2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気炊飯器総合スレ63合目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:58:02.25 ID:8wOtXkuv.net
■煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

■情報の取捨選定は慎重に!

■購入後の使用レポートをしたい方は以下のテンプレをお使いください。

【型番】:メーカー名、型式など
【購入価格】:販売金額、交渉後値引き額、ポイント使用額など
【炊飯条件】:米の銘柄、炊飯時の手順(米、水の分量)、吸水時間、圧力、使用コースなど

【ご飯の状況】:色・香り・食感・味等。あまり主観的にならない程度の表現で。
         炊き上げ後、保温後などの経時的な変化の報告もあると喜ばれます。
【良い点】:ココが気に入りました等
【悪い点】:ココがもうちょっとああなってくれたらなぁ等
【その他】:さらに一言
文章での表現が苦手な人は
適当なうpローダーに写真等上げてもらえれば、
説明しやすいかもしれません。

価格comの売れ筋ランキングは実際のおいしい炊飯器の購入の参考にはなりません

■次スレは >>980 が立てましょう
  (駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

※前スレ

電気炊飯器総合スレ62合目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1598755690/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:02:58.49 ID:TxJo25pb.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:41:44.04 ID:Fui1gz1T.net
前スレの蓋を洗う話題だけど、わざわざ蓋に「洗え」と刻印するって事は、ろくに洗わないで臭いのクレームよこす奴が多いのかもね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:39:13.03 ID:vosj3EGy.net
毎回軽く濯いでいても洗いが甘くて、圧力IH式の圧力調整機構を詰まらせちゃう人結構居るみたいだね
圧力式は減圧の時おネバを含んだ蒸気が一気に吹き上がるから余計念入りに洗わないと駄目

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:13:51.62 ID:JlpMitsa.net
蓋を洗剤で洗うと、よく流してるのにご飯炊いた後、洗剤臭いときがある。
最近は自己責任で食洗機に突っ込んで中性洗剤で洗ってる。乾燥なしで。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:49:36.59 ID:NDdSkUb2.net
あと釜の淵に乾燥したご飯粒がこびり付いていても平気な人、一人暮らしの甥の
生活チェックを頼まれて釜を見た途端絶句したわ、思わず「食べ物扱う容器を不潔に
してると病気になるよ」と叫んでしまった。芸術家 会田誠さんの炊飯器みたい
じゃないのと言ってしまった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:53:41.34 ID:5SkWw3W7.net
今日発売の新米 だて正夢をハリオ雪平釜で炊いてみた
新米だから美味いのは当然だけど粒立ってて甘みがあり程よくもっちりしている
https://i.imgur.com/p3VYKR7.jpg
https://i.imgur.com/pejNRTQ.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:34:38.59 ID:MNIXK6sr.net
いいねー。万古焼買ってみようかな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:08:43.20 ID:0Q+vE2S2.net
ほー、

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:26:35.71 ID:L4g2ZLBR.net
宮城の米だけど試しにきちんちした販売店から「だて正夢」買って食べてみなよ
うちの象印の圧力IHで炊いて食べさせたら東京の親戚が美味さに驚いてた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:38:22.70 ID:bh4SP3Kl.net
JUー10が近所で33000円なので迷ってる
東芝が好きなんだけどこれはお買い得だもんね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:56:15.77 ID:LnSWhn7l.net
店で眺めると蓋を開けるボタンを上面でなく側面にしている機種が結構あるね。
これだけで選択外になるんだが。設計陣は何やってるんだと思った。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:11:59.60 ID:Ydt1KOnp.net
>>12
開けるボタンが側面にあると押す度に本体が後退していくんだよなw
それで後ろの脚が台から外れて何度か本体を台から落としそうになった事があった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:09:10.10 ID:CNXMOLcg.net
季節問わず災害の多い日本
停電になった場合、どんなに高級品でも電気炊飯器はなんの役にも立たない
真っ暗闇でもカセットコンロとガスと鍋があれば美味しいお米が炊ける
災害対策としても日頃からガス炊飯に慣れることは有効
カセットガスとカセットガス用ヒーターを備蓄することで冬の災害時に暖を取る事も可能

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:41:20.42 ID:Ydt1KOnp.net
俺は東日本大震災の時の26時間連続停電とその後の輪番停電に懲りてカセットガス式のポータブル電源を購入した
900Wタイプなので三合炊きの炊飯器なら十分使える
これなら電気とガスの両方が災害で止まっても安心である

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:02:25.71 ID:Ff7qs+0t.net
阪神大震災のとき
飯盒とセットコンロでご飯炊いたな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:09:55.08 ID:F8VPA4Wu.net
スレチだけど災害で電気とガスの両方が止まったらカセットコンロと土鍋や鍋で昭和初期の原始炊飯しなくても、カセットガス式のこがまる使えば美味しいご飯が簡単に炊ける
野外キャンプ等でも使えるのでお勧め

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:50:51.56 ID:MXOO1Y5t.net
その原始的な方法で作ると味が不味いという理屈なら理解できる
ましてキャンプとなるとこがまるは一般的な電気炊飯器よりデカいから持ち運びには不向きなのかな
味は知らないからなんともだけど電気が不要という点は最大のメリットだと思う
それと日常的に所謂原始的な炊飯をすれば直火の扱いに慣れるという事なので当然キャンプ料理などでも応用できると思う
何を言いたいかと言うと機械任せの作業は人間の考える力や経験値を奪う
電気が全く使えない生活というのを一度想定してみれば原始的な方法の重要性が理解できるのではないかと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:38:10.02 ID:Eze0+aWJ.net
てす

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:09:10.44 ID:bImCeTmH.net
ここ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:35:10.78 ID:em7xhGeU.net
災害に備えての準備と避難訓練をしておこうねってのは正しい

オレは避難訓練してるけど、オマエらはしてないに決まってる!とかの決め打ちや、
災害に備えて毎日、避難訓練をしよう!とかの極論にまでなると正義の押し付けのアホ

電気炊飯器のスレで書くことじゃないという意味では間違いでもある

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:17:43.14 ID:00ckTRyc.net
単身や小家族なら災害時くらいサトウのご飯をお湯で温めたものでも良いんだよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:00:08.72 ID:9Rsqudpt.net
炊飯器スレの範疇で災害の時を書くなら
冷凍したご飯を常備してるから
放っておくだけの完全なエネルギーゼロで
2日間くらいは(冷や)ご飯を食べられる

最悪のケースでも3日間だけ自助できれば
あとは共助と公助が来てくれるはず

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 03:43:48.88 ID:2etAReBG.net
常温型熱核融合炊飯器「ピカドンV」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:16:25.36 ID:00ckTRyc.net
>>24
家庭用小型原子力発電機があれば電気炊飯器使えるし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:56:44.06 ID:pfUEYywX.net
確かに美味しいとされる長時間炊飯モードの時ほど、炊きあがりで蓋を開けた時の感動が薄い気がする
https://souzouno-yakata.com/kitchen/2005/08/04/3403/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:46:06.17 ID:5mmt/H82.net
電気で炊くより、土鍋(ガス、IH)で炊いた方が時間短縮は常識
IHヒーター(IHコンロ?)とIH釜の差って何?人を(お客様を騙してるだけ?)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:22:14.80 ID:LgF/VwpL.net
電気釜では炊飯後の長い蒸らし時間が風味を損ねてるのでは?という説だよね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:33:44.55 ID:Uwc31MUl.net
沸騰加熱に時間がかかってると風味を損ねるって話じゃなかった?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:18:55.32 ID:021Dp9z8.net
>>27
メーカーの提供している説明書もカタログも読まない人ほど、
脳内の常識(と思ってること)と比べて、
メーカーに騙された!と喚き出すクレーマーになるという、よくある話

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:15:55.41 ID:sbPCWIsH.net
親が内釜とかフライパンとか重いと言い始めた(´・ω・`)

>>1
スレ立て乙

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:30:19.28 ID:wvTmNio/.net
嫁はどう言ってんの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:27:45.12 ID:9W7FRRsX.net
嫁かもしれんだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:11:27.22 ID:rKgUtfKy.net
>>31
皿とか割らない几帳面な人なら三菱本炭釜の3合炊きがお勧め
内釜めっちゃ軽いから

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 11:06:46.29 ID:VP9yQv07.net
日立のふっくら御膳の口コミが少ないんだが、RZ-W100DMはどうだろう?
象印のNW-PS10と迷ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:32:52.58 ID:pvsNdubl.net
>>35
日立のRZ-W100DMを買って1ヶ月半くらい使ってる。三菱のNJ-RZ10(2007年製)からの買い換え。

元々粒のハッキリしたご飯の方が好きなので、三菱の本炭窯と迷ったのだけど、釜が割れるのが怖くて日立になった。


今は新米を水少なめ「普通」モードで炊いてるけど、粒のハッキリとした適度に弾力もある食感で満足。売り文句の外硬内軟は嘘じゃない。ご飯を冷凍保存する時は「しゃっきり」モードの方が良い感じかも。
釜の水量目盛も少なめ/普通/多めとふってあって便利。
蒸気は本当に出ない。ふたを開けるまでご飯が炊けたなーという匂いもしないので、初めて炊いたときは寂しく思った。


銘柄炊き分けなどの機能はないので、米を変えた時にちょっと試行錯誤が必要かも?実際に新米に切り替えたときに水量も普通で炊いたら失敗した。


保温は試してないからわかんない。蒸気を貯めるという内蓋には思ったほど水は貯まっていない。


密閉性が高いせいか、蓋を閉めるときに少し抵抗があって、カチッと閉まった感も希薄なので少し不安になるがそういうものみたい。

本体が艶消し黒なので手の脂が目立つ。

10年以上ぶりの買い換えで、食感などは他と比較してないからわからないけど、カタログを見て期待していた通りに働いてくれてるよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:53:04.01 ID:twjOKmh1.net
>>36
詳しい解説サンクス
良さそうだなー 他メーカーのセカンドモデルの価格帯で
フラグシップモデルが他買えるから迷う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:18:39.36 ID:YkXep9f6.net
>>35
RZ-W100DMを先月から使い始めた
先日、家族がポツッと「(近ごろ)ご飯(白米)が美味しい」と呟いた
米を変えたのか聞かれたが、食味が好みの米の範囲でその時々いろいろ買っているので
米を特別変えたりしていないことからやはり炊飯器が関係していると思う
便利な機能で決め手のひとつになったのが「極上」コースで「少量炊飯」コースが使えること
普段炊くのは1合か多くても2合だが1合までと2合までの二通りのコース選択ができ
どちらを選んでも炊き上がりが上記のように美味しと感想が聞けるぐらいふっくらと炊き上がる
あと地味にいいのがホワイトLEDの液晶が実に見やすい

もし2合までの少量を炊くことが多いならよりおすすめする

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:41:50.13 ID:YkXep9f6.net
>>35
価格コムで見てみたら今のところNW-PS10もRZ-W100DMもそんなに値段は変わらない
NW-PS10は好みの炊き分けできる機能がついていたりとかゆいところに手が届く仕様で
他にもいろいろ設定やコースを使いたいユーザーにいいかもしれない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:43:00.07 ID:w4GpKt08.net
>>39
35=37だけど、仰るとおりで同じくらいの価格だから悩んでる。。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 21:15:35.45 ID:KRIMXR5C.net
ふっくらということは米が柔らかい炊きあがりが好きな人向けでOK?
固めが好きなので。
ワインで言うと
果実味あふれる->すっぱい
のような。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:32:23.58 ID:yAtfIlL7.net
>>7の「だて正夢」少ない水で炊いてみたけどとても美味しかったわ
食べ過ぎて太りそうだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:12:13.20 ID:sOJC+KJ5.net
リンナイのデリシアと土鍋で炊いて保温は象印の炊飯器に入れてる(^^)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 12:34:45.99 ID:vOjvMw1D.net
柔らかめのご飯が好きなんだけど、象印かパナで迷うってる(最上位)
パナは全然値下がりしないのな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 19:24:08.81 ID:5H3yy/wJ.net
釜を色々見てたが、三菱の釜ってそんなに軽くないな。パナのvsx100ってのが結構軽かった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:26:33.57 ID:GkrZcT54.net
>>38
確かに1合でもちゃんと外硬内軟?な粒のハッキリしたご飯になるね。

どうでも良いことだけど、炊き上がったときのお知らせ音が安っぽくて、初めて使った時は「?...今のでご飯炊けたの?」って思った。

あ、RZ-W100DMの件です。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:18:08.35 ID:KT7eMFtq.net
今日、量販店へ三菱 本炭釜NJ-AWB10を取り寄せようと行きましたが、
炊飯器コーナーの張り紙に2020年11月下旬に三菱から
本炭釜の新製品が出る案内がありました。
店員さんに詳細を聞くとNJ-AWB10に対しての上位機種だそうですが詳細の連絡は来てないそうです。
だれか詳細ご存じでしょうか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 23:05:00.20 ID:DQ2wxkVX.net
家電は初期不良があるから新製品は買わない方がいいよ。
むしろ値落ちした枯れた旧製品の方がお得。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:57:42.42 ID:bnl+/1QU.net
>>47
自分は情報もってないけどAWB10の値下がりすごいね
価格コム調べだと前機種とほぼ同じ6万台半ばまで落ちてる
でてまもないのに初期値から約4万落ちたのは新型でるからだとしたら頷ける

今年炊飯器買う時AWA10を最後まで悩んだんだよね
10年後くらいに買った炊飯器が壊れたら次こそ行きたいから三菱頑張ってほしいな
新型出すなら撤退はなさそうなので期待する

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:16:22.84 ID:GU0jatbj.net
高齢者がいるので柔らかめのごはんを美味しく炊ける、おすすめありますか?

RZ-W100DMですが、ブラックは高いけどホワイトは安いのは何故?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 05:24:55.78 ID:o182fPgi.net
NJ-AWB10なら柔らかモードで歯がない人でも行けると思うよ。中華が湯も行けるし。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:00:32.46 ID:1buA/bcv.net
>>51
本炭釜KAMADOの2年前の機種持ってるけど、柔らかモードでもまあまあ表面はしっかりした炊き上がりになるよ
ちゃんとやわらかくはなるが、圧力式とか他社の普通の炊飯器に比べると少ししっかりしてる印象

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:21:36.69 ID:Qkr+BPW7.net
本炭釜の上位機種か
内釜にDLCコーティングでもするのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:31:33.38 ID:fofmQj1f.net
東芝のRC-10VSPが価格.comで人気のようなんでヨドバシに見に行ったら、人気で入荷が11/22ぐらいになると言ってた

炊飯器といえば象印、タイガー、パナが人気と思ってたけど、東芝も人気やんやね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:04:11.78 ID:H71wzV4k.net
>>54
一番人気は象印とパナ
東芝・三菱・日立・タイガーは二番人気

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:30:52.45 ID:mtBGrwm9.net
三菱本炭釜の上位機種が公式に上がってるね
ベースは完全にAWB10
それにIoT対応したのがAWBX10の様です
お知らせや状態確認、プッシュ通知は自分にとってはゴミかなと思う
銘柄更新機能(5つまで)とスマホアンケートによる炊き分け名人(15通りだけ)は意味があるのかもしれない
まぁAWB10でいいんじゃね?という人が多いだろうw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:36:31.67 ID:Ca0xK3Ay.net
象印は他メーカーと比べで早炊きが時間かかりすぎるんだよなあ
東芝の10VSPが早炊き早かったから買おうか迷ってる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:41:55.94 ID:Ca0xK3Ay.net
タイガーのJPD-A060も考えたけど二年前の物ってやっぱ今と比べて技術差とかあるのかなって結局迷ってる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:00:56.10 ID:0qog3ljo.net
>>57
5合炊きの早炊きは3合炊きよりも早いよ
コイルが大型で最大消費電力が多いから

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:03:55.29 ID:0qog3ljo.net
>>58
タイガー自体が技術力が他社より低い気がするよね
最長保温時間もタイガーは24時間のが多いし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:56:59.17 ID:NqXJIBps.net
50周年モデルだけは別格だろ
価格が高くなるの度外視で詰め込んだ感じ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:08:07.47 ID:luJXSXSE.net
>>56
炊飯器にIoT機能か
あんまり必要性を感じないな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:00:37.25 ID:bQ8eaaBs.net
お米以外の調理メニュー用意しようとしてるんじゃないの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 17:13:43.43 ID:bQ3ltOTL.net
象印のご飯のお供キャンペーンが来た

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:42:30.17 ID:fKaAqJBw.net
新米を炊いてみたがめちゃくちゃうまく炊けた。象なので水は0.8。
休日なので浸水はしていない。
今まで表面のアルファ化がいまいちだったのは前日からの浸水しすぎなのかもと
頭にピコーンときた。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:09:41.75 ID:h/WqeJ7u.net
浸水って炊飯器が炊飯モードに合せて勝手にやってくれるから必要ないんじゃないかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:54:49.81 ID:fKaAqJBw.net
これは意外とパラダイム転換かもしれない。
普通の労働者は前日に米研いでタイマー入れてセットしておくものだ。
よって8時間以上浸水してしまう。これがアルファ化を妨げるのであれば
炊飯器の設計が根本から変わってしまうのだ。水タンクを別に作って
炊飯前に流し込むという制御をしなくてはならない。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 23:58:48.18 ID:DYiXwvVm.net
ID:fKaAqJBwはとりあえずメーカー問わず最近の炊飯器の仕様を知った方がいい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:52:48.95 ID:Dna7LgZG.net
新米は米の乾燥が進んでいないからなのか、水を少な目にした方が美味しく炊けるからな

>>67
タイマー炊飯で浸水時間を長くとると柔らかめのご飯になってしまうので、俺はすぐ炊いて保温する方法をとっている

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:02:47.41 ID:Dna7LgZG.net
>>66
IH式炊飯器の芳醇モードや熟成モードだと一気に大電流を流して加熱するためにコイルに弱電流を流して温めてる時間が30分ほどあり、この時間に米の浸水が完了する
早炊きモードやガス炊飯器・マイコン式では30分程度の浸水時間が必要になる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 12:06:24.71 ID:bV1D/fR8.net
東芝の真空式ならその真空で浸水させるようなのが書いてあったような………

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 14:37:43.22 ID:d5EnK4W5.net
三菱は芳醇炊きだろうが早炊きだろうが浸水は必要ないってメーカーの人が言ってるな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:17:48.19 ID:VkynmvfE.net
モードで仕上がりを調節できるのに、勝手に浸水すればそのモードに会わなくなるからね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:19:54.30 ID:vkhr9lN7.net
家電批評でタイガーのJPL-A100が絶賛されてるが実際どうなの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:02:41.74 ID:vAsB5xwE.net
あー俺も見た、絶賛どころか大絶賛だよね
現状では頭ひとつ抜け出してるらしいね

俺も候補の1つだけどに気になるところだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:11:33.16 ID:I4j9Ms0+.net
吸水時間設けて早炊きするのはなん意味もないよね
普通に炊いた方が美味しいだろうし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:57:56.96 ID:ZrqNZzDp.net
>>67
炊飯器ごとの、タイマーの時間を折り込み済みでの、
炊飯プログラムの微調整機能の有る無しの違いかもしれんぞw

高い炊飯器は勝手にそれすらも制御してくれる、
安物はユーザーが炊飯器のために制御してあげる必要があるみたいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:14:53.61 ID:KQ2jEDJc.net
象印 NP-VZ10-TAが手ごろなので気になってます
このモデルのマニュアルには内釜3年保証が記載されてませんが
内釜3年保証はないのでしょうか?

内釜の耐久性が高いメーカーとかありますか?

アイリスの極厚火釜は触った感じよかったのですが評判よくないですね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:23:58.92 ID:n0ThqIsR.net
これが25000円程度になれば買います。
https://kakaku.com/item/J0000033208/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:57:31.97 ID:sXN4Kzh6.net
象印がインディカ米に対応してくれたら買う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:27:08.30 ID://UPL0Va.net
>>79
東芝の内釜は5年保証ですか・・・
真空IHもあるようですが尼だと尼以外の販売
圧力IHのほうが内釜に悪いみたいですね

象印は内釜が弱いとあるのでアイリスのRC-IE50-Bにしてみようかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 23:45:25.90 ID:vM0J7gf3.net
土鍋で500Wと200Wで炊いたご飯は硬めでいい感じになりますよ
ttps://askul.c.yimg.jp/img/product/3L8/J087704_3L8.jpg

水の量は研いだあとの水切り具合で調節が必要(水分が飛びやすいので少し大目がいいかも)
500Wだけで炊いたときよりキラッキラに仕上がって去年の米でも新米気分
ヘタな炊飯器よりおいしいけどベタつくから後片付けが面倒

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 01:00:40.90 ID:xxRzUaNG.net
>>81
象印は6年間内鍋で米とぎして使ったけどコーティングはびくともしなかったよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:03:17.78 ID:A2h333ZW.net
釜の中で洗わないでこれ使うと便利だよ。
嫁に買ったら米以外にも使いまくってる。

藤井器物製作所 ボウル 3way水切りボール
https://i.imgur.com/tqA7zOl.jpg

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:36:50.51 ID:YOb0h9yO.net
インディカ米ってどこで買ってくるの?モードがあっても使う機会がない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:46:01.81 ID:xxRzUaNG.net
>>84
その手のボウルからといだ米を内釜に移すときにボウルの内側に付いた米を振るい落とそうとして、ボウルを内釜の縁にぶつけてしまう
内釜が割れやすい本炭釜だとマジで怖い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:54:17.67 ID:O4BUNvwY.net
美味しい無洗米を選ぶ努力の方を選んだ自分には、
無駄な努力の自慢大会に見えるけど、まあがんばれ〜

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:32:41.48 ID:xxRzUaNG.net
美味しいご飯を食べるには毎回米とぐのは苦痛じゃないし、実際その程度で内釜は傷まないから全く気にしない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:40:40.17 ID:Yj74B3o1.net
無洗米って情弱御用達だろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 18:55:42.35 ID:kjxEeVqF.net
>>83
象印は今の前使ってて5年で剥がれてきてパナに乗り換えました
パナは8年くらいで数箇所少し剥がれてきてる感じでそろそろ買い替えかなみたいな感じです
年末にかけてもう少し悩んでみます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 21:30:42.79 ID:ZPl0XyNv.net
洗米より
熱い状態から水で冷やすのがよくないらしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:05:33.85 ID:Gj+AdsYM.net
>>87
> 美味しい無洗米を選ぶ努力

美味しい無洗米wwwwww
本気で言ってんのかよwwwwwww
大草原不可避杉

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:59:19.29 ID:M+Yp+4Vd.net
無洗米だめなの?
生まれも育ちも新潟で今も新潟在住で実家も農家だからずっと実家の米食ってて精米する時はいつも無洗米なんだけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:00:38.20 ID:XK3bqEVU.net
というか最近は普通の米でも1回研げばすぐ
水が透明になるぐらい精米がよくなっていると感じる。
最初のとぎ汁でカラスの足跡防止用に顔を洗う。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:07:07.64 ID:n4kX3X/p.net
>>92
一般的な意味としてでいいんだけど、無洗米と比べて、
普通の精米+洗米の方が美味しいと言える理屈はどんなの?

今のところ理屈も無しに難癖を付けてるだけにしか見えないけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:10:19.85 ID:n4kX3X/p.net
>>94
昔と同じようにとぎすぎて、逆に米の美味しさを損なってるとか、
無洗米でも無洗に捕らわれすぎずに、ごく軽めに洗い流すくらいの
方が美味しいとか、色んな理屈を聞くものね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:43:09.82 ID:m4w+TIAZ.net
無洗米はタピオカの粉を使って精米するからわずかに粉の残留があり精米した後の劣化
が早いというウソか本当か知らない情報聞いてから買うのやめた。昔は冬だけ無洗米
買っていたけど。無洗米がすごく良い物だったらもっと広まってるはずだと思う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:54:09.89 ID:7oFifSq0.net
>>95
どうがんばっても無洗米が美味しく炊けないんだよ

無洗米と言えども米と水をよく馴染ませるため多少は濯ぐようにかき混ぜないとダメで、このとき糠を落とした米粒同士が擦れて削れてしまう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:57:46.85 ID:7oFifSq0.net
>>97
俺は無洗米は表面の表面の糠油を含む薄い糠の膜が剥がれているから空気に触れると酸化しやすいと聞いた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:04:27.46 ID:pB1wVNc1.net
多分タピオカの粉を使ってってのは無いと思う。
近所にある精米機のメーカーはイセキ、クボタ、ヤンマーだけど単純に削り落とす量の違いだけだと思うよ。
そこまで手間とコストを掛けて区別してるとは思えないけどぁ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:04:33.17 ID:n4kX3X/p.net
>>97
ザッとググるだけでも、
米の全体の消費量が落ちる傾向の中でも、
無洗米の消費量は上昇or横ばいで市場シェア10%とか、
無洗米の最大シェアのBG方式はヌカを取るのにヌカを使うとか、
他にも方式があったり、無洗米協会未認定の謎の無洗米があったり、
知られていないことや(自分も含めて)勘違いは多そうよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:16:29.08 ID:n4kX3X/p.net
>>98
ごめん、意味がワカランw
個人的な炊き方の問題なのか、炊飯器の違いの問題なのか、
炊飯のプロセス自体の問題なのか、もう少し具体的に書いて欲しいわ

>>99
こっちは理屈としてはありそう
早く食べればいいだけじゃねとか、玄米との対比では精米も無洗米も
誤差の範囲じゃねとか思うけど、輸送時の悪影響をより多く受けそうだし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:42:01.88 ID:iP94CvMv.net
低温とかの業務用?精米機で白米でも無洗米でもあまり差を感じない
10kg100円の白米より100円高いので30kgだと400円

白米より浸水させろというけど夜セットしとくと普通にやわらかくてまずくなる
浸水させるなら2-3時間くらいまでで好みなんだろうけど炊く直前が一番いいと思う
市販されている無洗米は知らない

大目の水でかき回すくらいさらっと研いで3回繰り返すだけだな
昔は少量の水でゴリゴリ研いでたけどあまりよくないらしい
情報はアップデートしないといかん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 01:46:56.80 ID:pB1wVNc1.net
今思うと無洗米を推したいのは精米メーカーの願望じゃないかな? って感じる。
使用する水も減るし。そうなるとECOになって企業イメージ良くなるし。

でも某メーカー推しの銘柄炊きはどうかと思う。
新潟産コシヒカリでも下越産と上越産だと銘柄違うくらい別物だからそれ一括りにされてもね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:01:03.80 ID:Odcj8UGw.net
>>104
うろ覚えだけど出始めた当時は、骨が面倒でお魚食べない層のように、お米研ぐの面倒で家で炊かないみたいな人チラホラいたんじゃなかったっけ・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 11:09:44.61 ID:praUyBoK.net
無洗米ゆめぴりか食べてるけど美味しいよ。米の味は値段と好みで比例してると思うけど。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:37:05.05 ID:lOx08CnB.net
>>104
無洗米は白米より研ぐのが楽ってイメージ
最近はどっちも同じようにさらっとでいいからどうでもよくなった?
米で一番うまいのは真ん中だからまずい部分削いでるからうまそうってのもあるかも?

銘柄炊きは米の特徴別よりは地域で分けてる感じがする
合えばラッキー程度の機能でないかな
正直そんなに違わない気はする

俺的にはマイコンやIHとかの方式も単なる熱源の個数でがっかり
圧力IHは内釜に他よりダメージが蓄積されるってのはかなりマイナス

釜とかに関しても例えばフライパンで味変わるかってのはある
熱伝導率で熱の通り方が変わると思うが単なる企業側のボロ儲け戦略に見える

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 14:48:03.19 ID:lOx08CnB.net
>>106
>82の方法で炊くと炊き方で味が変わることを実感するよ
安い米でもおいしくなる要素はある

炊飯器で炊いた米はどれも大差がないように思える
どれも1980円で買った土鍋を越えない

だまされたと思って一度試してほしい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 15:12:52.89 ID:w8SXc4Iv.net
ID:lOx08CnB
こいつ、思い込み独り善がり馬鹿発見

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 17:15:43.45 ID:7oFifSq0.net
>>108
土鍋でいつも変わらない美味しいご飯が炊ければ炊飯のプロ
そんな人には電気炊飯器は要らない
一般人は芯が残ったりべっちゃりしたりお焦げができたりで毎回上手く炊くことが困難なのが土鍋
しかも炊飯中はコンロの前に付きっきりになりコンロを1口占有され続ける

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:31:41.49 ID:s0u6Se2G.net
無洗米だから不味い!って言うよりも
不味い米は、無洗米にしても同じように不味いってだけに思うわ
この辺は米の生産年、産地、銘柄しだいだろうし、
不味い無洗米の情報はまず書かれないし

土鍋厨の人も、どの炊飯器と比べているのかの情報は書かないから、
似たようなもんだろうさ
個人的には土鍋厨だけに、夢グループの土鍋炊飯器に騙された口かなぁ
とか思ってるがw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:45:58.11 ID:lOx08CnB.net
>>110
レンジだから失敗なんてしないけど
吹きこぼれたり土鍋の内側はべたべたで手入れが面倒

炊飯器もマイコンからIHときて釜を全体的に暖めた方がいいっぽい作りになってる
レンジの場合底以外全体的に暖めるから合理的なのかも

炊飯器よりもしゃっきりしてるから合わない人もいるかもしれないけど
同じ米とは思わなかったし一度試してほしい
飯屋のガス釜で炊いた飯よりは少し劣るがいい勝負する

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 18:56:30.08 ID:lOx08CnB.net
>>111
パナのスチームIHだけど同じ米で炊いたとは思えないほど違う
比較するレベルでなく同じ土俵にも上がっていない
家で食べる米でない感じで衝撃を受けた

マイヤーの電子レンジ圧力鍋も500Wだけより200W併用のほうが仕上がりの輝きが違う
両方で比較すると500Wのみだと少し黄ばんでる
土鍋は内蓋のあるタイプでイオンで1980円だったと思う

うまいんだけど硬めで水分の抜けが早い
しゃきしゃきの米が好きならやる価値ある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:56:15.48 ID:s0u6Se2G.net
>>113
おや、夢グループではなかったようで失礼しました
でも同じベクトルで希少なパナのジャパネットモデル相当のように見えるw

ともあれ炊飯器スレの1人の意見としては、
多数ある炊飯器の中での「中の下」か「下の上」くらいのモデル
を選んで使ってるならそんなもんじゃね、それで土鍋に勝てる方が変

このスレのだいたいの人は最低でも4〜5万円くらいは出して、
圧力IHか本炭釜あたりを使ってるだろうから、
あるいは使ってなくても食べ比べた経験くらいはあるだろうから、
土鍋厨さんが熱く語っても、前提の炊飯器の経験則が違って話が合わないと思う

もし誰か土鍋厨さんと同じ程度の経験則しかない人がいたら付き合ってあげてw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:23:27.84 ID:z0zRqrqv.net
10万の炊飯器でも土鍋やサトウのご飯にすら勝てないんでしょ?
やらせやってたほこたてですら炊飯器の米はプロが微妙な顔してた

炊飯器の炊き比べのサイト見たけど炊き立ては大差ないって書いてあった
炊き比べも一般人にはできないでしょ

無償提供されて宣伝しているような輩でないと無理
そういう連中は信用できない

やってることは都合の悪い書き込みへのネガキャン

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:35:04.34 ID:thSz2GWF.net
一子相伝の土鍋レシピ

420ml(210ml)の水を土鍋に入れてレンジで1-2分加熱(45℃くらいにする)
ダイソーの洗米ボールで2合(1合)の米を3回洗い研ぐ
適当に水をきって土鍋に投入して白米なら10分 無洗米なら20分レンジ内で浸す
レンジ500Wで8(6)分 200Wで7(5.5)分
10分蒸らすで完成

米の種類や好みで浸す時間や水の量調節
土鍋は場所を取るし炊飯器より手間がかかるし手入れが面倒でまぁまぁ時間もかかる
ぐぐるとどんぶりにラップして皿置いて作ってる猛者もいる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:34:07.43 ID:w8SXc4Iv.net
土鍋厨はとりあえずスレタイを100万回声に出して読め
話はそれから

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:37:23.20 ID:7/ODlMjK.net
スレ以前に板違い
思う存分語れるスレがあるからこちらでどうぞ
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1578026453/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:44:30.93 ID:jLih67kg.net
>>112
電子レンジ炊飯で土鍋使うメリットなんてあるのか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:49:03.24 ID:jLih67kg.net
>>115
土鍋使ってても電子レンジ炊飯じゃサトウのご飯にも勝てないと思う
本来の土鍋は炭かガスコンロで炊くもので、ガス炊飯器のご飯に近い味わいになる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:26:27.45 ID:1/4WSnP+.net
新しく買う炊飯器に悩んでるんだがご助力を願いたい
今使ってるのはパナ製SR-HB109の5.5合炊
最近は2合以上炊くことは滅多にないから3合炊きの機種で悩んでる
本炭釜は評判いいみたいだけど内釜が割れるからちょいと心配
常食してるのはゆめぴりかなので圧力IHだとヤワヤワになりすぎないか心配
何かオススメの機種があれば教えて欲しい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:37:02.27 ID:Uy3WUq+U.net
>>121
パナ使ってるなら次もパナのSR-JW058あたりでいいんじゃね
可変圧力IHだけどゆめぴりかを炊いてもヤワヤワとまではならないと思われる
パナを使っているようだからパナの炊き上がる特徴を引き継いでいるんじゃないのかね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:24:26.28 ID:kLmfrn4s.net
炊飯器にこだわるくらいにご飯好きの中で、
「土鍋で炊飯したご飯を食べたことの無い人」なんて
そうそういないと思うんだけど、(自分はたまに炊く)
スレ違いだから書かない→知識が無い、と思っちゃうのが不思議

>>121
炊く米がおよそ固定されてるなら、
好みに合わせて細かな微調整できる象印の我が家炊き機能付き
の炊飯器が、このスレでは評判が良いみたいよ
ユーザーがいたから、質問したら回答が返ってくるかもしれない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:34:09.95 ID:pHaZ2034.net
>>122.123
ありがとう
Wおどり炊きか炎舞炊きを店頭で確認してみる
できる限り洗浄パーツは少ないほうが嬉しいからね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:47:01.58 ID:80WR8wbD.net
>>124
予算があるならタイガー50周年モデルがおすすめ
お手入れしやすく、甘くてハリのある炊き上がり
あやしいけど銘柄炊きも搭載してる
長時間保温をしないのであれば良いと思う
1合炊き特化機能あり
土鍋なので割れるけど内釜5年保証付き

細かい自分好みの炊き上がりを追及するなら炎舞炊き

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:17:48.01 ID:qku6YXg1.net
>>120
サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200gより
アイリスオーヤマ パック ごはん 魚沼産 コシヒカリ 低温製法米のおいしいごはん 非常食 米 レトルト 150g
のほうがおいしいと感じた

それで炊飯器のアイリスはどうか気になってる

おれが土鍋で炊いたご飯はサトウのごはんよりはうまいとおもうけど
レトルトご飯は2分で出来る手軽さは魅力

>>123
口では何とでも言える
スレ違いみたいだし>118に思いのたけを書いてみては?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:50:33.70 ID:pHaZ2034.net
>>125
予算範囲内だけど5.5合しかないんだね
これの3合があれば買ってたかも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:37:42.43 ID:+94eiteu.net
以下、土鍋での炊き方や土鍋ご飯の美味しさへの思いの丈は >>118のスレに書くという共通認識で

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:49:55.82 ID:80WR8wbD.net
>>127
5.5合と10合がバリエーションは豊富だからね
3合、4合だと4合炎舞か3.5合本炭釜か3合Wおどり炊きになっちゃうね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:51:39.83 ID:d+2YMH/s.net
>>124
洗うパーツの少なさなら三菱の炊飯器は蒸気口1枚板状態で外れるので楽
あと圧力式は非圧力式よりも洗浄手入れが大変になる
(減圧時におねばが蒸気口に吹き上がるため)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:54:25.81 ID:d+2YMH/s.net
>>129
三菱は炭炊釜の3.5合もある

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:56:27.88 ID:d+2YMH/s.net
>>129
三菱は炭炊釜の3.5合もある

象印・東芝・パナソニックは普通の3〜3.5合炊きIH式もある

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:40:40.59 ID:hbqP5T8k.net
>>130
おねばなんかつかないけど
印象で語ってない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:45:43.62 ID:3DWmrj7d.net
象印も「炎が呼吸する!」とか出せばいいのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:03:00.47 ID:d+2YMH/s.net
>>133
おねばって若干粘着性のある水蒸気だから付いてても気が付かないのだろう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:52:03.22 ID:VAJLz2c3.net
>>132
まさにそう書いてるんだけど?

ただ機能的には5.5合フラッグシップに劣る
価格は高いけどね
象印しかり、三菱しかり、パナソニックしかり5.5合からすると去年モデルや2番手モデルだ
象印だと底IHヒーターが2つ(5.5合なら6つか4つ)
三菱だと羽釜モデルなし
パナソニックだとスチームがないモデルじゃね?

ただ、最近のお高い5.5合は少量炊き機能を搭載しているが、機能が劣る4合炊き以下の炊飯器とどちらが美味しいかはわからない

>>130
お手入れならタイガーの50周年モデルが一番だろ
三菱は割れ保証ないし保証も短いから精神衛生上よくない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:12:23.89 ID:hbqP5T8k.net
>>135
じゃあ洗浄手入れが大変ってほどではないのでは
実際ウチの炎舞はお手入れ簡単よ

お手入れ大変なメーカーとか機種
具体的に知ってる方います?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:02:33.64 ID:VAJLz2c3.net
お手入れのしやすさは流石にメーカー、機種で差がある
家電量販店に行けば一目瞭然だよ
内蓋と蒸気口、パーツ数、凹凸は見ないとね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:17:59.16 ID:l0UfJZdp.net
外したパーツは食洗機にいれるだけなんで手間なんてない。
「おねば?が大変」とか非圧力プの余計なお世話だ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:24:04.36 ID:CoB8rtaC.net
>>134
全自動・炎の呼吸、象の型・炎舞!
みたいな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:27:03.87 ID:IpdI9IYG.net
>>137
でも圧力式の壊れる原因の一つが洗浄不十分による蒸気口、特に圧力弁のあたりの目詰まりなんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:29:48.23 ID:IpdI9IYG.net
>>139
じゃあ何で圧力式は非圧力式より早く駄目になるの?
消耗品のパッキン以外で

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 05:54:50.88 ID:wIMSIioF.net
コーティング剥げてきたから次どのメーカーにしようか悩んでいたけど
内釜だけ買い替えたらいいことに気づいた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 05:55:10.72 ID:IXpewc7w.net
日立

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:16:02.51 ID:Z9rozedI.net
>>142
炭釜が割れたりはしないけどな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:55:53.16 ID:QOkNWMKT.net
象が王道で定番、パナが対抗、特化での一発狙いがタイガー・三菱
埋もれたダークホースが日立、ボヤッとしてるのが東芝・アイリス

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:56:22.80 ID:iIDLVPub.net
アイリスオーヤマ炊飯器は量販店の販売員に見向きもされない
客として行ったが他のメーカーはそれぞれ説明してくれるのに
アイリスは一切説明はないしアイリス炊飯器のところには近づきもしなかった
販売員にはそんな認識なんだとよくわかった出来事だった
まあ、アイリスは初めから検討もしていないので問題はなかったわけだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:32:31.65 ID:Ea8MP+sQ.net
>>145
三菱に圧力式無いだろ

>>146
東芝は電気炊飯器の初量産メーカーで老舗なんだが、真空ポンプに拘り過ぎてキワモノっぽくなってしまった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 02:20:51.19 ID:K5gKm7x6.net
あとはキワモノで自滅覚悟なバルミューダ・バーミキュラ・シロカ
とか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 07:54:51.63 ID:ntqBnDlS.net
>>148
でもその東芝が今は売れてる事実

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:38:23.69 ID:xVJvZDQ/.net
販売シェア推移の資料とかを見たことがないから長期的なものは知らないけど
東芝に炊飯器のイメージはそもそも無かったわ、どの辺で落ちてったのやら

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:45:48.81 ID:BANSxvJx.net
価格ドットコム1位は東芝なんだ意外

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:31:14.76 ID:5KYHZY5h.net
>>148
三菱ユーザーがマウンティングしてきたから、わかった上で書いたんだけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:23:45.40 ID:Zrj5Kbao.net
炊飯器が臭いからあげるっていわれた
炊飯器で炊いたんだけど
一日たつとほんとすごい臭い
なんの匂いなんだろうこれ
窯が悪いんかな
窯が腐ってんのかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:23:21.17 ID:CBgDFKzA.net
>>154
それが?
メーカーも型番も書かないアホは消えろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:15:35.30 ID:KNPAweVy.net
タイガーの3.5合炊き
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1288787.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:16:14.25 ID:KNPAweVy.net
あ、155へのレスちゃうよ念のため

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:20:05.80 ID:hv8Jpnie.net
柔らかい米しか炊けないメーカーは二度と買いません。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:50:35.47 ID:CBgDFKzA.net
このスレで炊飯器のメーカーも型番も書かないアホは来るなと言いたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:17:49.54 ID:drg2U1YZ.net
>>150
昔からパナソニック・象印・東芝の三社の炊飯器はよく売れてるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:20:05.23 ID:drg2U1YZ.net
>>154
中蓋外して蒸気口洗ってないとか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:51:49.01 ID:+ySj0ngQ.net
>>156
情報ありがとう
これ買います

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:51:29.04 ID:4VWmZsFT.net
>>156
やはり2番手モデルの位置付けの商品だね
少量炊き炊飯器の流通量では5.5合よりも高価になるのかな
3.5合でフラッグシップモデルが出ると魅力的なのにな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:10:03.71 ID:bWOVu6Kd.net
買ってみて自分に合わないなと思った時どうしてますか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:17:40.28 ID:IKUBiFvC.net
一択の炊き方しか無いわけじゃないし、好みの炊き方までトライ・アンド・エラーを繰り返す

それでも駄目なら買い替える
そしてまたトライ・アンド・エラーをまた繰り返す………

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:25:29.39 ID:bWOVu6Kd.net
7万円以上でトライアンドエラーはつらいですよね・・。
やはり嫌な思いをしたメーカーは二度と買わないですよね・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:26:00.61 ID:xOo9mB9Z.net
メルカリで売っちゃえ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:26:55.54 ID:drg2U1YZ.net
>>164
買い換える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:28:57.66 ID:drg2U1YZ.net
>>166
炊飯器以外でも短期故障とか嫌な思いしたメーカーは避けるよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:31:33.38 ID:IKUBiFvC.net
>>166
買ったあとにトライ・アンド・エラーするのに抵抗があるなら、買い換えるしか選択肢は無い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:46:49.50 ID:i6LMUiql.net
>>164
ヤフオクで売った
数回しか使っていないと伝えればまだ売れやすい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:58:54.23 ID:EEAvj7BV.net
米なんて、常識の範囲で炊いたなら不味くなりようのない食べ物なのに
自分に合わないってのは、「美味しい」の範疇がすっごく狭いのだろうから可哀想

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:48:01.77 ID:1BEptZUQ.net
>>172
釣れますか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:56:19.56 ID:bWipZzX3.net
>>164
貰った炊飯器があまり美味しくなかったので、カレーやシチューなどの炊飯器クッキング用に使っている。

>>172
元々、旧型フラッグシップモデルを使っていたのに、貰い物の炊飯器は実売2.5万円程度だったので味が明らかに劣っていた。
新型フラッグシップモデルを買ったらやはり美味かった。
5万円未満はやっぱりダメだと思った。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:19:27.89 ID:RaLpqUFJ.net
NW-PS10買ったよ
いやあご飯っておいしいね、冷蔵庫に長い間おいといて臭いが移ったくさいお米なんだけど……

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:32:52.44 ID:SvLCUk2I.net
うちは三菱だけど、蒸気レスが壊れての買い換え。
前のやつは水タンクが面倒だし大きかったけど、普通のサイズになったのでうれしい。
あいかわらず玄米も柔らかく炊けるし白米のおいしい、内釜で説いても大丈夫になったのは大きい。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 20:53:35.77 ID:6AAZQpsb.net
毎日おかゆを炊飯器で炊いているのですが
おかゆを炊き終わる度にコースが「おかゆ」から「エコ炊飯」のコースに戻ってしまって記憶してくれません
たまにコースを「おかゆ」に切り替えるのを忘れてそのまま炊いてしまうことがあります…
私が使ってるのは象印の炊飯器なのですが象印の炊飯器は全てそうなのでしょうか?
他のメーカーもおかゆコースは記憶しないのが仕様なのでしょうか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:38:34.91 ID:uYLwNtiq.net
>>156
>>163

5.5合炊きのJPL-A100と、この3.5合炊きモデルの違いは何なんでしょうね?ざっとこんな感じのように思うけど…

- 本体サイズダウン
- タッチパネル機能削除
- 1合炊き用のフタがない
- 炊き分け機能が5段階から3段階に削減
- 内鍋の保証が5年から3年に短縮

丹精仕上げとか、おひつ保温とかの機能は引き継いでるのかな?気になってるんだけど、値段も3.5合炊きの方が高くなりそうだから悩んでる。うちは5.5合炊き買っても持て余しちゃいそうなんで。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 02:23:30.98 ID:AutlZYBV.net
>>178
たぶん 178にプラスして
おひつ保温は無し
銘柄炊き、炊き込み(麦、雑穀、玄米)が無い
最高温度が280度→220度
お手入れ面でいえば、スチームキャップが外付けなので1点増える
内蓋は磁石から従来のアンタッチのツメ方式

こんなもんかな
俺ならJPL-A100を買うかな
なんせ50周年モデルで細部までこだわって色々と詰め込みまくったモデルだし
今までのフラッグシップモデルの1つ上という感じ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:31:36.34 ID:HDeuGi1Y.net
>>178
ありがとう!こうして並べてみると、ご飯の味に直結しそうな機能含めかなり削られてるね。値段考えると割高になりそう。5.5合炊きモデルで検討します。

少子高齢化でウチみたいな3.5〜4合炊きモデルのニーズ多そうなのに、大多数のメーカー側にとってのフラッグシップは5.5合炊きが未だに主流なのかね。

181 :178:2020/11/16(月) 09:32:29.83 ID:HDeuGi1Y.net
ごめん、↑は179さんあてです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:57:35.15 ID:mdvtxIf+.net
迷ってるどちらがいいだろうか
象印IH炊飯ジャー「極め炊き」NWVB10-TA 5.5合炊き ブラウン 75,000円
【圧力IH】炊飯器(5.5合用) RZ-G10DM(T) 70,000円

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:13:35.15 ID:xsSenynT.net
>>182
その値段なら炎舞とか最上位機種買えるんじゃ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:20:49.27 ID:mdvtxIf+.net
>>183
いやさふるさとの返礼品で

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:58:30.74 ID:RUh2Qjns.net
米の旨さは結局火力で決まる
火力を出すには熱源と釜の大きさが必要
だからフラッグシップは必然的に大型になる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:45:23.30 ID:921PHE6R.net
炎舞炊きNW-LA10狙いだが年末にかけて価格下がるかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:54:57.45 ID:A9s5nDlm.net
サイバーマンデーとブラックフライデーにアイリスの炊飯器安くならないかな?
今でも安いからふとした拍子に買いそうになる

炊飯器のご飯に期待しても意味ない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:55:59.75 ID:74uOY906.net
えんまいだき

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:05:02.37 ID:0wvyuvte.net
火力に関しては「消費電力を見ろ」でおよそ終わる話

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:02:02.34 ID:Z2nZ19qf.net
>>185
美味しいご飯を炊くには釜の大きさに対して6割が望ましい
つまり5.5合炊きなら3.3合以上炊くことが必要
しかも保温も冷凍・冷蔵もご飯が不味くなるのでやってはいけない

つまり一人暮らしで0.5合しか食べない人は、毎回2.8合分のご飯を廃棄する事になる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:31:47.70 ID:7CM4ZzBE.net
>>189
内釜の素材でも多少は変わるのと、消費電力は定格でなく最大なので最大が高くても制御で縛られるてる時間が長ければ当然火力は下がるのでそれは違う

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:35:02.61 ID:HPKcL3AP.net
ふっくら御膳買ってきた!
今夜実食しまーす

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:15:13.26 ID:GLqaIJET.net
ご飯オフ会とかあったら面白いのになぁって思った
各々で炊飯器持ち寄って食べ比べるの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:30:39.55 ID:jURi/Bd5.net
>>191
どれくらい違うのか?を明記せずに、ただ違う!とだけ書くこと
火力と火の使い方はコンロとレシピくらい別モノなのに、ゴッチャにすること

炊飯器うんちくの人によくあることのうちの2つ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:58:13.88 ID:jD33SJVC.net
悔しかったの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:59:12.72 ID:Vgk278sI.net
>>194
高出力で数分だけ高温が出せるが数分後には勝手に設定温度が下がってしまうオーブンについて「このオーブンの火力は高い、これは高火力である」とふつう言います?
鍋炊飯で高出力対応のコンロを一瞬だけ全回にしてあとは全部弱火で炊いたら、そのご飯は高火力で炊いたご飯と言えると思います?
最大出力が高く高火力に対応してるIHクッキングヒーターをほとんどの間弱火設定で使って炒めた炒め物が、高火力で炒めた炒め物、といえると思いますか?
消費電力が1500Wに近くて数分だけ250℃設定にできるけど、数分で200℃設定に変わってしまい温度が高く出ないオーブンを高火力なオーブンと言いますか?

要するにこれはもう日本語の問題なんですよ
日本語が理解できない人が意味不明な屁理屈を垂れてるだけじゃないですか?
日本が不自由な人が間違った炊飯器うんちくを垂れてるだけじゃないですか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:51:15.15 ID:+BsUAylH.net
100点
90点 ガス釜で大量に炊いたであろう飯屋のご飯
85点
80点 土鍋で炊いたご飯
75点
70点 サトウのごはんなど評判のいいレトルトご飯(すぐ食べるので常に炊きたてに近い)
65点
60点 炊飯器で炊いた一般家庭や飯屋のご飯
30点 ドラッグストアで安かったご飯(保存料なのか薬品臭かった)

炊飯器に何点求めるかで炊飯器の価格が決まる?
炊飯器は最高級でも65-75点の間だろう
ご飯は炊き上がりがピークで保温でまずくなる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:52:26.70 ID:+BsUAylH.net
炊飯器に60点を求めているなら1-2万程度の炊飯器で十分
いろんなサイト見て調べたら3合までならマイコンでも十分
4合以上ならIHのほうが出力が強くムラなく炊き上がるようだった

理由はIHのほうがマイコンより2-3倍出(火)力が高いが3合はあまり差がない
うちは2-3合だったのでマイコンでもいいかと思ってる
おいしいご飯を食べたいときは店に行くか土鍋で炊く

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:59:07.54 ID:+BsUAylH.net
イオンのレトルトご飯の国産米ごはん180gは普通においしかった
サトウのごはんは薄いからかベタッとしてて俺はいまいち好みでない
容器に深さがあるほうが温めたときふっくらしてる気がする

1合以下なら炊飯器なんていらない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:12:02.48 ID:cuE1XMV4.net
炎舞炊きで炊くうちの飯は外食の飯より美味い。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:42:45.82 ID:DOLmCtZw.net
炎舞の良し悪しは置いといても言いたい事はわかる
家の炊飯器で炊いたご飯の方が、外食で食べるご飯より大抵美味しい
家より美味しいと感じるのは、お米マイスターがブレンドして土鍋で炊いてるような店は確かに美味いと思う
銀シャリで有名な店に行ってもこんなもん?と感じる
サトウのご飯は不自然な塊感がかなりマイナスだわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:55:04.22 ID:ohNa00BD.net
これから一人暮らしするのですが
3万円くらいの価格帯で一番美味しい炊飯器ってどれですか?
容量は気にしないです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:05:31.50 ID:mFTfns/P.net
電気炊飯器で炊いた飯を出す飯屋はどこも普通にまずいけどな
高い炊飯器買ってしまうと高かったからうまいという先入観がしばらく働く
その魔法も長くは続かずいつのまにかいつも通りまずく感じるようになる

安くておいしいとおもったのはそこそこ有名な弁当屋のご飯くらいだな
ご飯がうまいと記憶にインプットされるような店はとても数が少ない

レトルトご飯が昔よりおいしくなってるからそれ超えるのも至難の業
飯屋も炊飯器メーカーも大変だろう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:46:30.59 ID:fd3vuvyB.net
>>202
パナにしとけ
家電はパナは間違いない

205 :【sage】:2020/11/17(火) 22:16:19.95 ID:O+QNQPR/.net
炎舞炊きNW-LA10とご泡火炊きJPL-A100、どちらがおすすめですか?
価格帯はさほど変わらないと思うので、教えてください

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:20:04.56 ID:2dpotXZZ.net
>>204
>>202
3万円くらいの価格帯のパナのIH SR-HX105をこの前まで使ってたけど美味しくなかったので個人的にはパナはおすすめしない
なんかごはんの表面の悪い意味での粘りが強く、米同士がべたべたくっつく感じがして食感があまりよくなかった
炊き上がった時の香りもあまりよくなかったし
あと弁当に入れると、冷めたときに真ん中がかたくなり表面のべたつきはより酷くなり嫌な食感になった

それが嫌でTIGERのJPH-A101に買い替えたけどこちらはパナと比べかなり食感も香りもよくおすすめ
ただ虎のこのクラスはおすすめだが3万円台に入らず安くても40000円は超えてくるので予算オーバーだが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:22:35.64 ID:WQBx5Rt3.net
>>197
味障自慢乙としか

まず外食店は大半が1升炊き以上でガスで炊く
一部の美味しい料亭などでは土鍋で炊く
電気炊飯器でも中級以上の機種なら良い米や水を使えばサトウのご飯よりも美味しいご飯が炊ける
三流メーカーのマイコン式炊飯器だと安売りのレトルトご飯より不味くなる

サトウのご飯は良い米(コシヒカリかあきたこまち)を良い水で少量でも美味しく炊けるよう改良したガス炊飯器で1パック分ずつ炊いているので、廉価帯のIH式炊飯器ではそこそこ良い米を使わないと負ける

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:27:40.37 ID:WQBx5Rt3.net
>>198
まず味を重視するならマイコン式は論外
3合以下でもIH式は必要
5合以上炊く場合は5.5合炊きでは釜張りになるので8合炊き以上が必要
また100Vでは火力不足になるのでガス炊飯器が望ましい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:30:11.28 ID:WQBx5Rt3.net
>>199
普通は容器の厚さが厚くなると温めムラがおきてご飯は不味くなるのだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:33:23.37 ID:WQBx5Rt3.net
>>202
毎食炊くのか5食分とか炊いて残りは冷凍するのかで変わる
前者なら3合炊き
後者なら5合炊き
いずれもIH式で

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:44:20.94 ID:krA+l7gX.net
>>205
一週間待ってくれたらおすすめできる

>>202
3万位なら価格でランキング1位の東芝で良いんじゃない?
5合炊いて余ったご飯はすぐ冷凍→食べる時にレンジが一人暮らしでは良いよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 01:15:57.53 ID:ktuOu4PT.net
>>207
うまいと思うところはガスか土鍋なんかな
高級な店にはほとんどいかないからめったに出会わない

>>208
アイリスの3合炊きのIHは725Wでマイコンは475W 65.5%
5.5合だとIHが1130Wでマイコンが645W 57%
シャープのIHのKS-HF05B-Bは757WでマイコンのKS-CF05B-Bは350W 46.2%

炊飯は均一に炊き上げるほうがおいしくなるから大火力?
ガスや土鍋はどのくらいの熱量なんでっしゃろ?

ガスはこれ見る限り2000Wほど
ttps://www.tohogas.co.jp/living/common/pdf/sup13301.pdf

IHクッキングヒーターだと1口3000W
ttps://kakaku.com/item/K0001182309/spec/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:26:29.92 ID:nk67KWqD.net
>>202
東芝がいいよ
SはVSM、VSN、VSPなら最新型のVSPでも35000円以内で買える
XはVXMが35000円で買える以外はVXNは40000円、VXPは50000円はするね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:56:07.72 ID:C3kTXj6K.net
>>213
VSPって同シリーズの中でも圧力めっちゃ低いけど評判いいんやね。
コスパがいいってことなのかな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:37:32.71 ID:4ln3MeBH.net
真空の保温性の高さが魅力だと思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:14:57.84 ID:/cj6kNrq.net
アイリス 銘柄炊き RC-PA50は1230W
象印 炎舞炊き NW-PS10は1240W
東芝 真空圧力IH RC-10VSPは1250W
圧力IHはすこぶる1000W級でIHの3割以上増しみたいですね
W数だけ見るとアイリスも健闘してるのがわかる

象印 炊飯器 IH式 2升 業務用 単相200V専用15A以上 ステンレス NH-GD36-XA 2700W
マイコン式 2升炊きは1400W前後で100Vだから100Vだとこの辺が限界かもね
5-6合から炊けるみたいだから高火力にこだわるなら邪魔になりそうだけどこの辺も?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:21:12.12 ID:/cj6kNrq.net
家庭用ガスコンロ
強火力4000Wで通常3000W

大火力でご飯がうまくなるならIHコンロやガスコンロで圧力鍋で炊いたらうまくなりそう

パナのIHの出力
左右IH:10段階
(100W/235W/370W/500W/700W/1kW/1.45kW/2kW/2.5kW/3kW)

うちのIH炊飯器が1400Wだけど500Wと200Wの土鍋レンジのほうがうまく感じる
結局火力より炊き方なんでないのかな?
end

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:34:47.90 ID:DXhBM0tk.net
>>196
頑張った長文をありがとう、日本語の問題として、
「火力」を知りないなら、消費電力を見ろと書いただけ

火力「だけ」でご飯の味の善し悪しなんて決まらないないだろうに、
というある人への皮肉を込めてな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:37:44.08 ID:KVvxiVNe.net
今はHerbRelaxって炊飯器で上の蓋がどっかいってもまぁ炊けるからそのまま使ってたんだが最近になってベチャっとしてたかと思えばめちゃめちゃ芯があったりでご飯がマズイ
昔は金がなくて一番安いやつ買ったが今はそれなりに余裕があるから炊飯器でも新調しようと思うんだが種類がありすぎで正直分からん
1合炊いたらすぐに食べる派だから保温とか保存とかはしない
3合炊きのオススメとかある?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:58:12.26 ID:HUAnVBYG.net
>>197
実売2万円以下の炊飯器を使っていて、
今の日本の主流の良い炊飯器を絶対に買わない!
という謎の宗教の信者の常識を知るための資料やね

なんでそんな宗教に入ってるのかはサッパリ分からんが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:11:04.56 ID:/cj6kNrq.net
>>218
火力で味が決まるってのはやっぱ違うよね
5000Wでうまくなるなら各社がんばって作ると思うし
米炊き職人とかいらなくなる

米の量に対して適切な水の量であったり火力と火加減(温度調節)なんだろうね
結局は食べる人の好みによる部分も大きいから正解はわからない

>>220
ジャパネットで買ったパナのSR-SY181だから最近の圧力IHと同等の火力の1400W
5.5合が税抜き29800円だから1升は税抜き34800円とかだったと思う
おまけの鍋は付いてた記憶はある

久々に設定いじって硬めで炊いたらそれなりにうまくなった
せいぜいレトルトパックに近い感じだが悪くない

ちなみに宗教には入ってない(笑)
高級炊飯器はプラシーボでないかと言ってるだけ
国内メーカーの家電の部品品質は年々落ちてる
利益至上主義でいいもの作る気概も感じない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:27:14.66 ID:MLa9BIwq.net
日本のコンセントで5000って可能なの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:40:36.15 ID:p3dLx+Fm.net
炊飯器は10年も前に100Vの火力の壁にぶち当たってて
釜やら圧力ならでごまかしに走ってるってことかもね
その釜は3-5年もするとコーディングが剥がれてきて買い替えを促進している
高い炊飯器はおいしいよという宣伝文句を引っさげ笑顔で近寄ってくる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:42:01.49 ID:p3dLx+Fm.net
>>209
無視してたわけでないけど薄いと蒸発する水分量が多くなるのはあるかも
その理論だと1mmで炊けばうまいってことになるけど実際はそうならない
500Wや600Wに適した厚みが重要なんだと思う
食べ比べてみるとわかる

>>222
200Vだと3000Wみたいだから300Vや400Vなら可能かもね
5000Wでうまくなるってソースはないし
2合を3000Wで炊いてもまず焦げると思う

1升炊きも1合や2合の少量なら3合炊きや5.5合炊きより劣るような書き込みもある
炊飯器はもうやることがないレベルまで達しているのかも?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:12:08.05 ID:HL557z4C.net
>>216
東芝の消費電力は真空ポンプの消費量も含んでるだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:17:56.67 ID:HL557z4C.net
>>221
炊飯器メーカーは高出力の炊飯器の方が美味しく炊けるのは知っているが、日本の一般家屋の多くは100Vで15A迄しか流せない一般コンセントを使っているので、最大1500W迄しか作れない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:36:16.14 ID:auuyqZiw.net
>>218
言いたいことはなんとなくわかる
ただ、これはあくまでも例えだけど
その使い方だと変な話一瞬だけ1500W使ってほとんど半分以下の消費電力で炊く方炊飯器の方が、
1300Wだけど炊き上げ時には常に1000W以上使って連続沸騰してる炊飯器の方が火力が弱いことになるよ
日本語の問題としてその使い方は皮肉というよりちょっと矛盾になっちゃうかなと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 07:48:22.65 ID:mcF6jaX9.net
500周年モデルってどうなん?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:18:41.75 ID:HL557z4C.net
>>228
創業室町時代とか凄く歴史のある老舗メーカーだなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:48:56.97 ID:oBEq2qwm.net
>>228
いや草
50周年だろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:36:09.52 ID:haCLu11L.net
>>226
100Vの火力的な上限になってるから各社もうやることなくなってるんですよね?
新製品より釜は共通にして大量生産して3000円くらいで売ってくれた方が助かる気がする

>>227
ずっと1300Wなら焦げるに1000点
最高性能を表示するのは炊飯器に限ったことでないし一般的にはいちゃもんつけてる人にしか見えない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:58:44.06 ID:+zQ6BwFd.net
179で俺ならJPL-A100を買うと言ったけど本当に買ったわ
まだ二日目だけどレビュー
米は新米の新之助
1回目は銘柄炊きで5合
 悪くない炊き上がりだけど、新之助の特徴が消えかなり柔らかく少し味が水っぽい
 1回目は水が丁度にしたが少し時間が経つと、なぜかメモリより水位があがってるのを2回目に気付いたので調整
 それが原因で柔らかくなったのかも
2回目は料亭一合炊き
 激ウマ、新之助を特徴が活きた巧い炊き上がりで超おすすめ

1回目は食後すぐにラップして、パナ冷蔵庫のはやうま冷凍したのでそれの感想と
今度こそきちんと水の調整して5合炊きした感想を書く
5合炊きが料亭一合炊きに迫れれば、かなりレベルの高い炊飯器だと思う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:33:48.20 ID:KZYC64LA.net
タイガーは炊きたては美味しいけど保温はイマイチのイメージがあるけど?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:00:32.85 ID:d65HEK4P.net
アマゾンの炊飯器のレビュー見てるとどれもケチがつけられてて買う気が失せるな
予算3〜4万くらいの3合炊きの炊飯器が欲しいんだが・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:35:33.60 ID:kSwPDkB2.net
>>221
まず訂正、実売2万円以下は5.5合炊きの想定だったから、
1升炊きならプラス5,000円で実売25,000円以下くらいのヤツやね
ジャパネットのパナは無駄機能と無駄オマケで割高

で、ソレは「今の日本の主流の良い炊飯器」である
圧力IH式じゃないし、ベースモデルは2000年代のヤツだから、
「高級炊飯器のプラシーボ」とか「(今の)家電の部品品質」
とかとは無関係の話しかできてないけど、
高級炊飯器の実態を知らないけど語るぜ!教の布教をガンバレ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 00:43:29.84 ID:346v5ezZ.net
>>231
内釜の蓄熱とかでも変わるし加圧の有無は結構大きいからそれは違う。
最大が同じでも非圧力は溢れないよう火力抑えるのも多いけど
圧力式は沸点高くて溢れにくいから最大消費電力同じでもかなり高温で実質高火力になる。

最初から最後までずっと1300Wは焦げるだろうけど、
日本語について言及してる奴が「あくまでも例え、変な話」って書いてあるのに底理解せずつっこんでんのもアホやろw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 00:57:12.65 ID:M5x/2E4q.net
>>233
ごめん、保温しない派だわ
朝はパンで、24時間保温するのは抵抗がある
いつか3合炊いて24時間保温を試してみるわ
まぁおひつ保温とか言ってるけど期待はしていないよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:04:56.96 ID:/0LjQgHM.net
昨日、炎舞炊きで非圧力のすしめしモードで山菜おこわ炊いたけどめちゃ美味だった。
やはり圧力IHは非圧力の上位互換だな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:45:42.16 ID:Ew1HmQlC.net
>>238
圧力IHなんて無駄機能だけどね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:37:39.93 ID:9m/47Iea.net
俺なんて、ほぼ保温したご飯しか食べてない
所帯持ちなんてそんなもんよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:25:18.74 ID:6yF7irl9.net
いじめの責任を公然と被害者になすりつける
大阪府三島郡島本町が
日本全国に与えた悪影響は測り知れない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:35:34.22 ID:s3vO38cJ.net
>>238
ウチは炊き込みご飯系は、あえてマイコン式を使って炊いてるわ
好みの問題だろうけど、圧力式で炊くよりも良い感じの硬さになるので
だから二台持ちが最強w

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:05:09.43 ID:HHki7j8D.net
>>235
圧力でご飯がおいしくなるなんて聞いたことなかったけどな
圧力上げると温度も上がるからより高温って理屈?

メイドインチャイナになって品質が上がってると思うならなんもいえねっす
初期不良や故障率は確実に上がってる

内釜のコーティングが剥がれて買い替えって詐欺みたいな商売してるのが現状

>>236
ナショナルのやつで市販のIHにしてはそれなりなレベルの品でしょ
あえて安いマイコン式買ってみて失敗してみるのも一興

>>239
わしも賛成
手入れが面倒になった時点で調理家電としてアウト
IHに戻ってくるんでないかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 05:04:27.74 ID:xHgloum4.net
普通は百聞は一見にしかず
ここでなら千聞は一食にしかず

型番明記は信頼に等しい、とかも

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:44:54.97 ID:mhPupd30.net
しかしここでもパック飯うまいとか言う連中がいるからな。
固め好きと柔らかめ好きを名乗ってからにして欲しい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:10:38.43 ID:D1y+E0KN.net
緊急用にコープのパックご飯「おいしいご飯(山形県産はえぬき使用)」食べるけどメチャウマですよ
最近の美味しいパックご飯食べたことないんじゃないの
https://goods.jccu.coop/lineup/4902220303472.html

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:12:41.86 ID:m7DNeZYa.net
あくまで非常用
ローリングで消費するくらい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:40:35.51 ID:mhPupd30.net
>>246
柔らかいご飯が好きな人はそれでいいんだよ。
炊飯器必要ないじゃんwww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:45:22.57 ID:VSvGfXp7.net
【公式】サタデープラス @saturdayplus
本日もサタデープラスをご覧頂き、ありがとうございました

本日11/21の「炊飯器」 #ひたすら試してランキング の結果です

来週11/28は「冷凍カルボナーラ」を徹底調査します!

来週もぜひご覧ください!
https://pbs.twimg.com/media/EnTswZRUYAAfpyN.jpg
2020年11月21日 9:43

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:57:41.21 ID:m7DNeZYa.net
これか
https://youtu.be/zRknrOPWWCo

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:07:32.00 ID:bxv2XFbc.net
NW-LA10ポチった
楽しみだー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:15:46.28 ID:l7/+KFRI.net
>>246
スーパー系も力入れているんだろうね
ドラックストアのレトルトご飯はいまだにまずかった

俺の中ではマルチャンのあったかごはんが
特に特長がないけどギリギリゆるせる位置づけ
高いほうが米自体にこだわりがあってうまい可能性が高い

サトウのごはんは500W2分は少し加熱しすぎなのか固まりになる
好みでないし高かったりもするのであえて外す
高い炊飯器買うのあほらしくなる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:37:43.07 ID:MRYTUyPN.net
自分で高い炊飯器を買ったことのない人ほど、
高い炊飯器を買うのは馬鹿らしいと他人に言いたがる矛盾w

実際に自分で高い炊飯器を買って馬鹿を見た人は、
「高い炊飯器」じゃなくて「○○(メーカー)の炊飯器」を叩きたがるもんだから

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:09:06.94 ID:D1y+E0KN.net
>>248
コープのパックご飯「おいしいご飯(山形県産はえぬき使用)」一度食べてみなよ
固めで程よくもちもちだから いい米を圧力IHの炊飯器で上手に炊いたご飯と同じで驚く

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:10:31.52 ID:D1y+E0KN.net
>>252
コープのパックご飯「おいしいご飯(山形県産はえぬき使用)」食べてみて
マジでうまいから

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:18:10.50 ID:l7/+KFRI.net
>>255
機会があったら食ってみる
圧力IHで炊いたのと同じかい
機種名はと聞かれて安いとディすられるかも

レトルト食ってみてから炊飯器決めてもいいよね
おいしいほうに金かけたほうがいい

おにぎりにするなら炊飯器のご飯のほうが作りやすいかも(笑)
レトルトご飯でおにぎり作ったことない
熱そうだし冷ましたら水分飛びそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:58:05.48 ID:D1y+E0KN.net
>>256
象印 NW-JW10 の一つ前のモデル

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:30:20.18 ID:l7/+KFRI.net
>>257
一つ前だとNW-JU10-BAとかですかね
このクラスでもレトルト超えるのは難しいってことですね
レトルトレベルのご飯が炊飯器で作れるってだけでも価値はあるのかも

レトルトパックを超える超えないってのが
炊飯器の一つの指標になるのかも?

ご飯はおいしいと食べ過ぎるしほどほどでいいような気もする

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:49:00.02 ID:3m4YSk9s.net
コテつけろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:17:57.67 ID:xEjCO0Mk.net
土鍋職人が敗北を認めた炊飯器なら高くてもほしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:44:12.29 ID:M/O4J+gK.net
ヨドバシはコロナ禍でも試食してたぞ
パナ、タイガー、象印、日立のみ
俺的順位は
象印・タイガー>>パナ(甘いが柔く水っぽい)>>>日立(外硬内軟だけど甘さ控えめ)
象印の方が若干甘みは強い、米粒感はタイガーが好き
俺は全体的なバランスでタイガーを買ったけど、こだわり抜きたい人は象印の我が家炊きでもっと自分好みにできるね
今はこの2機種が頭1つ抜けてると思う!買って後悔はしないよ、だってこれ以上の炊飯器(電気)はないんだから

機種は各フラッグシップモデルでラップして冷めた状態
ただ、この試食方法では元々柔いパナには不利だな
きっと炊き立て、弁当などに使用する場合は冷ましてから蓋をすれば美味しいのだろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:09:00.66 ID:W7MCgRw7.net
「はえぬき」はサッパリな硬めご飯になりやすい米だから、
コシヒカリ系一辺倒のコッテリな柔らかめご飯という
今の流行りの流れとはズレてるから、
初手からの好き嫌いはあるだろうとは思うわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:11:20.73 ID:ozZ7keL4.net
>>261
タイガーって炊飯器ではどうなの?

ポットを象からタイガーにしたら内側が1年で錆びてたので品質に問題あるのかと疑ってる
蒸気レスで当時の最上位モデルで期待してただけに裏切られた
宇宙に持ってった品質は求めていないけど1年って詐欺

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:25:27.97 ID:sRRYY+IY.net
>>263
実家でタイガーの炊飯器を長年使ってるけど元気に稼働してたよ
9年落ちの炊飯器をあげたくらいだから相当古い

象印とタイガーで相当迷ったけど今は満足してる
面倒くさがり屋だけどお米はちょろちょろ変えるので、お米の特性を活かせる炊飯器が欲しかった
お米が固定の人や、まめな人には象印が最適だよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:38:14.54 ID:HdSaPbo6.net
>>264
アイリスのマイコン買ってみて気に入らなきゃ
すぐ買い換えることも考えている

>261の書き込み見るとタイガーが良さそうだと思った
炊飯器は内釜自体が錆びる構造でないから大丈夫そうだとは思ってるんだけどね・・・
一度痛い目にあってるとそのメーカーは躊躇はする

圧力IHはIHよりおいしいとしても手入れが面倒になるからIHかな
タイガーが気になるけどパナの銀シャリの硬めが家族には好評
米との相性もあるし難しいよね(米)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:34:36.14 ID:FVZl4cra.net
sageないやつと数字が全角のやつは
もっともらしいこと書いても信じるなってじっちゃんが言ってた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:50:57.12 ID:GdTRPsr2.net
どっちかっていうと今更agesageに拘る人の方が

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:59:43.55 ID:8O437LP0.net
>>245
パック飯が美味いんじゃなくてマイコン式のご飯が不味いんだよ

パック飯でもサトウのご飯は1個ずつ1合炊きのガス釜で炊いてるからそこそこ美味いが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:20:43.37 ID:L/1uBgK4.net
>>261
タイガーの圧力式はわりと粒感がしっかりしてるよね
下手な非圧力式より粒感が感じられる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:29:26.60 ID:L/1uBgK4.net
>>266
それはあんまり関係ないだろ
最近はそのへんかなり気にしない人が多いかと
全角は個人的には少し気になるけどね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:48:34.25 ID:pDYgui4b.net
スレ違いのパック飯にしても、その商品名を明記している人は
他人が味を検証しやすいという意味で信用度が高い

炊飯器の型番を明記しない人は、
その思い込みに他人は全く検証できないという意味で信用度はゼロ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:49:58.96 ID:qECfMyM6.net
安いマイコンが実は悪くないってことがあるなら最上位モデルがうまいって情報より数百倍数千倍の情報価値がある
ユーザーが求めているのはコスパの高い商品

宣伝してるやつは人間のくずだと思ってるし
うまけりゃうまいと書くしまずけりゃまずいと書く

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 12:51:59.32 ID:Cvy61ZwP.net
迷ったら象印

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:05:24.85 ID:gwwMG5h9.net
結局タイガーJPL-A100と象印NW-LA10はどっちが優れてんねん(´・ω・`)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:43:56.90 ID:d16OfKP7.net
>>274
どっちも優れている、ってのが事実
別にどっちかに決めなきゃいけないルールなんて無いのだから

どっちかに決めたいなら、決めるためのルールを先に決めなくちゃ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:48:15.62 ID:SZYOBcJ5.net
>>249
サタデープラス、 炊飯器ランキングの動画 はhttps://www.youtube.com/watch?v=VhkXrPzFbfg
にありました、8:00〜20:00 が炊飯器ランキングになります。 (バックの会話が五月蠅いが..)
”炊きたての味”だけで比較すると、パナ、バーミキュラーが同点2位となる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:19:41.38 ID:ByqaDOWa.net
炊きたては安いのでもかなり美味しいからな
保温が炊飯器の実力だと思うな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:23:31.58 ID:8O437LP0.net
>>276
バーミキュラってIH土鍋に近いんだっけ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:47:16.60 ID:qECfMyM6.net
保温しているようなやつがご飯の味にこだわってるとは思えん
炊き上がったら食べない分はすぐラップして今日食べない分は冷凍だろ

ご飯は炊き上がりがピーク
保温はうまくなる機能でなくまずくなるスピードを遅らせるもの

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:49:09.76 ID:6r8qKdVq.net
東芝のvspに買い換えたんだけど、炊きたてよりも真空保温数時間後の方が
おいしいみたいだ。炊きたてなら象が良さそうだけど、保温した後なら東芝がいいかも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:50:52.60 ID:9+9XwZnu.net
自分の主観が万国共通で正しいと思ってる人もいるんだな
保温に優れた炊飯器なら冷凍よりも美味しいのにな、まあこれも主観だけどね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:08:19.22 ID:qECfMyM6.net
主観というよりは常識的なことだろ
専スレにいるような住人の言葉とは思えない

その常識を打ち破ったのが高級炊飯器の保温機能とかいうなら宣伝文句になる
※ 正しい情報かはわからないし常識的に考えれば胡散臭い話
ご飯は煮込めばうまくなるような代物でないから保温程度の加熱でも水分量が減るし劣化してまずくなる
スチームで飛んだ水分を補っても劣化を遅らせてもまずくなってる
保温でうまくなるなら1週間保温とかあってもいいだろ

食事にあわせて毎回炊いたほうがおいしいご飯を食べられる
食事に間に合わない人の分は保温せずラップ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:39:09.89 ID:9+9XwZnu.net
ここは炊きたてご飯が美味しい炊飯器は?ってスレだったっけ?
人にはそれぞれの生活スタイルがあるのにね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:30:48.01 ID:sk9fkyOe.net
正直なところ40時間も保温した事がない。
性能的にできても4時間程度しか保温したことがない。
1日ぐらい保温してる人って結構いるのかな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:32:54.14 ID:SmoyqG0R.net
最高級モデルを買いましょうならこのスレなんていらない
炊きたてを食べるってのはおいしいご飯を食べる方法のひとつ
料理がうまい人は手間暇を惜しまない

長時間保温するようなすぼらな人が圧力IHの手入れの手間を良しとするのか疑問
ずぼらな人ほど安易な方法に逃げる傾向がある

米にこだわって炊飯器にもこだわるなら食べ方も工夫したほうがよりおいしいご飯が食べられる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:35:40.18 ID:SmoyqG0R.net
>>284
朝炊いた飯をそのまま保温で夕方(夜)食べるって人は結構いるから10時間程度ならいるんでないかな
年寄りだと月曜炊いて金曜まで食べるとかもいる

完全に水分抜けてかっちかちでびびったことある

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:38:49.40 ID:aUdCdvTZ.net
一理あるけどそれでもマイコン式で炊いた炊きたてご飯より
圧力IHで炊いた長時間保存ご飯のが美味しいんだから
埋めようのない大きな差があるんだよね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:40:51.80 ID:SmoyqG0R.net
料理が下手でもご飯は炊きたてをタッパで保存するような人がいいな
おかずは惣菜でも文句はいわない
手作りでまずいほうが罪

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:07:41.01 ID:Zb2PDQfM.net
総論や一般論は、それはそれでおよそ正しいのだろうけど、
読んでる人は主観と個々の環境に基づく各論を欲してるんだから、
その正しさには大した意味が無いわな

>>280
これとか、真空機能による換気wが
良い感じの水分量の結果を作ってるのかもしれんのが面白い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:20:38.14 ID:sRRYY+IY.net
>>282
俺も冷凍派だからこそ思うのけど
長時間保温して食べた事ないのに評価できんだろ?
俺は炊き立て食べて、食後にすぐラップ→急速冷凍→レンジでチンだ

保温は水分がとんだり、水滴が落ちて部分的にベチャっとなったり熱が入りすぎて硬くなりそうという先入観はあるけどね
その劣化を抑えて美味いと感じられるレベルを保てるならいいじゃん
例えば24時間後に炊き立ての95%くらいの感じなら便利だと思うよ

話は変わるがパック飯はもっとふかふかにできないものかな
押さえつけて固まった感を改善して欲しい
冷凍ストックがきれて炊く時間が無い時はパック飯だし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:25:38.75 ID:8O437LP0.net
>>279
食べ残しを冷凍保存しているような輩が電気炊飯器で味を語るなよ
保温機能使わないならガス炊飯器で良いじゃん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:30:01.28 ID:8O437LP0.net
>>287
そうかな?
非圧力IH派の俺に言わすと、圧力式のグチャグチャご飯よりはマイコン式のシャキシャキしたご飯のが美味しく感じる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:00:35.97 ID:mFLEQSjK.net
>>290
保温のうまいと思える時間って人によるよね
24時間95%なら感覚的には次の日気づかないレベル
仕様の蒸発量見ても無理じゃないかな
その人がゆるせるなら30時間でも100時間でもいいと思う

レトルトパックは厚みのあるタイプは薄いやつよりいい感じになる
加熱しすぎも固まる原因の一つだと思うけど加熱短くすると常温保存ってのが引っかかる
気になるならやったことないけど5-10cc水入れてもいいのかもしれない

>>291
ガス釜なんておれには無理
その日食う分は常温か冷蔵
保温や予約は使わないだけで炊飯器は使ってるからここにいる

>>292
マイコンがまずいと書いといてそれはない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:01:03.67 ID:BQGfj+i7.net
そうかそうか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:29:59.46 ID:2qqwupAi.net
人と反対意見書いてミスってしまったのかな
本音なのかどうかはわからないけどほほえましいレスでしたよ

結局自分で確かめるしかないんだろうな

このスレ的には最上位機種を買ったらええってことか(笑)
なんの参考にもなりまへんがな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:51:52.22 ID:1mkoGcVB.net
>>276
パナ、バーミキュラが、同点2位ということは、象印かタイガーの最上位機種が4位と言うことだが
保温しか、興味ないか? これは象印、タイガーが同点1位となっているが、保温テスト時間が気
に入らないかもしれない。。。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:16:43.85 ID:AMtgCh+i.net
>>295
大丈夫?
過去スレや1から見てそう思うなら、あなたの捉え方の問題だと思うよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:28:11.73 ID:nSz6IT2Z.net
>>274
細かい炊き分け重視なら象印優位、こうばしい香りやおこげを求めるならタイガー優位ってな感じだと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:35:12.34 ID:nSz6IT2Z.net
>>282
保温ってのはいちいちラップして保存してまたチンしてが面倒な人に便利な可能だからなあ
面倒だからそのまましばらく保温したい、でも保温時の味低下もなるべく抑えてたい
そんな二兎を追う贅沢さんのニーズをある程度実現するのが長時間保温ってやつなんだろう

味と利便性のバランスってのもあるし、そこは別に保温を否定する理由にはならんと思うけどね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:40:06.69 ID:WfWxsOeP.net
予算が許すなら最上位機種を買った方が良いってのは、全く正しいわな
炎舞と本炭釜とご泡火あたりでの、どれが良いか?論争とかはその先の話で、
最上位機種同士で、更にどれが自分の好みに合うのかを言い合ってるわけだし

そこまで金を出せない人が、その頂上対決に加われないのを僻むのも何だかなぁw

もう一つ上にしとけば良かった・・・とか不満を言わなくていい範囲で、
どこを妥協するか?を論じるとか、自分にとって意味のある話をすればいいだけ
金をもっと出せる他人にとって意味が無いけど、それは知ったこっちゃ無い

301 :178:2020/11/23(月) 05:05:00.67 ID:DvR+X7vW.net
>>232
先越されたw 昨夜ポチりました。火曜到着予定、楽しみ。

ウチもパナの冷蔵庫持ってんだけど、急速冷凍の実験結果はいかに?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:03:03.57 ID:AMtgCh+i.net
>>299
そうだよね
ラップ派だけど保温を試した訳ではないから否定はしないよ
俺からするとラップの方がラクで使い勝手(サトウのご飯的)が良いと思ってる
味の面でも悪くないと感じている
保温不要ならガス炊飯器でいいという意見も、ガスは置き場所問題がある

>>300
全くその通り
予算が書いていればその範囲でのおすすめも書かれてるしね
圧力IHが良いと思ってる人は安いヤツであっても最低でもIH、できれば圧力IHにすればと書いてる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:41:02.41 ID:USAhp+7Y.net
みんなの冷蔵庫大きくて羨ましい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:50:41.17 ID:n0VKy258.net
NJ-VWA10 ビックカメラ.comで36,800円で購入できた
手入れのしやすさと早炊きの速さ、窯の軽さで選んで購入したが、満足かな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:00:44.69 ID:9frktmGL.net
>>293
一番不味いのは圧力式の柔らかすぎのご飯だから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:05:59.41 ID:9frktmGL.net
>>299
俺はラップかけてレンチンしたときのご飯にほのかに移るラップ臭が苦手なんだよ
ビニール臭いというか酢酸臭いというか、せっかくのご飯の美味しい香りが台無し

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:12:23.56 ID:fIemY+TH.net
無添加ポリエチレンラップ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:50:32.20 ID:ZE+Y+3GF.net
俺はサランラップ一択
断トツの使用感

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:58:39.91 ID:TyzU8P/F.net
匂いは、味以上に個人のスペックによる主観が大きいんじゃなかろうかと思うけど、
自分も無添加のポリエチレンのラップは気にならないけど、塩化ビニルの臭さはダメだわ
パック飯の何かしらの添加物っぽい匂いもダメで、味がどうのこうのというレベルに達しない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:03:50.66 ID:TyzU8P/F.net
>>304
見かけたら衝動買いしちゃいそうなくらいの、良い感じの値段だなぁ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:48:29.52 ID:CgJjhY1E.net
>>305
下手な非圧力より圧力式の方がよっぽど表面のしっかりした粒感のあるごはんが炊けるんだよなあ
下手な非圧力式の方が圧力式よりべちゃっと柔らかくなるなんていうこともふつうにある

うちのタイガーのJPH-A100はわりと粒感強くて表面しっかりしてるけど実家のナショナル時代の非圧力IHは昔から少しベッチャリした感じの柔らかさ
水加減ちゃんと確認してもそんな感じで寿司コースで炊くと少しマシになる状態

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 05:54:33.77 ID:Ni2KeESN.net
普段四合を一日一回炊いて朝昼晩保温して食べてるんですけど、人が集まる時は一升炊きが欲しいんです
お米は自家栽培のコシヒカリを食べてるんですけどおすすめのメーカー、機種などアドバイスいただけないでしょうか
いま使ってるのはSR-HA181です
コーティング剥がれてて買い換え時かな?と思ってます。
蒸気の量はきにしません

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:30:56.40 ID:aD/hXK7Y.net
東芝の真空炊きのやつだけ、価格に対して明らかに評価が高いよね

本当にJPL-A100やNW-LA10に匹敵するような完成度なの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:28:13.58 ID:fvWhfpw3.net
未だにタイガーのマイコン炊きたて使っていて硬めに炊くのが好きなんですが、オススメの圧力IH炊飯器はありますか?
予算は4万以内を考えてます
価格コムで見た東芝のRC-10VSPが気になっています

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:55:36.55 ID:1iHmIpH8.net
>>313
東芝のどれだろう?
値段に対してって言い方だから最上級ではなくVXPかVSPだろうね
あなたが書いてる2つと東芝を食べ比べた人は1人もいないんじゃない?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:08:34.66 ID:WdhOhTyb.net
>>314
かためが好きなら圧力はやめて三菱の炭炊釜あたりにしたほうがいいんじゃないかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:18:32.28 ID:yKAYzYf9.net
>>311
下手な圧力IHしきよりもマイコン式の方がよっぽど甘くて美味しいご飯が炊けるんだよなぁ
圧力式の噛んだときグチャっとしたご飯は拷問でしかない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:20:38.61 ID:yKAYzYf9.net
>>314
硬めのご飯が好きなのに圧力IH式にするのは自殺行為だよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:28:20.98 ID:83zv/qKW.net
>>317
そのグシャっとした拷問的に不味いご飯が炊き上がるのはどのメーカーのどの機種?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:02:29.65 ID:MappqjgU.net
いくつもある中でたまたまレスポンチの一つを横から見た

少なくとも下手じゃない圧力IH式炊飯器を明記している>>311は普通の人
下手な圧力IH式も下手じゃないマイコン式も何も明かさない>>317
型番の文字も読めないし覚えられない程度の知能の人、という感想

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:41:05.52 ID:ZAZfwdtn.net
型番どころかメーカーすらも全く書いてない情報とか全く信用できないし誰得だよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 05:31:49.61 ID:DlMiJWVg.net
東芝のVSPだけどまだ試行錯誤で毎日いろんな炊き方を試している段階なのでよく分からない。
今のところ、何故か「早炊き」コースだと炊きたてでもおいしいみたい。
炊きあがりの温度が低いように思うので、炊き上がりをほぐした後で再加熱数分間
を試したら少しおいしくなったように感じる。「そくうま」コースはよくない。
長時間の保温はまだ試していないので不明。
多分、価格コムレビューの中で「若干物足りない味である気もしなくもないので、
あまり期待しすぎない方が良いと」と書いてる人の評価が信頼できると思う。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:50:36.89 ID:+4HePUJg.net
パナSR-SPX105を購入して5年
たまにタイマーかけてもできない事が増えてきました
皆さん5年くらいなら修理されてますか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:23:14.66 ID:2YUbB1QC.net
一粒一粒がしっかりと炊ける炊飯器を探していてRC-18VSPを検討しているのですけれど、内釜で米磨ぎをするので、かまど銅釜の耐久性と重さが気になっています。機種によっては内釜が割れるということがあるらしいのですが、毎日使いますし扱いも優しくというわけにはいかないので…
予算的に10万近くのハイエンドモデルには手が出ません。
使用感、他メーカなどのおすすめありましたらよろしくお願いします。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:04:41.85 ID:GG0xJfRT.net
>>324
>一粒一粒がしっかりと炊ける炊飯器を探していて
という事は今使ってる釜が一粒一粒がしっかりと炊けないという事?ムラ炊き?
今使ってる釜を知らせればアドバイスできる人もいると思うのだが。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:29:20.94 ID:PxDgz/93.net
>>325
いま使っているのはSR-HA181です
何年前に買ったかもわからないです
ご飯の炊き加減は柔らかいより粒がしっかりしてるのが理想です
いま使ってるのは炊き込みご飯の時におこげができる機種です
よろしくお願いします。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:31:55.44 ID:PxDgz/93.net
>>325
連投になります。すみません
いまの機種は一粒がしっかりしてるんですけれど内釜のコーティング剥がれてしまいまして買い換えたいんです

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:38:25.16 ID:5ozm6/4l.net
>>323
それくらいなら、とりあえずタイマーが失敗する条件を調べてみると思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:51:05.09 ID:v6uPnBYa.net
うちはNJ-VWB10だけど、
奥までしっかり熱が通ってて、粒がしっかりしているという意味なら、合格だと思うけど、玄米もおいしく炊けるしね。
釜もイメージよりはそんなに割れるようには思わんけど、いちおうほかの食器と一緒にはしないようにはしている。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:06:50.52 ID:eM0XXew8.net
NJ-VWB10みてみました。
オシャレですね
10合のタイプもあって値段も予算内です
内釜に食器を当てないようにしてたら大丈夫みたいですね
おこげの機能が無いのが残念です
レスありがとうございます

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:08:10.33 ID:nCZcrieR.net
パナ機、7分で焼ける餅が21分かかっても焼き色すら付かない
パンも片面が焼けず、裏帰して二度焼きしている始末
買い換え時なんだろうけど、13,000台ってバカ値過ぎて手が出しにくい
中国製のクセに高いだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:19:58.39 ID:2C0g/9oJ.net
>>323
予約の後に炊飯ボタン押し忘れに3332点

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:52:36.23 ID:TfVOmqy5.net
パナソニックの最上級は型落ちが5万円ぐらいで買える時があるから狙い目かな?
最上級が5万円なら3番手ぐらいを3万円代で買うよりもずっといい
でも味は結局は本人の好みなんだよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:58:05.73 ID:sSGfqqev.net
>>331
電気オーブンの誤爆か?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:35:20.09 ID:pTNSniiR.net
>>323
うちはSR-SA102使ってた頃に4年くらいで故障した(電源入らなくて動かなくなった

パナはちょっと耐久性に難があると思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:11:20.54 ID:pU/1RlBs.net
コメありがとうございます
323です
予約した際、炊けないパターン色々調べてもやはりランダムで分からず
タイマー以外は使えそうなので暫く使ってみようかと思ってるのですが、
炊飯器って修理されます?それとも新しいのを皆さん購入されてますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:26:09.38 ID:sSGfqqev.net
>>336
炊飯器が故障したら毎日の食生活に支障がでるからとりあえず新しいのを買う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:31:09.76 ID:iCcyKtcc.net
>>336
タイマーの動作なんて1分後とかで動作するか確認できるだろ
まずは100回やって結果報告だな

>>337
おすすめは最高級モデルだよね
最高級モデルはタイマーなんて壊れない(笑)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:02:04.90 ID:6igrA1nn.net
>>336
予約した後に一旦電源ケーブル抜いてみて
それで予約が消えてるとしたらメモリ用電池が切れてるんだと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:46:40.72 ID:RVgNnX9O.net
>>336
>>399の方法で確認して電池が切れてるようだったら暫定的にコンセントさしっぱなしにしとくといいよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:06:39.99 ID:13CdGmVK.net
タイマー 炊飯じゃ〜 たっ・きっ・たて♪

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:55:30.66 ID:YIrcxS+u.net
日立のRZ-W100DMふっくら御膳って炊き上がり時の開閉で水滴がご飯に落ちたりしますか?
ノンスチームだからベシャベシャになったりとかも気になる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:29:09.01 ID:2vyn65De.net
>>342
日立公式サイトに出てる炊飯器の使い方動画によると、蓋の開閉で水滴が落ちるがつゆため部に落ちるようになってるらしい
蓋開閉でつゆが落ちやすくなっているのは間違いないだろうね
ただごはんに落ちずにつゆ受け部に落ちるようになっているみたいだから、ごはんにはあまり落ちないようになってるんじゃない?
当該機使ってるわけじゃないから断言はできないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:23:33.70 ID:SP4mWO2y.net
炊いた後に蓋を開けると上の蒸気口から水が垂れてきて匂うからめちゃめちゃ嫌なんだがそうならない機種ある?
今はSR-HB107使ってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:27:43.24 ID:YIrcxS+u.net
>>343
ありがとうございます
買って試して見ます

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:30:54.12 ID:hBT8nhPG.net
今日量販店でsr-mpw100が、45000で買えた
ブラックフライデー万歳!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:28:41.43 ID:IyvzQ3IX.net
三菱の本炭釜で非圧力の炊飯器、死ぬほど美味い
誰だよ硬すぎてとか言ってたやつ
もうこれ以上に望むご飯は無い
絶対太るな...

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 19:28:02.21 ID:eWBfk6TM.net
>>347
型番とか値段なんかも書いてくれると参考になる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 05:05:55.77 ID:iqUei1dZ.net
書く人は自分が柔らか派か粒立ち派を宣言してくれ。
ここに大きな溝があるから。
生パスタを容認する派とパスタは乾麺じゃないとダメ派と同じぐらい
かけ離れた嗜好があるので

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 05:18:32.67 ID:C7jXs2St.net
うるせーしね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 05:29:47.82 ID:iqUei1dZ.net
こんな朝から心がすさんだ人がいるとは。かわいそう。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:58:32.68 ID:wTUNSRqo.net
amazonでセールもやってたし
12年使ってる炊飯器の調子が悪いから3万の炊飯器買った
どれだけ変わるのか楽しみ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:19:00.06 ID:uUeZcLjM.net
土鍋買ったんですけどおすすめの新米とかありますか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:28:16.40 ID:uZ5NP39p.net
>>353
米・米加工品板
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1578026453/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:32:42.67 ID:uUeZcLjM.net
サンキューイケメン!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 17:51:06.84 ID:He8FTq5Y.net
ダイエットメニューの沼で使ってる人いますかね?
タイガーのマイコン式使ってる人が多いと思いますが圧力IHのほうがいいのか迷っています

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:05:10.73 ID:qd9fCplO.net
尼の黒金でアイリスのマイコン買おうと思ったけど安くならんかった
安くなってたRC-IE50-B(7,584円)にしようかと思ったけど最新の?RC-IH50-T(9,440円)にした

アイリスは今年発売したモデルのマニュアルがない
せめてマニュアル確認してから清水の舞台裏からポチりたかったよ

アイリスの炊飯器は初だから5年保証もつけた
保証期間内に予約ができなくなっても安心?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:42:34.82 ID:t8QdnOVn.net
アイリスは検討対象外

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:57:46.27 ID:jMcDg95g.net
5年保障つけてもサービスセンターに電話がつながる迄が一苦労。
故障しない事を祈りながら使おう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:08:21.86 ID:s92n5w/G.net
>>346
それかなり安いな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:34:19.95 ID:bx7aJ05D.net
2年目からの延長分はお店に連絡じゃないの

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:58:22.35 ID:pT3z2HHA.net
プライムデーとか黒金で安くなってる炎舞炊のKA10って地雷?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:17:11.25 ID:gT4Zy5o1.net
>>362
KAは2年前のじゃないかな
今年発売のから内蓋一枚で洗いやすいから
店頭で現物確認した方がいいかも

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:33:43.98 ID:J8vLau5U.net
>>362
型落ちだからってだけでそこまで地雷でもないんじゃない?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:37:09.56 ID:uop4sHuW.net
Amazonのブラフラで安くなってる日立のRZ-V100CM Rって去年のモデルですか?
今年発売のモデルと何が違うんでしょうか?
スペック上は同じに感じるんですが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:55:35.99 ID:gB5LyKJj.net
LDKで低価格帯だとアイリスの圧力IHが評価最高だったので買おうと思ってたんですが
評判よくないんですかね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:57:41.27 ID:ZbOJ8E2x.net
日立のCMとDMのモデルの違いは極上すしめしコースが専用で追加されただけで
WもVも共に去年のモデルと見た目も性能も一切変わってないと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:17:25.06 ID:J8vLau5U.net
>>367
軽微な変更だから型落ちの方がお得で良いパターンかもね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:36:54.97 ID:xniKN5QD.net
>>365
実用上変わらないので安いほうがいい
キッチン家電は日立派なので
今回、RZ-V100CM Rを購入したよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:58:03.21 ID:dSD7oY0/.net
象印の炊飯器を使ったのですが、米と水を同じ量で炊いたら、炊飯器の釜から内蓋にまで米が張り付いてしまいました
これは水の量が多かったのでしょうか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:01:03.69 ID:vEv5r4pL.net
象は0.9ぐらいから始めて調整したほうがいいよ。1は多い。
今は新米だから0.8もあり。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:32:08.41 ID:KKlGJBIG.net
何合炊きて何合炊いたの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:17:52.20 ID:ndZxxr92.net
>>370
>米と水を同じ量で炊いたら、

もし米1合150gを150ccの水を入れて炊いたのなら、水が不足し過ぎている
米1合をメーカー指定の水の量で炊くと330〜340gのご飯になる
水は炊飯中に水蒸気としてかなり蒸発しているので、少なくとも米1合に対して200ccは必要と思われる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:18:11.68 ID:uIwJo7ns.net
>>370
たとえば5.5合炊きで
5合炊いてはいけないよ
3合までにしておかないと

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:24:19.93 ID:zVpznm8o.net
Panasonicのmpaとmpwで迷ってるんだけど
最安が34000と45000で、価格差約1万円

価格差と炊き上がりの美味しさに差は
比例するものなの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:52:46.44 ID:phRPNXzP.net
>>375
完全な比例はないと思うけどメーカーは価格差で美味しさと機能に差をつけているよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:55:50.24 ID:48ySU2zg.net
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1598500247400/

一般的に、普通精米(白米)を炊く場合の水の量は、お米1合の1.2倍程度とすることが基本です。
具体的に計算をすれば、普通精米の1合は約180mlなので、
180ml×1.2=216ml

新米の1合は約180mlなので、
180ml×1.1=198ml

古米の1合も約180mlなので、
180ml×1.3=234ml

無洗米を炊く場合は、お米の量の14.~1.5倍程度の水の量が必要になります。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:59:22.46 ID:B0tweY1o.net
>>375
同じように迷ったけどmpaにしたよ。
10年前のサンヨーのおどり炊きからの買い換えだったけど柔らかめになったぐらいで味に変化はなかったかな。
いや前の方が若干甘味が強くて美味しかったかも笑

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:09:25.41 ID:hIR9dsYZ.net
>>375
今ならmpaの前機種がアマゾンセールで27000で買えるからそっちにしとけ
御飯なんて所詮おかずと一緒に食うのに味の繊細な差など実際は感じない
お前がおかずなしで御飯だけを味わってブライトテストみたいに食うなら別だけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:15:25.94 ID:gT4Zy5o1.net
味覚障害は耳鼻科で診てもらえ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:31:44.97 ID:iUBMmtSd.net
>>376
これが本当なら3-5万の中途半端なのは買う意味合いを失う気がする
アイリスを選択した俺の勝利だな
実際炊いて食って見ないと判断できないが

>>379
はじめてまともなレスを見た気がする

ご飯は市販の食パンとパン屋の食パンほどの違いにならないしね
生パスタと乾麺の差もない気もする

せいぜいラーメンの硬さくらい?で味より食感の好みの違い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:30:03.62 ID:JA399Luv.net
>>374
炎舞炊きだけど5.5合サイズで5合炊きはまったく問題ない。
大量に炊くと不都合が出るのは、IHが底面にしかない炊飯器。
釜全体に熱が行き渡らないからだろ。
釜が薄い安物はとくにそうだ。

炎舞炊きならIHが底面ではなく側面6ないし3あるので、釜全体、上部まで温まる。
釜も分厚く、断面積があるので熱を伝えやすい。
他のモデルと違い多めに炊いても大丈夫だ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:02:32.70 ID:zVpznm8o.net
375です
レスくれた方ありがとうございます

本日某量販店に行って試しに
値引き交渉してみたら
あっさりmpw45000になったので
つい勢いで買ってしまいました

確かにおかずメインでトータルでは
大差感じないんだろうけど
実物見たらバックライトが
かっこよく感じてしまいましたw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:05:07.69 ID:zVpznm8o.net
ちなみにmpaの黒はかっこよくて
型落ちの価格は確かに安くていいんだけど
どうしても型落ちの方のデザインがダサすぎて
除外してました

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:17:56.91 ID:uIwJo7ns.net
>>382
一番上まで炊くと
炊き上がったとき混ぜにくい
特に混ぜご飯だとちょっと混ぜただけで
かやくが飛び出す

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:58:12.40 ID:FvjyctSC.net
AmazonでRZ-V100CMを購入29800円
コスパ良いのでは?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:12:13.52 ID:YMxGeF32.net
最近は実店舗で買う人少ないの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:22:31.38 ID:St5ESGiY.net
自動車乗らないので、実店舗で買っても持って帰れない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:01:44.75 ID:PVWnyUGk.net
ケーズデンキで6万だったのがアマゾンで38000円なんで安くできませんかときいたら
アマゾンと比べられても困りますwwって鼻で笑われたんだけど
そういうもの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:19:39.62 ID:Bs4j7iMp.net
まぁ今となっては当然になってると思う
1円でも高い場合は〜ってのは、他店チラシをお持ち下さい(ネットショッピは除く)
っていう条件だし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:57:50.69 ID:3tlL7H7U.net
そらamazonで買えよって話だし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:00:51.46 ID:St5ESGiY.net
もうアマゾンも一切使わなくなって久しい
昔はバカみたいにアマゾン使いまくってたけど…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:10:40.61 ID:PVWnyUGk.net
>>390
そういうものか、
どこでも買えちゃうアマゾン基準にしておかないと実店舗売れ残るんじゃないのって思ってしまうんだけどなぁ

>>392
炊飯器買うなら実店舗がよき・・?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:48:34.20 ID:Kys/d/eI.net
尼全然安くないし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:57:05.01 ID:uGfD+GfN.net
>>389
何の機種?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:44:58.32 ID:PVWnyUGk.net
>>394
まぁ最安ではなかったけど
アマゾンがうってるわけじゃなくて個別のみせみたいなやつだった
>>395
NW-JW10-BAです
アマゾンは38000前後価格コムだと35000円台もあったけど
ケーズデンキ店頭は57800円で
ヤマダは49800円だったそこに税金かかるネ
ただケーズとヤマダはメーカー以外の5年保証がつくみたいでした

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:45:00.53 ID:piwhBSyu.net
>>389
よくわからん通販サイトは相手されないけど、
Amazonなら比較対象になるってよくあるよ

上の方にPanasonicで下げてもらってる人もいるし、
自分もREGZA買うときにAmazonと同じ価格に
したもらったことあるから、店か人変えてみたら?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:30:04.16 ID:TOFomj3K.net
>>389
ケーズの通販と比べる
更にビックカメラの通販とか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:46:03.22 ID:u7cmKTqF.net
同じ会社の通販の方が安いってことあるよね。
店員に、通販の方が安いんだけどなんで?って聞いたらゴニョゴニョよくわからんこと喋ってたわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:35:11.68 ID:0sl4LpWS.net
>>397
まぁのんびり通って考えるありがとね
>>398
同じ大型のおみせとくらべるのがいいんね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:40:37.85 ID:TOFomj3K.net
>>400
近くにお店ないと却下の場合あるけど
大手量販店の通販は店頭でも同じ価格で売ってくれるから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:34:56.67 ID:zclHdQ3E.net
ご泡火の3合炊きが今日発売だっけか?
使った人がいたらレビューお願いしたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:39:34.66 ID:B8aiVk0i.net
東芝のRC-10VSPが価格.com売上一位だけど評判良いの?
象印の極め炊き NW-JW10と東芝のとで迷ってるんだけどどっちがいい?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:37:37.37 ID:iyceOg9x.net
>>388
手下げて持ってこれるくらいの大きさ・重さだぞ
5kgの米袋よりも軽い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:38:33.94 ID:0sl4LpWS.net
>>401
まぁ洗いやすさとかパーツの少なさを重視してるんで今回はあきらめて安いの買おうと思ってるわ
RC-IJH50かSR-KT069にするわすごい値下がりした上に評判あまりよくないけど…
使ってる人いますかねこれSR-KT069は去年のタイプらしいけど樹脂臭いらしいのが心配

>>403
店舗でみただけですが洗いやすさならNWJW10だと思う。
RC-10VSPは内側蓋加熱部分?のさらに内側に洗うパーツくっついてるから外さないとダメかも

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:38:41.71 ID:iyceOg9x.net
>>389
ゲーズじゃ無理
ヤマダなら対応してくれるかも

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:41:53.20 ID:iyceOg9x.net
>>393
炊飯器なら設置や前機種処分のトラブル無いから通販でよいかも
ただしバッタ品を掴まされぬよう注意

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:51:39.30 ID:iyceOg9x.net
>>401
ヤマダ・ヨドバシ・ビック・コジマは自社WEBサイトの価格までは交渉で下げてくれることが多いけど、ケーズだけは別会社だから駄目だと言うんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:53:02.25 ID:0sl4LpWS.net
>>406
ダブルお返事ありがと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:18:05.41 ID:0sl4LpWS.net
主に3合 又は2合ぐらいしかたかないんだけど

この場合は5.5合炊きの炊飯器買うのがよいみたいなのをよくききますけど
3.5合で3合炊くとぶっこわれたりする…?
たまに蒸気でるところから吹きこぼれてきたとか画像みるんだけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:13:00.49 ID:ZIIaF4FJ.net
パンも焼ける炊飯器で良いの有るかな
シャープのでええんやろか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:25:07.48 ID:9yhVUqsQ.net
米はどこで買うのがいいんだろうなぁ
ヨドバシ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:59:01.77 ID:dr0EBj79.net
>>412
東京なら米所のアンテナショップ、田舎なら直売所(偽米は無い)。
どちらも無い処ならお米屋さん、通販はたまに偽米がある。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:50:30.80 ID:0sl4LpWS.net
>>410です。
ほかのところで3合っぽいのをきいてきてみます・・
>>412
お米スーパーで買ってる‥
両親は米農家から30キロ買ってたみたいけど
食べきれなくて虫が湧いたらしいけど…
スーパーでも精米して数日みたいな米たくさんうられてるから
結構いい時代ですよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:56:24.97 ID:zcnpOhGB.net
米は5kg6000円のやつ買ってるな
色々試したけどこれが一番美味い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:09:43.20 ID:0P3E3Kfi.net
>>414
3.5合で3合炊くと
炊き上がってほぐす時にやりづらいのと
炊き込みご飯だと溢れちゃうかも

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:32:51.04 ID:GK3FbdCB.net
東芝VSPをオススメ設定で炊いてるけどどうも甘みが足りない気がする
炊きたてはまだマシなんだが朝炊いて冷蔵庫に入れて夕方食べると水味オンリーのご飯を食べている気分になる
粒感自体はしっかりしてるし、外はほどよい硬さがありつつ中は柔らかくと食感は良いんだけどな…
比較対象としては型番忘れたけど象印のイオンオリジナルモデルで圧力IHでも2万円切ってる安物

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:41:19.28 ID:0sl4LpWS.net
>>416
こたえてくれてありがとアイリスのやつにするわ・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:46:16.35 ID:Gol5CD8N.net
最上位モデルの最安価格が上がってきてるな
価格.com
タイガーのJPL-A100を8万円切った時に買っておけばよかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:37:26.28 ID:l+xWAUjY.net
>>417
象印は時間かけてじっくり炊いて甘みを引き出して食感ねっちゃりもっちもちだからね
あれに比べたら他のメーカーは甘み不足に感じると思う

個人的には、米に歯ごたえ食感を求める(三菱)のか、甘みを求める(象印)のか、バランスとる(東芝・タイガー)か、と感じる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:43:23.11 ID:zvaSmaGC.net
アイリス 米屋の旨み 銘柄炊き IHジャー炊飯器 5.5合 RC-IH50-T 1

普通で炊いたのに硬めに仕上がる(パナのスチームIH SR-SY181 ジャパネットの硬めよりしゃっきり粒々感が強い)
マニュアル通りに内蓋と内釜と蒸気口を洗ってから炊いたけど蒸気に混じってプラスチック臭がキッチンに充満してた(換気扇オフ)
マニュアルにあるにおいが気になる場合って手入れしてから炊いたほうがいいと思う
匂いの原因はパッキンっぽいのでパッキンはやさしく念入りに

最初の炊飯はそのプラスチック臭がにおい移りしたような味もする感じがした(あのにおいを体感したから余計かも)
炊き上がりはべたっとした感じがないのでしゃっきりが好きならいいかもしれない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:44:12.53 ID:zvaSmaGC.net
アイリス 米屋の旨み 銘柄炊き IHジャー炊飯器 5.5合 RC-IH50-T 2

炊き上がってすぐ蓋を開けたら水が垂れてきた(2合ではとろみはなかったが15-25ccほど)
炊き上がりも硬めだし水は垂れるし水の量は少し大目で保温するならさらに大目がいいのかも
別の容器に移すなら保温止めて釜にいれたままにしないで早めにしないと乾燥するっぽい

スイッチがボタンでなくタッチ式で感度もよく誤操作しそうだしタッチと長タッチの2パターンははたして正解なのか?
液晶はバックライトがないので照明や設置位置で見えにくいことがあるかもしれない
蓋を開けたときの高さは44.5cmほどと蓋を横からぱっかり開けるRC-IE50と同じくらい
コードはマグネット式からリール式に変更になってるがややチープ
食物繊維モードはマニュアルには150-185分(だれが使う?)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:45:48.82 ID:zvaSmaGC.net
アイリス 米屋の旨み 銘柄炊き IHジャー炊飯器 5.5合 RC-IH50-T 3

アイリスプラザに内釜や内蓋や付属品などを予約販売してるがあまり充実していない
充実してるともしものときの安心感が出る
多機能・複雑よりは操作面がシンプルで使い勝手がいいほうが好まれると思う
見た感じの高級感が逆にチープさを強調してしまってる

炊飯器参入は2015年からみたいなので発展途上な感じかな
レビュー見てた感じで改善も見られるけど変わってないものもあったりタッチとか改悪
5年以上故障なく使えたら進化を期待してまたアイリスにするかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:12:46.33 ID:6B0NaWPf.net
>>412
ニッチなマイナー銘柄米や玄米なら、近所の米屋
無洗米なら、近所のスーパーや生協
コシヒカリとかのありふれた米なら、ネット通販
使い分けてる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:05:14.63 ID:iRySNQCo.net
>>417
VSPで真空保温を使わないのはもったいないと思う。
炊きたてから26時間真空保温の後で食べたけど、ほとんど変化がなかった。

炊き方は、「本かまど おすすめ」だけだとさっぱりした感じで物足りなく感じる
なので炊きあがった後、ほぐしてから「再加熱」6分程度で食べた方がおいしくなる
「再加熱」しないなら、「早炊き」コースがおすすめ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:03:28.89 ID:LfSCyBYc.net
>>414
米はディスカウント系でない普通のスーパーなら問題ない
コンビニでも扱っている

一部の米農家は保管が悪く籾付きの段階で穀象虫(蛾の一種)に産卵されてしまう事があるらしい
JAや米穀問屋は米専用の低温備蓄倉庫を持ってるから問題ない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:07:10.80 ID:LfSCyBYc.net
>>417
ご飯の冷蔵保存が良くないのかも
保温と冷凍保温を試してみては?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:23:19.21 ID:wF7m+DP5.net
三菱のコメをどっかで食えないかな
食べてみないと怖くて買えない
固いって評判が脳内に固着しちゃってるもんで…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:37:53.04 ID:EZaBQJ7x.net
このスレ見てたら5chブラウザの広告にパナの炊飯器が現れてうざ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:39:22.28 ID:cLtXk7Kd.net
>>428おらっちにくればたんとくわせてあげんのになw
そういうのは営業が回ってるだろうからHPで告知されたりしないのかな。
やわらかモードもあって固いなんてことはないけど、かためで炊いてもそんなに固いわけじゃない。ただ粒感があってベタベタしないのが特徴的。
先日はうまはやモードを試したけど、これは炒飯の米みたいになっていまいちだったな。炒飯作るときにこれを試してみよう。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:34:55.00 ID:RyuY5YYo.net
大手の家電量販店で試食させてもらえるのはあるけど、
その団子みたいなチマチマしたご飯じゃなくて、
茶碗や丼に入った食事としてのご飯を試食してみたいもんだ

象印食堂で、他のメーカーのも食べさせてもらえんもんかw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:41:11.34 ID:ISMx9DXL.net
https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/ITEM/81002894

30にして初めて米だけで食べていたいと思うくらい美味かった米
贈答で貰ったから常食はできてないが一通り市場に出てるゆめぴりか試してみてこれに近いやつを探してるけどなければこれを常食にするつもり
ボーナスも出るし今はSR-HB107使用中だけど炊飯器もちょっといいやつに変えようか悩み中

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:25:39.37 ID:7rLCbBw3.net
>>405
ありがとう
結局東芝買っちゃった
価格.comのランキング上位のもんって悪いもんなかったからまあいいや

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:45:11.39 ID:wF7m+DP5.net
>>432
5キロで5000円とか
なにかの間違い?
うちは、産地でもなんでもない地元農家が持ってきてくれる「なんちゃってあきたこまち」で30キロ9000円

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:01:13.34 ID:ISMx9DXL.net
>>434
間違いじゃないぞ
贈答用梱包+百貨店オンラインだからなのかかなり割高になってると思う
大阪の大丸とかでなら直接買えて安いのかもしれんが地方だからなオンラインしかない
そのくらい出してもいいかなと思うくらいに美味かったから2kg 2700円もあるから試してみて

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:09:03.36 ID:wF7m+DP5.net
>>435
へ〜、そうなんだ
おいらは、まずいコメを美味しく炊いてくれる偽装炊飯器が欲しい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:22:25.31 ID:ISMx9DXL.net
そうなのよね
結局美味い米買えば美味いのは当たり前で5kg1500円くらいの米でも美味い!となる炊飯器があれば最高なんだけどね
個人的には本炭釜・炎舞・ご泡火のどれにしようか結構迷ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:29:08.32 ID:5UyFW/Km.net
5キロ1500円って最低価格じゃないの、スーパーでは見かけないわ
ドンキのコメならその値段でありそう。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:14:08.33 ID:g8IWpd0c.net
JAの安売りだと地元の米が激安だったりする
あきたこまちキロ280円とか
精米したてだとほんと美味しい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:21:18.06 ID:kbIl1dOj.net
美味しい米の話はスレ違いだろ!と言いたい人がいるかもだけど、
美味しい米のスレは、美味しさの視点であんまり機能しないから仕方ない

モッチリコッテリ系に特化してるゆめぴりかの美味しさは、
多少のご飯の張りとトレードオフになるにしても、
ノーマルIH式の本炭釜より圧力IH式のどれかの方が相性が良い気がする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:18:13.01 ID:J3yD1PVb.net
うちはミルキークイーンを玄米で買っている。
30kgで13,000円弱。
毎日、象印の家庭用精米機で炊くぶんだけ精米して、炎舞炊きで炊飯している。

ミルキークイーンは水が多いとベチャベチャになるので、釜の蒸気セーブのラインで水を入れている。
我が家炊きモードで39分。
ちょうど良い甘味と粒状感の炊きあがり。

コシヒカリより2割値段が高いが、美味さと炊きあがりの早さで、うちは自腹で買う米はミルキークイーンになった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:39:50.81 ID:jG205BQi.net
>>420
象印はまさにそんな印象で食感はともかく味は良かった
そして炊飯時間は結構長い…

>>425
確かに真空保温を売りにしているのに冷蔵して味が悪いということ自体使い方を間違っている感は否めない
工夫次第で良くなるなら試してみようかな

>>427
この辺試して確認してみる

ただうちの嫁が味音痴でご飯の味なんて気にしたことも無いと言うからここが1番ネックだわ…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:54:46.50 ID:9eHwwwNo.net
>>428
硬くはないよ
他社の非圧力IH式と同じ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 04:31:44.26 ID:ZVo9QWa5.net
シャッキリした食感で甘みもしっかり出る炊飯器が欲しいんだが、どれが良いのか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 11:47:04.73 ID:9eHwwwNo.net
>>444
三菱の本炭釜機種だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:54:14.10 ID:fA/bdEOF.net
>>440
甘め好きなら炎舞かご泡火かってところか
3合炊きで他にオススメあったりするかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:19:49.61 ID:9eHwwwNo.net
>>446
圧力IH式だと甘くなる訳ではないけどな
甘く炊けるかどうかはお米の品種による

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:54:33.47 ID:bIqPwXbo.net
>>445 サンクス。タイガー50周年モデル評判良いみたいで候補に考えてたけど三菱調べてみる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:43:58.71 ID:flDo1rAN.net
>>447
名前の上がっているミルキークィーン・ゆめぴりか、
あとコシヒカリ以外で甘く炊けやすい米の品種はどんなの?
逆に良い炊飯器でも甘く炊きにくい米の品種はどんなの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:14:38.21 ID:Vl/2YuOq.net
3.5号炊きで一番美味しく炊けておすすめなのはどれですか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:46:35.60 ID:Vl/2YuOq.net
先程店舗で見てきましたが、
虎JPJ-A060
象NW-ES07
あたりが無難でしょうか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:49:22.56 ID:Vl/2YuOq.net
ただ、キッチン内を白でそろえてるのでどちらも黒しか無いのが残念。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:20:35.66 ID:hsEdekIp.net
結局吸水はすべきなのか必要ないのか
取説には洗って即炊飯って書いてあるけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:36:54.67 ID:GnuZBgxO.net
馬鹿はすぐ結局とか言い出すよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 20:20:33.51 ID:bHx6M+t3.net
ここの住人はぜひカレーライスでブラインドテストしてほしいわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 21:44:26.89 ID:osd3qYFg.net
>>455
なにかしらの皮肉なのかもしれないけど、
カレーに合うご飯の炊き方や米の選び方の話になるだけ
主役のカレーが強すぎてスレ主旨の炊飯器の善し悪しとは別の話になる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 00:49:33.57 ID:Z+k0DLi6.net
>>449
つや姫やササニシキは甘くならない
きらら397もアッサリ系
一番甘く炊けるのはコシヒカリ
あきたこまたも甘く炊ける

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:26:56.82 ID:bpoRfWCV.net
>>455
ほんと自分で米炊いたことない連中が8割だから水加減を言わせるとすぐバレる。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:57:44.51 ID:zo2fGOuL.net
>>458
毎日炊いてるけど炊飯器の線まかせだわ
具体的にどうすればいいのか教えてくれる?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:58:47.34 ID:EuORqzEh.net
>>457
> つや姫やササニシキは甘くならない

大嘘はいけない
つや姫とササニシキをまるで同じような品種とするとは

> あきたこまたも甘く炊ける

あきたこまた
どこかの新しいやつかよwww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:09:26.79 ID:bpoRfWCV.net
>>459
米を入れる前に量を計る。研いでから水を計量する。
それだけだよ。
後は柔らかいなと思えば減らすし硬すぎてアルファ化してないなと思えば増やす。
線任せは今まで何をやってきたのと言われるから
数字をちゃんと知った方がいいと思うけどここの人の8割は食味に興味が無いからね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:21:40.89 ID:9nyjgNq6.net
単に好みの問題では?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:45:39.30 ID:mnkC8Bvn.net
>>461
ウチの炎舞はわが家だきできるので
その程度の話なら別にいいです

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:00:17.65 ID:EuORqzEh.net
>>461
何を偉そうに
そんなのわざわざ書くほどのものでもねえ
こんなアホに食味どうのこうのと語られたくないわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 13:12:43.03 ID:mnkC8Bvn.net
>>464
むしろそいつが自分で米炊いてない疑惑あるよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:03:39.42 ID:0aiPzNe5.net
イマドキの炊飯器ならマニュアルで水加減を調整するよりも、
メニューからのオート任せの方が融通が効いて安定もしてるからなぁ
「"自分で"米炊いたことない」は、ある意味で正しいわけで
炊飯器の機種によりけりだわな

だからこそ炊飯器を語りたいなら、
その型番を書けという話に繋がるのかもしれないけれども

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:53:52.60 ID:0aiPzNe5.net
>>457
ありがと
つや姫はまだ食べたことが無いので参考にする

でもササニシキは粘りの少ない歯応えに引っ張られて、
炊き方に大きく左右される甘さの方を過小評価している気もするけど、
うーむ、甘さを甘味だけで評価するとそうなるのかなぁ・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:13:37.32 ID:SbD3Lps2.net
銘柄ごとの炊き分けメニューほど、開発ベクトル的に「頭おかしい」ものはないと思う
それを延々とやって、その社内費用をコストにマークアップされても困るってもんだが…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 15:42:29.32 ID:WWjIsG2h.net
>>468
買ってないから金銭的には全く困ってないし
買う気も全くないから知能的にも困ってないのに
困ってる俺を理解してくれっ!と言われる他人こそ困るってもんだが…w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:26:05.10 ID:DCW17/jG.net
三菱の丹水窯のお手入れについてなんですが、
内蓋のパッキンて毎回外して洗うんでしょうか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:27:01.23 ID:blXaZTfE.net
数少ない銘柄米歴の過去記憶で甘味無い系だったのは、
ササニシキ・ななつぼし・晴天の霹靂
いずれもアッサリしているけど、余分な重い雑味も無い良質米
炊き込みご飯で使うにはこの系統の方が好み
(個人の感想)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:39:30.41 ID:Hs6lh6kn.net
>>470
毎回洗う
というかどの機種でも毎回洗わないとにおいとかの原因になるからダメだと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:40:55.10 ID:knssUdP1.net
>>469
他社の価格が他の会社の製品に影響することもあるけどなぁっていうか
こういうよくわからん読み取り方する人って下品

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:51:40.24 ID:zo2fGOuL.net
なんの脈略もなくいきなり
「頭おかしい」とか言い出すのも大概かと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:07:38.61 ID:WWjIsG2h.net
>>473
銘柄炊き分けメニュー大好きな安物安売りアイリスの価格が
他社に影響を与えるなら困るよりもむしろ大歓迎だw
コストは必ず高くなるもだという
よくわからん決め付けの読み取り方をする人って下品w

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:24:22.39 ID:Z+k0DLi6.net
>>461
たいていの炊飯器は内釜の目盛り通りに水を入れれば美味しく炊けるようなっているから、加える水の量を計測して加減する人は少ないよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:39:32.27 ID:dQdIfr8o.net
SR-SA101から10VSPに乗り換えた
高いくせにコーティングすぐ剥がれるし、良さがよくわからんし
届くのが楽しみだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:25:08.94 ID:nzBS2U3M.net
>>475
銘柄炊き分けメニューに意味があるのかはわからないけど
アイリスの炊飯器(RC-IH50-T)は普通にうまいご飯が炊けてびびった
同じ米なのにパナのスチームIHより米粒が1回りデカイからふっくらしてる?のに粒もしっかり

好みもあるだろうけど2-3年で故障しなかったら象やパナには戻らないと思う
ここの住民(宣伝していない人)も使ってみたらきっと炊き上がりに驚く
1万といっても信じてくれない

多少まずくなる覚悟はしてたのに裏切られた(笑)

>>476
同じ米を同じように炊けば同じように炊き上がるのは当然だよね
浮気性で銘柄変えて失敗してるケースのほうが多そう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:37:32.44 ID:TMw9XvIs.net
>>472
小さいパッキンまで全部分解してる?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:21:16.63 ID:EF/UrPH1.net
472さんじゃないけど三菱の丹水窯って何?
本炭窯の事?小さいパッキンなんて無いと思うけど
三菱じゃない釜で内蓋洗うのが面倒くさくて洗わない人は前に居たけど保温してる
ご飯がにおったり茶色のねばねばがご飯に垂れて着いたりしてたよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:30:58.94 ID:iV6Q/r5e.net
メーカーで違うのかもしれないが内蓋のパッキンって普通外さないで下さいって書かれてないか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:30:46.14 ID:DCW17/jG.net
>>472
ありがとうございます
パッキンが3つくらいあるのでなかなか手間がかかりますね
>>480
炭炊釜です
今日の今日までたんすいがまって読んでました…
すみだきって読むんですね、、死にたい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:26:39.12 ID:orOfk9T0.net
>>481
そうだった
ちゃんと読んでなかったせいで内蓋を外してパッキン含めて洗う、という意味で捉えて間違ったレスしちまった

484 :472:2020/12/06(日) 01:28:51.48 ID:orOfk9T0.net
>>482
472です
ごめんなさい、内蓋を外してパッキンの部分を洗う必要はありますがパッキンを内蓋から外す必要はありません
むしろ外しちゃダメでした
470をちゃんと読んでなかったせいで誤読して間違った内容をレスしてしまっていました
本当にすみませんでした

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:57:13.61 ID:xD1qOMea.net
魔封波に使われてるジャーって、圧力IHでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:00:04.94 ID:TLf3Lyce.net
三菱の本炭釜のシャッキリ具合と他メーカーのシャッキリモードはどちらがよりシャッキリしたお米になるのだろうか

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:40:24.75 ID:k4QtSGXK.net
>>485
あれは保温ジャーだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:11:44.46 ID:2AM8HlOa.net
予算は5万前後くらい柔らかいというかもっちり系が好き買ってる米はコシヒカリ系保温はだいたい3、4時間まで長くて12時間くらい普段は3、4合だけど5合とかもたまに炊くんで7合炊き以上で新しい炊飯器探してるけどオススメあります?
NW-PS18かSR-MPW180かなぁ…とおもってたけどNW-KB18とSR-VSX189も去年の型だけど上のモデルとかって言うならこっちのがいいんだろうか…で悩んどります
あと購入時期的には年末とかのが安くなるとかある?
https://i.imgur.com/6GGoEjf.jpg
https://i.imgur.com/XoYG75D.jpg

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 15:54:33.37 ID:xah9HwIR.net
NW-PS18なら文句ないし一つ下のNW-JW18でも十分だと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:00:45.09 ID:lh4BVJEF.net
JPL-A100買った猛者おる?

家電批評のレビューはどこまで信じたらええんや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 16:49:39.88 ID:tsAOcWbH.net
同じ三菱で、NJ-PV10からNJ-VVA10に新調したんだけど
古い釜の方がうまい気がするんだが
もしかして最近の三菱炊飯器って評判ビミョーですか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:48:05.96 ID:pBCFGKmu.net
アイリス良いけど、保温が24時間で勝手に切れるのが難点
保温ボタン押せば再開するけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:13:37.57 ID:ENJjAmsr.net
>>491
それは単純にあなたには圧力IH式の柔らかめのご飯の方が向いていた、という事だろうね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:20:00.13 ID:txeBkiqL.net
これ信じていい?
JPL-100 ずば抜けて美味しいとあるが…

【2020年】炊飯器おすすめランキング19選!
https://the360.life/U1301.doit?id=3552

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:26:31.46 ID:ENJjAmsr.net
>>492
それはメーカーは24時間以上の保温を推奨していないということでしょうね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:06:30.48 ID:2YwlDlHq.net
>>494
日立コスパ良すぎやろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:30:49.92 ID:QOofQxon.net
>>494
日立のRZ-V100DMが96点なのにさらに上のフラグシップ機のRZ-W100DMが65.5点で
ご飯の美味しさの評価がまるで違う時点で全然信用できない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:58:17.98 ID:JYyCAY/2.net
>>494
JPL-A100は開閉ボタンが致命的に駄目

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:31:40.75 ID:oVi6C24U.net
>>491モードを変えると仕上がりが結構変わるからいろいろ試せばいい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:37:48.58 ID:2YwlDlHq.net
>>497
それはお前の先入観だろ
お前の方が信用出来ないわ
お前の価値は所詮価格しか見てない証拠

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:12:06.25 ID:Z7UnlcsL.net
日立のWはVの炊飯器に多少の炊き方モード追加と保温時間と液晶パネルくらいの違いしかなくて
基本の炊き方は全く一緒だっていうことは日立の炊飯器知ってれば常識

全く同じに炊いてるご飯の評価に大差をつけるような審査員が信用できる訳がない
いきなり価格の話を持ち出す馬鹿もいるけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 00:24:50.27 ID:0sZ/Fvn6.net
コスパ良いから日立にしようかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 07:14:05.55 ID:OYzxKNOd.net
このエセ評論家はどうでもいいけど
日立は悪くないぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:12:43.03 ID:f59ytE1I.net
お米マイスターは炊飯器マイスターじゃないからな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:15:02.10 ID:UE0/x54f.net
ここ見て、11月中旬に東芝vsp買った。
納期まで1ヶ月以上と表示されてたけど
2、3日で来たからビックリした。
ちょうど生産が追いついて出荷されたタイミングだったみたい。
でも、ウチに配送されてしばらくして楽天見たら
一斉に価格が跳ね上がってて驚いたよ。
酷いとかでは1万円も値上がりしてた、、、
価格って一体なに?w
とりあえず、ムッチャ安く買えて良かった^ ^
炊き上がり、ツヤツヤシャッキリでいい感じ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 10:43:31.88 ID:r+FX2Bmk.net
需要が上がると値段も上がるのでは

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:39:28.31 ID:+g+9Yb/B.net
どのメーカーの加熱板も食洗機で洗えないのかな
地味に手間なんだよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:41:57.88 ID:n5rluzx9.net
ご泡火炊き 今月発売の3.5合炊きJPD-G060
レビューがまだヒットしない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:18:02.88 ID:IDfOkUAU.net
>>505
安いにしても1ヶ月待ちで家電を買う人は少ないから、その分のサービスじゃね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:39:14.51 ID:btqjWz5k.net
>>505
価格とは501みたいな馬鹿が信仰している評価基準
カタログでしか評価出来ない馬鹿

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:14:13.64 ID:319DEuT1.net
親に予算10万程度でプレゼントしたいんだけど迷ってる
NW-LA10炎舞炊きかSR-VSX100W踊り炊き
1日1回しか炊かないから保温性能気になるのと
パーツの手入れ具合がわかんなくて
どっちがいいだろうか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:25:51.10 ID:Z7UnlcsL.net
>>510
勝手に価格で大騒ぎしてる奴って500と510だけなんだが
頭大丈夫?文章理解できる?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:44:31.05 ID:r+FX2Bmk.net
>>511
LAは内釜と内蓋一枚を洗うだけ
ただ蓋に雑穀フィルターってキャップついてて
私は毎回外して洗ってたんだけど
取説みたら気になったら洗ってねだって

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 22:14:36.19 ID:EsspHW1G.net
3ヶ月前からタイガーのJPB-Hが20日に一回くらい保温が勝手に切れるようになりました
買ってから三年なんだけど買い換えを考えてます
勿論、6時間設定にしてたから切れたとかじゃなく恐らく基盤の問題だと思います。
そこで現在ジャパネットたかたの日立のふっくら御膳ってやつを買うか悩んでますが予算3万でおすすめはありますか?
タイガーはもう買いたくないのでそれ以外でお願いします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:51:44.72 ID:OOR6hHF7.net
>>514
ジャパネットのヤツ、たまたま家電量販店に居た日立の人に聞いたよ。
ジャパネット仕様です、って言われた。
その意味を細かく突っ込んで聞いたけど苦笑いされとんだけど、、、
結局、ウチは東芝買ったけど。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:12:20.38 ID:OOR6hHF7.net
>>509
なるほど、そーだよね。
て言っても、実はウチの場合はいきなり故障して
すぐにでも必要だったパターンw
まぁ、ビタクラフトあってお米炊けるから
それで1ヶ月覚悟してましたわ。

炊飯器じゃないけど
ビタクラフトでお米を炊くのもオススメ
思いの外、美味しく炊き上がる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:52:27.52 ID:5tBnpjdx.net
>>494
無洗米を使ってる時点でアウトだし
こんなランキング、いくらでも操作できるwww
まだ価格.comランキングの方がマシ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:04:52.03 ID:9B8W+3UK.net
予算5万円なら
どれがオススメですか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:02:42.56 ID:EryFO7c0.net
>>518
使っていた(る)メーカーや型番、炊き上がりしゃっきりやもちもちなど好みなど
どんなものがいいのか一切書かないんだから予算内で適当に選んだらいいんじゃないでしょうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:11:47.10 ID:Yzn97N+m.net
まんまるデザインが可愛くてAWB10買ってきた

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:12:40.75 ID:iZL8TNTi.net
象印の炎舞炊き NW-PS10と
パナソニックのWおどり炊き SR-MPW100とだったら
どちらのほうがオススメでしょうか?

両方とも値段が同じだったとしたら
みなさんならどちらを選びますか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:32:45.00 ID:5tBnpjdx.net
今時の炊飯器は設定でどうにでもなるし
水加減も調整すればほぼハズレはないと
ただ、内蓋のパッキンだけは実物を確認して
触ってしっかりしてるモノを選んだ方が良い、
と、聞いたよ 知り合いの炊飯器マニアにw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:35:26.49 ID:5tBnpjdx.net
>>522
内蓋のパッキンって
メーカーによって割と違うらしい
案外フニャフニャだったりするのもある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:45:34.33 ID:HelJc27c.net
3万前後で5.5合のオススメメーカ教えてください

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:30:10.35 ID:EryFO7c0.net
>>524
アイリスオーヤマ
めちゃめちゃオススメ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 00:36:56.64 ID:tDMQwT7l.net
>>524
パナソニックのSR-MPA100
これ一択
コスパ最強機種

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:05:18.26 ID:HwRPUmsJ.net
>>524
東芝 RC-10VSP
売れ過ぎてすぐ入荷未定になるから注意

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:47:51.23 ID:4twSUozm.net
RC-10VSPなんてやめといたほうがいいぞ
まったくいい機種なんかじゃない
10000円で売ってたとしても絶対使いたくないわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:26:50.97 ID:CdstJnM4.net
東芝のそれ買うなら
パナのMPA100を買ったほうが間違いなくいい。
同じ価格帯だし。
同じ値段だしてわざわざ東芝のそんなの買うなんて情弱にもほどがある。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:39:35.44 ID:TFkKueHk.net
なぜいいのか書かないと説得力なくね?
嫌われるためなら成功してるけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:00:27.46 ID:qEQoq3r2.net
出社前のパナの営業さんの発狂具合がスゴイねw
そこまで他社を全否定してるとドン引きするぞ
まぁ売れてる機種を目の敵にするのは当然かな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:13:38.12 ID:nreWh+T3.net
炊飯器は東芝ってだけで論外やろ普通
象印が一番、次点でパナ、次点でタイガー

東芝や日立や三菱なんか買うぐらいなら
アイリスオーヤマ買ったほうが安い分マシやで

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:21:20.76 ID:UuilrOOL.net
青葉以降でも無邪気に自演認定出来るやつは、フシアナトラップとかで喜んでた00年代からアップデート出来てない哀れな老人か、本物の糖質

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:24:53.56 ID:BST3Qyoz.net
正直パナ使ってるけど、次は無いなって思う
そこまで持ち上がられる程じゃないかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:25:18.09 ID:h6+sUldQ.net
韓国系企業のアイリスオーヤマでわざわざ炊飯器買うのだけはありえない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:30:06.82 ID:HV3MXf37.net
流れを切って悪いですが質問があります

普段ご飯炊くのが3〜5合で
半年に1回ぐらい8〜10合ぐらい炊きたいのですが

この場合、1升炊きではなくて
5.5合炊きを買ったほうがいいのでしょうか?

真意のほどはわかりませんが
炊飯器は大は小を兼ねるは当てはまらなくて
1升炊きで3〜5合炊くとおいしく炊けないというようなネット記事を見かけました

ちなみに機種は、象印のNW-PSを検討中です

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:36:23.96 ID:TFkKueHk.net
>>536
LA5.5合持ちだが1合で炊いても美味しかったから
一升炊きでも大丈夫な気はするが
値段も電気代も高くなる訳で
半年に一度なら5.5合炊きを2回使えばいい気もする

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:45:08.45 ID:+tj/5OQw.net
大きいので少量炊くのはおいしく炊けないという人も
大きいほうが米が動くからおいしく炊けるという人も両方いるから
どっちが正しいんだろか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:58:03.89 ID:QDgwFJua.net
JPL-A100が不当に叩かれてるな
俺は所有者だけど美味いし、お手入れ楽々、開閉ボタンも叩かれる程でもない
1合炊き、3合炊きは最高に美味しく本当に食べ過ぎてしまうというのが欠点
電気炊飯器で美味しくできる限界なんじゃないかと思うほどの出来だ
米による相性や好みもあるけど、ゆめぴりかなら万人受けしそうな炊き上がりになった
香り、食感、甘さのバランスが良い
5合炊くと少しだけ仕上がりが悪くなるかな

ただ、パナソニックは置いといても象印の炎舞も良い炊飯器だよ
自分の好みに近づけるのはメリットでありデメリットもあるけどね
凄くこだわるマメな人には象印の方が向いてるだろう
象印食堂、友人宅、量販店試食で食べた位の感想だけどw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:58:11.02 ID:oiAmFtr0.net
釜が大きいのに炊く米が少量だと
水かさが低くなってしまって
その分、釜の中での米の動きが少なくなってしまうから美味しく炊けないのでは?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:01:53.58 ID:wxkb6yNt.net
楽天のセールでパナのSR-STS100-Wが5台限定で35000円の狙ったけど
数秒でおわた・・・
それくらいの値段で5.5探してるけど地元の飯屋監修の
日立のRZ-V100DMか1万ほど安いけどタイガーのJPC-G100
か迷ってる
デザイン的にタイガーのがカッコいい
イメージ的に家電メーカーより象印かタイガーの方が良さそうだけどパナと日立は有かなって感じ
JPC-G100って後継機ってあります?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:01:59.25 ID:Q8LFsC6F.net
圧力式の内蓋洗うのスゲーめんどくさいんだけど、食洗機使っちゃダメなのかな
象印の内蓋2000円ちょいで売ってるからダメになったら買い換えとかでもよさそうだけどどうしよう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:45:56.24 ID:aGrrh8VW.net
5.5合炊きで5合炊くのって内蓋にくっつくとか意外に問題ってあるの?
基本3〜4合炊きだから5.5でいいかなと思ってたがカレーとか丼物する時は5合炊いたりもするんだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 10:55:10.86 ID:O6O+E+At.net
>>535に1億2千万点

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:33:08.06 ID:2TKrJSl2.net
>>543
なんの問題もない
圧力IHで5合なら普通に5.5の炊飯器でいい
1升炊きで5合炊くと味が落ちる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:40:31.62 ID:2TKrJSl2.net
>>540の言ってる通りで
圧力IHなら、これ+圧力の関係で
空間が少ないほうがいいから
圧力IHの場合は、満タンで炊いたほうがより美味しく炊ける

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:56:35.22 ID:eCQxDf5i.net
我が家炊きのある炊飯器なら何でも良いのでは
あとは何年持つかでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:49:36.80 ID:YYM+rJ2N.net
なるほど5.5合炊きにするわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:13:34.06 ID:O6O+E+At.net
もうずっと1.5合が日々の炊飯
妹家族がやってくる場合でも3合
核家族や独り暮らしが一般的になっているし、外食やうーバーまで出ている時代に
5.5合にしがみついているメーカーは、やばいくらいに時代からズレていると思う
逆に言うと、3合に開発の力点を置いたメーカーが市場を独占さらう可能性を秘めているとも言える

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:19:47.95 ID:p87f1gDb.net
うちも三人家族で朝晩1.2号ずつしか炊かない。
たまに炊き込みで2〜3合くらいだよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:04:59.99 ID:06wivo4u.net
Amazonでmpw180が45000円
買いかな?
炊いて置きっぱなしにするから保温がいいなら欲しいのだけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:10:36.47 ID:GUxGQRGR.net
一人もんだけど毎晩2合くうよ
たまに5合焚きだして3合たいて食う
5合焚きで3合焚いたほうが3合焚きで2合よりおいしい
メーカー違うけどIH同士で

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:18:27.49 ID:Eee2M2LK.net
>>156
今日これ買ってきた
さっき炊いてキムチ乗せて味噌汁作って食べた!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:20:18.00 ID:QQnlh5zb.net
>>553
おめ
いくらだった?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:28:31.22 ID:BLtMdC8H.net
>>551
これはどう
ヨドバシ.com あきたこまち6kg付
https://www.yodobashi.com/product/200000000100153452/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:28:40.98 ID:KpPNs0Ua.net
>>532
いや、炊飯器は象印・パナ・三菱
タイガーやシャープは論外、アイリス同等のゴミ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:34:24.80 ID:KpPNs0Ua.net
>>536
普段5合炊くなら5.5合炊きでも釜張り寸前だから1升炊きがベスト
1升炊きで3合でも特に問題ないし、5.5合炊きで8合はどう頑張っても炊けない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:37:49.70 ID:KpPNs0Ua.net
>>545
落ちないよ
釜の能力の40〜60%で炊くのが最も美味しくなる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:46:11.10 ID:KpPNs0Ua.net
>>549
5人家族なら1食で3〜4合炊くのは当たり前だから、5.5合炊きの家族向け需要が無くなることはないよ
一方で単身世帯では多くても2合しか炊かないから3合炊きが重宝する
メーカーは3合炊きでも5.5合炊きと同レベルの製品を展開するべき
3合炊きならマイコン式で十分、なんて考え方は今時の日本では通用しない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:54:22.71 ID:06wivo4u.net
>>555
米つきいいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:25:00.88 ID:tDMQwT7l.net
>>551
保温重視なら象印一択

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:26:59.98 ID:tDMQwT7l.net
>>558
70〜80%な

40〜60てアホか
知ったかして適当なこと言うな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:35:13.85 ID:tDMQwT7l.net
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO81877020T10C15A1000000/

ごはんをおいしく炊く目安は、容量の8割
https://i.imgur.com/RayzKG3.jpg

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:50:08.48 ID:WODNzuZD.net
おいしく炊ける炊飯器のサイズと米の合数

・3合炊き(1合〜2合が目安)
・5合炊き(3合〜4合が目安)
・1升炊き(6合〜8合が目安)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:19:37.89 ID:Pl6gZa6r.net
https://i.imgur.com/6ConBoH.jpg
これって象印の極めだきてやつと何が違うの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:25:19.58 ID:Pl6gZa6r.net
https://i.imgur.com/UruUY4x.jpg
これとの違い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:27:55.79 ID:TFkKueHk.net
>>565
圧力かどうかじゃね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:31:12.46 ID:Pl6gZa6r.net
値段が同じだけど圧力かそうじゃないかで何が変わるの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:43:53.10 ID:BLtMdC8H.net
STANは非圧力のIH炊飯ジャー 極め炊き/NW-VB10の
一つ前か二つ前の機種から作ったデザインを高めたモデル
デザイン分お値段は高めになっているんだよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:46:52.53 ID:BLtMdC8H.net
間違った
IH炊飯ジャー 極め炊き/NW-HA10だった
内釜がNW-VB10と同じ黒まる厚釜

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:06:31.20 ID:Pl6gZa6r.net
デザインにこだわりなければ圧力IHのやつの方がいいかな?値段ほとんど同じだし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:10:32.07 ID:TTJdEDBF.net
圧力じゃないと米がうまくなる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:13:51.40 ID:BLtMdC8H.net
>>571
NP-BK10なら今年出た新型だしいいかもね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:24:16.90 ID:QDgwFJua.net
少し考えればわかると思うけど否定的な書き込みしているヤツは妄想だからな
喰ってねぇーか凄い昔のイメージだけで語っちゃってるのよ

参考にするなら、この機種持ってるけどこんな感じだよという様なのだけで十分
全く同じで機種でなくても近い機種なら良く似たもんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:52:00.98 ID:tvflt5e0.net
残念だが設計している中の人が変わらないんだから
嫌な思いをしたメーカーは2度と買わないよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 01:07:03.41 ID:y/kUOpm5.net
>>562
80%じゃ多過ぎだよアホ
シッタカして適当な事言ってるのはオマエの方

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 01:45:09.14 ID:LNPqlN2Y.net
日立は約半分、5.5合炊きで3.5合くらいがおすすめって公式に言ってんな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 06:48:24.54 ID:gN+828op.net
>>576

>>563

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 07:40:20.06 ID:sdsIjjwU.net
>>578
5年前の「一般的」だからなあ
最新の機種でメーカーが何といってるか
知りたいところ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 07:46:17.44 ID:5JEN/ngE.net
>>579
ググッたらその記事以外でも新しいのでもあるけど
だいたいどの記事も7割か8割って書いてる

>>558が40%〜60%て言ってるけど
さすがにありえない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:44:42.45 ID:qv+WrWen.net
日立RZ-W100DMの選べる1合炊き・2合炊き少量コースで家族からも評判よく美味しく炊けている自分は高みの見物

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:15:14.84 ID:sdsIjjwU.net
わざわざ少量コース指定しなきゃいけない
とも言う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:30:30.11 ID:qv+WrWen.net
>>582
> わざわざ少量コース指定しなきゃいけない

RZ-W100DMのことを言ってるならボタン一回二回押すだけの動作の何が面倒なのか
ちなみに電源切っても設定は引き継がれるから同じならいちいち押す必要もない
こんな「指定」に難癖つけならそもそもボタンだらけの炊飯器使わないほうがいいんじゃないんでしょうか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:11:20.17 ID:8QcCBeH6.net
https://i.imgur.com/4bOJANQ.jpg
これ買おうと思いますがどうでしょう。
今まではご飯パックで炊飯器なかったです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:11:28.84 ID:Xx767auW.net
なんでも否定したがる人っているから高みの見物ならこの程度気にしない方がいい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:18:18.84 ID:aTuCy38G.net
その程度で高みとか言うから馬鹿にされる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:25:04.74 ID:y/kUOpm5.net
>>584
象印って炊飯器をメインにオーブントースターやコーヒーメーカー等の小型家電製品をたくさん作ってるのに、いまだに社名に「マホービン」が付くんだな(笑)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:25:16.22 ID:qv+WrWen.net
高みの見物という書き方を大真面目で捉えてる奴大杉
なんかコンプレックス刺激したならごめんなwwwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:13:26.10 ID:YnoEs5Iq.net
魔法瓶から始まったメーカーだからね
タイガーもタイガー魔法瓶株式会社だし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:18:02.31 ID:CUQzohwF.net
象と魔法瓶ってキーワードは捨てがたいんだろうなw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:26:12.84 ID:J7dvDpIt.net
象の呼吸

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:26:51.40 ID:YnoEs5Iq.net
昔は超高級品で百貨店の煌びやかなショーケースに入れられ
お金持ち相手に「お客さま こちらの魔法瓶はお客様にふさわしくございます」と言って販売されてたんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:29:39.30 ID:aTuCy38G.net
>>588
おまえ>>583涙目じゃん
うける

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:15:31.21 ID:qv+WrWen.net
>>593
必死だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:22:34.13 ID:DeQWY3fd.net
>>594
あ?てめーやんのかコラ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:27:16.29 ID:x+S87N+R.net
>>593
そんなに興奮しないで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:29:30.57 ID:yBpC4YXP.net
>>584
たまたまだけど今日ワイはそれをネットで注文したわ
その額より8000円安かったから君も探すといいよ
URL貼ると宣伝みたいで嫌だから貼らないけどさヒントは市場

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:32:58.56 ID:y/kUOpm5.net
>>590
しかも『瓶』と言っておきながら現在のマホウビンはガラス瓶じゃないんだよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:34:10.28 ID:HQmgqheb.net
ヤフーのぞろ目クーポンで安かったので
象印の炎舞炊きのNW-PS18を買ってしまった
クーポン値引きとポイント還元で
実質48000円だった

家電量販店だと、75000〜80000円ぐらいするから
量販店なんてほんとバカらしいな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:15:04.68 ID:RNAPs99S.net
>>599
炊飯器の様な高額で小さい商品はネット有利だからね
なんでもかんでもネットだと総合的に見て損をする商材もある
初期不良は在庫さえあれば近所の量販店で購入すればすぐ交換してくれるし
延長保証も店で管理してくれるしね、ネットだと別会社で色々自分でする必要がある

まぁ炊飯器の価格差は大きいので俺もネットだけどw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:21:25.69 ID:b1WIh+au.net
ネットは、カカク見ても上位は軒並み「大阪」だったり、経営が中韓ショップばかりなので使わないなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:10:47.72 ID:bLNdw36E.net
スルー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:55:20.50 ID:Y4DJrNQi.net
管首相のせいで格差が開いたせいでこんなクズが増えたね
もう管は潮時。選挙なしで首相だし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:26:47.27 ID:D4b4oeF+.net
炎舞だき買ってみた(NW-LA10)
早く食べたくて快速で炊いてみたら硬くて不味かった炎舞だきなら急速炊飯でも美味しいのかと思った…
夜はちゃんと我が家炊きでやってみる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:20:06.37 ID:w6jfoROW.net
象の呼吸!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:38:56.16 ID:o8t8U8tJ.net
時間を掛けるよりも、逆に高速炊きの方が美味しい場合もあるのが、
炊飯器の種類と、米の銘柄と、食べる人の嗜好の組み合わせの面白さ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:43:33.55 ID:WAXf2duB.net
>>601
価格コムの最安店は初期不良回収交換品の修理再出荷品(いわゆるB級品)だからな
完動品だが一度誰かが使った中古品

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:51:11.75 ID:PA9GCtKc.net
1.5万円程度の5合だきを探してます。
素直に

https://the360.life/U1301.doit?id=3552
に従えばいいかなぁ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:11:16.30 ID:cCqoBrzh.net
アイリスのRC-IH50買って満足したけど
アイリスは結構新製品出してるからアイリスプラザや価格ドットコムで確認してからポチッたほうがいいと勉強した
RC-IK50は硬さのほかに食感も調整できるようになってる
マイコン式(RC-ME50)でも調整できるのはめずらしいが少し高めでIHとの差が・・・

尼のBFとCMのセールはちょい古在庫余りっぽい
タッチパネルは不評だったんだろうな(笑)
問題点はおいしいので食べ過ぎること

象(NP-JE10)やパナ(SR-SY181ジャパネット)はデフォだとおいしいと思ったことなかった
10年の歳月で炊飯器が進化したのか単にアイリスが急進化してうまいだけなのか・・・
それだけは謎

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:23:55.68 ID:cCqoBrzh.net
>>608
KRC-IK50よりRC-IK50のほうが少し安い
違いは釜が極厚銅釜か極厚火釜だけ?

1.5万だと選択肢も少ないしアイリスでいいと思う
RC-IK50だと尼(B08M66ZW21)で特選になってる

このモデルはマニュアルあり
RC-IK50 ttps://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/516602.pdf
KRC-IK50 ttps://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/516546.pdf

611 :698:2020/12/12(土) 11:02:27.17 ID:i5OHGjNw.net
コメントどうもです。
アイリスは地元企業ながら
家電はかっとことなかったけど、
最近は評価高いから
RC-IK50行ってみます

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:25:24.20 ID:SYzRYD0b.net
リスは良くなってきているのだろうけど
他社では起きないような壊れ方、修理不能、
修理に出しても同じ個所が壊れるといったことがこれまで報告されてるから
大目に見れる心の広い人向け

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:32:12.68 ID:7n5QaH7b.net
アイリスいいよ
極厚内釜が除夜の鐘みたいに重厚
見た目も黒で飯盒みたいでカッコいいし
唯一の難点は保温が24時間で勝手に切れる事くらい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:38:24.69 ID:EmDw6L+C.net
アイリスはネガキャンが多いのは事実
壊れるのは国産メーカーの大半が中国産になったからしょうがない部分はある
10万の炊飯器もメイドインチャイナっしょ?

スチーム式加湿器1シーズンでアイリスタイマーで壊れるとかあったけど普通に2シーズン目突入してる
袋のない布団乾燥機カラリエは短時間で温まらないけど便利
掃除機も少し評判いいようだけど買うつもりなし

5kg1500円以下の米ならアイリスの炊飯器で十分だと思ったし普通にうまい
2-3年で故障やコーディングが剥がれるなら次はない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:44:11.93 ID:EmDw6L+C.net
>>611
届いたら内蓋と内釜と蒸気口洗って匂いが気になる場合のメンテ(3合まで水入れて蒸しメニューで40分)やって
また内蓋と内釜と蒸気口洗ってから炊飯したほうがいいかも
うちは匂いが気になるメンテしないで炊いたらえげつないプラスチック臭がした

蓋を開けたときの水垂れが改善してるか気になる
RC-IK50のレビューも待ってるで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:26:02.39 ID:0jaxAzTH.net
>>614
大手のフラッグシップモデルは日本製だよ
象印は非IHの一部に例外があるだけでほぼ日本製

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:53:58.13 ID:EmDw6L+C.net
>>616
今の日本製は部品が中国製で組み立てと検品が日本ってことでは?

大手のフラッグシップモデルとアイリスを比較したサイトって>608くらいしかないけど
そこ見た限り炊き上がりの味は大差ないって感じだった

保温は使ってないけどラップしてキッチンに1日放置して温めたご飯も普通においしい

大手のフラッグシップモデル使ってる人がアイリス使って評価してもらえるといいけど
そんな金持ちはアイリスなんて買わないから大手のフラッグシップモデルがうまいって意見しかでない
そんな人は米もいい米だからうまくて当たり前

10万の炊飯器がうまいって思いたい気持ちはわかる
1万の炊飯器がうまいってのはゆるせないって気持ちもわかる
多くの人が5kg3000円以上の米なんて食ってない
アイリスの炊飯器買って炊飯器のご飯を見直した

大手のフラッグシップモデルがアイリスの炊飯器と大差ないならがっかり
せめて大手の3万前後のクラスはアイリスは超えててほしい
それが大手の努めだとわしはおもう

やっぱり大手買って間違いなかったなってことでないと話にならない
アイリスのほうがうまいんでないってのはやばい←いまここ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:59:12.03 ID:o/58OLz5.net
NP-BK18 NW-JU18
どっちか迷てんだけど味とか差あるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:45:04.09 ID:ahaYTSK0.net
EmDw6L+C
アイリスオーヤマアゲせいぜい頑張れや
このスレで全然名前が挙がらないのが如実にどんなシロモノなのかを表しているがな
今年の夏ごろ、家電量販店の炊飯器コーナーで説明を受けた時に
店員がまるで無きもののようにアイリスオーヤマをガン無視して内心笑えたわ
自分も初めからアイリスオーヤマの炊飯器なんて眼中になかったから問題なかったわけだがw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:01:58.50 ID:7n5QaH7b.net
アマゾンの炊飯器部門1位がアイリスのマイコン
自分はIHにしたけと満足

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:18:37.05 ID:1D5jHnvk.net
アイリスオーヤマじぶんでは植木鉢位しか買わないけど購入候補に挙げる人も
いるかもしれないから語らせてあげなよ。壊れなければ儲けものと思って
購入する分にはいいみたいだし。半年くらい毎に使用感とか書いてくれたら
後の人に役立つんじゃないの。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:26:20.85 ID:BBUAPKRS.net
>>620
尼はコスパ重視の人が多いからそうなるんだろうな
おれもマイコンほしかったけど安くなってなかったから安くなってたIHにした
所詮アイリスって思ってたらご飯の味に愕然
今年一番の買い物になった

>>621
みんながみんなフラッグシップモデルなんて求めていないからな
5年保証入ったから壊れたら対応してもらうよ
有名どころは内釜のコーディングがダメになるパターンしかなかったからアイリスはどうなるか楽しみ
たまたま炊き上がりが好みだっただけかもしれないが
これまで使った炊飯器より確実においしいと家族も言ってるしおれもそう思ってる
意味わからないだろうけどレトルトご飯とは違ったやさしいご飯って感じでレトルトご飯消費量も減りそう

掃除機のダイソンの次は炊飯器のアイリスがシェアを伸ばすのかも
ネームバリューに胡坐かいてると寝首をかかれるとはいったもんだね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:30:00.11 ID:BBUAPKRS.net
逆にフラッグシップモデルって本当にうまいのかって気になりだしてる
食す機会があれば試してみたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:27:34.20 ID:deb4fPzP.net
アイリスだけアマゾンのレビュー数おかしくね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:36:53.53 ID:7n5QaH7b.net
おかしくないよ
売れてるからベストセラーが付いてる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:22:59.70 ID:TLi7QrVt.net
アイリスって炊飯器に対して伝統的なスキルがない
象印、タイガーにはそれがある
隅々まで考えて新作を考えてる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:34:12.22 ID:ImxTLrCQ.net
高級機使ってる奴がチャーハンでアイリスとブラインドテストしてもわかるなら価値を認めてやる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:38:43.13 ID:dzeKd97m.net
何でチャーハンなの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:56:48.41 ID:1D5jHnvk.net
>>622
自分は毎日使う家電はフラッグシップ派なんだわ、でも安い釜を買う人の意見
をハナっから否定したくないだけ。安い釜を買いたい人もいるのだから
語ってもいいと思ってる。でもちょっと舞い上がり過ぎかな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:00:21.29 ID:ahaYTSK0.net
>>627
> 高級機使ってる奴がチャーハンでアイリスとブラインドテスト

わざわざ「チャーハン」にするのが全くの意味不明
恥ずかしくないのか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:25:33.70 ID:dzeKd97m.net
この間カレーって言ってた人かな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:39:37.53 ID:K3+OesUc.net
>>626
それがないのが強みな会社だからね。炊飯器に限らず。

過去のブランドイメージ(◯◯なら柔らかくないと既存客が離れる、など)にとらわれず、
大手の開発経験者たちがゼロから作りたいものを作るという。

逆に自分の好みに合うか全くわからないリスクはある。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:49:00.85 ID:iZdX0/99.net
炊飯器が高級だろうと安かろうと炊いたご飯が美味しければ好きな炊飯器にしろとは思うけど
個人的には毎日使うような家電でしかも日本人にとって大事な米に関わるものに
反日企業のアイリスオーヤマの炊飯器なんか使いたくない

お米で考えたら国産銘柄の米が選び放題なのにわざわざ韓国米選ぶの?って感じ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:54:50.22 ID:OkUO54OP.net
>>633
激しく同意
俺はM字ハゲ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:55:36.28 ID:vjeQVc5a.net
宮城県の会社違うの?
住所宮城やったけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:17:18.51 ID:8ra2EM2A.net
宮城。Jリーグのベガルタ仙台のメインスポンサー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:44:48.55 ID:be+A1CuE.net
反日?って社長が帰化した韓国人だから?
まさかとは思うけど、iPhoneとか使ってないよね?

その基準だと、資本が中国(美的)の東芝もアウト?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:52:45.15 ID:GAnwQsny.net
>>604
だけど、我が家炊き2回やったけど美味しくない
炊き上がってすぐ蓋開けてみても、米に艶がない
柔らかめが好きだけど、それにしてもこれは…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:20:31.96 ID:s3vGDSuZ.net
アイリスに入信なさい。さすれば救われる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:38:26.52 ID:/gMK9M4n.net
>>629
フラッグシップ派を否定なんてしないしむしろうらやましく思ってる貧困層
そんなあなたにこそアイリスを使って比べてほしい

>>632
掃除機とか店舗で触ってみたけどお世辞にも褒められたものでなかったのであたりはずれはあると思われる
炊飯器は厚い内釜(均一な熱伝導?)が利いてるのかあきらかにご飯がうまい

>>633
シャープとかも日本の企業なの?って思ってる
アイリスの炊飯器がこんなにうまいなんて知らなかっただけ
おれにとってメーカーは単なる選択肢なだけでこだわりなんてない
当然安いに越したことはない
失敗も多くしている

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:41:53.37 ID:QwH+WSHi.net
>>638
何回もやって調節してくものじゃないの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:53:36.06 ID:/pE60iT0.net
昔のシャープやサンヨーの立ち位置を、彼らが消えた後のソコをアイリスが埋めたんだろうさ
果たしてシャープ程度に終わるのか、サンヨーくらいまで成り上がるのか、どっちだろうねって感じ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:59:17.20 ID:/pE60iT0.net
象の我が家炊き機能はその性質上、有効に働くためには何回か炊き続ける必要があるものな
同じテストを何回も受け続けていたら、いつかは満点が取れるみたいなもんだし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:42:29.72 ID:DpmyVkaw.net
>>642
そこまで期待してはだめでないかな
アイリスはコストから製品開発してるからお値段以上の製品が出来るとは思えない
たまたま炊飯器は高級路線ブームで単価が上がったからそれなりのコストをかけていい感じのが出来ただけに見える
ジェネリック家電+αレベルだと思う

ニトリみたいなこともあるから大手を規模で超える可能性はあると思う
大手に対抗する高級路線も展開するなら期待は出来るかもしれないけど
会社的には低価格路線で進んでいくと思う

炊飯器もアイリス的には内釜に金かけても大してうまくならないとか見た記憶がある
大手はその内釜にこだわってるからやばいと見てる
まずはコーディングが剥がれないようにしないとね(笑)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:09:37.35 ID:wXFcRtSr.net
>>614
炊飯器では高価なIH式まで中国製なのはアイリスと東芝くらいじゃないの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:15:49.86 ID:wXFcRtSr.net
>>620
アマゾンは対面販売が苦手な外国人が特に好んで使うから性能の低い安い物が特によく売れるからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:20:15.65 ID:wXFcRtSr.net
>>635
本社は宮城県だけど社長が在日韓国人
日本に専用工場を持たず全ての製品は主に中国の下請け工場に製造依頼する

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:28:34.05 ID:wXFcRtSr.net
>>644
アイリスが駄目なのは自社に製造部門を持たない点
製造は全て中国等の下請け会社に丸投げだから、質の悪い企業に当たると性能が悪いすぐ壊れる製品に仕上がってしまう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:53:02.84 ID:gq4n9oOT.net
アイリスはアイデアも設計も工場も含めて当たり外れがあるという認識でうまく使いこなせばいいだけだよ。

基本 他社から人を引き抜いてるんだから、良くも悪くも「アイリス品質」みたいなものはなくて、ジャンルごと、製品ごとなんだよね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:33:18.24 ID:b0SClM+6.net
そのおかげで安く手に入るんだから
普通のことじゃん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:11:34.04 ID:scjjNE4V.net
アイリス推しの人は、
アイリス以外にろくに炊飯器を使ったことが無いってだけ
使ったことも無しなアイリス批判の人の真逆のベクトルで、
使い比べずに、狭い主観の中にいる方がむしろ幸せってこと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:08:21.85 ID:2fyqPBcE.net
>>645
先月買った東芝のIH機種は日本製だったよ
知ったかぶり?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:51:31.44 ID:rXZhoIuw.net
>>614
今度こんなデマ言う奴いたらこっちに誘導して

炊飯器の生産国、海外生産の是非について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1598261967/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:17:59.23 ID:rMiAz49W.net
>>647
角田市の工場は何作ってるんだ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:28:49.06 ID:dYC92IEe.net
先日NW-LA10ポチって今日到着予定なんだが不安になってきたww
まぁ今使ってるのがナショナルの炊飯器なんで何使っても美味くなるとは思うけどw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:00:43.37 ID:JEleD7/t.net
前もっての吸水無しで一番早く炊くには何がいいのかねぇ?
やっぱ圧力釜?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:03:15.21 ID:u7D/5gd1.net
そもそも民族体質まるだしのパクリばかりで、日本人がリスに振れる理由すらないだろ
同胞だけで盛り上がっていればいいんじゃね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:04:49.96 ID:u7D/5gd1.net
>>625
あなたのような民族同胞がマウントしてるだけ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:05:36.59 ID:u7D/5gd1.net
>>639
日本人やめますか?ってことと同義

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:15:46.86 ID:PlLpZ4My.net
コシヒカリを一粒一粒しっかりと炊き上げる炊飯器を探しています。
最初は水加減が分からなかったりして失敗もあるかもですけど…
日本製で安めの機種ありませんか?
いまはSR-HA181を使っています

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:18:37.19 ID:wkz4zc6q.net
中国製造だからあの値段なのでは?<アイリス
コスト最優先ならおかしな選択肢じゃない。デジタル家電とかもっと高い値段で中国生産のものたくさんあるし。
嫌なら日本で作ってる日本メーカーのを買えばいい。商売が成り立ってる?から作ってるんでしょ。あと米穀事業との相乗効果狙い?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:38:43.44 ID:WKkd0LTZ.net
大手は製造コスト下がってるのに価格だけ強気すぎ
このコロナで企業価値下がってどっかに買収される可能性すらある
家電業界は10年20年でパワーバランスは大きく変わろうとしているのかもしれない

部品から1から10まで日本で作ってる家電はもうないんでないか?
めーどいんじゃぱん=高品質はとっくに終わってる
年々故障率は上がって耐用年数まで設けられている

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:45:31.93 ID:WKkd0LTZ.net
>>661
今年は外食産業が壊滅的打撃を受けて外食向けに販売していた米農家は米が余りまくってるらしい
来年は今年の米を混ぜて売るのか安く売るのかはわからない

米の消費量も食の多様化で年々落ちてきているみたいだし炊飯器の価値自体も低くなってるのは事実だと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:47:33.26 ID:WKkd0LTZ.net
大手は価格でご飯の味に差をつけているってことは・・・
フラッグシップ以外のモデルは炊き方でわざとまずくしている可能性があるのかもしれない

大手の3万くらいのモデルはアイリスの内釜よりうすっぺらくて熱伝導も悪そうに見える
大手のフラッグシップを買わないならアイリスは十分選択肢になりえるとあたいはおもう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:11:29.92 ID:leUUvhuP.net
炎舞焚き買おうと思ってるんですが、買うタイミングは今で大丈夫ですか?しばらくすると新作出る時期とかになりますか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:36:33.23 ID:57U3jiHr.net
日本で中国人が作っても「made in Japan」なんだよね…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:25:23.60 ID:PknzCEUC.net
>>160
東芝とパナソニックは個人の販売店経由で売れる
以前より減ったけど今でも地方だと個人販売店から家電を全部買ってる家庭は存在するか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:33:32.49 ID:pL6Azzff.net
金属アレルギー持ちで生活から金属を取り除いていったのだが、ある日炊飯器のお釜が銅製(パナSR-PX101)である事に気がついた。冬ボで3.5合の非金属釜機種買う気で生活圏の量販店探し回ったら三菱のNJ-SWA06の展示品が1台だけ残ってた。NJ-SWB06もTIGERのJPJ-G060も出たてで高くて躊躇したので助かった。
何だかんだ割引されて27Kで買えたよ。
今晩が初炊きなので楽しみだ。金属アレルギー対策の効果が判明するのはまだ先だけど。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:17:26.65 ID:G5+DcvHJ.net
久々にサトウのごはん食べたけどやっぱ旨いねこれ
今使ってる炊飯器パナの当時結構高かった奴なのに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:04:41.86 ID:5ZO1Ttcq.net
うーん。柔らかめ好きな人の意見は残念だがあまり参考にはならないな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:01:11.63 ID:XkqtVeYl.net
象印マイコン3合炊飯器8000円で購入
バカ舌で良かった、んまい!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:15:51.09 ID:pL6Azzff.net
NJ-SWA06初炊きの印象。
米はとちぎの星、3合、芳潤炊きを選択。
一口頬張って粒感はなるほど流石って即感じた。広がる甘みみたいなのは前の圧力IHに比べて少ないかなって感じ。でもおかずやらからめて食い進めていくと不思議と甘みが増したように感じて、自然とオカワリ出来た。十分美味い。
お米の特徴が出易いとも聞くんで、銘柄変えたりして色々試してみたい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:33:26.41 ID:rqiHJ9LU.net
金属アレルギーの対策ってことは今までごはん食べたら調子悪くなってたりしたの?
それとも内釜を洗うときとかかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:01:50.92 ID:pL6Azzff.net
金属アレルギーの説明はスレチなんだけど、アクセサリーとかで被れる即効性のと別に、金属成分が食べ物とか職場環境とか歯の詰め物とかから体内に入って全身に慢性的な痒み、湿疹とかを及ぼす遅効性のアレルギー反応がある。直ぐにショック反応起こす訳じゃないから正直どれが原因か特定するのが難しい。俺自身、歯の詰め物とかは樹脂成に変えたりして(軽くなったけど)も完全には治まらないから、色んな事を試してみるしかない。
前のも9年使って釜のコーティングが剥がれてきてたから、主食の米に銅成分が溶け込んでる可能性を疑って(確信までは言えない)買い換える事にした。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:30:07.74 ID:UpqbFFqS.net
>>662
だから中国の美的集団に買収されたのが東芝

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:33:55.73 ID:UpqbFFqS.net
>>663
外食産業用・給食用の米が売れ残った反面、在宅での食事が増え家庭用の米の消費が増えたからトータルでは米の消費量はあまり変わらないみたいだが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:37:59.89 ID:UpqbFFqS.net
>>666
日本企業が中国の工場で作っても、中国企業が中国の工場で作っても、どっちも「MADE in CHINA」
だがこの両者の製品の品質は異なる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:58:18.79 ID:lofh6b28.net
俺が物心付いた時には実家にあった象印の炊飯器は未だに使える
頑丈すぎるやろ...
こっちは既に4台買い換えたのに...

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 07:45:05.27 ID:nPPvZyTP.net
T芝の家電部門って売却されたん。知らなかった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:28:17.34 ID:UpqbFFqS.net
東芝は
白物家電部門
映像TV部門
PC部門
携帯部門
の全てを売却

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:34:45.25 ID:WW0GSxzK.net
日本の家電メーカーは、例外なく中国の言うがままに牛耳られる結果になってしまったよね
経済界が中国に隷従している始末だから、すでに国家的破滅同然
中国の高笑いが聞こえる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:54:41.16 ID:JeERJGHO.net
うちの2006年今は亡きサンヨー製圧力IHはまだまだとても美味しく炊けるよ
泊まりに来た人が皆感激する

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:08:45.13 ID:WW0GSxzK.net
>>680
あと売却するのは本社だけ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:17:53.33 ID:8OHaSZJP.net
>>682
ウチは2003年製
壊れる気配すら無いけど
そろそろ買い換えようかと検討中
恐るべしサンヨーおどり炊き

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:53:21.11 ID:/mRIdkbl.net
カビ食ってるようなものだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:47:20.96 ID:hcKGeSJX.net
うちのおどり炊きは10年目に「E01」エラーを吐いて炊飯できなくなってしもた…
クリーニング機能(水を沸騰させて臭いを取る機能)を数分使うと炊飯できるようになるので、どこかの(恐らく温度系)センサーがイカれてんだと思うが毎回水沸騰させるの面倒なので買い換え検討中。
やはり直系のパナMP系(MPW/MPA/MPB)か?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:58:42.96 ID:QP+B6++M.net
>>684
ウチのサンヨー踊り炊きを見ると2010年製だった
ノーマルIHの炊飯器とローテーションしてるからか不具合も無いけど
更に古参のヤツが元気ってなら、長く使えそうで安心できるわw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 04:41:58.25 ID:c9OS/KIK.net
>>683
重電部門と半導体メモリー部門のみ残した
半導体部門はキオクシアに改名

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:44:38.63 ID:LrgA9tXT.net
ようつべの比較動画いっぱいあるけどさ
せめて米の芯までのヨウ素液の反応比較と、糖度計で各社の糖度比較くらいは比較的簡単にできるからやってほしいよな
せっかく各社の機種多数準備出来てるのに、スペックだけを追ってたり個人的な感想ばかりで片手落ち

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:23:52.32 ID:4LiNjFYu.net
自分でやれば儲かるのでは

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:12:00.61 ID:c9OS/KIK.net
糖度計で反応するくらい甘くしたいならご飯炊くとき砂糖水使ったらどうなんだろう
(´・ω・`)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:44:25.54 ID:8D9Lrx7Z.net
トレハロースおすすめ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:02:11.81 ID:G9P3zcAo.net
砂糖かけたら

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:24:58.55 ID:vEz7gMip.net
アイリスって家電メーカーのリストラされた元社員達が頑張ってるんだろう?

それをまるで裏切者みたいに扱って叩く人達ってなんだよ?
裏切られたのは彼らの方なのに
だから俺はアイリスを応援するぜ
日立ユーザーだけどな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:26:07.57 ID:plGTwMOt.net
昔の甘さ不足のイチゴには砂糖を掛けて食べるのがスタンダードだったわけで、
甘味優先の人なら、ご飯になにかしらの糖分を掛けてみるのはアリだわな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:43:52.70 ID:kIHlDrGb.net
リストラされた人たちはいい人
その上にいる人たちが裏切者

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:12:10.53 ID:f0/AmoXA.net
>>694
炊飯器の開発にたずさわってる技術員は一人みたいだね
しかも一人で数種類の家電製品の開発を平行して行っている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 03:33:58.02 ID:VXgycX3p.net
人事なんて毎年変わるのだから
いつの時点の情報なのかワカランことには意味が無い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 05:40:18.83 ID:iLhs2mKp.net
価格○ムの順位信じていいものですか?
アマ○ンで10合炊きのランキングみるとアイリス多いのにびっくり
NP-VZ18-TAが気になってます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:21:40.74 ID:iLhs2mKp.net
NW-VB18の方がいいのかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:37:08.37 ID:8yLv/Fma.net
W踊り炊きより炎舞炊きのが安くなってるのな
踊り炊きが人気なんか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:51:14.66 ID:1j2Ih91k.net
リストラって無能やんけ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:37:27.29 ID:VignKQd2.net
会社が無能なんだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:15:03.88 ID:f0/AmoXA.net
>>699
アマゾンは在日の中国人やベトナム人の利用者が多く安い物がよく売れるからね
一般の日本人なら価格コムのデータの方が信用できる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:20:26.78 ID:lmF4AQGb.net
>>699
価格○コムは前から問題あったし都合の悪いレビューは削除できるし一度まっさらにされてるしランキングの操作があっても不思議でない
削除前と今ではレビューの質自体も落ちて平凡なレビューが多いからおれは重視しなくなった
炊飯器だとそんなに売れてなさそうな東○がずっと一位なのも不自然(レビュー数も13人と少ない)
なにかしらの忖度が働いている気がする(根拠はない)

尼もあるだろうけどタイムセールで売れた個数が多いと上位にいってるから信憑性はある
ただタイムセールやクーポンの有無でランキングが激変する

アイリスは尼だと特選をよくやるからアイリスプラザより安くなっててお得感で買う人が多いんだと思う
胡散臭さを感じつつ買ってみたらおいしいご飯が炊けてコストだけでなく味にも満足した
一度買ったら他に戻れなくなるかも

象やパナと比べるとべたつきが少なく粒がしっかりしててふっくらしたご飯に炊き上がる
店舗で実機みて内釜触ってから自分の目で判断するといいと思う
あとは耐久性(本体や内釜のコーディング)があれば完璧

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:53:49.02 ID:J3xXmO5v.net
ネット検索ランキングの運営が日本人じゃないところだと、
順位は作為で捏造されますね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:34:28.85 ID:mIswoLoR.net
価格的に考えると7位以降のランキングが正しく感じる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:02:14.06 ID:VignKQd2.net
疑おうと思ったらいくらでも疑えるけど
コメントや質問に対する回答が胡散臭いのあるよね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:35:54.03 ID:iLhs2mKp.net
>>704
そうなんですか
炊飯器では無いですけど、無線ルーター買うときにどっちを信じたらいいんだろ?って思って価格○ムのランキングを参考にして買ったんですけどルーターがトラブりまして、サポート利用したら、古いモデルなので…って言われてショック受けた過去があります
こちらの確認不足なんですけど…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:43:41.48 ID:iLhs2mKp.net
>>705
価格○ムのランキングみると高いモデルが上位の傾向でアマ○ンだと安いモデルが上位って感じ受けるんです
かといって「炊飯器 おすすめ」で検索してヒットする比べてみました的なサイトもいろいろあって、結局絞りこむのに悩むんですよね
便利なネットですけどレビューとかに振り回されて買った物たくさんあるんだろうなーって思ってます
レスありがとうございます

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:13:04.38 ID:pt42Rexv.net
尼やコムよりここが一番怪しいことに気付けよバカ共

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:25:01.34 ID:iLhs2mKp.net
>>711
ありがとうございます

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:33:30.43 ID:tAdYGPQY.net
伏せ字キモい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:00:28.88 ID:0fHOn/r3.net
予算と好み、あと炊きあがりの食感で選ぶかな〜
柔らかいのは好きではないから自然と三菱、日立の二択になる
そしてレビューの少なさはステマしてないって感じるからますます好感度は上がるよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:11:39.08 ID:y3EfEQS0.net
店で昼めしで出てくるご飯は熱いと思うぐらいアツアツなのに電気炊飯器では再現できない。
なぜなんだろう。専用のジャーは保温温度違うのかな。。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:43:26.72 ID:iE84+aa9.net
>>706
>1にも価格○コムはってあるね

インターネットランキングはほとんど利権が絡んでいるから正確さに欠けるところがあるよね
資金力があって趣味でやってるようなところのほうが信用できるがそんなところはない
いまや鼻ほじってへぇ〜って見るコンテンツ

ミシュ○ンとか食べ○グとかも年々怪しくなってるような気がする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:45:01.14 ID:iE84+aa9.net
>>710
ずっと電器屋で1万前後の炊飯器を使ってて12年前奮発して象印 圧力IH NP-JE10を買った
釜とか立派になったけど味はそんなに違った感じはしなかったが5年で内釜のコーディングが剥がれて広がってきた
8年前にパナ スチームIH SR-SY181(ジャパネット)を買った
多少いいかなくらいでそんなに違った感じはしなかったがコーディングが少し剥がれてきた
予算2万くらいでとサイトをいろいろ調べてこのスレも見るようになった
近くの店舗にいって店員に聞いたり実機触ってみたりした
失敗してもいいやってBFでアイリスのIH RC-IH50を買った
あきらかにご飯がうまくなった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:51:21.35 ID:0fHOn/r3.net
飲食店の多くは業務用のガス炊飯器らしいよ
高火力で一気に炊き上げるから美味しいんだろうね
電気炊飯器には真似できないよ
保温が出来ないのが欠点らしいね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:54:45.75 ID:iE84+aa9.net
>>710
たまたまアイリスの炊き上がりが好みだったのかもしれない
予算3万くらいならアイリスの炊飯器はありだと思う

レトルトの○ちゃん ふっく○ご飯は特徴のない味だと思ってるけど
コスパで常備してたけどアイリスの炊飯器のご飯がおいしいから別のにしようと思ってる
アイリスのレトルトご飯も実はおいしいと評判
実際低温なんとかっての食ってみたけどサトウのご飯より俺は好き

ttps://the360.life/U1301.doit?id=3552
この比較サイトもどうなの真偽はわからないけど
炊き上がりではどこも大差なくおいしいとある

このサイトの後押しとこのスレの逆風もあってアイリスにした

基本的には満足なんだけどカレーや汁のあるどんぶり系だと少しやわらかいかも
このスレ的には高いモデルがいいとされている
金持ってるならアイリスくらい買って試してほしい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:24:42.90 ID:9PyL2W5x.net
アイリスお前のせいで嫌われてるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:03:06.97 ID:imnB6jnF.net
スペック厨も大概だけど、確かにおよそアイリス君のせいで
自分はアイリスの炊飯器を買う気には全くならんな
前の炊飯器がどう不味くて、アイリスがどう美味いのか伝わらないし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:22:28.82 ID:guWEGt7l.net
価格の違う製品を並べて、売上や販売でランキングする意味がワカラン
パソコンとかのベンチマークじゃなくて、赤の他人の舌によるランキングを頼る意味がワカラン

ここも含めて型番を明記していて、質問に答えてくれる人のレビューはある程度は納得できる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:58:03.36 ID:J3xXmO5v.net
日本人なら日本企業製&日本国内製&遺伝子日本人経営製を買う
簡単な話

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:32:26.82 ID:9a6dQ6Sw.net
>>709
勘違いしているようだけど

たくさん売れる商品=良い商品

ではないからな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:38:32.73 ID:9a6dQ6Sw.net
>>714
レビューが無かったり少ないのは、誰も買わないどうしようもない製品だとも言える
レビューは2〜4の評価の物が一番参考になる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:39:59.85 ID:9a6dQ6Sw.net
>>715
炊きたてか高温保温だろうね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 01:55:20.17 ID:Hy2Ji72H.net
アイリス惹かれるけど今回は使ったことのない象印にするつもり
個人的には炊飯器なんて白物家電
50年ぐらい開発してきてもうできることも進歩もそうはないという考え
大体米炊くなんて鍋でやったことある人なら分かると思うけど単純で水がそこそこ多ければ炊きたては輝いてるしうまいしねぇ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:15:39.47 ID:oa4LX+HZ.net
>>717>>719さん的には検討して買ってみた結果アイリスがお気に入りってことですね。
お気に入りの機種に出合えて良かったですね
おすすめメーカー良いのかもしれないですけど日本メーカー以外は眼中にないです。
こちらの考え方が古いのかもしれないですけど主食において日本メーカーは絶対条件なので、今回レスして貰ってありがたいのですけれど見送らせてもらいます。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:17:44.14 ID:oa4LX+HZ.net
>>724
そうなんです!
その通りなんです!
身をもって知りました。
情報の取捨選択は難しいですね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:26:22.16 ID:tzR4xUYT.net
日本国内製・遺伝子日本人パート社員製・遺伝子日本人経営企業製は、最低のチェック項目

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:36:14.38 ID:UdkIZBQJ.net
1合炊きクラスのライスクッカーを
パナ以外の国内大手メーカーにも作ってもらいたいもんだ
パナのそれは品薄なのもあり、ネットだと怪しい中華製ばかりがヒットする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:49:05.71 ID:Ws7ycuLf.net
炊飯器もジェネリック家電とか言われてるのが増えてるが、大手が技術者とか大事にしないでリストラするから技術が流出するんだよなあ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:06:26.13 ID:tzR4xUYT.net
会社は、能力が高い人間、誠実な人間より、狡猾に立ち回るのが上手な狡い人間が上に上がっていくからね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:21:14.28 ID:9a6dQ6Sw.net
>>731
パナのライスクッカーは古過ぎてマイコン式でもないし中国製で構造が簡単だから中国メーカーに真似され放題だね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:54:28.31 ID:Hy2Ji72H.net
NP-ZU10を注文したんだけどこんな文章を読んでしまった

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1289881922
先に回答されている方も書かれていますが、お持ちの象印は圧力炊飯方式だと思います。
圧力式は炊飯中にお米が潰れて、うまみ成分が外へ出てしまう。
そのうまみ成分でコーティングされたような炊き上がりになっているので、口に入れた瞬間は美味しく感じるが、全体的に柔らかくてベチャっとした炊き上がりになる。と言われます。 良く言うと“モッチリ”としたご飯です。

圧力IHは失敗だったかなぁ
米粒のはっきりしたお店で食べるようなご飯の方が好きなんだよね
圧力弱めらしいんで大丈夫かな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:36:22.34 ID:gvr3GaFM.net
圧力IHよりもIHの方が美味しく炊けるしな。
結局高級圧力IH<IH

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:04:11.00 ID:aKv7r+ay.net
>>735
8年半も前の情報だし心配ないって
象印のだし美味しく炊けるよ
二週間くらい使ったらここでレビューお願いね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:12:23.54 ID:pAbsrkYp.net
>>727
このご高説から
>>735
この弱気になるのは
ネタっぽいけど面白かった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 22:17:06.09 ID:pAbsrkYp.net
>>732
土鍋釜も炭釜も真空保温も
どこも後追いしないのだから
ホントに重要な技術者は
キチンと守ってるってことかね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:01:36.02 ID:7PLOwzBL.net
>>722
ランキングって味で格付けされているものでないからね
普通は消費者が買った数で決まるから売ったもの勝ちなところはある
実売データは店ごとに把握していると思うが売りたい商品に人気ナンバーワンとシール貼るくらいはどこでもしているだろう

調理家電は今使っているものとの比較しかない
それだけで他人にいいと思わせるには限界があるよ

>>723
アイリスの話だけでなくここの住人の最高級モデルの話すら信憑性にかける
その人らにも噛み付く気概を見せてほしい
まぁ味を言葉にするのは難しい・・・考えるより感じろだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:02:18.44 ID:7PLOwzBL.net
>>727
100Vの壁で1.5Aの範囲内でやってることはどこも似たようなもの
長くやってればそれだけ開発にかかった金額は莫大になるから高くなるのは仕方ないって考えはできる
逆にアイリスみたいなところは技術的な部分はパクって昇華させてるメーカーといえるかも
世界の技術をパクって昇華させた昔の日本メーカーと同じ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:09:20.38 ID:rjtc/CBz.net
>>728
まだ買ったばかりで半年一年で壊れるかもしれないし
アイリスはたまたま買ってみたら安くてご飯がうまかっただけ
ネームバリューで選ぶ人もいるし味と価格で選択肢としてすすめただけ
家具がニ○リでいい人なら炊飯器はアイリスでいいと思う
って買ったんだね

NP-JE10は無洗米を白米のカップで水量そのままでべたっと目だった
土鍋レンジで炊いたご飯との違いに愕然とした記憶が蘇る
しゃっきりが非圧力だったみたいだけど特に気にすることもなく圧力のかかってたふつうで食べてた
最近の象のマニュアルも見たけどしゃっきりも圧力かかってる
象は水少なめらしい
5年で内釜のコーディングが結構剥がれて広がってきた
しゃっきりで炊いて合えばいいね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:13:57.98 ID:rjtc/CBz.net
>>739
ジェネリック家電は大手家電メーカーの一世代前の技術を利用しながら搭載する機能を絞って低価格を実現した日本製の家電商品。
ジェネリック医薬品みたいに特許切れた技術って解釈してたけど年取った技術者が流れたってことでない気がするのはおれだけ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:45:19.75 ID:QtNWeWPl.net
>>740
>>調理家電は今使っているものとの比較しかない

誰からもお呼ばれされない孤独な人や、
家電量販店の食べ比べに行ったりしない引きこもりの人らは、
メーカーの宣伝文句に丸め込まれやすいから注意しようね!っていう、
経験者だからこそのありがたいお言葉だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:20:56.76 ID:NUh3QxwQ.net
>>735
お店で食べるご飯はたぶんガス炊飯だろうからね
圧力IH式よりは非圧力IH式またはマイコン式に近い
ていうか圧力IH式とは真逆の傾向のご飯

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:25:02.56 ID:NUh3QxwQ.net
>>739
その3つはそれぞれの会社が製造特許持ってるから、他社は最低30年間は類似品を作れない

アイリスの炊飯器設計技師はたしか廃業した元三洋の社員だったと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 05:45:17.79 ID:ql8gsIQo.net
>>744
食べ比べて丸め込まれてるのお前だろw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 05:54:41.85 ID:XmAg12jZ.net
やめてさしあげろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:03:49.33 ID:/HoMOnT3.net
日本人なら日本企業製

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:36:03.73 ID:uPG9HrOJ.net
>>747
食べ比べる比較対象が「今、自分が使ってる炊飯器」だけしか考えられない人と、
比較対象が「親族友人知人の持ってる炊飯器、家電量販店にある炊飯器、メーカー推奨店の炊飯器」とか
他にも色々と考えている人とでは、どっちが丸め込まれやすいんだろうね?って話だと思った

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:42:42.26 ID:uPG9HrOJ.net
自分が使っていた10年以上前の設計の普及帯の象やパナの炊飯器と食べ比べて、
今のアイリスの炊飯器はスゴイ!ってのとか
まあ、その人の知ってる世界の中では絶対的な真実なんだろうなぁって感じだし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:46:11.92 ID:uPG9HrOJ.net
アイリスの炊飯器なんて買う気も使う気も食べ比べる気もない自分は、
逆に言えば炊飯器の全ての事実からは、少し外れてるってことだなぁとも思うし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:46:08.30 ID:ZyTrDvHW.net
>>744
普通の人は前のと比べるくらいしかないだろ
炊飯器使ってる数(数百万か知らんが)考えれば家電量販店の食べ比べに遭遇する確立なんてかなりの超低確率
体験したことのある人のほうが絶対的に少ないと思うがね

>>745
おれも圧力IHにしようと思ってたけど内蓋が2枚だったりその類の情報見てやめた
ってかNP-JE10は内蓋一枚だったから圧力IHだったことにすら気づいていなかった
べったりしてて炒飯にしてもべたついた仕上がりになって俺の好みでなかった
やわらかいご飯が好きな人向けだと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:47:14.56 ID:ZyTrDvHW.net
>>746
個人的にサンヨーとナショナルは優秀な部門だけ切り離してでも存続してほしかった(買収・吸収されてよくなったためしなし)
アイリスはそうなのか中国や韓国にも流れているって話だけどね・・・
炊飯器は象印ってイメージがあったんだよね・・・だから数十年象印だった
今回も第一候補に上がったし他のメーカーは前回のパナが初

量販店で炊き比べに遭遇したら体験してみるかも?(笑)

>>751
炊飯器の進化なんて10年以上変化してないのでは?
家電自体年数%の省エネになってるくらいだし
1.5Aで出来ることなんて20年前に完成されててもおかしくない
エコ炊飯とかが進化ならがっかりだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:47:39.76 ID:ZyTrDvHW.net
>>752
たった3機種しか出してないしそれは当然
でも象印は数十年使ってきたが大した変化を感じなかった(保温はよくなった)
8年前にパナに変えて多少マシ程度
今回アイリスにしておいしくなったと感じている事実は何事にも変えられない

大手や最高級品しか認めないなんてだとそれこそ偏ってて外れていると思う
おれは偏見でものを見たくないタイプの人間だからそう思うのかも?
俺には最高級品は買うことは出来ないけど冗談抜きでアイリスの炊飯器と比べてほしい
コストパフォーマンスを見れば間違いなくトップクラスだと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:54:12.75 ID:ZyTrDvHW.net
炊飯器の買い替えを検討しているなら今使ってるのとは別のメーカーにするって選択肢はありだね
まずくなるリスクもあるけどうまくなる可能性も大いにあるように思える

どこもある一定レベルのご飯になってるらしいしメーカーごとの特色を体感してみてもいいのかも
炊飯器のご飯をおいしくする可能性に期待して次は三菱あたりを第一候補にするつもり(記憶にあれば)
当然だけどアイリスが最高とは思っていないし最高でないことを願ってる

ご飯はほぼ毎日炊いてるのでアイリスが故障した際は猫まっしぐらに報告に来ます
それではみなさんごきげんよ〜♪

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:39:39.29 ID:6e3m7L/G.net
個人的にアイリスオーヤマの炊飯器だけはこの先まず買うことはあり得ない
このスレのアイリス信者どもの気持ち悪さからますます確信が強くなる一方だ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:08:31.86 ID:mrbctKsD.net
一人じゃね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 00:58:05.95 ID:2/kPtx2Y.net
お前らはアイリスを食べ比べろ!
俺はアイリス以外とは食べ比べない!

もはや宗教やね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:18:54.09 ID:twI5D62o.net
おいしいお米

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:36:53.94 ID:NUM4Thfi.net
アイリスの旗艦モデルってPD50??

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:47:49.47 ID:ynx5Hvy/.net
在日同胞を擁護する信者たち

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:01:48.44 ID:hgZxhL1D.net
安いマイコン形状タイプよりも四角形タイプの圧力やIH炊飯器のが美味しいんだろうか?
火力が違う?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:23:53.91 ID:PDzpnS6o.net
まず自分が硬めが好きか柔めが好きか、普段どれぐらい炊くのかで答えは違う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:57:35.25 ID:+fijMt9R.net
美味しいラーメン屋で食べたい、どこが良い?←じゃあ蒙古タンメン中本がいいぞ!
これが通じるとは限らんもんな

自分の好みを言語化できないなら、美味しいと思う米の銘柄くらい書けっていう話

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:16:37.50 ID:mQtSqvSm.net
>>754
三洋は会社の持つ技術はパナソニックに引き継がれたが、開発技術士は会社の廃業とともに解雇された

ちなみに冷蔵庫部門と洗濯機部門は三洋とハイアールの合弁会社だったためパナソニックには吸収されずハイアールに吸収された

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:22:07.27 ID:mQtSqvSm.net
>>756
使っていた炊飯器が壊れて買い換える場合今まで使ってたのとは別のメーカーにする事が多いと思うけど、俺の場合そこて新興メーカーのアイリスは選択しないな
歴史のある無難なメーカー製のを選択したい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:23:56.45 ID:mQtSqvSm.net
>>763
アイリス以外のメジャーなメーカー製ならマイコン式でもそこそこ美味い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:19:50.21 ID:2jwxTOFg.net
サンヨー、パナで初めてIH炊飯器を開発した責任者は今中国のシャオミで1万円のIH炊飯器作ってて、その人の部下だった人はシャープにいるって話だよね。
勿論他の元部下もアイリスとか行ってんだろう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:48:35.34 ID:Y/2ZBId3.net
https://img.japanet.co.jp/shopping/img/special/kangen2020/RZ-TS104M_top_1cl_201023.png
買いかしら?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:53:38.31 ID:F+MeXklK.net
>>769
シャオミにいるのは初めて「圧力」IH式の炊飯器を開発した当時の責任者みたいで、
62才まで勤務だから、サンヨー倒産とは関係無く円満退職したっぽいけれど、
製品を分解して分かる技術は、流出させても構わないと言ってる記事があって吹いた
他国で作るのなら特許とかどーでもいいのね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:54:35.85 ID:A+pJYb8R.net
製品分解すればわかる技術は特許的にも「公然実施」という扱いだし、そんな変な考えではないけどなあ。
(だから特許出願を製品発売、または発表前までにやるのが基本)
あと三洋が最初の圧力IH出してからもう20年以上経つから、構成技術の多くは特許期限切れでしょ。
三洋→パナが持ってる「おどり炊き」(可変圧力)の基本特許もあと2年半で期限切れだから、どこかマネするんじゃないかとか思ってるけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:09:40.79 ID:3FVjQ2gB.net
特許は公開されてるけど勝手に真似しちゃいけないってものだから、そもそも流出とは言わない。

分解してわかるものは流出させて構わないというのは、特許化せず秘匿化・ノウハウ化した部分のことを言ってるはず。
ノウハウ化したところは、分解してもどうやったらそれを作れるか分からないってところがミソで、「真似できるもんならやってみな」状態なわけで、本人が見れば当然「もう一度同じ事を思い付く」んだからな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:23:08.51 ID:4cv7GmQH.net
三洋はちょっと怪しいけど、まともな会社だとノウハウ技術も内部的に特許みたいに登録しておいて、流出させると退職後も損害賠償対象、みたいな一筆取るとこもあるけどな。
自動車とか業界内転職アリなので結構普通だったりする。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 05:53:12.51 ID:3FVjQ2gB.net
>>774
そこで、「見ればわかることなので私の(現在の)部下が思い付いてしまいました」ですよ。
>>771 で言われてるのはそういう話だと思う。堂々と流出というわけではなく、実質流出という。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:20:57.77 ID:mN6oKm7d.net
>>775
思いついても特許に触れたら使えないはずじゃないの?
特許技術じゃないなら言い訳不要じゃないか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:13:52.14 ID:3FVjQ2gB.net
>>776
今言ってるのは特許化せずにノウハウ化してる案件の話。

で、前社で得たノウハウは退社時に他社に流出しない義務を負わされてるはずだから、

新所属先では部下に「自然と気付いた」体をとる必要がある、という話。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:03:31.14 ID:HU6Re256.net
日立のRZ-KV100Kがこわれたので買い換えを検討中です。
予算は5万までで、玄米、五穀米も美味しく炊けると嬉しいです。
保温は基本的にはしません。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:34:48.00 ID:EolIsfHM.net
>>770
ちょうどフライパンも欲しかったのなら買い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 09:34:12.51 ID:hmuAAXJb.net
毎回の洗い物が1番楽な圧力IHってどれ?
釜と内蓋だけ洗えば大丈夫なやつって無いの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 10:58:39.59 ID:TP+DksoF.net
>>780
今年発売の炎舞は内釜と内蓋一枚だけだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:57:11.67 ID:e44oHFP2.net
釜の軽さならパナが圧勝

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:43:41.41 ID:N1v7SI2g.net
>>782
パナの金属釜より三菱の炭釜の方が軽い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:54:58.93 ID:jW6eiHQ9.net
>>783
まじ?モデルによって違うのかな?三菱何個か持ってみたけど、象印と同じくらい重かったんだよね。持ちにくいし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:55:05.65 ID:l+m0Na5j.net
東芝が家電のキャッシュバックキャンペーンやってた
https://www.lifestyle-campaign.jp
これ使った人いる?
たまたま1回目で3000円当たったからまんまとメーカーの思惑通りRC-10VSP買ってしまった
そこそこ当たりそうだからやってみては

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:35:11.90 ID:M2C0vNaC.net
>>784
それたぶん炭炊釜の炭コーティング金属釜じゃね?
本炭釜は上部に帽子のつばみたいな取っ手が付いている

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:39:30.27 ID:67Ds77/G.net
>>786
それ。帽子のつばが持ちづらかったの。重いし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:40:57.26 ID:67Ds77/G.net
帽子のつばと言うか、釜の形した内釜。
釜の重量比較ってないんかな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 13:45:27.90 ID:M2C0vNaC.net
俺が持った感覚では今使ってる三菱本炭釜3合炊きの内釜の方が、前に使ってた象印の廉価帯IH式3合炊きの内釜より軽い
本炭釜は真っ黒だから重そうに感じるが持ってみると異様に軽くて拍子抜けになる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:12:32.90 ID:kTKAHd9T.net
朝7時に炊いて夜22時に食べる、15時間程度ならスチームなくても最近の機種だと美味しく食べられる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:19:22.04 ID:FXXX7fwQ.net
Amazonで売れている炊飯器ベスト10
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/88363/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 22:53:46.11 ID:kHpGHa1M.net
>>791
酷いランキングだな、味より値段が勝るのね。まぁ高ければ良いって訳じゃ無いけど
1位のタイガーなんて熟成ニンニク作るために売れてるだけだろw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:58:31.33 ID:snBNsffX.net
>>792
1位のタイガーのレビューワロタ。
沼とかマグマってなんだよw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:23:44.86 ID:zOM7UP1g.net
象印の炊飯器買ったんだけど立つシャモジどうしてる?
食べ物を扱う道具が炊飯器の横にそのまま立ってると違和感すごいんだけどww
本体見ると両側にシャモジ受けを付けるような突起があるんだよね
前使ってた三菱のだと入る大きさじゃなかったけど象印のシャモジ受けなら合うのかな
炊飯器の横にアホっぽく立ってるのが最近は普通なのかな?と思ったり

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:32:50.24 ID:DdOKpLg4.net
>>794
しゃもじを食卓や炊飯器の上にベタッと置くよりは炊飯器の側面に貼り付けといた方がマシかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:43:31.28 ID:zOM7UP1g.net
うち洗ったのを側面のシャモジ受けに立てて収納だったんだよねぇ
これ慣れるのかな
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/16/16382/1059612.jpg
引き出しに収納するにはお尻が大きくて邪魔だし
メーカーは横にシャモジ立てた写真絶対使わないんだよなぁ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:26:11.79 ID:+4AdKYzl.net
うちは普通に引き出しにしまうよ
炊飯器の横に立てようが刺そうが、そのまま外に丸出しにしてたら少なからずホコリとかつくじゃん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:37:42.42 ID:TNjfEyy6.net
そりゃ食事が終わったら洗ってしまうけど
食事中はおかわりするかもですぐ洗わないよね
その間のことじゃね?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:47:49.88 ID:rfIwyCFq.net
>>796
この画像、メーカーサイトの?
お茶碗のご飯が全然美味しそうに見えない
なんだか適当なよそい方、、、

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 10:49:04.99 ID:TNjfEyy6.net
>>799
本音でテストする商品評価サイトだって
個人的には超音波式加湿器勧めてる時点で眉唾

ちな炊飯器
https://the360.life/U1301.doit?id=3552

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 11:12:53.61 ID:rfIwyCFq.net
>>800
なるほど
色んなサイトあるんだね〜

炊飯器についてアレコレ言ってるサイトあるけど
炊き立てご飯の画像で凄く萎える時があるんよね
それだけ能書き垂れるなら、もっと美味しそうな画像を載せろよ、とw
ま、メーカーパンフでもたまに変なのあるけどね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:01:44.01 ID:+4AdKYzl.net
>>798
洗ったら立てて収納って書いてるからさ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:50:45.62 ID:/KH0+ukQ.net
>>794
ちょっとわかる
少し前に買い替えたけど、付属したのが立つタイプで違和感あるw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:07:22.69 ID:zOM7UP1g.net
シャモジ洗って乾いたら炊飯器側面のシャモジ受けに立ててたんだけどこれやるうち少ないのかな
箸立てもカバーしてないし同じことだろうと特に考えたこと無し
引き出しから出す必要もスペースも必要ないし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:34:49.42 ID:sAjfaS6g.net
自立するしゃもじって、長すぎて内蓋の突起に干渉するから
炊いたご飯をほぐすときに使いにくい。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:31:22.22 ID:gIFOibV7.net
>>805
蓋を90度以上に開けない機種なの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 06:30:36.94 ID:ML8Lk9Ph.net
>>806
東芝vspだけど、分厚い蓋が80度位しか開かない。
蒸気口を引き抜く取っ手が内側に飛び出してて、それにしゃもじの先がぶつかる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:11:23.52 ID:ud2o7Jua.net
>>807
ウチも同じ機種だけどしっかり90度開くよ
しゃもじで煩わしく思ったことないなぁ
もしかして初期不良かも?
販売店に言ってみたら?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:28:33.27 ID:lP9AYOkn.net
>>783
嘘つくな
三菱の本炭釜使ってるけどそんな軽くないわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:29:35.91 ID:lP9AYOkn.net
>>782
いやどこかが内釜の重さも測定して記事にしてた気がするが日立の方が軽かったと思う

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:05:13.67 ID:KQmSA5+f.net
ま、日立のスチーム圧力がコスパ最強なんだけどな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 19:32:15.88 ID:7dR/1+bP.net
>>811
少し前のモデルだとコレか・・
https://lh3.googleusercontent.com/hg4EXzCowUIY-bhwNw5oSs7HXN33LhhemTH5dwKTTHvDrNMJwAn5HVgIi9tecXSxvRMMXWNdN9pCft--XtqsHnAxBRuQ7Qqe3KY-=s640

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:28:27.34 ID:3M4vNIg0.net
テーブルマーク 山形県産つや姫と秋田県産あきたこまち 分割(150g*4食入)【たきたてご飯】を買ってきた
つや姫もあきたこまちも粒はしっかりしてるがやわらかかった
食感的に○ちゃん ふっくらごはんのほうが好み

安いしふっくらにしとくか

>>808
立つしゃもじでかいししゃもじを釜に入れたまま蓋閉めるときでないの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:50:57.94 ID:tZf1kGOQ.net
3日前くらいのジャパネットで日立の圧力IHが1万のフライパン付で2万だったけど
機種覚えてる人いる?
内蓋からスチーム出る言ってた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:56:42.60 ID:7dR/1+bP.net
>>814
RZ-TS104Mだったかな?
価格はもう少し高かったような・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:58:21.05 ID:7dR/1+bP.net
あぁゴメン
>>770に出てたやつね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:03:23.51 ID:tZf1kGOQ.net
>>816
あーこれか!3万だったのね
コスパ良さそうだしコレにしたいけど
何か罠あるんじゃないかと疑ってしまう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:23:34.86 ID:absM69yz.net
日立のスチーム欲しいんだけど赤色がな。黒色出してくんないかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:03:55.84 ID:W9xvhS4T.net
>>817
下取りと言っておいて割り引いた後のが本当の値段
つまり3万円以下、下手したら2万円をきるのが炊飯器本体の本当の価格だと推測する
信じるか信じないかはアナタ次第だが

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:12:21.26 ID:nw1vSv6P.net
三菱の炭炊釜ってどう?
一番外側が炭って、割れたり、米洗うときにシンクと擦れて減ったりする?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:16:23.77 ID:1wyVy/mZ.net
>>817
ジャパネットは下取りに手数料や送料かかるらしく、トータルでみると
ネットで安い同じシリーズの真ん中RZ-V100DMの物が買えらしい。
中身は下の機種RZ-X100DMをベースに炊き方と釜が上位機種と同じに。
違うのは蒸気カットでなく蒸気セーブだってさ。
ジャパネットモデルと市販モデルの比較してるサイトあるよ

1万円するフライパンが欲しいなら買いらしい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:42:32.15 ID:S1USGgBI.net
>>809
オマエが嘘つくな!
同じ大きさのIH式金属内鍋よりは軽いよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:44:48.44 ID:S1USGgBI.net
>>813
しゃもじを釜に入れるのはカビ生えたりトラブルが起こるからお勧めしない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:48:05.54 ID:S1USGgBI.net
>>820
炭炊釜は金属製の内鍋に炭コーティングしただけだから落としても割れない
ただし本炭釜のように美味しいご飯は炊けない
割高な非圧力IH式炊飯器という感じ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 04:13:07.59 ID:aXnUSpUO.net
>>770
以前ニュースか何かで韓国製のフライパンから有害物質が〜みたいなの見て以来韓国製のフライパンは要らないかな
フライパン無くした分安くしてくれんなら欲しいんだが・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:35:32.50 ID:JobXHxNU.net
>>824
最外層が炭ってことで、外側だけひび入ったりするんじゃないかと心配したんだけど。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:05:04.33 ID:hNlis2PW.net
>>822
三菱の釜は重い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 18:09:53.62 ID:siLed3bi.net
>>822
>>783
パナの方が軽い
パナの最上位の内釜は800g程度
三菱本炭釜の最上位機種は1kg程度
嘘はよくない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 03:39:47.54 ID:tVGomh0a.net
>>828
三菱本炭釜の最上位機種は5合炊き
本炭釜のノーマル機種の内釜は軽い
パナソニックも最上位機種の内釜は重い

比較するなら同ランクの同一合数の内釜で比較しろよ、嘘吐き野郎!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 12:57:58.90 ID:bMp22GQO.net
>>829
横からだけど、
同一ランクの同一合数の内釜の比較にしか読み取れない書き方だった

で、比較したらどの機種が何グラムでどっちがどれくらいホントは軽いのさ?
嘘を指摘しつつも、正解を具体的に書いてない分だけ、
数字を出している方が正しいと思えるのが読み方としての道理というもの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 13:03:55.63 ID:rpXo1D4U.net
おいしく食べれることが本筋なのに重さがどうとかで釣り目になるのはよくないんじゃない?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:13:57.76 ID:533uwWQj.net
>>831話の流れ読もうよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:32:50.36 ID:8wCLI567.net
本炭釜今計ったら1182グラムだったよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:43:00.20 ID:G6IfZM7L.net
https://getnavi.jp/homeappliances/183684/
最新モデルではないが

NW-KA10 1100 g
SR-SPX107 827 g
NJAW108 1178 g
JPX-102X 1138 g
RZ-AW3000M 708 g

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:38:21.45 ID:8wCLI567.net
nj-awb10で4回くらい炊いたのでレビュー
今までは活力鍋で炊いてた
新米で水メモリぴったりで炊いたときは粒感はすごいんだけど艶がなくて甘味もないので買って後悔してたんだけど
水を多めにしたら艶が出てきていい感じになってきた
甘味に関しては圧力には及ばないかな
ただおかずと一緒に食べるなら断然こっちだね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 00:32:38.61 ID:b85N+vaK.net
本炭釜3合炊きの新製品8万5千て高過ぎ
5万の前作とスペック同じなのに
アウトレットで前作3万5千で買った

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 01:19:18.42 ID:u+OBellZ.net
>>830
三菱の最上位機種のKAMADOと比較するならパナソニックも最上位機種とで比較するべきだろ
ちなみに金属製内鍋では上級になるほど肉厚が厚くなり重くなる
本炭釜はKAMADOの方が内鍋の肉厚が厚いので重いのは想像つく

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 01:21:59.26 ID:u+OBellZ.net
>>833
どの本炭釜の機種?
少なくとも
KAMADO(5合)
ノーマル5合
ノーマル3合
の3種類はあるハズ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 02:54:04.35 ID:5xiKWPKC.net
>>818
高いのならある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 04:20:04.20 ID:oFzxaX8l.net
>>829
パナの最上位の内釜は800g程度って書いてあるやん
三菱の最上位は1kg程度、パナの最上位は800g程度、同ランクの内釜で比較してるじゃん
馬鹿なのかお前?それとも日本語読めないのか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 04:21:42.39 ID:oFzxaX8l.net
>>837
三菱の最上位が1kg程度、パナソニックの最上位が800g程度って書いてある
最上位機種同士の比較になってる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 07:36:02.27 ID:drCUYaTO.net
>>838
nj-awb10なので最上位の5合です
釜で米研ぎできますが水を捨てる時に滑って割っちゃうこと考えると
樹脂のざるとボウルで米研ぎしたほうが楽だし早いです
天蓋も軽くて洗いやすいのでメンテナンス性はいいと思います

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:38:20.37 ID:Ay0DaC8q.net
うちの本炭釜は羽釜じゃない普通の5合だけど933gだった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:42:32.33 ID:FzglgNI2.net
目が悪いのでうまく内釜の線に水量会わせられないので、三菱のサポートに電話したら、1.2倍にすればいいと言われた。
ところがそれではとてもまずくて、目のいい人に観てもらったら1.5倍だった。死ね三菱!
AI

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:00:06.07 ID:391XuoCt.net
なぜ内釜の線に頼るのか。米と水は計量カップでちゃんと計量しなさいよ。
そんなことやってるといつまで経ってもセッティング出せないよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:04:16.00 ID:u+OBellZ.net
>>844
1合で約150gの米が炊飯で多量の水蒸気を出して約340gのご飯になることを考えれば、加える水の量は1.5倍の225g程度だろうな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:22:50.33 ID:FzglgNI2.net
キッチンスケールできっちり1.2倍はかってまずいんだものなんやねんて思ってた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:39:59.10 ID:391XuoCt.net
自分の好みがあるんだから計量カップで計って都度増減して自分好みを見つけるんだよ。
釜によっては水の割合は0.8でも良いのだから。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:47:53.95 ID:PwNYs+Wh.net
三菱なんて良くな買えるな
人死んでも平気なのにたかがお前の水加減なんて知るかよって話だわな(笑)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:47:56.82 ID:yTyrQDde.net
https://cookpad.com/cooking_basics/8084
クックパッドだと1合あたりの水量の目安は200ml(グラム・約1.3倍)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:03:42.52 ID:u+OBellZ.net
>>849
それを言い出したら東芝と日立は人を殺しても平気な原発企業
パナソニックの前身の企業の一つである松下外装建材は従業員が10数名労災で死んでも平気なブラック企業

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:11:33.32 ID:u+OBellZ.net
>>847
内釜の目盛りは見辛くてもっと小さい計量カップの目盛りはよく見えるというのも不思議な話
てっきりデジタル表示式の食品用重量計を使ってるのだと思ってた

ちなみにこのスレで「A社の炊飯器のご飯は硬め」「B社のは柔らかめ」等と言っているのは、付属の計量カップと内釜の目盛り通りの水を入れて炊いたときの話

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:39:06.58 ID:c5ib76vo.net
>>849
出たよこういうバカ
別のメーカーで同じような問題がないかとか、部品や素材の調達元がどうなのかは全スルーで目についたところだけ無駄に気にする奴

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:14:08.76 ID:FzglgNI2.net
>>852???

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:39:32.57 ID:mS1diYpu.net
>>837
「比較すべき」ことをして「数字」を書いている人に向けて、
決して数字を出さずに「想像」で嘘つき呼ばわりを繰り返すだけで、
幾つかのツッコミの内容には総スルーなのもスゴいな

持ちやすさもあるから実物を触るのが第一だけど、
内釜の重量についてその他なら>>834や、
>>833,835あたりが参考になってありがたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 14:29:12.40 ID:Ld0JZ+NR.net
三菱の釜が軽くないと死んじゃう人おるな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 16:08:34.83 ID:WoHCM1Ee.net
30年近く前に買った炊飯器をいまだに使ってる。
壊れたら買い替えようと思いながらまだ使ってる。
(まだ壊れない)
炊飯器買い替えたらご飯美味しくなるかな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:09:51.82 ID:A6bMQnVj.net
>>837
想像で嘘と断言したり、最上位機種同士を比較する書き込みに「最上位機種同士で比較しろ」って反論したりマジモンのキチガイだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:09:36.84 ID:ewhmPez5.net
>>849
おまえは「三菱」が頭に付く企業が日本にいくつあると思ってるんだ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:11:36.45 ID:Bqh3NrmR.net
でも三菱電機は買わないよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:15:03.03 ID:ewhmPez5.net
最近のパナソニックは内鍋の金属量のコストずいぶん削っているんだな
カタログ等で軽量内鍋を唄っているのでなければ、内鍋の軽さ薄さは製造コストダウンでしかないからな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:28:40.24 ID:A6bMQnVj.net
>>861
パナ製品はあまり好きじゃないしパナ擁護するつもりもないけど、高齢者や女性など重い釜を好まない人だって使うわけだし、仕方ない部分はあると思うよ
全ての社が味だけ追及してて内釜が重くても美味しければ一切気にしないようなマニアックな人向けに製品作ってるわけじゃない
そういうことも想像してみると、必ずしもコストカットだけが理由とも言えないんじゃないかな
もちろん最上位モデルとなればマニアックな人向けの商品を出してくる社もあるけど

あとパナは一応最上位機の内釜を、使いやすさの面で「軽くて丈夫」と謳ってるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 02:39:31.18 ID:EfINRSrX.net
熱伝導の理屈から考えたら、
内釜の周囲の多段IHヒーターが実装されている高価格帯の炊飯器なら、
圧釜・重釜仕様にして加熱ムラを低減する必要が小さくなってるわけだしなぁ
本来は必要が小さくなった分だけドンドン内釜を軽くする方が、
メーカー視点では安くなり、客視点では持ちやすくなりどっちも困らないのに

アレはガスコンロと同じ底面ヒーターonlyの時に特に有効に働くものだから、
圧釜=美味しく炊ける、と下手に宣伝しちゃった自縄自縛に陥ってるのが面白い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 06:30:46.54 ID:KqwWEg5Z.net
>>857おいしくなりますよ♪

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 08:50:17.02 ID:Ot8P3pcd.net
ジャパネットの炊飯器買いそびれたorz

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 09:27:04.74 ID:NWTDCLEE.net
>>860
何千億円持ってんの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 09:45:51.59 ID:f3mfh/bo.net
>>849
鉛筆使うなよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:20:17.40 ID:mZpCER+4.net
>>867
釣れますか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:21:51.88 ID:Bqh3NrmR.net
>>866
中学で助詞の使い方からやり直せ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:35:55.51 ID:f3mfh/bo.net
>>868
まだまだです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:20:51.17 ID:ErscANEK.net
チーヒタってあんまり有名じゃないけど結構優秀だね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:33:41.68 ID:ErscANEK.net
ttps://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=3861012

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:41:19.72 ID:ErscANEK.net
嫁に炊飯器頼まれてるんだけど、やっぱり1釜が軽い2洗いやすい3美味しい の順で優先度高いみたい。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:48:29.16 ID:CbY09vL9.net
うちだと1釜が割れない2美味しい3洗いやすいの順

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:22:39.52 ID:OI4y1eF9.net
>>873
毎日使う側からしたら当たり前だな
価格同じなら美味しさなんてそうかわらんしそもそも比較出来ない
しかし重さや洗いの面倒さは比較しなくても面倒なものは面倒だからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:23:23.35 ID:MBecbeDC.net
内釜って食洗機不可だよね?
洗える内釜の炊飯器があったら結構売られんじゃないかと思うんだがなぁ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:32:55.30 ID:CG0KwoWh.net
タイガーの炊飯器の内蓋は食洗機OKのものが多いな

JPL-A100とかゴツい圧力ボールも無いし良いよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:55:31.78 ID:mZpCER+4.net
アルカリでひたすら汚れを溶かす食洗機とフッ素コーティングの相性が最悪だから、公式に食洗機OKというのはなかなか難しいだろうね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:11:19.91 ID:9xEFr5Hp.net
食洗機って買ったこと無いから知らなかったけど、
中でブラシがグルグル回ってるのじゃないのな
ザッと調べたけど割と使用に制約があって、便利だけど面倒なのな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:03:22.95 ID:uvZnZ52D.net
炊飯器の内鍋を食洗機に入れようとしてる人って鍋やフライパンも入れちゃうの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:45:30.77 ID:o6tKo+46.net
Wおどり炊き買ったけど使いやすくて美味くていいね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:46:25.04 ID:vtIfODZ4.net
内釜を食洗機に入れてる人が
コーティングがもう剥がれた!メーカーはクソ!
とか言ってるのかもしれないw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:12:03.59 ID:jneB9tdW.net
食洗機とフッ素加工はケースバイケースというか、すぐに溶けてなくなるわけでもないから難しいよな。

食洗機にぶっ込んでたティファールのフライパンは恐ろしく早くダメになったけど、前に使ってたマイコン式炊飯器のテフロンは全然大丈夫だった。
フライパンと違って他に大してダメージ(フライパンメーカーがやめてくれと言ってる強火とか、フライ返しとか)を受けないからかもしれないし、単にテフロンコーティングの種類かもしれないけど。

食洗機メーカーも調理器具メーカーも一律ダメって言ってるから、人柱になりたいのでなければほとんどのケースで止めといた方がいいのは間違いない。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:43:30.03 ID:jQSDvVaw.net
勘違いしてる人多いけど、ティファールは食洗機使用OKだよ
もちろん傷がついていて最初からテフロンが剥がれている箇所があったりするとそこからどんどん駄目になるというのはありうるけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:51:28.51 ID:jneB9tdW.net
>>884
勘違いしてる人もいるみたいだけど、ティファールは中性洗剤なら食洗機OKなんだよね。
家庭用の食洗機用洗剤はほとんどが弱アルカリ性で、メジャーなもので中性なのは汚れ落ちが悪いことで有名なクリスタぐらいだよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:02:57.64 ID:t2QpQq4W.net
>>389
目の前でAmazonポチればいい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:17:06.83 ID:erQZ2yPv.net
>>399
店員の人件費分安い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:24:30.67 ID:hWmMDXtl.net
ティファールもティファールでないものも弱アルカリの粉末ジョイで食洗機で洗ってる
そのことによると思われるコーティングの劣化は経験したことがない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:45:59.18 ID:YpmSOyd9.net
しかし米なんてただのでんぷんなんだから洗剤なんていらないんだけどね。
豚脂まで数十秒で落ちるキュキュットは驚異的なんでジューシー作る人にはいいと思うけど。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:32:43.20 ID:erQZ2yPv.net
>>431
余計な人も集まるから無理だな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:52:03.39 ID:siNTFVZY.net
>>888
うちはジョイ粉でティファール(非エクセレンス機種)洗ったら劣化が早かった。同じフライパン買い直して食洗機やめたら長持ちしてるから、うちの機種のティファールにはアルカリのジョイ粉はダメだったってことで。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:00:13.21 ID:c36ikFbL.net
どんぶり試食会やってたら毎日行くわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:04:11.21 ID:erQZ2yPv.net
有料試食会で炊飯器をその場で購入したら会費分割り引くならやれるかと

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 18:13:56.72 ID:gFgKvMk+.net
1ヶ月前から来た人がいる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:22:07.77 ID:hauZVaWY.net
mpaの炊き上がり、芯が残った感じがして家族全員から不評だわ
銀シャリで試したけど別モードのほうがいのかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:44:16.78 ID:AnWZgxdZ.net
>>895
ここのアホ共のマネして白米だけ食べて論評してるからそんなことになる
ご飯はおかずの脇役なのに主役みたいな存在感求めるからや
自業自やで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:44:32.85 ID:6P89Jpqh.net
あー、なんか君凄いね
お米買えてる?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 04:31:04.87 ID:0bIzH0+a.net
>>896
なんだてめぇ、ご飯好きな人がご飯を主役にご飯を引き立てるための脇役としておかずを食ったっていいじゃないか!
それをお前にアホだと言われる筋合いはない!!!!!!
喧嘩売ってんのかゴルァっ!!!!
だいたい人の食べ方上から目線で判断して馬鹿にできるほどお前は偉いのか?
あん?
勘違いしてんじゃねーのかおめぇYO
あと自業自ってなんだオラ、自業自得だろうが
簡単な日本語も打ち間違えるような奴が偉そうなこと書いたんじゃねえぞオイ
反省しやがれこの野郎&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;&#128162;

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 07:07:20.72 ID:Ycue5K/G.net
>>895
他モードもあると思うけど、水分量かな?メーカー変わると色々実験しないとだよね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:37:23.52 ID:epeFGDun.net
SR-MPA180-T買って炊いてるけど美味いですよ
モードは銀シャリです
米はコシヒカリ
保温(再加熱)がありがたい
米を水に浸す時間を長くしてますかね
予約炊飯バッチリですよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:55:21.42 ID:sbUdWdaK.net
>>431
出きるとおもうのかね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 01:05:41.28 ID:YzNQ6BaR.net
ひと月前から来た人や言葉が汚い人は
日本語も不自由だ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:16:40.00 ID:U0wAHHgH.net
嫁が炊く回数を減らしたいので10合の象印NW-LA18
自分はうまいコメを食べたいので5.5号のタイガーJPL-A100

ここは自分が折れるべきでしょうか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:23:07.93 ID:svsb3PWK.net
2回に1回あなたが炊くって約束で
タイガー買わせて貰えば

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:00:52.42 ID:SEhmj76b.net
>>903
うまい米を炊ける10合炊きを買え

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:19:31.11 ID:lu1joqPT.net
比較対象の炎舞炊きがそもそも高級機だろ
1升炊きにしとけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:20:28.74 ID:V5RT9hkJ.net
中間をとって三菱にしてみては?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:17:30.20 ID:+Rc8MCTi.net
カチンカチンの炊きあがりになったら買い換えなきゃいけなくなるから、それが怖くて手が出せない
どっかで試食したいけど、コロナも怖い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:40:04.92 ID:qn70puhy.net
>>903
冷凍ご飯が美味しい1升炊きを買えばいい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:46:53.04 ID:PO+TKuhb.net
>>903
米も炊かず釜も洗わずの人は希望言う資格なし
嫁の意見を100%聞くべき、家庭円満の基本

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:06:50.20 ID:P40YBnIT.net
>>908
そんなのは水多めにしとけばなんとかなるよ。
IHだ圧力だと言ったところで、昔ながらの「水多め/少なめ」が通じなくなる訳じゃーない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:31:17.72 ID:XLId24td.net
>>908
> カチンカチンの炊きあがり

全く意味が分からん
粥でも食ってろや

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:25:28.81 ID:3csmcTjM.net
>904みたいな約束は反故にされることが安易に予想できるので嫁の意見優先。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:15:35.93 ID:lyXHMtKe.net
適量の水量で炊飯しても固い炊き上がりになるので買い替えたいのだと解釈する

915 : :2021/01/02(土) 01:30:37.11 ID:tSznXdn4.net
>>903
そんなズボラな嫁とは別れるのが吉

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:34:12.86 ID:tSznXdn4.net
>>908
三菱の炭釜の機種で芳醇炊きモードを使えば硬いご飯にはならない
さらに柔らかくしたいなら炊く前の浸水時間を長めにとる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:52:21.30 ID:yP5UCzZw.net
俺も投票しとこ
>>903
使うのは嫁、美味しさ自体に極端なほどの差はない、
釜を割った仮定での文句の応酬の予測、家庭円満
とかで嫁のチョイスの方に一票

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 05:38:06.03 ID:a/8aWdHQ.net
>>912
炊き上がった後に数時間放置したらなるな
早くまぜろと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:51:25.83 ID:keSN2DsM.net
>>903
俺は一切使わないから嫁の好みに任せてる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:19:11.91 ID:K8yqgTRF.net
10年以上ぶりに買い換えようかと思ったが最近の炊飯器は随分大きいものばかりなんだな
コンパクトなタイプは絶滅したのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:09:47.36 ID:MHJvBuAY.net
>>903
時間が許す限り炊飯は自分がやるようにするなら折れる必要もないんじゃない?
逆に炊飯はできる時も含めて全て妻担当にしたいなら折れた方が
と思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:11:27.66 ID:MHJvBuAY.net
ただ一升タイプを買うなら少量炊飯の時により味が低下しやすくなるのはある
少量炊飯する機会がある程度の頻度であるなら、5.5合にした方がいいかも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:26:54.29 ID:WOWCRoA7.net
迷ったら両方買え

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:52:45.70 ID:a/8aWdHQ.net
5合炊き二台

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 18:39:52.20 ID:LZy9vPlU.net
炊飯器の水蒸気で真上の照明が壊れたり火事になることってないよね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:10:59.64 ID:+Zyi0y/f.net
ヨドバシの限定200台のタイガーJPI-A100-KO  35000円のポイント10%は買いかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:27:08.72 ID:QHWBkewy.net
>>925
距離や照明の種類によるとしか。
真上50cmぐらいに笠型の照明吊るしてて、電球なりLEDなりに蒸気を集めて浴びせるような拷問をしたらだめだろうね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:48:55.74 ID:jNDRuQ7H.net
レンジでプラ加熱してはいけないように危険に近づくことはやめた方がいいよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:11:09.72 ID:keSN2DsM.net
>>926
これ使いにくくね?釜の位置決まってるのは。地味に。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:55:13.75 ID:+u3nWj2v.net
オートミール炊くのにおすすめはありますか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:52:11.27 ID:4RQGHXx7.net
タイガーJBH-G1

4年で寿命
リチウム電池切れの症状だけど炊飯出来ず
リセットも無駄
本体故障の模様
安いから仕方ない
次は象印だな(´・ω・`)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 07:27:16.35 ID:juBW9yoP.net
SR-HA181
長持ちした
2002年製だった
内釜のコーティングがだめになっちゃってね
ありがとうございました

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:29:05.73 ID:qv6SbzTi.net
壊れたから炊飯器買いに行くんだが
昨日壊れてると知らずに玄米研いで水を入れちまった
玄米が一晩で水を吸い尽くしてふくらんでる
これは水を追加して炊くべきなん?
水十分吸ってるからそのまま炊くべきなん?
教えて炊飯博士

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:36:41.55 ID:e98Y8zQa.net
一般論として時間かけてたっぷり水を吸ったところから炊くということになるので、むしろ水減らしていいぐらいだと思うけど。
早炊きの逆というか。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:41:21.29 ID:qv6SbzTi.net
>>934
ありがとう
そのまま炊いてみるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:54:53.47 ID:AXQRtNK2.net
>>884
ティファールは消耗品だから二年に一度買い換え

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 11:38:13.64 ID:qv6SbzTi.net
パナソニックSR-FE109-K買うたよ
初パナソニックだ
これで水を吸いすぎた玄米が炊ける

938 :【大炭釜】 :2021/01/03(日) 15:43:16.59 ID:FehNAukC.net
>>925
絶対ならないと思うけど心配なら蒸気レスの機種買え

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:28:15.37 ID:xGT4arU5.net
NW-LA10とNW-PS10で迷ってます。やっぱり味に差がでますか?火力は強ければ強いほうが美味しいんですかね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 16:45:53.52 ID:vjn68o1M.net
自分は最近、タイガーのやつが三年で壊れて象印買ったらとっても良かった
我が家炊きもいいし
何よりシャモジがいい
実家で最近日立のジャパネットのやつ買ったからそれと比べてもいい
同じ米だけどツヤがいい
てか兄の家のパナソニックのやつもなかなかいい
炊飯器はもう改良が不必要なくらい出来がよい
1度アイリスオーヤマのやつで食べてみたいわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 17:03:29.67 ID:jzCp9QD7.net
新品のIH炊飯器から凄いケミカル臭がしたが
2回水を炊飯して中と外を水拭きしてから米炊いたら臭いが大分消えた
臭いは中じゃなくて排気口からっぽいから使ってるうちに消えるだろう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:00:10.68 ID:4/0VQ2XL.net
>>940
必死やな
全メーカー登場させたいから正月からかんがえたんだろなwお疲れ象信

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 18:16:54.90 ID:cnRD+VIj.net
>>942
>940は、最後の一行ですべて台無し

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 19:19:43.90 ID:NuHGhCtM.net
>>925
念のため日立の蒸気カットとか選んだ方がいいのでは?
完全に蒸気が出なくなるわけではないが、かなり軽減されるから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:33:17.84 ID:hXX5T3ay.net
一人暮らしなので3合か3.5合で検討してます
2003年の東芝IHを使ってますが蓋が壊れてうまく開きません
IHマイコンそれぞれおすすめくださいな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 02:23:34.77 ID:FU8Emh9m.net
このスレ的には象印かタイガーが無難なようだが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:37:05.23 ID:HigBnkiZ.net
マイコンって保温が12HまでだねIHだと24Hまでこれってかなり違うのだろうか
俺がマイコンを買うのを躊躇する一つの理由でもある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:05:25.20 ID:Sv6poue+.net
保温してる奴にご飯を語る権利はない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 12:58:23.26 ID:vtNtCwrg.net
じゃあ別にそんな権利なくてもいいかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:25:36.38 ID:2oNS3FZZ.net
硬めに炊いて数時間保温したくらいが一番美味しいけどね
機種によるだろうけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:56:17.36 ID:zsAMTZbU.net
購入相談お願いします。

7〜8年使用した、象印の極め炊きNP-BA10からの買い換えを検討中です。
現在使用している内釜の塗装が剥がれてきているので、
新しいものを購入しようかと思います。

炊き上がりの好みとしては、シャッキリしているものより、
ふっくらタイプの方が好みです。

予算は三万円くらいであれば助かるのですが、
どの商品がおすすめでしょうか?

ご助言よろしくお願いします。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:25:50.76 ID:UV8HZeEm.net
>>949
クッサ
保温臭がしとる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:08:28.35 ID:K9IwW4B3.net
>>948
保温しない奴にはガス炊飯器をお勧めする

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:09:54.70 ID:K9IwW4B3.net
>>952
冷凍臭には気付かないのか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 00:59:11.56 ID:OsMt1EWy.net
冷凍解凍の時のラップ臭が一番クサい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 01:10:38.60 ID:1OaZFq2I.net
>>951
最近の圧力IHはどのメーカーもふっくらもちもち傾向な気がする。
だから保温重視とかお手入れ重視とか蒸気レスとか値段とか、それ以外の付加価値で選べばいいような気がするな。
そんで色々な炊き方をして自分の好みを探すしかないと思う。
圧力機種でも圧力使わないモードもあったりするしね。

結局炊きあがりは好みだから、使ってみて試してみないとわからないというのが正直な所。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 08:03:16.55 ID:flj3LoWm.net
いま使ってるメーカーの炊飯器が気に入ってるかいないかは判断基準になりますね
パナ使ってて気に入ってたからパナにしました

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:32:30.82 ID:WB/8mmCB.net
>>956
ありがとうございます。
多くのメーカーが、ふっくらもちもち傾向なのですか。そうなんですね。

保温効果は特に重視してないです。
お手入れと値段は、重視したいかなと…。
今は、蒸気レスなんてものもあるのですか。

ちなみに、現在、人気があるのはどちらのメーカーなのでしょう。
やはり、象印ですか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:54:00.46 ID:3GrhyQvi.net
だれかRC-10ZWMのレビューお願いします

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:00:37.80 ID:mH/NosBb.net
>>958
価格コムの売れ筋見ると東芝と象印な気がするけど実際はどうなんだろ。

自分は今は東芝のRC-10VSPを年末に買って使ってるけど、圧力使った炊き方すると何やってもご飯が潰れ気味になって全体的に圧縮されたようになる。
水をかなり少なくしたり圧力ナシで炊くと潰れないけど、今度は美味しくなかったり保温後が微妙になる。
よくわからないから1度修理に出そうかと思ってる。
保温重視しないなら特にオススメしないかな。

お手入れなら象印のNW-JWかNW-PSは上蓋1枚とお釜洗うだけなんで楽なんじゃないかな。
スチームレスとかはお手入れ少し面倒かも知れない。

まあ、炊飯器って好みと相性大きいから実際に試してみないと難しいね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 20:52:05.94 ID:JCCRqTZ5.net
>>960
価格ドットコムの売れ筋ランキングって、基準は開示されてなかったような。
一部の登録店舗の売上に基づいてるとか、独特のポイント制みたいなのに基づいてるとか、諸説あるけれども噂の域を出ず。

ついでに言うと、食べログの運営会社ですからねぇ。

あくまで参考程度にどうぞ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 01:09:09.02 ID:SccJAw6g.net
>>960
東芝は炊飯・保温中ほぼ20分ごとに動作する真空ポンプの音に耐えられるかだね
なれればどうってことないという意見も多いが炊飯器としてはかなりうるさい音がする
また保温したご飯はやや乾燥気味になる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 07:25:13.17 ID:kYGznCPv.net
>>962
真空ポンプの音は今のモデルからかなり小さくなったみたいだよ。
実際ウチのVSPもほとんど気にならない程度の音。
それよりやはりどう炊いてもご飯全体が圧縮したみたいに固まってしまう。
おにぎりみたいな感じ。
味は悪くないんだけどね。

10年使ったサンヨー圧力炊飯器からの買い替えだけど、前の機械の方がはるかに上手く炊けた。
点検出すよりもう返品したい気分。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 09:21:01.67 ID:ZRNGy7s0.net
頑張って試行錯誤してもダメなら買い替えだけど自分がダメと思ってもその状態
が好みの人もいるんだよね。自分は買い替えて不満足のパナは妹にあげたけど
すごく気に入ってるし柔らかいつやつやご飯好きと言ってる。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:12:09.95 ID:/lG1eXTD.net
好きな食感を表す数値があればいいのにな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:14:43.05 ID:g60RQtrj.net
東芝のRC-10VSPはもっちり感がないけど、甘みがあって美味しい
コスパ的に悪くないし、売れるのも納得
白飯2杯いける

私も三洋ユーザーでした
あれは本当に美味しかった
白飯3杯いけた

象印やパナの安い圧力IH
テメーらは駄目だ、甘みが無い
白飯1杯でご馳走さま

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:31:53.78 ID:g60RQtrj.net
パナや象印の安い圧力IH買うなら普通のIH買った方が良いよ

甘みが出ない圧力IHは存在価値が無い
メンテの手間がかかるだけ

サンヨーの踊り炊きは蒸気が凄かった、ぐつぐつ音がなってたし仕事してる感が凄かった
最近の圧力IHは大人しいね

968 :963:2021/01/08(金) 14:39:14.92 ID:afbgnRlf.net
>>966
えー、やっぱウチのVSPはおかしいのかな。
確かに他のレビュー見ても硬めでしゃっきり炊きあがるって書いてあったんだよね。
だから買ったんだけど。
ウチのはもっちりというより、もう餅って感じ。
おはぎ食べてるって感覚に近いかな。
どのモードで炊いても固まる。
圧力使って炊くと粒が潰れ気味だし。

やはり修理に出すわ。
返品か新品交換して欲しいとこだけど。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:00:07.23 ID:g60RQtrj.net
>>968
硬めでもっちり感は少ないね
甘みはある

普通に本かまどオススメで炊いておはぎ状態ならメーカーサポートに相談してみたら?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:03:07.49 ID:g60RQtrj.net
>>968
説明書に炊きあがったら10分以内にほぐせって書いてあるから、それやっても駄目なら初期不良かな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:12:32.53 ID:BBs+o7H6.net
>>967
パナの安いのってMPA100?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:17:28.44 ID:afbgnRlf.net
>>970
うんありがとう。
ご飯はもちろんすぐにほぐしています。

2週間試行錯誤して疲れたからメーカーに連絡してみるよ。
購入店で返品できれば1番良かったんだけど、ヤマダwebの初期不良対応期間は14日だったのを見落としていたのはこちらのミス。
気付いたら2日過ぎてしまっていた。

変化なかったら使用を諦めて象印機を買ってみます。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:18:01.31 ID:g60RQtrj.net
炊きたてを食べる人はふっくらもっちり系の圧力IH(パナのW踊り炊き)がいいけど、保温前提なら東芝オススメですね

もっと言えば保温前提なら普通のIHの方がいい

東芝の圧力IHはIHと圧力IHの中間なイメージ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:01:11.75 ID:2AUKfN5p.net
あんまりもちっとならずにふんわり炊けるのでオススメありますか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:20:54.21 ID:g60RQtrj.net
>>974
ふっくらなら象印やタイガーの普通のIHでもいいんじゃない?枯れた技術は健在だよ

圧力IHは基本的にはもっちり系、
釜で炊いた高級料亭の炊きたて御飯のイメージ
炊きたてを食べるにはいいけど、時間経過による保温劣化も早い

東芝の人気の圧力IHはやや硬めだけどふっくら系です(コシヒカリ、本かまどオススメモードの場合)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:21:07.53 ID:X0WYYTq5.net
ご飯は容器に入れて冷凍保存してます。

4合前後でオススメありますか?
一人暮らしでスペースがないのでコンパクトだと嬉しいです

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:23:51.26 ID:g60RQtrj.net
>>974
ごめん訂正
普通のIHと東芝はふっくらではなく、ふんわり系です

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 16:30:06.83 ID:g60RQtrj.net
東芝ふんわりでもないか
やや硬めの大衆食堂系
でも美味しい

サンヨー踊り炊きは高級料亭の釜炊き
パナは変に改造しすぎて迷子状態

普通にサンヨー時代の踊り炊きに戻してくれ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:35:15.99 ID:2AUKfN5p.net
>>975 >>977
ありがとうございました!参考になりました

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:48:58.48 ID:fkg6s4VZ.net
定期的に東芝の販促員沸くよね
売れ行き悪いんだろな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:07:08.32 ID:/lG1eXTD.net
使ってる米でも変わるからな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:48:44.69 ID:LR2AoA8e.net
パナに恨みあるのかね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:12:15.37 ID:+SwXPj0d.net
どの辺が販促員なのかさっぱりわからんが、そんなクソレスしてる暇あったらさっさと次スレ立てとけよw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:35:16.28 ID:Vd9Q4W5g.net
せっかく実体験の貴重な話の流れだったのにこういうバカが流れブッタ切るよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:04:24.42 ID:kYGznCPv.net
ゴミレスだけして踏み逃げかよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:11:19.39 ID:kYGznCPv.net
次スレ
電気炊飯器総合スレ64合目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1610107761/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:25:32.64 ID:QQWYEH8Q.net
おつ
なんかこれといった機種がないね
サンヨーは一世を風靡したな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:24:22.32 ID:g60RQtrj.net
>>987
いいもの作ればみんな評価するのにね
サンヨーの炊飯器を評価しないやつはいなかった

今の最上位機種10万円とかユーザー無視もいいとこ

現1位の東芝も悪くないけど85点以上は付けられない
真空保温が売りの機種だけど、12時間の保温でマイコンの炊きたてレベルまで品質劣化する

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 22:31:15.35 ID:9QYnmNHl.net
保温でおいしい米をなんておこがましいと思わんかね。
こちとら前夜からの浸水は駄目だという結論に達しているというのに。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 23:45:24.53 ID:81rVAZ8u.net
今の機種って浸水しないですぐ炊けばいいらしいね
というか炊飯の最初に浸水もさせてるとか
実際どうなんたろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:52:21.30 ID:mlm1e8E8.net
サンヨーの15年くらい前の圧力IHをまだ使ってて十分満足してるんだが大切にしないと。
内蓋に付いてる丸い穴空きのグレーのパーツを無くしてしまったけど、まだまだ現役いけそう。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 02:17:18.75 ID:rzvCxdb3.net
>>988
無視をする主体は常に金を出すユーザーの側
メーカーの側から出来るユーザー無視の方法は、
製品を出さないことだけ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:53:14.02 ID:e1MmagHL.net
うめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:53:24.07 ID:e1MmagHL.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:53:30.33 ID:e1MmagHL.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:53:56.04 ID:DoONxmo2.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:54:05.11 ID:DoONxmo2.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:55:52.87 ID:OZwRUotL.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:55:59.96 ID:OZwRUotL.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 12:56:08.74 ID:OZwRUotL.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200