.net
>>179
でしょ!
理由は分からないけど豆乳の臭みと牛乳の臭みが消えるんだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:31:30.40 ID:Zny2dFEb.net
牛乳の臭みは大事
残ってて欲しい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:08:19.61 ID:44oD+/kT.net
>>177
イタリアのバールも立って飲んでるおっちゃん多いからな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:22:20.23 ID:Zny2dFEb.net
セリエAの試合を見に行った時に
合間にエスプレッソを立ち飲みして談笑してる人多数
容器は紙コップの小さいやつ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:58:33.68 ID:lrLTeFkh.net
>>182
量少ないからだろ
ルンゴでミルクたっぷりは座って飲みたい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:00:26.77 ID:44oD+/kT.net
>>184
そりゃそうだろう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:13:19 ID:xdD5lW9z.net
>>179
いいねそれ
明日やってみよう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:38:25 ID:qEctiukz.net
>>173
自分は夏用にアイス用をまとめ買いした次の日に2種のクーポン来ててショックだったw
もう秋まで買わない予定なのに

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:52:14.17 ID:SHriqXt6.net
>>187
俺も同じ😓

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:56:13.96 ID:oC6DKdCD.net
アイスコーヒー用カプセルのお試し
15本2000円引きのキャンペーンが終わってからやるあたり、ケチくさいね
しかも今回、届いたカプセルの大半が、賞味期限まで6か月くらいだったっていう…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:08:40 ID:RucDDH6i.net
なんであんなに欠品だらけなんだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:27:01 ID:FMOWaWWQ.net
アイスコーヒーの季節って毎年キャンペーンあるけど
今年は無いのかな
あれ待ちでずっと買って無いんだけど
一昨年がグラス
去年はコースターとシロップだっけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:33:34 ID:95fDTq6i.net
ソニーの独自規格みたいなもので
定着しないだろうなネスプレッソ

いかにカプセルを安く買うか、に熱心なユーザー
それだけ割高ってこと。特に日本は

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:20:42.97 ID:gVXLfO+H.net
日本価格やめないと定着しないわ
日常的に飲むご家庭レベルなものなのにラグジュアリー感出したいのか百円か超える値段じゃねぇ
プロが店で入れるものじゃないんだし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:27:26.98 ID:tZx9u7sd.net
ネスプレッソ最近不良在庫増えたのか賞味期限が短いね
流石に嫌気がさしてきたので全自動に切り替えような悩み始めた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:36:20.68 ID:UW0oExBo.net
>>193
ラグジュアリー感を出したいだけだよ。
ネスプレッソの中でも棲み分けさせてるしね。

あと日本価格とは言うけど、街中のコンビニのコーヒーの方が高い現状、そこまで価格設定は失敗してないよ。
プロのコーヒーなら400〜500円だろうし。

これで高いなら他社かドルチェ行くしかない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:48:01.09 ID:tZx9u7sd.net
コンビニコーヒーは100円だから・・・
エスプレッソは飲めないけどコーヒーの味はすでにネスプレッソが負けてる
ちょっと前はどっこいだったけどね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 12:34:05.16 ID:aePnPfoH.net
毎日自分で豆挽いてデロンギで淹れてたほうが旨かった
ネスプレッソは手軽さが良かったんだが味に飽きてきた
手間かかるけどデロンギに戻るかマキネッタ買うか迷ってる
かなり面倒くさくなるのが難

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:01:06 ID:1YJ4BN8f.net
「コンビニコーヒーに負けてる」はないわ
そもそも好みなんだからそういう風に言い切るのも間違いだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:48:55 ID:qcz6u8yw.net
今の価格ならコンビニコーヒーの勝ちだわ
ただコンビニに行くのが面倒なだけで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:31:04.19 ID:g62+/1v+.net
コンビニコーヒーはエスプレッソじゃないから比べるのはどうかと
比較対象が新型ならわかるが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:05:18.49 ID:1wFCDqbW.net
ローソンはエスプレッソだが
アメリカーノだけど。
ダブルエスプレッソラテもあるし。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:09:55.30 ID:UW0oExBo.net
じゃ、コンビニコーヒー飲んでれば良いじゃん。
ネスプレッソのお客では無いってことよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:11:29.59 ID:UW0oExBo.net
>>197
自分は手軽さと味変えるのが楽なのでネスプレッソだな。
デロンギのマグニフィカSは親にあげたわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:08:41.14 ID:RoTKFfPQ.net
今季のアイスカプセル美味しくない
いつだっけ、期間限定カプセルで
アイス用じゃないけとアイスにして飲むとめちゃんこ美味しかったやつ、あれを定番にして欲しい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 20:32:11 ID:6+BuF+mq.net
コンビニってエスプレッソ薄めてるんじゃないの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:26:32.94 ID:os+d8FOp.net
テレワークが増えて家で珈琲飲む機会が増えたので、サイホン買った。
飲むまで15分、後片付けに15分
ネスプレッソってなんて、手軽なんだろう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:13:30 ID:5TEh2mAO.net
サイフォンは片付けめんどいねw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:38:07 ID:IVT4NBX7.net
サイフォンは面倒な割に味は大したことないことで有名だけどね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:47:34 ID:3OUdhsNe.net
急須で淹れるコーヒー
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200622/ecg2006221200001-n1.htm

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:59:03.17 ID:+8TYjJZO.net
UCCがもっとK-CUPに力を入れて日本の普及に努力しないと競争が生まれないのでダメなのかもな
似たようなことを誰かが書いてた気がす

アメリカのコストコに行くとコストコオリジナルの100個入り49ドルのK-CUPも売ってるから、UCCとコストコがタッグを組めば、K_CUPマシンとカプセル販売で定着するかも

そうするとネスプレッソと競争原理でカプセルちょっと安くなったり、味の競争もあるかも

コロナで不景気になったからネスプレッソのカプセルも買うの控える気分だわ、まじで

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:11:49.37 ID:+8TYjJZO.net
間違えた

>コストコオリジナルの100個入り49ドルのK-CUP
これはミス
コストコオリジナルの100個入り29ドルのK-CUP
29ドルが正しい売値。クーポンが出ると25ドルで買える日もある

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:00:16.86 ID:ZZVSt/yr.net
>>177
ケチつけるつもりはないが
それネスプレッソだろ w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:25:40.42 ID:sFPHR2XO.net
>>212
エスプレッソでいいのでは?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:55:18.12 ID:IXGNqWhL.net
アメリカのネスプレッソは日本並みに高いからアメリカでの競争の話は違うのではないか
どちらかといえば日本の高さは韓国や台湾、香港と比べるべき
台湾や韓国は地理的にも近いのに高い、香港と比べると顕著(香港のカザールは約56円)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:12:38.97 ID:IVT4NBX7.net
でも韓国はかなり安くなかった?
もちろん元を取ろうと思って行ける程ではないけど、旅行したついでにってことならいいんじゃない?
コロナが収まってからだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:46:12.77 ID:pk1h5i+U.net
>>215
4月に旅行のついでに買おうと思ってたけど
見事にボツった
来年には行くつもりなのでまたレポートするわ
しばらく先だけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:03:34.38 ID:Cg5WqSSK.net
>>204
マスターオリジンのインドだっけ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:23:39.94 ID:K57Z+qkQ.net
>>216
私も韓国行きたいわ〜
早くコロナ収まれ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 02:51:27.26 ID:F/4UA3pO.net
>>215
書き方に誤解があったたので訂正とお詫びを

×台湾や韓国は地理的にも近いのに高い
○台湾は韓国は地理的にも近いのに日本の方が高い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 03:42:23 ID:Gno+CnOd.net
アメリカのKカップはすでに定着(カナダ、メキシコ含む)
アメリカのネスプレッソはレア存在

日本のKカップは超レア
日本のネスプレッソはかなりレア
で、どっちも割高

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 06:33:45.08 ID:928Odx1c.net
家電量販店やアマゾンでも売っているからレアってほどでもなくないか
さすがにCMは見なくなったが一時期はだいぶ流れていた
ブティックは一覧が無いからどのくらい展開してるか知らんけど
都内はまあまあの軒数ある

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 10:50:59 ID:yIVt/3LN.net
前に話題になってたメンバーシップ今日になって自分のとこにもきたわ
https://www.nespresso.com/jp/ja//benefits
結構特典あるのね
「メンバーシップ継続のためには1年に最低1回のコーヒーの購入が必要」と

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:02:19 ID:JWwWATQy.net
うちも今日メールきてたわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:11:23 ID:JWwWATQy.net
アンバサダーだったけど、新たにアンバサダーにランクアップされたら特別なギフトを差し上げます はもう絶対に貰えないから、特別なギフトが気になるわ

アニバーサリー月に購入すると特別なプレゼントは楽しみだけど、アニバーサリー月って何?
アカウント情報を見たけど、誕生日は登録項目になかった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:20:10 ID:TWmAkZ3Z.net
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 12:34:47 ID:kgFrpT2j.net
ロイヤリティプログラム NESPRESSO & YOUをスタート。
3つのステージで構成されステージごとにさまざまな特典。

カプセルはネスレ通販で、ネスプレッソでは期間限定カプセルしか買ってないけど10年以上愛好者として
最高ステージのAmbassador(アンバサダー)からスタートだと。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:03:55 ID:kmxJBwxB.net
>>224
初回にコーヒーを買った月

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:15:22.64 ID:JWwWATQy.net
>>227
そうなんだ、ありがとう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 18:36:20 ID:DqM3ENjB.net
このさーっていうしょーもない名前のランクだった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:14:26.66 ID:1ZNi33JX.net
>>224
アンバサダーのランクアップギフトは
アンバサダーになってからの
初回コーヒー購入時ってあるから
もらえるんじゃない?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:34:59 ID:kgFrpT2j.net
アンバサダー特典

無条件で送料無料
600カプセルごとに湯垢洗浄剤をプレゼント
アニバーサリー月にコーヒーの購入で特別なプレゼント
アクセサリー30%割引
コーヒーメーカー50%割引(ヴァーチュオとエアロチーノバリスタは除く)
400カプセルごとにコーヒー2本(20杯分)プレゼント
プライベートセールにご招待

だから夏用カプセルまとめ買いしたばっかで次買うのは秋だっていうのに
600カプセルって今から600カプセル購入しなきゃいけないんだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:26:06.33 ID:CUGV6DdS.net
ネスプレッソの店舗に置いてあるカプセルのメニュー?みたいなやつが欲しいのですが、どこで手に入りますか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:30:45 ID:K57Z+qkQ.net
>>232
古めで良ければ電器屋のネスプレッソマシン売ってる辺りに置いてあることも
大きめの店推奨

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:40:15 ID:GZYUhqOP.net
ワイも最高ランクからスタート
こういうサービスは嬉しい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 00:54:15 ID:OuTIaSme.net
なんのこっちゃ
と思ってアプリみたら
エキスパートだった
アンバサダー以外の雑魚には
あってもなくてもどうでもいいなこれ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 01:51:03.10 ID:l976ONeg.net
>>235
エキスパートはどんな特典あるの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 03:08:25.84 ID:OuTIaSme.net
>>236
アンバサダーより率の低いアクセサリーや本体の割引
アニバーサリー月とやらにコーヒー買うとなんかくれる
3年保証
あとは400杯で1本くれたり600本で湯垢取りくれたり
とにかくいっぱい買わないことには何も起こらない
起こることもたいしたことない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 04:41:33.39 ID:2xUqTIHY.net
湯垢洗浄剤の600カプセルって
どこを起点にカウントするんだろ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 07:59:04.18 ID:Xw9yGONL.net
>>230
あ、そっか、頭良いね!
ありがとう、楽しみが増えたわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:29:10 ID:l976ONeg.net
>>238
会員資格を獲得した日、つまり
今からじゃないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:31:26 ID:l976ONeg.net
>>237
送料の特典はないの?
アンバサダーの無条件送料無料はありがたい
気軽に買えるようになったわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 11:40:11 ID:crr5vSjL.net
うちにはランクの案内来ない。その代わりか今月内1回のみ1000円割引だけ来た。松竹梅ですらない下の下扱いなのか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:41:14.24 ID:3Ic6yqX8.net
らんく

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:46:26.58 ID:3Ic6yqX8.net
ランクは全員対象だよ
旧ネスプレッソクラブが
Nespresso&YOUに移行したってことみたい。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:18:03.69 ID:EbmSX5IZ.net
>>242
https://www.nespresso.com/jp/ja//benefits

ここを見るとわかる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:38:25.45 ID:K+L85WpS.net
>>245
該当ページがございません
だと

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:13:37.15 ID:okI9K9l4.net
特別なお客様しか見れないページだから

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:18:41.75 ID:3Pv7NXhe.net
見れた。ステージはエキスパートで年内にあと480カプセル買えばアンバサダーに
上がるのか。5万円くらいか・・・微妙。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:05:03.64 ID:eTZ5YiLo.net
エキスパートになってれば無理に上を目指す必要はないような
特典としてはエキスパート以上の保障期間延長が物損も対象になるのが
大きいくらいだし。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:56:06.76 ID:ad/gEiIo.net
あなたはエキスパートですよっていうハガキが今日きた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:15:20.28 ID:U3UQpDRD.net
儂アンバサダーなんだけど
今更やっとかよ遅いんだよバカヤローもっと早く始めろよ
って印象です

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:48:50 ID:9MLBVzPT.net
同じ会社内のサービスや商品でカブる名称つけるの
なんとかならんの?
アンバサダーとかバリスタとかバカじゃねーの
紛らわしいんだよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:26:55.60 ID:xKVOsmjX.net
まんまとNESPRESSOの宣伝戦略の乗るバカもいるもんだな
何がアンバサダーだよ
アホくさ
養分なだけ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:06:43 ID:HOKBkFlA.net
なんで株価に影響ないコロナの感染者数気にしてるの?
おまえらなんか感染リスク少ないし
しかも老人しか死なないのに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:22:20 ID:2OjAblMk.net
4月までに700カプセルでアンバサだけど4月で10年になるからいらないやつ買う必要はないな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:24:52 ID:dVrPHtod.net
むしろ富裕層はコロナで安くなった株を買い漁っててウハウハよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:26:23 ID:agl4paEv.net
買うのは皆が恐怖?していた2〜4月頃だよ。それ以降に買ってるのは全員靴磨きだから。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 03:36:40 ID:u/g4JORz.net
普通の社会通念でアンバサダーになれば商品は無償提供されるが
ここのポンコツどもは名ばかりのランキングで上位寒を味わえるアンバサダーで喜ぶアホだね
結局、ネスカフェに金落とすだけのやつだよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:46:12.15 ID:+UpwzLl6.net
無条件送料無料の特典はアンバサダーだけなのに
エキスパートもそうだと勘違いしてる輩がツイッターにいた
サイト送料無料をクリックしないと条件が表示しないなが問題では?
条件付送料無料と記載すべきでは

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:34:25.03 ID:QznXoM/a.net
>>259
エキスパートでも4000円以上購入なら送料無料だろ。4000円以下の注文なんて
アクセサリを単品で買うくらいしかないな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:32:01.88 ID:Rtqqhi5j.net
読まないのが悪いのにそっちに合わせなくても…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:50:12.62 ID:+UpwzLl6.net
楽天とかは
送料無料と条件付送料無料
書き分けてるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:52:06.85 ID:+UpwzLl6.net
>>260
自分は試飲かねて
新しいカプセルや期間限定を一箱買いたい派なので
一箱でも送料無料はありがたい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:53:09 ID:oeQ5e59x.net
【麻薬取締法違反】札幌ひばりが丘病院 麻薬帳簿を紛失 病院が会見
https://youtu.be/z74t2JPxUcw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:34:24 ID:CjQNJvMs.net
大昔に買ったから、自動的にアンバサダーになった
送料無料は有難いわ
まだ初期モデルのC100使ってるから、もういいかげんマシンを買い換えようかな
ほんとに半額なのかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:40:49 ID:vHYuQi0I.net
コストコのネスプレッソカプセルやっとコロナ前の品揃えに戻ったな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:49:57 ID:hK7FkIsd.net
コストコは在庫が不安定過ぎて使う気になれん
またいつ在庫切れ起こすか分かったもんじゃない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:28:48 ID:5BvuRiyh.net
俺もコストコの在庫が不安でコストコの横にひっコストコ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:40:10.38 ID:lmRaF/S/.net
>>268
ん?川崎の朝鮮部落か?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 10:25:27.89 ID:Acfv0GAN.net
みんな会員なのか
私をコストコに連れてってて…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:49:24 ID:dtG1qD6H.net
>>270
300カプセル購入で会費分が浮くかね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:53:47 ID:W34LuxTu.net
>>270
こういう古事記いっぱい湧くよね、コストコ会員だと

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:15:54 ID:Acfv0GAN.net
どっちにしろ近くにコストコないんだわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:50:49.81 ID:BzzcZLdu.net
>>273
そういう場合は主婦雑誌とかに付いてる一日無料券を使って入ってくれ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:32:07 ID:TURQwtCM.net
そんなのもう何年もついてないよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:03:26.24 ID:vg9IpY4D.net
東京なら有楽町ビックカメラとかで楽天のSPUとかももりもりで買った方が安いよね?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 16:09:53 ID:ndyjHsR5.net
>>266
オンライン? 実倉庫?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:16:41 ID:KkV4ImmL.net
夏のキャンペーンのノベルティは手拭いか…
期待外れすぎる…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 08:34:21 ID:CVt3f6UY.net
>>278
ハガキとかきたの?
うち九州だからか、いつも遅いわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 08:42:56 ID:hU8P9hQb.net
都内でも届いてないよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 19:43:00 ID:TTkQey4L.net
軽くプレス発表が…
詳細ははっきりしませんが
メインはそれらしいです

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:15:01.77 ID:J6zSCzkz.net
マイバッグが良かったな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:18:51 ID:hkJ7pVaD.net
>>282
今ならそれだよねえ
レジ袋有料化、街中でロゴ入りバック使ったら
宣伝効果にもなるし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 07:35:06 ID:NxasxvQr.net
そうだね、マイバッグが良かったよね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 23:53:31.60 ID:yqp4pc/L.net
マイバッハだよなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:32:37.01 ID:FUvGTCQT.net
>>285
谷口?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:55:45 ID:rBOPDDhQ.net
高級車買う為に、金持ちになる為にネスプレッソ暫く買うのやめようかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:54:06.75 ID:ofw+3/gh.net
ラティシマを購入して10年、アンバサダーでマシン50%オフのDM来たから
向こうの狙い通りなのかも知れんが、買い換えようかなと思ってる

ミルクタンクの掃除が手間に感じてるから、クレアティスタ・プラスにしちゃおうかな
ラティシマ6万↑で買ったけど、10年間よく活躍してくれたわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:58:30.84 ID:k6kuNVib.net
>>288
そっちはスチームとかそんなメンテ大変じゃないのかな?
いいなあこの金持ち!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:08:50.73 ID:dDCh4QXR.net
>>289
うちはマエストリアだが、メンテは楽だよ。湯通しみたいにスチームを出すだけ。
ノズルを分解して清掃するのはうちは数週間に一度くらいかな。これも大した
手間じゃない。毎日ミルクタンクを分解清掃するのと比べるとフリーメンテ
と言っても良い程度の手間。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:14:52.19 ID:UUUb1Sz6.net
スチームは手入れ楽でいいよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:28:21.66 ID:k6kuNVib.net
俺も次はスチームにしよう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 12:35:57.51 ID:EPghrZ93.net
マエストリア、メンテナンスラクだよねえ
売れなかったのかあっという間に消えたが

今使ってるこれ、調子が悪くなってきたので修理ついでにメーカーにオーバーホールしてもらう訳にいかないだろうか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:14:06 ID:ofw+3/gh.net
2年前、ラティシマのパーツの一部(ミルク管)を壊しちゃって、取り寄せできないかを
メーカーに確認したら、製造終了から5年以上経過してて在庫ないのでごめんって
謝られたから、マエストリアの修理もタイミング気をつけてね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 13:25:10 ID:dDCh4QXR.net
去年修理した時はクレアティスタの半額はなかったけど、マエストリアの
修理部品が無くなって修理不能になったら、クレアティスタの半額買い取りを
提案してくるんじゃないかな?

マエストリアの修理料金は2万だったな。保証期間ギリギリだったから
無償修理で済んだ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 07:47:22.53 ID:Nzs/Lc64.net
ネスプレッソアプリが急に開けなくなったんだけど、私だけ?
「サーバーエラー」って出て開けない
一度アンインストールしてから入れ直しても駄目
困った……

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:13:06.26 ID:Q9OnXN9R.net
ネスプレッソ買取はないよ、自分で捨てろって言われたし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:21:11.98 ID:RkgY1fdU.net
295が半額買取なんて書くから…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:26:23.99 ID:oibTTKzQ.net
>>296
Android?自分も開けなくなってる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:29:54.24 ID:28CP6VpS.net
>>296
障害発生してるのかもね
とりあえずの買い物ならWebブラウザからできるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:12:39.58 ID:Nzs/Lc64.net
>>299
>>300
Androidです
障害かもしれないですね……
とりあえずwebから注文することにします
ありがとう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 10:01:16 ID:swMzL02s.net
>>297
買い取りってクレアティスタの販売のことだよ。故障機の買い取りじゃない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:26:59 ID:fL4nMRob.net
>>294
ラティシマのミルク管ってタンクの中に付けるストローみたいな部品のこと?
それなら去年ブティックで買ったぞ。
しかもガワが同じラティシマタッチプラスを現行販売してるのに部品無いとはひどいな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:56:39 ID:8Fo2Inla.net
>>303
そう、正式名称ミルク吸い上げチューブ。ブティックとネットで在庫別管理とかだったのかね
メールは丁寧だったし、一部を除く販売中のマシンを5割引で買い換えさせてくれるって申し出も
あったから印象は悪くなかった

チューブは洗って水切りしてたら猫がガジガジやって穴があいちゃったんで、自力で穴を塞いで
使ってたけど、今回の半額特典でクレアティスタ・プラス買っちゃった。届くの楽しみだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:53:45 ID:whTOVxqV.net
楽天で公式が出店してる!
単品1本買いはできないけど、まとめて買う人ならポイントかなり付くしお得よ

https://i.imgur.com/bGH4DeK.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 07:34:54 ID:mlRthtq+.net
>>305
ポイントは人によってちがうのか?
オレには215ポイント

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:14:39 ID:XYOWyDls.net
>>306
楽天教団で徳を積んだ魂のステージによって違う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:16:06.35 ID:whTOVxqV.net
>>306
>>307
そうね、徳の積み方によって違うけど、積んでる人なら得だし、積んでない人でも公式サイトやブティックで買うよりはお得なんじゃないかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:27:29.13 ID:FNazgHMm.net
>>308
百貨店内のブティックは百貨店独自の割引制度の対象だからそうとも言えない
いつも10%オフで買ってる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 10:27:50.49 ID:aFSrECaG.net
楽天Rebates経由で公式コースが楽天と公式両方の徳が貯まって一番お得ではないかと……

https://www.rebates.jp/nespresso_com_jp_ja/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 11:52:06 ID:blxOG9AO.net
>>310
それ前にやろうと思ったらコーヒーメーカーしかポイントバックの対象にならないみたい
カプセルも対象なら得だと思ったんだけど

312 :310:2020/07/10(金) 12:49:14 ID:aFSrECaG.net
>>311
ホントだ!
「送料、コーヒーメーカー以外の購入(アクセサリーやカプセル)はポイントバック対象外となります。 」
オススメで出てきたから内容を確認せず書き込んでしまいました。ゴメンナサイ!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:30:52.03 ID:CG2QgfjB.net
ポイントサイト対象なったかとびっくりしたわw

楽天なら1%のポイント付くとこあるね。
あとはロハコでクーポン使って、ポイントサイト10%+キャンペーン重なった時が一番お得かな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:01:54.16 ID:FGslDo/8.net
たまたま昨日カプセル買ったら、耳かきくれた。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:06:37 ID:ZkIULBWZ.net
なぜ耳かき

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:46:53.91 ID:rTDFxou3.net
楽天公式はセットものかごく限られたカプセルしか買えないのもマイナスポイント。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:37:25 ID:5CYFv/x8.net
>>316
でも買い回りでクーポン300円引きと15倍くらいポイントついたから買ったわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:51:01.73 ID:ac3uR7bX.net
私も楽天の買い回りでポイント15倍くらいになってたんだけど、
一つも買いたいセットがなかったわ
組合せのセットはどれも好きじゃないのが1〜2本混じっているし、
好きなカプセルでも単一銘柄5本は多すぎる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:07:34 ID:FGslDo/8.net
>>315

ネスプレッソの耳かき

https://i.imgur.com/NRgIuNB.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:50:07 ID:WyrQsJeX.net
>>319
ステージは?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:20:56 ID:IeZPBEN7.net
膿栓とりやすそう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:42:27.72 ID:JJd6JXB1.net
耳かきじゃない(耳かきじゃない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:13:42 ID:OCDEyjep.net
アイスを食べるスプーンかと思ってた…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:49:41 ID:tYdyL/Qq.net
>>320
たぶん、エキスパート
サイトがメンテ中なのか、繋がらない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:00:02 ID:5rznrqCx.net
じゃあラテアートペンが、エキスパートになったときのプレゼントってことなのかな?

ラテアートなんかしないから不要だな
プレゼント品は定期的に変わるのかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:05:48 ID:DItJNH2/.net
書いてある内容だとステージ関係なさそうだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:32:44 ID:wP+gz3k4.net
アニバーサリー月に買い物したらって書いてあるね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:45:41 ID:5rznrqCx.net
>>327
アニバーサリープレゼントなのね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:08:25 ID:VTe9KWft.net
なんかね〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:15:53 ID:2ZI+EZOX.net
楽天への出店を楽しみにしていただけに、あの商品構成は残念
家ではわりとまんべんなくいろんなカプセルをそろえていて
15本まとめ買いするときは全部違う種類にするくらいだけど
ヴォリュート、ヴィヴァルトルンゴ、カザールの三つは苦手なんだよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:30:22.31 ID:2Oe2Y43A.net
2周間ぶりに廃カプセル開けたらゲロの臭いがしたんですけどどこに苦情入れればいいですか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:00:31 ID:ESXyvVpr.net
カプセルセット完了!

…あれ、カプセルセットしたかな?(確認ハンドル上げ)

ガコン!(カプセル排出〜)

…あ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:34:48 ID:9iiwd/oJ.net
>>332
あるあるw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:28:30.33 ID:0Z4p8Lr8.net
>>681
ですね穴空いてなければ使える

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 02:29:43.42 ID:tMSknfIP.net
>>334
どこ向いてレスしてんだよ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 09:39:23 ID:wf/+OGU1.net
>>332
https://twitter.com/UFJRIZY0sK1JNME/status/1281880017446637568/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:30:21 ID:flz+8E+8.net
>>336
グロ貼るな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:28:27.99 ID:pArbNoan.net
手拭い来たね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:02:53.16 ID:PLbl6aLx.net
マスターオリジンインドネシアが販売終了になってるじゃん。
ただの欠品なら良いけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:04:47 ID:oI4rzceO.net
>>339
まじ!?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 00:42:11.06 ID:o1nOby2O.net
>>340
ただの欠品らしい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 19:38:23 ID:5a58DY+s.net
ハンカチなら買おうと思ってたけど…う〜ん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:18:52 ID:sVQHhBb7.net
手拭いは乾きが早いし大きいからハンカチ代わりにお勧めだよ
普段から手拭い使ってるから欲しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 21:26:50 ID:lKHw4kDy.net
Amazonでまた賞味期限が10月くらいのお得なのの販売しとる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:19:52 ID:Wn50KJH0.net
エアロチーノバリスタ買ったけど結構おもしろい
これ、抽出したエスプレッソを撹拌させてヴァーチュオみたいな泡々にできるね
今度ドリップコーヒーを撹拌させてみよう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 17:47:35 ID:MWWsIK7H.net
ヴァーチュオこそ無駄な機械だな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 12:44:35 ID:K/LIZgJ7.net
エアロチーノでダルゴナ試した人いない?
出来るか知りたい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:41:24 ID:6f8AZpP5.net
>>347
試してないけど、ダルゴナは電動泡立てきでもかなり時間かかったから、エアロチーノじゃ無理じゃないかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:17:56 ID:K/LIZgJ7.net
>>348
やっぱりだからみんなネットではダルゴナコーヒー風って書いてたのね
謎が解けた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 16:23:10 ID:hCTvppry.net
韓国のはやりなんかいらん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:39:16.98 ID:3f77+OvB.net
>>347
まだタルゴナ流行ったばかりの頃、ここに書き込むとチョンの食い物やら何やら言われたわ
別に日本製のインスタントコーヒーやらネフプレッソのエスプレッソ抽出使ってたんだから関係なくない?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:07:05 ID:zvVj5A46.net
まあ、基地外だから相手にしてもしょうがないのだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:10:08 ID:3f77+OvB.net
でもタルゴナは一挙に飽きたわ
甘すぎるしお子様の味だから

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:19:59 ID:xhxmV0LY.net
「カプセルのリサイクルに参加しませんか」というメールが来たが、あのカプセルをまとめて保存袋とかに
入れて保存してたら、カビでエライことになりそうだ。一度かびさせてスゴイにおいになったことがある

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 10:52:58 ID:GpMy1CE6.net
>>354
使用済みカプセルは毎日捨てずに、満杯になったら捨てて洗うっていうダラな事してるけど、カビたことはないわ
何故かしら?

ためて保存するのが面倒だけど、エコバッグやボールペンくれるならやってみようかと思った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:35:12 ID:TvDmAQhl.net
冷凍庫に入れとくとええで

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:02:37 ID:F0pQIQqh.net
ネスプレッソのリサイクルバッグ無料だけど、店舗で回収だから利用出来る
所は限られる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 13:21:04 ID:cgLBnIyF.net
使用済みカプセル置いてたらカビ生えたんだけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 18:06:34 ID:FtEihz0R.net
>>358
ルック キッチン用 生ゴミ消臭&防臭スプレー
これスプレーしてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:05:13.61 ID:0MzM7bCd.net
なんでそこまでしてカプセル保存せなあかんねん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:05:32.21 ID:ot31Ho9j.net
暑さに耐え辛くなったところでカザールのアイスカフェオレ
うんま〜!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 20:58:30 ID:xhxmV0LY.net
>>360
なんかカプセルのリサイクルの案内が来たのよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:41:58 ID:SGTUGjSa.net
エコのためとか真に受けるなよ。何か買い物させるためにブティックまで足運ばせる口実だろ?迷走続きで相当切羽詰まってるんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 10:26:42 ID:cCxYbgKE.net
リサイクルとかさせたいんならせめてブティックの数を増やしてくれ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:18:09 ID:WRJbMzG8.net
ヨーロッパだとカプセルのゴミが結構批判の対象になってる様子だからポーズとしてやってるんじゃね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:34:12 ID:ZY19pzuG.net
着払いの宅配便、ゆうパックで贈るらしい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 16:41:18 ID:wts6MCIG.net
使用済みカプセルを贈る

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 18:03:40.64 ID:NJhOljHp.net
>>366
えー、そんなに回収にお金かけてたら、カプセル値上げする事にならない?

カビないようにベランダで乾燥させてから保存しようかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 19:32:29.19 ID:WRJbMzG8.net
その値上げが目的なんじゃね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:06:46.39 ID:b7u+hzmV.net
>>368
ゴキブリが集まって来ないか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:46:36 ID:7Tc8XYXc.net
銀の受け皿の中に虫湧いたことがある盲点だった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:16:06 ID:bGpdZZnQ.net
くだらないレスにマジレスするネスプレッソニアンがいとしい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:18:31.58 ID:SqqNDsrH.net
一昨日使ったやつカビてるわ
リサイクルは冷凍庫が正解だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:11:59.76 ID:yWQIaMum.net
今は暑くて梅雨だからカビやすくて仕方がないよ
食べ物もいろいろと腐らせてしまったわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:42:36.21 ID:/dUPJfyO.net
カプセルをリサイクル容器に入れて密閉して1か月くらい経った後、
念の為、封を解いて臭いを嗅ぐ未来が!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 23:50:15.11 ID:yWQIaMum.net
ネスプレッソ関係なくて申し訳ないけど、捌いた鶏のガラを捨てる時がそんな感じだったよ
ゴミの日まで日にちがあるから、ゴミ箱の中で悪臭放ったり虫わいたら嫌だから
捨てるまで冷蔵庫の中に入れてたんだよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 01:02:27 ID:Az3Qmsvj.net
案内すらろくに読めないのか?専用回収袋入手方法は対象店舗(18ヶ所)かWEB注文のついでのみ、回収も対象店舗への直接持参のみ。さらに袋は80カプセルも入る大容量。半端な量で持ち込むカスはハードル高い。カプセル消費促進圧力をかけつつ余計なコストはかけずカモを売場に連れてくる仕組みだよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:36:24 ID:yzuYE9TE.net
>>375
一回だけやらかしてから、もう保存したり分別なんかしないと心に誓った

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:50:14 ID:4Z+hl8VL.net
もう分別なんかしないなんて言わないよぜったい〜

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 09:23:50 ID:yzuYE9TE.net
逆やw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:15:33 ID:dIq7KChZ.net
臭い確認しないでいいでしょw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:35:10.50 ID:yzuYE9TE.net
ほら、脱いだ靴下を洗濯する前にさ……

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:59:37 ID:jzIzOFRx.net
マクアケに詰め替え式互換カプセル来てる
でも蓋がステンレススチールで
抽出の時針が痛まないか?

やたら環境汚染煽ってるから買うつもりはないが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:42:22 ID:UYIH+q0t.net
エンヴィボルンゴってエスプレッソ抽出で飲んだほうが美味いと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:44:31 ID:NFXX9XjY.net
アンバサダーに先行発売
ハワイ・コナ 10カプセルで2700円

前にも買ったなハワイ・コナ
美味かったけど相変わらず高いよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:11:59 ID:aD1uuzWk.net
どうでもいいけどコーヒーカスは殺菌効果ないっけ?お茶ガラのイメージだけか?
お茶ガラにコバエワイてるが

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 15:14:42 ID:12N77Cru.net
コバエは水分好きだから乾燥させないと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:04:54 ID:ArQSIxvi.net
植木鉢にまいたらカビ生えてきてそれ以来トラウマ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:55:05.68 ID:Gt76waxY.net
中身出して乾燥させないといけんよ
コーヒーかすにあるのは殺菌効果じゃなくて消臭効果

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:19:12 ID:BwkAJ+OJ.net
>>388
それでいいのではないですか
分解されて肥料になるんだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:21:42 ID:hHdatPWf.net
消臭効果あるって聞いて、排水溝のゴミ受けカゴにカプセル一コ仕込んでみたんだけど、これって意味あるのかな?
気休め?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:32:20 ID:hoPHYS2x.net
ない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:24:12 ID:HjvEPThD.net
コインプログラムで5年ぶりにネスプレッソに戻ってきたんだが、
ヴァーチュオ美味しいの少ないな…
何か美味しいの知ってたら教えてくれ
ヴィヴァルトルンゴが好きでよく飲んでた
酸味が強いのは嫌いだ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:33:46.58 ID:OfPYNSU1.net
ネスプレッソはやっぱりエスプレッソの量だわ。
ルンゴの量ならドリップの方が美味い。クレマは要らん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:41:36 ID:LuyIgv0g.net
>>394
だな。俺も最初にウェルカムボックス250個買ったが、ルンゴが不味くて
捨てていた。もったいないからエスプレッソで淹れたら不味くなかった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:04:05 ID:ceft6Whc.net
キモいの多いなここw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:11:11 ID:OfPYNSU1.net
>>396
ンゴwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:18:28 ID:XGns/DRb.net
>>396
んなこと言ってたらコーヒーカス投げつけてやるぞ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 02:13:54 ID:LcC/xB/+.net
コーヒーカスで消臭できるのは何か物質が出てるのではなく穴がいっぱい空いてるからなので濡らすと意味ない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:00:08 ID:M+kI+b3o.net
エコバッグか ペンと交換どっちがいいかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 13:29:02.84 ID:4dZBOUSs.net
>>400
エコバッグはデザインがイマイチよね

ペンは有名なメーカーなの?
文具は詳しくないから知らなかったわ
どっちかすごく迷うけど、当たるかどうかも分からないしね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:32:32.81 ID:6FPBCq3O.net
全員もれなくプレゼントして欲しいよね 重たいのわざわざ持っていくのに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:18:03.32 ID:OWj8zw02.net
そもそも田舎住みには関係のない話だな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 01:19:32.75 ID:MEnEzo+E.net
>>402
うん、抽選なんて驚いたわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:40:03 ID:cx+NOcHs.net
こんなもん買うより
デロンギのエルプレッソマシン買えって
5万で買えんだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:46:23 ID:0lmnf/Dr.net
また在庫処分キャンペーン来たけどせめて100個にして欲しいわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:47:02 ID:iLF7gdgg.net
>>406
コーヒーカプセル?
まだ着てないわ、メール?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:37:21 ID:iLF7gdgg.net
2000円引きメールきてたわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:36:12 ID:UnzLv5f/.net
あれって在庫処分だったのね
どうりで賞味期限が短いと思った

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:41:17 ID:mGfNVTN9.net
ラティシマワン使っててよくラテマキアート飲む
グラスを新調しようと思ってるんだけどボダムの400くらいのサイズ買っとけば間違いないかな?
氷入れることもよくある

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:24:21 ID:+d9Xewjg.net
>>410

ウチはボダムのダブルウォールグラスを10年以上愛用してる
350mlをアイスラテ等、250mlをホットラテ、ルンゴ等に使ってる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 17:52:27 ID:kcQuxan0.net
ボダムは2個割って使うの諦めたよw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:00:53 ID:nG+j9L5k.net
割れやすいよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:37:45 ID:1gJoOJZZ.net
俺は岩城の内側耐熱ガラス、外側プラスチックのダブルウォールモドキを使ってる。
ダブルウォールグラスの弱点は外側のガラスが衝撃に弱いとこ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:08:10 ID:ocOgNy+W.net
コインプログラム、エッセンサプラスの方もう売り切れたのか 在庫処分?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:13:24 ID:wmM9g+oT.net
ダイソーの330円のダブルウォールグラスで充分

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 00:11:27 ID:6tCD98zn.net
コインプログラムで残高余ってるからコップ買おうか悩んでるんだが、使ってる人いる?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:50:42.31 ID:Zpno/G3Z.net
どのコップだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:57:25.59 ID:xOHWgfhW.net
>>417
もし要らないならフリマサイトで売れるかと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 07:57:43 ID:p6b+j5ny.net
ヴューレシピグラス割れなくていいよ
丈夫

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:39:24 ID:JgICuGBl.net
ヴューレシピは良いよね。
ボダムより使えると思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:41:57 ID:4OxHBo7p.net
10個でも送料無料の御知らせきた。売れてないのかな?
在宅時間が増えて、ネスプレッソの消費量がめっきり減ったな。
時間があるから、ドリップすることが億劫にならない。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:46:11 ID:x6tTd50O.net
送料無料は助かるね
なんばや梅田へ出向くとついでに色々買ってしまうから通販は便利です
申し込みました

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:01:45 ID:xNWmMak8.net
最近はAmazonの賞味期限が短い奴ばっか買ってたわ。安いし。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:33:05.85 ID:IUcuvQue.net
送料無料初日に頼んだものが午前中に届きました
今回は金曜の夜に頼んだのであれですが、頼んだ時が稼働している時間ならアマゾンより早いのがびっくりw
やっぱり商品をヤマト運輸に委託して置いてもらってるんだろうね
そうでなければアマゾンのスピードに勝てないと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 14:54:59.39 ID:tsaYdgPD.net
倉庫管理や委託は今時珍しくないからね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:28:00 ID:58Gn+3vx.net
>>422
在宅時間増えたら増えそうだが違うんだな

ホテルや企業のカプセル消費がストップして売り上げ減ってるんだね

>>424
期限近いと泡も減るし旨くないのに
安けりゃ味はどうでもいいんだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:22:44 ID:yuEBMW0z.net
心斎橋の大丸店まで閉店しとるやん!
こりゃあかんわ
天王寺辺りに分散させないから2店舗も閉めることになるんや

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 01:34:29 ID:uExVYPPt.net
ここのコップとかって2個で3千円とかいい値段するけど見合った品質してるのかな?買った人いますか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:18:46.97 ID:SzZt624w.net
>>429
ウェルカムなんちゃらでエスプレッソ用とカプチーノサイズのカップアンドソーサーを貰った
普通にネスプレッソを注ぐ分には割れないんだけど沸騰に近いお湯だったかな?
思い出せないんだけど何かしたらひび入るんだよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 02:19:59.68 ID:SzZt624w.net
思い出した
レンチンしたらひび入るんだった!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 10:11:32.45 ID:GEQwv/as.net
新カプセルのメールが投函されてました
マスターオリジンの限定スマトラってレギュラーのインドネシアと大差なさそう
eメールじゃないよ 皆さんは如何ですか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:09:07 ID:Z+aNo8Tt.net
>>427
泡が減るの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 18:29:39 ID:h5u69viS.net
>>429
エスプレッソカップ2つとミルクレシピ用カップ4つ持ってるけど、品質は悪くないと思うよ
そりゃ、レンジに入れたり熱湯注ぐような想定外の使い方したらヒビが入るのかもしれないけど
氷入れて上から抽出したコーヒー注ぐくらいなら全然問題なくアイスコーヒー作れるし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:13:09.77 ID:lt7PcP8p.net
>>433
実際にアマゾンで買ったやつと新品比べてみたけどさして味と泡に違いはなかったわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:21:43 ID:QpeS26Ch.net
>>435
消費期限とか種類によるよ
げろまずで泡もたたないのにあたったことあるもん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:13:02 ID:Ch3KLvLi.net
劣化しやすい銘柄ってある?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 06:56:25 ID:8LiFfK+F.net
言うまでもなくネスプレッソの場合はカプセルに閉じ込めたときが一番美味いからな
いくら真空パックにしていようが後は味も香りも何もかもが落ちていくだけだ
真空じゃ熟成なんて進まないし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 08:22:51 ID:4AuKojKR.net
劣化の原因は酸化だろ。いくら不活性ガス(窒素?)を充填してもフタの接着剤が
劣化して酸素が入り出す。密閉した容器に窒素なり二酸化炭素を充填してカプセルを
そこに保存すれば良いんじゃないかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 09:01:05.99 ID:GtzPicSs.net
>>438
香りなんかほとんど飛んでるもんな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 11:55:43.33 ID:DE6tbdM3.net
コインプログラムのラティシマワン復活してたから申し込んだ〜
ネスプレッソデビュー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 13:38:06 ID:8LiFfK+F.net
>>441
おめっとさーん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:39:11 ID:yOkyw41C.net
ネスプレッソ始めたいのだけど、オリジナルとヴァーチュオどちらにするか悩んでる
エスプレッソだけでなく普通のコーヒーもガブガブ飲みたいからヴァーチュオに傾いてたんだけど、ルンゴ?が美味しくない、エスプレッソもオリジナルより落ちるとの意見を見て、また悩み始めてしまったわ
意見聞かせてほしい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:49:42 ID:p6iIErCl.net
>>443
たっぷり飲みたい時は、オリジナルでカプセル2個使うけど、それじゃ駄目なの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:51:17 ID:u2ypSAzw.net
黒限定ってのが残念だけどエキスパート本体がたったの11000円+税で売られてるんだけど安い?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:02:20 ID:rBL34lnw.net
ネスプレッソ主体でヴァーチュオをプログラムで追加したが、結局ヴァーチュオだと物足りなくなって使わなくなった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:55:38.52 ID:HuQrtV6Z.net
ヴァーチュオって結局どうなん?
ドリップとはまた違うんかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:02:12 ID:67FkvLMe.net
>>443
普通のコーヒーの定義は?

ガブ飲みしたい時のアメリカンはドリップにしてるけど。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:07:52.14 ID:X3JYMjL6.net
一番お得なプランはコインプログラムでヴァーチュオ頼んで、
ヤフオクで2000円前後でオリジナル本体を買って2台持ちすることだな
獲得したコインでオリジナルとヴァーチュオのカプセル買えばいい
俺も5年くらい前にラティシマタッチ買って飲んでたんだけど飲み過ぎて
コーヒー飲むと吐き気するようになってな・・・手放したんだ
でも、ヴィヴァルトルンゴとかの味を忘れられなくてコインプログラムで
ヴァーチュオに手を出してコレジャナイって結局ラティシマタッチプラス買い直した

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:09:35.08 ID:Doxu7R2S.net
ラティシマワンゲットしたけど、思ったよりも手入れ面倒なんだなあ
面倒くさがりの割に潔癖だから、使わなくなっちゃいそう
夏場は朝にミルク作ったら洗わずに放置したくないしなあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:17:17.01 ID:67FkvLMe.net
>>450
冬はふわふわのホットミルクのラテやカプチーノが良いからタンク使うけど、

夏はキンキンに冷えたミルクを入れるからタンク使ってないし、夏はそっちの方が美味い。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:27:42 ID:Doxu7R2S.net
>>451
アイスカフェラテもフォームドミルクで作るもんだと思ってた…
普通に入れた方がいいのか
ラティシマじゃなくてよかった説

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:30:33 ID:04dWVD/u.net
ヴァーチュオ にも新カプセル出たね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:32:24 ID:3gM5acTM.net
よっぽどミルク入りをたくさん飲む人じゃなければ自動フォームは向かないんじゃないかな
毎日か一日おきに洗うけど、その間にミルクを2回も3回も追加する必要があるくらい頻繁に使わないと洗う手間に見合わないと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 13:56:13.38 ID:Doxu7R2S.net
じゃあフォームドミルクの出番はほとんどないということか…
まあコインプログラムで買ってるからカプセル代だと思えばいいか…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:57:09 ID:67FkvLMe.net
>>455
冬はフォームドミルクさん出番あるよw

夏のフォームドミルクはもったりして好きじゃない、個人の趣向だけど。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:58:25 ID:67FkvLMe.net
>>452
グラスに氷入れてエスプレッソ入れて冷たい牛乳ダバーっと。
私はエスプレッソは60mlにしてる。
スタバとかそこらのアイスラテと同じよ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:13:23 ID:X3JYMjL6.net
>>450
先月に楽天ネスプレッソで20%バックのときにバリスタ買ったけど洗うのも楽でいいよ
俺もラティシマタッチの時からミルクタンクはめんどくさくて使ってなかった

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:51:45 ID:UakfNb2N.net
最初は使うけど使わなくなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:02:49 ID:u2ypSAzw.net
>>459
そうだと思って買うのに躊躇してしまう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:28:13 ID:ojdMzgqy.net
>>450
思いっきり背伸びしてクレアティスタプラスを買ったワイ、高みの見物
高かったけど手入れは楽だし、キラキラしてて所有欲も満たされる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:07:23.70 ID:ts+M9HK0.net
>>460
秋に買ってから春先までは使った
それからは冬でも牛乳直入れ

手入れはデロンギの蒸気で泡立てるやつのほうが楽だよ
カプセルは無いけど座布団みたいなパックが使える

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:09:47 ID:vRsS2/33.net
さすがに美味しくないだろうからやってないけど、一回使ったカプセルでもう一回行けそうな気がしてしまうんだけど、やっぱり全然ダメなものなの
やったことある人いそうだから聞きたい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:42:40.48 ID:vyVS0kTu.net
>>463
だいぶ薄いと思うよ
1杯目でも終盤の抽出は薄くなってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:59:33 ID:d+c97jBW.net
>>461
クレアティスタプラスいいよね、自分はアンバサダーで半額購入だったけど、定価でも十分満足できると思うわ
ラテやカプチーノとか楽になったのもあるけど、普通のエスプレッソも旨くなったのはビックリしたわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:59:58.29 ID:FzWnGhDy.net
クレアティスタプラスのつまみの回転とメニューいつも逆回転してしまう。
右メニューに進みたい時に反時計回りなの気持ち悪くない?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 07:58:54.29 ID:8OBQLk5Y.net
クレアティスタは持ってないけど、スチームミルクしたい時は以前使ってたデロンギのマグニフィカSのを使ってるわ
同じコーヒーばっかで飽きちゃうからネスプレッソ戻ってきちゃうんだよね…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:33:21 ID:hUkJdnO3.net
ラティシマプロをAmazonで2.4万で買った私は幸運だな。


スマトラ高杉

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:34:21.99 ID:N2aEvgbB.net
コインプログラムのウェルカムオファーでヴァーチュオマグ注文したんだけど、
物凄い安っぽいなこれ・・・付属の専用スプーンも持ち手がかなりチープ
そもそもガラス製のマグで合わせ溶接とか100均以下だよ
今までネスプレッソのアクセサリー類買ってこなかったけど全部こんなんなの?
写真だけ綺麗で実物がクソすぎるな
ヴァーチュオ泡も不味いんだよ、ビールの泡が美味しいとでも思ってんのかよ
見た目重視で要らな過ぎる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:36:41.32 ID:N2aEvgbB.net
溶接じゃねぇな・・・
型流し込みか
3500円もするならしっかり処理しろよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:41:08.75 ID:HzbMYFEl.net
そもそもそういう型流し込みじゃないグラスって4000円もせずに買えるものなの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:41:13.83 ID:vzRQqQ3e.net
なんで試飲しないの

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:47:43.04 ID:mGZwd1Ll.net
>>472
ブティックが近くにない田舎にお住みなんだろう。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:05:50 ID:v37untpN.net
アンバサダーで先日2000円引きになるときに、アンバサダー通知のメール来てから初めてカプセル買ったけど、何にもプレゼント入ってなかった

アンバサダー昇格になるとプレゼントあり、最初からアンバサダーの人は初回注文時にプレゼントあるのでは?って話だったけど、何もなかった事を最近思い出した

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:22:29 ID:fFcl77pl.net
>>474
私は7月にアンバサダーになった者ですが、8月にアプリでカプセルを購入した際、買い物カゴ確認の画面に「アンバサダーになって初回購入の特典」と「アニバーサリー月の特典」の2つのプレゼントが表示されていて、実際届きました。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 15:55:00 ID:Vk/EX+kb.net
>>475
レスありがとう

今日になってアンバサダー初回購入の特典について思い出したので、購入したときの画面をはっきり思い出せないけど、買い物かご確認の画面にあれば気付いたはずなので、なかったのだと思う
特典はマドラーでしたかね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:00:40 ID:oXFqN/ng.net
エキスパートなんだけど400杯購入でおすすめのコーヒー、600杯で湯垢洗浄剤プレゼントと書いてあるのにもう700杯買ってるけど何も届いてない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:07:13 ID:qTrhqnJF.net
最近家電店のキンボ赤がよく売り切れてるかラストワンみたいな状態ばっか
箱の作りが変わって裏で留めるようになって箱が開きにくくなったのはいいことだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:07:18 ID:4lb/WkQL.net
コーヒーのところにエスプレッソ, ルンゴ, ミルクメニューのマークついてるけど、あれって例えばエスプレッソマークしか付いてなかったらルンゴとかで淹れない方がいいってことなの?
あくまでもオススメの飲み方が書いてあるだけ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:10:49 ID:HzbMYFEl.net
あくまでもオススメだよ
人によるけどオススメじゃないものがおいしかったりする

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:15:07.13 ID:g2IHo8dh.net
>>475
アニバーサリー月の特典って何でした?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 16:22:05.71 ID:PHhwBvTw.net
アニバーサリー月特典は>>319以外もあるの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 19:10:37 ID:fFcl77pl.net
>>476
ラテアート用の棒?でした
正直使わないのでちょっとビミョー気持ちでした笑


>>481
エプロンでした
昨年の秋頃カプセル15本くらい購入でエプロンがもらえるキャンペーンをやっていましたが、たぶんそれの余り?だと思います笑

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:37:59 ID:GCRmbyVR.net
>>483
エプロンはデニム生地?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:11:00 ID:qVcWerE4.net
エプロンを付けてコーヒーを飲む!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:17:42 ID:o9lsi6S0.net
エイジドスマトラどうよ?インドネシアと違いある?
あんま熟成コーヒー飲んだことないから違いが出るのかすらわからん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:45:23.31 ID:yh9gjw7M.net
アイスカフェラテ作りたいんだけど♪7☆い分量が分からん
コーヒーはルンゴじゃなくてエスプレッソの量で入れたほうがいいのかね

たくさん飲みたいからついついタンブラー並々注いでしまってほとんど牛乳の味になったりしてうまく行かん
タンブラーだから色確認できないのもあるけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:35:18 ID:CwdwVoQB.net
カフェラテはエスプレッソだよ。ほかのシアトル系コーヒーショップもそうでしょ
あとは氷いっぱい入れて牛乳入れて、自分の好きな濃度を試行錯誤する

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:29:24.96 ID:bg3C1sXu.net
カプセル2つ使ってもいいんだよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:18:24 ID:yh9gjw7M.net
>>489
毎日コンビニカフェラテが高いからネスプレッソ買ったのに、カプセル2つは贅沢すぎてできないな笑

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:57:04 ID:9/6xUNlB.net
トータルならコンビニのほうが安くね?
氷不要牛乳不要でカップを洗わなくていいし
機材の手入れも故障時の修理依頼も要らない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:26:38 ID:7adULh1r.net
>>490
量の設定すれば?
俺は60mlにしてるよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:48:31.03 ID:E6VfyeM2.net
>>490
互換カプセル買ったら?
キンボ美味しいよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:02:24 ID:HbNbOO9Y.net
>>491
安いと思う
だってネスプレッソをコンビニコーヒーの濃さで入れたら1個じゃ済まない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:24:19 ID:ZIjuBa1h.net
コンビニもネスプレッソも両方使ってる自分が最強ということやな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:59:38.84 ID:CwdwVoQB.net
キンボは、3回に一回くらいレバーで押し込みきれなくて力入れなきゃならなくなるのが
怖いのでもう使わない。たまにカプセル受けにカプセル落ちないし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:42:41.87 ID:l54WsGrT.net
ステンレスのカプセルとかで自作するやつってどうなの?
そこまでするならデロンギとか買えばいいとは思うけど笑

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 02:11:50.63 ID:qpLpg+ad.net
ラティシマワン、ミルクメニューのコーヒー抽出量は変えられないのかな
メニューモード入っちゃうよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:11:41.64 ID:XiHIjP2t.net
リサイクルカランダッシュをヨドで売ってるんだがw
5500円(税込)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:48:40 ID:itzwd1Rt.net
コンビニのコーヒーって不味くね?
アルコールのような消毒臭さをセブンとローソンで感じたからコンビニコーヒーは飲んでない
うちカフェのカフェモカとかめっちゃ薄いときある
ワイお酒嫌いだから消毒の臭いに敏感なのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:51:05 ID:mWTqon13.net
>>500
セブンは今回のリニューアルで初めて認めざるを得ない味になったけどな
それまでは周りがどんだけはやしたててても私には無理だったわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:00:22 ID:mWTqon13.net
あ、ホットの方は飲んでないから知らないよ
アイスコーヒーの方

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:53:23.19 ID:gLpld5th.net
全然関係ないけどローソンでティー類頼んだときに目の前で缶からカップにドボドボ注がれたのには笑ってしまったわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:17:08.66 ID:KfG4O4pA.net
>>499
普通に市販品だからね。
通販ならどこでも買えるよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:30:30.22 ID:SR875T4Q.net
セブンコーヒーはドリップだからネスプレッソと比べるのはナンセンス

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:37:45.97 ID:xIu53u1k.net
ドリップだっけ、あれエスプレッソマシンじゃなかった?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:38:49.26 ID:xIu53u1k.net
あ、ローソンだけなのねエスプレッソは

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 04:15:50.88 ID:yfXawA0e.net
言われてみればセブンのコーヒーは好きじゃないけどローソンのコーヒーは好きで良く買う
でも外に出るの億劫で多少高く付いてもネスプレッソの方に軍配が上がる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 04:20:08.51 ID:WU9MnrJC.net
店員に顔を覚えられるのは面倒だな
だからネスプレッソなら手軽に毎日続けられる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:29:43.11 ID:WU9MnrJC.net
酸味の少ないエイジドスマトラが気になる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:00:50.73 ID:wZIJXN72.net
楽天セールで半額になってたArditiっていうカプセル買ったけどまずい
キンボどころかカフィタリーの方が美味しいレベル
これで120個半額で3500円
定価7000円???
ありえないわ
やっぱりコストコでキンボ買うのが一番コスパいいな
とにかく楽天セールは信じない方がいい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:29:01.53 ID:MJen6cw4.net
キンボってうまいの?
いつだかカフェインプレッソ割引祭りがあったなぁ
買ったけどまずくて飲めたもんじゃなかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:38:16.70 ID:wGvzGCbR.net
それは楽天のせいなのだろうか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:39:41.96 ID:5/GLjYDU.net
>>512
キンボは悪くないよ
カフィタリーと違ってちゃんと香りも立つし味わいもある

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:42:20.71 ID:MJen6cw4.net
>>513
楽天ディスに着地してて笑った

>>514
なるほど
コストコにあるんだったら返品もできるしキンボ買ってみようかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:29:55.45 ID:nMKIqLRi.net
キンボ苦手
セガフレードも美味しくない
純正が断トツおいしい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:00:48.26 ID:wZIJXN72.net
今更な話だけどセールのたびに二重価格を許してる楽天も悪いだろ
偉そうなこと言って悪質な店舗放置しまくり
セールでそういう店が浮き彫りになる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:10:46.69 ID:EOPplBzD.net
共産党は許さない

盗撮盗聴集団ストーカー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:15:54.64 ID:3OqL+hj6.net
まあでも、互換カプセル買うのは自己責任じゃない?
それよりも楽天で許せないのは、楽天のネスプレッソ公式
なんであんなに貧相な品ぞろえなんだ!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:43:24.49 ID:ygMwvPKc.net
>>516
セガフレードはキューリグの方じゃなかったっけ?
ネスプレッソ互換カプセルにもあった?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:22:04.64 ID:txCtE2a1.net
おいしいだの、なんだとか
しょせん好き嫌いのことかと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:22:16.23 ID:w24OOYd8.net
カフェラテ向きの安め互換カプセルおすすめあります?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:23:27.20 ID:ygMwvPKc.net
>>522
キンボの赤しか知らないわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 17:54:17.71 ID:Esow9uEc.net
オリジナルは持ってて、ヴァーチュオも気になってるんだがここじゃあんまり良くなさそうな感じなのね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:14:37.66 ID:HqZfdj63.net
>>524
そうだね
割に合わない感があるってことで皆一致した

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:34:52.00 ID:YM6B7A8Z.net
ただ試飲はしたいな
ケーズデンキとかでやってたらいいんだけど
ざっとこのスレ見て、60ccで飲んでるみたいなの真似したら美味かったわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:55:22.49 ID:HqZfdj63.net
>>526
ブティックでもディスタンス開けながらやってる店はあるよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:07:21.13 ID:YM6B7A8Z.net
>>527
片道1時間かけるほどではない(わがまま)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:26:22.29 ID:mL6MEGhK.net
>>521
楽天のArditiはKIMBOと飲み比べしたけどはっきりと味の好み以前の問題だった
味も香りも薄くてとにかくまずい
カフィタリーとも比べ物にならない薄さ
こんなのエスプレッソじゃない
130カプセルも無駄にした
ガッカリ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:32:38.41 ID:3+XOqEWw.net
>>520
https://item.rakuten.co.jp/segafredo/ec-cap-tsz3set/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 02:18:14.31 ID:VUzhM23o.net
>>526
わかる60mlいいよな
40だとなんかもったいない気がしてたからちょうどいいわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:56:17.64 ID:+xrK2eQT.net
>>531
もったいないのもあるし濃すぎて砂糖前提だったから
40で飲むやつも全部ルンゴで飲んでたのよ
そしてルンゴだと楽なだけで大して美味しくないという・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:13:17.21 ID:Fa9iFjOt.net
>>530
あらホントだ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:51:16.17 ID:ojQEEjuU.net
まあもうすぐGoToも東京解除になるから今となってはしっかり感染対策してたら旅行もアリだとは思うけどね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:51:30.92 ID:ojQEEjuU.net
めちゃくちゃ誤爆したすまぬ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:04:48.07 ID:nDlUkdPw.net
旅行のついでにカプセルを買うと考えれば

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:06:15.27 ID:nDlUkdPw.net
つうか去年泊まった3つのホテルのうち、2つにネスプレッソが置いてあった
もちろん設備として存在することを確認して泊まったんだけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:09:57.52 ID:Fa9iFjOt.net
まあ地方の人はGo to使ってネスプレッソブティックにでも行くがよろし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:47:25.34 ID:ojQEEjuU.net
>>537
ビジホにあるイメージ
ありがたく飲んでるわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:26:55.38 ID:nDlUkdPw.net
2個カプセル置いてあるから、2個使ったことにしてバッグに隠しておくと、お掃除の後また2個置いてある

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:33:11.49 ID:4KZGijVB.net
いつも泊まってたビジホはキューリグだった

海外だと一番安い部屋には置いてない
その1つ上から置いてあるイメージ
カプセルは沢山置いてあって
必ずデカフェも幾つかあってミルクは無い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:42:33.84 ID:ojQEEjuU.net
>>540
まあアメニティ扱いだから多少はね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:13:12.47 ID:/L0z9Vxo.net
ホテルの部屋のネスプレッソってきちんと手入れされているのかな?
昨年泊まったホテルでは電源から抜かれ水抜きされた状態で置いてあったんだけど、
試しに湯通ししてみたら妙に白っぽいお湯が排出されたので断念した覚えがある
カプセルもいつのものか不安になり、持って帰るのもやめた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:22:30.59 ID:VvDBzdJ2.net
ホテルによるとしか言いようがないけど、基本的にケトルとかそういうのって清掃のマニュアルに入ってるから大丈夫だと思うけどな
そもそもお湯はいろんな場合があるけど、白く見えるのは珍しいことじゃないよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:50:20.30 ID:SQoBgVf8.net
清掃ランプが点いてたりカビ臭がなければ使う
飲んで異常を感じたら捨てる
持ち帰りはしないかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:47:34.49 ID:+dydAOoh.net
普通にお湯だけ出すと白っぽく見えるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:47:38.87 ID:NVQiOMuO.net
ホテルの客じゃ使用後の湯通しとかしてねえだろうしな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:06:26.11 ID:NVQiOMuO.net
おまえらマジでいい加減にしないと神藤一家が動くぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:10:00.62 ID:P/of5KCH.net
コインプログラムで付いてきた14個のやつ飲んでるけど違いが全くわからん
一番最初に飲んだエチオピアはうまかったが2個目からはドリップコーヒーと大して変わらんなという印象

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:34:17.58 ID:O3vAiPk7.net
>>543
ディーパックも賞味期限ないといつのだか分かんないしね
自分は最近はティーパックやコーヒーは持参してる
部屋の掃除の時に湯通しもして欲しいよね、やってなさそうだけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:07:53.19 ID:Vmv0A6pR.net
Tea Bag

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:21:44.41 ID:P3zt1BUh.net
T‐back

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:25:34.71 ID:Yun8iXuT.net
エッチオピア

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:47:51.40 ID:M1ZohOV/.net
>>543
清掃員は大抵中国人
便器拭いたタオルでカップ磨いたりしてる

わかるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:57:11.96 ID:ic5v7PiG.net
スレと関係のない、いやらしいことを書くのはやめてください

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:16:59.21 ID:nxLVbNTF.net
>>555
君もいやらしいんだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:33:23.11 ID:4n2a+3k8.net
>>546
空気が入ってるからだよ
カフェいれても最初は白く濁るだろ
あれは泡なの
時間たてばそれが上にあがりホイップみたいになる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:27:04.56 ID:PIw0TILa.net
シェラトン事件以来トイレ用とテーブル用で使うタオルが分かれてるよ
逆にいうとそれまでは全部一緒だったということだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:12:28.00 ID:BPItjdj4.net
コロナの時代だし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:22:59.90 ID:c9Zf/Y8n.net
コインプログラム申し込んだんだけど、ウェルカムオファーのアクセサリーのおまけ付きとは併用できないのね…。
ポチる前にチャットで聞いておけばよかった…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:51:20.94 ID:biRh6aw1.net
モニンのフレーバーシロップ入れてみたいんだけどヘーゼルナッツとコーヒーって合うと思う?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:01:37.14 ID:ggSH6u4o.net
ナッツ系はどれも合うよ
ついでにモニンじゃなくてモナンね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:12:37.33 ID:OPiCnXfT.net
俺は最終的にバニラに落ち着いた。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:36:44.10 ID:HrP/su3R.net
バーニラバニラバーニラ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:32:43.94 ID:o1o3Vwrp.net
>>564
そういう関係ないこと言うのやめてもらえますか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:02:35.01 ID:DK3AfKBy.net
高収入!♪

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:13:22.69 ID:o1o3Vwrp.net
愉快犯なので通報します
アクセス規制かけてもらいますので

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:15:15.68 ID:4it8esdU.net
こんなんでアク禁されねーよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:15:29.35 ID:DK3AfKBy.net
面白いなあw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:32:01.86 ID:5rr/p0+R.net
面白くはない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:14:37.24 ID:IVVpJc2z.net
また欲求不満さんが必死になりだしたか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:40:47.38 ID:0hWzySgy.net
>>561
モナン

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:04:35.72 ID:4it8esdU.net
一回訂正してるんだからいいだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:31:20.36 ID:ePM3+7Gx.net
>>560
できるぞ
Webでは申し込みできないだけで
電話か店舗に行けばちゃんとウェルカムオファー買える

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:30:11.82 ID:0hWzySgy.net
>>573
本人か?
すまんな
直後の訂正レスを見落としてたのに気づいたけど、投稿後は自分から削除できないから

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 09:13:54.21 ID:9w4RDR+m.net
1000円割引オファー来た
久しぶりに注文するかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:28:17.10 ID:hu/thWFc.net
アンケート来た人いる?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:48:41.29 ID:iulCILaH.net
スマトラの値段なら気にせず飲めるな
https://i.imgur.com/a83cJnq.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:08:02.19 ID:YJMbdxkX.net
普段はアイスカフェオレばかりしてるけどスマトラはストレートにエスプレッソで飲むのが美味いと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:19:52.16 ID:MVCZJJAv.net
最初についてきた14個のカプセルでカフェオレ作ってて、たまにうまいなって思うことあるけど、いちいち銘柄見てないから、どれが美味しいのか分からなくてもったいないことをした

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:55:49.87 ID:VgzqlLpn.net
最初はそんなもんだw
俺も七種類に絞っていいから、二個付けてくれればいいのにとは思った

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:13:55.86 ID:GQjlpoQm.net
酸味が苦手とか、逆に酸味が好きとかなら非常にカプセル選びが分かりやすいんだけどね
自分は前者だからレギュラーのカプセルはいつもカザールで、赤いナポリも候補に入れてる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:33:57.04 ID:Ev6rpkG4.net
>>582
そんなあなたにスマトラ
限定なので今だけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:54:21.31 ID:1vVQ1V68.net
>>583
うん、それ一本だけ買ってます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:18:06.77 ID:Rco3mDL+.net
ご新規さんは、とりあえずブティックで試飲しまくろう。

飲みまくるのキツいけどw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:35:40.00 ID:1vVQ1V68.net
スマトラは試飲させてくれないのでお試しで一本だけ買いました

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:53:04.67 ID:tHUIx3tO.net
ウェルカムオファーのアクセサリー迷うなー
オススメありますか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:22:16.16 ID:MeqfZ3HD.net
おすすめはネスプレッソのロゴが目立つヤツ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:33:59.08 ID:dYZT4Sf+.net
>>588
そしてドヤ顔して侘しく独りで宅飲みw
誰も見てくれない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:04:42.06 ID:zMjjn8Vu.net
そいつならかーちゃんが見てる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:07:57.17 ID:JyIKAEyu.net
ナポリとヴェネツィア、味は好きなんだけど、カプセルのデザインがいただけないなあ
なんか血管みたいじゃない? 定番のやつはシンプルな無地でいいのに…
箱のゴテゴテしたデザインといい、わざわざ費用をかけて悪趣味にするのって意味がわからない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:21:40.99 ID:37fsFGKI.net
従来のフレーバーと区別する為だと思ってます
無地の色違いだけだと既に限界でしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:01:16.33 ID:x6gc/CJT.net
コインプログラムの支払日今日なんだけど、いつコイン増えるんだ…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:02:28.55 ID:tSJiwn53.net
おはぎ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:36:21.93 ID:diVndKfi.net
おはぎ&エスプレッソって合いそう!
今日はエイジドスマトラをエスプレッソで飲んで自家製ヨーグルトブルーベリージャム添えを食べました

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 01:39:41.98 ID:FA9FD4mF.net
am͜a͉zonのラティシマワンの価格やすすぎないか???
最近コインプログラムで買ったばっかりだからなんか悲しいよ
コインプログラムだから損してるってことはないと思うけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:07:26.83 ID:OGOzKSN8.net
>>596
Amazonは時々、激安になる。

俺も去年、普段45000円のラティシマプロが24000円だったから即ポチしたわ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:53:43.39 ID:62Qzmrke.net
モニンのヘーゼルナッツ買ったものだけど全然ヘーゼルナッツの香りしない
薬っぽいというか杏仁豆腐みたいな感じでコーヒーには合わない
試しに牛乳に入れてみたけど合わなかった
後日バニラも買ったけどやっぱりバニラの香りしなくて変な香りのするただのシロップだった
どれ買ってもこんな感じなのか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:06:12.20 ID:4m07/F+F.net
>>598
他社のシロップ使ってたけど
ヘーゼルナッツとバニラは大体そんな感じだと思うよ
特にヘーゼルナッツはクセがあるから
人によって好み分かれるかと

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:32:58.54 ID:w3e3LvHF.net
モナンのヘーゼルナッツ、キャラメル、バニラは、使ったことある
たしかスタバでも、上記の三種を見かけた気がする
コーヒーに合わせるシロップとしてはスタンダードなんだろうね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:34:06.36 ID:w3e3LvHF.net
ヘーゼルナッツはたしかにクセがあるけど、嫌いじゃなかった
キャラメルはなんとなく後味が好きになれず、バニラが一番無難な感じだったような
今、ミニのセットに入っている「ソルティキャラメル」は「キャラメル」とは違うんだろうか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:16:25.03 ID:A/scqAgS.net
ちなみにだけどスタバのキャラメルマキアートを
再現したかったら使うシロップはバニラね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:25:31.49 ID:16ATLsEa.net
スタバとか行ったことないんだが?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:28:31.42 ID:ZBoXEepU.net
>>603
それでいいと思う
うちも外で飲むのはうちで淹れられないぐらい美味い店だけになったよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:01:37.60 ID:z7RV6p6G.net
スタバにはスタバのよさもあるし、行った事ないとかドヤ顔で語る奴の恥ずかしさよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:24:14.01 ID:16ATLsEa.net
田舎だから行ったことないって意味だよ


607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:26:53.96 ID:bf8TVLXH.net
後出しじゃんけん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:20:29.40 ID:46L5tRJA.net
勝手に早とちりしただけだろアホか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:31:16.09 ID:orNnMfjf.net
顔真っ赤だよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:45:55.56 ID:46L5tRJA.net
別人だしな
2chで煽られて顔真っ赤になると思ってる奴はなったことある奴だけだろアホらし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:50:42.83 ID:orNnMfjf.net
>>610
あんたも早とちりしてるじゃん
誰もあんたのことだって言ってないよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:37:18.54 ID:z7RV6p6G.net
>>610
スタバに行ったこともないクソ田舎の引きこもり君かな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:20:26.44 ID:pCL3Igpd.net
えええ、スタバどころかネスプレッソブティックのある市に住んでるし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:12:07.49 ID:JuDvODPV.net
>>611
小学生ははよ寝ろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 02:16:58.26 ID:T1FXs1My.net
完全部外者だけど自分が夜中に起きておいて19時のレスにはよ寝ろってレスが意味わからんくて笑ってしまった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 07:00:22.96 ID:TDsZKxuY.net


617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:59:03.92 ID:Ay8vm9iz.net
スタバにヘーゼルナッツのフレーバーは無いよ
前は有ったんだけどね〜

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:18:48.27 ID:hnuVrLW/.net
>>613
23区じゃないとかどこの田舎ですか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:24:36.65 ID:oZskaJzD.net
>>617
ヘーゼルなんで無くなっちゃったんやろな
人気ないんかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:22:21.97 ID:pNjxCl7E.net
>>618
大阪市の田舎です

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:47:52.28 ID:DjlPk9y7.net
大阪って日本じゃなくね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:52:05.38 ID:pNjxCl7E.net
また始まった
じゃあ神戸か横浜辺りなら許されるのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:58:17.47 ID:DjlPk9y7.net
神戸ってヤクザのイメージしかないし横浜のやつって無駄にプライド高いよね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:04:05.76 ID:pNjxCl7E.net
何かその東京23区内一択みたいな選民思想はおかしいよ
前にはブティックすら通えない通販専門の人も出てきてたのに
それからスタバすらない田舎とか言ってマウント取ったつもりでいてるのかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:06:33.67 ID:oZskaJzD.net
もういいよ
コーヒーの話をしろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:09:17.16 ID:pNjxCl7E.net
>>625
それだよ
スタバがないとかどうでもいい

今日はカザール飲みました

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:47:54.83 ID:beesq8L7.net
23区全体で見たらかつかつの生活してる貧乏人が7割以上いるから自慢にならんのよな
港区や松濤に一軒家持ってたら勝ち組だし、田舎で寝殿造り並みの大きなお屋敷に住んでたら超勝ち組
羨まし過ぎてネスプレッソもう一台買い足すレベル

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:49:39.62 ID:KQMMiGZ2.net
だからもういいって

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:31:52.09 ID:C/8PV5xZ.net
>>627
田舎から上京してきた貧乏人と一緒にすんな
俺は東京生まれ東京育ちの天下人だぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:58:17.04 ID:qT1rISl3.net
しつこい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:54:15.06 ID:wvwGCF/e.net
ハワイ・コナのカプセルの案内ハガキ来たけど税込2700円てことはカプセル1個270円か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:58:05.13 ID:cguK743V.net
東京以外認めない奴はビョーキ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:03:46.62 ID:npP9Jr6m.net
>>631
うちもきた
普通の3本買うわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:08:33.82 ID:lzXftFmC.net
静岡とか島根の人って普段何してるの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:22:52.77 ID:isy3TMET.net
ああ憧れの大東京に行って
スタバでお洒落なフェラチペーノっての飲んでみたい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:31:41.24 ID:cguK743V.net
>>634
静岡なんてまだ神奈川県にも名古屋にも出ていけるじゃん
日本海側、四国、沖縄はネスプレッソなかったんじゃないかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:35:03.20 ID:lzXftFmC.net
静岡って無駄に広いだけでなんの特徴もないじゃん
お茶が有名だとかいうけどお茶なんてほっとけば勝手にできるだろ
努力が足りないんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:42:09.04 ID:npP9Jr6m.net
>>637
おまえはどんな特徴的な場所でどんな努力してんの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:02:27.56 ID:lzXftFmC.net
>>638
東京のネオン街で育っていて亀を育てているよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:03:43.16 ID:cguK743V.net
亀有か

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:08:03.26 ID:YhTCk7IN.net
>>631
儂の所に来たのは2ヶ月も前だぞ
>>385 のレスの時

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:50:25.07 ID:eMjWTYtU.net
ラティシマワン使ってるけど、自由な容量入れられるボタン欲しいなあ
ボタン長押しでできるけど、その時の容量に固定されちゃうし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:26:21.30 ID:pPp02kbg.net
もう1度押して好きなところで止める操作すれば

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:56:11.88 ID:ux0jArRQ.net
水じゃなくて牛乳で抽出したら濃厚なカフェラテになる?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:23:52.82 ID:oQ06QWxx.net
そんなにボイラー壊したかったら好きにすればいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:30:24.54 ID:ux0jArRQ.net
>>645
じゃあそうするよ
お前はずっと水道水で抽出してろ
そして損しろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:46:18.21 ID:ZVRcZ2tK.net
中でチーズ化しそうだな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:47:07.61 ID:nyLyRDHR.net
それまだハンドドリップなら何とかなりそうだけどな
まずはハンドドリップでやってみたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:51:55.33 ID:LSAC5/al.net
鍋で煮込め

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:26:10.91 ID:8+QSdUtO.net
牛乳なんか入れたら膜が出来て使い物にならなくなるだろうな。
パイプも詰まるだろう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:57:08.09 ID:oZsPlz01.net
ボイラーで100度以上になるまで加熱するから、
牛乳のタンパク質が焦げてボイラーやヒーターに付着する
淹れ続ければ恐らく短期間でマシンが故障する
また高温により牛乳のタンパク質が変成するので
いわゆるタンパク質の加熱臭がする美味しくない代物ができると思う
(沸かしすぎて底が焦げたホットミルクの味)

やるならまず直火式エスプレッソマシンで実験するのが良いかと
あちらの方が洗いやすいし駄目になっても惜しくない価格だし
低温なのでタンパク質変成もまだ抑えられるはず

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:30:53.72 ID:rLMxZ+HT.net
マキネッタだって駄目だよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:45:58.82 ID:UxMN1X8w.net
>>646
じゃあおまえぶっ飛ばしてやるよ
どこいんだよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:55:06.39 ID:ux0jArRQ.net
>>653
東京生まれ東京育ちだよ?
強いよ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:05:00.05 ID:qUtSiiA2.net
東京生まれ東京育ちってもやしっ子のイメージ
というかコーヒーの話をしろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:05:05.48 ID:ZVRcZ2tK.net
>>646
まあこいつゼッテーやらないけどなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:13:07.88 ID:oQ06QWxx.net
勘違いしてる人間は多いのだが、ロイヤルミルクティも牛乳で煮出すのは非効率的だ。
浸透圧の関係で、茶葉やコーヒーの成分を抽出するには熱い牛乳よりも熱湯の方がはるかに効率がよい。

こういうのは化学の分野の話なので、オカルトが介在する余地はない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:21:43.72 ID:ZVRcZ2tK.net
>>657
それで上で言ってるように濃厚になんのかよアホか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:29:27.25 ID:qUtSiiA2.net
なぜ怒ってるのか不明だけど
少量のお湯で抽出して牛乳混ぜた方が牛乳だけで抽出したものより味わい深いってことでしょ
牛乳で抽出したら濃厚は濃厚かもしれんけど前者に比べたら紅茶の味はあんまりしなさそう
コーヒーにも同じことが言えると思うけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:44:20.68 ID:ZVRcZ2tK.net
とりあえずインド行ってチャイでも飲んでこい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:50:16.89 ID:h58CaWOS.net
>>655
せめてヒップホップ育ちで
悪そうな奴はだいたい友達レベルじゃないと
自慢にならんわな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:51:22.38 ID:qUtSiiA2.net
本場インドもお湯で抽出してるけどね
ttps://youtu.be/hY2w5oA0RQ4

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:00:51.12 ID:oQ06QWxx.net
>>658
こういうのが理解できないからあほなんだって話だよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:18:47.93 ID:37vcAwRN.net
スタバのイングリッシュブレックファーストティーラテが好きだけど、必ずオールミルクにするよ。
それでもほんの少しお湯で茶葉を湿らせてから牛乳入れるんだけど。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:29:51.06 ID:qUtSiiA2.net
結局ミルクだけじゃ抽出はあんまりできないのよね
オールミルクよく頼むけど『ちょっとだけお湯入るけど大丈夫です?』って聞かれるからね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:52:18.95 ID:o+aN5lCp.net
>>662
このYouTuber好きw
記憶とか思い出とか赤シャッとかいいよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:39:35.42 ID:ZVRcZ2tK.net
インド現地でよく言ってたチャイ屋は牛乳のままグツグツ煮込んでたぞ?
あとこないだついったでズボラミルクティー上がってたけどピッチャーに冷たいミルクとティーバック入れて一晩寝かすだけだがミルクティーになるけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:44:01.43 ID:ZVRcZ2tK.net
まあ言いたいのは>>657の元が言ってた濃厚さがお湯で抽出したものでなるのか?ならねーだろって話だよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:59:47.77 ID:qUtSiiA2.net
>>667
それは最初から工程見ての話なの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:00:40.23 ID:GG7gPOGY.net
インドのチャイは茶葉が細かいから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:01:43.20 ID:TzxVcaR7.net
細かいからなんなんだろう
お湯の方が抽出しやすいのは変わらないのに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:11:05.69 ID:Gr6ht8xN.net
>>669
そだよ?

>>671
誰も牛乳の方が抽出しやすいとか言ってないから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:17:09.04 ID:Gr6ht8xN.net
まあ正直ミルク本体に入れようとか言う気狂いの戯言に突っ込んだやつに突っ込んだやつだけだからほんとどうでもいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:18:56.84 ID:0Kk1Z+BW.net
まあ、おまえが牛乳から抽出しようとしてボイラー壊すのは自由だから、好きにすればええがな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:21:25.73 ID:TzxVcaR7.net
うんもう牛乳でやっとけよ
濃厚さだけなら勝るんだから
成分抽出で言ったらコーヒーも紅茶も水使用のものには敵わないってだけ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:38:04.29 ID:ZcrcaDyp.net
牛乳の香りは水を使わないほうが濃厚だろうし、
紅茶の香りは水を使ったほうが濃厚だろう

どっちを濃厚にしたいんだよ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 00:59:49.21 ID:O0GCjALf.net
もちろん紅茶!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:26:21.33 ID:Gr6ht8xN.net
いや俺は元の基地外とは別人だから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:24:59.46 ID:COsmE4/3.net
ラティシマで何であそこまでミルク部分のパーツが分解できるようになってるのか考えたら、本体にミルク入れようなんて思わんだろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:29:30.09 ID:TzxVcaR7.net
基地外じゃなくて文盲だね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:12:43.28 ID:0Kk1Z+BW.net
考えてみれば、止めずにやらせといたほうが面白かったかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:09:21.82 ID:sDlR5tDN.net
ネスプレッソ2015年に登録して今年の8月までの5年弱全く注文もしてなかったんだが、
最近また注文しはじめたんだよ
先月注文したときはまだコノサーだったんだけど、今日見たらエキスパートに上がってたわ
ちなみに今年注文したカプセル数は60カプセル
登録年数だけで見てくれるネスプレッソ優しすぎない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 14:55:28.05 ID:Za1IYQWO.net
儂は登録年数に達してないけどアンバサダー

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:39:02.45 ID:NEdh/S/L.net
>>683
個数でクリアしたんじゃね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:36:19.00 ID:sDlR5tDN.net
>>683
そりゃ個数達してればアンバサダーなるだろ
当たり前

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:39:12.87 ID:8/fUGz0G.net
アンバサダーになるとどんな特典があるの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:07:09.93 ID:qU3iRfaB.net
サイトに書いてあるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:09:15.35 ID:UHHiOrMF.net
あのチョコレートとか撹拌できるバリスタあったじゃん?
あれが今年の夏の終わり頃にレベルが高いといい割引になるとかじゃなかったっけ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:26:53.24 ID:NEdh/S/L.net
無条件で送料無料がアンバサダー
そのほかは条件付きの送料無料

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:46:05.76 ID:VzLeX8HE.net
>>686
アンバサダーを名乗れる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:47:39.25 ID:8/fUGz0G.net
なったら名刺に書こうかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:27:53.14 ID:UHHiOrMF.net
>>691
もうネスプレッソのロゴ付きグラスとか会員レベルとかだーれも見てくれない
独りでドヤってる世界だからw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:31:02.93 ID:D1ZtFttY.net
これカプセルみんなどんなの買ってるの?

大体一杯どれくらいの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:37:48.71 ID:R+YeMNDr.net
どんなの買うかってほど種類あったっけ?
どれくらいって値段?値段も幅広かった?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:40:03.25 ID:izgTso24.net
1杯あたり60円くらいになってくれないかなー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:06:36.91 ID:Vzow3QUW.net
クソまずい缶コーヒーよりは安い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:36:05.32 ID:jvQ1uIwa.net
>>688
バリスタ対象外って言われたよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:17:09.15 ID:tdf2mLXx.net
ランクアッププレゼントってなにがもらえるの?
制度始まってからブティックで2度
買い物したけど、アニバーサリーしかもらえなかった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:33:22.48 ID:gAH8qnJy.net
やっとホットが飲みやすい時期が来ましたね
スタバのエスプレッソを100均のミルクフォーマーで混ぜたホットミルクで割って飲みました
スタバと言えばアーモンドミルクが好きなのでアーモンドミルクも買ってこようかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:44:13.05 ID:BceF5TJH.net
アーモンドミルククソまずい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:22:32.38 ID:S+YkWo5n.net
久々のハワイコナは相変わらず美味いよ
そして相変わらず高いよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:39:49.91 ID:opsKN0Kx.net
>>701
昨日ハガキ届いた
高いよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:07:08.78 ID:xN+LRN2P.net
コメダより安いよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:12:44.26 ID:yQ2+GLMp.net
>>703
頭悪そうだね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:21:31.64 ID:f0yEZWF1.net
>>701
コナはどこでも高い
でも買っちゃった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:46:31.63 ID:xN+LRN2P.net
>>704
田舎にはコメダも上島もないらしいね笑
東京生まれ東京育ちの勝ちだわ笑

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:47:59.66 ID:22oyI3WD.net
コメダってコーヒーおいしくないよね
あそこは飯を食いに行く場所

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:57:21.43 ID:yQ2+GLMp.net
>>707
そう
そんなのと比較すること自体が釣りみたいだしコメダ、上島なんて東京でなくても揃ってるだろってw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:01:52.11 ID:22oyI3WD.net
>>708

いい加減都会生まれが偉いみたいな流れダサいしやめてほしいわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:14:42.77 ID:BK4wE8bh.net
コメダも上島も発祥が東京じゃないのは
東京生まれなら常識
単に東京に進出してきてるだけなのに

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:17:31.11 ID:xN+LRN2P.net
>>710
発祥なんてどうでもいいじゃん
現に一番頑張ってるのが東京なんだし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:18:11.69 ID:yQ2+GLMp.net
上島は西宮の苦楽園が本店です
都会ではないけど雰囲気が好きなのでよく遊びに行くよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:28:29.49 ID:BK4wE8bh.net
>>711
東京ではない地域を馬鹿にしていて
発祥を無視は意味がわからない
一番頑張っているの根拠がわからない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:46:43.58 ID:yQ2+GLMp.net
東京でも23区内の大きな家に住んでるのなら尊敬できるけどネオン街だもんねw
どうせビルに挟まれた狭いところで暮らして心が蝕まれたんでしょうね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:56:37.26 ID:1XT/8wBz.net
都内のデカい家に住んでると尊敬しちゃうってのも凄いな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:03:35.91 ID:22oyI3WD.net
日本のどこに住んでてもネスプレッソならみんな平等な味飲めるサイコーってことで

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:43:26.12 ID:70dyu9CP.net
コメダだの上島だのチェーンでイキってる時点でネタかバカだから気にするなよ。
スルーしろや。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:44:28.79 ID:7JaNGSev.net
え、東京でコメダのあるところって……

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:48:13.05 ID:22oyI3WD.net
もうコメダ他チェーン店の話は終わり

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:14:30.03 ID:S+YkWo5n.net
僕にとっては上島と言えば竜兵です
UCCではありません

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:07:14.30 ID:3opmlQHD.net
2011年産のピクシーをメルカリで買って、カプセルの底に6個穴が空いている。蓋側には穴はなし。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:12:27.99 ID:3opmlQHD.net
(shift+Enterで途中で書き込んじゃった。)
2011年産のピクシーをメルカリで買って、嫁が抽出したら本体の底から水が漏れた。
カプセル(互換のカフィタリー)の底には6個穴が空いて、蓋側には穴はなし。
6個穴が空いてるから一発で仕留めなかったのが問題だと予想。
それとも、蓋側の穴の開くタイミングは固定時に針で穴が空く?それとも蒸気で溶ける?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:23:04.80 ID:yQ2+GLMp.net
>>722
蓋を閉める時に針が一緒に動くシステム
メルカリはヤフオク以上におかしな品を平気で出品してる人が多いんじゃないかな?
私はヤフオクで旧型ピクシーを1500円位でゲットしてるけど何の問題もなしに動いてる
でもメルカリに出展されてたオーブンを購入した時点で初めて天板が付いてない旨を伝えられて
天板と金網とで7000円近くの余分な出費が必要になったことあるよ
またまた関係のない品で悪いけどメルカリはエルメスのバーキンも平気で偽物に100万前後の値段を付けて売ってるのをしばしば見かける

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:28:49.44 ID:3opmlQHD.net
ありがとう。カプセルの差し込みの角度がダメだったか、レバーの下げが弱かったか、
カプセルのくびれのとこでカプセル自身が凹んだかだな。。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:33:51.40 ID:yQ2+GLMp.net
>>724
カフィタリーってコストコとかで打ってるやつだよね?
それはまだ買ったことないけど互換ならキンボがピクシーにははまりやすいよ
他機種では上手くはまらないことがたまに起きると聞いてるけどピクシーなら失敗したことないね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:52:30.79 ID:3opmlQHD.net
何度やっても蓋に穴空かないし、湯通しでも下から水漏れするな。だめだこりゃ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 05:15:36.31 ID:WtJCkMLI.net
リーベイツ経由で買うと5%のポイントがつくってさっき初めて知ったわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:28:45.09 ID:L8vAV4P8.net
>>726
純正カプセル使ってみたらどうなんだろうね?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:21:06.23 ID:3qt1wfyy.net
>>727
それって本体だけとかよね?カプセルはポイント付与対象外とか何とか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:07:55.09 ID:4I1rnjvQ.net
>>726
カプセル入れない湯通しで漏れるなら故障だとは思うけど、互換カプセルで穴が開かないことがあるのは正常範囲だと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:38:23.38 ID:94nYqUTA.net
コロナとかもう終わったじゃん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:39:49.00 ID:UYaVoj6p.net
終わってないよ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:02:49.78 ID:94nYqUTA.net
東京では終わってるよ
今日も新宿は人いっぱいだったし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:13:18.56 ID:UYaVoj6p.net
東京でこそ終わってないんだけどな
最近渋谷行ったけど普段より人少なかった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:22:11.48 ID:gcg4cQS5.net
>>731
言われたとおりに感染予防しときなさい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:35:28.44 ID:SBRmrV73.net
スレ違い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:39:49.65 ID:0kQ/vpHi.net
>>733
まあこういうチンパンジーがいるからずっと終わらないんだけど、まあまさにウィズコロナって感じでワクチンとか出るまではそんな感じでそこにあるものとして生活するでいいと思うけど。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:50:08.95 ID:0IrlIhW0.net
ネスプレッソのおかげで出かけなくても美味しいエスプレッソが飲める
ということでwithコロナに合った商品だよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:09:44.88 ID:aLUsJ9pb.net
もの凄い勢いで減ってる
よく飲むようになったので、楽なのがうれしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:40:55.73 ID:rETyQpfV.net
>>737
お前みたいなやつが田舎で感染者の家に貼り紙してるんだろうな
最低だな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:48:04.89 ID:4QxBpqrI.net
もういいって

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:08:28.35 ID:JqakGYXR.net
>>740
ホリエモンともども呼吸困難になって後遺症抱えればいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:23:51.34 ID:4QxBpqrI.net
コーヒーの話をしろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:54:58.66 ID:Z7TMIQR6.net
>>742
85歳?
俺は毎日新宿にいてすでに抗体も持ってるからなんにも怖くないぜ
筋トレもしてるから免疫力も高いし頭いい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:46:42.86 ID:z7tGxmjM.net
>>744
おまえ筋トレしてないだろ?
もしくはトレーニーからしたら筋トレといえない程度のお遊びか
筋トレしてると免疫力は下がる
ビルダーは風邪ひきやすい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:52:04.70 ID:4QxBpqrI.net
いい加減スレチなんだわ
まとめてよそでやれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:13:51.83 ID:iQbkX10Y.net
>>745
じゃあお前はベンチ何キロあがんだよ
どうせ150キロも上がらないだろ?
だからデブなんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:12:14.07 ID:/om1y+nk.net
エチオピアはマイルドでうまい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:50:17.34 ID:hraO0Tav.net
アマのスタバカプセル安いけど味はどうかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:00:04.24 ID:gCaOIFth.net
>>749
エスプレッソローストぐらいしかまともじゃない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:39:38.48 ID:e/hsEOgO.net
>>749
もともとスタバ好きでもないのに買って後悔した。まあ、この辺は好みの問題だとは思うけど。コーヒーの味と違う印象だった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:40:16.48 ID:j2c0+PSP.net
コストコにキンボが売ってるね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:50:10.35 ID:e5+Elty0.net
マジで?でも色んな味のセットなんだろうな
赤だけでいいわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:32:02.95 ID:tlzB8sEY.net
コストコって東京にないんだよね
イオンもないし
ネオン街で育ってるけど唯一田舎の羨ましいとこだわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:33:38.30 ID:us+mfuIP.net
>>753
赤だけのセットもあるよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:37:05.79 ID:4Ttq5FoP.net
ネオン街て

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:44:42.90 ID:e5+Elty0.net
>>754
町田は東京だよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:55:42.71 ID:tlzB8sEY.net
>>757
ネオン街の住人にとって町田は山梨県の一部だよ
ちなみに葛飾区は千葉の一部

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:03:09.60 ID:5GWIEsuh.net
神奈川県の一部と言うのなら分かるけど
ネオン街っていかがわしいホテル街やら風俗街の中なんでしょw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 03:56:14.71 ID:X4ePsZAR.net
>>758
町田が山梨の感覚ってどれだけ地理感のない人なんだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:56:54.12 ID:eHASJXCH.net
神奈川だったらわかるけども

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:09:53.20 ID:mHI1nxQj.net
はっきり言って東京生まれ東京育ちからすると他県なんて全部一緒で日本=東京+その他って感じなんだよね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:18:13.87 ID:eHASJXCH.net
コーヒーの話をしよう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:37:57.71 ID:5GWIEsuh.net
東京ネオン街育ちはスルーで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:21:08.53 ID:roi7g6SM.net
自分は新宿生まれ
歌舞伎町に近い学校に通っていて歌舞伎町の公園で遊んで育って
子供好きの二丁目のお姉さんにかわいがられていたよ
でも別に東京生まれが何だって感じ
田舎者の集まりだよ東京なんて
便利ではあるけどね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:13:36.72 ID:4Kf2piv8.net
冬はコーヒーが進んじゃうね
そして頻尿も加速する

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:43:48.99 ID:8S2IUC/J.net
やっぱ東京っ子だから育ちもいいし頭もいい顔もいい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:02:42.36 ID:3xvGUIZU.net
そもそも東京生まれ東京育ちなどの都会で育った奴らは、基本的に地方の自然と一体化した不便過ぎない生活に憧れてるから自慢などする奴は少ない
横浜の端の瀬谷に住んでる子でさえうんざりして地方行きたがってる
車のナンバーが品川だー横浜だーとか並みに下らない
地方生まれでコンプレックスを持って都会に憧れたアホくらいしか自慢せんよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:21:41.74 ID:jHlODc2U.net
スタバでオーツミルク飲みそびれたから自宅でやってみたけど謎のコーヒーでない苦味が出た
そのまま飲んだら苦くないのに不思議

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:57:21.36 ID:4vxlQXcB.net
>>768
そこで瀬谷が出てくるのか…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:10:47.50 ID:7jjGGQxL.net
奮発してデロンギのマグニフィカSを買った
皆の衆さよならなのだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:51:13.62 ID:vMxI3O0o.net
>>771
乙。
俺みたいに戻ってくるなよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:15:28.16 ID:wlK9gZwC.net
コナの在庫いつになったら復活するんや

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:58:53.04 ID:BaNIBfMv.net
>>773
もしかして全店舗売り切れとか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:29:55.13 ID:O93JrL5U.net
>>772
なんで戻ってきたん?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:37:58.54 ID:/HokILyz.net
>>773

今日電話したら10月末か11月って電話のお姉さんが教えてくれたよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 02:47:45.47 ID:e4IsuKEP.net
772ではないが、結局一人だと豆使い切れないんだよな
使い勝手は結構よかったんだけど

なので個装で長持ちするネスプレッソに戻ってきた
事務所とかで使うなら、全自動一択だと思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 04:06:15.98 ID:hFT5lDgy.net
>>775
豆の種類を楽しめない
掃除の手間がある
豆使い切るのに時間かかる
豆買うの面倒
ジャポーネ別に美味くない
親がエスプレッソマシン欲しがってた。
ラティシマプロが2.5万で買えたから。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:02:56.98 ID:cfXJxAPV.net
にゃるほど、使い切らないといけないから豆を色々変えられない、一定期間で使いきれない、あと掃除の手間が人によってはダメそうかも
自分はJuraなんだけど掃除は機械部分が勝手にやってくれるというか掃除できないのでそんな手間ではないし豆もクリップはするけど1kgを1ヶ月ぐらいそのまま使ってる味音痴なので全自動でいいかなーという感じ
全自動もネスプレッソ も飲む頻度とか好みとかで向き不向きありそうやね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:49:06.45 ID:e4IsuKEP.net
え、ひと月もまめ放置? かなり味変わってこない?
俺は10日くらいで「うーん」となった

湿気の多い夏だったからかもしれないけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:17:47.49 ID:bG8zM+xu.net
冷蔵庫には入れてるのかな?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:14:08.75 ID:2xed8Bwb.net
ネスプレッソ引退するわ
カプセルが高すぎる
コロナで収入減ったし、全自動に乗り換えるわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:12:28.72 ID:C+qxXJ5A.net
初期投資できる費用があるんならそっちの方がいい

784 :782:2020/10/27(火) 00:30:10.18 ID:sOJC+KJ5.net
マルゾッコのGS3を買ったわ
じゃあの

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:55:55.32 ID:BFXi2XNm.net
ステンレスの互換カプセルの話題って全然ないんですね…。それどころか使い捨て互換カプセルの話題すらもない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:22:51.36 ID:OApPi2nR.net
過去スレ読めば

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:10:40.20 ID:LIBMVrta.net
互換カプセルは、俺も含めて手を出した人みんなが「おいしくないので戻ってきた」って感じなので、
推して知るべしというか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:14:33.85 ID:nzu/KXjo.net
>>785
前よく出てたよ
自分は使ったことないけどそんなのするなら全自動買えばいいと思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:15:19.50 ID:iNqr9hid.net
互換カプセルはビックカメラで売ってた奴を一度買ったことがあるが、不味くて
飲めたものじゃなかった。あれなら水道水を飲んだ方がマシ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:12:34.78 ID:Uu/ffL5F.net
清掃の手間とか豆の買い方とか考えるとネスプレッソが楽だわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 15:58:13.69 ID:nzu/KXjo.net
ここで言ってる互換カプセルは自分でコナ詰めるやつだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 16:08:05.93 ID:6CJzsvHq.net
>>785
過去スレ読め。
もう過去に語り尽くされた話題だ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 17:17:46.75 ID:iNqr9hid.net
>>791
使い捨て互換カプセルとも言ってるから市販の互換カプセルも含まれるだろ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:00:48.56 ID:LIBMVrta.net
>>791
少なくとも自分で詰めるタイプを使うなら、ネスプレッソ使う意味がない
普通のエスプレッソメーカー使えって話になる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:11:10.36 ID:mbymIE+y.net
>>793
ふくまれねーよアホか
使い捨てじゃないコナ入りカプセルなんてあるのかよ

>>795
>>785を見て別のメーカーのコナ入りカプセルを考える奴は知的障害あるだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:44:29.50 ID:sA1pkVwH.net
いや普通に『使い捨て互換カプセルの話題すら』って言ってるやんww
文盲かよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 18:45:09.05 ID:sA1pkVwH.net
ちなみにカフェインプレッソは泥水めいた味がしたな
コーヒー独特の香りが全くなかった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:58:49.24 ID:jth/zNr8.net
互換カプセルが出回り始めた頃に試したけど、味いまいちな上にイニッシアとの
相性悪くてまともに抽出できないのが多かったから手を出しにくくなっちゃったな。

最近試してないけど、かなりいろんなのが手に入るのでまともなのも存在するかもしれん。
スタバとかキンボとかセガフレドとかどうなのよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:06:04.32 ID:OA0tFJjt.net
スタバどうなんやろね
コストコで売ってるやつだよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:35:34.29 ID:Pc9OsyUJ.net
スタバのカプセルはネスレでも販売してるよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:38:30.13 ID:OA0tFJjt.net
ネスレってカプセルだけで買えたっけ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:55:57.62 ID:1HZdpS/L.net
ネスレで買えそうだけど買えないの?
じゃあヨドで買えば

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:02:46.42 ID:OA0tFJjt.net
本体のレンタルと一緒じゃないと申し込めないね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:10:01.82 ID:rspj5DWC.net
785だけど、あんまり使い勝手よくないのか…

ネスプレッソのサイズと手軽さで自分で豆選んで粉にして作りたいってニーズはあると思うのに、うまくいかないもんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 21:44:42.06 ID:qiyvBgAl.net
何かレスが沢山ついてると思ったら言い合いかよw
お前らもっとやれ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:38:51.48 ID:D9SS+ZpE.net
>>803
カプセルだけで買えるって。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:43:48.68 ID:sA1pkVwH.net
>>806
マ?
探してもわかんねえ
どこから買えるか普通に知りたい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:48:53.75 ID:qiyvBgAl.net
東京ネオン街育ちはしゃしゃり出てこなくなったか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:57:23.07 ID:sA1pkVwH.net
焚きつけるな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:04:01.47 ID:ux4Hi8xQ.net
>>804
試したが難しかった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:32:07.63 ID:nk6r2egW.net
スタバ二種類位試したけど美味しくなくて公式に戻ってきた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 23:50:49.28 ID:mbymIE+y.net
>>796
お前は使い捨て互換カプセルをなんだと思ってるんだ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 01:10:01.42 ID:l4gRqF3D.net
>>798
前にキンボのレポートしたけど、結局おいしさじゃかなわないし、
カプセルのセットに力がいるので怖くて使うのやめた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 06:09:47.18 ID:GHiJxMIU.net
旧型ピクシーならキンボまず失敗しないんだけどな
新型は知らんけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:57:34.24 ID:BJTC/Ki4.net
スタバのカプセルまずい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:02:06.07 ID:Lq76Hfim.net
だな
やっとエスプレッソブレンド捌けたけどもう買うことはないと思う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 02:51:04.35 ID:XPIq6NrM.net
リサイクルのカプセル貯めたけど持っていくところが近くにない
やはり普通に捨てるか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 09:01:37.61 ID:BDgNHQfL.net
カプセル集めると重たいな
一個だけキンボが混ざってしまったから抜かねば!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:00:13.00 ID:tVRJ3OOr.net
>>818
Hなこと書き込むのはやめてください

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:03:18.68 ID:BDgNHQfL.net
チンポじゃなくてキンボだから!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:17:47.56 ID:JNJGRnhw.net
全自動のデロンギは確かに経済的だよな
でも、飽きるんだよ・・・同じ豆をしばらく飲まなきゃいけないからな
だから俺はネスプレッソに戻った
結局毎回掃除するのは両社変わらんのよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:25:06.56 ID:rC6/PgBU.net
バリエーションあるのがいいよね
好きなときにポンとカプセル入れて飲める

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:55:02.72 ID:7u7QiJZN.net
豆はネスプレッソのコストと変わらない程度の買ってたからデロンギでも経済的では無かったなw

プリマドンナ買ったけど、あの本体代考えたら経済的では無いな。
エレッタ、プリマドンナ、マグニフィカ辺りは高いけど。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 11:55:40.57 ID:7u7QiJZN.net
コスト気にする人はデロンギもネスプレッソも合わないよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:04:39.90 ID:rC6/PgBU.net
まあ究極言ったら金出したくなかったら嗜好品なんか買うなって話になってくるしね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:30:23.49 ID:ZFny9/Yv.net
毎日ゴリゴリ自分で豆挽いて
デロンギで淹れてるほうが楽しかった自分は少数派かw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:37:32.41 ID:rC6/PgBU.net
そういう凝り性の人ってこのスレにはあんまりいない気が

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:43:05.46 ID:qIdb1is+.net
焙煎まではしないから本気度は低い
豆はドトールとかその辺で買ってたし
自分で挽いてると旨く感じる暗示にかかるんだよね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:35:55.37 ID:C3GVQL91.net
新しいカプセルが出たね
アンバサダー限定だけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:10:47.21 ID:ILjleOvG.net
マキネッタってやっぱりめんどくさいのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:07:39.84 ID:cQKnYYNw.net
マキネッタめんどくさいよ
数回しか使ってない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:41:42.94 ID:8dIPzsQC.net
俺は一般的なマキネッタよりもずっと小さいタイプのを持ってるが、
小さいからか特に面倒だとは思わなかったな。互換カプセルよりは遥かに
おいしい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:37:41.34 ID:cQKnYYNw.net
>>832
じゃあなんでここ見てんだよてめーぶっ飛ばすぞこの野郎

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:04:23.01 ID:Uex4CGaK.net
マキネッタ、特に面倒じゃないのか…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:51:54.92 ID:ZC1V2c43.net
仕事で何年かイタリアに行ってて
日本に戻ってきた人は家でマキネッタ使ってるよ
真似して買った人は気に入ったらしくずっと使ってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:17:10.79 ID:bsUjGvt0.net
>>833
マキネッタも使いこなせない教養のない君に教えてやろう。
ネスプレッソも使ってるからだよ。クスクス。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:33:18.82 ID:C5fohBQ8.net
おまえもマキネッタもどき使ってねーだろ
その証拠に 特に面倒だとは思わなかったな って過去形の話し方だからな
もうちょっと教養を身につけろよアホ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:38:12.13 ID:bsUjGvt0.net
>>837
無教養が何叫んでも負け犬の遠吠え。ミジメダナ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:56:24.18 ID:QhfiPW0/.net
口は悪いけど彼の言っていることは正しいと思う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 13:02:19.25 ID:KAlKQTp8.net
マキネッタは本場流に洗わずに使うなら
特に面倒ではないけど
しっかり洗おうとすると使ってられないだろうね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:04:30.40 ID:Znb53HKs.net
>>823
プリマドンナが高いのは分かるけどマグニフィカsくらいまでは6〜8万くらいで買えるし安いやろ・・・
ずっと使うなら間違いなく経済的や
1杯飲むたびにネスプレッソとデロンギでは70円程の差が毎回出るっていうのに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:34:56.14 ID:9S5NEp1v.net
コストの話になると使い方によるとしか言いようがないし終わりが見えないからやめてくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:39:41.21 ID:EsPLh1F5.net
コストは十分大きなファクターだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:40:18.70 ID:EsPLh1F5.net
>>823
まあこう言うのは論外だけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:06:06.69 ID:9S5NEp1v.net
ネスプレッソから明らかに逸脱してるのはやめてくれってこと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:46:05.42 ID:2X/aqeM6.net
>>843
ゴールドブレンドでも飲んでろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 20:10:05.19 ID:s4Gk3wqn.net
カプセル60個で2000円引きオファーきたけど、なぜか3000円引きになった
送料勿体なくて結局80個買ってしまったわ
今までで一番お得なオファーだった

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:35:20.56 ID:+DXyevfU.net
>>847
来てない
ちなみにアンバサダー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 05:45:03.16 ID:qzOrlPmS.net
50個で1000円引きは来てたよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 07:08:05.45 ID:ugYlzfh3.net
>>848
久々だったからかな?
とにかく安くてびっくりした

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:46:33.11 ID:+DXyevfU.net
もしかして買ってないとくるオファー?
最近ご無沙汰だった?前回はいつ買ったの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:20:38.04 ID:LPI+8lFq.net
そういう値引きのオファーなんて来たことない
コンスタントに買ってるからかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:59:04.19 ID:fzNlGaQM.net
アンバサダーってなっといたほうがいいのかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:00:57.30 ID:+DXyevfU.net
>>853
一箱から送料無料だから良いよ
新しいカプセル試したいときとか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 14:40:51.67 ID:mp9Wr8Sf.net
買いたい時には割引オファーが来なくて要らない時にくる
今日買いたいのに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:11:22.81 ID:Ui68qRvh.net
コストコのキンボっておいくらくらいでしょうか
調べても解らなかったもんで…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:15:19.47 ID:X0JIM44f.net
コストコに聞いて下さい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:47:29.18 ID:gHBJ0XdV.net
味わいの深さ高いの選んどくのほんと間違いないわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:09:11.61 ID:CbMUvMSh.net
>>856
120個で4000円はしなかったよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:15:20.30 ID:Ui68qRvh.net
>>859
ありがとうございます。やはり安いですね。
コストコの会員なろうかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 22:43:57.58 ID:t9VFB8dh.net
コストコは口に合わなくても返品できるのがいいよね
気は進まないけども

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:20:39.38 ID:mVwIhkiA.net
この板ギンポ推しが目立っているみたいだけど、正直どうかなって思っている。

ルンゴに限定してるけど、カフィタリー(単価 \18~24)で良いかと。

パフォーマンスでは互換系全滅なのを否定する奴は極少数と思う、所詮はドングリ。
スタバ系はオリジナルのバリエーションとかセカンドブランドの認識で非互換系。

絶対的に元豆のクオリティが違うのだろう、で、カフィタリーのパフォーマンスは互換系の中間位はあると認識。
まあ、3種類あり官能の世界だからそれぞれだろうが..

俺的には Soave(茶)はイマイチ、Deciso(赤) VIVACE(緑)ならどっちでも良く、オリジナルなら、ルンゴではヴィヴァルド、リニツィオ、マスターオリジンではインドネシア、コロンビア位しか買ってない。しかも、韓国のブティックかキャンペーンでも無い限り買わない。

今頃のレートでの韓国価格でもカフィタリーはアリと思うが、国内価格も韓国程度にはなって欲しいとは思っている。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:37:21.48 ID:clUtBqEd.net
簡潔に

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:39:43.88 ID:M00OilJQ.net
キンポは韓国の空港です

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:04:53.64 ID:t/GMNHAk.net
ギンポだと魚になってまうで

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:51:08.99 ID:i6JadaT+.net
なんか混乱してくるがw、キンボだろ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:01:10.79 ID:t/GMNHAk.net
Kimboだからキンボだね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:02:27.22 ID:M00OilJQ.net
何を言っている?
チンポだろ!
オマエラ視力を上げてしっかり読め

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:32:26.07 ID:LRKbvI+W.net
>>868
きみインポじゃん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:10:48.56 ID:CEGRA5q9.net
クレジットカードの更新て電話じゃないとできないに?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:26:16.79 ID:i6JadaT+.net
ネットで普通にできんか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:24:47.18 ID:EoZ5wstz.net
Hなこと書いてる人は覚悟してくださいよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:36:27.47 ID:4zeMLvuA.net
つまらない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:38:31.39 ID:M00OilJQ.net
つまらないと思うなら君も精進して笑わせるように

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:46:57.70 ID:4zeMLvuA.net
ここはネタスレでは無い
おっさんのつまらない話はやめろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:53:05.69 ID:lz9npSsy.net
つまらないとか批評しかしないやつが一番必要ないよな
書き込みしないでくれよ
この世に存在しないでくれよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:37:12.22 ID:df6saKUA.net
どうせ静岡県民が騒いでるんだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:41:47.77 ID:vzgfmda8.net
コストコだとカフィタリーが1個あたり約20円
キンボが約30円だから10円差の美味しさがあるの?
正規品を定価で買える人は気にならないんだろうけどね〜

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:02:53.57 ID:2dJOmK79.net
>>876
おまえさん言いぐさひどすぎないか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:04:47.79 ID:LRKbvI+W.net
まぁまぁ、みんな特濃イラマッツィオーネナポリでも飲んで落ち着け

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:09:18.67 ID:EoZ5wstz.net
いやらしいことは言わないでください

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:27:27.29 ID:M00OilJQ.net
うーん、面倒くさいから濃厚なカルピス飲みましたわ
その前にカザール
これも濃厚だね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:18:16.80 ID:M00OilJQ.net
ゴックン飲んだあとはちゃんと処理しましょう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:44:14.94 ID:VTK91wPm.net
エキスパートを湯垢洗浄し始めたら止まらない
スライドの2人は開かないし電源ボタンの横はずっと点灯してる、買い替えろと言う事か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:54:01.50 ID:KIDWWtel.net
限定のコナコーヒー、高すぎんだろ。
たかがハワイの安コーヒーのくせにナメてんのか!
普通にカルディとかで買って飲むわ。

試飲もできないし、好みじゃなかったらと思うと手を出す気にならん。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:27:49.10 ID:YJfIi6Ak.net
どこの貧乏だよ
俺が行く都内の5つ星ホテルのコーヒーなんて一杯1200円だぞ
やっぱこういうのに慣れてるのは東京っ子の利点かな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:51:28.28 ID:+YPO8WM4.net
はぁ、また釣りか
価値のないものに値段を付けられて満足してるのは東京都民だけで笑えるんだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:18:00.63 ID:WkVbTxUL.net
同じレストランでハイボールでも飲んでみればいい。おそらく800〜1000円の範囲で飲めるから。

標準のコーヒーで1200円なんてのは、常連はでない、一見の客だからボッて構わんだろという舐めた価格を喜んで払うバカの為の価格

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:29:59.49 ID:+YPO8WM4.net
高値のものに無駄に金を使いすぎるのは賢くないよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:31:22.74 ID:DOpyVZ2b.net
>>885
おう。カルディの豆で飲んでろ。
二度と来んなよ貧乏人

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:32:36.78 ID:+YPO8WM4.net
かといってカルディもないわ…
カルディは古い豆使ってることで有名なのに

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 13:49:55.91 ID:z9I8Zxi9.net
ネスプレッソもビンテージと称した古い豆のカプセルを何年か前に出してたな。
おいしかったけど。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:12:18.57 ID:NVzlqFiL.net
見てみたら270円て、3倍かよw
エイジドオリジンとかならまだしも、コナコーヒーにしてはボッタ値と言われても仕方ないかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:16:02.94 ID:WBI/D9j8.net
ハワイコナ美味しかったよ
苦味があんまり得意じゃなくて普段あんまりエスプレッソで飲まないんだけど、ハワイコナはエスプレッソでも苦すぎず酸味が程良くあって飲みやすかった
サイトの受け売りみたいになっちゃうけどふわっと花みたいな香りがした
2本買ったからたまの贅沢に飲もうかなって思ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:31:05.38 ID:lDrbUP1g.net
エスプレッソしか飲むつもりないんですが、
マシンによって味の違いはありますか?
見てる限り無さそうなんですが。
コインプログラムで一番安いやつにしようと思うのですが、
他にもお得な買い方などあれば教えてください

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:48:43.52 ID:RKCscdvG.net
ないよ、温度を変更できたり、抽出量を細かく変更できたりと言った違いはあるが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:05:52.44 ID:WBI/D9j8.net
本当にエスプレッソだけでミルクとか使わないんならコインプログラムで一番安いやつでいいと思う
たぶん抽出の質?に差は無い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:50:54.91 ID:lDrbUP1g.net
>>896
>>897
ありがとうございます!
コインプログラムで安いやつにしてみようと思います。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:19:37.50 ID:YJfIi6Ak.net
>>888
割高なルームサービス頼みまくってるやつはみんな田舎から来た奴らだぞ?
わざわざど田舎から満を辞して出てきてレストランにも行かず部屋に閉じこもってるんだぜ?
情弱御用達だもんな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:22:40.56 ID:WkVbTxUL.net
>>899
俺の言ってる事と何一つ矛盾しないんだが、どういうレスなんだこれは?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 18:37:32.11 ID:WBI/D9j8.net
もうネスプレッソから逸れてるからいいよその話は
他スレでやってくれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:00:02.75 ID:+xUJYmb1.net
長期間続けるつもりなら、コインプログラムで高いの買っておくのがお得な気がするのだがどうなんだろうか
まあ短期間での負担は大きいけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:26:42.82 ID:YJfIi6Ak.net
>>900
俺は麺の上に豚の生姜焼きが乗った3000円のラーメンとか余裕で食べ慣れてるよ
そのあと1300円のコーヒーを飲んで帰る
これが東京のエリートだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:27:47.07 ID:WBI/D9j8.net
値段云々東京地方云々の話はよそでやれ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:57:17.68 ID:dxn5qMrM.net
>>892
古いは古いでもエイジドと単なる古いものとは違うんだよ
焙煎してから時間の経ったやつは最悪だろ?
膨らみもしないんだから

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:41:25.96 ID:zKvmylMc.net
生姜焼き乗せラーメン3千円(笑)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:46:48.06 ID:KTCLFho9.net
コナコーヒーは希少だから高いのはコーヒー通なら知ってるだろ
もしカルディ から出たらブルーマウンテンより高いはず

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:35:20.06 ID:6GG1GZl2.net
誰も使っていなさそうだけどヴァーチュオネクストいいよ。230mlのカプセルがスタバのタンブラーギリギリでいい感じ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:37:48.28 ID:2tAZMX8Z.net
>>907
美味い不味いは別で
ブルーマウンテンの方が高くない?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:14:41.06 ID:WBI/D9j8.net
ヴァーチュオってどんな濃さなんだろ
やっぱりドリップとは違うのかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:00:55.04 ID:wRFlw1cA.net
発端は>>885あたりか。
まぁ口は悪いが、「高いんだからせめて試飲して好みかどうか決めたい」
と言ってるんだから、必死に噛みつくほどでもないと思うがねぇ

個人的にコナの印象は、飲みやすくて普通。
前回のエイジドものは好みだったけど、今回の限定はスルーかな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:48:24.24 ID:m1iOAGNX.net
今回の限定ってイル・カフェとかフレーバーのヤツか
イル・カフェは解説だけだとナポリと殆ど変わらん予想

ハワイ・コナは今回は10ヶ×5本買った
前回の印象が良かったからな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:45:18.52 ID:++8j7QgJ.net
ちんこな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:42:45.11 ID:aZW7sO6L.net
本当にいい加減にしてください

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:30:12.84 ID:++8j7QgJ.net
興奮しちゃってるくせに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:36:12.21 ID:uv1qbh4s.net
ネスプレッソをゴックンしようかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 02:51:06.66 ID:aMwEi2uP.net
コナ飲んだ。

ネスプレッソとしてそこそこ美味いものの
うーん、値段の割に至って普通のコナだなぁ……

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:54:54.16 ID:/9xB+rIW.net
ヘイヘイ勘違いするなよ
所詮はネスプレッソだぜ カプセルなんだぜ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 17:53:22.25 ID:5bk1jkbz.net
>>910
ヴァーチュオはドリップよりは幾分か香りも味もいいよ
色んな味も楽しめるしね
コインプログラムで今使ってるけど、とにかく上の泡が不味いんだ
見た目だけで美味しくない泡だから日本の見た目重視のビールみたいなもん
ただエスプレッソで牛乳50ml入れてユースイートとか入れて飲むのもそこそこ美味しいよ
オリジナルのエスプレッソでいいやんってなるけどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 18:08:44.74 ID:EXOwTULG.net
>>919
ありがとう
泡まずそうだなって思ってたけど実際まずいのかw
なんで泡にこだわっちゃうのかねぇ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:32:03.67 ID:GCIYeldc.net
泡なんてアクみたいなもんだからな
イラマチオなんていらないんや

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:49:23.28 ID:2zVUdRXC.net
食いもんの話しとるんやぞボケ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:42:19.33 ID:MFDbhLpm.net
スタバの赤い箱のホリデーとかいう限定物は美味いの?
酸味はある?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:31:31.88 ID:8mnLe+Wd.net
アドベントカレンダー買う?
海外だと24日のところに何が入ってるか出てて
欲しくないブツだったから迷う
正直お菓子のほうが良かった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:03:53.57 ID:4BEd5x9I.net
好きでない味があるから買えない
しかも子供の漫画雑誌の付録みたいな感覚だし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:29:47.91 ID:iWWN4eWz.net
>>924
なんだったの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 12:57:56.60 ID:9zazZcjY.net
>>926
楽しみにしてる人がいたら悪いから秘密
Nespresso advent calendar 2020で検索してください
日本も同じとは限らないけどね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:38:44.64 ID:w1PJ+4I8.net
ヴァーチュオの使用後の湯通し洗浄なんだけど、出てくる湯量多いから途中で止めてるんだけど、使い方間違えてる?
デカい容器用意するしか無いのかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:59:16.38 ID:YcE+YDDR.net
トルタ・ディ・ノッチョーレ
ってヘーゼルナッツ風味なんやろか
だったら大当たりビンゴ!ワイ大好きフレーバーなんだけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:09:09.70 ID:lzR5/7dY.net
>>928
水が透明なら問題ないんじゃないの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:20:36.32 ID:nhrqqTlj.net
フレーバーコーヒーってエスプレ抽出でちょっとしか飲めないから損した気分になる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:39:35.74 ID:C8WQOB3q.net
>>929
試飲してきたけどなかなか良かったよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 03:52:25.42 ID:mYKqEC4u.net
もうブティックで試飲できるようになったの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 12:39:47.10 ID:XkesuDd1.net
そしてクラスター発生

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:47:06.25 ID:CCqKPY7K.net
限定のイルカフェ美味かったよ
こりゃカザールより好きだわ
定番化して欲しい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:57:10.93 ID:u0s0PDdk.net
イルカフェカプセルおしゃれだな
インテリアとしてもいいかもね
強さ13なのも良さそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:55:54.50 ID:vOKqqBou.net
>>932
飲んでみた
ヘーゼルナッツ風味で好きな香りでしたわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:21:29.15 ID:rQl+XTiD.net
ヴァーチュオのフレーバー系は抽出中は匂いがするけど
いざ飲むときになるともう消えてるような気がするけど
オリジナルもそんなものなのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 05:49:34.38 ID:LUpudt5H.net
オリジナルは飲むときもずっと香るよ
アマレッティはやっぱ杏仁でしたわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:23:32.70 ID:XaJldHJK.net
>>938
オリジナルを知らずしてヴァーチュオからデビューとは格好いいなw
でもブティックによっては今でも試飲させてくれるところがあるから立ち寄った時はオリジナルも試飲してみたら?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:56:10.91 ID:rQl+XTiD.net
>>940
コーヒーはある程度量も飲みたいもので
マグサイズにひかれてしまいました

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:15:15.55 ID:TXJt8Gt3.net
>>941
ぬるくない?バーチュオ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:31:01.71 ID:IBlcAA1D.net
ヴァーチュオって田舎のイメージ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:09:35.71 ID:NweCfu/j.net
それはない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:18:22.35 ID:yLMsHPQu.net
公式HPで注文しようとしたら只今メンテ中です

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 16:19:22.48 ID:yLMsHPQu.net
>>935
しかし僕は思うんだ
比べるならカザールじゃなくてナポリだと

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:42:37.25 ID:HUok7yAh.net
なんかずーっとメンテだね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:46:34.93 ID:GvBhUs4c.net
>>927
横レスだけどありがとう、かなり参考になった
毎日違うのか数種類あるのかだけでも知りたくてブティック行ったら何も教えてくれなくてやめちゃったんだよね
24日のも自分は持ってないから買おうと思う

海外版だと公式でカプセルの種類開示されてるのに、日本版はなぜこうも秘密主義なのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:49:53.09 ID:e6kpzGkU.net
>>943
田舎はジッチャンとヴァーチュオばっかだからな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:44:49.23 ID:SznPQgJG.net
婆あちゅおか…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:22:10.18 ID:dVqa3SLR.net
ついにドルチェグストがブッ壊れたのでラティ島ワンを買いました
明日届きますが今日からよろしくお願いします

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:25:06.65 ID:S+oAhGzo.net
今売ってるディープパープル色のヴァーチュオ、気になってるんだよね!
とうとうヴァーチュオデビューせざるを得ないか?!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:26:23.83 ID:dVqa3SLR.net
ドルチェグストは賞味期限短いし切れるとレギュラーメニューは不味くて飲めなくなりますがネスプレッソはどうでしょうか
そもそも賞味期限長いみたいなのでまず切れないと思いますが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:27:46.21 ID:9R5Saur7.net
新しく出た ノマド トラベルマグって保温効果どれくらいなんだろうか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:28:14.60 ID:SznPQgJG.net
>>951
コインプログラムなの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:42:38.45 ID:dVqa3SLR.net
>>955
ううん買取だよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:47:33.10 ID:SznPQgJG.net
以前、古いカプセル飲んだけどそんなに変わらないという人がいたけど
こればっかりは個人の感想なので 賞味期限切れる前に飲んじゃうしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:05:51.96 ID:gEkjR4R5.net
ずっと前に、賞味期限を半年ほど過ぎたリストレット10本を消費せざるを得ない羽目に陥ったが、
個人的にはほとんど変わらないとは思った。窒素充填だからなおさら

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:57:45.09 ID:dVqa3SLR.net
安心しましたありがとうございます
ドルチェグストは賞味期限内でもクッソ不味いし機械もブッ壊れやすくて水浸しになったりして頭にきてました

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:04:26.11 ID:0l+dJOoL.net
自分もアマゾンで買った旧パッケージ飲んだけど舌が肥えてないのかほとんど変わらんなって思った

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:13:29.78 ID:s6eCNTr2.net
値段なりの価値よね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:32:26.23 ID:Sm0s6MEd.net
>>959
ドルチェグストって粉の味なのかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:05:29.80 ID:dVqa3SLR.net
>>962
1個50円のドリップパックみたいな味
泡立つ分だけそれよりはマシだけど

ホテル設置してあったネスプレッソ飲んでみてあまりの風味の違いにドルチェグストのカプセル買う気が失せたよ

チョコレートミルクと抹茶のカプセルが100個くらい残ってるけどカッターでカプセル開けてお湯入れれば一応飲めるので
もうドルチェグストのマシンは買わないつもり

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:13:37.65 ID:Ey7MZUq8.net
倍近くする値段のものと比べてやるなよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:36:50.08 ID:Sm0s6MEd.net
そっかー
たまにはコーヒー以外のものも飲みたくなってくるけどやめといた方がいいのか
ならヴァーチュオにするか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:46:35.28 ID:dVqa3SLR.net
チョコレートミルクは美味しいよ
牛乳買う手間もないし保存も効くし
でも肝心のコーヒーがマズイ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:50:00.61 ID:vFVR8XLJ.net
カプセルのリサイクルプログラムキャンペーンのやつって、回収時に袋開けて個数数えられるの?重さ測るの?それともそのまま何のチェックもなし?

数ごまかす気は無いんだけど結構カビが生えちゃってそれを見られるのが気まずくて

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:02:58.14 ID:Sm0s6MEd.net
>>966
なるほど
あのハンドドリップモードは気になってたんだけどコーヒーが駄目なら意味ないね
でもコーヒーはネスプレッソで、甘いドリンクはドルチェグストと使い分けるのもいいかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:15:55.16 ID:fWnVNVHx.net
ラティシマ買うくらいならグスト並べる方がいいかもな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:44:27.50 ID:SLEER+0g.net
>>967
今年中に60個捨てるとなんか当たる。
と言われ、袋もらった。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:12:53.35 ID:KRkEPWpB.net
>>967
カビは想定内な気がする
そのまま個数は計られずに出した
新しいバッグ貰って帰った

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:47:36.82 ID:XngVSeDi.net
>>230
ブティックで聞いたら
プログラム開始時にアンバサダーの人は
もらえないらしい。
ちなみにエプロンだって。いいな〜

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:10:44.02 ID:moxyuiiN.net
裸で着るやつ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:48:22.84 ID:DCVCiPAd.net
使い方は自由だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:43:28.17 ID:YZa/9JdU.net
ラティシマワン届いたのでさっそく使ってみたけどやっぱ凄いね喫茶店の味と変わらない
ドルチェグストなんか遠く及ばないわ
今までドルチェグストの不味いコーヒーを我慢しながら飲んでたのが馬鹿らしくなった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 23:54:12.25 ID:5cdY02Xj.net
紅茶のおいしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:22:18.53 ID:76EHwuBP.net
送料無料キャンペーンの有り難みのなさ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:19:17.10 ID:+uzKaZCt.net
有り難みあるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:45:00.29 ID:9hc+mnjo.net
牛乳と豆乳半々のレシピは、調整豆乳使っていますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:02:58.05 ID:rflrYQYR.net
>>979
この手のものは特濃や無調整で行った方が正解かと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:53:29.17 ID:POa8ZODu.net
ベンティサイズとかイカれた量を飲まないならソイにする意味がないな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:21:46.04 ID:MeOS1ePu.net
>>975
喫茶店で飲んだら ww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:31:15.36 ID:bGIw1zQK.net
>>982
何言ってだこいつ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:38:29.54 ID:ghQvtSBD.net
チンコってあるじゃん?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:50:08.43 ID:LF2wPQCj.net
>>982
は?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:41:09.61 ID:Ia9iA6V5.net
>>978

>>982
確かに
喫茶店の味が好きそうだからな
オレはネスプレッソが好きだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:11:28.09 ID:tz03wmBg.net
おおおおおおおれ
じつわブレンディがすきなんだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:17:03.02 ID:NxmgdB4u.net
>>987
ブレンディもおいしいよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:26:04.90 ID:bGIw1zQK.net
たまにインスタントめいた味も飲みたくなるもんや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:26:39.17 ID:DoPMHVpR.net
職場でブレンディだけは止めてって言われてた
不味いからだって

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 04:39:07.29 ID:Y7NWElVL.net
ミルクと混ぜるならブレンディはいいかもしれない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:48:13.12 ID:ONE5+Fnr.net
ブレンディを牛乳で溶いたやつは癖になるね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:46:58.95 ID:hVZdp8g2.net
Nespressoでミロカプセル出してくれよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:40:38.29 ID:gzqtF6j1.net
ヴィヴァルトルンゴのデカフェが販売終了か
しかもヴォリュートのデカフェが代わりとは
ルンゴのデカフェ重宝してたのに残念

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:41:55.46 ID:gzqtF6j1.net
>>994
書いて気づいたが、これ、ネスレ通販のほうだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:28:40.59 ID:ONE5+Fnr.net
おっとと、買い物から帰ってきてここ開いたらブレンディ買ってくるの忘れてることに気付いたw
たまにリフレッシュに飲みたくなるんだよね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:02:00.84 ID:sYH7fbnE.net
昨日コストコ行ったらキンボカプセル売ってた
120個入りのアソートで3680円だったかな?
夏なら買ったんだけどな。定番化するんだろうか。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:45:04.64 ID:OpYDq/s5.net
お客様の声に定番化して欲しいと皆書くのだ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:30:45.72 ID:c291l9pQ.net
ハワイコナを50カプセル買ったけど飽きて余ってる俺には関係ない事さ
エクセラをデカいボトルで買っちゃったよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:23:19.07 ID:gs6rIkOH.net
ナポリがうまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200