2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ62合目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 11:48:10.65 ID:aK0Jb01G.net
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>980 が立てましょう
  (駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ
電気炊飯器総合スレ61合目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1595200141/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:03:38.17 ID:KoBaMX4p.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 10:22:44.90 ID:gT7kO/wA.net
ジャパネット最終日だから調べてるけど、釜は家庭用の一番いいモデル(四角い奴)と同じ釜じゃん
あと同じ形状の他のモデルは最高圧力1.2気圧だけど、こっちは1.3の最高温度107度とのこと
おそらく蒸気セーブなのが個人的に好みじゃないけど、炊飯器としてはハイエンドよりのモノなんじゃないの?

>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:12:02.87 ID:hYHz3vaG.net
気圧とかも見なきゃならんのかよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:26:04 ID:SLVHXq/P.net
>>3
側は1万円で買える廉価グレードだからどうなのかね?
軽自動車にスポーツカーのエンジン乗せても性能発揮できないでしょ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 14:11:39.09 ID:Rod7RSOt.net
>>3
ジャパネットモデルって蒸気カットではなく蒸気セーブなのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:00:11.21 ID:Hi8SIH4F.net
今の炊飯器(ナショナル時代のスチーム式)が壊れかけているので買い替え検討です
機種は象印のNW-LA10を考えていますがやはり15年近く前の炊飯器と比べるとだいぶ味も違ってくるのでしょうか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 17:01:51.73 ID:6M45JPNz.net
>>7
前スレ最後あたりでレポした者ですが食味はいい意味で変わったと実感できました。
洗うのも楽なのでいい感じですね

ちなみに他の炊飯器でも当てはまりますがしゃもじ入れたまま蓋を閉めるとしゃもじが蓋の開閉部にひっかかり開かなくなります
家電屋で出ていた展示品をそれで開けれなくした子供がいました
説明書には保温のときは入れたままにしないとありますのでやるかたは以内かもしれませんが念のため
ちなみに蓋があかなくなっても完全にしゃもじがハマってなけれれば傾けたりしてしゃもじが動けば開けられるみたいです


あと前スレで炊き込みご飯禁止と勘違いしててごめんなさい💦
最後に指摘してくださった方の言うとおり保温のところをよく読まずに勘違いしてました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:21:16 ID:Hi8SIH4F.net
>>8
ありがとうございます
昔の機種ほど本体寿命が長くないだろうからそこだけ不安ですが味を楽しみにします
購入したらレポしたいと思います

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:03:47.43 ID:NeZAjjZR.net
RZ-W100DM-Kを買った。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 00:52:37.86 ID:BclpazbW.net
いい色買ったな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:44:11 ID:Et0kgIw1.net
>>10
良いの買いましたね。
届いたらレポお願いします。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:20:18 ID:35GR9aCU.net
>>7
で相談したものですがさっそく買ってきました
米の銘柄は不明(色んな種類が混ざっているお安いやつ)でしたが結構はっきりとした違いを感じられました
炊き方は最初ですがわが家炊き
前の機種で炊いた米と食べ比べると甘さの部分が大違い
食感などはまだどの程度変わったのか分かりづらかったものの今回の機種と比べると以前のナショナル製は無味無臭かと思うレベル
わが家炊きでこれからどんどん自分好みになっていくのを楽しみにしています

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 21:42:05 ID:QbrtJQwl.net
象印のNP-BB10の蒸気が蒸気口から出ずに変なところから出るようになってしまい、炊けるけど買い替え検討中です

予算は2万円前後
象印のNP-BH10、NP-BJ10、NP-YB10にしようか、日立のRZ-AX10Mにしようか迷ってます
炊飯器から出る蒸気がほぼないということで日立に傾いてるのですが、ほかのオススメとかありますか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:25:15 ID:cByhyWu+.net
IH炊飯器5合炊き、予算は2万円ぐらいでお勧めを教えてください
今はタイガーJKJ-H100を使っています

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:29:27.80 ID:WxwFVaVG.net
タイガー IH炊飯器 5.5合 JKT-B103 タイガー魔法瓶 炊飯ジャー使ってる方いませんか??

買おうか検討しているのですが、保温性や炊きたてご飯の具合などどうでしょうか?

今まで東芝を使っていたんですけどタイガー製品って良いんですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:36:46.75 ID:Bx4Lioov.net
>>14
蒸気口のどこかが詰まってるんじゃないの?
虫かゴミが侵入したとか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:54:36.53 ID:48SICV7t.net
>>17
それが何回洗ってもダメなんですよね…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:21:34.21 ID:qv/qEYXu.net
パッキンいかれてるんじゃないの
空気圧がかかる機械の宿命よね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:34:59 ID:48SICV7t.net
おそらくパッキンだと思いますが、修理に最低6,000円、お釜の交換に約1万円と言われたので買い替えを検討しました

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 17:54:24.64 ID:JlbibLa7.net
よっぽどその個体に思い入れ無い限りは買い換えが第一選択だな。
炊飯器に限らず、電子系は全部そう
修理より新品買わせた方が良いから、高く設定してるまでありそう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 18:01:03.09 ID:569hMvja.net
釜の洗浄は亀甲たわし?スポンジ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 19:52:28.19 ID:oh8LMYeo.net
>>22
柔らかい素材だけでできた
「金鳥クリーナー」、アクリルネットクリーナー、セルローススポンジなどを
内釜内蓋専用に準備するといいね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:28:31.96 ID:QY5r3C+5.net
釜の内側は洗わない。
米研ぐ時に自然にこすれて取れるでしょ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:31:35.60 ID:QY5r3C+5.net
内蓋その他の外せるパーツは食洗機で洗っている。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 01:33:14 ID:dmqkZi5a.net
>>14
2013年のがもうダメになるんだ
2004年の内釜が剥げてきたので買い換えようといろいろ見てるけど長く使おうとしたら圧力は避けた方がいいのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 02:11:11 ID:R5n3byIe.net
>>24
柔らかいナイロンスポンジで擦るけど?
食器用洗剤は使わない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 03:51:43 ID:m7u7AoBV.net
内釜が3年から6年でだめになるね、内釜だけ買おうとすると新品の50%以上の価格する、
割り切って壊れやすいけどアイリスオーヤマを買い替えのほうがいいのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:11:15 ID:j9kcj3GX.net
>>26
7年持てば十分すぎるでしょう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:23:00 ID:A1lkRvI4.net
炎舞炊きの炊飯器を職場のBBQに持ってきた人がいて昨日食べた
炊いてる時の香りも良かったし
食べた時もおいしい、米粒の甘味も感じる
買おうか気持ちが揺らいでる
値段が値段だけに悶々とするわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 08:07:34 ID:QtxC/BDS.net
炊飯器ほどコスパがいい白物家電もなかなかない
毎日のように炊いて保証がついてる5年分はまず使う
うちだと5人家族で5合は最低でも炊くから5×365×5で9125食分
たとえ10万の炊飯器でも9125回で割れば1回あたり11円程度増えるだけ
食費+11円で食事の質が上がるなら安い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 09:54:59 ID:SaxSl2je.net
>>15
お願いします

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:03:33 ID:dTUjYe40.net
>>30
買っちゃえよ(悪魔の囁き)

味はいいから値段気にしてるなら分割とかで買うのもいいんじゃない?
使い切りでなくて何度も使うものだし金ドブにはならないと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:49:21 ID:NJFeAnH3.net
【セブンイレブン】 オーナーが遺体で発見、息子も
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1574506224/l50

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:11:33.53 ID:SaxSl2je.net
>>15
閉じます

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:32:41.88 ID:8Zlxc+7v.net
炊飯器クッキングしている奴おる?

うちは飯炊きには象印炎舞炊きを使っているが、炊飯器クッキングはパナソニックおどり炊きを使っている。
おどり炊きはパーツ内に煮汁が吹き込んでも洗いやすい。
外せない蓋部分は弁くらいしかないので上下から洗い落としている。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 17:30:06 ID:wLEatCZX.net
おどり炊きとエンブ炊きで迷ってる
味はおどり炊きが良さそうなんだけどあのお猪口が妻に聞いたら手入れや水入れるのが面倒だと、エンブ炊きは釜重いよと言うとそれも嫌だと 以前SANYOのおどり炊きで釜落として曲げたのがトラウマみたい
どうすりゃいいんだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 18:44:00.40 ID:sQdusfL5.net
全ての決定権を奥さんに渡して
お前は金だけ出せばいい
悩むのは奥さん
お前は解放される

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:08:50 ID:ldDqcM1X.net
炊飯器で鍋ってできるの?

https://youtu.be/trcOhJDsQgw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 20:29:53 ID:A1lkRvI4.net
>>39
できるけど止めた方がいい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 21:31:59.14 ID:4HOB/Rdf.net
>>37
うちの炎舞炊きはミドルクラスだけど釜を重いと思ったことないな、最高級の奴は重いのか?
妻さんに店頭で実際に触ってもらうのが手っ取り早いんじゃないかね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 22:05:47.40 ID:du/wD10v.net
日立最高

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 23:59:37 ID:R5n3byIe.net
>>28
安くて壊れやすいのは仕方ないが、安くて不味いのは要らない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:17:49.49 ID:hyJMkFo9.net
>>37
釜の軽さならひたち

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 00:17:54.50 ID:hyJMkFo9.net
>>37
釜の軽さなら日立

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 02:36:30.29 ID:Uy4NGmMb.net
炎舞炊きは内釜5年保証まだやってる?
保証あるなら買っちゃおうかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:29:00 ID:evl48qQU.net
>>44-45
内釜は三菱の本炭釜も軽いよ
金属製じゃないから

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:46:06 ID:6stZ5cqp.net
なんで味以外のことばかり気にしてるんだろう。
優先度が整理できなくなる病?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:16:19.90 ID:D+8eHhNm.net
味以外も十分気にするけどな私は
見た目も気にするよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:19:46 ID:/5uWgRt8.net
自分の価値観以外は認めない病なんだろうね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:20:11 ID:6stZ5cqp.net
字が読めないの?
>優先度が整理できなくなる病?

見た目を優先度1にして味を2にするのは無いと思うけど。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:38:27.98 ID:D+8eHhNm.net
確かに自分の価値観が絶対だと思っているタイプみたいですね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:06:56.86 ID:4U0uihSC.net
味の違いってのは分かりづらいけど重さは確かな基準が存在するからそっちを優先してもなんらおかしくないだろう
ある程度美味しい方がいいが、上を見るとキリがないので妥協点は別に用意する
それだけの話

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 10:52:38.12 ID:qwaAzm9C.net
本炭釜が飛びぬけて美味しく炊けたとしても
内釜が割れる心配しながら毎日使い続けることはもはや自分にはできません

内釜を洗っているときシンクに落としただけで真っ二つに割れたことで
妻は引きこもりがちになりお昼のお弁当を作る気力が無くなってしまったようです

私は昼食代500円あればなんとかなりますが
子供たちは美味しいお弁当が食べられなくなったと妻を責めるようになりました
家族がバラバラになりそうです

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:19:17 ID:5mh2aben.net
>>53
飛びぬけて美味しいお米買いなよ、釜の買い替えができないほど貧乏でもない人
が煽りたくてこんな書き込みするんだね、それは分かったよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:40:15.47 ID:wZiJCTHC.net
内釜を大切断〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:46:29.43 ID:173ngMjw.net
高級調理家電はピュアオーディオと同じ匂いがする
人間の感覚はデザイン値段薀蓄といった情報でかなり歪曲する

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:08:16.02 ID:ljhF6MWG.net
高い炊飯器のうち窯って割れるのか?
耐久性美味しさお手軽度等総合的に考えるとミドルクラスがいいのかね
迷う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:16:57.90 ID:Uy4NGmMb.net
>>57
貧乏人の僻みとしか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:53:11.53 ID:V1CdEGgR.net
心の贅肉

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:53:18.98 ID:ZxKHz7xB.net
洗うのが楽で美味しい米炊けるのってNW-LA10がマッチする?
嫁に良い炊飯器買えって言われてて何が良いのかさっぱり

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:56:32.03 ID:ZxKHz7xB.net
ちなみに今のは嫁が10年以上前に買ったヤマダ新生活セットのやつ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:00:47.50 ID:0VLg+pUp.net
>>61
お前は>>37の親戚かもしれん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:02:22.52 ID:cfRDKGbT.net
>>47
いや本炭釜使ってるけどわりと重い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:18:59.03 ID:173ngMjw.net
>>59
俺の親父が偏ったオーディオマニアで自分も少しやってたからだぞ
アンプだのスピーカーに10万以上出してたのに炊飯器程度買えないとかないわ
メーカーの御大層な宣伝と提灯持ち売文屋の受け売りを繰り返している気持ち悪い世界に疑問しかなかったわ
オカルトだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 15:20:50.83 ID:173ngMjw.net
オーディオはFMファンかSTEREOあたりでブラインドテスト一回やってみたら散々な内容で以後フラインドテストは禁忌になっているとか昔聞いたが炊飯器もやった方がいい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:13:00.94 ID:ljhF6MWG.net
象印にしようかなと思ったけど
象印の内釜コートが剥げやすいらしくてすぐダメになるっぽい
最新機種でも変わってないのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:20:22.37 ID:IIGss6s8.net
>>57
俺は圧力なしの一番良さそうなのが欲しくて三菱の本炭釜を買った
でも、5万と10万の炊飯器を比較して、価格差分の性能差があるかといえば無いだろうから、金に余裕のない奴は5万程度の釜で十分だろう
家電や車を選ぶ基準なんてそんなものだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:23:47.68 ID:NMQSRHxd.net
>>67
それ南部鉄器を使ってた時代の話よね
今は大丈夫

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:43:12 ID:baznify3.net
南部鉄器のときは保証期間中に一回、保証切れしてからもう一回、内釜のコーティングがはげて交換した。
履歴みたら内釜32,745円だった。
安い圧力IH炊飯器が買える値段だった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:09:14 ID:ljhF6MWG.net
色々迷ったけど
三菱の本炭釜の去年の奴がポイント入れて6万ちょっとくらいだったのでこれにした
今年出た奴は9万前半だからこれはお得じゃないか
硬めが好きだしこれで間違いないだろう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:36:34.87 ID:HiGSgwUK.net
>>71
興味あるので届いたらレポよろしくね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:00:25.46 ID:ceEvZuEh.net
>>37ですけど、皆さん色々ありがとう

日立東芝タイガー象印も検討しだしたら沼にはまってしまった、予算は気にしないから手入れが楽で美味しいのはどれなんだよ!
食べ比べ出来たら一番いいんだけどそんなの出来ないしね YOUTUBEや比較サイトを見れば見る程わからなくなってきたわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:06:12.09 ID:qwaAzm9C.net
>>73
迷わずエンブしかないでしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:50:08.37 ID:evl48qQU.net
>>48
価値観は人それぞれだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:54:44.31 ID:evl48qQU.net
>>54
シンクに落としたら本炭釜だけでなくガラスの器も土鍋も瀬戸物も何でも割れる
物をすぐ落として割る家では食器類は割れない金属製かプラスチック製、セラミック製ばかり使っているのですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:59:11.83 ID:evl48qQU.net
>>64
安いマイコン式の薄いペラペラの金属製内釜を除けば一般的な金属製内釜よりは軽いよ
しかもそう簡単には割れない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:03:32.73 ID:Hwpkqb7j.net
>>74
沼にドップリはまった人に一方的な無責任な助言は意味がないよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:04:58.56 ID:MEPqGhfJ.net
えんぶ炊きはなんでここで高評価なの?
自演?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:54:37.70 ID:beRDFHmS.net
>>77
NJ-AW108使ってるけど前使ってたパナの炊飯器より明らかに思いけど、機種によるのかな
割れやすさに関しては割ってしまったことないからわからんが、三菱によれば一応通常の土鍋や陶器と同じ強度らしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:02:30.39 ID:7qO72hm4.net
>>79
使ってる人個人個人の感想でしょ
一々自演とか気にしてるならここ見なきゃいい
他の炊飯器の話題も出てるのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 01:29:54.99 ID:Zi8HWVrZ.net
具体性で判断しろよ

IDコロコロ自演するのも、今の2ちゃんには多いのも確かだからな

どちらにせよ具体性0はゴミなんだから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:25:39.65 ID:yPY0JRSN.net
象印・炎舞炊を買った人によるプラス評価はこのスレでよく見るけど、
マイナス評価は(たぶん)見ない
買って駄目だったなら丁寧にレポすればいいのに
レポに客観性がそれなりにあれば、象印アンチが再放送をしてくれるだろうに

三菱・本炭釜の釜が割れる!なマイナス評価なんて、もう再放送を何回見たのやら

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:21:49 ID:Qt++4a+5.net
>>76
ガラスや瀬戸物類は「割れちゃったー、あはは」で済ませられるんだよ
本炭釜はシンクだろうが床にだろうがどうあれ割れたら相当凹む
"本炭釜" "割れた" "本炭釜" "割れる"で検索すると割った人たちの心情が分かるよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:29:11 ID:Zl1BIP4U.net
夏休みに義母が地元の米を持ってきてくれるんたが
なんか臭いし
黄色いし
虫とかもいて食べれたもんじゃない
美味しくない
毎年捨ててる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 07:35:23 ID:O6VKHObg.net
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。

友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。

すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。

母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:35:45.07 ID:7qO72hm4.net
>>85
焼いて炭にすると多少は用途がある
保存が悪いのかもね
米用の予冷保存庫買えばいいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:36:11 ID:Hwpkqb7j.net
>>84
本炭釜の内鍋程度の大きさの鍋や大皿なら5000〜20000円はするから割ったらそれ相当のショックは受けるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:50:52.28 ID:Qt++4a+5.net
>>88
ちょっと違う
ガラスや瀬戸物類は割れるものだと誰もが理解しているでしょ

しかし電気炊飯器の内釜が割れるなどとは考えることすらない
それなのに割れてしまうのだから受けるショックの程度はけた違いなんだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:28:56.24 ID:DjE+YYx9.net
エンブならガス炊飯器でもいいキガス
炎が合うんだから

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:34:01.01 ID:Zl1BIP4U.net
日立驚異のテクノロジー
米際立つ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:40:19.63 ID:jXMmO7Hr.net
大事なのは、
@純日本メーカーが
A日本国内で
B遺伝子日本人に作ってもらってる
かどうかだから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:46:18.78 ID:5iOhK8o/.net
>>85
去年の米か

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:15:44.75 ID:Hwpkqb7j.net
>>92
それは隔離スレで語ってくれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:24:15.60 ID:jXMmO7Hr.net
>>94
そうはいかないだろ
家電を買う=「2049年までに世界の覇権を獲る」と宣言した国に
対日戦略資金を貢ぐオマヌ
になるんだから、日本人としては絶対に避けなきゃいけない行動だもん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:26:54.17 ID:Hwpkqb7j.net
>>89
そこらへんは「本炭釜の内鍋は陶器と同じで割れる」と解釈するしかない
美味しいご飯にするために土鍋ならぬ炭鍋で電子制御で炊いている、と解釈すればよいかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:29:08.91 ID:Hwpkqb7j.net
>>95
だったら「炊飯器の生産国について語るスレ」は要らないから削除依頼出してこいよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:17:10.08 ID:O6VKHObg.net
経験上
虎は柔らかい米が好きな人向けで粒の立った米は炊けない。
象は粒の立った米が好きな人向け
なのですが日立はどうなんですかね。
象派です。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:29:11.74 ID:7qO72hm4.net
>>98
両方とも設定変えれば柔らかくもつぶ立ちしたのも差はありますができなくはないですよ
日立は固炊き好きの方がそれにしてると聞いたことが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:11:08.46 ID:5KF6FSIz.net
日立は一時期に他よりも強い圧力(1.3気圧)と107℃高温スチームを搭載した圧力IHを、
割と安い価格帯から取り揃えていたけれど、
それを使った感想としては、高圧の為か組織の柔い米だと表面がつぶれて固く炊けない
(水加減を減らしても表面の潰れは残る仕上がりは変わらず)
その後は他社同様1.2気圧タイプが主流に・・・

そして高圧の割に炊き上がりの米つぶの膨らみも少なく、それが固目イメージに繋がっている気がする
圧力を抜くタイミングが最終盤なので膨らみに影響していたのかも?・・・というのは個人的な勝手推測
釜の目盛線通りで炊くと柔らかご飯になるから、シビアな水加減に苦労しました
炊飯時スチームの効果は正直解らず/保温時は悪くない効果・・だけどスレ内では水分で保温米がベチャつくという意見もあり

肝心の「味」だけどメーカーの能書きほどの凄さは感じられず
旨味や甘みを無理やり引っ張り出すという凄みはなくて、ごくごくフツーの(控え目な)美味しさ
米の味が濃くなくてアッサリ目の仕上がりだから、良く言えば「飽きにくくておかずの味を邪魔しないタイプ」
長文ゴメン

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:21:02.57 ID:5KF6FSIz.net
追記
番組でツインテール姉妹が絶賛した高級最新機種はワカリマセン
100の感想は数年前までの傾向で、日立の高級機種が売価5万前後止まりの時代
番組で紹介された最新機種は、過去の日立にしたらものすごく強気な高価格帯商品なので、
ひょっとしてブレイクスルーがあったのかも?  (←あまり期待していないけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:21:49.65 ID:DjE+YYx9.net
一升炊飯器の安いやつ探してたら
沼やらマグマにまで詳しくなった
要は一升の水と2合の米と鳥肉で作るダイエットおかゆ
いろんな世界があるものだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:37:25.26 ID:ytcnrP+G.net
【速報】 高級炊飯器と安い炊飯器でほとんど差がない事が判明。なんなら安い方が優れている部分もある模様。オカルトだった・・・ [998671801]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599377013

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:50:26.32 ID:xREXbudq.net
>>102
あれ旨いけど炊飯器に使うにはどうしても匂いが残るのがな
アイリスかショップジャパンあたりの圧力鍋買ってそれ用に使い潰す方がいいと思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:10:12.96 ID:xREXbudq.net
>>103
高火力で炊いたご飯が甘く感じるのは唾液でデンプン分解するのが容易になるから、という認識だったんだけど
アミラーゼによる分解の早さとかは調べてないのかこの記事

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:38:13.01 ID:Zi8HWVrZ.net
>>103
あらー

と言うか、正確には検証する、出来る奴は少ないって事
大体5〜10年位で買い換えるのが普通で
流石にその年数あれば、片落ちでもかなり性能は上がるから不満が上がる事はない
問題は同世代の価格帯での性能比較と
これから多発するであろう技術劣化による
最新品、高額品なのにそれ以前のモデルより性能が低い
って事態

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:31:02.50 ID:qfm4o/w4.net
米炊くのに何万もするの買う奴はアホやで
お湯沸かしてるだけやねんから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 19:40:53.48 ID:Hwpkqb7j.net
>>105
いくら高出力熱源用いても炊飯は焼き芋とは違い沸騰したお湯を用いる間接加熱だから加圧しなければ100度以上には上がらないからな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:05:35 ID:A1xekzQT.net
チャーハン!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:13:43.50 ID:O6VKHObg.net
>>99>>100
ありがとうございます。
一度虎を買って1週間で捨てたことがあるので高額機種は怖いですね。
水は目盛り無視して5ccごとにセッティング出すようにしています。
象は粒立ちはよいのですがもう少しアルファ化が欲しいんですよね。
日立は保温温度が高そうなので興味を持ちました。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:21:08.96 ID:DCS2eLSM.net
かったばかりの釜を捨てる?
自分は、買ったばかりの釜は返品交換したわ
象の圧力釜、プシュープシューの音と共に
ガタガタ、ゴトゴトの音も聞こえてる感じでって言ったら
お客さんには圧力釜は合いませんねーって言われて虎の非圧力釜に交換してくれた。
気に入らない、失敗したって家電製品を捨てる勇気は無いわ
失敗した〜って思った新車の軽自動車は、結局24万キロまで乗ったけどな・・・
結局お気に入りなったって事かな・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 22:34:44.51 ID:O6VKHObg.net
やはりまずい米を毎朝食べるのは苦痛ですからね・・。
それ以来、おごげができますという機種には近寄りたくないです。
お焦げは炊き込みご飯なら許されますが白米でおこげはただの失敗作ですからね・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:08:28 ID:jXMmO7Hr.net
電気炊飯器のおこげは、ただのガビガビ米になるだけ
土鍋でおこげを炊くと、本当に香ばしい香りに仕上がるのと対極

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:14:30.47 ID:t1eWnPdY.net
>>113
ただの焦げ目がついただけのご飯にさえならない機種もあるから、電気炊飯器にあんまり期待するのは良くないのかもな
実家のパナの踊り炊きがおこげを選んでもこげさえできないらしい
でもうちの三菱本炭釜(aw109)は、まあまあ香ばしい香りのたったご飯になる
機種と内釜の材質による違いが大きいのかな
内釜が土鍋とほぼ同じようなタイガーはめっちゃ香ばしくなるらしいし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:35:55.80 ID:XPVkouCU.net
>>113
最近の象印のお焦げメニューはなかなか良かったよ
すぐ混ぜないと焦げ付くけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 03:35:40.61 ID:ZiMfJN6U.net
日立は妙に安い圧力IH出してるけどあれはなんであんなに安いんだ?
RZ-BG10Mとかいうの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:14:55.50 ID:f8r2jrOh.net
>>116
実売2万円〜 位だからそれほど安くもないような
普及価格帯のIH式の初級タイプでしょ
象印にもこの価格帯の製品は有る

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:01:55 ID:ce+AwATT.net
>>116
炊飯のメニューが少ないとか、お釜がランクダウンしてるとか、どこかのお店専売品だとか、外装に日焼け対策などの加工が施されてないとか

電話で確認したことあるけどこういうことらしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:03:10 ID:ce+AwATT.net
BG10Mの話じゃなくて、安価な炊飯器はこういうことで安いっていうことね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 10:55:44 ID:ZiMfJN6U.net
>>117
他のメーカーも出してたのか
店頭で安いモデルから見ていくとこの炊飯器だけ圧力なのに随分安かったからこれだけなのかと
>>118
炊飯メニューが少ないとかは確かにあるのかも
日立は内釜保証6年あるのが魅力に思えるけどコーティングがはがれやすいことの裏返しかもしらんし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:06:55.55 ID:v/nqkwJS.net
マグネットコーティングするしか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:18:21.95 ID:hlhV1MOP.net
>>10
米は、ゆめぴりか。

実際の外硬内軟をお店で、食していないので、よくわからないが、ご飯だけでもいける。無印良品の土鍋に近い。
釜が軽いので高齢者に優しい。

気になることは、保温時間が長いと黄色になりやすい?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 12:29:00.51 ID:L7OP3wyX.net
宮城の「だて正夢」一度食べてみてよ。めちゃウマだから

ごはん一粒一粒の粒立ちがとてもよく細長いのが特徴
やや少なめの水量で炊くのがコツ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 22:52:07 ID:69lyB91W.net
10年以上使用した東芝マイコン式から買い替え検討中です。
条件は次の4つです(上の方が優先度が高い)
・3.5合炊き
・炊き上がりは固めが好き
・予算は2〜3万円
・保温は半日持てばOK
自分なりに調べた中では、
三菱のNJ-SEA06とパナのSR-KT069が候補です。
日々の使いやすさ(洗いやすさ・操作性など)も
考慮するとどちらが良いでしょうか?
また、他にオススメあったら教えてください。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:16:56 ID:hyg8d4F1.net
>>124
5.5合炊きにしとけ。
将来炊飯器クッキングをするようになったときに容量大きい方が何かと役に立つ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:26:06 ID:gk9F8Hot.net
今のトレンドは食べるときに必要な量だけ炊く小量炊きだと思うけどな・・。
3.5合ですら多すぎる。2合で十分。
炊飯器クッキングってにおいがつくからその後炊く米に影響与えませんか?
ニンニクのライブ感のついた米は・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:38:00.77 ID:AhXCdI+p.net
3.5で十分でしょ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 00:47:45.30 ID:lV4NROLj.net
>>125
1合しか炊かないのに5.5合炊きは要らない
5.5合炊きでは最低でも2合以上炊かないと美味しく炊けない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 01:07:37.18 ID:LJhC4jFT.net
超電磁炊飯器V
発売決定

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 06:26:09 ID:vFx1BVta.net
食う分だけその都度炊くのと
一気に炊いて冷凍するのとどっちが楽だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:31:00 ID:fc6HjrQu.net
冷蔵庫の容量による
大きくないとごはんだけで一杯になるし
少量でも毎回洗米炊飯はダルい
サトウのごはんが売れるわけだ

132 :124:2020/09/08(火) 09:17:50 ID:hNgNhhKh.net
すみません、私は都度炊き派で毎回1.5〜2.0合炊いてます。
時々まとめて3合炊く時もあるのですが、
足りなく感じる時もあるので3.5合がベストと思ってます。
冷凍庫もあまり余裕がないので5.5合はオーバースペックかなと。。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:22:00 ID:Afqwlqfr.net
都度炊くなら炊飯鍋も考えてみては?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 09:44:07 ID:A7CgdiOx.net
>>124
ここで聞いても無駄、具体的な答えが帰ってこない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:07:47.23 ID:lV4NROLj.net
>>132
3合炊くことがあるなら5.5合炊きの方がよいかも

てか
3.5合炊きでは2.5合以上は美味しく炊けない
5.5合炊きでは1.5以下は美味しく炊けない
炊く量が1.5〜3合と可変するなら3.5合炊きと5.5合炊きの2台買って使い分けるのがベスト

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 10:10:31.67 ID:xyw6ow1q.net
それなら4合の「炎舞炊き」NW-ES07がいいのでは

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:03:55 ID:wQBzykga.net
炎舞炊きは確かに旨い米が炊けるな。
象印の以前の南部鉄器極め羽釜は、オカルト要素で値段高くなってて俺も騙されたもんだが…。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:11:13 ID:dii4B+Hu.net
でもコイルを3つに分割したり6つに分割するのは結構オカルト臭するよな
来年はいくつになるんだ?9か?12か?
3に戻ってたら笑うんだが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:17:53 ID:cShZNkdi.net
NW-PS10とNW-ES07どちらを買おうか悩んでいるんだけどどこかで食べ比べできないかな……

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:39:49.42 ID:fA97nQoy.net
本当の竈、本当の竈って全メーカーがイメージしてるみたいだけど
本当の竈がどんな感じなのすら分かってないのかな?
揺らぐ?何故?象さんの釜ほど本当に揺らぐの?
本当の火?炎?
ガスコンロみたいにほぼ一定の炎じゃないとは思うけど・・・
本当の竈の炎って、思ったほど一定じゃないってのは、厳密に言うと毎度毎度の炊飯毎に違うだろ
それを電気的に同じ理論でいつも同じように人工的に揺らぐ炎を作ってる?
そんので美味しいご飯が炊けるって机上の空論でしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 11:39:53.67 ID:xyw6ow1q.net
>>139
NW-PS10とNW-ES07だったら迷わずNW-PS10だよ
5.5合炊きの方がいいに決まってるし何より最新型だということ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:08:54.78 ID:YJhThb+/.net
炎舞炊きの「極め保温」で保温しておけば、あまり劣化しないのでご飯の冷凍とか冷蔵保存は家ではめったにしなくなった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:19:37.07 ID:JzKUnckf.net
ヘルシオ ホットクック  戦国BASARA伊達政宗Ver.
みたいな炊飯器作ってくれ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:22:52 ID:wQBzykga.net
要は火力だよな。
Wおどり炊きと、炎舞炊きの2つは電気「だけ」の炊飯器の中では高火力の部類で、電気炊飯器にしては旨い米炊ける商品なんじゃないの?
南部鉄器というオカルトをやめた象印は評価できるが、いまだに土鍋や炭鍋といったオカルトやってるメーカーは何なんだろう?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:54:44.42 ID:Y/u0RO3y.net
炎の呼吸、零の型、炎舞炊き!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 12:57:23.43 ID:lV4NROLj.net
>>141
最適な炊飯器の大きさは通常炊くご飯の量で変わるし必ずしも新製品が良いものとは限らない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:01:19.20 ID:lV4NROLj.net
>>144
言い始めたら平地で雑穀米ではなく普通の水稲米を炊くのに圧力式で加圧するのもオカルトだがな
もちろん電磁コイルヒーターの数に拘るのもオカルト
肉厚釜もオカルト

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:04:51.97 ID:wTqVuaa8.net
>>147
圧力と非圧力で味も食感も違うけど
それでもオカルトなの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:19:38.37 ID:RGatE1/3.net
>>142
同じく、美味しくレンチンできるという冷凍容器に拘っていた時が懐かしいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:36:10 ID:A7CgdiOx.net
炎舞炊き を買えとさ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 15:14:18 ID:LJhC4jFT.net
五穀米貰った
対応機種は?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 16:58:41 ID:Z79aern7.net
>>147
気圧上げて(沸点を上げて)までして火力高めるのは馬鹿らしいといいたいならわかるけど、物理的に火力上がる要因をオカルトってのは違うんじゃないの?
肉厚釜はオカルトには同意だが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:06:58 ID:vFx1BVta.net
炊きあがった米の状態を分析して比較すればすぐオカルトかどうかは分かるだろう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:28:42.86 ID:YJhThb+/.net
家庭用電気炊飯器は、1500wの電力上限という制約があることをお忘れなく。

それ以上の電力となると、ブレーカーが上がる家が多くなり、実用的でなくなる。
かまどやガスのように、1500wより強力な火力を加えることで一気に炊き上げる、ということはできない。
だから1500w未満で出来るだけ効率的に熱を伝える努力を各社している。

一つのIHで加熱すると大火力を集中しても周縁部分には熱が伝わりにくくなる。
厚手の釜はそのための一つの解なのだろう。
熱い所と冷たい所の温度差を少なくする。

圧力もしかり。
せっかくの熱を大気中に逃さないように、炊飯器内に留めるためのもの。

そのなかで炎舞炊きの複数IHのソフトウェア制御は画期的なものだ。
1500w未満の制約の中で釜全体をより効果的に温めることが出来る。

断じてオカルトではない。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:01:45 ID:fA97nQoy.net
要は火力・・・
それも違う
火力勝負には限界があるから圧力に逃げてるんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:07:21 ID:ZVv3ZmxS.net
「逃げてる」てw 子供みたいな言い方だね
つまり圧力以外に火力の限界を超える方法があると?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:15:00 ID:nLpakc4a.net
>>144
炭釜は実際ステンレス等に比べれば発熱が大きいことが実証されてるみたいだし別にカルトではないだろ
あと土鍋も電気炊飯器に難しいおかげが作りやすいというメリットはあるわけだし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:17:14 ID:fA97nQoy.net
200v仕様・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:18:16 ID:nLpakc4a.net
>>156
一応金属釜より発熱量の多くなる本炭釜で連続沸騰を実現してる三菱とかが圧力以外の方法で限界をある程度克服してるんじゃない?
割れやすいという欠点があるから、一部のマニア向けとしては良くても多くの利用者にとってはとても良い解決法とは言えないものなのかもしれないが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 21:43:03 ID:YJhThb+/.net
>>158
市場が小さすぎる。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:44:56.90 ID:lV4NROLj.net
>>148
なぜ通常気圧の場所で加圧炊飯する必要があるの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:53:15.88 ID:lV4NROLj.net
>>157
炭釜と土鍋は加熱することにより内釜全体から大量の赤外線が放出され炊飯中の米に熱を加える仕組み
オカルトではない
ちなみに内鍋の表面を炭素コーティングしただけの炭炊釜では赤外線の放出量は少なくオカルトっぽい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:57:32.36 ID:lV4NROLj.net
>>158
200V化は新たに屋内配線する工事が大変だし、絶縁等を考えると炊飯器が巨大化する

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:11:23.08 ID:nMDujl0s.net
>>161
水温を100℃を超えた温度にしたい場合は加圧が必要

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:16:19.39 ID:nMDujl0s.net
なるほど、けっこう勉強になりました。

決定的にオカルトなのは、「南部鉄器 極め羽釜」なわけだな!アレは象印の黒歴史だ!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:23:41.28 ID:VjifSkzy.net
炎舞炊きが黒歴史にならない保証もないけどねw
美味さの秘密は消費者には分からない細かい技術の積み重ねであって本当のお釜を再現なんて分かりやすい美辞麗句じゃないんだろうと勝手に思ってる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:24:13.33 ID:7TdlEy4Y.net
家のは南部鉄器ではない ただの極め羽釜でした

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:18:37.97 ID:A/gxaCRC.net
構造の説明じゃなくて
炊きあがった米の説明をして営業してくれれば消費者にも分かりやすいのに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:22:09.41 ID:FA7Ek0I2.net
>>165
電気炊飯器で羽釜の『羽』が全く無意味な物であることだけは確か

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:51:42.47 ID:1nhUbnv7.net
南部鉄器欲しいけど、もうどこも売ってないのね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:55:21.31 ID:BtgB4Y1q.net
>>169
持ちやすさのためじゃね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:52:38 ID:UbjCNt/r.net
>>169
熱を閉じ込める機能があるとの事だけど、実際どうなんかね
まあテンション上がる見た目なのは確か

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:00:46 ID:IhuWYZyc.net
ラインメタル社製滑空釜

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:07:51.58 ID:7TdlEy4Y.net
羽釜の読み方「はねがま」って読んでた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:07:43.34 ID:ggqC7l8d.net
一時は、南部鉄器!職人が精魂込めて・・・!
謳い文句は立派だけど、メーカーの「しょせんさらりいまん」に
煽られて一時のブームに乗せられて利用されてポイされただけの
職人は堪ったもんじゃないね
やるなら、永遠に「南部鉄器」やれよ
それが責任ってもんだ
ちょろりいいまんどもは、その場だけであとは知らんの無責任で
生きていて、その存在価値に点数もつかない
責任持てない仕事ばかりして恥ずかしいわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 10:34:52.85 ID:VG6rYlKQ.net
契約の内容なんて中の人しか分からないのに、外部からよくわからんことのたまうほうがよっぽど無責任、ってマジレスしちゃダメですか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:57:50.12 ID:vIGOV1mC.net
日立のRZ-W100DMは最高130°になるといい
タイガーのJPG-S100は210°になると言う。
これではタイガーが業界最高の火力という事になりますよね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 16:01:58.15 ID:A/gxaCRC.net
それを考えると炭釜一筋の三菱は素晴らしいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:10:18 ID:BNgfUJnG.net
>>177
公平に比較するために、
それぞれ炊飯器の中のどこの部分の温度なのかを確認すべし

電気ストーブの真ん前の温度と、
エアコン運転中の部屋の中央の温度を比べても意味が無いし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:23:13 ID:vIGOV1mC.net
>>179
ありがとうございます。仰る通りです。私にはメーカーによって説明の仕方がまちまちでよく理解出来ていません。貴方の見解を聞かせてくださいませんか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:31:54 ID:eQkbGqAP.net
普通の電気炊飯器における
三大オカルト(俺調べ)
・羽釜
・厚釜
・遠赤外線

次点
・土鍋釜

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:41:06.64 ID:FNIj0Kd1.net
RC-10VSPを買おうかと思ってるんだけれども、このスレ的にはどうですか?
東芝の話出ないので大丈夫か心配になってきた・・。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:50:10.94 ID:7TdlEy4Y.net
>>182
それをすすめるわけではないけど
マイナーなメーカーと機種は貴重だからぜひ購入しここでレビューしてください

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:05:35.95 ID:DcCm4Yby.net
専業メーカーのタイガーは、どこにヒーターが付いてるのかさえ明らかにしない・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:11:27.60 ID:z1i/yk0K.net
パッキンって交換どうしてますか?
買った直後と比べると弱くなってますけど交換するにも高いですよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:28:59.73 ID:GbH0lCBo.net
>>185
4、5千円したからまるごと取り替えた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:03:44 ID:ajGzCcRh.net
火力が強い方がよいというのは本当かな?
小量炊きならお焦げだらけで食べられないか、
それを考慮して水多くしたら糊みたいな飯しか炊けないのでは?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:32:32 ID:GqAOju2u.net
嫁さん実家が米農家でいつも米もらってるので今回奮発してここで見かけたNW-PS10かいました。
結論から言うと凄かったです。
マイコンからの変更は無敵ング

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:50:08 ID:Kvb4Jfc+.net
食べて一晩中トイレから出られなかった中国産「ヘドロアサリ」の恐怖
https://bunshun.jp/articles/-/4807

危険すぎる中国産食品#2 イカ・白身魚フライ編
山東省の「イカ社長」が産地偽装を認めた
https://bunshun.jp/articles/-/4635?page=4

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 09:56:09.57 ID:usNKWD/7.net
>>187
何のためのコンピュータ載せてると思ってるの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 10:16:46.00 ID:n/Q042CD.net
自分はタイガーの土鍋が消費電力が1番多いのではないかと予想していたのですが、実際はミツビシのKAMADOが1番多かったので炭窯と非圧力に秘密があるのかと考えました。が、炊飯器マスターの皆様は如何お考えでしょうか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:15:01.94 ID:eiNe/oL4.net
消費電力の増加はほぼヒーターの高出力化とトレードオフだから一概に非難することは出来ないだろう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 12:40:57.36 ID:qfofa6AL.net
三菱もモデルを屋上屋架する中で、どんどん熱源コイルの本数を増やしているし、
火力が命とわかっているのか、上位モデルはコイルを8本も仕込んでる
これが炭釜と相関があるかと言えば「あんまりないんじゃないの?」と思う
むしろ、電気炊飯器全般の火力不足という共通項としての弱点をなんともできずに
各社があれこれと熱源の屋上屋を展開して消費電力との「にらめッコ」が
続いているってことじゃないかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:37:16.75 ID:OoZ0upfg.net
>>191
炭釜は脆いから圧力かけられないのでは?
その分、火力を補うために電力増やしたのでは?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:40:34.66 ID:n/Q042CD.net
ありがとうございます。流石炊飯器マスターの皆様ですね。という事は消費電力が少ないから低火力というわけではなく、逆に優れている事もあると言えるのですね。消費電力で追っていた自分は愚かでした。では現在最良の炊飯器と言っても良い機種は?皆様様々ございましょうが挙げていただけませんでしょうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:44:01 ID:n/Q042CD.net
>>194
なるほど実に説得力ある御見解ですね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 18:50:23.32 ID:eiNe/oL4.net
>>194
違うよ
三菱は圧力をかけて炊飯温度を上げる代わりに炭釜から出る遠赤外線を併用して炊飯温度を上げる方法を考えついた
圧力式には炊いたご飯粒をベチャッと柔らかくしてしまう欠点もあるから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:43:04.64 ID:4qGYaxXv.net
お前らが圧力IHを絶賛するから、アイリスオーヤマの買ったぞ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:54:48.70 ID:BTv2A/kM.net
でもあの消費電力ってエコ炊飯とかいう味を犠牲にしたモードでの計測だから実際どこが電気代高いとか分かりづらいよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:02:28.53 ID:HajlZINW.net
>>198
購入オメ、圧力IHは柔らかご飯の好きな関西人なら気に入るよ。
1〜2年くらいで故障のレポが多いのに良く買った。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:59:24.89 ID:uqvLCxJE.net
100vだと熱不足と言いながら
後進メーカーは、熱で炊飯器自身が熱で変形や、焦げの事象
熱不足と言いつつ、排熱ファンを死ぬほど回してる怪・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:37:52.18 ID:HWACruZE.net
おいおい、そりゃあIHだからでしょ。

発熱させたくて発熱しているのは釜であって、炊飯器本体ではない。
IHクッキングヒーターも同じだよ。
本体にはファンついているから。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 22:43:54.20 ID:97WIwc93.net
いい所に目をつけた風でいてたいした事言ってない釜爺

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:22:29 ID:CgUhZPmc.net
>>201
この人は何回説明されても、
排熱ファンの意味を理解できないから書くだけムダ

なんかのテレビの炊飯器特集で見て、
誰も気付いていない俺だけが見つけたメーカーの矛盾!
って興奮し続けてるみたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 02:18:26 ID:CTCNNScK.net
>>197
本来は、現状で最も効率の良い電磁誘導で熱に変えるためのエネルギーが、
三菱は一部をわざわざ遠赤外線に変換して、それを更に熱に再変換しているのなら、
その再変換のロスの分だけ他の同じ消費電力の炊飯器よりも熱に関しては非効率だね

あと圧力を掛けないのなら、どの炊飯器の炊飯温度も100℃以上には上がりようがない
炊飯時の加熱量のことを言いたいのかもしれないけど、そっちは非効率と書いたばかり
一流メーカーがそんなことはしないだろうから、説明の解釈がどこか間違ってるんじゃね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:28:55.45 ID:vALTE80c.net
ようは旨い米が炊けるかどうかでしょ?

俺の経験した限りでいわせてもらえば、Wおどり炊きと、炎舞炊きは、3~5万円ぐらいの炊飯器より2倍とまではいかないけど、1.6~7倍は旨い米が炊けるとは思うけど。
粒だちがよくツヤがありながら、内部はもっちりしてて旨みがある炊き上がりの米になるというか。「外硬内軟」とでも言うんだっけか?

他のはわからないけどね。IHで鉄より発熱するが圧力をかけられない(水温を100℃超えにできない)炭鍋や、おこげは作りやすいがIHでの発熱効率が悪い土鍋の電気炊飯器での炊き上がりがどうなのか、レポしてくれる人がいたらありがたいけど。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 07:50:58.86 ID:6asnxqDw.net
>>203
そりゃわしが育てたからな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:56:53.84 ID:N/E6X/nN.net
>>205
どこかのメーカーがご飯粒をシャキシャキで柔らかくしない圧力式炊飯器を開発したら三菱本炭釜はあっという間に淘汰されてしまうかもな
現状では圧力式炊飯器で炊いたご飯の粒はグチャグチャのお粥のようで気持ち悪くなってくる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:00:19.79 ID:J3oEfNgT.net
圧力IHで炊いたコメって、どれもコメがグジャってて
見た目にも哀しいありさまだから嫌い
人でもコメでも、圧力かけて力尽くで言うこと聞かせようとして
良い結果なんてあるわけ無いんだよ
圧力IH炊飯器で「うちのマシンは最高!」とか喜んでいるのは
情弱なコメ知らずだから、コメなんて食ってちゃいけない下層民
だと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:05:36.34 ID:HkUQvIpv.net
1.4気圧程度で米グシャグシャにできるわけないけどな。
沸点が上がるだけだから。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 09:05:43.78 ID:QCMsD8Ez.net
そうかそうか、かわいそうに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 10:26:32.91 ID:XK45IddI.net
お前らが絶賛するから、バーミキュラ ライスポット買ったぜ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:01:15.55 ID:5ClpPOmS.net
>>209
ウチの炎舞炊きグシャってないけど
お前の言う「どれも」って何?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:11:58.89 ID:4N0g42xm.net
マグネットコーティングだろ最強は

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:16:09.82 ID:2ZULFtRI.net
>>213
おなじ。アホみたいに甘く素敵な炊き具合だよね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:27:20.30 ID:c1BvZacZ.net
ウチもだ。
炎舞炊きには、我が家炊きという学習機能があって、自分好みに炊ける。
グチャなんてしてないな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:09:52.60 ID:5ClpPOmS.net
>>216
我が家炊きわかりやすくていいよね
最初はパナの銘柄ごとに設定できるヤツ買うつもりだったけど
新しい品種出るたびに新機種欲しくなりそうで炎舞にした

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:22:00.06 ID:yBqs1XNL.net
三菱電機のNJ-VX103って機種が故障した為、急遽PanasonicのSR-VSX109の展示品を見つけてポチった
昨年洗濯機が故障した時と同じで、検討時間もなく購入時期も微妙なのが残念だった
故障する前に購入すべきなのだろうが、中々タイミングが難しいな
冷蔵庫とエアコンは壊れる前に買い替えたい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:24:56.53 ID:DtEOoPEY.net
うちタイガーの土鍋圧力IHだけど売り文句通りのふっくらモチモチだよ
そんで甘みも出るけど香りがめちゃくちゃ出る

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:29:42.92 ID:prO2JZ4u.net
炎舞炊き良さそうですね。ちなみに機種はPS10あたりでしょうか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:02:10.65 ID:+6+WD+Ju.net
炎舞炊き欲しいけどちょっと高いな
3月頃か底値かな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:13:33.11 ID:LRKMUyVC.net
炎舞はヒーター数3→6は味に差がでてるよ
炊きムラ少ないし食感も良くなる
少量炊飯の時もだけど大量に炊飯したときも殆どムラもなくておいしいよ
オカルトではなくて火加減管理が細かくなってる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:33:56.37 ID:c1BvZacZ.net
>>222
うー。
一年半前に3つIHの炎舞炊きを買って感動していたが、本当に羨ましい。
次のが出たら買い替えてしまうかも。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:47:16.51 ID:N/E6X/nN.net
>>210
圧力IH式炊飯器のご飯のみ食べてる人は気が付かないんだよ
自分がお粥のようなグチャグチャご飯を食べてる事に

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:53:31.85 ID:ffggIKLw.net
>>224
実際どこかの圧力IH買ってグチャグチャなったの?
避けたいから教えて

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:56:43.39 ID:gfZj1gtr.net
気を惹きたくて大げさに言ってるだけのように見えるから
要因を特定できるくらい具体的なこと言い出すまではスルー安定だと思うの

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 17:57:53.60 ID:uWIMWuWk.net
>>223
今年のは内蓋が一つで使いやすいよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:29:52.74 ID:MQ9fJ4PO.net
>>206
なんかまるで分かってるような書き方してるけど3社それぞれのことを混同して書いていて笑えるわ
ましてや「外硬内軟」は日立が米の専門店にアプローチして実現したものであって他のメーカーとアプローチが全く異なる
かまど炊きを念頭に置いている2社と米そのものに念頭を置いている日立とで目指しているものがそもそも違うのを知れや

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:38:14.47 ID:MQ9fJ4PO.net
ID:N/E6X/nNは炊飯器でも土鍋でもなくフライパンで米に火を入れたらいい
シャキシャキで柔らかくない
のはもちろん、粘りもほぼなく米粒もひとつひとつをしっかり感じられるからさ
お前は炊飯器を今すぐ捨てるといいよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:21:29.09 ID:MkTzTcUm.net
ヒーターの配置どころか、何通りにヒーターを駆動するのかと公言してるメーカーと
あくまでイメージで通す同郷のメーカーと・・・
ヒーターの配置って重要?まさかまさかの古典的な配置で充分?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:28:53.97 ID:N/E6X/nN.net
>>229
実際に東南アジアの多くの国ではフライパンでお米を茹でて炊くから炊飯器は売れないらしいね
ちなみに鍋や釜での炊飯用の米をフライパンで茹でて炊くと芯が残るかお粥のようにグチャグチャになってしまう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:37:14.14 ID:NOn6w4IX.net
>>231
タイ米(ジャスミンライスなど)を買って、フライパンで炊いて食ってみたらどう?
あんたにとっての理想な米になるような気がするよ。
229の人が言うように炊飯器はいらないし、俺から言わせると日本の米は水分多くてあんたには向かないんじゃないの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:17:19.89 ID:ik39kWYN.net
三菱が炭鍋にこだわるのは、もとが鉛筆メーカーでカーボンの扱いに自信があるからなの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 00:39:33.05 ID:fSeyFrzB.net
三菱鉛筆は三菱グループじゃないぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 05:19:03.25 ID:wi4CF0wn.net
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:24:52.69 ID:wgCpJ4yC.net
あほだね。スレ違いはどっかにイケ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:09:41.05 ID:k7US0Jp3.net
フライパンで炊くのと炊飯器で炊くのとでは手間が違いすぎるだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:36:25.71 ID:fSeyFrzB.net
皮肉だろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:59:14.11 ID:qaRUMsTH.net
>>236
そうだよアホだよ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:21:33.98 ID:9xW5stiA.net
三菱日立東芝以外は買わない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:23:13.27 ID:/mbl9WXr.net
でも外硬内軟はおかしくね?外側がアルファ化してないと米の粘りや甘味は感じられないのでは。
鉛筆は引っかかるバカがおかしいのでもうやめ。
タイ米は茹でこぼししないと臭くて食べれない。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:34:13.47 ID:XbhjQWpn.net
>>230
IH式って釜全体を熱するんでしょ?
マイコンと勘違いしてないか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:37:15.23 ID:Ha9R/Amn.net
虎はなんでダメなんだ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:52:55.92 ID:BRZaG2jr.net
>>241
外側はアルファ化してなくて硬くツヤっぽくても、内部がアルファ化してれば噛み砕いたときに旨みを感じるんだよ。
大阪風のたこ焼きと同じようなもん。外はカリカリで中がドロっとしてるのが旨いとされる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:09:08.78 ID:/mbl9WXr.net
居酒屋の昼ごはんでガス釜で炊いた米食べてるけど
それ逆じゃないかなと思うんだよね。

別に論争するつもりもないので小量炊きでおいしい炊飯器買いたい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:32:03.04 ID:E+6EJ+g1.net
メーカーが5.5〜8合炊き機種ばかり出しているので、うちも仕方なくそれ使ってる
高齢者世帯・独り暮らし・未婚者…が増えているから、5.5〜合をメインに
した販売路線はいい加減に目を覚まして欲しいと思うけど、さらりいまんって、
会社や職場が自分の全世界・全宇宙になってしまっていて、意識が狭〜いタコ壺に
入ったままだから無理だろうな
ズレてるよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:41:33.03 ID:spi0WfPT.net
>>245
つまり居酒屋の白飯は外側が軟らかくて内側が硬いということか
で、お前はそれが「正解」でありそれが「旨い」と思うと

イメージではパスタのアルデンテのように中心部にわずかに硬いところが残っているようなものか
でもそれは炊いた米においては「芯が残っている」と表現されるような感じがする
まあ、炊き方も味覚も人それぞれ好みではあるが

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:25:00.93 ID:fSeyFrzB.net
>>246
どのメーカーも3〜4合炊き出してね?
↓取り敢えず手元にある象印と東芝の小容量ページ
https://i.imgur.com/ypH1NnC.jpg
むしろ8合炊きとか見たことない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:26:40.94 ID:fSeyFrzB.net
>>247
逆の意味がちがうだろ
馬鹿なのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:51:03.45 ID:XbhjQWpn.net
おひつ御膳とか出てるよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:12:23.73 ID:9xW5stiA.net
旅館てみたのは10合炊飯器

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:01:28.60 ID:LlxpqQ4G.net
新型はまだ出ないの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:14:28.66 ID:/mbl9WXr.net
なんか自分でご飯炊いたことない人が空論してるね。
1合は180CCであり、大人2人が十分な量なのになぜ3合とか4合とか炊ける必要があるの?
作り置きなんかしないんだからもっと1合でおいしく炊けないのが問題なんだけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:49:42.66 ID:X5AtrO6H.net
>>253
えー?
何その自分基準?
一合で大人二人が十分かは人それぞれだし、一日三食飯食う人もあるし、毎食炊かずにまとめて炊く人もいるだろ。
視野が狭い。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:50:28.71 ID:fSeyFrzB.net
こいつも駄目なヤツだった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 17:51:09.50 ID:fSeyFrzB.net
こいつって>>253

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:19:48.24 ID:sQq/HKBn.net
タイガーの悪い所、タイガーは単に剛火ですよと言い続けてるだけ
タイガーは良いですよ〜ってイメージ戦略してるだけ
他社は、ヒーター配置が何段だとか、ヒーターの駆動がどうだとか言ってるのに
タイガーの炎は・・・イメージ図通りですと言うだけ・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 20:22:50.07 ID:qaRUMsTH.net
大人2人が充分な量少なすぎワロタ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:21:30.86 ID:CUqAks3l.net
おにぎりが美味いメーカーと言えば三菱?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:28:53.02 ID:spi0WfPT.net
ID:/mbl9WXr
空論してんのはむしろお前だけ
全て自分基準でしか物事を考えられなくて視野も知識まがいの思い込みでなにもかも狭すぎるのがお前
もう黙れよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:41:52.06 ID:Ymy5fnVY.net
>>222
今のところ炎舞を買う気がないから冷やかしのツッコミだけど、

竈の炎のランダムな揺らぎを再現するためのアンバランスなヒーター配置&加熱という話だったのに、
そのヒーターを増やして単位時間当たりの加熱面積を増やしてバランスを整えようとするのは、
そもそもの意図からすると矛盾と言うものだと思った

それでもっと美味しくなってるなら、炎の揺らぎの再現にはそれほどの意味はないってことになるなぁって

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 21:50:40.32 ID:iTnW+oSF.net
>>257
ご泡火炊きおいしそうじゃん、0.5合でも美味しく炊けるらしいし
もう釜買ったばっかりだからあと7年位は買わないけど。
誰か買ってレポしてほしいわ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:05:34.28 ID:fgmeEdrT.net
>>232
あんたら関西人こそ関東人が昔から食べてる古典品種のコシヒカリを炊けばふっくらモチモチのお好みの炊け具合になると思うけどね
あるいはいっそのこと鍋でお粥として炊いてしまうとか(笑)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:10:47.50 ID:fgmeEdrT.net
>>235
大ホラ吹いて愉しいか?
頭に『三菱』が付く日本の各企業の中で、三菱鉛筆だけが三菱財閥グループとは無関係の一般企業だ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:18:34.01 ID:fgmeEdrT.net
>>253
お米1合はご飯として炊くと約340gになるから大人の男二人では足りないと思う
若者だとひとりで1食で1合食う奴はザラにいるし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:38:05.87 ID:T8peJG86.net
>>242
IH式は電磁誘導による加熱の略称で、
内釜「自体」を直接に加熱する方式のこと

内釜「全体」を熱する方式は現時点では
存在しない
だからメーカーはヒーターの数や配置、
内釜の素材や形状に苦心している

>>230
使う人による使い方次第

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:53:26.49 ID:iS5o0gn4.net
もともと成人男性が一年間に食べる米の量を元にして1石という単位が日本では用いられてきた。
1石=1000合
一日に約3合の計算だな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:56:32.96 ID:T8peJG86.net
>>257
土鍋釜以外の炊飯器は
ヒーターがどうのとか色々と書いてる

土鍋釜は発熱体が底面にだけあるから、
ヒーターがどうのと凝れないから書かない
凝れるヒーター以外のものには、
どうのこうのと色々と書いてる
説明を読めば分かる、読めないと分からん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:10:38.79 ID:ffDeLwdM.net
味が ぴしゃっと ついと〜
福さ屋の辛子明太をどうぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 01:24:48.68 ID:qhaXiUdz.net
>>264
そうだねえ
インターネットは初めて?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 09:37:24.14 ID:wUOUbCXl.net
>>261

今のところ炎舞を買う気がないから冷やかしのツッコミだけど、

新型(IH6つ)も旧型(IH3つ)も単位時間あたりの過熱面積は変わらんよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:21:53.63 ID:19LuAnFb.net
×買う気がない
○買う金がない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 10:33:37.18 ID:ffDeLwdM.net
すっげ、たかが10万程度でマウントか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:31:34.27 ID:fgmeEdrT.net
>>268
電気炊飯器の場合「土鍋」でも粘土に磁性体の粉末を混ぜて成形したIH対応鍋でコイルによる電磁誘導で加熱する
もし底面からの加熱のみの土鍋炊飯器があったらそれはマイコン式と呼ばれる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:33:26.87 ID:fgmeEdrT.net
>>270
荒らし屋じゃないならそのレスは>>235にしてやって下さいね!(笑)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:22:05.37 ID:iS5o0gn4.net
小学校か中学校で習うだろ。
熱の伝わり方の3形態。
輻射、伝導、対流。
私の卒業した大学では、理系の教養課程で必修の物理実験があり、その中に最も時間のかかる実験、熱伝導率があったのを今でも覚えている。

炊飯器程度の温度だと輻射は無視できるレベル。
内釜内の底から縁までの伝導、内釜から水への伝導、水の対流。
これらがポイント。

内釜の中での伝導は素材の材質と断面積で決まる。
伝導率は鉄よりアルミや銅が良い。
断面積は大きいほど、薄い釜より厚さのある釜の方が良い。

内釜から水への伝導は温度差が大きいほど良い。
炎舞炊きの強みは、IHで局所的に釜底ではなくもっと縁よりの側面を誘導加熱することで、この釜と水との温度差を高め、熱伝導を良くすることができることにある。

水の対流は、釜底が平らよりも丸くなっている方が良いだろう。

まあ、そういう風に各社工夫していると思う。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:18:48.55 ID:+mz/PloA.net
みくりさんが三菱の炊飯器買ってたの見て同じのを買いました。
それだけです。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:04:32.47 ID:T8peJG86.net
>>271
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/sp_contents/nwla/img/enbudaki/point01_sec1_img01_2_sp.jpg
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/sp_contents/nwla/img/enbudaki/point01_sec1_img01_1_sp.jpg
この二つのコイル部分の面積が同じに
見えるなら、視覚感覚が違うのだろうから、
それはそれでいいと思う

>>274
コイル=ヒーターを底面にだけ配置してる
タイガーの炊飯器の話を書いている
それを横からマイコン式と呼びたいのなら、
それはそれでどうぞ、としか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:19:39.65 ID:f1LUz6Rf.net
関東以北が「コメ」文化で、関西以西はタコ焼き・お好み焼きの粉モン地区、
四国もうどん県…の「小麦粉」文化圏だよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:41:25.77 ID:jB7XpMuQ.net
>>264
コピペにマジレスかよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:50:33.78 ID:fgmeEdrT.net
>>276
>伝導率は鉄よりアルミや銅が良い。
>断面積は大きいほど、薄い釜より厚さのある釜の方が良い。

だから一時期は内鍋を銅の合金にして鍋の肉厚を厚くするのがメーカー各社で競争化したが、肉厚化で重くなった内鍋がメインターゲットの女性に嫌われ敬遠されたため、肉厚化路線をやめてコイル数を多くして均一加熱する方向に変わっていった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 18:59:49.90 ID:fgmeEdrT.net
>>278
コイルを利用して加熱してるならそれはIH対応土鍋を使用してるIH式だろう

ただ単純に「土鍋炊飯」と書くと、このスレではガスコンロを使った土鍋炊飯とも解釈できてしまう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:28:50.29 ID:LAD9P+4z.net
この国の東芝やNEC、三菱は、米国で言われてる死の商人だからね!!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:51:41.73 ID:smVRAeTj.net
言い方を変えれば、煙草メーカーもアルコール類メーカーも自動車メーカーも全て死の商人

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:28:48.78 ID:AeYLquXr.net
火炊きこだわりならガスでいい
本当にそのシャキリ米が年齢的胃腸に合うかもある
ササニシキとコシヒカリみたいな

俺たちは情報も食っているんだ
自分で選べ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:45:19.81 ID:tXFFGlvS.net
製薬会社も死の商人だよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:55:49.76 ID:S1cEGCA6.net
NW-LA10(炎舞炊き)、マジでヤバいくらい旨い米炊けるな!外食やめちまいそうだ。
量販店で10万円ぐらい、ネット通販で7~8万円ぐらいするが、結果的には食費が浮くことになるかも。
南部鉄器極め羽釜は無駄に経費かかったクソ商品だったが、今回の象印は本気出してくれたようだ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:42:06.17 ID:3vC0ByR9.net
炊飯器の材料や仕組みを見ても、実売10万なんてあり得ないし、
5万で売れたら御殿が建つほど価格の大半が利益だろう
「旨いコメが食べたい」というプロパガンダから始まった高額炊飯器競争が
異常な価格つり上げゴッコになって久しいけど、そのベクトルが次第に
おかしな方向に突っ走っている開発部隊の意識の異常を誘発していて、
たとえば、ブランド米ごとに炊飯設定をさせるような愚かを愚かと思わないで
夢中になってしまうチャンチキが平気で繰り広げられ、それがまた
「だから価格は高くなって当然」という勘違いと驕り高ぶりの悪循環が続いてる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:54:24.83 ID:XLiHohSF.net
下は下で安くなりすぎだからなぁ
そりゃ大量生産で十分利益は出るんだろうけど、安い炊飯器で消費者が受ける恩恵もずっとインフレしとるよな
昔の炊飯器で同じくらいの満足度得ようとすると今の何倍もの金額かかりそう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:04:54.88 ID:MCrRtr8a.net
>>288
誰かが持ってる特許利用してるとかないの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:21:44.75 ID:X1GyDSsw.net
具体的に言わないと貧乏人の僻みとしか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:25:42.07 ID:XkiZ0yaf.net
10万円の炊飯器もありだよ
ただし100年保証とかなら

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 10:26:30.40 ID:Nld1AGEl.net
10年ぶりに炊飯器買う
パン機能とかいらないからシンプルで良いものがほしい
今はどの炊飯器でも釜で米研ぎしてもいいのかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 11:56:06.25 ID:prNpdQBV.net
じゃあ12万円の好きなメーカーのだな
替え釜も安いし操作も炊飯押すだけ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:10:34.96 ID:0MS7AYXw.net
今年も新米できた!

https://i.imgur.com/zeeYKq4.jpg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:29:05.58 ID:CMkuUWO7.net
>>288
高くても売れるなら値下げする必要ないじゃん。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:45:57.44 ID:kRD20eRH.net
一人暮らしする事になったのですが、2合か3合くらいでいいのでIHで1万円ちょいくらいのおすすめ教えて下さい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:47:58.30 ID:XkiZ0yaf.net
カカクコムで売れ筋を順番に探していけ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:49:26.45 ID:XdxUmcv7.net
後発メーカーが安易な机上の空論を展開して
熱量、熱量、熱量と思って火力で失火、変形していた事実
熱量が足りないと分かってるはずなのに、死ぬほど排熱ファンを回し続ける現実・・・
100v熱不足?熱不足と言いつつ炊飯器自体を熱から守る為???死ぬほどファンを回して排熱・・・
いったい何を言ってるの意味不明・・・
熱が欲しいのか?壊れる程の熱は怖いのか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:56:13.05 ID:XALlsSPF.net
>>297
ここは貧乏人は相手にしないらしい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:12:36.96 ID:1bafqKhO.net
象印の一番高い炊飯器、確かに美味しく炊ける、炊けるんだけど
家族の好みがバラバラだから、亭主関白の父の好みに合わせた結果、硬めの仕上がりで安物の炊飯器と遜色ない味に…
これが宝の持ち腐れってやつね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:47:46.00 ID:ufZs8pw1.net
父のだけ硬めで炊いて冷凍行きではあかんかね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:37:18.73 ID:1bafqKhO.net
>>302
それは可哀想で出来ないな
お金を出したのも父だから、父を最優遇するのは当たり前だと思って我慢してる
というか、硬めのご飯が好きな人はライスポットかタイガー辺りにしたほうが、理想の炊き上がりになるのかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 00:09:19.44 ID:0Qp9Qtf8.net
自分の好みを自分で炊いて冷凍しとけば

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:33:42.98 ID:+GWWR6PX.net
硬め好きなら三菱だろう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:33:55.89 ID:6eLRn5/r.net
三菱は固めの評判が定着しているので、ショールームとかで
食わしてもらわない限り、怖くて手が出せない
興味はあるし、トラのマイコン、象の故障祭りで凝りていても、
パナの銘柄別のひより路線への根本的な「間違ってんべよ」感が
あるので、どれにも食指が伸びない
残った選択肢は、爆音真空作業の東芝と、圧力かけてコメを手込めにしない
三菱の2択なのに、消去法するとみんな消えちゃうんだよなあ
どうして、各社共に炊飯器の開発はここまでヒヨってしまったんだろ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:06:03.90 ID:lPa8hpvC.net
日立にすればいいだけ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:39:55.61 ID:hMymlbez.net
「ひよる」って言葉を最近覚えたから使いたいのだろう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:43:17.63 ID:0Qp9Qtf8.net
理解したいんだけど全くわからん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:29:18.18 ID:fpiKLt6v.net
黒厚鉄釜1年使ったけど経年劣化とか傷も見られない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:36:56.34 ID:XPIe7FpL.net
スレタイを次から高級炊飯器専用に変えたら、誤解する人が多いから

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:43:48.73 ID:0Qp9Qtf8.net
>>311
持ってないのに答えられないよ
あなたが答えてあげれば?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:18:42.45 ID:US5GqSPA.net
だいたいの炊飯器の問題は、
炊飯器二台(複数)を使い分ける
ことで解決できる

鍋も皿もだいたいは複数を使い分ける
スマホとパソコンの使い分けとかも同様

冷蔵庫や洗濯機、自動車などほどには
場所も取らずお金も掛からないのに、
なぜか同じように一台だけにこだわる謎

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:27:17.35 ID:Aszsb7+n.net
>>313
そりゃ2台も買いたくない、が前提にあるからでしょ
相手に意見を押し付けるならもうちょい読解力鍛えてからにして

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:56:34.95 ID:BS4VsRnJ.net
>>297
2合を炊くなら3合炊き炊飯器が美味しさの点でベター、
3合を炊くなら5.5合炊き炊飯器が美味しさの点でベター
よって炊飯器のオススメを定め難い

とりあえず、
炊飯器で大は小を兼ねないが小で大はカバーができない
古参の有名メーカー、店頭に割と置いてる、
マイコン式よりは火力の高いIH式、若干の予算オーバーは有り
というあたりで、日立のRZ-BC10Mを上げておく

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:19:09.83 ID:XPIe7FpL.net
>>312
スレタイの話をしてるんだが、アホか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:58:26.78 ID:0Qp9Qtf8.net
>>316
じゃあお前が格安炊飯器スレ立てろや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:01:25.51 ID:DxG1D22+.net
>>306
三菱はご飯のシャキシャキ感は他社の非圧力IH式と変わらないが、本炭釜機種はシャキシャキ感はそのままでモチモチに炊ける
ご飯の硬さではお焦げが作れるタイガーの非圧力IH式の方が硬いと思う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 18:05:18.23 ID:Xt/xyLr1.net
旧型になったけど5.5合炊き象印NW-JB10で2合炊くことあるけど
3合炊いた時と変わらなく美味しいよ

NW-JB10でこれほど美味しく炊けるのなら炎舞炊きならめちゃウマなんだろうなと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:22:25.76 ID:ccSwo+Dk.net
関西なら象印食堂の常設店で炎舞炊きの味数種類を試せるんだがなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:23:10.12 ID:XPIe7FpL.net
>>317
このスレは高級専用スレとして廃止でいいね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:18:45.59 ID:PUT+fCXT.net
>>321
勝手なこと言うな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:22:59.01 ID:SsP7kL6T.net
炎舞ユーザーだけどいろんなモードでたいてるけどすべておいしくてわけわからん。不味い米買ってきて試さないと真価はわからんかも。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:43:07.06 ID:KsnBKzPs.net
IH炊飯器を2台、横に並べて使ってるんだけど
2台並べて片方は炊飯、片方は保温のように
両方とも稼働させてると
互いに電磁波の影響を受けて
何らかのトラブルが起こるってことはあるのかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:50:55.45 ID:Xt/xyLr1.net
保温だけでも強い電磁波出るのかね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:17:42.49 ID:aSA0sino.net
>>303
タイガーは柔らかめの炊きあがり指向の機種だよ。
硬くしようと思っても戦国時代のほしいい(干飯)しかできない。

硬めに炊けるのは象。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:44:00.66 ID:DxG1D22+.net
>>321
高級電気炊飯器はガス炊飯器との比較を含めたスレが存在する

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:45:49.26 ID:DxG1D22+.net
>>326
いや
象とパナは柔らかめに炊ける炊飯器
硬めは虎と三菱

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:49:08.53 ID:aSA0sino.net
俺の評価と真逆だな。水どうしてるの?
まさか目盛りに従ってないよね・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:07:33.24 ID:OIm7oCvX.net
ガスと電気のハイブリット炊飯器
最初はガスの高火力で炊き上げ
後半は電気で蒸らす

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:32:31.24 ID:VEcPBGyY.net
タイガーは一度買ったけど自分には柔らか過ぎてすぐ売り、象印に買い換えた経験がある
感じ方っていろいろだなあ
硬い柔らかいという言葉で済ますのも乱暴だけどな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:06:07.89 ID:ndnAU0j5.net
>>331
タイガーはミドルクラスでも炊き分けができない機種があるのが厄介よね
普通はミドルクラス以上は炊き分けがあるのに

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 10:39:46.15 ID:B6zW/gug.net
パナのおどり炊きのSR-PB182を使ってるが
普通の炊飯は圧力だけど
すしカレーコースにすると非圧力で炊くみたいだから
やわらかいご飯がいいときは圧力炊飯
すこしかためがいいときはすしカレーコースにしてる

そもそもうちの家族、
かためのご飯、やわらかめのご飯の好みがバラバラなのが困る

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 11:45:01.94 ID:pXUYpQnX.net
>>329
通常硬め・柔らかめの判断はメーカー指定の目盛り通りに炊いて行っている

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:20:39.97 ID:0Nwlwc0/.net
新しい炊飯器でまずやるのは一定量の水、米での試し炊きだな。
米250g、水450g、標準コースで炊飯器の様子をみてそのあと好みになるようにレシピを作る。
今まで10台ちかく使ってきて好みに出来なかったのは最初の一台だけでした。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:20:56.95 ID:VxO/Yubo.net
圧力IHを使ってきたから、買い換えに際して、
非圧力でどんなコメが出てくるのか想像もできない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:28:32.80 ID:mkthyjOu.net
>>336
非圧力IHならそれほど変わらないかもしれないし
満足できるかもしれないけどマイコン式だけは止めた方がいい

象印の最新のマイコン買ってみたけど
二か月で押入れの奥に突っ込んだ
今はミドルクラス圧力IH使ってる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:07:23.49 ID:1zyaFjTh.net
>>335
そういう手順を嫌がる人が、象印の我が家炊きや、
バナや三菱の銘柄炊きの機能を求めるんだろう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:24:58.89 ID:2ceC1re0.net
>>338
でもそれって柔らかいから硬いかだけでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:36:27.17 ID:oVpCp7Ur.net
>>327
でも「電気炊飯器総合スレ」の総合はインチキだよね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:46:57.49 ID:UXTr6dON.net
よく分からんのだが飯なんて食えれば何でもよくないか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:11:53.17 ID:ht5iNs1E.net
そんな奴はここには来ねえ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:46:04.23 ID:mkthyjOu.net
飯なんて食えれば何でもよい人は安い米で満足するだろうし
炊飯器もマイコン式の一万円未満のでいいだろうからとても経済的だね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:10:02.79 ID:+5pSauP7.net
炊ければ良いって話かよ〜〜

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:16:41.30 ID:Czs4glQL.net
炊ければ良いならタイガーで柔らかい米でいいんだよ。
佐藤のご飯でもよい。
硬めを求めていくと粒は立つけど米表面のアルファ化が失われていくからね。
ここを生かしたまま炊けるのが難しいところであり理想。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:47:37.49 ID:pXUYpQnX.net
>>340-341
二人とも、ならなんでこのスレにいるの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:49:27.56 ID:pXUYpQnX.net
>>345
タイガーは普通に炊いてもお焦げができる直前みたいな硬いぼそっとしたご飯だが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:07:26.32 ID:SNUMIPEX.net
硬いぼそとしたってどのモードで炊いてるの
もっちりで炊けばいいのに

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 00:38:11.36 ID:gtawktcG.net
いや、それで正しいんだよ。結局硬くおいしい米は炊けない。
だから水を増やして柔らかく炊くしかできないのさ。
そもそもおごげができる炊飯器なんて失敗作だし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 02:16:22.35 ID:aZ/ueZ5R.net
購入相談です。

タイガー JPC-G100

パナソニック SR-HX109

の二つが候補です。


・比較的固めで粒が立ってる方が家族は好き。だからIHのパナソニックが候補に残る。
・元のお値段や釜の厚さからしてタイガーの方が美味しい?パナ2.3mmとタイガー3.0mmの違い。あと圧力IHだと柔らかすぎちゃう?
特に気になってるのは上記2点です。
アドバイスお願いします。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:15:23.19 ID:T7+zidrE.net
>>346
総合スレだから高級スレになったらこないよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 10:46:42.42 ID:tpzEE7B/.net
高級なら良いんだけど、高額なだけのヤツばかりで・・・
メーカー各社の高額ゴッコがいつまで続くのかなって思ってる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:15:58.29 ID:9r0arLif.net
たかが炊飯器に高級とか
道具だぞ
主役は米

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:24:14.99 ID:UzGPkwHV.net
オススメの店教えてーとかって質問だめなんだっけ?炎舞炊き買おうと思ってるんだが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:36:45.96 ID:9r0arLif.net
駄目なのかな
価格コムで一番安いところで買った
振込んだ日に発送で翌日夕方届いたよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:26:35.90 ID:3JwgxBd2.net
あえて高いけどヤマダWEBで買った。4年保証

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:46:44.21 ID:9r0arLif.net
>>356
自分も延長保証入ったけど
オーナーサービス加入でメーカー保証2年だし
フッ素加工保証もあるし延長いらないかも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:58:06.14 ID:lafCct/L.net
5980円の愛栗鼠王耶麻買えよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:52:04.47 ID:QHF+/yex.net
ちょっと何言ってるか分かんない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:42:36.53 ID:T7+zidrE.net
解説しよう
アイリスオーヤマ買えよ、多分米の種類で炊き分けるやつ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:16:39.00 ID:H6OzTyym.net
格安マイコン機種は別スレでやってほしい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:43:29.71 ID:YyOfqdQ0.net
>>350
パナソニックIHのSR-HB103を使ってたことがあるが、粒立ちの良いかための米は炊けず、べたつきが気になった
ちょっと前の商品だから今も同じかはわからないが、自分の体験ではパナのIHはベタつきが気になる印象があるなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:27:26.97 ID:OD4z+kle.net
一機種、一個体で全体を語られても。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:22:37.95 ID:uNtKSkN6.net
個体差はないものとして扱わないと際限なくなるぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:22:51.99 ID:ysrjoh2K.net
いや、設計者集団が同じなら同じような風味になる。
設計書も過去踏襲だし。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:45:51.47 ID:URXBrXJc.net
パナの踊り炊きは味は良いけど米粒の外側がべたつく感じはあるよ、これはパナに
限らず圧力IHの特徴かなと思ってる。米は5kg2900円位の新潟産コシヒカリ。
コシヒカリはおネバが強い品種だけどそれとはちょっと違うべたつき。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:40:15.99 ID:0pfvmEDP.net
>>366
メーカーの開発ベクトルや実際の機種の主流が圧力だからアレだけど、
「米粒の外側がべたつく感じ」がイヤで圧力を敬遠する人も多いよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:00:50.03 ID:AcATYdP2.net
どのメーカーも圧力IH炊飯器は炊き上がった米が外側ベチャベチャなわけではない
知ったかはやめろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:10:29.51 ID:URXBrXJc.net
>>368
べたつくとは言ってるけれど「べちゃべちゃ」なんて一言も言っていない捏造はやめろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:10:41.79 ID:TqaxbMlo.net
メーカーだけでなく機種名とか型番も書いて
全然参考にならない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:17:47.98 ID:AcATYdP2.net
>>369
外側が軟らかくて粒立ち が悪いんだからベチャベチャでも全然間違ってない
舌触りで粒感があまりない米はベチャベチャに等しい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:18:36.10 ID:tu2ozM4M.net
スルー

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:21:32.57 ID:ysrjoh2K.net
全メーカー試す消費者なんていないからな。
炊飯器レンタルなんて味に無関心なガキ向けしかないし。
買って損して経験値積むしかないんだが高額化しているので大変だ。
結局嫌な思いをしたメーカーのは二度と買わない。機種名や型番なんて関係ない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:53:33.49 ID:51YUZslL.net
>>373
レンタルで炎舞KBあるよ
試してLA買った

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:58:35.95 ID:iM7m5fgv.net
>>370
同意
実体験に基づく感想、他人の意見を見比べた感想、カタログを見た感想、それぞれ別モノだし、
実体験に基づくものなら、何時のものかが分かる方が他人が判断するときの参考になるものな

書いている当人らは他人のために書いてるつもりなのだろうけど、
正直なところ宗教じみてる人も見るから、そういう人との差別化も意識して欲しいもんだ

逆に機種名や型番を書かない人は、そういう宗教だと判断する基準になるという話でもあるけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:52:40.54 ID:vYdN4Obc.net
パナソニックの旧型最上級が53000円の時にゲットしとけばよかったな
でもコスパだけじゃなく相性もあるからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:10:36.91 ID:YyOfqdQ0.net
>>363
メーカーと方式(マイコン式、IH式、圧力IH式)とかが一致すれば、特徴が一致する場合は多いかと
メーカーごとの特徴ってのはあるだろうし
メーカーと方式が同じなのに機種が違うと特徴が全然違うってことの方がむしろ珍しいでしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:14:34.98 ID:H6OzTyym.net
>>368
どのメーカーも圧力IH式のご飯は非圧力IH式よりもご飯粒の表面がベチャっとした柔らかめのご飯になる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:16:40.95 ID:YyOfqdQ0.net
>>366
圧力IHじゃなくて普通のIHでもそれがあったから、パナの難点なのかもな…
圧力IHでもベタつかないのはあるよ
今はタイガーのJPH-A101を使ってるけど表面のベタつきは気にならない
ベタつきがちゃんと抑えられているせいでもちもちだけど口の中でほぐれてくいい感じの食感

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:19:22.01 ID:YyOfqdQ0.net
>>378
全メーカー試したの?
各メーカーどの機種とどの機種で比較したのか教えて
ちなみにパナの非圧力のSR-HB103よりは、タイガーの圧力IHのJPH-A101の方が表面がしっかりしてベタつきの抑えられたご飯になったよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:39:12.71 ID:0pfvmEDP.net
米粒に圧力かけて、陵辱・手込めにするのが圧力IHだから
コメの表面は無惨にはなるのは当然
いわゆる、自然な形の炊飯ではなく、コメに無茶をするのが圧力方式
べたべた、めちょめちょ、べちょべちょ、ねちょねちょ、もちゃもちゃ…
表現の違いは各人の受け止めとボキャ度、あるいはメーカーの個性の差

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:44:38.04 ID:QKgMbF+K.net
象印の炎舞炊きと極め炊きなら、炎舞炊きの方が美味しのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:59:01.73 ID:OD4z+kle.net
>>381
何気圧かけてるか若わかってないだろ。
「圧力」ってイメージだけで妄想してんじゃねぇよ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:21:29.22 ID:WgxiWo3b.net
最初から品番を書かない人、質問されても品番を答えられない人は、
一度も使ったことのないエアユーザーか、
いつどの製品を試したのかを覚えられない乏しい記憶力の持ち主ってことよね
どちらにせよ他人が参考にするには頼りなさすぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:23:23.13 ID:TqaxbMlo.net
>>382
カタログ的には極め炊きの上位機種が炎舞炊きみたい
ローテーションIHと鉄(くろがね)仕込みの釜採用
それで美味しくなるのかは比べてないから何とも
オカルトだって人もいるし
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/sp_contents/nwla/enbudaki.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:01:21.11 ID:AcATYdP2.net
>>381は根本的になぜ圧力をかけて炊く必要があるのかを分かっていない
無知な上におぞましい言葉で貶める
白飯を食べるなと言いたい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:10:39.20 ID:TqaxbMlo.net
>>386
そういう時は煽るんじゃなくて
あなたが圧力をかける理由を説明すれば
他の人にも伝わる良いレスになると思います
今のままだとあなたも五十歩百歩です

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:20:20.63 ID:AcATYdP2.net
>>387
このスレに興味があるなら何故に三菱を除く各メーカーが圧力にこだわるのかわかっていて当たり前かと思うが?
まさかそれを知らずに妄想で圧力IH炊飯器を語る馬鹿はいないだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 17:23:33.58 ID:TqaxbMlo.net
説明できないのかよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:01:21.65 ID:RRYJnSsz.net
ガキの頃(20年以上前)に圧力鍋炊飯のプチブームがあって、
炊き上がりの白米の色が灰色になる・・という現象が知れ渡りブーム収束した
見た目の悪さに反して味覚評価は良かった(らしい)
沸騰温度を上げる事により、デンプンのα化がより促進され甘味が増す(らしい)と・・・

富士山観測所があった昔に、今の圧力IH炊飯器が存在してたら職員大喜びだっただろうな
もちろん今でも高地の山小屋オーナーとか南極ドームふじ基地にはありがたい製品になり得るはず

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:14:30.70 ID:H6OzTyym.net
>>379
だからタイガーは全般的に硬めに炊けると言っている
一方のパナソニックは全般的に柔らかめに炊ける

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:17:28.43 ID:RRYJnSsz.net
個人的には米粒感がしっかりあるご飯が好きなこともあって鍋炊飯やってきたけど、
圧力炊飯器の甘みやモチモチ感ってどんなだろう?という興味が湧き、
2年前に在庫処分で安価なRZ-SG10J(日立製・1.3気圧の圧力Hスチーム炊飯器)をお試し購入

古い設計のロングセラーだったからか、特別な甘みや旨味を感じられる程ではなく、
それでいて組織の柔い系の米だと、水加減を減らしても外側が溶けてしまう感触に変化なし
毎回の洗浄のメンドクサさもあって、結局は鍋焙煎に逆戻りした

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:21:06.49 ID:H6OzTyym.net
>>384
残念ながら同時期に2機種以上の炊飯器を使用して比較リポートが書ける人はメーカーの開発技術員か家電製品評論家しかいません

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:23:20.66 ID:H6OzTyym.net
>>386
標高の高い場所等特殊な環境を除いて白米を炊くのに圧力を掛ける必要はありませんが?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:24:36.99 ID:AcATYdP2.net
>>392
煎った米食べたいお前に一般的な炊飯器は無理だわなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:27:15.19 ID:0pfvmEDP.net
各社の炊きあがりをプロットしたマトリックスが欲しい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:27:37.06 ID:AcATYdP2.net
>>394
> 標高の高い場所等特殊な環境を除いて白米を炊くのに圧力を掛ける必要はありませんが?

三菱を除く炊飯器を作っている各メーカーにそっくりそのまま上記を問い合わせてみるといいよ
手間は惜しむな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:45:32.93 ID:YyOfqdQ0.net
>>378
>>393
「どこの会社も」と断言してるんだから、すべての炊飯器メーカーの圧力モデルと非圧力モデルの比較を当然やってるんでしょ?
なら各社の比較対象に選んだ炊飯器の品番を教えてよ

もしすべてのメーカーで試してないなら、試したメーカーだけでいいから、比較対象にした非圧力モデルの品番と圧力モデルの品番を書いてくれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:31:05.10 ID:mWaEYjIP.net
>>382
極め炊きから炎舞炊きに買い換えた俺からいわせると、明らかに炎舞炊きのほうが旨い米が炊ける。
表面はツヤがありなめらかで粒だちがありながら、内部は柔らかく旨みのある米が炊ける。粒同士のほぐれが良い上に、噛むと旨い。
火力も上がってるんだろうな。極め炊きのときはおこげモードのときが一番良かったが、炎舞炊きのおなじモードで炊くと熱が入りすぎなのかちょっと乾いた炊き上がりになってしまった。炎舞炊きだと熟成炊きモードが一番良い。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:05:39.87 ID:uNtKSkN6.net
圧力IHが効果無いなら何年も高級機種に搭載されてない
本当に効果無いのは消えていったオカルト釜達だ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:00:14.40 ID:mWaEYjIP.net
「圧力」というのを、素材に物理的な加圧をするものだと勘違いしてる奴がいるのも問題だな。
圧力鍋や圧力IH炊飯器は水の温度を100℃より上にするためのものなのであって、素材をツブす調理器具じゃないんだが。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:11:51.01 ID:qKtA0OiD.net
えんまいだき

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:21:32.98 ID:AcATYdP2.net
>>401
> 「圧力」というのを、素材に物理的な加圧をするものだと勘違いしてる奴がいるのも問題だな。

同意
このスレにいるくせに勘違いアホ大杉
何にも理解できていないくせに妄想垂れ流しや噛みついてくるのだけは一丁前
アホにやんわりと否定しても自分がアホだと全然気づかないから本当にタチが悪い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:22:29.54 ID:qKtA0OiD.net
少しは加圧されてるんじゃないの

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:31:47.67 ID:yUgUoaj7.net
圧力式の方がむしろベタつきが少ないケースもあるからなあ
昔ふつうのIHから三洋のおどり炊きに変えて、もちもちしてて甘いのにベタベタ感が軽減されてることに感動したことがあったなあ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:03:47.56 ID:blu7GeAN.net
>>386-389
この流れにワロタw

煽るために「他人の分かっていないこと」は説明できても、
煽られてさえ「自分が分かっていること」を自分で説明できないのは、確かに五十歩百歩だw

基本的な価値観として、他人がバカなこと>自分が賢いこと、という優先順位なんだろうなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:27:34.25 ID:blu7GeAN.net
>>404
圧力IH式での炊飯に水を使っている限り圧力と温度とは不可分なのだから、
特に根拠が示されてない現状では、どっちがどれだけ何に影響を与えているのかは分からんわな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:40:20.99 ID:j4AR/tc8.net
>>398
三菱以外のメーカーは圧力IH式と非圧力IH式の両方をラインナップしているが、それぞれのメーカーで圧力IH式で炊いたご飯の方が柔らかめに炊けるのは事実

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:49:09.60 ID:j4AR/tc8.net
>>401
圧力鍋は明らかに通常よりも短時間で食材を軟らかく煮るための道具だが?

圧力IH式炊飯器の場合は通常より水の沸点を上げて高温炊飯し米の旨味を引き出す物だということは分かっているが、同時に通常よりも炊けたご飯が軟らかくなってしまう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:53:00.79 ID:j4AR/tc8.net
>>401
>>403
わざわざ無知の大馬鹿を晒して愉しいか?(笑)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:53:21.27 ID:BnGHom74.net
ググったらこういう説明があった。
もともと三洋電機の技術なのか。

https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/09/03/2856.html#:~:text=%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E7%82%8A%E9%A3%AF%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:58:47.10 ID:skQGNN2W.net
炊飯で圧力をかけるってのは、爆発するポン菓子を
水でふやかしたバージョンみたいなもんだからね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 03:15:41.84 ID:QNs3vlnU.net
>>408
それぞれのメーカーのIH式と圧力IH式のどの機種でそうなることが事実であると確認したのかを教えてくれ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 07:41:35.71 ID:RgNgBf5h.net
どっちがおいしいより自分の好みの飯を言って対応機種教えてもらえばいいけど
ここ来る人って漠然とおいしいごはん求める人が多いのよな

以前の機種
不満点
普段食べるお米
食べたいごはん
出せる予算

これくらいは情報交換すべきだけど絶対に教えて貰えるわけでないので
レビュー見て選んだほうがはやい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:59:48.96 ID:j4AR/tc8.net
>>412
原理が逆だよ
ポン菓子は急激な減圧で米粒が膨らむ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:01:31.14 ID:j4AR/tc8.net
>>413
馬鹿なオマエに理解できるように教える自信ないからググってくれ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:04:01.06 ID:j4AR/tc8.net
>>414
1回に炊くご飯の量

も入れないと3.5合炊きか5.5合炊きがどちらを勧めるべきか分からない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:42:49.55 ID:O0U0zBc/.net
1回のレスにまとめろよ…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:36:17.59 ID:g6C9y0C8.net
炊飯器壊れたから、鍋でご飯炊いたんだけど、美味しかった。ガス炊飯に近いのは圧力IH炊飯器なのかな?電気屋行ったらPanasonicのWおどりだきの10万円モデルを勧められたんだけど、今の炊飯器は高いんだねー。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:49:55.05 ID:20HFkRyw.net
>>410
>>410

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 13:35:54.42 ID:IE76HvYD.net
そう圧力をかけるなよw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:35:21.57 ID:5IIoF0Lm.net
>>419
うまくいけば半額で買える
型落ちを狙えばね
アマゾンで今は72000円ぐらい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:30:46.16 ID:j4AR/tc8.net
>>419
ガス炊飯器に近いのはマイコン式炊飯器
圧力IH式はガスとは真逆の方向

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:33:11.22 ID:lcsdxpvX.net
どんなに近くともマイコン式で炊いても美味しくないから

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:57:23.58 ID:Ru6SZ4Rg.net
アマゾンで買ったタイガーの炊飯器で米炊いたら臭い…
これって何回か使えば臭いなくなる?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 16:59:11.29 ID:+3L6/MIt.net
>>416
貴方はそれぞれのメーカーのIH式と圧力IH式のどの機種でそうなることが事実であると確認したの?
貴方がどの機種でその事実を確認したのかはググれば出てくるわけないでしょ
ちゃんと炊飯器を出している各メーカーで、圧力モデルの方が非圧力モデルより柔らかいことが事実であるってことを自分でしっかり確認したんでしょ?
ならどの機種で確認したのかを書けばいいだけじゃん
A社は圧力式のこのモデルとは圧力式のこのモデル、B社は圧力式のこのモデルと非圧力式のこのモデルで確認したと答えればいいだけ
型番を書けばいいだけなんだから理解できるように教えるとか関係ないやん
日本語がわからなくて質問が理解できない馬鹿なのか、それとも一切確認してないから答えられないのか、どっちかはわからないけどガイジやなお前w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:11:36.24 ID:thzyBxlG.net
炎舞炊き買おうと思っているんだけど今年のモデルと去年のモデル差額1万しないのね
何が違うんだろうか?この差額なら今年の買っちゃおうかなぁ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:33:48.85 ID:sb1nxynq.net
>>427
悩んだら象印おじさんに聞いてみよう!
https://youtu.be/1rKpN8sE3Eg
仕事の選びかたが判らないよ近藤

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 18:39:26.54 ID:NLUhO7bX.net
>>427
コイル数って去年モデルと今年モデルで同じだっけ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:01:53.96 ID:ODirAp8w.net
>>429
3つから6つに増えてるのね
象印のサイト見たらギラベギラマベギラゴンみたいになってたわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:02:34.25 ID:lcsdxpvX.net
炎舞炊きは旧型ではなく現行機種がいいよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:29:38.67 ID:JjW2OUpr.net
象さんが色々言ってるのに
虎さんは・・・こんなイメージです・・・
釜が炎に覆われてるでしょう・・・
これで最大のライバルと勝負してるつもり?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:58:56.93 ID:smNN/UeA.net
>>427
洗うパーツが減っているので、現行を買った方が長い目で見て幸せ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:20:00.93 ID:Jd5ZHYhe.net
炊飯器に正解はないからな
米に対する思い入れが違いすぎる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:25:37.92 ID:z8G419GT.net
>>431
>>433
ありがとう!嫁が白希望しててクレカ対応してる店だと去年のと3000円しか違わなかったから現行の買った!すげー楽しみー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:30:36.61 ID:LfIDTYHL.net
>>435
なにかったん?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:50:06.23 ID:z8G419GT.net
>>436
炎舞炊き

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:03:57.51 ID:iGIHWH9c.net
>>437
いいなあ!
もうすぐ新米だし堪能してね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 00:21:34.53 ID:y4llT5wy.net
>>437
型番は?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:05:40.15 ID:Op/yD1Cg.net
>>426
圧力式と非圧力式の原理をちゃんと等解していれば、圧力式のご飯の方が非圧力式よりも軟らかくなることは当然の話したから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:06:50.02 ID:e3+lKiNA.net
三菱の本炭釜NJ-AWB10で、ここ最近何度かおこげを試したみたんだが米の銘柄でずいぶん焦げ具合が変わるなあ
ちょっと薄くてもう少しおこげ欲しいなあってこともあれば、逆に濃すぎることもあったり
コシヒカリは薄くて、低アミロース米は焦げにくいはずなのにゆめぴりかはなぜかいい感じにこげる
つや姫もいい感じで、こしいぶきは少し焦げすぎ
他は満足だけどおこげだけは濃さが調節できたりしないのはちょっと残念
あとかたくなって食感のアクセントになるし香ばしくて美味しいんだが、銘柄によっては独特なおこげのパリッと感とは少し違う感じになることも多い
やっぱり電気炊飯器のおこげって難しいんだな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:08:29.60 ID:HSez6zsi.net
説明出来ないなら黙ってればいいのに。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:10:25.71 ID:Op/yD1Cg.net
>>441
低アミローズ米のミルキークィーンは長時間保温しているとお焦げはできないが表面がパリパリになってしまうな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:12:42.06 ID:e3+lKiNA.net
>>440
実家で親が去年パナのIHから可変圧力おどり炊きが付いてるSR-VSX109に買い替えたらしく、ご飯がべちゃつかなくなったと言ってたんだが
全く同じ炊飯制御なら圧力式の方がやわらかめになりやすいのかもしれないけどさ
IH式は最上位モデルには少ないが、圧力IH式は上位モデルに多いだろ
だから上位モデルはIHの中位モデルにない高火力で余分な水気とか飛ばす工夫があって、
結果上位の圧力モデルの方が表面がベチャつかなくなることは十分にありうると思うんだが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:12:58.88 ID:Op/yD1Cg.net
>>426
日本語が理解できないのか何度も同じ質問を蒸し返しているのはオマエの方だろ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:14:12.35 ID:e3+lKiNA.net
>>443
なるほど
低アミロース米はやわらかめでかたくなりにくく焦げにくいと思っていたが、必ずしもそうとも限らないのか…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:52:42.89 ID:JcExGkwJ.net
さらっと最初から読んでみたけど
結局は何を買うのが正解なのかわからない

炎舞の上から2つ目(4つも6つも変わらんかなと)か
三菱の変な形の本炭釜のもので悩む

三菱有力だったけど割れを気にするなら炎舞でええかと少し考えは変わった
象印食堂で食べたけど玄米は美味かったけど白米は普通だったから三菱だった訳だけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 02:21:44.76 ID:sAwdk7FW.net
一番甘みがあるのは日立だな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:00:34.82 ID:PjNd+Rek.net
随分と拘りのあるスレやな
ご飯は旧式の炊飯器でしか炊いた事がないので適当に炊いてるw
テフロン加工の釜が欲しい
https://i.imgur.com/tucNEJ8.jpg
https://i.imgur.com/JBoOOvw.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 03:44:41.68 ID:ESaYaL8l.net
>>441
お焦げが出来る理屈から考えると、
アミロースを含めたデンプンの少ない銘柄の米の方が焦げにくい筈だけど、
デンプンが水に溶け出やすい割れ米が多かったとか、浸水時間が長かったとか、
なんか他の要素があったんかねぇ
あとは炊き時間にも関わる米の粒の大きさの違いとか
まあ何にせよ各々の環境での経験則を積み上げるしかないし、色々試すのは面白い

>>443
炊き上がりのお焦げと、長期間保温で乾いたパリパリって完全に別モノだろうに

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:24:32.62 ID:iGIHWH9c.net
>>447
炎舞の一番上は釜の加工保証が5年
二番目は3年だから悩む

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:17:27.82 ID:/rAPKPB7.net
>>439
LA10とかってやつ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:40:59.31 ID:JcExGkwJ.net
>>451
内釜で洗米しないなら2番目で良いと思う
勿論仕様上、洗米OKなのはわかってるけどしない方が良いのは明白
軽く研ぐ人は大丈夫だと思うけどね

普通に使ってて柔らかめのスポンジで洗うレベルなら、10〜12年は流石に持つだろ
今使用しているサンヨーの08年製のもそれで壊れてないし、純銅内釜も綺麗です

内釜5年保証なんてガツガツ内釜で研ぐ人や硬いスポンジで洗う人以外必要ないと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:45:16.90 ID:iGIHWH9c.net
>>453
象印なめんな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:51:57.96 ID:O6m1bKzO.net
>>447
米の炊き上がりの好みが炊飯器を選ぶひとつの基準になる
象印はもちもち
三菱の非圧力炊飯器はしゃっきり
好みのほうをどうぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 09:28:56.32 ID:y4llT5wy.net
>>452
ええやつやん!!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:06:19.51 ID:AfP1JH/r.net
硬いご飯が好きな人向けのメーカーってありますか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:38:58.72 ID:JcExGkwJ.net
>>454
どっちの意味でよ
象印だから大丈夫?象印の耐久性なのだからすぐ傷む?

>>455
ざっくりとした認識はわかってるんだよ
ただ、口コミみると
象印はある程度のしゃっきりからもちもちまで対応してそう
三菱はしゃっきり好き専用機?
三菱は実際食べれないから好みかわからん怖さがある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:50:04.94 ID:O6m1bKzO.net
>>458
三菱の現行品は全部非圧力式なのでふっくらもちもちとは違って
粒立ちのよいしゃっきりした炊き上がりになると思われる
各メーカーのそれなりの機種になるとしゃっきりやもちもちを炊き分けられる設定があるが
それはあくまでも各メーカーの基準や特徴の炊き方を軸としてしゃっきりめ・もちもちめとなるので
たとえば非圧力の三菱にパナソニックの圧力IH並みのもちもちを求めるとかは無理がある
あくまで設定は補助的なものと考えたほうがいいと思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:56:05.73 ID:O6m1bKzO.net
>>457
三菱が一番おすすめ
他には
タイガー
パナソニック(スチームIH)
東芝(真空IH)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:03:07.31 ID:JcExGkwJ.net
>>459
めっちゃ親切ですね
同じような認識なのでパナは候補外です
例えば
 三菱と象印の比較としてしゃっきりの出来が
 三菱>>>>>象印 なら三菱試してみるかとなるけど
 三菱>>象印    差が小さいならもちもちも楽しめる象印でいいかと
勿論個人の感じ方には差があるので知らんがなとなりそうだけどw
コロナで試食イベントも無いので困る

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:09:54.17 ID:C5hygy0Y.net
>>458
10年近く前だけど3万くらいの買って
2年持たずに剥がれた
実家でまだ使ってるけどw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:19:51.42 ID:JcExGkwJ.net
>>462
2年で剥げるのは酷い、俺ならもう買わないと思ってそう
今のは一見丈夫そうには見えるけど少し心配

炊飯器に限って言えば三洋は偉大だった
三洋が健在ならなー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:24:20.12 ID:O6m1bKzO.net
>>461
象印の炎舞炊きと三菱はもちもちとしゃっきりでいわば基本が真逆の設計といえると思うが
三菱は圧力を全くかけない仕様に対して
炎舞炊きの121または81通りの「わが家炊き」は
圧力をきめ細かく調整することで炊き分けをする
いずれにせよ、基本がもちもちの炎舞炊きは圧力をかけるのがデフォなので個人的には
>>三菱>>象印
ぐらいの差で収まるのかどうかは少し懐疑的

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:54:52.25 ID:y4LA3VqS.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:55:24.81 ID:Op/yD1Cg.net
>>447
自分や家族が硬めのご飯が好きか柔らかめのが好きかくらいは把握しておかないと、炊飯器を価格だけで選んだら絶対後悔する
本炭釜は非圧力IH式なので硬め、炎舞は圧力IH式なので柔らかめと真逆の傾向のご飯が炊ける

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:01:06.72 ID:Op/yD1Cg.net
>>457
タイガー・三菱・東芝

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:05:18.80 ID:Op/yD1Cg.net
>>458
三菱本炭釜はご飯の粒だちはしっかりシャキシャキしてるが噛みしめるともちもちしてるというちょっと不思議な食感に炊ける
ある種土鍋で炊いたご飯に近いのかもしれない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:23:33.25 ID:az+pjMud.net
東芝のRC-10VSPとRC-10VXPで検討しています。

実売2万位違いますけど、その差額の価値が有るのか、皆さんの意見聞きたいです。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:27:36.99 ID:C5hygy0Y.net
>>463
内釜5年保証とメーカー2年保証マジおすすめ
https://i.imgur.com/XjKKUUk.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:42:25.30 ID:Q/uH8bYP.net
炊飯器って、たいした年数も使わないのに故障が出てくるから、
価格が高いの買うのはそれだけで失敗選択だと思う

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:55:27.30 ID:9xQE9jYC.net
ノジマオンラインで
象印の JU10 が クーポン活用で32800円になってるね。

炎舞炊きか,パナのWおどり炊きを候補にしてたけど,
これはかなりお買い得な気がしますね…。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:18:02.19 ID:AfP1JH/r.net
>>460 >>467
ありがとうございます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 15:12:32.76 ID:U7VhP1dJ.net
>>295
400キロかよ 総額10万円ぐらいか?
象印も冷蔵庫売ってるんだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:32:04.51 ID:9xQE9jYC.net
少しアドバイスして頂きたいのですが,

ガス炊飯器で炊けるご飯が好きな場合は,
象印などの「圧力系」よりも,非圧力の三菱の方が良いのでしょうか?
もちもち,というのが少しイメージしにくいので…。

やよい軒のご飯はガスで炊いているようなのですが。
(ホームページに1300℃で炊くと書いてるので…)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:00:33.94 ID:nUYPLaZB.net
1300℃って鉄も溶解しそう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:11:45.66 ID:ZX3UAhU4.net
ガスの温度は1700℃くらいなので、1300はおそらく低めのガス。

ガスはモチモチよりしゃっきりのような。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:53:47.79 ID:wpHPtyE4.net
>>468
ふっくら炊けてもちもち感もまああるんだが、粒が独立してて表面の粘りが少なく口の中でほぐれていく
不思議な食感だけど癖になるよね
たしかに土鍋で炊くと炊き方によってはこれに近い炊き上がりになるね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:00:54.05 ID:DXhVfBRi.net
>>469
VXMとVSMで検討してみたら?
2年落ちだけど安く買える
東芝は去年のモデルからなぜかアマゾンの販売がなくなってる
他が売ってアマゾンが発送ならあるけどね
だからその2つはオススメ
VSMなら26800円で買える
最もコスパのいい買い物だと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:31:07.67 ID:PjNd+Rek.net
>>476
火の温度は意外と高いしムラがあるからね
火炎温度の平均だろう
火炎温度が高くても、鍋釜で煮炊きしてたら熱が奪われるので温度は上がらない
錫引きの銅鍋で、融点の低い錫が溶けない事からもわかると思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:47:40.30 ID:ok84nzqN.net
>>478
タイガーのJPH-B101使ってるけどしゃっきりモードで炊くとそうなる
もっちりだとほぐれるけどふっくらしっとり?もっちもち

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:02:13.35 ID:3IzNQifQ.net
>>301だけど
我が家炊きモードで色々試行錯誤してそこそこ美味しく炊けるようになってきたけど
ただおこげが作れる鉄器おこげモードっていうのは、水加減が駄目だったのか、おこげ部分が硬いゴムみたいで食べられた物じゃなかった
10万円近い炊飯器でこれか…
三菱にすればよかったのかなという後悔と、現代の炊飯器はまだまだこんな物なのかというがっかり感が半端ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:58:01.28 ID:8w/zqw4K.net
8年前?9年前?当初35000円ぐらいで売られてたタイガーの釜を
現品処分(展示品)を16800円で買った。中古よりはマシって感じだよね?
(一度も炊飯、保温はしてないはずだよね?)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:58:31.76 ID:JcExGkwJ.net
>>468,478,481
実は土鍋ごはん好き
この辺りの意見を参考にすると、やはり三菱かな
タイガーもコスパは良さそうだけど

ケーズは三菱と象印の品揃えが悪くタイガーだけ豊富だった
候補2つのどちらか買おうと思ってたけど置いてないという・・・
エディオンクレジットカードを作るのも面倒なのでネットで買うか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 22:22:40.84 ID:xlnTKvC6.net
圧力IHで炊くと甘いご飯になるのが好きだな。
100度以上の高温でデンプンのα化が進むかららしい。
今は炎舞炊きを我が家炊きモードで使っているが、外食のご飯でうちの飯より美味いのには会ったことがないな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:09:01.15 ID:pWr/ERSZ.net
購入相談です

炎舞炊き NW-LA10
Wおどり炊き SR-CVSX100-K

で悩んでます。
おどり炊き買う気マンマンだったのですが店員さん曰く柔らかいご飯好みなのを伝えたところ「柔らかいご飯が好みなら炎舞炊きの方がおすすめです。安くも出来ますし…」とのこと。
しかしながら、SR-CVSX100の「58銘柄炊きわけ」「鮮度センシング」が気になって踏ん切りがつきません。この2つの機能がオカルト的なものなら炎舞炊きでもと思えるのですが…
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:18:30.60 ID:y4llT5wy.net
>>295
おお。私も嫁実家からくる新米を心待ちにしてるとこ。
品種なに?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:45:14.72 ID:O6m1bKzO.net
>>486
銘柄炊きわけは気にはなったが同じ銘柄でも収穫した年度によって
米の専門家による食味チャートがガラッと変わることがあるのをふまえると
銘柄による一定の炊き方設定はどうなんだろうと思う部分がある
鮮度センシングについては「圧力センサー」で検知するとのことだがその判定の内容となにより根拠が不明瞭
パナソニック独自の技術と謳い、企業秘密といわれればそれまでなのかもしれないが
かといって購入する側のイメージ頼りな感じが否めない

あと蛇足だが使用後に洗わなければいけないパーツが4点あるのと
毎回水容器に水を入れる手間などをどう捉えるかがあるのかもしれないと個人的に感じる
手入れのしやすさや使いやすさやは毎回のことなので

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:52:49.49 ID:O6m1bKzO.net
>>486
ちなみに基本となる炊き上がりは
> 炎舞炊き NW-LA10
もちもち
> Wおどり炊き SR-CVSX100-K
しゃっきり
なので参考までに

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:00:34.38 ID:d3VbDlxu.net
>>488
そして、銘柄に合わせた炊き方と言われてもそれが自分の好みに合うかどうかは別の話なので、象印の我が家炊きモードの方がどんな米でも確実に好みに寄せられるわな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:19:29.62 ID:0CRwqUb6.net
>>490
つまり今や多種多様になった米の銘柄ごとの美味しさを選ぶ楽しみが
他社の炊飯器よりも小さくなってしまう機能という話でもあるよなぁ
と思ったりもする、有効かどうかは食べる人のご飯の楽しみ方次第やね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:21:44.25 ID:qC4mT63J.net
>>487
秋田こまねち

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:45:54.79 ID:nMw6h2J9.net
>>475
ガス炊飯で美味しく炊けたご飯は、(本来はご飯の表現ではないけど)外硬内軟と言えると思う
ご飯の粒は艶のあるシッカリした食感で、でも噛むとモチっとした柔らかさの中に甘みが広がるって感じで

現状の電気炊飯器はこの全てを並立できていなくて、ザックリと言うなら、
圧力IH式はこの内の外硬の部分、粒の表面の艶やかさやシッカリとした食感がイマイチ足りていない
普通のIH式はこの内の内軟の部分、噛んだときのモチっとした柔らかさがイマイチ足りていない

どっちを優先するのかでオススメは変わるだろうし、全てを優先するのならガス炊飯しかないと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 00:55:16.17 ID:d3VbDlxu.net
>>491
ん?まあその通りなんだけど、俺が言ってるのは「同じ銘柄でもムラがあるので更に好みに合わせるならこのモードいいよね」という話なので、違いやムラをストレートに楽しみたければ自分で統一したモードで炊いたらええんよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:13:50.72 ID:I0TQ+ows.net
>>486
鮮度センシングはそもそも銀シャリ普通以外では働かない機能なので、
柔らかめが好きで炊き分けで柔らかめを選択したりするとその時点で無効になってしまうのであまり意味はないような気もします
銘柄炊き分けはオカルトではないと思うけど、無くても良いかなと

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:32:18.01 ID:sarH5339.net
>>479
ありがとうございます。
VXMとVSMも検討してみようと思います。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:49:01.12 ID:gvdRUe96.net
象の我が家炊きを推す人はたまにいても、
パナ三菱アイリスらの銘柄炊きを推す人は見当たらない

銘柄炊き推しが見当たらないことの考えられる理由
・味について米のせいなのか炊飯器のせいなのかが分からんから
・美味しさのためでも米の銘柄にまでこだわる人がいないから
・売れてないから/使わないから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 02:06:51.20 ID:OXSdCLRO.net
>>482
三菱の本炭釜NJ-AWB10使ってるけど、土鍋のようなパリパリおこげとまではいかない
一応香ばしいかおりはしっかりするし、おこげの部分は食感のアクセントになる程度にはちゃんとかたくなってて悪くはないんだが、土鍋にはかなわない
電気炊飯器でおこげに期待するのはやっぱり基本的にはどこのメーカーでも難しいんじゃないかな?
電気炊飯器で本格的で完ぺきに近いおこげができるのはタイガーくらいだろうし、
おこげで三菱にしとけばよかったのではないかと気にしてるなら、三菱もそこまで完璧ではないのであんまり後悔しなくてもいいと思うよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 04:04:47.04 ID:8ISji3Bg.net
炎舞炊きps10と,型落ちのw踊り炊き spa108 で値段差が6000円程度なら,ps10の方が良いですかね?

1合で炊くことが結構あるので,ps10に1合炊きモードが無いのがネックになっています。
あと,ps10はレビューも少ないので,美味しく炊けるか不安というのも…。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 05:19:08.04 ID:655gI3+Z.net
>>499
1合で炊いたことないけど目盛りはあるし
わが家炊きで調節すれば平気じゃないかな

今度0.5合で炊いてみるわ

501 :【sage】:2020/09/22(火) 06:18:33.30 ID:T4OZownF.net
予算5万円〜6万円程度で、象印PS10かタイガーJPI-A100で悩んでるんだけど、おすすめはどっちですか?
家族4人で子供も小さいので、今は毎回1合〜2合炊きなんだけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 06:50:31.91 ID:3x6Q4Pfo.net
>>501
その2つなら象印じゃない?
タイガーは保温があまりよくないけど象印は長時間保温ができる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:32:53.33 ID:EirxR+ZM.net
>>354
炎舞はなんだかんだでネットの方が安いよ
どこぞの新製品が安い某店とか山な店とか何軒か比較して回ったけどやっぱり仲介コストの関係で3000〜ぐらい高かった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:37:17.72 ID:EirxR+ZM.net
炎舞で金芽米炊いてみた
ふっくら炊けて艶も味もいい
冷めてもおいしかった
あきたこまちとブレンドしておにぎりにしようかと思ってる
粒がしっかりさせたまま粘り気も調整できるからおにぎりや纏めて炊いて冷凍保存して解凍したときも食感がいいよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:40:21.44 ID:YzrthRh+.net
メーカーの言う炊飯機のふっくらとかもっちりとかって
ワインで言う「果実味あふれる」=「酸っぱい」とか
暗喩を読み取らないといけないから怖いんだよね

ふっくら=柔らかい炊きあがりしかできないと思ってる。
みんなもこの隠された隠語の意味を暴露してくれ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:58:40.53 ID:D+q+FIuS.net
とにかくシャキシャキのご飯が好きなので三菱の炊飯器使ってるけど、[かため]で炊いても物足りなくなって[お急ぎ]で炊いてる
古米等をふっくら炊きあげるとうたっている[芳醇炊き]というメニューがあるけどふっくらという感じには炊けない

そんな三菱の炊飯器の内蓋のゴムが切れたので買い替えしようと思うんだけど、象印等の圧力IHも早炊きでそれなりにシャキっと炊けるのでしょうか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 10:21:40.87 ID:npUBbqeS.net
>>506
三菱で物足りないくらいでは象印はどうだろ
圧力でないただのIHの方がいいんじゃないかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:22:05.39 ID:HqpYtw8V.net
>>493
圧力かけないガス炊飯は甘みが足りない。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:25:16.48 ID:JV4zSQxw.net
>>471
かといって安い機種を買って毎日「不味い不味い」と思って食べていたらストレスが溜まる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:28:53.33 ID:cMcCiXjn.net
>>506
ここを一通り読んでみたらどうだろう
一応お米マイスターや料理家が炊きあがりを評価してるみたいだし
>>https://the360.life/U1301.doit?id=3552

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:33:12.23 ID:JV4zSQxw.net
>>484
三菱はコジマビックかヨドバシへ行けば豊富に扱っている
ヤマダは炊飯器売場の大半をパナソニックに押さえられている

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:48:42.62 ID:JV4zSQxw.net
>>506
「かため」や「お急ぎ」で炊くと確かにシャキシャキ感は強くなるけど本炭釜の最大の特徴の米粒の甘み・旨味が弱くなってしまうんだよな
俺は通常、新潟魚沼コシヒカリを芳醇モードで炊いているけど、新米では軟らかくなりすぎるので年内は敢えて古米を買って来る

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:05:03.15 ID:D+q+FIuS.net
みなさんありがとうございます
やっぱりシャキシャキは三菱一択なのかな
圧力IHを試したことないから試してみたいのと、同じメーカーを続けて買うのもつまらないという気持ちがある
>>510の記事を見た感じだとアイリスが固めに炊けそうだけどアイリスか…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:24:48.93 ID:qC4mT63J.net
あれ!君ら三菱嫌いじゃ無かったっけ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:34:40.40 ID:HV76iHYI.net
>>514
三菱が嫌いなんじゃなく
お前が嫌いなんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:45:04.28 ID:/kDsFuXh.net
>>456
ふはは!買っちゃったぜ!今日来るぜ!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:45:19.99 ID:d3VbDlxu.net
>>513

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:47:16.24 ID:d3VbDlxu.net
https://www.rentio.jp/t/genre/kitchen/rice-cooker
色々試すならレンタルはどうかね
俺が借りた時には無かった炎舞炊きが追加されてる…!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:20:12.16 ID:agSQTTAn.net
>>505
粒が大きいとかべちゃっとせず弾力があるって意味もあるんじゃね?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 17:31:04.78 ID:Z0sf2kg3.net
>>513
三菱がいちばんつぶ感の強いしゃっきりご飯にはなると思うね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:22:59.14 ID:a5vWFsjJ.net
釜の外の底のコーティングがはげたけど買い換えたほうがいいですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:43:25.38 ID:Ee2+oV53.net
東芝のRC-10VSP、1年前のVSN、2年前のVSM、性能的にはどう進化してるのかな?
ヤマダ行ったけど東芝の店員いなくて、適当な説明しか受けられなかった…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:32:32.78 ID:9jX80zbA.net
VSMは2万円台で買えるんだからVSM買って数年後に買い換えた方がよくない?
進化してても値段の差ほどの進化じゃないと思う

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:53:21.17 ID:npUBbqeS.net
>>521
釜の底は剥げてもいいでしょ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:35:08.49 ID:fxI+Lnd1.net
>>521
釜の外側のコーティングが剥がれると何か不都合が起きるのなら
因みに内側が剥がれるとご飯がこびり付きやすくなる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:34:01.27 ID:5Be/xUMO.net
日立最高

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:47:48.73 ID:IYFQ1BwH.net
普段ここには全く来ないズブの素人なんですが
20年弱使っていた東芝の炊飯器が突然壊れて困っています
電気屋でみたものの値段はピンキリで違いもわかりません。
4万くらいで味と長持ちを重視しています、沢山機能があっても使いこなせないので
先妻機械が入って無い方がいいのかなぁと漠然と考えてます。
壊れにくいメーカーとかありますでしょうか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 04:19:05.78 ID:vJR+1gu2.net
炎舞炊きの熟成コースで岐阜県産の龍の瞳(1キロ1400円)を炊いたけど激ウマだった!
やっぱり精米直後は違いますね!
それとも炎舞炊きの性能か!?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:56:33.69 ID:8KLa6AU0.net
>>527
東芝が20年近くもったのならまた東芝でいいんじゃない?
真空圧力IH RC-10VSPは売れてるみたいだしプロの評価も高い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:34:47.71 ID:1zxAhs9M.net
コメどころでもなんでもない首都圏近郊のウチの地元でも
あきたこまちの品種を作ってる
で、いつも地元の農家に30キロづつ届けてもらってる
本家が山形なので、時期には米沢から送ってくれる
今は新米がまだ上がってこないので、新米待ちの端境期に
ヨーカドーでブランド米の中からミルキークイーンを買って
「これは凄いわ」と感心した
今年はミルキーが販売されて無くて、仕方なくつや姫を
2度ほど買ってきた
こんな感じであれこれトライして思うのは、地元のあきたこまちの不味さ
たとえば、パナ器だとブランド米の銘柄選択をさせるわけだけど、
「あきたこまち」を設定したところで、御本家のあきたこまちとは
似ても似つかない「そんじょそこらの」あきたこまちだから、
パナのブランド設定なんか、その発想自体が根本から破綻しているんじゃ
なかろうかと、あの開発のベクトルには???がいっぱいつく

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:04:24.89 ID:nwqdB2JF.net
>>524
>>525
ありがとう、問題ないのね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:10:54.12 ID:IYFQ1BwH.net
>>529
返信有難う御座います、今は子供も自立して二人暮らしなので5.5号は大きいかなと思いましたが次の休みに早速見に行って来ます。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:15:27.92 ID:fxI+Lnd1.net
>>527
壊れにくい炊飯器ならパナソニックか象印の非圧力IH式でいいんじゃないかな?
2〜3万円で買える

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:23:10.07 ID:fxI+Lnd1.net
>>530
あきたこまちは秋田産・山形産のは美味いが千葉産のは小粒で味もイマイチだったな
実家からの米の繋ぎで買うなら、関東各県算のコシヒカリが無難かも
できれば栃木産か茨城産のものが美味いが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:29:49.43 ID:fxI+Lnd1.net
>>532
3.5合炊きなら象印の2万円程度の非圧力IH式でよいだろう
東芝真空は真空ポンプが数年で壊れるトラブルが多い
圧力IH式はパッキンは3年程度の消耗品だし、圧力弁等の構造が複雑で数年で壊れることが多い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:56:14.51 ID:G2YhUNRk.net
>>530
ミルキークイーンは他の米に少しブレンドしてあげると味を引き立てるね
あきたこまちは本場秋田のが一番だよ
一応関東でも栽培可能とはいえ生育気候が秋田向きの品種だし生育に差が出るのは当たり前

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:05:06.65 ID:NltmaETi.net
>>530
そんじょそこらのあきたこまちでも
銘柄指定しないよりはした方が美味しいなら
パナのやり方もアリだとは思うけど
そこんとこどうなんだろう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:26:51.75 ID:JWZNHxPP.net
ミルキークイーン美味いよね。
うちは玄米で買って、象印の家庭用精米機で無洗米モードで精米し、象印の炎舞炊きで炊いている。
水は蒸気セーブの線で、我が家炊きモードで37分で炊きあがる。
比較的早炊きで出来て美味い。
残っても極め保温で美味しく食べられる。

値段は普通のコシヒカリの1.2倍するけど、それ以上の価値があるので、うちはここ数年ずっとミルキークイーン。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:46:45.11 ID:4mj9horC.net
ミルキークイーンは好きな人は好きってタイプ
特徴が強いから人と料理を選ぶし万人向けではない
ひとつ言えるのはあきたこまちとは真逆の米

540 :182:2020/09/23(水) 17:19:52.94 ID:+RkSi3Bk.net
RC-10VSP買ったよ〜!前機種は9年前の日立圧力IH、検討は前モデルのVXNとVSN。
硬めの炊きあがりと艶が程よく、米の甘味が引き出されていて美味しい!
炊飯土鍋を使った時よりも甘味は出ていて、5歳の子供でも「お米美味しくなったね!」と大絶賛しておかわりするぐらい。
VSP買った理由が、前モデルのVSNよリ洗うのが楽ってのと、自分の好みが反映できるねらい炊きが増えてたこと。
後継ではなく全然別モデルとして考えたほうが良さそうです。
とりあえず我が家には今のところベストチョイスでした!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:47:05.23 ID:fxI+Lnd1.net
ミルキークィーンは冷めても美味しいから子供とかのお弁当作るのに最適
冷めてからおにぎりにしても美味い
ただし餅と同じような性質があるので長時間保温してると表面がパリパリに硬くなってしまう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:02:51.51 ID:NltmaETi.net
>>540
おめ!幸せそうで何より
東芝の真空って音が独特って聞いたけどどうです?
気にならない程度なら評判いいし買っちゃおうかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:15:49.72 ID:1zxAhs9M.net
パナのブランド米選択リストに、
A:「元祖」あきたこまち
B:「そんじょそこらの」「なんちゃって」あきたこまち
みたいに細かい選択ができれば・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:48:15.77 ID:L4ZdHhTG.net
東芝は実際に使ってる人の評価は高いんだよな
悪く言う人は又聞きの又聞きみたいな使ったことない奴ばっかり
便所の匂いとか書いてた奴もいたもんな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:58:45.61 ID:fAIMgPYF.net
1万するかしないかみたいなゴミ炊飯器から炎舞にしようかと思っているんだけど、
種類が多くてわけがわからないからアドバイスがほしいです。
電気屋でnw-ph10e8-bzってのがあったけど、これは新しい型番ですか?
田舎の電気屋だから古いのおいてありそうでこわいの

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:11:22.89 ID:yWAcYpkG.net
>>545
当然、象印の炊飯器サイト見たよな?
見てないわけないよな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:19:08.47 ID:fAIMgPYF.net
見たつもりだったけどphが見つからんのよ…
でもその感じだとあるみたいなので穴が空くほどみてくる…すまんでした

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:23:43.38 ID:4mj9horC.net
>>547
まぁ象印のサイトからぱっと探すのは難しいかも
NW-PS10のエディオン限定モデルで2020年発売
そこまで候補絞り込んでるなら安いNW-PS10で良いかと
PayPay使えれば一部ネット家電量販で10%還元上限5千円ある

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:29:20.97 ID:fAIMgPYF.net
>>548
ありがとう!型番で検索するとエディオンが出てくるわけだった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:32:14.05 ID:GpwTlQp1.net
●一般の市販モデル(型番:NW-PS10BZ)をベースに仕様変更・追加したオリジナルモデル!
【オリジナル仕様】
●内釜プラチナ増量。
●内釜外面3年保証刻印。
●オリジナル色柄。

だって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:40:46.35 ID:NltmaETi.net
すげー刻印見てみたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:48:26.50 ID:fxI+Lnd1.net
>>544
そりゃああの爆音が我慢できる人は使い続けられるだろう
俺は無理だったけど
真横で掃除機使われている感覚

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:49:13.13 ID:fAIMgPYF.net
そのオリジナル要素にLA10買えそうな額出すのアホっぽいのでPS10にします!ありがとうございました!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:20.76 ID:aF4qngkD.net
>>552
こういう奴が出てくるからアテにならねえんだよなこのスレ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:40:11.84 ID:fxI+Lnd1.net
>>554
俺は東芝真空数半期を購入して爆音に耐えられなくて2ヶ月で本炭釜に買い換えたよ
ちなみに真空ポンプは動作しないように設定することは可能

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:06:10.45 ID:aF4qngkD.net
爆音が我慢出来る奴は完成が鈍いから味覚も鈍くて使い続けられる
爆音が我慢出来る奴はそれを乗り越えれば美味さが保証されているので使い続けられる
後者であってほしいとこだね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:15:37.48 ID:yWAcYpkG.net
完成が鈍いとは?
なんの完成度なのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:41:14.46 ID:wn/0cRZv.net
感性が鈍いとすぐ気づくだろ。
越後屋、お主も悪よのう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:49:28.49 ID:yWAcYpkG.net
細かいことが気になるのが私の悪い癖

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:19:35.66 ID:I1xPz15N.net
炎舞炊き象印亭が期間限定オープン
https://osaka.style/news/8506/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:45:28.42 ID:IfQ7JB6X.net
炎舞になって1年でビッグマイナーチェンジ断行したわけだけど理由が知りたいもんた、コスト掛かるだろに。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:02:50.58 ID:Et0AjE+Q.net
>>533
>>535
有難う御座います。
魔法瓶系のメーカーと電気屋のメーカーのどちらが得意とかはないんでしょうか
餅は餅屋といいましょうか、アイリスオーヤマさんとかは買う気になれなくて。
年寄りなものでつい日本製は20年もって当たり前だという先入観がぬぐいきれなくて
せっかくならいいモノを長く使いたいと思っております

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 06:12:29.30 ID:IKXly0JZ.net
長く使いたいなら三菱の高級機種買うのが一番無難そう
圧力式じゃないからパッキンの問題はないし、三菱の製品で寿命が短いと聞いたことがないくらい長持ちする

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:30:18.00 ID:ma/VVnYD.net
長く使いたいなら象印の普及価格帯の非圧力IH式だろう
壊れても象印は比較的安価で修理してくれる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:05:08.54 ID:LBA+Dl62.net
>>563
だけど窯が割れるんでしょ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:10:27.46 ID:c52pstD9.net
どこまで行っても修理は修理だよ
致命的な一か所を直したところで、損耗した別の場所が新たな故障の種になりうる。故に必要以上に直す必要がある

修理する人目線で言うなら、替えの効かない機械は修理して、買える機械は使い捨てのほうがいい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:40:27.11 ID:VUtQT8aS.net
>>565
10cm〜30cmの高さから落ちただけで割れるのは勘弁して欲しいよね
水は絶対使う訳だから手が滑る事もあるだろう
ちょっとした事で欠けや割れが起こってその都度2万で
家電量販店で取り寄せとか面倒だし金銭的にも痛いよね
毎回毎回扱うのに気を遣うのはしんどい

でも惹かれてるんだなー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:49:36.57 ID:9mxHKfaO.net
>>567
さすがに最近のは平気なんじゃないの
惹かれるなら是非トライしてみて欲しい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:13:55.95 ID:k1bGN0ww.net
壊れるかどうかは結果論だから、美味しく炊けて使いやすいものから選ぶのを薦めたいけど
さすがに20年は望みすぎだし、長く使うと美味しく炊けなくなってるのでは

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:44:43.67 ID:3I84GJqc.net
東芝、古い真空は爆音したかもしれないけど
今のはほとんど音しないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:51:45.33 ID:GlskTTBT.net
長持ちを重視すると非圧力IH
その中でおいしいのとなると三菱だけど釜が割れる事例がある
なので三菱を除く非圧力IH
結局味が劣るかもだけど象印とかの
安いのになっちゃうね
板違いだけど長持ちで味もいいとなると
ガス炊飯器になっちゃうのかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:06:55.19 ID:VZu283Ts.net
>>571
炎舞炊き 4合だが、パッキンだけ交換ができないので、取説に書かれている
内蓋セットを 5年 (?) 毎に交換して、\1,980 円/5 大問題か?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:09:17.71 ID:QH98vfNa.net
トレンドもあって液晶が上蓋に組み込まれているデザインの製品が多いけど、
耐久性だけを言えば、本体側に液晶部分のある昔ながらのヘルメットデザインモノの方が手堅いかも知れないな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:44:24.26 ID:VZu283Ts.net
>>572
計算間違い、購入時内蓋は付いてくるので、5年がパッキンの寿命とすると
\1,980 は5年後に発生するので \1,980/10年の \200円/年 の費用が掛かる。

非圧力では パッキン・プラステックは炊飯高熱サイクルに対し一切劣化しない、
劣化は気圧のみで起こるので、20年でもパッキン交換不要 ?? バカな!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:53:08.79 ID:GlskTTBT.net
>>572
5年後に替えれるなら問題ないと思う
価格も安いと思う
けど型落ちになってから6年しか部品確保保証しないといわれると、2回目交換に不安を感じる
実際は在庫とか後続品との互換性とかで大丈夫と思うけどね
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 17:53:38.64 ID:LBA+Dl62.net
最近の炊飯器は7年持てば十分だろうから
5年で交換一回のみでいけるのではないかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:14:34.32 ID:g1sEm710.net
>>576
> 最近の炊飯器は7年持てば十分だろうから

明確かつ客観的な根拠を示して

578 :182:2020/09/24(木) 18:51:16.38 ID:qE7A+Td8.net
>>542
確かに真空にする時に鳴る音は気になるけど、そこまでかな・・?
予約炊飯時でも設定時に真空にしちゃうので違和感。
ただYoutubeとかにあるVSNとかの様な音はしてないと思う。
これ参考で見た時には「うお、うるせぇ、大丈夫か!?」と思った。

内蓋や蒸気口の形状が変わって多少静かになったんだろうか?
日立の圧力IHもパシュパシュ音してたけど、自分としてはそこまで
気にならないかな・・、人それぞれなんだと思います。
食洗機とか換気扇とかの音のが余程うるさいかなぁ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:13:48.33 ID:8yt8EcX/.net
何度もごめん>>482です
我が家炊きで試行錯誤してたけど、ここで好評の熟成炊きで炊いてみたら完璧と言える程の美味しいご飯が炊けた
通常より時間が少しかかるのがネックだけど感動したわ
象印さんごめんなさい、そしてありがとう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:37:53.06 ID:OmVmo4be.net
いいってことよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:03:44.80 ID:+WZfpp+R.net
象印の3万円以内ぐらいのを4〜5年で買い換えるのも悪くない
でも別の容器で米を研ぐのが面倒だな
パナソニックは釜の頑丈さがいいんだよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:21:23.40 ID:JqTLjMIY.net
3万円、一番無意味な価格帯・・・
何に対価を払ったつもりになれば良いのかな?
中途半端にも甚だしい・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:21:24.86 ID:VUtQT8aS.net
釜で研がない派だわ
最後に釜の外側を拭くのが面倒
衛生的にシンクに置いて研ぎたくないので
浮かして水を入れて、調理スペースで研いでを繰り返すのも面倒臭い
落として凹んだり歪むのも嫌だし、コーティングにもよくは無い

金ザルは米によくないそうなのでプレスチックの隙間空いてるザルで研いでる
ボールも使うので、最後はボールで水を入れる
洗うのなんて、カレー皿が2枚増えた位のレベルだから苦もない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:36:01.13 ID:IfQ7JB6X.net
Vsx109 \58000迷うな…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:51:27.35 ID:dgvQsTZY.net
象印のスタンシリーズが主婦層に人気だな
機能的には中途半端だが見た目に全振りしたのがいいんだろう
それのパクリみたいなのもパナから出た

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:58:58.06 ID:+WZfpp+R.net
>>584
どこで?
Amazonは7万円以上するからね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:59:37.73 ID:g1sEm710.net
>>585
炊飯器が主婦以外に人気が出るのってどの層よ
炊飯器を買い換えようとパンフや店舗で実際に見たけど
あんなのそれっぽい見た目だけでスペック読んだら買おうと思う人の気が知れないと個人的には思った
何も知らない夢いっぱいの新婚さんにはいいかもw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:24:37.69 ID:qfYEFN//.net
>>567
本炭釜の内釜は極端に軽く上端に水平の持ち手部分があり落としにくいデザインになっているのは確か

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:26:47.73 ID:qfYEFN//.net
>>571
ガス炊飯器も電気で保温できるタイプは比較的故障しやすいみたいだね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:33:48.56 ID:qfYEFN//.net
>>578
最新モデルでは音量が下がってるのかもしれないけど、真空掃除機の吸い込み音は人間が最も不快に思う生活不快音の一つだからね
同じ音が昼夜に関わらず炊飯時に鳴るというのはどうにも許し難い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 00:37:46.35 ID:qfYEFN//.net
>>582
いや、一番ベストな価格帯だと思うよ
ご飯の美味しさはこれより価格を上げても実はさほど変化しない
みんなメーカーの高額炊飯器神話に惑わされ過ぎている

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 06:04:47.17 ID:aq+LLpje.net
補修用性能部品の保有期間

https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
電気釜は、6年 、これは製造中止されてからの保有期間であり、購入日からではない。

タイガーは、保有期間を全商品10年に延長 https://www.tiger.jp/customer/parts.html

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:40:00.77 ID:/IzZpt/7.net
>>586
ヤマダのアウトレット(実店舗)、先代炎舞は65000だった。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:19:53.79 ID:Ei4tLH4U.net
皆さん度々すみません562です。
予算は五万以内で明日の休みに買いに行こうと思います。
去年まで32年使っていたビーバーエアコンや一昨年まで26年使っていた三菱重工のファンヒーター、同じく一昨年まで38年使っていた日立の電子レンジ、買い換えてその日進月歩に隔世の感を感じました。
最近のハイテク事情を加味すると10年もってくれれば良いと思います。是非一番美味しいものを教えて頂きたいです。厚かましくて済みません。

補足になるか分かりませんが硬めのお米が好きで主に艶姫を食べています

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:29:35.31 ID:8zFpMw1S.net
>>594
三菱が圧力を使っていないので希望と合致すると思います

我が家もつや姫がメインで硬めが好きですが、象印のNW-PS10のわが家炊き機能でちょうど良い塩梅に炊けてます
圧力でも柔らかくなりすぎる感じはないです

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:08:31.29 ID:S8GMlLSY.net
日立で秋田こまち

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:08:47.83 ID:uTI6Y4uw.net
>>594
堅めが好きだと非圧力の三菱かな

丁度型落ちしたので一個前のをお薦めする
通販価格だと本炭釜
上位 KAMADO NJ-AW109が6万
下位 NJ-VW109が4万だから
予算からすると下位かな
上位も味の評判はよいので予算許せばおすすめ
土鍋みたいな釜なので金属釜より取り扱い注意ってのがあるけどね

上位は形状含め気に入って買う直前までいったのが懐かしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:13:39.38 ID:3g4m3HW3.net
パナと三菱の最上位機種で検討中
シャッキリが好みなので三菱かなとも思うんだが、水分量で調整は出来ないのかな?
パナなど圧力系はベチャッとなるらしいけど。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:54:06.52 ID:aUz8Fmti.net
>>593
安いね
でもアマゾンでも53000円ぐらいで買えた時があったからね
底値を見誤らなければかなり安く買えるもんだね
俺は3〜4万円で検討してたから決心がつかなかった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:02:11.35 ID:M99Q+DAI.net
NJ-AW109は2年落ちですね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:38:43.31 ID:ZmZzvDjE.net
>>598
「圧力でべちゃ」はデマと言っていいよ
圧力以前によっぽど安物に手を出したんだろうね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:39:09.49 ID:r1suoTW4.net
まだまだおちるよー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:44:24.51 ID:JK48eMR7.net
>>577
昔は松下電器に代表されるように良いものをいつまでもが家電だったんだけど
近年は電気製品には寿命がありますよとなってる
小さな部品を取り換え直すのではなくけっこう以前から基盤ごと丸ごと交換だしね


で、その目安としての期間が補修用部品の保有期間で
炊飯器は大抵のメーカーがそれを6年としている

6年過ぎたら修理不能になるわけではないけれど
プラス1年の7年持てばメーカとしても十分でしょと言える期間だろうしね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:45:33.46 ID:SEyfYXAO.net
松下って安物ですぐ壊れたけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 20:47:06.21 ID:IaG6gm9l.net
炊飯器に多くお金を払えば美味しいご飯が食べられる?
その都度精米は試しましたか?自分の最寄りの玄米販売店は、本店もろとも潰れましたが・・・
玄米って普通に販売店で売ってるのかな???
潰れた自分の最寄り店は店頭精米だった・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:04:02.77 ID:eUgtxRcC.net
何年後にはほぼ壊れるとメーカーが予め想定して製品作りをしている
そんなのが公にまかり通るならメーカーの信頼なんてどこにもないことになるが?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:05:45.38 ID:JK48eMR7.net
>>577
昔は松下電器に代表されるような良いものをいつまでもが家電で
小さな部品を取り換え末永く使ってきたけど近年は部品交換はユニット単位基盤交換だよね
んでもって電気製品には寿命がありますというようになっている

その目安となるのは補修用部品の保有期間で
炊飯器はほとんどのメーカーで6年としている
6年経ったら修理不能になるわけではないけれど
プラス1年の7年以上持てばメーカとしても十分と考えているはず

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:05:58.34 ID:SEyfYXAO.net
>>605
ウチに精米機あって前は毎日精米してたけど
JAでやってもらった方が美味しいから
今は安売りの日に5キロずつくらい買ってる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:06:32.53 ID:eUgtxRcC.net
>>598
三菱一択

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:15:34.00 ID:eUgtxRcC.net
>>605
米のポテンシャルを最大限に引き出すだろうがそれはあくまでも米そのもの特徴などに基づく
その上で各メーカーがもちもちやしゃっきり、甘さなどを引き出す方法に苦心しながら凝らしている
激安のくず米みたいのを最上機種で炊いたとしてもくず米がそれなりに炊き上がるだけで味や香りが激変するわけではない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:31:55.84 ID:r5f6sA75.net
>>606
「何年後」「ほぼ」「メーカー(名前は出さない)」という具体性の全くない
ギチギチに予防線を張りまくったノストラダムスの大予言に笑みを禁じ得ない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:01:40.78 ID:DijW854x.net
炊飯器にも扇風機とかみたいに
設計上の標準使用期間
の表示が義務になる日がいつか来るのかねぇ

あと○○回は安全に使用できます
みたいな浄水器的カウントダウン表示の方が
分かりやすいし寿命の理屈にも合うけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:02:49.87 ID:lfpXZvtL.net
4口の電源タップに接続してると
炊飯中や保温中の通電音が不安定(爆音になったり通常音になったり)になって
タップから外して別のコンセントに単独でつなぐとどうもないんだが
これって炊飯器がおかしいんじゃなく
電源タップの方がおかしいって考えるべきかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:40:08.17 ID:DSD43f//.net
>>601
非圧力式で炊いたご飯と比べるとかなりベチャっとしているよ
嘘を言ってはいけない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:05:01.18 ID:FkwEW0f2.net
>>593
安いですね。
こちらは都内ヤマダ展示品で63000が限界でした。
VSX189ならポイント込みで6万でしたが....
35000円の展示品SPA109にしようか迷い中

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:16:16.01 ID:RDRPgPZD.net
>>614
ではその君が食べた非圧力式の型番と「べちゃっとした」圧力式の型番を教えてくれ
分からないならメーカーと大体の年代でもいい

俺が使ってるのは圧力式のNW-PS10でまったくべちゃっとなどせずホクホクで、もちもちにもしゃっきりにも炊ける

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:17:02.41 ID:RDRPgPZD.net
あっ、触ってはいけない人だったか…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:27:15.36 ID:H03iul9d.net
べちゃなんてのは単なる言い方の問題だ
多くの日本人はべちゃっとしたお米の方を好む
べちゃっとしているから優れている

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:47:11.97 ID:O6/ZDw1l.net
そんなことはないよ。一部の日本海側の人間と一緒にしないでくれるかな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:55:04.13 ID:t7q5C/Bm.net
結局、圧力式は水分量でベチャッからシャッキリに調整できるの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:33:58.60 ID:dtu8broi.net
>>620
各メーカーはそれなりの上位のほうの機種になると水分量でというより
もちもち・ふつう・しゃっきりと好みで炊ける設定がある

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:35:11.60 ID:H03iul9d.net
>>619
べちゃっとか書いてる人は(非圧力式と比べて)柔らかいことに対する表現としてべちゃっなんて言葉を使っているが
多くの人はその米をべちゃっとしているなどとはまず感じず美味しく思える
べちゃっとか書いてる人は悪意をもってそう表現してるんだろうがたとえその表現が正しくとも結局日本人はそれを好むのだから曲解した表現だろうが同じこと

と言いたい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:48:06.12 ID:D7dwMHUY.net
炎舞炊きうんまい
お値段がふりかけになってるかもしれないがそれでも納得のうまさだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:43:01.01 ID:t7q5C/Bm.net
うーん
ますます、パナの最上位機種SRーCVSX100か三菱のNJーAWB10で迷うな
ベチャッが水分量で調整出来るならパナにしたいけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:43:16.54 ID:2k/Ktht0.net
>>226

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:03:36.02 ID:JDsPj+7n.net
>>625
ありがとう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:52:20.04 ID:QDha5S18.net
ミラブルさん、今日はごはんを炊くのにも使って下さい
全然違いますって言ってた。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:53:41.15 ID:MbOP6XvH.net
三菱に決めた
炎舞は味はまぁまぁ良かったけど、米一粒一粒がたってるような感じではなかったから
三菱はごはんを食べてないけど、非圧力式なので期待をこめて!
釜脆いけど、圧力式もパッキン問題があるみたいだしね

気付いてないけど現在使用している三洋圧力炊飯器のパッキンもおかしくなってるのかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:19:46.51 ID:DSD43f//.net
>>616
それ単純にあなたが非圧力式で炊いたご飯を食べたことがないからだよね?
食べたことが有るのなら非圧力のどの機種で炊いたご飯か言ってみて

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:27:41.58 ID:DSD43f//.net
>>620
一部の圧力式はかける圧力を可変できるから、無圧力で炊けばシャキシャキご飯になる
圧力式で非圧力で炊いても意味がないが

水の量を増やせば若干柔らかめに炊けるのは圧力式・非圧力式とも同じだが、IH式には自動コントロール機能か有るのであまり影響しない
水の量による柔らかさ加減はマイコン式の方がハッキリ出る

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:35:59.46 ID:DSD43f//.net
>>622
>多くの人はその米をべちゃっとしているなどとはまず感じず美味しく思える

そう思っているのは圧力式で炊いたご飯が至高と思っている一部の人だけ
普段非圧力式のシャキシャキのご飯を食べ慣れている人の多くは、圧力式で炊いたご飯はお粥のように軟らかいだけで美味しくないと感じる

百歩譲っても圧力式で炊いたご飯の方が非圧力式のご飯より軟らかいことは事実
あとは硬め好きか柔らかめ好きかは個人の好みなので、「自分の好みが一番」と相手に押し付けても水掛け論になる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:06:50.19 ID:H03iul9d.net
連投マン

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:09:18.11 ID:OHmzIPEC.net
そういうことなら今の圧力IHのが壊れたら象印の非圧力式IHにするかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:21:22.24 ID:RDRPgPZD.net
>>629
ああ、確かに俺は非圧力は長らく食べてないな、ごめん
ただし俺は比較の話はしていなくて「圧力はべちゃっとなどせずとても美味しいよ」という話をしたんだけど、あなたは比べたと言ってたので、次はそちらの番だね

「べちゃっ」とした機種は?
答えないと何を言っても説得力ゼロよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:33:28.07 ID:+uHiSGig.net
新米炊きました!
炎舞ね。
https://i.imgur.com/ACoZXKa.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:50:41.26 ID:RDRPgPZD.net
>>629
あと今使ってる非圧力も型番教えてね
俺の圧力を「べちゃ」だと感じさせるほどの差なんでしょ、食べてみたいし、あなたはそれをひろめるべき

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:33:32.13 ID:BVYyJEXu.net
>>635
グロ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:14:01.47 ID:dtu8broi.net
ID:DSD43f//
今現在使っている炊飯器のメーカーと型番を教えてほしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:15:41.53 ID:RMgZqFF8.net
内釜って食洗機かけても平気かな?温度的には大丈夫そうだから、中性洗剤で乾燥なしならいけそうかなって思ってるんだけど。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:18:28.78 ID:BCg/sGR2.net
>お粥のように軟らかいだけで美味しくないと感じる
>硬め好きか柔らかめ好きかは個人の好みなので、
>「自分の好みが一番」と相手に押し付けても水掛け論になる

水掛け論を仕掛けておいて、水掛け論になる!と言う程度の知能の人と話していても無駄
品番を提示できない程度の炊飯器の経験値しか持っていない人と話していても無駄
品番を聞かれても答えられない程度の記憶力の人と話していても無駄

炊飯器の初心者で喜んで騙されたがっている人や、無駄だと気付かない程度の正義の人は、
まあ頑張って

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:09:19.21 ID:JDsPj+7n.net
>>639
取説に書いてない?うちのは駄目
https://i.imgur.com/tJUtdpF.jpg

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:48:18.09 ID:RDRPgPZD.net
>>640
あっ、なんかキメ顔のところ悪いけどあんたはお呼びじゃないんで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:20:23.91 ID:EcdVpCQa.net
594です。三菱と象印で迷い三菱の釜は割れやすいんですかと店員の方にお尋ねしたところ、
大層顔を歪めれて、それは否めないです、どうしても割れてしまう。ということで
予算五万持っていったのですが、非圧力式IHで蒸し機能などない
米を炊く事に関しては良いと言われたこともあり
二万弱の象印NP-VV10型を買いました。
あまりに安く思えてちょっと躊躇しましたが条件に合致するモノという事で納得しました
炊飯器が壊れてしまうと急いで買わなければならず、じっくり考える時間もない中皆さまのご意見は大いに参考になりました。
誠に有難う御座いました。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:24:09.92 ID:2k/Ktht0.net
毎日使うものとなるとどうしても時間ないからねぇ報告乙

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:52:24.81 ID:RTYw5nZa.net
>>643
報告乙
最初の数回は条件試行錯誤になるだろうけど、上手くハマると良いね
つや姫なら水加減調整で粒感を残せる系統だと思うし、
弟分の雪若丸は少し安価ながら雑味の少なさは同じで粒感は同等以上(香味はややアッサリに振ってるが充分)なんてのも有る
楽しい新釜ライフを!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:24:23.11 ID:SfmVaqfb.net
>>643
納得できる物が買えて良かったね
3年落ちのヤマダオリジナルモデルを買わされた感は否めないけど、納得できるのが一番

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:01:59.46 ID:wBlh3InK.net
>>643
んー店頭購入だから仕方なけど掴まされたね
次の年のモデルが尼で13,800円

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:49:19.71 ID:AujgtyuS.net
圧力式はデンプンのα化が進むので甘くなるのが良いよ。
それから圧力式なら将来、別の炊飯器に買い換えた時に、古い圧力式炊飯器を炊飯器クッキングに転用しやすい。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:02:48.79 ID:c83w+gbV.net
JUー10がアマゾンで45000円ぐらい
今近所の店でセールやってて38000円ぐらいで買える
悩むな
東芝狙いだったけど象印も1度は

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:03:58.18 ID:c83w+gbV.net
1度は試してみたいって書くつもりが途中で書き込んでしまった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:02:17.97 ID:wP49+CC2.net
炊飯器で冒険の旅に出るとしたら三菱かなあ
どんだけ(評判通りの)固いコメが出てくるのかちょっと興味ある

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:04:13.95 ID:UimxSttV.net
千葉の新品種の「粒すけ」美味し買ったから食べてみそ。
NW-KB10-BZで炊いてみました。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:40:29.79 ID:QDha5S18.net
7年使えたら十分?
毎日炊飯して2500回超えてなら壊れても仕方ない???
ここ十数年、家電製品にハッキリ表示してる設計上の対応年数
炊飯器には表示無いよね?
エアコンでも、扇風機でも、設計上の対応年数短ければ3年で責任放棄とかある。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:42:17.29 ID:Lv7diIYO.net
パナソニックSR-DG10H(IH式)→SR-WSX104S(圧力IH式)の買い替え経験があるからわかる
下手なIH式より良い圧力IH式のほうがよほど粒感がはっきりしていてベタ感ベチャ感は少ない
SR-WSX104SのほうがSR-DG10Hより粒立ちがよくベタ感ベチャ感がない
圧力式がベチャベチャだってのはデマだってはっきりわかるね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:44:46.86 ID:dtu8broi.net
ところであれだけ必死に捲し立てていた
ID:DSD43f//
はいつ今現在自分が使っている炊飯器のメーカーと型番を書き込むのか
あれだけ能書きは垂れ流せるのにこんな簡単なことが書けないなんてあるわけないよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:02:41.85 ID:Hh+wGuGs.net
早炊き目的でタイガーの5合炊き買ったけど、普通に炊いてもイマイチ、米に艶が出ない。
昔買ったタイガーの3号炊きのほうが米に艶が出て旨かった。
5号炊きで2号炊いたりするからか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:41:16.95 ID:RDRPgPZD.net
結論は出たね
「圧力式はお粥のようでとてもべちゃっとしている」はデマ

>>651
俺も三菱の上位機種は食べてみたい。散々硬め硬めと言われてるけど、実際試さないとなんとも言えん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:58:25.65 ID:dtu8broi.net
圧力IHで炊くとベチャ米になるなら三菱以外なぜこぞってどのメーカーも圧力IHに力を入れるんだよって話だわな
虚言はたいがいにしろよだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:59:50.23 ID:dtu8broi.net
それでもなおベチャ米を言い張る馬鹿は今度から必ず今現在使っている炊飯器のメーカーと型番を書くように

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:08:42.64 ID:6Demd+Zv.net
世の中の炊飯器が、
圧力IH式(という炊飯器)とIH式(という炊飯器)の2機種しか存在しない、
そんなゼロ/ワンのデジタル二次元世界に
住んでいる人とは話が噛み合わない

多数の中にはベチャっとする炊飯器はあるだろうけど、
ベチャっとしない炊飯器も同様にある
世の中はゼロ/ワンの二択だけでは語れない、それだけの当たり前の話

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:33:05.31 ID:6Demd+Zv.net
>>652
全国販売できるくらいの収穫量になるか、
他の都道府県でも生産されるくらいの人気銘柄になればいいね
それまでの当分の間は、他の地域では食べられないだろうから

同じような有名ではない米なら、
石川産「ゆめみづほ」がアッサリとした甘さと
程よい硬さで美味しかった
コシヒカリ系統のモッチリした柔らかさと甘さに飽きた人に

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:33:21.69 ID:UBR43J28.net
日立はべちゃっとしない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:33:40.52 ID:R1el1cl8.net
>>661
もっちり柔らかが好きな自分は
何もしらず安いだけで買った「ゆめみづほ」
さらっとしててダメだった
4合で5合の水入れてもべちゃっともせず
10kg食べるのが苦痛だった

ほんと米で全然違う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:39:00.22 ID:dQkIdgiG.net
炎舞炊きは、熟成か鉄器おこげモードで炊かないと意味無いな。
これでこそ表面のハリ・ツヤと、内部の柔らかくて旨みの強いのとが両立された理想的な炊き上がりになる。
「ふつう」とかで炊くと3万円程度の炊飯器で炊くのとほとんど変わらないよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:57:05.65 ID:FrXzsuwr.net
>>634
圧力式のご飯は数年前に親戚宅で食べたのと、2年前にヤマダの店頭でパナのプチ試食会で食べたのの2回
親戚宅のは象印と聞いたがどちらも型番までは記憶していない(関心無いことを覚える必要はないから)
「ベチャベチャ」という表現が不適切なら「ネットリ」かな
とにかく辛うじて米粒の形を保っている硬めのお粥みたいなご飯だった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:00:20.44 ID:FrXzsuwr.net
>>636
それならあなたが今使ってる圧力式炊飯器の型番を先に書くべきでしょ?

俺が今使ってるのは5年くらい前の三菱本炭釜三合炊きの機種(型番失念)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:03:51.00 ID:FrXzsuwr.net
>>640
わざわざID変えて更なる水掛け論をふっかけて愉しいですか?

あと他人に使用機種のアンケート取る奴はまず、自分が使っている機種を晒しなよ!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:13:15.34 ID:dggqfzU2.net
ベチャッとするのは使い方じゃね
炊き上がりすぐにほぐしてないとか

>>664
熟成で満足して他のモード使ってないや
今日の夕飯は鉄器おこげモードで炊いてみる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:15:58.30 ID:FrXzsuwr.net
>>656
早炊きだとご飯に艶はでにくいけど、一番の原因は米では?
新米がでる前の夏の米は一年で一番不味く艶がでにくい
5合炊きで2合炊くのはまったく問題ない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:23:42.49 ID:FrXzsuwr.net
>>657
万一、圧力式で炊いたご飯が非圧力式のものよりシャキシャキ硬めだったら、それはどちらかの炊飯器の故障だがな

てかまだまだ水掛け論続けたいのか?

そもそも圧力式派の連中が非圧力式のご飯は「硬くて甘みがなくアッサリ」と何度も嫌みな表現してきたのが事の発端だからな
そこまで自分が美味しいと思っている物を叩かれたら、売りことばに買いことばになってしまう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:28:17.57 ID:FrXzsuwr.net
>>658
むしろ圧力式で炊いたご飯が絶対的に美味しいなら、なぜ三菱以外の炊飯器メーカーは圧力式と非圧力式の両方を製品展開してるんだ?
って事にもなるけどな

製品型番に関しては圧力式の連中も新品購入者以外公表していないし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:39:37.04 ID:s7To0cU9.net
>>670
> そもそも圧力式派の連中が非圧力式のご飯は「硬くて甘みがなくアッサリ」と何度も嫌みな表現してきたのが事の発端だからな

何度もとあるが言われるほど見た記憶はあまりない
あとお前の言葉をそのまま借りるが非圧力式のご飯の感想として
「硬くて甘みがなくアッサリ」のどこが嫌みなんだ?
決して煽っているのではない
一般的に圧力IH炊飯器が非圧力の反対側を目指していると仮定すると
「軟らかくて甘みがあり風味はふくよか」のようになると思うが
これはあくまで個々の好みに由来するものでありそのどちらも否定されるものではない
過剰に反応して見えない敵に攻撃的になっているのはお前自身ではないのか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:13:54.49 ID:V3TdGlEX.net
ラインナップを持つのは重要なんだよ
自動車メーカーも軽からセンチュリーまでそろえている

趣味や資力に応じることができるし美味さと価格のヒエラルキーにより
いつかはクラウンの階段を昇っていくことができるんだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:21:33.83 ID:0C+whG2h.net
>>669
同じ米なんだよ。
今年買ったJPE-A100がイマイチだから昔買ったtacookを捨てずに使ってる。
tacookは早炊きでも艶があるのに、JPE-A100は極ウマモードでも艶がなく見た目にも旨くなさそうだわ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:30:21.18 ID:hiD+eHxd.net
>>653
(「品質管理の」)松下電器があった時代は、日本の家電メーカー各社が
「良い品質のモノを作ろう」と夢中でしのぎを削っていた時代
それが「熱烈歓迎」の妖術にまんまと引っかかって、支那生産に
たらし込まれてからというもの、「どれくらい間引けるか」の
見るも無惨な経営意識になり果てたのか、繰り出される製品はことごとく
「早く買い換えさせて儲ける」という語るに落ちるありさまになった
当然に、企業の免疫力は落ちていき、ちょっとしたことで様々な危機や
リスクに出遭いやすくなった
それでも、「早く壊れてどんどん買い換えさせる」「消耗品の価格や
修理代で利益をガッツリ取って儲ける」みたいな毒りんごを食べるのが
止められないで今に至るという感じじゃないかと思う
日本全国津々浦々の各家庭で、家電のトラブルや燃せないゴミの大量廃棄、
修理のやりとりの無駄な時間とイライラ、・・・途方もない国家的ロスを
招いて国力を削いでいることに、家電メーカー自身は気づくべきだと思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:34:04.85 ID:dq/Q42Hh.net
>>666
ん?ああ最初に書いてたの忘れられてたか
象印のNW-PS10だよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:42:15.80 ID:dq/Q42Hh.net
>>666
ちなみに型番は炊飯器本体の横とか後ろとかに書いてあるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:00:35.12 ID:dq/Q42Hh.net
>>670
俺に言うなよ
俺は非圧力を一言もくさしてないし、あなたが圧力のデマを撒き散らしていたから正しただけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:45:58.32 ID:FrXzsuwr.net
>>678
デマなんて書いてないよ
非圧力のご飯に比べたら圧力式で炊いたご飯は半お粥のように柔らかくベチャっとしている、と書いている
「もちもち」は米が柔らかめのコシヒカリならマイコン式や非圧力式で炊いてもご飯はもちもちになるので、圧力式にだけ用いるべきではない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:52:47.51 ID:LDVoV759.net
>>390
圧力鍋で炊いてないか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:19:10.00 ID:UHEg5DhQ.net
結局、パナか三菱の最上位機種どちらを買うか迷ってしまうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:25:32.17 ID:dq/Q42Hh.net
>>679
何度も言うようだけど、俺は非圧力をくさしていないし圧力式の方が優れてるとも言ってないんだよ
「もちもち」が圧力式だけのものだとかどこに書いてある?

なんか主張がどんどん歪んでいってるよ、頭を冷やせ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:40:42.18 ID:dggqfzU2.net
>>682
あぼーんして放っとけば?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:57:32.90 ID:Jzwv9+Nk.net
>>679
お粥のようにって、どんだけ飯炊くの下手くそなんだよ。
下手くその炊いた飯を一、二回食っただけで知ったかぶりで書いてんだろ。

炎舞炊きの我が家炊きモードだと、そんな下手くそのままで炊くなんてありえない。
甘みのあるふっくら美味しいご飯を毎日食べてるぜ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:19:05.44 ID:dGbRG8zQ.net
パナソニックVSX109を購入
自分好みの炊き方がまだ見つかっていないが、とりあえず銀シャリモードで炊くと普通に美味い
あと予想以上に冷えたご飯が美味しく、おにぎりや弁当が楽しみ
前機種の三菱(3万円くらいのIH)は芳潤炊きが不味くて色々試した結果、水多めの速炊きが粒が立っており美味しかったのだが、保温がダメで不満だらけだったので、今度の機種は概ね満足

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:58:49.94 ID:rL0Ha/Bh.net
>>670
使ってもいない見たこともない話を聞いただけの炊飯器が故障かどうかを素人が判断できるわけないだろ
メーカーの人だって故障かどうかは点検するまでは断定しないことも多いってのに
これだけでもお前が馬鹿で信用できないデタラメな奴ということがよくわかるよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:08:22.04 ID:rL0Ha/Bh.net
>>679
いや、デマだよ
三洋のおどり炊きに感動してたころ、実家のナショナル時代のマイコンの非圧力と比べてもECJ-XP1000Aはべちゃっとしてなかったのをはっきり覚えてる
もちもちだけど一粒一粒の表面はべちゃっとしたりべとっとせず、しっかりしてたよ
マイコンの方は粘りが悪い方に出たようなイメージの表面が少しべとってしたような食感だったよ
君のケースでは圧力式がべちゃっとしてたのかもしれないけど、あくまでも君の体験したケースではそうだったというだけ
そうでないケースもあるので君の主張はデマだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:09:51.63 ID:H8KdCm8J.net
結局柔らかい炊き上がりが好きな人が多くて
硬いのが好きな人は少数派と言うことなんだね。

ほんと自分に合わない炊飯器の飯は苦痛でしかないし自分に
合わなければいくら高くてもすぐ捨てることを勧める。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:32:02.73 ID:s7To0cU9.net
>>688
このスレに西に在住の人が多かったりするのかね

一般的に米の炊き上がりはどちらかというと西日本は軟らかめ、東日本は硬めを好むらしい
ちなみに炊飯器を出している各メーカーもそれに準じているかは定かではないが
すごくざっくり言うと西日本に本社がある会社はもちもち、東日本はしゃっきりの炊き上がり設定にしているという話がある
例えば象印と三菱電機それに当てはまり興味深い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:32:46.43 ID:FrXzsuwr.net
>>686
おまエラには一般常識って存在しないのか?
それとも最新式の圧力式炊飯器は非圧力式と同じかむしろシャキシャキ硬めのご飯が炊ける代物なのか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:40:15.87 ID:FrXzsuwr.net
>>687
マイコン式は水の量によって硬めにも柔らかめにも変えられる
おそらく圧力式の柔らかめご飯が好きなあなたの家ではマイコン式でも柔らかめに炊いていたのだろう

このスレで議論しているのはIH式の圧力式と非圧力式の話

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:40:56.03 ID:s7To0cU9.net
>>690
硬めにせよ炊いた米を「シャキシャキ」と表現するのは聞いたことないわ
シャキシャキは野菜など瑞々しく繊維質なものを噛んだときの擬音の表現だろ

あとお前の言う「一般常識」とは何を指してそう言わしめてんの?

おまエラ
なにこの言葉w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:53:50.65 ID:FrXzsuwr.net
>>688
三菱以外の高価格帯炊飯器はほとんどが圧力IH式だから、ご飯のことが良く分からない人はそれを購入してそれで炊けた柔らかめのご飯が「美味しいご飯」だと錯覚しているのかもしれない
確かに従来のガス炊飯器やマイコン式炊飯器で炊いたのとは別質の食感のご飯だから、高級炊飯器によるプラシーボ効果で『これが現代の美味しいご飯なんだ!』と
そう洗脳されているから従来の薪釜やガス炊飯器に似た炊き上がりの非圧力IH式炊飯器のご飯を美味しくないと評価する(笑)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:03:16.95 ID:Jzwv9+Nk.net
>>635
あ、これ見たら良いじゃん。
ベチャっとなんてしてないよね。
upありがとう。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:11:47.64 ID:FrXzsuwr.net
>>689

関東甲信越と富山で作付けされている旧品種のコシヒカリとそれを元に寒さ対策で品種改良して作られた東北地方で多く作付けされているひとめぼれは、比較的ふっくらモチモチ柔らかめに炊ける米の品種だというのもあるのかもしれない
もともと柔らかモチモチで甘みがあるので加圧して炊く必要もない
うちは北関東地区だが、最近は米の品種が増えたが店で売ってる米の半数以上はコシヒカリ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:15:50.93 ID:FrXzsuwr.net
>>694
ベチャッとは米粒を噛んだときの食感だから写真見ただけじゃ分からないよ
写真で米粒が見えないほどベッタリしていたら、それはお粥そのものだから(笑)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:29:21.79 ID:t/uUyFq7.net
味覚は結局は主観だからね
どこまでいっても平行線だろうね
本人がそう感じるといえばそうなんだろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:53:29.75 ID:AXpBeUBg.net
>>693
狂ってる... 再認識した。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:58:43.64 ID:s7To0cU9.net
>>695にとって米は
コシヒカリ
ひとめぼれ
しかないのかよw
そして炊飯器ユーザーはこのどちらかしか炊かないとでも?w

ある資料によると日本には270を超える品種があるとのこと
東北も米所であり日々研究開発している
さらに北にある北海道では思いつくだけでもゆめぴりかやななつぼしがあり他にも栽培されている
ゆめぴりかとななつぼしは一般的にもちもちとしゃっきりで反対の食味をしており
必ずしも東日本(北海道)で栽培される米のすべてが「軟らかめ」なわけではない

米そのものの特徴は確かにあるにせよ、最終的にどう炊飯器で炊くかはユーザー個々の好みになり米は関係ない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:10:01.25 ID:xjAA5/5V.net
>>685
ウチでも似たような感想が出てくるのだけど、
圧力IH式やガスでのご飯だと、例えばマイコン式と同じように炊飯したものと比べて、
冷やご飯の美味しさに大きな差があるのはなんなんだろう

炊き立ての時だとそこまでの差は感じないんだけど、
後者はそれこそ悪い意味でのベチャっとなる食感と、甘みが減ってしまう不思議
デンプンのアルファ化には、謎の深度みたいな要素があるのかなぁとか思ってしまう

あと冷凍→解凍したときの美味しさにも差があることを感じる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:18:04.10 ID:hiD+eHxd.net
シャキシャキ
ザクザク
カリカリ

どう言おうが主観だもんね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:23:41.63 ID:m/rdg9Xz.net
>>697
相手と正しく議論をしたいなら、
客観の部分で精査する必要があるけど、
相手をバカにしたいだけなら、
主観メインでお互い平行線を続ける方が
むしろ正しい手段だと言える
何回バカにできるか?こそが重要だから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:43:11.68 ID:hrvsQGlo.net
ベチャベチャになるのって水分量の調整じゃ回避できないの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:46:25.26 ID:UHEg5DhQ.net
ダメだこりゃ
パナと三菱の最上位機種選びの参考にしたかったけど、違う論点の争い場だなここ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:51:20.82 ID:SXS9FIPP.net
>>703
炊飯器によっては水分量の違いを吸収して、メニュー通りの味にかなり寄せてくれるものもある
それでも普通の人なら出来る、一方で出来なくて出来ないことが常識だと思ってる人もいる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:51:30.94 ID:s7To0cU9.net
>>704
硬めしゃっきり好きなら三菱
軟らかめもちもち好きならパナソニック

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:54:16.10 ID:UHEg5DhQ.net
>>706
ありがとう。
知りたかったのは三菱は釜の耐久性に不安があるので、水分量の調整でパナでもシャッキリ目に炊けるのか疑問でした。
出来ないなら、シャッキリ目が好きなので三菱かなと。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:56:39.71 ID:SXS9FIPP.net
>>704
バナの○○の保温の使い方心地はどう?とか、三菱の○○はどれくらい硬めのご飯になるの?とか、
より具体的に聞けばそのユーザーが答えてくれることもあるだろうが、
同時に今使えるユーザーなんてスレにまず常駐してないから、エアユーザー同士の宗教戦争になるだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:18:07.94 ID:UBR43J28.net
人の好みなんてそれぞれなんだから
比較できるわけない
ワーワー言ってるのか楽しいんだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:23:08.47 ID:sryXrhWB.net
アイリスオーヤマは評判悪いね。
安いってのはそいうことなのか?
アイリスの1.8万の圧力IHと同価格のパナ、象印、タイガーのIHだとどっちがおすすめ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:07:52.25 ID:ZaC2HAB/.net
十数年前の三洋おどり炊き(当時5,6万?)だけど米だちが悪くてべっちゃりしてるよ
決して硬めのおかゆではないけど、【味は甘くて美味しい】
食感はもっちり、ふっくらではなく緩いよ
しっかり噛んで美味しいという類ではない
ずっと使用している感想ね
争ってるけどどちらも嘘を言ってる訳ではないと思う

>>635
これを見る限りでは、表面は綺麗そうで米もたってる
圧力IHも進化したんだなーと思う
むしろ水分量が少なそうに見えるほどね
これで甘くてもっちりして粒を感じられるような食感も楽しめるんだろ?
美味しそうだ!炊くの上手だな。PS10?

三菱はHPを見る限り表面の保水膜が綺麗で、よく噛んで食べたら美味しいそうだよね
土鍋で炊いた感じになるのかな?それなら俺の好みなんだけどね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:09:15.96 ID:s7To0cU9.net
>>710
どんな炊飯器があるのかと量販店に行った時に店員が各メーカーくまなく説明してくれるが
売り場のアイリス炊飯器のコーナはなぜか全然行こうとせず
自分がさりげなくアイリスの炊飯器の方へ目を向けても店員は見ることもなくとうとう最後までガン無視し続けた
つまり売ってナンボのプロからしてもそういう評価でしかないのかとw

パナ、象印、タイガーのIHのどれかにしとけw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:15:54.72 ID:s7To0cU9.net
>>711
> 十数年前の三洋おどり炊き(当時5,6万?)だけど米だちが悪くてべっちゃり

こんなの現行機の同価格帯と比較したとしても全くお話にならない
無意味
現行の炊飯器の進化は想像以上に凄まじい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:33:33.04 ID:ZaC2HAB/.net
>>713
そんな事はわかってる、アンカーはつけてないけどちょっと前から読んでほしい
争いの中の1つの例として挙がってたから書いただけ

ただ想像以上の進化はしていない
炎舞の白米食べたけどこんなもんかというのが正直な感想
玄米はかなり美味かっただけによりそう感じた
象印食堂だからヘタに炊いてたりはしないと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:57:22.31 ID:Yqopx9S2.net
東芝真空の耐久性は大丈夫ですかね。パナソニック使用5年目そろそろ次検討中。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:29:00.72 ID:Wd008Nj2.net
>>701
中国のことを支那と言うのも主観だね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:43:09.60 ID:8m2FZYi8.net
シャキシャキ派なんで非圧力IHを使ってるけど、最近ますますシャキシャキで美味しくなったなって思ってたら、内蓋のゴムが切れてた
こういう場合は買い替えたほうがいいのかな?バカジタだからそのままでいいか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:02:01.92 ID:V3TdGlEX.net
内蓋のゴムが切れてさらに美味しくなるなんてすばらしいことでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:23:31.93 ID:dq/Q42Hh.net
>>693
なるほどな、何を言っても非圧力IHを責められてるように感じてしまい、更にとにかく圧力IHを貶したいのだという事が解った
三菱の上位機種を食べたら他の圧力IH(少なくとも象印の圧力IH)が「お粥のようにべちゃべちゃ」だと感じるという主張も解った
まあ三菱ユーザーを含め同じような感想を他に見たことがないので極めて奇抜な主張だと思ってるけど、話はわかったよ
すっきりしたわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:37:47.59 ID:hrvsQGlo.net
まあ、693の言うことも一理あるんじゃね?
圧力IHとIH、どちらが美味いかは好みはあるとして、性格の違うものだって分かって買ってない人も多いでしょ。
自分なんか値段が高い圧力IHが当然IHの
完全な上位互換だと思ってたわ
炊飯器なんか数年に一度の買い物だから
失敗したくないっていう心理が働いて、つい1万、2万高い方を選んでしまう。
メーカーや販売店もそれに乗っかって高いもの売りたいだろうし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:44:19.10 ID:cStaR7oA.net
今までガスコンロで米炊いてたけど炎舞を買ってから悩む毎日。
色んなモードがあるので何がベストか試す毎日。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:24:31.60 ID:k803nzlS.net
べちゃっとか言ってる奴気が狂ってんな
相手にしたのが馬鹿だったわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:30:53.56 ID:3GKC+j87.net
ベチャベチャマンの極論の出発点は>>670で言ってるとおりに
昔に誰かから売り言葉で叩かれたから
買い言葉で賛同者以外の今の皆を叩き返すってだけのことだろうよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:24:59.82 ID:BzIJGiRi.net
>>723
ベチャベチャマンは草

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:30:25.31 ID:WPJ4djFM.net
ごはんシャキシャキって千キャベかよ
対比表現として使ってるのか知らんけど、リアルで使ったらアホかと思われるからやめとけよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:47:00.71 ID:BzIJGiRi.net
>>693
それはないだろ
パナSR-HB103-CK(IH)が4年で壊れて、パナSR-SPA107-K(スチーム圧力IH)買って、その後三菱NJ-AW108に買い替えて今に至るが、
三菱本炭釜に近いべちゃっとしない炊き上がりなのは、SR-HB103-CKではなくSR-SPA107-Kだった
圧力でないHB103のほうがべちゃっとしていたよ
特に炊き上がりを銀シャリしゃっきりに設定するとかなりいい感じだった
しゃっきり好きだけど本炭釜は釜割れ怖くてと言ったら、
パナのスチーム圧力式は柔らかめですが炊き分けでしゃっきりも可能でおすすめと店で言われて、本当にそうだったよ

まあその後1週間ちょいでスチームが漏れたりして炊き上がりも悪くなってしまい、こんなことなら本炭釜にすれば良かったと思って
修理依頼ではなくて返品することにしてすぐ三菱のNJ-AW108に買い替えちゃったけど

要するに、たいしたことのないイマイチなIH式の品と圧力IH式のいい品なら、後者の方がよほどべちゃっとせず粒立ちが良くなるということ
パナのスチーム圧力IHは故障さえ無ければふつうのIHよりべちゃっとせず粒立ちの良くなるいい品だったわけでね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:56:47.64 ID:s7To0cU9.net
ID:FrXzsuwrの支離滅裂さに何人も煽りではなく正論を書いていてワロタ
やはりID:FrXzsuwrはキチガイ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:57:33.27 ID:dBTKJ88O.net
>>726
丁度その辺で迷ってるからいいレポでした。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:59:03.78 ID:jZjCSjH4.net
>>726
1週間ちょっとでスチーム漏れとか酷えなw
味は良かったとのことなんだが耐久性心配だな
圧力式って耐久性ないやつ選んじゃうと悲惨だろうし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:07:12.07 ID:UcofVDoc.net
パナは悪くないけどどっかが抜けてるイメージ
パナのWおどり炊き買った知り合いが、銀シャリ炊き分けや保温や再加熱は有能だがおこげだけはまるでダメって言ってた
そもそも全くおこげがつかないとか
ワイのパナのトースターも満足してたのに3年でヒーターが1本点かなくなりお亡くなりに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:25:52.24 ID:rfFGMjbN.net
パナの家電は他社より長持ちするとは家電背品全般で言えなくなったよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:33:22.04 ID:Kc8dI0hT.net
>>703
IH式は圧力式も非圧力式も発生する蒸気量が少なくなったところで加熱を止め蒸らし行程に入るから、水加減による硬さ柔らかさの変化が少なくなる
マイコン式や単機能ガス炊飯器は水分が多く発生する蒸気量が多くても一定時間で加熱をやめてしまうので、水の量が多ければ軟らかいご飯になる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:36:13.68 ID:Kc8dI0hT.net
>>704
パナソニックの最上位機種は圧力IH式
三菱の最上位機種は非圧力IH式
だからその二機種で迷うことがこのスレ的には間違っている

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:40:17.62 ID:Kc8dI0hT.net
>>707
パナの最上位機種の機能がよく分からないのだけれど圧力を調整できるタイプなら無圧力でシャキシャキのご飯を炊くことも可能だと思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:49:53.67 ID:Kc8dI0hT.net
>>716
支那は中国の英語のCHINAの当て字だろ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:54:27.59 ID:Kc8dI0hT.net
>>717
非圧力式は発生する蒸気を貯めて圧力を上げる構造ではなく蒸気は蒸気口からどんどん放出されるので、パッキンからの蒸気漏れは気にする必要がない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:57:56.65 ID:Kc8dI0hT.net
>>724-725
ベチャベチャマンvsシャキシャキマン

かよ(笑)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:04:14.42 ID:KHkes6TY.net
自分が買った三菱の非圧力の良いとこだけアピールすりゃ良いのに。
使ったことも食べたこともない他社製品を知ったかで叩くから返り討ちにあう。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:09:31.29 ID:Kc8dI0hT.net
>>726
>炊き分けでしゃっきりも可能

そのしゃっきりに炊けるモードが圧力式で減圧もしくは無圧力で炊いてることになる
無圧力炊飯もできる圧力式炊飯器はノーマルの非圧力式炊飯器の完全上位互換とも言えるのかもしれない

三菱の本炭釜の非圧力式だけはちょっと特殊なんだけどね
圧力を掛けて炊いたご飯のような甘みがでる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:12:19.87 ID:Kc8dI0hT.net
>>727
ID:s7To0cU9

オマエも他人のことを批判できないレベルの十分なキチガイであると自覚しろよ!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:19:02.44 ID:Kc8dI0hT.net
>>738
三菱の非圧力式本炭釜機種は、内釜を見たことも触ったこともないアンチ連中が「割れる!割れる!」を連呼して叩きに来る

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:46:49.94 ID:wjvS3jDM.net
>>731
最近のパナは耐久性に難ありなのかもね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:13:23.73 ID:wjvS3jDM.net
べちゃべちゃの原因って一番は火力不足だろ
土鍋でご飯炊くとわかるけど、弱火でとろとろ炊くと表面がべちゃってするんだよ
表面の余分な水分が飛ばないからな
だから三菱のような連続沸騰ができない、間欠沸騰の安いマイコンやIHが一番表面がべちゃっとする
圧力式になると加圧により沸点が上がって火力は安いIHやマイコンより確保できるようになるので多少マシになる
ただ加圧の影響で三菱本炭釜のような、1気圧で連続沸騰して高火力を実現してるやつよりは多少べたついたりすることもある
だいたいこんなことだろ
自分の使ってるタイガーの炊きたては、圧力式だけど火力強いから表面べちゃっとはしないしね
タイガーの圧力式使っててイベントとかでパナの圧力式と三菱食ったことのある自分的にはこんなもんだと思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:04:34.43 ID:JN9LGr3r.net
>>743
ご飯の表面の余分な水分を(空気中に)飛ばすためには、
米が水に浸かっていない状態であることが必須で、
そんな炊飯プロセスの最も後半の水がろくに残ってないときに、
(水が)沸騰するとかしてないとかは関係なくね?

弱火の土鍋のご飯がべちゃっとしたのなら、
中火の時よりも時間を掛けて余分な水分が飛ぶまで、
お焦げができる寸前くらいまで加熱し続ければよくね?

結果の事実は正確でも、因果関係の理屈がズレてるように思った

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:29:06.74 ID:eRgXZeL8.net
土鍋は分からないが羽釜だと、沸騰前後の火力が弱いとベチャっとする事があるね
沸騰前後が弱いとオコゲが出来るまで火を落とさなくてもベチャっとする

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:41:03.19 ID:nYxRdb7K.net
炎舞最上位をネットで買うつもりで、初めて店頭で見たけど見た目がダサくてがっかりした
ひと昔前のデザインだ。テカテカしてでかいボタン式
スタンシリーズが好調なんだから、そっちに合わせてくれればいいのに
パナ最上位の方が艶消しでデザインが好きだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:48:06.34 ID:Dww9Ow1F.net
>>704
(対極にある)パナと三菱で機種選びしてる時点で、
自分自身がなにを希望しているのか、なにをしたいのかが
わかってない感じ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:57:41.68 ID:rfFGMjbN.net
>>746
黒漆(くろうるし)と雪白(ゆきじろ)という凝った塗色
でかいボタンは操作性を重視したから
自分的には全体のデザインとボタン配置のバランスは炎舞のがよく見えるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:02:24.58 ID:qzlm96F6.net
年寄りなんでデカいボタンありがたい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:12:09.12 ID:hxHPzvT1.net
最新の炎舞PS10ユーザーだけど上面がテカテカしてダサいのは俺も感じてる、すぐ指紋が着くしさ
全面テカテカだった旧機種から側面が艶消しになってかなりマシにはなったんだけどね
ただ味がとても好みなのですぐ許せた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:22:09.06 ID:hxHPzvT1.net
>>746
あ、最上位か、失礼した
でもダサいのは同意

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:30:03.89 ID:wgtT/W68.net
>>747
明確に目的を述べてるつもりだけど?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:03:57.27 ID:qzlm96F6.net
>>752
日を跨くレスがあるならコテつければ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:48:15.61 ID:Kc8dI0hT.net
>>742
最近のパナソニックは中国での生産がメインになってきて『シナソニック』とも呼ばれているからなw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:49:21.03 ID:1y0JDzkk.net
>>754
空想は不要、開示されている内容は下記
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/rice_cooker/book.html

Page 19-20 を参照、 IH でも、国産比率 6/8 (色違いは1機種カウント)
色違いもカウントするんだ、 なら9/11 となる。
圧力、及び業務用は全て日本製。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:41:50.55 ID:uOCaGCuS.net
>>744
水分量に関しては時間をかけたり焦がせば解決するんだろうな
だから水分量だけだと説明としては不十分なんだろう
でも鍋炊きだと結局水分飛ばして焦げるまでやっても火力弱いとベチャっとはするんだよね
自分も一時期炊飯器じゃなくて鍋炊きやってたからわかる
水分量以外にも何か要因があるんだろうね
その辺の理屈は自分も全くわからなくて知ってる人がいたら教えてもらいたいくらいだけど。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:48:38.03 ID:kgOx5Ubd.net
中国のことをシナシナ支那支那と言ってる人は、
頭の中の主観だけで書いてるから、そんなもん
他の小型調理家電スレや政治スレと同じノリ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:22:22.57 ID:n9J+A5mo.net
中国製だからとかそんなのはいいから味がどうだったかを聞きたい
中国製が揃って全部ダメならわかるけどそんなことはないはずだよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:25:30.31 ID:OO4S+4OE.net
言われている加熱プロファイルから想像すると、
土鍋というのは強火に掛けても温度上昇がなだらかなので、50-60℃?付近の「素材の旨味を引き出しやすい温度帯」をゆっくり通過し易く、
他方その辺りの温度帯は米のでんぷん質が溶け出しやすい弊害もある
その溶け出しを嫌ってなのか、とあるメーカーの炊飯器の過熱プロファイルで短時間に高温まで持っていくというパターンを提示した書き込みもあった(過去スレ)
前半戦の温度遷移の仕方「も」仕上がりに影響している可能性はある気がする

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:09:17.88 ID:Kc8dI0hT.net
>>755
製品全体で中国生産が増えたパナがシナソニックと呼ばれているだけで、炊飯器の生産国は知らん
パナの主力商品のBlu-rayレコーダーやドラム式洗濯機が中国製

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:19:48.92 ID:TdRlPMJp.net
夏菜の炊飯器
スチーム保温の設定を低くするとベシャベシャが改善するね。
良い買い物だった。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:39:51.42 ID:ZpUVAJG7.net
>>761
> 夏菜の炊飯器

ちゃんとメーカーと型番を書けや
お前が知ってることがこのスレの誰もが知ってるわけじゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:50:07.63 ID:Sw5Nym+b.net
>>760
炊飯器のスレで、
炊飯器の情報は知らん!炊飯器以外のスレ違いのネタでスレを荒らすぜ!
と嬉々として書いているアホさと
素直に謝ることを覚えた方がいいよ
もし本当のアホじゃないのなら

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:49:49.89 ID:oppUFOUw.net
炎舞炊き、無洗米ふつうモードでもちもち過ぎたので、無洗米ややしゃっきりモードだと好みの味になったよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:01:29.94 ID:KHkes6TY.net
ところで炊飯器の残り時間表示が嘘松過ぎる件について。
みんなどう思ってるの?
うちの炎舞炊きも、おどり炊きも、残り時間カウントが止まったり、巻戻ったりするんだけど。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:16:35.13 ID:sCn0emrl.net
水温とか細々とした条件でズレが出るのだとすれば、炊け具合をちゃんと見て調整してるって事なのかね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:49:34.74 ID:Kc8dI0hT.net
>>763
炊飯器の生産国について語るスレは別にあるからこのスレではスレチなんだよボケ!
オマエこそむやみやたらに他人に噛み付くクセはあと数十年の人生の間になおしておいた方が良いよ(笑)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:51:12.50 ID:Kc8dI0hT.net
>>765
毎回その現象が起こるのなら壊れているのかもしれない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:53:04.86 ID:ZpUVAJG7.net
今日のキチガイはID:Kc8dI0hT

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:57:11.74 ID:Sw5Nym+b.net
>>765
気にしたことが無い
センサーが機能しているからこそ、微調整をしている
という見方に一票
気が向けば気にしてみる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:23:06.23 ID:AK2FwSBY.net
指向性ゼッフル粒子炊き

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:50:59.37 ID:E0AigMb4.net
サンヨー(チャイナ製7000円)が13年使っても壊れないし旨いしで、毎日使ってたんだが炊飯器の底が変形してきたのでタイガー魔法瓶圧力IH9層土鍋炊飯器に買い換えてきた

購入後に検索したんだが、1号炊きだと茶色になるだとか土鍋が割れるとか見て凄く心配になってる
そっと扱わないと割れるか? 外側は鉄?で中が土鍋じゃないのか?
パッカーンと割れたら泣くぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 04:45:48.66 ID:QsyvbBOl.net
>>760
> 炊飯器の生産国について語るスレは別にあるからこのスレではスレチなんだよボケ!

と、自分自身を罵倒し、自分を馬鹿にしてる。
狂気が更に増している。

774 :シャキシャキマン:2020/09/29(火) 06:05:05.75 ID:GHMsGSp0.net
ベチャベチャマン参上!!!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:55:24.47 ID:vwnbsU9y.net
男とは限らない
ベチャベチャさんにしよう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:07:11.63 ID:8URPkGUA.net
エッチ後屋、お主もスケベよのう。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:58:01.41 ID:TB1XNm2/.net
マジな話で擁護するなら、うちの14年前のサンヨー圧力IH、とても美味かったんだが最近急にベチャっとしてきて廃棄したので、ベチャ子さんが食べたのはそういう死にかけの個体だったんじゃないかなと思ってる
味がおかしくなっても使い続ける家はあるからな
店頭で試食した時もベチャッてたってのに関しては知らん、話を盛ったのかも

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:31:26.93 ID:47mG77q3.net
>>772
マイコン式って機構が簡単なこともあって意外に丈夫なんだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:32:39.64 ID:47mG77q3.net
今日のキチガイ噛み付き野郎は、

ID:QsyvbBOl

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:35:00.05 ID:fdlMyR52.net
>>777
だから他人との意志疎通のためには品番の明記が必要なのにな
古い奴だから壊れてるんじゃね?経年劣化なんじゃね?
炊飯モードを間違ってるんじゃね?水加減がシビアな奴だよ?
とか色々と失敗の原因を推測できるんだから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:39:01.16 ID:fdlMyR52.net
>>773
他人が横から読んでると矛盾どころじゃなくて意味分からんよな
正義マンじゃないから直接絡む気もないけどさ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:33:15.62 ID:vQ0gk0ln.net
圧力でべちゃべちゃするどころか、逆に古くなって正常に圧がかからなくなると火力が確保できなくてべちゃべちゃする説
まあ粒立ちの良さやべたつきの少なさはいくら良い圧力式でもさすがに本炭釜には叶わない、とかなら話はわかるけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:40:26.42 ID:ivM0YbKP.net
本炭釜さん参上!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:55:16.83 ID:mYMy1L/q.net
>>781
ほんと謎だよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:58:07.14 ID:egQY3srB.net
>>780
ほんとこれ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:33:06.44 ID:E0AigMb4.net
>>772だが5.5で1号炊きでもめちゃくちゃ旨かった
13年使ってきた炊飯器の10倍以上旨かった こんなにも変わるもんなのか…はえー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:19:26.66 ID:XI71GwH0.net
1号…
正しい言葉を使えない馬鹿のくせに炊飯器を語るなと言いたい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:15.96 ID:TB1XNm2/.net
ぐええ誤字警察のツッコミしょうもねえ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:42:44.72 ID:eAgrOIpD.net
ただの誤変換にそこまで言う必要はないわな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:51:45.65 ID:XI71GwH0.net
ひとつのレスでたまたま誤変換なら突っ込まない
でもID:E0AigMb4は>>772でも>>786でも1号と書き込んでいる
これは誤変換と言えるレベルではなくこいつが日本語を知らない馬鹿だと言わざるを得ない

もう一度言う

馬鹿が偉そうに炊飯器語るな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:00:07.17 ID:p51l4P0M.net
号の是非は置いておいて
>>788みたいに〇〇警察って茶化すのは好きじゃないわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:10:08.15 ID:vwnbsU9y.net
誤変換の指摘なんて場が荒れるだけ
私は何も言わずあぼーんした
茶化した人には優しさすら感じる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:20:28.80 ID:DpyGFJo/.net
>>790
わからなくもないがあんま攻撃的な言い回しすんなよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:20:21.21 ID:dLBItkXu.net
値引率でいえばSVX109が5万円チョイで買えたのが最高かな?
お買得感ではパナソニックだね
今年はもう無理だから来年のモデルチェンジで買おうと思ってる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:06:47.22 ID:fdlMyR52.net
>>786
前の炊飯器の状態を素直に読むと、
限りなく故障に近い、もう死ぬ寸前だったように見えるw
何に買い替えたのか分からんが、元気な炊飯器でメシを食えてよかったな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:10:19.43 ID:bPuhYuGl.net
>>787
別にいいじゃん 誤字脱字なんて 変換ミスだよ こまけぇ爺だな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:12:08.56 ID:bPuhYuGl.net
失礼 俺もあぼーんだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:08:36.68 ID:KZER22zI.net
新しい炊飯器を買ったとして、どれくらいの期間使うと
当初の能書き・謳い文句通りにならなくなるんだろ?
象も最初は良かったんだけどさ…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:15:06.19 ID:YYiYQMDj.net
なあ、いまさらなんだけど、圧力IHは非圧力IHの上位互換だよな。
圧力IHなら圧力かけない炊飯が可能だけど、逆は無理じゃないの。
うちの炎舞炊きには、圧力をかけない「すしめし」モードがあるし、おどり炊きにも「すし・カレー」モードがある。
シャキシャキが好きならそういう対応も可能だ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:37:19.02 ID:uIu25LED.net
>>799
それらのモードで炊いたご飯は美味いのか?
という肝心の部分が抜けているけど、
割と美味いわな
硬めに炊き上がる米で炊くと良い感じ
もちろん好き嫌いはあるから異論は認める
そんなモードが無い!という文句も認める

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:27:07.64 ID:t6t/k6QN.net
>>799
ただし非圧力炊飯も可能な圧力IH式炊飯器のみの話な
圧力かけて炊いたご飯と普通のIH式のご飯は、米やメーカーを合わせた同条件で炊けば全くの別物だから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:36:48.89 ID:BGph+6f2.net
>>801
非圧力炊飯できない圧力IH式炊飯器ってあるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:35:33.46 ID:+Ydv/c6n.net
炎舞現行と先代どれほど味に違いがあるんかね、1年でビッグマイナーなんて昨今珍しい。比較出来るグルメは限られるから気になる。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:08:19.48 ID:mz/+KVIj.net
>>802
タイガーは今年の最上位を除いて電気制御の圧力弁でなくて機械式を使ってるのでたしか全部圧力かかった気がする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:08:51.57 ID:mz/+KVIj.net
まあ機械式だと三洋の旧おどり炊きみたいな感じになるからそれはそれでメリットあると思うけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:03:11.66 ID:uR5fHqFA.net
球がコロコロするだけの制御・・・
どいつも、こいつも、一緒だけど・・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:06:54.88 ID:95P/N5La.net
音はうるさいけど一番ムラは無さそう
三洋はバネ式を採用せずあえてボール式にしたらしいし
パナとくっついたあとは電子制御ばねに変わったけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:32:57.54 ID:qP1q21+r.net
上位互換というのは流石に草

でもコロナの影響で色んな機種を試せないので
比較ではなく主観だけで絶賛するのもアリだと思うよ
安くないし10年位使うもんだから背中押して欲しいしな

好みのバランスや味覚の感度は人それぞれだけど
何か良さそうで選ぶ怖さがある

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:59:38.87 ID:e2WNI8/N.net
某サイトで中価格帯ランキング1位のNP-ZT10の後継NP-ZU10を考えているんだけどどうなのか知っている人いる?
価格コムでは象印のなかでも人気ないし情報がほとんど無い

あと圧力IHはただのIHに比べて部品点数増えたり壊れやすかったりするのかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:52:41.57 ID:t6t/k6QN.net
>>802
たくさんあるよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:57:35.36 ID:t6t/k6QN.net
>>809
圧力IH式はパッキンが消耗品扱いだから
本体の寿命は蒸気口まわりの洗浄手入れをどれだけマメにちゃんと行えるかどうかどで変わるようだが、非圧力式に比べると寿命が短いのはたしか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:22:07.63 ID:qxIoWwDK.net
>>809
非圧力式なら10年持つこともあるけど、圧力式だとパッキンがダメになるのでそこまではきついかも
味の好みで決めた方がいいけど、圧力式も非圧力式もどっちでもOKなら耐久性求める場合は非圧力

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:10:05.83 ID:GiHG2rWN.net
炎舞炊きのうち蓋取った後の取れないふたのところは皆さんどうお手入れしてますか?
炊きたてだと熱くてさわれないし冷めると固まってなかなかふき取りでも落ちないので困ってます
今はキッチンペーパーとアルコールティッシュでふき取りをしてますがゴムパッキン周りをもっと楽にきれいにできたらと思うと疲れます

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:10:46.28 ID:0dA30e4z.net
書き込みを読む限りでは圧力式の炊飯器を使っていても
圧力をかけない炊き方をする人はほとんどいないのな
上位互換なのか否かとかソレで食ってみれば分かるだろうに

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:40:29.13 ID:SQc2Jo4m.net
炊き込みご飯が美味しい炊飯器を教えて下さい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:03:41.35 ID:8F5v+CNM.net
>>810
例えば?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:45:31.55 ID:kdX2HGKj.net
>>815
味がしみやすい圧力ihで粒が立つヤツ
なんか矛盾してるが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:01:36.02 ID:4IdkIHQy.net
炎舞炊き NW-LA10のわが家炊きの機能はいいねえ
炊く度に調整していったら劇的に好みの炊き上がりに変わっていった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:20:21.96 ID:mDyrefUf.net
>>818
マジ?
うちの象印のにもその機能あるから今度使ってみる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:53:19.49 ID:ZfvmWEqF.net
わが家炊きって熟成でも使えるのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:14:48.12 ID:jUcl6X1g.net
炊飯器に7〜8万なんて出せないわ
出したところで1万円の土鍋に炊きあがりは圧敗だし、
使用状況や経年による劣化や故障は、割れない限り
土鍋には起こらないことだし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:37:36.47 ID:67cteMD/.net
土鍋は任せた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:55:55.64 ID:YBjfVWZu.net
>>821
電気炊飯器に求めるのは「保温機能」と「自動炊飯」と「予約機能」と「旨さ」だよ。
旨さだけに金払ってるわけじゃない。
旨さだけ追及するなら、土鍋どころか竈と羽釜と薪用意したほうがいいに決まっている。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:22:22.16 ID:liCbNpYI.net
10万以上とかならともかく7〜8万で
美味しいご飯を毎日自宅で食べられるなら幸せだよ
家族が病気してる時とか今みたいに外出難しい時は特にそう思う
この時期は新米いろいろ試すのも楽しいよ

もちろん土鍋も美味しいだろうけど
失敗なしに毎日炊くのは大変じゃないのかね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:03:03.72 ID:jUcl6X1g.net
冷蔵庫のドアにマグネットタイマーを付けて、標準炊飯時間を
あらかじめセットしておけば、土鍋で失敗はまず無い
失敗するとしたら、タイマーアラームが鳴ってるときに、便座エース
して出られないとか、よほどの例外だけ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:53:21.50 ID:LIFscsx9.net
ID:jUcl6X1g
ここは電気炊飯器について語るスレであって土鍋で炊飯を語るスレではない
スレチ
消えろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:30:47.46 ID:LEjgElHE.net
MITORI の高速炊飯器って
どんな感じですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:31:29.63 ID:LEjgElHE.net
値段もお手頃で
サンコーの高速炊飯器みたいに置き場所
にこまらないし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:38:07.11 ID:otpkraFq.net
ど土鍋でのヒューマンエラーな失敗が「まず無い」のなら
炊飯器での失敗は「絶対に無い」から、ソッチの方が気楽だわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:47:34.67 ID:7KnWffbq.net
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761052076

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:35:11.49 ID:jUcl6X1g.net
>>829
炊飯器は、やれ基盤がおかしい、ゴムパッキンが切れた、
温度センサーが汚れて反応が悪い、・・・
いろんな症状がしょっちゅう出てくるから、病弱な嫁をもらった旦那
みたいな苦労があるんだよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:13:47.37 ID:ZfvmWEqF.net
女性馬鹿にしてる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:21:14.65 ID:4DyF6s+o.net
このスレの住人は!
スルースキルが!
足りないと!
思います!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:09:53.07 ID:hO+uZtjr.net
>>831
なら炊飯器なんて一切使わずに土鍋炊飯すればいいじゃん
炊飯器使わないなら炊飯器のスレも関係ないし、ここに書き込む必要も無いだろうし
土鍋を使って炊飯器は一切使わなきゃいい
そうすれば炊飯器の話題なんて関係なくなるしこのスレも関係なくなるし
炊飯器と一切関わりがない暮らしをして、ついでにこのスレに関わるのもやめたらいい
さよなら

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:43:58.21 ID:AcKBR6HW.net
>>833
せやなw
荒らしたと分かっていても
つい一言書きたくなるのはなんなんやろな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:59:28.67 ID:kehm8Lkr.net
10000円以下で5合炊きのおすすめ教えてください
あと何円出して〇〇が良い等の質問の意図から外れた答えは遠慮願います
申し訳ないですがお米の好みとかはわかりません

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:15:43.59 ID:QAuXCwQs.net
IRISいけば

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:18:01.84 ID:kehm8Lkr.net
>>837
ありがとうございます
アイリスオーヤマですか?具体的な型番、商品でおすすめありますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:32:12.46 ID:5glR1pL6.net
>>836
これはどう?
https://kakaku.com/item/K0000915955/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:13:29.82 ID:AEdBBIUt.net
>>831
俺は非圧力IH式炊飯器使ってるけど、炊飯器の調子がおかしくなるのはほぼ5年に1回くらいの頻度だな
しょっちゅう調子がおかしくなるのならよほど扱い方が乱暴で雑なのか電源電圧の異常を疑った方がいい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:14:50.51 ID:s66wRf7T.net
>>836
オマエにお勧めできる機種はない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:46:35.03 ID:DvVgunKL.net
>>840
5年に1回の不調は多くね?
もしくは凄い敏感?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:33:06.86 ID:SFzZnJrK.net
5年に1回なら、1回起これば次の5年まで順調なんだから1日くらいいいじゃん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:16:30.87 ID:cDezCaTM.net
炊飯器寿命みたいで日に日にメシが不味くなってきたから、近所のホムセで10800で象印のやつ買ってきた
NPXB10-WAかな?
安くてもIHだし普通に飯が美味くなって満足だわ

ちょっと上の方に絡むと面倒臭そうな書き込みあるけど、そこに対しては言ってないので悪しからず

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:20:03.58 ID:m1DC+4wZ.net
飯に興味の無い中国人が大挙して買っていくぐらいだからね。象は鉄板。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:12:39.57 ID:mNlr+SGZ.net
>>845
象はアメリカやイギリスでも変圧器使って使うファンがいるからね
なんかオートミール粥にもいいらしい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:19:13.66 ID:s66wRf7T.net
>>845
中国人が気にしてるのは『日本製』の文字だけだからな(笑)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 19:28:29.90 ID:y2Uc2tOZ.net
コストコにある象印の NP-BJ10-BAてどうなの?
税込み13500円でえらい安いんだけど。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:17:42.82 ID:N3ESP95u.net
展示品処分とちゃうの

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:50:23.37 ID:y2Uc2tOZ.net
>>849
コストコの家電はミドル以上の型落ちを安く売る事が多いので炊飯器も多分そうなんだろうと思ってるけど
炊飯器はよく分からん。
オーブンレンジは東芝の上から2つ目の奴がネットより安く売ってる。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:40:53.60 ID:JQognYfm.net
>>820
熟成は出来ないね
ちょっと残念

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 07:44:20.21 ID:ScnJSGG/.net
普通でも熟成でもなんでもかんでも旨すぎだからどれが良いかワケワカメ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:02:55.01 ID:Q+jXCzSG.net
超電磁砲炊飯器テコンV

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:23:04.72 ID:CWnUv515.net
圧力釜で美味しく炊いたごはんも冷凍保存したら不味くなるんす?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 09:55:47.70 ID:JQognYfm.net
>>854
炎舞LAだけど炊き立てはちょうど良かったモチモチが
冷凍したら一部固まって団子みたいになっちゃった
冷凍する容器とかチンする加減とか工夫が必要っぽい
ただいま試行錯誤中

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:15:48.57 ID:150Vg+Yf.net
定年する両親に炊飯器をプレゼントしようと思っております。
希望としては下記の通りです。

1.色が白、黒じゃない(←母希望で結構重要らしいです)
2.雑穀米を混ぜて食べているので、それに合った炊き方が出来るもの
3.芋を蒸すのにも使いたい
4.予算は5万円ぐらい
5. 5.5合ぐらい

こちらの条件で最適な炊飯器はありますでしょうか。
父が頑固者で、今まで炊飯器なんて炊ければいいと安いものを長く使っていたので
これを機に美味しいものを食べてもらいたく相談させていただきました。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 10:56:07.36 ID:1DllEyrS.net
定年おめ
炎舞なら今年のNW-PS10-WZ [粉雪]が
価格コム最安値で\51,870
メニューはこんな感じ
https://i.imgur.com/r6MWCzu.jpg
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWPS.pdf

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:41:07.38 ID:leNf6Api.net
保温すると飯が不味くなったり、黄色くなったりするメカニズムと
その対策って?
いや、保温すること自体が邪道だとは思うんだが…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:32:56.86 ID:bSOPkoGU.net
>>856
色は白○黒なのか白黒なのか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:34:07.28 ID:bSOPkoGU.net
すまん
白黒共にだめなのかどっち?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:42:10.13 ID:JkbElVm1.net
白も黒もどっちも駄目ですね。こだわりらしく。
なので教えていただいて恐縮なのですがここで評判の良い炎舞も候補に入れられないんですよね…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:45:00.55 ID:JQognYfm.net
あら白もダメなの

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:03:08.00 ID:E0SC82Y9.net
RZ-V100DM
旧型でもいい

白黒だめで他は何でもよくてこだわってますってのがよくわからんが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 14:57:03.88 ID:1k3u/JWI.net
>>856
先月、量販店でもらってきた各メーカーの炊飯器のパンフレットをザッと見てみたが
3.芋を蒸すのにも使いたい
の蒸し調理ができるものは見当たらなかった
2.雑穀米を混ぜて食べているので、それに合った炊き方が出来るもの
は日立は表記が見当たらなかったがこれ以外のメーカーは大丈夫っぽい
(アイリスオーヤマのパンフは手元にないので一切情報なし)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:17:33.52 ID:JQognYfm.net
>>864
蒸し料理単体メニューじゃなくて
炊飯でいいんだと思うけど
メニューに欲しいなら電気圧力鍋のがいいのかも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:32:00.93 ID:VMwebrgS.net
白も黒もダメという事はなにか余程具体的なイメージでもあるんかな
一昔前のシャンパンゴールド的なやつとか、茶色とか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:32:50.78 ID:sURKGsVE.net
白は安っぽくて、黒は固すぎるとか言ってましたね…落ち着いた色がいいと言ってました。ツヤ消しの赤とか茶色ですかね。
色なんて自分含めてあまり重視しないポイントだとは思いますが、プレゼントなので言いくるめるよりは本人の意思を尊重してあげたいなと。

>>863-865
具体的なアドバイスありがとうございます。こちら考慮して考えてみます。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:18:18.98 ID:iBNKlbnh.net
>>858
邪道なのは炊きたてご飯を冷凍する方

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:28:56.15 ID:4tWnLQZ1.net
>>856
白黒以外だと赤かな。どちらも上から2番目のグレード、雑穀モードは調べてない、すまん。
女の人が色と雰囲気に拘ってる時は限界まで歩み寄るのが吉。
NJ-VWA10-R 三菱
RZ-V100DM-R 日立

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:18:41.90 ID:nu6M3Ic6.net
炊飯器にレーシングモデルなんてないのになぜ末尾がRなのか。GTRも出そうww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:21:18.39 ID:waOFV8p8.net
赤色のレッドのRのなのでは

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:08:55.87 ID:2pcAS8HM.net
>>858
象の保温で黄色くなるくらいだと冷凍しろとしか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:15:43.75 ID:9fhv0efI.net
>>868
でも冷凍保存するなら炊き立てをなるべくさっさと粗熱とって冷凍したほうがいいよ
冷凍用コースとかを使ってそれをやればなお良し

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:20:05.88 ID:M8CI91tc.net
テフロン以外の炊飯器って無いですかね?
IH3合炊きを使い続けてるんですが、内釜がすぐにぼろくなって2年ぐらいしかもちません。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:28:30.98 ID:NwEZKMoi.net
>>874
かまどさん電気かバーミキュラ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:06:47.57 ID:pKRBN4Yn.net
>>874
象印は内釜コーティング3年保証とかある
ただ剥がれた内釜はそのまま使っても平気らしい
https://faq.zojirushi.co.jp/faq/show/339?site_domain=faq

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:27:36.36 ID:UslxETfz.net
俺は使ってないけどメラミンスポンジは駄目なんだね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 16:45:02.80 ID:z5bCnb3G.net
基本削り取るスポンジだからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:56:15.14 ID:a4yoUcdg.net
片面が削り取るスポンジ付いてるのも避けた方がいいね
釜と内蓋専用の柔らかいスポンジ用意しよう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:28:37.66 ID:9fhv0efI.net
>>874
パナはフッ素樹脂コート不使用ではないもののそれにプラスでダイヤモンドコートがついている
それで剥がれにくいとも言われているが、他方で逆に剥がれやすいとも言われててよくわからないけど
ただ一時期パナ使ってた自分的にはパナは特に剥がれやすいということはなかったから、パナなら丁寧に使えば2年で剥がれることはないと思う
2010年モデルで、加工こそ5年以上持ったもののパナは3年でパッキンが壊れたから積極的におすすめはしないが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:28:20.61 ID:N3J3VK/d.net
>>874
鍋とか器の汚れ落としの習慣がある人ほどついついやり勝ちパターンな、
釜が熱い状態のまま水を掛けて急冷していない?
(温度差あるとコート剥離が加速・・冷ましてからならモーマンタイ)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:49:04.58 ID:FoZuTOVQ.net
>>875-880
ありがとうございます。
2年ぐらいでダメになっても特に早すぎるわけではないんですね・・・
どうせ3年でシリコンゴムがダメになるし・・・
>かまどさん電気かバーミキュラ
興味深いです。欲しいかも。通常の炊飯器のような保温は無理っぽいですね。
同居人に使いこなせるかな・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:57:58.39 ID:a4yoUcdg.net
ナショナルのマイコン式は内釜のフッ素加工20年もったから2年は信じられないが
最近のフッ素樹脂加工はわざと弱く剥がれやすくしてるのかね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:05:36.45 ID:5gS+twxj.net
うちがま3年保証をギリギリで交換して6年使って買い替えがいいね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:51:15.42 ID:veDTXhvH.net
>>884
炎舞上位機種なら5年保証だから10年いけるぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:49:48.61 ID:8edFQhM1.net
>>882
うちの4年前の三菱本炭釜は4年経ってもフッ素樹脂加工もパッキンも問題無し
特に変化なく良い状態
内釜洗浄には普通の食器洗いスポンジ使ってる
耐久性考えるなら三菱は良いかも
三菱は炊き上がりの味と食感が特殊だから、
もちもち感や粘りや甘味のしっかり引き出されたご飯が好みだと選択肢から外れてしまうが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:51:21.13 ID:8edFQhM1.net
あとは内釜が落としたり強くぶつけると割れるというかもあるか
ちゃんと使えば耐久性は悪くないと思うがちょっとくせもだしな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:18:23.70 ID:BznDmZ8M.net
蒸気が漏れる、壊れたと騒いでいた親せき、釜を見せてもらったら釜の淵に乾燥した
米粒がこびり付いていた。よーく見ると他にも乾燥したコメ粒があちこちに
お掃除不十分なだけだった。使い終わったら毎回掃除するんだよと言ったら
殆ど掃除したこと無いズボラ人だった。壊れやすい人って掃除不十分な人もいるの
かな?と思った。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:43:57.74 ID:TDAvAu1i.net
>>874
内釜を洗い桶代わりに使ったり金属製泡立て器で米をといじゃ駄目だよ
テフロンは金属製の物で擦ったらすぐ剥げる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:26:35.27 ID:YjIEpxtd.net
昔は亀の子タワシ使ってた
今はスポンジ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:55:28.22 ID:zIj3nmlS.net
各社とも、ゴムパッキンは消耗品で買えるようにして、自分で交換できるといいなあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 13:12:43.89 ID:3xaGO9o9.net
>>889
剥げはともかく、
劣化して、軟化して、異臭もするんですよ。
(熱、塩分、油分、洗剤、等によるダメージかな、と。)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:08:46.05 ID:e1z1oTAU.net
嫁は保温は炊くのと同等並みに電気代がかかると言って食べ終わったらすぐ電源オフ
食べる30分前ぐらいに保温開始
10年ぐらい前の炊飯器使ってる
うまい米を食べさせてやりたく予算5万でいいのあれば教えて下さい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:12:45.00 ID:+k44aa/y.net
保温の電量消費量は盲点なんだよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:30:56.27 ID:HSoRhlj5.net
そんな電力かかるのか・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:33:37.90 ID:vz665/wy.net
腐るだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:10:18.34 ID:3xaGO9o9.net
タイガー、象印なら一番安いヤツでもまあまあ美味いと思うが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:56:07.50 ID:TDAvAu1i.net
>>892
油分って何の?
テフロン加工が一般の食器洗い用洗剤で浸食されるとは思えないけど、まさか消毒でキッチンハイター使った?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:46:07.74 ID:SwqF0AGO.net
>>892
洗剤によるダメージは考えにくい気がするけど
内釜洗うのに使ってる洗剤ってどんな洗剤?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:30:55.99 ID:YjIEpxtd.net
マグネットコーティング炊飯器

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:53:01.17 ID:V/twYvMA.net
>>893
炎舞の前機種は5万台だけど
すぐスイッチ切るならwおどりでもいいきがす

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:29:03.27 ID:3xaGO9o9.net
>>898
>油分
肉、バター、あぶらあげ等の食材です。
>>899
>洗剤
主にジョイです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:17:55.97 ID:OoBug232.net
>>889
泡立て器で米混ぜる人って見たこと無い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:52:34.66 ID:brSaj6jW.net
>>902
>>油分
>肉、バター、あぶらあげ等の食材です。

だからなぜそんな物が炊飯器の内鍋に付くんだよ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:55:05.09 ID:brSaj6jW.net
>>903
水を触るのが嫌で泡立て器や杓文字で米をとぐ人がいるんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:55:09.02 ID:VvXBk4Pf.net
洗い桶感覚で使ったバターナイフとか入れるんじゃ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:35:50.41 ID:O1JhRt1G.net
肉やバター、油揚げ等使って調理なべみたいな使い方しているなら
ショップジャパンで売っている圧力調理なべのクッキングプロが良いんじゃないの?
一応ご飯も炊けるみたいだし。自分は普通の圧力鍋があるから持っていないけど。
つべでご飯炊いてる画像があったよ
>>https://www.youtube.com/watch?v=mVxKPi2jlpQ
>>https://www.youtube.com/watch?v=D9o0CnhgsOs

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:05:42.48 ID:UCmGSawL.net
東芝納期長いな〜

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:45:40.82 ID:y0W/6z8l.net
うちガマの目盛りがおおざっぱというか、あまり細かくないのって止めてほしいわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:58:08.14 ID:tF3SHTFe.net
>>904
>>907
炊き込みご飯です。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:19:19.34 ID:ZSfk0ab9.net
圧力IH炊飯器でクッキング、楽で楽しいよ。
炊飯器を買い替えたら古い方をクッキング用にまわすと良いよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:52:19.33 ID:xN1HaKhZ.net
ご飯を炊くこともクッキング

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:52:18.90 ID:vrYNb+SU.net
>>908
「今作ってます」
「もう出ました」
どっちかだろう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:33:30.69 ID:VvXBk4Pf.net
安い炊飯器はガパオライスとか余裕で作れたけど
新しい炊飯器はムリ
かといって電気圧力鍋だと米がモチモチしすぎてイマイチ
古い炊飯器捨てずに持ってるほどウチ広くないし
悩ましいわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:46:05.39 ID:ZSfk0ab9.net
うちはカレーやシチュー、牛丼、角煮、ブリ大根など、煮込み料理は完全に炊飯器クッキングになった。
圧力かけて早炊きモードで煮てすぐできるし、そのまま保温に任せとけばトロトロになるし。
鍋で作ると、加熱しないで出しっぱなしだと腐ったり悪くなったりするし、冷蔵庫に入れるのも場所食うし、加熱し直しが必要になるし。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:30:06.38 ID:kw222gIg.net
 うおーパナソニックの炊飯器 SR-HA181 (2008.09発売)の内釜の内側が剥がれてきたッ!!
内釜の型番は ARE50-B69 !
12年経過してるからもう販売されていないッ!!

 しかし、同等品というかハマるやつないんかよ!!
金型的に同じヤツないんかよ!!

 例えば2009.07発売のSR-HA182!!
ほら、もう型番ほとんど同じ。たぶんマイチェン。
これ内釜一緒じゃないの? と説明書見たら内釜の型番は ARE50-C80 !!
違うんかよ!! 型番違うんかよ!!!
 11年経過してるから、もちろんこの内釜も売ってないんだけどさ!!

 炊飯器業界に詳しいニキいたら教えてくれ!!
内釜って機種ごとに全然違うの? それともフルモデルチェンジしなかったら同じという場合もあるの?
つまり3〜4年は同じ可能性がある?

 あと、うちの炊飯器どうしたらいいと思う?
メーカーのホムペには剥がれて来ても大丈夫的なこと書いてあるんだけどさ…
心配なんだよ!! 秋だからかセンチになっちゃうんだよ!!

 おすすめのパナ機種でもいい教えてくれ!! 1升炊きな!
炊くたびにめんどくさすぎないヤツ希望!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:51:18.42 ID:T02qi8gm.net
アキラメロン

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:12:42.09 ID:TN8joAdd.net
>>916
ネット上の店舗とパナのストアに無くともどこかに在庫あるかもしれないじゃん
各地域の修理相談窓口に電話してみたらいいかも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:48:36.08 ID:c6vxEOlf.net
タイガーとか三菱とか
税込みでも2万円以下のIHの釜を買って使ってる・・・
そもそも、HI炊飯器の基本構造は値段の高い安いに左右されないメーカーだと思ってる
タイガーも三菱も、釜そのものの違いで最高機種は10万円ぐらいになってる
特にタイガーは、熱源に関する説明が無い、三菱は7段と8段の違いとかあるのに
タイガーは剛火だと言ってだけ・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:32:29.26 ID:UCmGSawL.net
>>916
十分元とったのでパナソニックの適当な2万くらいのに買い替えればよろし。騒ぐな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:09:22.86 ID:E/om0Zuf.net
>>910
炊き込みご飯にバター使うの?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:21:42.61 ID:94DR7u2l.net
炊飯器でつくるピラフのレシピにバター入ってたから、そういうのじゃない?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:42:59.17 ID:bsGFLObJ.net
10万円も出すなら、1万円の土鍋を、
割れる都度買い換えた方が心の平安

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:44:00.86 ID:rQUDgHve.net
スレタイ読めんくらい疲弊してるなら、電話とネット解約すればもっと節約出来て心も平穏になるぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:53:10.05 ID:ukczUbMt.net
象印の火舞は、どの機種がいいの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:59:09.87 ID:O2wEJY6f.net
>>925
炎舞なw
今年のモデルは内蓋が一枚なので絶対今年ので
予算あるなら最上位のLAだけど
IHの数が少ないPSでも十分な気もする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:07:18.28 ID:JJTOY6w0.net
どんまい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:12:53.34 ID:Z4C9GFpP.net
とにかく炊ければいいんでそこそこ安くてとにかく長く使いたいんだけど
どこのメーカーのが故障しにくいとか
方式はマイコンが壊れにくいとかある?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:40:25.32 ID:/R1Kfadt.net
保温性能重視なら東芝の真空一択ですか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:40:35.08 ID:E/om0Zuf.net
>>928
圧力IH式が壊れやすいというのはある

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:10:18.52 ID:V8o3YGIm.net
安いのならマイコンでいいんじゃない。
硬い炊きあがりなら象、柔らかいのが好きならなら虎
耐久性は申し分ない。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:12:46.61 ID:MlWPW5Uo.net
IHのオヌヌメ機種を教えてください。
昔2万台で買った象の圧力IHがコンデンサ不良のエラー表示が出て3年くらいでダメになりました。
修理してもそこそこ掛かると言われ、買い替えるしかないと思い色々検討するも、どこの何を選んでいいか迷いまくり、もう電気釜はやめようと決意。
炊飯用土鍋を購入し色々と試行錯誤をするも、あまり美味く炊けずに焦げたりメンテナンスも面倒だなと感じ、自分は電気釜のほうが楽だなという結論に至りました(汗)
使っていた象の圧力IHは炊き上がりが柔らかめだった印象があり、やわらかめは苦手でやや固めが好みなのかなと理解。なので圧力は不要なのかなと思います。
5.5合・2万円以内・やわらかすぎない・美味しい・メンテナンスが楽・内蓋が取れる・出来れば故障少ない
こんな感じの機種が欲しいです。宜しくお願いします。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 08:51:48.62 ID:DyznoRA/.net
>>932
含水時間を長めにして、水を少なめにして、
早炊きモードで炊けば良い感じに炊けるんじゃないかな。

内蓋に関しては店頭で確認したほうが良いと思う。
着脱の仕方や洗いにくそうなものもあるので。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:30:24.59 ID:ixFab7fb.net
>>932
三菱一択

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:38:12.09 ID:gWYk2+rW.net
>>932
>炊飯用土鍋を購入し色々と試行錯誤をするも、あまり美味く炊けずに
>焦げたりメンテナンスも面倒だなと感じ

土鍋は、使ったら洗うだけでメンテの必要がない
色々と試行錯誤して、美味しく炊けないとか焦げるとか、そもそも
土鍋の使い方すら間違ってると思う
予約と保温ができないことを除けば、土鍋が電気炊飯器に負けることはない
むしろ、炊飯そのものが電気でどうこうするものではないのに、電器メーカーが
商売のタネに「どうこうするものに」取り込んで今の混沌メチャクチャがある
土鍋の説明通りに炊いてみることを勧めたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:04:56.06 ID:VX3JIQbP.net
土鍋スレたててそこでやれ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:11:12.83 ID:ZA8Bhvuu.net
>>932
2万しか出す気がないくせに粘着質。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:16:54.61 ID:nqB0N16l.net
誰も粘着されてなさそう
むしろ土鍋くんが粘着してるようには見える

あくまで調理家電板の電気炊飯器スレだからね
検索したらこんなスレあるみたいだから、土鍋にこだわりたい人は移動したら?
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1578026453/

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:31:34.43 ID:GI4t9QyC.net
前夜にセットして指定時間に炊き上げることが出来ないのが土鍋の弱点で
そもそも電気炊飯器と同じ土俵に立てていない。
土鍋は暇人のものだよ。いくらおいしくても使えない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:51:19.24 ID:HAosRucA.net
ここの住人の性質が滲み出るレスばかりで草
まともな人もいれば万年土鍋信者と高級電気炊飯器信者の不毛な戦い

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:20:42.68 ID:laJJwFL+.net
10合炊きの炊飯器でオススメありますか?価格コムで10合で絞ると途端にレビューがなくて困ってます

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:23:23.85 ID:C5NGT7oY.net
1升炊きは沼に汚染されてるから‥

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:33:14.52 ID:TTq5M5IS.net
>>941
10合炊きで6合以上炊くつもりなら土鍋かガス炊飯器をお勧めする

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:44:28.76 ID:laJJwFL+.net
常にたくさん炊くわけじゃないけど母親が10合炊きじゃないとダメって言ってる、ちなみに5人家族
10合炊きと普通のってそんなに違うんですかね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 18:42:23.52 ID:fLeZ1rY4.net
炎舞とか高級機種でも10合はあるけど
小家族化で5合で十分な家庭が多い
5合の評価見て好きなのの10合機種買えばいいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:28:17.20 ID:DyznoRA/.net
2個、使えば良いのにね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:55:22.10 ID:3pu4CBwz.net
それを言ったら3.5合炊きはどうなるんだ
うちの象印圧力IH3.5合炊きの炊飯器美味しく炊けるんだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:42:07.53 ID:K6kIO6We.net
5.5で365日のうち350日はOKだけど
残り15日は5.5以上炊きたい
混ぜご飯、炊きこみご飯の時は一気に8合以上炊く

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:32:59.21 ID:C5NGT7oY.net
年15回って言われると使用頻度少なそうだけど、月1回以上使うと言われたら、そやな10合炊き選ばなあかんなと思っちゃう、不思議

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 01:50:28.72 ID:df5gvm3Z.net
冷凍コースみたいなの出してくれんかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:11:40.29 ID:VVxygcVn.net
1升炊いて余ったご飯全部冷凍にぶちこめば一々ご飯炊かなくていいから楽ちん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 04:44:32.23 ID:nV1OpKXl.net
5人家族。
余った圧力IHを炊飯器クッキングに流用しているが、カレーやシチューが美味しく出来た時は、5.5合炊きでは小さく感じる。
豚角煮やブリ大根などは5.5合炊きで十分。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:00:17.62 ID:SKFOzfzK.net
>>944
5人家族なら毎食炊くならドカ食いする奴がいない限り5合炊きで事足りる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:03:48.18 ID:yhDAx51g.net
>>953
盆暮れ正月に一族とかが集結するんでしょ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:15:59.63 ID:fvM+nC1b.net
五人家族だとして、毎食炊く人がいるのかどうかだよ


共働きとかしてたら、1日一回炊くなら1升炊きじゃねーの
家帰ってきてから米炊くとか間に合わないわ
炊き込みご飯とかするならなおさらよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:00:24.43 ID:nV1OpKXl.net
飯炊きなら、うちは5人家族5.5合炊きで一日一回の炊飯だな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:05:33.37 ID:SKFOzfzK.net
このスレって「圧力IH式だ」「いや非圧力式だ」と炊飯方法に拘っている人は多いが、意外にも炊き立てのご飯の美味しさに拘る人は少ないんだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:53:47.51 ID:yhDAx51g.net
炊き立て以外考えてないから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:04:31.89 ID:l8Hb686g.net
今日炊飯器でふかし芋を作りました。玄米モード(82分)でスイッチを押し、
出来上がり時間ぐらいに残り時間を見ていたら、残り時間1分から7分に増えました。
炊飯器で加熱時間が増える事ってあるのでしょうか。
通常御飯を炊いたら出来上がり直前は蒸気が出てたような気がしますが、
今回は蒸気が出ず、蓋を開けても水分は沸騰してなかったので、そういうのを感知して
時間延長になったのでしょうか。
機種は「象印 ZOJIRUSHI NP-GG05-XT [IH炊飯器 3合炊き 極め炊き ステンレスブラウン]」です。
4年前ぐらいのものです。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:38:50.93 ID:ZDdlWYS0.net
炊き立てを食べる、というのが基本で当たり前だから、
そこに拘るという視点が全く無いってのはあるだろうなぁ

本来の意味でこのスレで比較的拘りが小さいのは、
保温のための炊飯器の機能の良し悪しとか、
冷凍保存のための保存容器や冷蔵庫の良し悪しとか、
米の新鮮さのための精米機の良し悪しとか、
ご飯を好みに炊き上げるためのコメの銘柄の良し悪しとか、
のあたりかなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:14:29.62 ID:FEL+ohJ1.net
パンやら麺やらも食うだろうに。
3合炊き2個で時間差で炊いたほうが幸せと思うなw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:28:39.26 ID:wT4Zn75p.net
>>959
象印の三合炊きのやつでさつまいもが半分くらい浸かるようにして玄米モードでやったら
調理後水が残ってた(ほとんど減ってない)ので水捨てて暫く保温で放置して完成したよ
モデル違うけど取説によると66分〜73分と書いてあるしボタン押したときは90分って出てたな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:57:12.64 ID:ZA+nbPWs.net
>>935
土鍋はテフロン加工してないので、焦げないでもくっ付くんじゃないかな
結構面倒がと思うけど

羽釜+薪で年に5〜6回しか炊かない自分からすると、
土鍋や羽釜が美味しいといのは、気持ちの面も大きいと思う

964 :959:2020/10/11(日) 18:16:59.54 ID:Y+kg3XTz.net
>>962
「炊飯器で焼き芋」で出てくるサイトを見て試したのですが、記事では出来上がり時には
水分がなくなっていたのに、962さんと同じく水分は殆ど残ってました。
故障かと思いましたが、象印独自の機能によるものなのかもしれませんね。
普通の炊飯で様子を見てみます。ありがとうございます。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:42:06.16 ID:5FvmEeke.net
焼き芋はトースターで800Wくらいに設定して片面20分ずつやくのが一番美味い
どちらもやってみた結果なので間違いない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:47:28.00 ID:5FvmEeke.net
芋はアルミホイルに巻いたりせずに汚れだけ落としてトースターにアルミホイルを引いて芋を乗せるだけのやり方が本来の焼き芋の食感に一番近く美味しい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:34:34.39 ID:2P5vOH3T.net
10合用の炊飯器で5合炊くのと5合用で5合炊くのだと
前者の方が炊飯や保温中の消費電力は大きいんですか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:47:46.63 ID:SKFOzfzK.net
>>966
焼き芋はトースターの直火だと加熱温度が高過ぎて美味く甘みを引き出せないらしいよ
サツマイモにアルミホイルを巻くのは加熱温度下げるため

BESTは耐熱容器に玉砂利を敷き詰めその中にサツマイモを埋めてオーブンで焼き上げる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:07:40.15 ID:k0Od6U5H.net
nj-ve107?あやしい, sr-hx106,nj-swa-06
何れも非圧力式の上位炊飯器
3つを食べ比べる機会があったので、同銘柄米 同量で炊き比べてみた
元々は三菱の四万位するやつを使ってて5年弱で内蔵電池とやらが逝ってしまい107に買い換え そこそこ満足してた
仕事の都合上別居する事になり、炊飯器は釜の厚さと電磁線の多さですよというセールトークで106を購入 ただどのモードで炊いても美味しくない 美味しくないとは言え巧く表現出来ないが三菱の感じと違う まあ普通には炊けるのでいいかと思っていたら内釜にご飯の白い膜がこびりつくようになり 新品時でも多少はあるんだけどダイヤモンド銅釜を謳ってるわりには脆いなと思い、食味に満足してない事あり炭は良いことしかしないという勝手な信仰心から本炭釜を購入した コロナの影響もあり納期が40日程かかった
という経緯で家族の居る家に二台持って比べてみた
結果が出るまではそんなには変わらないだろうなと旨いというのはプラセボ位に考えていた
炊き方のモードは搭載されている最高モードで炊いた
写真に撮らなかった事が悔やまれるが誰が判定してもコレが一番美味そうと思える見た目だった
また それぞれを食べる前にブラインドの食味官能テストを家族全員一致だった
美味しいのも不味くはないが一番落ちるのもプラセボでは無かった
冷凍レンジ解凍も試してみたが結果はハッキリ炊きたて時と同じだった
パナは圧力式なら旨いのかな
三菱は本当に三菱でしかない炊き上がりでメーカーで一様に一元的に断ずるのもどうかと思うがこれが好きな人は多分他をそれ以上の位置付けには出来ないんじゃないかなと思った
恐るべし炭って感じ
また 使用後の洗浄部品点数が少ないのもありがたい 内釜とカートリッジ一体型の内蓋の2点

圧力式考えてる人には何の意味も無くまた長文スマン

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 02:42:37.70 ID:3RxIv156.net
>>968
焼き芋スレみたいになってゴメンだけど
確かに耐熱容器に石敷いてやるのは良さそう
ガラスと石を温める必要あるから少し調理時間長くなりそうだけど玉砂利があれば試してみたい

やってみれば分かるけど800Wくらいで表20分+裏20分やるとかなり石焼き芋風の食感になるよ
アルミは巻かないけど網にアルミを敷くから両面直火ではない
800Wがポイントでこの程度の熱であれば高すぎるという事はなく表面が軽く焼けて中身ホクホクの感じになる
温度調整ができない機種だと難しいかもだけどね
食感は米と同じで好みだから正解はないと思うけど
アルミを巻くと水分が逃げにくくなるから全体的にねっとり系の仕上がり
巻かないと皮が手で持てる感じのホクホク石焼き芋風
品種によって水分量や粘度が違うから一概には言えないけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 04:50:26.36 ID:ClVDnw7a.net
炊飯器を使わないならスレチです

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:14:03.59 ID:mOaW3XiE.net
>>970
そうなんだよな
アルミ箔に包んで焼くと甘くなるけど、湿っぽい焼き芋に仕上がるのが難点
俺は両面焼きのフィッシュロースターで出力を半分くらいに落として、30分くらい焼いて作っている
時間は芋の太さで加減する

>>971
炊飯器で作れるのはふかし芋かゆで芋
焼き芋ではない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 02:30:40.64 ID:N4tk2BSf.net
かためが好きなので、三菱のNJ-AWB10とタイガーのJPH-G100で迷ってます
どちらがおすすめですか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:05:55.23 ID:g1Po1/vq.net
>>973
個人的には三菱

ツインテール 炊飯器
で検索して出てくる動画ミルと参考になるかも

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:16:42.04 ID:N4tk2BSf.net
>>974

ありがとうございます。三菱にします

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:23:01.32 ID:3Z8U/TyU.net
>>964
芋3つを半分に切って0.5合目まで水入れて玄米モードでやったら少しだけ水が残る程度でした
あまり減らすと焦げそうなんでこんなものかなあと

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:14:13.48 ID:KGnEvB+V.net
知り合いからタイガーの土鍋炊飯器もらったが
操作がよくわからん
今まで三菱のを使ってたが
三菱のって操作性とか良かったんだな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:48:47.68 ID:SE09g6K+.net
見た感じタッチパネルっすかね?
土鍋ならではの手入れの仕方もあると思うし、一通り取説読んだほうがいいんじゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:23:45.26 ID:qICl5hDU.net
だいたいのものは慣れの問題

たまにガチ地雷

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:20:50.69 ID:j/ZTBh3r.net
タイガー今年モデルのJPH-G100と去年モデルのJPG-S100ならどっちがおすすめ?
973と同様に三菱、タイガーで迷ってたけど
ツインテール見て、逆にタイガーかなと思った
リアクションを見るに好みではなさそうだけど、
三菱は米はたってるけど味は絞りだして美味しいと言ってるように見える
タイガーは三菱よりは緩めだけど甘めのごはんなのかなっと

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:58:46.02 ID:C4drnkhK.net
象印本社を取材した番組のコーナーを見た。
釜に拘るようになって
軽い真空釜、重い南部鉄器を作って来た・・・
そして30年間、誰も発想しなかったヒーターの配置の見直し・・・開発・・・
パナソニックは、初めちょろちょろ中ぱっぱの歌の通りに火加減するようにしました・・・とか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:07:42.55 ID:3fNwmROT.net
>>981
見たいなあ
番組なに?
配信してると嬉しい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:11:55.87 ID:mLY8sZ5A.net
>>980
タイガーのレポが少ないから買ってレポしてよ御泡火炊き使ってみたよ報告聞きたい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:46:49.91 ID:Eeiwp5vn.net
タイガーの本土鍋 8合炊きで鯖寿司を作るのに3回 1升5合立て続けに炊いたけどビクともしないな
土鍋って丈夫だわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:13:04.34 ID:F3lSlvKY.net
それは普通の電気釜なら壊れる使い方なのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:22:25.65 ID:uBIPAihq.net
3回炊いただけで支障が出るようでは不良品でしかない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:41:52.57 ID:19vqhbOD.net
壊れるかどうかはわからんが、8合炊きで1.5合炊くとどういう出来上がりになるのか見たい

溢れないの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:40:04.89 ID:FXVulb3U.net
電気ポットじゃないんだから吹き出したりはしないだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:58:56.94 ID:IVz4B/ah.net
横から見てても文盲かと思うんだが大丈夫?5合を3回炊きましたとしか読み取れないんだが。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:56:46.34 ID:mLY8sZ5A.net
文盲じゃなくて読解力が無いだけだと思うよ、学年に1人位はいたよね。
よーっく文章を読めば理解できるけど早とちりしてしまう人。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:19:43.17 ID:C4drnkhK.net
982
関西で超有名な
よーいドンって番組

992 :973:2020/10/17(土) 01:32:54.88 ID:YBSHLbIK.net
NJ-AWB10買いました
これまで使ってたサンヨーおどり炊きに比べて甘味が足りない
あと、かためシャッキリにしても、なんか水でふやけた感じ
この辺は水量で調節できるかもしれないけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:41:59.07 ID:RuPVcY9j.net
>>987
自己レス
1.5合じゃないわ
1升5合だから、1.5升だわ
普通に単位間違えた

8合炊きでいけるの?
溢れないの?
合計4.5升とかすごい量だが

>8合炊きで鯖寿司を作るのに3回 1升5合立て続けに炊いたけどビクともしないな

それとも5合×3=1升5合ってだけの話なのか?

それなら7.5合を2回炊けばいいだけの話な気もする

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:48:52.21 ID:8vYGIaTM.net
質問いいですか?
内ふたってどのぐらいの頻度で掃除してるもん?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:20:17.42 ID:QJcwn74v.net
毎回

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:30:27.95 ID:rmOBVAru.net
毎回洗えと書かれているので素直に毎回洗ってる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:09:03.69 ID:3aWBzBSn.net
ぶっちゃけ1ヶ月は
洗わないスタイル
風呂のマットもそんなもんだわ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:32:44.41 ID:8wOtXkuv.net
風呂にマットあるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:39:20.90 ID:NDdSkUb2.net
>>994
ご飯に茶色いべたべたがつくまでお掃除無視していたつわものもこのスレにはいたよ
でも美味しいご飯が食べたいと釜の論争している人なら毎日洗って変な匂いの
ついたご飯は避けた方が良い、洗わないと蒸れ臭とかつくよ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:01:38.58 ID:vosj3EGy.net
#1000だったら三菱から絶対割れない本炭釜発売!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200