2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オーブンレンジ・電子レンジ 55台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:19:37.91 ID:nT0hJR1S.net
前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 54台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1688763304/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:20:01.32 ID:nT0hJR1S.net
<チェックリスト>

・フラット/ターンテーブル
・ダイヤル/ボタン
・扉 縦開き/横開き
・センサー精度  赤外線、蒸気、重量
・温め精度     温めムラ、温度指定可能か
・解凍性能     温めムラ、半解凍
・オーブン最高温度、最高温度での持続時間
・オーブンの温度の正確さ
・予熱時間
・トースト両面焼きか裏返す必要ありか
・グリル       両面焼き可能か
・スチームだけなのか加熱水蒸気機能搭載なのか
・コンベクション(熱風循環)機能付か   加熱ムラを最小限に抑える
・2段オーブン
・ノンフライ調理
・フライ温め
・茶碗蒸し性能
・自家製パン・菓子を作りたいか
・メンテナンス性  天井のヒーターはむき出しか?スチーム回りのメンテ性など
・サイズ
・設置性
・時短調理
・多人数分作る必要があるか
・使い勝手
・結局使わない余計な機能の有無、使用頻度・必要性
・耐久性、故障率、アフターサービス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:07:06.62 ID:Szdbh3iN.net
いちおつ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 03:27:37.05 ID:imrrUw/X.net
15年くらい前から使ってる単機能の電子レンジがテーブルが回ったり回らなかったり、異音も
酷くなってきたので安物だがフラットテーブルのオーブンレンジポチっちゃった。
庫内も15L→19Lになるし、どの程度使い心地が違うかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:34:13.63 ID:QGc//xZi.net
オーブンとかグリルで焼き物も作れてレパートリーは広がるんじゃね?
大きな弁当とかもフラットなら入れやすいし

ただ、レンジってどのくらい進化したのかは不明だよね
未だに温めムラは出るみたいだし
ワット数上がって速度は早くなった程度?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 14:34:00.84 ID:yUuXEppJ.net
食材の水分量や密度がバラバラなんだから、ムラがなくなることなんてないでしょう
ガスコンロで加熱してもそれは同じ事

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:24:15.04 ID:/H+sPhoA.net
>>4
掃除はしてるかい?
ターンテーブルの下の金属の台も引っ張ったら抜けるんだぜ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:32:52.67 ID:/H+sPhoA.net
>>5-6
やっぱり電子レンジは加熱が速い分だけ熱が拡散する時間がなくて
偏った状態で終わりがちなのかなと思う
200ワットとかでじっくりやれば均一になりやすいはず

でも前スレあたりで1000ワットで一気にやったほうがムラが無いって言ってた人もいたし
実際のところはよくわからん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:34:11.01 ID:/H+sPhoA.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1688763304/999
ビストロ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:25:45.91 ID:RdDSdKyu.net
NE-BS806使ってるけど温めムラ割とある
4年ぐらい使ってるけどこの前壊れてマグネトロンとインバーター交換したわ
最近のパナは品質ヤバい気がする

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:52:15.54 ID:unSTah2e.net
パナよ、お前もか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 23:52:18.12 ID:D6YNAqL0.net
電子レンジって5年ぐらいしたらボタンの反応悪くならない?
何度押してもなかなかスタートしなくてイライラする
マグネトロンの寿命が2000時間、1日15分使用でも20年は持つ計算だから買い換えるの勿体無いよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:35:33.01 ID:otHNx6t+.net
俺はダイヤル式のだな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:59:46.49 ID:Y3316Z1F.net
ダイヤル(ボリュームスイッチ)も壊れるよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:49:59.01 ID:jqbwCU4V.net
高いやつもその辺壊れるの?>5万以上

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:09:13.82 ID:CTd15KUm.net
NE-BS806使ってるけど温めムラ割とある
4年ぐらい使ってるけどこの前壊れてマグネトロンとインバーター交換したわ
最近のパナは品質ヤバい気がする

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:11:33.26 ID:CTd15KUm.net
ブラウザバグって何故か書き込まれたわ
5ちゃんがバグってる?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:12:45.49 ID:XnXgKGqP.net
そんなに急に品質落とすかね?
でも、高いやつでもムラは出るんだね。>thanks

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:29:32.31 ID:oMluUOSQ.net
価格に関わらず工業製品は一定の割合で不具合あるからしょうがない
パナはサポート良いから問題ない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:01:14.08 ID:D1aXSWRh.net
2012年製で当時15000円ぐらいしたと思われるオーブンレンジを使ってるんだけど買い替えようか悩んでる
何が不便かっていうと食パン1枚を焦げ目しっかりつけるだけでもなぜか15分ぐらいかかる
15分かけて焼いても食パンの質がとても満足のいくものではなく、ふわふわ感が全くなくて水分抜けてパッサパサ。
2023年製の15000円ぐらいのオーブンレンジの性能って2012年当時のオーブンレンジと大して変わらないのかな?
家電って買って使ってみないと性能分からないから地雷踏みたくない
そこそこ高いオーブンレンジなら食パン1枚2〜3分で焼けたりするのかな?
それともオーブンレンジは買い替えずに温めるだけの目的に留めておいてオーブントースターを買ってそっちで食パン焼いたりした方がいいかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:26:24.42 ID:oMluUOSQ.net
トースターの方が確実に満足度高い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:31:19.04 ID:XnXgKGqP.net
トースターは2〜3分で、オーブンレンジだと7〜10分って聞いた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:32:08.97 ID:AePy7SoV.net
>>20
そもそもの話として、オーブンレンジは食パンを焼くのに向いていない
オーブンというのは庫内を一定の温度に温めることで食材を全体的に加熱するもの
それに対してトーストに求められるのは近距離の熱源で表面をさっとあぶること
だからアメリカだと、いわゆるポップアップトースターが主流で、ベーグルも半分に切ってポップアップトースターで焼く

日本の場合は、餅を焼いたり芋を焼いたりするから、オーブントースターが主流
オーブントースターはオーブンレンジに比べ庫内が狭く熱源とパンが近いので速く焼ける

だからもし置き場所があるのならトースターを別に買うといい

もし置き場所が無いのであれば、庫内が狭くトーストを速く焼けるオーブンレンジを買うというのも一つの選択
そういうことであればパナソニックのエレック NE-T15A4が適している
2万ちょいくらいの機種
トースターほど速くはないが4分程度で焼ける
オーブンレンジの中ではだいたい最速

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:34:14.86 ID:XnXgKGqP.net
トースターって、焦げ目つけるためのものだから、
庫内が小さい方がいいのは当たり前だよね。
これ考えたらオーブンレジン時は不利

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:34:39.51 ID:AePy7SoV.net
4分じゃねえか
5分くらいだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:45:02.52 ID:AePy7SoV.net
揚げ物惣菜のあたため治しって、オーブン100度とかでやるとよさそうな気がするんだが
何故か試してみた系の記事でオーブン使ってるのが全然ないんだよな
これに関してはオーブントースターの方が焦げるし油で事故りやすいから向いてないと思うんだが
何故かオーブントースターを使いたがる不思議

まあ俺もまだ試さず言ってるので、試してから言えって話なんだが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:45:29.96 ID:AePy7SoV.net
×あたため治し
〇あたため直し

21世紀になってもパソコンはバカだねえ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:00:45.44 ID:36rthW7d.net
揚げ物惣菜をオーブン100度でやったらべちゃべちゃになる気がすごくする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:01:18.14 ID:oMluUOSQ.net
オーブン100度に予熱する時間にトースターで温め直しできるからじゃね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:01:51.42 ID:AePy7SoV.net
電子レンジと違って庫内が乾燥するんだよ
コッペパン使った総菜パンも表面固い感じになる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:02:12.49 ID:AePy7SoV.net
>>29
トースター使う記事読んでみ
予熱しましょうって書いてあるから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:02:31.84 ID:AePy7SoV.net
あとオーブンだって予熱なしでも使えるんだぜ
用途によって使い分け

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:16:18.35 ID:36rthW7d.net
惣菜パンは油の含有量が少ないから硬くなるけど、
揚げ物の惣菜は油の含有量が多いから
100度だとその油が染み出してくるのが精一杯で
その油を使ってあげなおしの状態にしてカラッとさせるには200度近く必要と思う
揚げ物はだいたい170〜180度だから
100度じゃ油まみれのベタベタな感じになる気がすごくする
やったことないけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:47:24.15 ID:CTd15KUm.net
パナのビストロのフライ温めはレンジとスチームとグリルの合わせ技で結構サクサクに出来る
ただし時間掛かるから少量ならアルミホイル敷いて
オーブントースターの方が早い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:40:14.51 ID:D1aXSWRh.net
>>23
皆さんありがとう
オーブンレンジやトースターの知識が深まりました
オーブンレンジで汁物を温めたりご飯炊いたりパスタや袋麺を作ったりって感じで温める系の調理ばかりしていて、そろそろ焼く系の調理もしてみたいと思ってるところなんだよね
すぐ買い換えないといけないってわけじゃないのでじっくり考えようと思います
これ買うわって言えたらスレ住民も楽しめるんだろうけど、ちょっと考えます
年末年始のセールぐらいには決断しようと思います

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:59:06.11 ID:OfUGnTVH.net
過熱水蒸気を使うオーブントースターで惣菜パンの温め直しをするとサクサクで凄く良い感じに出来る
荒れそうなのであえて商品名書かないけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:11:44.73 ID:AePy7SoV.net
意味がわからんw
該当するのヘルシオグリエしか無いやんw
あとサクサクってことは惣菜パンっていうのも揚げタイプのカレーパンのことなのでは
二重のボカし

同じエンジンを搭載したヘルシオでもカレーパンはいい感じになりそうだね
油断すると焦げるみたいだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 17:55:05.38 ID:j61LG1zr.net
オーブントースターって何でそういうかって言ったら
食パン専用じゃなくて簡易オーブン的な使い方も出来るトースターだからな
オーブンレンジで食パン焼くのは殆どオーブンで焼いてるのと同じこと
やってることはオーブンでもトースターでも同じだからね
だから一部の機種は皿を持ち上げてパンをヒーターに近づけたり涙ぐましい努力を・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:57:27.80 ID:XnXgKGqP.net
トーストの時は、自動ではオーブンではなくグリルになるけどな
トレイも上段でグリルで焦げ目をつける
今川焼とか、トーストモードで美味い具合に周りがサクサクになる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 00:03:10.59 ID:ocJf7+BZ.net
パナのビストロではフランスパンや惣菜パンの温めはメニューにあってスチームも使うので、多少は乾燥も防げているのかもしれない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 01:13:37.93 ID:cI4+btWC.net
>>38
???
何か論理がとっちらかっててよくわからん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:08:19.06 ID:tTNCZ7qN.net
トースト焼くときに、霧吹きでひと吹きして焼くと
表面の水が温度が上がりやすく、結果うまいこと焦げてカリッとして美味しいと言ってる動画見たな
水分の温度がレンジでは熱くなりやすい・・というのを上手く利用してるんだね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:33:46.83 ID:cI4+btWC.net
知識の整理が出来てないみたいだけど
電子レンジ機能で霧吹きした食パンをあっためても
しっとりやわらかなパンが出来るだけだぞ

いわゆる高級生食パンの中には、焼くよりレンジを勧めてる売り手もあるが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:39:54.91 ID:cI4+btWC.net
冷めた揚げ物をオーブントースターや魚焼きグリルで温め直す時に霧吹きで湿らせるといいという話があるから
それと混ざってるのかもしれないな

これも原理がよくわからんのだけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:45:25.05 ID:cI4+btWC.net
トーストの場合霧吹きをするといいというのは中がふんわりするとかもっちりするとかしっとりするとか何とか
バルミューダのトースターらへんと同じ方向の結果が得られるという話
表面のカリカリのためではない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:48:44.66 ID:QmR4M/Hr.net
レンジってオーブンレンジのことじゃないの
電子レンジじゃなくて

電子レンジでパンを加熱したらすぐに丸焦げになるよ
冷凍していたパンをだいたい解凍できる程度の短時間なら大丈夫だけど
冷凍していたパンでさえ2〜3分で丸焦げだ

霧を吹くのは、空気より水のほうが熱伝導性が高いから、
オーブンやグリルを使うときに、食材の表面が空気に接しているよりも水に接しているほうが
食材の表面は高温になるということだと思うけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:50:20.46 ID:QmR4M/Hr.net
でも揚げ物なら温めで表面に油が浮いてくるから
霧吹かないほうがいいと思うけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:55:25.52 ID:cI4+btWC.net
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と申しまして

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 10:09:24.88 ID:SGSiEt7v.net
霧吹きを賭けるのは、温度が上がりすぎると乾燥してパサパサになるのを防ぐため。
気化熱が温度の上昇を防いでくれる。
ほどほどに熱するのがコツ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 10:21:59.66 ID:cI4+btWC.net
それはトーストをオーブントースターで焼くときの話かい?
その理屈だと薄い焼き目しかつかないことになると思うが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 11:26:17.67 ID:tTNCZ7qN.net
よくよく見直してみたら、オーブントースタだったわw w w
オーブンレンジ買う前に見てたから、知識ゼロだった。スマソ
https://www.youtube.com/watch?v=ixekZijCYz0

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 13:15:21.16 ID:cI4+btWC.net
もと動画のURLサンキュー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 14:06:31.79 ID:ocJf7+BZ.net
>>46
パンを電子レンジで加熱してまる焦げになんてなるかな?
乾燥して化石のように固くなるだけでは?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 14:15:35.46 ID:tTNCZ7qN.net
>>48
>聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と申しまして

ググレカスと反対のこと言ってますねw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:53:58.35 ID:oCdPV5e4.net
>>53
やったことないでしょ、やってから言いなよ

俺は3回やった
トースト機能のあるレンジでトーストのボタン押し損ねてて
デフォルトのレンジ機能が発動すると煙が上がって炭化する
そして部屋中に焦げ臭いにおいがしばらく漂う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:21:52.29 ID:umB9MxTL.net
霊界からのメッセージ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:24:32.78 ID:tTNCZ7qN.net
彼はレンジで加熱してって言ってて
トースト機能の場合は、オーブンとかグリルじゃね?
後者は庫内自体が熱持つから焦げるけど、前者は庫内は熱持たないよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 05:26:22.66 ID:zYlGfUkj.net
長時間やったら最初ふにゃったのが乾燥してそのうち焦げる可能性はなくもないが・・・
「あたため」ボタンでっていうことはセンサー使ってオートでやるわけで
どういうセンサーだとしても、そんなになるまで加熱するかね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 05:27:18.87 ID:zYlGfUkj.net
アルミホイル入れてたとかそういうオプションはないのだろうか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 05:55:30.34 ID:zYlGfUkj.net
東京消防庁の発表によると肉まんが5分くらいで爆発的に発火するらしいから
意外と短い時間で焦げる可能性はなくもない
20代前半で多い火事の原因てのは、一人暮らし始めたばっかで
常識的なあたため時間を知らんかったみたいなことなんやろねえ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 06:25:23.54 ID:zYlGfUkj.net
電子レンジで食パンあたためて食べるときは20秒とかそれくらいでよい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 09:05:14.67 ID:boXiosAQ.net
>>60
意味わからなくて検索したらヤバい映像が沢山出て来て笑った
肉まんをレンジにかけすぎると大出火するの?!
肉汁が溢れるような脂が多い物が高温になっている状態で火花が出ると不味いと言う事???

さすがに正常な状態の有名メーカー製なら途中で止めてくれるのかね?
少なくとも時間指定ではなくて自動温めなら・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:23:25.68 ID:WxK2kIlO.net
以前電子レンジで作れるクッキーがバズってて作ったけど、齧らないと分からない内側が茶色く焦げた
レンジは内側から加熱されるってこういうことなんだと思った
結局そのレシピは生焼けのおそれや加熱ムラの問題でお詫びと削除になってた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 10:59:10.18 ID:V6ksV8OI.net
電子レンジってイマイチよく分からない
冷凍おにぎりとか、湯気立ってて下側がアツアツなのに上側はまだ凍ってたりする

ストーブに近づいたら背中火傷するみたいな意味不明な現象

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:11:05.81 ID:TuPkZgiz.net
水分が多いところから熱くなる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:11:31.99 ID:hLfiUgfo.net
>>64
庫内に放出されたマイクロ波は食品にだけ向かって飛ぶわけではなく壁や床、天井に反射して庫内全体を飛び回る
マイクロ波が当たった場所の水分などを振動させて温度を上げてるから上から順に温まるというわけではない
熱源が上にあれば上から順に温まるわけだけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:23:45.99 ID:AwtcGC5X.net
>>62
肉まんとか自動じゃダメだよ
袋に書いてある時間に従う
そういうの書いてないやつを自分で勝手に温める時は
もし取説に書いてあれば取説通り
書いてなければネットでググるなど、適切な時間を探して
短めから試して、温め不十分なら10秒ごとくらいに追加する

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:27:20.32 ID:zYlGfUkj.net
フラットタイプの電子レンジだとアンテナが下側にあるから下からあったまるんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:42:26.20 ID:zYlGfUkj.net
エブリノでボウル使って空中の庫内中央あたりに物を持ってくるのはそういうこと
フラットタイプで下に凍ったものを庫内の床に置くとアチアチの鉄板の上に凍ったの置いてるのと同じだから
接してるとこだけすぐ熱くなって上はなかなかあったまらない
空中に浮かすと壁や天井に反射したマイクロ波が四方八方から当たるからムラなくあったまりやすいというわけ

中央じゃなく横にずらして置くとかでも結果が変わる可能性はある
基本的には説明書に従ったほうがいいし
途中で裏返すのが手っ取り早いけど
気が向いたら安全な範囲で色々試してみてもいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:44:45.50 ID:zYlGfUkj.net
エブリノ以外の機種でも、耐熱ガラスのボウルを伏せて置いて、その上に冷凍おにぎりを乗せれば、、
とか、空想は膨らむよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:06:13.56 ID:8IcPY1kq.net
卵は爆発する

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:18:16.01 ID:O7u94W2q.net
>>56
少しワラタ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 12:54:34.02 ID:J5kqmqkp.net
>>70
セラミックの天板をオーブンの位置にセットしてレンジで温めるといいのかな
問題ないはずなんだけど、怖くて試せない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:01:13.48 ID:NdhoVT6o.net
>>64
フラット床の電子レンジは下からマイクロ波がでてる(だから床がガラス製)
ターンテーブル式は上からとか横から(床はマイクロ波を反射する金属製)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:01:59.82 ID:zYlGfUkj.net
セラミックの天板って言っても、オールセラミックなのか、金属芯にセラミックコートなのか
それくらいは確かめた方がいい
そして不確かなら市販の耐熱容器を伏せて置くほうがよっぽど確実

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:02:49.41 ID:zYlGfUkj.net
>>72
そうか私泣きたかったんだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:04:18.64 ID:zYlGfUkj.net
あと日立だったら重量センサーが働かんやろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 13:50:38.29 ID:Dn8ddKKQ.net
有馬だったら重曹センサーが働くぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:32:53.94 ID:V6ksV8OI.net
ラップ被せたら大体OKかも・・
水蒸気が水分としてレンジで温められて、上側も解凍されるようだ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 04:32:41.62 ID:4hUZZd/7.net
ラップは基本やけど
上凍ってるほどのものが改善されるかな?
あと最近のは説明書見るとこの場合はラップなしでとかもけっこう書いてあって難しい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 10:22:33.63 ID:7qd67pcC.net
ターンテーブルの電子レンジならあんまり悩むことないけどね
ターンテーブルって取れるから掃除も別にたいして大変じゃないし
まあフラットの方がかっこいいってのは認めるけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 11:40:34.59 ID:O8EHq+Uz.net
ターンテーブルだと、大きめの弁当とか引っ掛かって回らなくなるよね
今のターンテーブル型がどれくらい面積が広いのか知らないけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 12:01:00.87 ID:KBv3fwcm.net
ターンテーブルなんてもう20年くらい前に買ったのが最後だな
今更欲しいとも思わない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 12:45:10.28 ID:O8EHq+Uz.net
でも未だに売ってるよな
おれんちも一番最初は回るやつで、それが普通だと思ってた。
多分回るやつしかなかったんじゃないかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 12:50:53.42 ID:oTNw5OS9.net
レンジの性能あげるには下から電波当てる必要あるからでしょ
特に液体は流動するから下から温めないと全体の温度をあげられない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:22:23.00 ID:YUNDj0Ad.net
>>84
売ってると言っても一人暮らし始めました的なビギナーが買う低価格のモデルだけでしょ?
現状メジャーメーカーの高級機は十数年前からどこもフラットばかりだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:25:06.81 ID:XOrOkXWV.net
いらない機能満載の高級機はいらんな
基本機能だけの低価格でいいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:25:35.37 ID:Aqe4fVhm.net
基本機能すら必要ないね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 14:27:02.48 ID:7qd67pcC.net
電磁波は直接水分子を揺らして発熱させているわけだけど、
そこに対流も影響してるってデータあるの?
直接水分子を発熱させてるわけなので、
上でも下でもほぼ同じように揺らされて発熱してくるから
対流はそんなに起きないと思うんだけど
下の方にある水分子しか揺らせないくらいの電波とか弱すぎて
wifiに影響したりしないと思うので
水分子が揺れるので少しずつ混ざるような感じにはなると思うけど
下から炎で加熱したような対流は起きないと思うのだが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 16:07:57.34 ID:O8EHq+Uz.net
>>87
自動機能って、途中でオーブンからグリルに切り替えたり
温度を上下させたりしてるのかな?
最初弱火で中ぱっぱみたいな・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 20:22:20.51 ID:n2yLHciC.net
ターンテーブルは黒電話
ダイヤル式はガラケー
タッチパネル式はスマホ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:19:30.09 ID:OVWqKf2W.net
>>91
電子レンジは全部電波だぞ。マイクロ派
電話はそれぞれ違う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 02:08:18.07 ID:cGB9j+3h.net
その日集まった面子が違うと話の流れも全然違っておもろいのう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:38:20.80 ID:cGB9j+3h.net
>>86
パナのNE-T15A4はチャイルドロックつきで
ちっちゃい子供のいる若夫婦も意識していると思われる

>>85
牛乳ちゃんとオートであったまるよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:17:29.57 ID:KKChcPeW.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:48:54.14 ID:wVjGKYB4.net
店舗限定だけどヨドバシ横浜でエブリノ23Lがクソ安い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:24:16.53 ID:cGB9j+3h.net
いくら?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:45:17.88 ID:VDVYoivh.net
>>94
うちもパナのそれ使ってるけど、
温度低めの設定にしておかないと、何かの加減で牛乳は突沸することあり
なので普通の飲み物の温めじゃなくてお燗の方を選択してます
パナのその機種のオートは、熱すぎる気がすることはあっても温まり切らないことは経験ないな
そういうわけでオートで温度ムラは経験なし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 16:50:57.30 ID:Dgoste0f.net
45cmで収まるサイズの電子レンジおすすめない?

棚の構造でこの大きさ以下でないとダメなんだけど
45.5cmのばっかなんだよな
あと5mm小さくならないものか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 18:56:31.47 ID:OSG7bweh.net
>>98
設定保存してくれるやん?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 19:53:27.99 ID:3+LZX9HT.net
レンジの外側の距離が無くてもいいやつと、無いとダメな奴があるよ
熱持つから棚に入れるなら気をつけないと変色したり火事になるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:13:35.63 ID:If1EJhom.net
単機能レンジでも結構筐体が熱持つから
隙間開けないと壊れやすくなったり火事になったり
するから気を付けた方がいいよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:46:20.92 ID:VDVYoivh.net
>>100
???どの部分のことを指して話しかけられてるのかわからないけど、何かの加減で突沸すること?
たぶん、量とカップの問題じゃないかな
量とカップを決めてからは今のところ突沸起こってない
お燗の方を選択したら、その中でもいちばん弱いところに設定は保存されているね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 22:22:27.47 ID:3+LZX9HT.net
オーブンで数十分調理すると、てっぺんがさわれないほど熱くなってびっくりしたわ
あれは危険レベル
やはり小さくしてオーブン機能を持たせるとか、ちょっと無理があるよな
海外の備え付けの方が、外側はそれほど熱くはならないのでまだ安心できる。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:25:48.42 ID:eSCFS/vu.net
単機能でも左右5cmとか必要なんだね
棚はメタルスラッグだから、置けさえすれば左右の熱放出はできる想定

ハイセンスとか中華製のが44cmとかだからその辺かなあ
中華でも爆発したりしない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 01:19:35.12 ID:ehUhbi7y.net
そんなにギリギリだと、地震が起きたときに攻撃してくるから、滑らないよう固定しないとな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 07:56:59.14 ID:C3Rwhud2.net
>>103
オートの飲み物あたためで弱めであっためたら次も弱めになってない?
お燗にする必要あるのかなと思って

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:01:59.17 ID:C3Rwhud2.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1688763304/989
前スレの冷凍チャーハンをあっためるのが難しいという話で
ニチレイの冷凍チャーハンを買ってきて試してみた
まず、お皿に移してあっためるようにとなっているのでこの時点で
・量をきちんと量らないと適切なあたため時間がわからなくなる
・選ぶお皿や盛り付け方によって厚みなどに違いが出る

と思った
自分の場合、だいたい半量を量って、カレー皿に平らに盛り付けて、指示通りラップなしで
だいたい熱々になりました
ターンテーブル(上からマイクロ波)の機種

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:18:49.41 ID:9TR6Y+YT.net
>>97
35500くらい
ポイント4600位付くから実質31000程

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:27:56.71 ID:/ND2pL+F.net
>>108
>カレー皿に平らに盛り付けて、指示通りラップなしで

ラップなしなんだ。アリの方が満遍なく温まりそうだけど、
ベチョベチョになっちゃうのかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 08:45:33.74 ID:C3Rwhud2.net
>>109
サンクス
今ヨドコムで42220円だから
6500円とか6700円とか引いてるのか

エブリノが欲しかった人にとってはうれしいかもね
ただ、「23リットルのオーブンレンジが欲しい人」にとっては、特に安いわけでもないんだよな・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 09:50:27.75 ID:C3Rwhud2.net
>>108
残りを今度はラップありで試してみたが、隙間のあるラップのかけ方をしたせいか?半端なことになってしまった
大幅に1分短くしたところ
真ん中の上の方が冷たかった
ラップを外して1分追加したが、やはり上の方がちょっと冷たかった
謎い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:33:07.31 ID:90hpTnFC.net
こう言うの見ていると、赤外線センサーではなくて蒸気センサーにすればよかったかなと思ってしまう
MS4A届くの明日だけど

昔のヘルシオの蒸気センサーでの自動温めは基本アッツアッツにしてくれるから、
適度な温めを求めなければお弁当でもなんでもいい感じにアツーく温めてくれるんだよね
ぬるいからもっと温めたいって事なく
下手すると肉まんとか炎上させるのかもしれないけど

とか入力してたらレンジ届いた
ヤマトのお届け情報よりAmazonのお届け情報の方が正しいのかよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:56:36.20 ID:C3Rwhud2.net
よし冷凍チャーハンあっためようぜ
といっても自動じゃないからセンサーは関係ないが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:19:40.48 ID:/ND2pL+F.net
冷凍チャーハン・・、商品としては人気なのに、
うまく温まらないせいで、全然うまく感じないのが残念

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:39:02.86 ID:ehUhbi7y.net
冷凍物は、氷から水になるときたくさんのエネルギーが必要なので、ムラになりやすいよ。
炒飯は大皿にできるだけ平べったくのばしてラップをする。少し暖まったら一度取り出して混ぜ合わせればなお良い。
ちなみにコンビニのブリトーは平べったくて凍ってもいないチルドだから、10秒あまりで熱々になる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:37:02.57 ID:Hznm3Aq0.net
>>107
それでも熱いのでお燗のいちばん弱いので設定して固定してるわけです

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:13:25.74 ID:C3Rwhud2.net
えー
そこまで??
コップの形とかの問題なのかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:33:38.75 ID:Q+4I88pU.net
最低でも赤外線センサーじゃないとな
重量式とか日立で痛い目見たから絶対に譲れない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:35:51.33 ID:Hznm3Aq0.net
>>118
牛乳の熱さの好みは人それぞれなので
普通の飲み物の加熱でも飲めないわけではないですが
自分ならごく少量ずつしか飲めずしばらく置いて冷めてから飲むかなという熱さになるので
でもそういう熱さが好きな人もいますよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:01:44.01 ID:/ND2pL+F.net
冷凍食品て、昔から比べると美味しくなったなぁ
日清の汁なし担々麺(大盛り)は味も濃くて量も多くて食いごたえあったわ。
ストックしておこ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 22:44:20.15 ID:Oxn8xQnk.net
電子レンジが壊れたのでアマでアイリスオーヤマのMO-F1811-Bと言う奴をポチったのだが、一般のレビューどころか
アイリスオーヤマのホームページにすら載ってない。
なんだ、これは?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:14:34.32 ID:jw+TDxjL.net
毎日自炊するから日立の当時の最高機種買ったけど、レンジのオート料理使わないし、自炊ではレシピにある通り(600W3分とか)の加熱しかしないからセンサー精度いらないし、グリルは魚焼き用の方が良いし、2年くらいで壊れるしで散々だった

ということで、お菓子用のオーブン機能だけある中級機買いたいけどどこがいいとかありますか?
UIはシャープのRE-WF234がシンプルでよかったんだけどそれはやめとけとかあれば…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:48:04.56 ID:txlmJtwi.net
>>122
アイリスオーヤマみたいなところは販路によってちょっとだけ型番を変えたモデルを売ってて、メーカー公式サイトに情報がないことあるよ

電子レンジのUIってボタンが沢山付いてるのとダイヤル式のってどっちが使いやすいんだろう?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 00:32:47.29 ID:DdcRb/4e.net
赤外線センサーのパナMS4Aの自動温め、
今までボタン押すだけでいい感じにアツくしてくれる機種だったから温度指定するの面倒だな
少なくとも慣れるまでは
いい機能なんだけど

それと、指定温度に達すると直ぐに温めを終了してしまっている印象を受ける
そのせいか表面は暖かいけど中は微妙だったりするな
指定温度を一定時間たもって中に熱を伝える機能が欲しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 04:39:44.51 ID:Jz1dH4vT.net
パッケージの裏に書いてある通りにレンジを実行しても
きちんと解凍できない時って結構あるよね
レンジの自動冷凍温め機能を使っても、完璧にならない時があるし

その後、普通の温め機能使うと、熱すぎるぐらい熱くなること多いし
完璧にちょうど良く温めるにはAIに登場してもらうしかないのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 13:19:38.33 ID:28no/P87.net
>>126
けっこうあるなら、そのレンジで加熱するときは
常に表記に10秒くらい足しておけばだいたいうまくいくようになることが多い
個体差でそのくらいは誤差が出る

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 13:59:43.79 ID:gQ7Y0uXW.net
オーブンレンジとか自動調理にAIは有効そうだな
蒸気、温度センサーとか画像で沸騰状態とかコゲ具合の情報から総合判断で
完璧にってなると結局温度をどうやって検知するかになりそうだけど、人間も温度は検知せずに出来てるし期待は持てそう

早くどこかのメーカーがAIレンジ出してくれないかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:12:50.27 ID:XpFHY02U.net
串を刺して焼き加減を判断するAI搭載してほしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:32:50.57 ID:Jz1dH4vT.net
というか温度を色で表示するCameraあったよね?
あれで見たら一発で分かりそうなのにな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:35:34.11 ID:fG5O45sH.net
そんなもん搭載していくらになるんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:45:11.04 ID:sYjcPTmk.net
分かったところで冷たい部分だけスポットで温める技術がないと意味ないしな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:46:24.77 ID:RR8+Sju0.net
>>130
温度を測ることよりも、高い場所にこれ以上当てず低い場所に当てて均一になるよう調節することが難しいんだと思うよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:47:33.28 ID:RR8+Sju0.net
あわわ同じこと書いてすいません

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:52:35.85 ID:28no/P87.net
あと表面温度と内部の温度も食材によって違う
内部の温度はなんか突き刺さないとわからないのでは

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:43:11.21 ID:OmmZcgyk.net
表面熱くて中冷え冷え

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:47:08.76 ID:Jz1dH4vT.net
>>132
レーザー兵器があるんだし、作れそうだよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:48:36.88 ID:Jz1dH4vT.net
>>135
そこはAIの出番。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:49:26.04 ID:Jz1dH4vT.net
温度センサーカメラ +レーザー兵器 +AI

完璧だな・・次の機種

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 15:50:11.27 ID:Jz1dH4vT.net
あ・・それと遠赤外線・・体の芯まで温まる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:52:52.04 ID:X1p95JAk.net
>>96
欲しかったけどもう値段が41,000円台になってた悔しい
土日だけ限定だったのかも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:39:27.26 ID:DdcRb/4e.net
レンジに詳しくない自分としては、
パナの64眼がスポット温めに対応していなさそうな事を知った時は驚いたよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:59:41.06 ID:USHexF/M.net
意味がわからないから説明してほしい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 02:45:25.89 ID:uush4YrK.net
>>128
AIが有効以前に可視光用のカメラだな
精度は上がるだろうけど壊れ易さや消費電力、設置スペースなんかも増えるかも

>>130
そういうのをやってるのが赤外線センサー

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:23:35.55 ID:t7Xt8XK8.net
>>20
悪いこと言わないから温度調整できる
マイコン付きのオーブンを買いなさい
パンだけではなくピザや焼き芋も焼けます

電子レンジは単機能のもので充分です
コンベンションヒーター付きのレンジは爆熱で制御基板が故障します こんな欠陥商品を売ってるのは日本だけです。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:25:27.78 ID:t7Xt8XK8.net
コンベクション 訂正

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:11:06.90 ID:uush4YrK.net
マイコン付きのオーブンって何だオーブントースターのことか
訳知り顔で根本わかってなくて草

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:38:48.06 ID:uush4YrK.net
>>142
ESPとPKは違うだろ
と一部の人にしか通用しなさそうな説明

2種同時あたために対応してるだけでもまあすごいと思うぞ
そもそも反射する庫内にマイクロ波を出して食品に集めるのが電子レンジなんだから
ほかをあたためずにどこかに集中てのは難しいわな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:43:47.31 ID:uush4YrK.net
センシングする箇所が増えても結局は、一番高温のとこと一番低温のとこを見て
あたためをやめるか続けるかを判断してるだけなんだよね基本的には

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:49:38.49 ID:uush4YrK.net
改めて東芝のサイト見てたら
石窯の上位機種って、レンジとスチームの組み合わせとかレンジとオーブンの組み合わせとか
おもしろそうな機能あるんやね
実際どれくらいの効果があるのか知らんけど
ttps://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/microwave/pickup/er_td7000/point01/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:53:21.82 ID:jhAYXAh3.net
スチーム予熱とか、小さいカップに水を入れて水蒸気を利用すると
ラップを使わなくて済むんだな
今度それで今川焼きを作ってみよう
上側が凍ったままというのを防げるかどうかが見もの

オーブンで最後に仕上げるのはカリッとしていいんだけど、ちょっと面倒

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:56:37.95 ID:uush4YrK.net
それは公式がそういう機能があるよって言ってるん??

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:00:38.26 ID:Wx1Vx+PV.net
シャープのRE-TD184ってなかなかかっこいいな、全幅415㎜というのが気に入った。

30000円切ったら買っちゃおう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:41:07.74 ID:uush4YrK.net
ずっと幅のこと言ってる人か

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:51:57.54 ID:uush4YrK.net
蒸気センサーつきで付属レシピがちょっと多くて幅が小さい単機能レンジかー
36080円となかなかのお値段

これに普通のオーブン・グリル機能つけて、もっとプレーンなデザイン(ボタンもつけて)の出してくれたら欲しいかも
あ、値段ももうちょっと下げてほしいw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:01:36.20 ID:uush4YrK.net
なるほど。同じ系統のデザインのRE-SD18Aからオーブン機能を除いてさらにコンパクトにしたのが今回の
RE-TD184なわけね

このデザイン継続してるってことは好評なんかな
なかなか派手で、キッチンを選ぶ気がするんだが
MyBestの以前のランキングで1位とってた気がするからググってみたけど
MyBest、昔のランキングは消してるんだな
ナニゲに卑怯だなあw
ユーザーがある程度の期間使ってみて不評が出ても知らんぷりか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:12:17.98 ID:uush4YrK.net
確か蒸気センサーでムラが無いってほめてたはずなのに
単体のレビューページみたら、ムラができるという評価の通り、、とか書いてあって
あれ???ってなったわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:25:20.75 ID:J7w273t/.net
>>148
冷凍ご飯と冷蔵おかずを同時温めできるだけでも価値ある
>>149
それができるとできないでは天と地ぐらい違うけどな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:38:23.41 ID:uush4YrK.net
基本的には食品に書いてある目安時間に従う派としては
天と地ほどの違うは無いかなあ・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:28:35.46 ID:jhAYXAh3.net
>>158
同時にって、別々の温度でちょうど良く加熱できるってこと?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:51:12.94 ID:uush4YrK.net
>>160
そうらしいよ
ttps://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/24338/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%91%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%82%81%E6%96%B9%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88#:~:text=%E5%AE%A4%E6%B8%A9%E3%81%AE%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 13:58:50.56 ID:uush4YrK.net
パナだけじゃなく石窯上位も出来ると言ってる
シャープは常温と冷蔵だけと言ってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 16:04:08.95 ID:J7w273t/.net
>>159
それはそもそもオートが必要ない人だから
>>160
そう
手料理を食べてる人にはありがたい機能だね
>>162
庫内を分割センシングできる上位機種ならできるやつが多い
パナと東芝の違いはセンシングスピードかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:09:57.74 ID:B+RNjuez.net
>>155
パナのMS4Bじゃダメなの?
って、数日前までAmazonで2万7千円位だったのに3万4千円位に値上がってるな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:18:10.39 ID:e9bfrMXH.net
最低だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:18:36.45 ID:Wx1Vx+PV.net
RE-SD18Aは本体幅が小さいわりに内寸法が広いのがいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:59:46.63 ID:uush4YrK.net
>>164
パナも蒸気センサーの機種あんのね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 20:06:25.95 ID:uush4YrK.net
日立も冷凍と冷蔵の同時あたためがあるけど、左右を指定通りにセットした上で
自分でメニューから選んで実行する必要があるんだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 05:27:56.30 ID:+sgedBnV.net
MS4Aで時間指定でお弁当温めてたらいつまでたっても暖かくならないから、
MS4A買ったらついていた神名称機能の「お弁当温め」自動モード使ったら、
部分的に高菜が焦げて白米もお煎餅になった
なんだこれ
レンジ開ける時に庫内が水蒸気で真っ白だったから嫌な予感はしたんだけど・・・

ヘルシオの蒸気センサーでの自動温めはこんな事はなかったんだよな・・・

今のメーカーレンジならムラがあってもいうほど酷い事はないだろうと思っていたら凄い事に
たまたまと言う事を祈ろう(諦め)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 06:06:04.44 ID:ogkwkBr2.net
庫内が広めで複数の食品をセットできても
同時温め機能がない場合は、全部が満遍なく温まるわけではないんだよな
いっぺんに入れられるだけマシではあるけどね

あと、2個入れると時間が変わるってのがよくわからない。
反射する量が変わるんだろうか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 06:30:24.05 ID:7VViEa/h.net
>>96
旧型かな?
298で旧型売ってたので買ってきた
マイナーチェンジ版はボウルのシリコン輪っかじゃなくトレーの方に対策してるらしいけどどうせボウル使わんし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 07:18:50.81 ID:3upiLYpp.net
>>171
旧型は23Lないよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 07:35:10.09 ID:lGcqt0QO.net
>>169
それが続くなら故障の可能性高いからメーカーに問い合わせを
諦める意味がわからない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:39:26.94 ID:gdXwHbmq.net
>>169
弁当の蓋は開けてた?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:40:33.27 ID:gdXwHbmq.net
基本的にどの機種でもどんな場合でも自動あたための二重がけは悪手
思ってるよりあたたまってたりするしね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 09:42:07.20 ID:ogkwkBr2.net
スチーム予熱をして冷凍今川焼きを冷凍温めモードで作ると
ラップをしなくてもうまいこと出来た
スチームでもベチョベチョにはならずいい感じ
しばらくこれでいくか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:11:37.66 ID:gdXwHbmq.net
へー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:38:56.74 ID:QqrBZ3l6.net
ドアラッチ折ってしまい起動できなくなった
PayPayフリマで1800円で買って4年使ったからましか
メルカリで3100円の頼んだわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:39:12.95 ID:RZpSveEn.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:57:28.25 ID:gdXwHbmq.net
>>178
機種すら書く気が無いのならもはやそれはオーブンレンジ・電子レンジの話題じゃなくて
一人暮らしの金策の話とか、フリマ・メルカリの活用の話題だと思うのだが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 17:43:40.86 ID:lvGBL/v5.net
シャープ上位モデルって赤外線センサー付いてるけど
レンジ機能使うときにメインで動くのは湿度センサーなんだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 18:45:30.93 ID:2Br5EOb3.net
RE TD184買ったぞ
大きさは普通の電子レンジのボタンのあるスペースが丸っとなくなった感じ330×300×190
(パナの48cmのNE-FL1Aとかだと321×365×206で幅だけは上回ってる)
中のスペース奥行きを使う人だと辛いかも
自分的には単純に余分なスペースが消えただけのイメージ

温め機能は使ってみて判断だな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:05:00.03 ID:CmNkb4Vp.net
>>182
RE-SD18Aは庫内の天井面にヒーターが出っ張ってたけど、これはオーブン機能無いからフラット?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:26:26.52 ID:ogkwkBr2.net
自動メニューが付いてる機種って、温度センサーは必ず付いてるのかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:58:38.88 ID:+sgedBnV.net
>>173
皆が自動温めを使うのは微妙的な話をしていたのでそんな物なのかと
ありがとう。続くようであれば問い合わせてみる
昼に使った時は問題なかった
冷たかったから追加で手動温めした気がしたけど

>>174
蓋してた
今までのレンジ(昔の蒸気ヘルシオ)が緩い蓋しててもいい感じに自動温めしてくれたから気にしてなかったけど、
このレンジのマニュアルには蓋とラップ取れって書いてあったわ・・・
ありがとう

>>175
やっぱりそれが原因かね
赤外線温度センサー以外の終了条件もあるのかね
今までのレンジは途中から自動に切り替えてもいい感じに温めてくれてたから意識してなかったわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:09:52.56 ID:yVL9b7NF.net
普通、指定時間でうまく行かなかったときは10秒ずつくらい足す

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:37:05.36 ID:XaJlUIWT.net
いつまでたっても暖かくならないってのがそもそもおかしい
弁当なんて600W2分くらいで大体温まる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 12:02:07.37 ID:29EIgU7W.net
>>184
それ不思議だよね
スペック表で温度センサーって書いてない機種で高温エラーあるもんね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 12:06:00.68 ID:hE2++3Eh.net
>>183
上下左右全部フラットだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 13:18:40.80 ID:LuMmkyLH.net
>>188
それは食品じゃなく庫内の温度を検知するものであって安全上大抵のレンジには付いてるんじゃね? それが売りじゃないから仕様表には記載してないだけで

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 15:17:47.83 ID:VL/FDqMy.net
あっ、そう言えばオーブン使ったすぐ後でレンジ使おうとすると、高温危険みたいなエラーが出るんだよな
あれは温度センサーが付いてるってことか?
湯気の量とかはどうなんだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 15:19:29.53 ID:VL/FDqMy.net
温度センサーついてるなら、発火した場合は必ずストップするはずだよな?
実際のところどうなんだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 20:17:10.59 ID:JYYAFzEb.net
東京消防庁の動画だと急にボンッて燃えてるから、止まった時には既に遅いんじゃないかと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:05:48.85 ID:Ui6PDW0c.net
電子レンジで金属の皿を使うとバチバチってなるよね。

でも庫内の壁はだいたい鉄板で出来てるんだよ、なんで平気なの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:08:13.20 ID:dQx7Hxun.net
なんでだろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:43:07.09 ID:ZHNWnHVt.net
庫内の内壁は電波が当たっても電子を放出しない構造、形になっているから。
金属の皿だとエッジ部に電波が当たって電子が飛び出し内壁に向かって火花になる。
書いていて、自分でも良くは理解していなかいのがわかっった。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 10:38:34.40 ID:dQx7Hxun.net
集中するとまずいのかな?不思議やね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 11:08:41.10 ID:WtqfCkEV.net
「金属を庫内に入れてスパークするのは、金属がアンテナとして電波を受け、電圧がその金属に生じ、その電圧とほかのどこかとの電位差で放電しています。

また燃えるのは受けた電波で発生した電流が塗料を通り、塗料自身の抵抗分で発熱するからです。

内壁がスパークしないのは、内壁全体が使う電波の周波数で電気的に充分一体につながっていて、電子レンジとして使う程度の電波の出力では放電するほどの電位差が生じない、また燃えてしまう塗料に比べたら内壁の板が広く分厚いため抵抗が少なく電流が生じてもほとんど発熱しない、からです。」

…だそうです。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 11:37:28.37 ID:N4kRGT9z.net
前に使ってた三洋のレンジはターンテーブルが金属製 (何の金属か知らんが磁石がつく) だったけどそれはどういう原理?
というか何でどこのメーカーも割れるリスクあるガラス採用するんだろうな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 11:47:19.86 ID:w5jH0NWt.net
あまり参考にならないかもしれないけど、
自動温め目的でレンジを買ったものぐさ人間の体験を書いておきます
10年ほど前の蒸気センサーヘルシオ(AX-GX1)とパナの赤外線センサーMS4Aの自動温めの比較です
MS4Aを使い始めて6日目でこれまでにお弁当等を温めました

注意点としては、基本的にお弁当の蓋やラップをしたまま自動温めした時の話です
MS4Aではお弁当の自動温めでは蓋やラップを取らないといけないようです
ヘルシオはラップの有無をあまり気にしないで利用できるので、その時点で先ず使い易いです

MS4Aは温度指定とかできるけど、暖かい所と冷たい所の差が激しい。と言うか、「温まりました」の状態で「冷たい」所がある
お弁当のハンバーグが冷え冷えとか
あと、お弁当全般下側が上に比べて冷えている気がする

ヘルシオは基本的に料理を選ばずに取り敢えず自動温めを押せばグラタンだろうがお弁当だろうがいい感じに熱々にしてくれる
MS4Aは適温にしようとしているのかもしれないけど、結局冷たい部分があったりいい感じにならないから全体的に中途半端で微妙

ただ、MS4Aの自動温めは温め終了を告げるのは嘘のように早い
1100Wを活用して一気に温めるから?
でも、そのせいかMS4Aはヘルシオと比べてお米や魚が硬くなってる
しかも、油がしみ出さないから旨味を感じにくい
最悪MS4Aの時のお弁当が毎回ハズレなだけな可能性もないけど

それにMS4Aの温め終了は早くても前述の通り全体的にぬるかったり部分的に冷えてたりするから早く終わっても意味がない
自動で温まりきらないから手間がかかるだけ
AX-GX1を使っていた経験上この工程が頻発するのが信じられない
AX-GX1では自動温めを使った際に追加の温めなんて基本的に不要

ヘルシオは全体を熱々にするから「冷たっ」なんてことはない
それに白米が硬くなったりしないのと、魚や肉が脂でコーティングされて美味しい

視覚上分かり易い点として、ヘルシオで温めた後はお弁当の蓋に水滴が沢山つく
MS4Aは短時間で温めて到達温度に達したらすぐ止まるからか、水滴は着くけど非常に少ない水滴

条件の通り「ラップや蓋をしている」ので、MS4Aの使い方が悪いのかもしれない
けど蓋やラップを取ったら飛び散りや蒸気等により清掃メンテナンスが大変でそれはそれで微妙
ただでさえMS4Aはヒーターむき出しで清掃し辛いし

今日まではAX-GX1とMS4Aの両方があるから両方試してみたけど、がっかり
皆の説得でビストロ買わなかったけど、本当にビストロ買わなくてよかった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 11:59:02.57 ID:dQx7Hxun.net
>>199
それ、金属の台の上に乗せる皿をなくしてただけだと思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 12:41:22.01 ID:N4kRGT9z.net
いや回転軸があってそこにはめる金属の台があってそれに金属製のターンテーブル皿を乗せる形だったよ
トーストの時にターンテーブル皿を外して金属の台にパンを乗せる一般的な形式のやつ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 13:29:16.50 ID:feW2tlQX.net
ターンテーブルのオーブンレンジの付属品、金属皿はグリルオーブン用でレンジ用にはガラスだったな
ガラス皿を割ってしまって金属皿乗せて使ってたとかありそうw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 14:23:15.39 ID:N4kRGT9z.net
え、そうなのw
何しろ20年前の兄弟のお下がりだったんで貰ったときガラス皿付いてなかったわ
確か取説はあったはずだからちょっと探して確認してみる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 14:27:41.77 ID:DAyenu6D.net
今フラットを使ってて、以前に使ってたターンテーブルのセラミック皿を底に敷いているんだが、
下からの電波が届かないからダメとかある?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 15:49:34.63 ID:WtqfCkEV.net
電波は
・ガラスを透過する
・金属は反射する

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 15:52:13.22 ID:WtqfCkEV.net
https://i.imgur.com/oC2UUKS.png

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 16:16:20.60 ID:ed8ltA62.net
ターンテーブルからフラットに買い換えるとき、硝子皿残しておけば良かったなと思ったものだよ。
コレールの平べったい大皿とか便利。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 16:31:32.39 ID:WtqfCkEV.net
レンジ用なら四角いほうが複数同時にセットできていいんじゃね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 16:33:12.11 ID:AzRv2pHs.net
つうことはターンテーブル外して直接金属の板の上に金属鍋とか置けばバチバチならないって事?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:10:32.33 ID:N4kRGT9z.net
取説見つかった
やっぱターンテーブルは金属の1枚のみだったわ
結局回転受台も金属だから上に乗せた金属皿の間に電位差が生じないてことかね?よくわからん

しかし取説見てるとターンテーブ式に限ればレンジって20年以上前からほぼ進化してないな。むしろ昔のほうが使い勝手良いまである

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:39:51.68 ID:lKmRmmTP.net
金属皿でも、庫内の壁にアースしたら火花ばちばちはしないはず
反射されてるからあったまらないけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 19:41:16.19 ID:WtqfCkEV.net
大昔のやつなんて、ダイアルで時間変えられるだけだったよ
W数も固定だった。
確かに、スポットで温めたり温度感知したりはできないので、まだまだな部分はあるけど
今のはスチーム使えたり、レンジのみならずオーブンやグリルで
コゲ目つけられたりするから、今の進化はそれなりにありがたい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:32:21.88 ID:xLurwORL.net
>>199
その三洋の使ってた
今はパナのターンテーブルだからガラス
突沸とかして溢れて汚れた後、ガラス製の方が洗った時にきれいに落ちる
金属製のやつの方がこびりつく感じで洗う時にちょっと力がいる場合がある
特に汚れてたことに気づいてなくてその後も何度か使っちゃった時なんかに

くらいしか違いはわからない
強いて言えば、三洋の金属製のやつは、ふちが鋭くて下手すると手を切りそうだったので怖かったのも違う
だから余計、汚れた時に洗うのめんどくさかったんだよなー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:34:28.33 ID:xLurwORL.net
>>212
ターンテーブルが金属の場合は、アースに繋がってるから火花飛ばないけど、
食器の中の金属はアースとつながってないからダメってことなのかな?
それなら金属のターンテーブルの場合、いっそのこと金属のボウルとかだったら逆に大丈夫だったりするのかな?
もううちじゃ試せないけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:53:08.24 ID:qnvQdHqD.net
>>202
型番憶えてないよね?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 22:54:41.42 ID:qnvQdHqD.net
>>211
型番教えてくれー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 23:35:57.64 ID:N4kRGT9z.net
EMO-S1(HD)ってやつだよ
ネット上には取説なかったから探すの苦労した
>>214
確かに汚れは付くと落ちにくいね。自分のはふちは丸みを帯びてるからケガの心配は無かったけど。あとガラスに比べて軽くて扱いやすかったな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 10:43:09.77 ID:EvSpr0Es.net
ターンテーブル式が古いような感覚でいるけれど、初期の市販の電子レンジはフラットなんだよね、
50年くらいまえに使ってた東芝の電子レンジはフラットだった。

40年くらい前にターンテーブル式が登場した記憶がある。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:17:08.49 ID:ivmEpuOh.net
ターンテーブルに変えたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:45:28.44 ID:5JNXflCK.net
>>218
ありがとう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:46:07.52 ID:5JNXflCK.net
赤外線センサーの機種で蓋やラップとるのが面倒みたいな人はターンテーブルの方が合ってるね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 12:49:06.34 ID:5JNXflCK.net
ただ弁当が用途だとサイズ的に回らないってこともあるのか・・
そうなるとやっぱりフラットの蒸気センサー?

同じパナの蒸気センサーの機種と赤外線の機種で使い比べしてみたらおもしろいかもね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:11:17.18 ID:tgGkp8E4.net
>>219
あの頃のフラットは底面からじゃなくてターンテーブルと同じマグネトロン穴から電波出してるから
ターンテーブル以下の性能だよ
今のフラットは底面式だから有能なだけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:01:53.73 ID:+RPY+H2a.net
ターンテーブルが回らないほどでかい弁当食ったことない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:35:28.67 ID:VRsZSF+S.net
>>170
対象物増えたらエネルギー必要だろ
ケトルに水沢山入れたら沸くのに時間かかるだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:39:48.04 ID:esHQ67g2.net
うちの電子レンジは小さいのかな…弁当で回らなくなることはよくある

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:41:19.27 ID:Me7Np9ZD.net
ターンテーブル式で困ったことないな
コンビニ弁当とか買わないし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:58:15.71 ID:m5J15SoG.net
愛があればサイズなんて

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:12:08.00 ID:p7Gth6uD.net
>>228
同じく
みんなどんだけコンビニ弁当買ってんだよって

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:08:44.57 ID:+RPY+H2a.net
コンビニ弁当自体は平日昼間にだいたい毎日食ってる
職場の敷地から出られないので敷地内にあるコンビニで買うものが昼飯になる
でも職場の単機能レンジで弁当が引っかかったことはない
もしかして一番でかいやつは引っかかるのかな
買い替えて欲しいという要望も聞かないが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:10:48.86 ID:z/bQMuGx.net
中に入るけど回らないということは時々あったな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:21:01.14 ID:2xc3zcOZ.net
シャープの新しい単機能レンジのRE-TD184、電器屋さんに置いてたので見てたら横に置いてた小泉電器のレンジと操作パネル・色・模様以外は形状が同じだった。
中身を作ってるところが同じ、レンジの性能も同じ?
https://jp.sharp/range/products/retd184/
https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/805

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:57:15.63 ID:zmRe9gvU.net
https://i1.wp.com/video.kurashiru.com/production/chirashiru_leaflet/image/1627414/compressed_nr_20231223_f_1.jpg?quality=50

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:05:19.86 ID:iRZ7iZ0v.net
先月ナショナルのオーブンレンジが壊れて28年ぶりにビストロ NE-BS8Aってのを買ったんだが・・・

500Wや600Wの手動でレンジ使うと毎回終了後2分くらい冷却ファンが回ったままなんだが
前の機種だとそんなことなかったから使う度にいまだに気になるな
開始数秒で止めても回ってるからなんかうざい・・・
ちなみにあたためるボタン押すだけの自動だと終了と同時にファンも止まるから不思議
でも自動だとイマイチうまくいかないやつも多くて結局手動でやることが多いから余計に気になる

一応…手動と自動で冷却ファンの動き矛盾してませんか?ってパナソニックに問い合わせても
この機種はそういう仕様ですって言われただけだった
いまは他のビストロや他のメーカーもレンジちょっと使うだけで終了後も冷却ファン回り続けるもんなの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:12:45.58 ID:m5J15SoG.net
湿気を排出してるんでしょ
なにが不満なのか意味分からん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:55:47.23 ID:iRZ7iZ0v.net
自動だと動かないからなあ
まあオーブンで美味しくピザやグラタンできてるからそこそこ満足はしてるよ
ただ日常で一番使うレンジで今まで冷却ファンが使った後も回り続けるのがなかったから気になりすぎる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:06:18.65 ID:Tna7MsdR.net
>>235
パナのNE-T15A4買ったけどそんなことないよ
実家はパナの上位機種があって使うたびにファンが回って同じく気になってた
買う前にネットで情報漁ってたらこの機種は滅多なことでは回らないってレビューがあったので購入に踏み切った
音が聞こえるのはオーブン使ってる最中に時々明らかにファンが排熱処理してるときくらいかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 00:11:14.07 ID:LrhxQ18u.net
上位機種はもしかして全部そうなのかもしれんね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:37:32.38 ID:zfSbdvKR.net
>>233
やっぱそう思う?外面だけで中の人は同じかなって。


普及型の単機能レンジもメーカーが違うだけで骨格はみんな
生まれは同じ中の人っぽいしね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:49:06.55 ID:92kDyPyE.net
冷房使用後の内部クリーンみたいなもんじゃね?
ファンはそんなに電気食わないから気にするな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:55:46.42 ID:92kDyPyE.net
あと電気回路の冷却の可能性のほうが高いか
オーブンのほうが熱持つからな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 05:51:13.62 ID:ogqFa+1R.net
>>228,230
なぜスーパーの半額弁当の存在が無視されているのか

>>233
ほほう
これはおもしろ情報
しかし小泉のもダッセーなあ・・

>>234
NE-KA1が16280円か
アマゾンよりちょっと安いね
ターンテーブルだけどこれはトーストの時間が長いんだよな

>>235
安全や故障に関わるような機能は動かんより動いたほうがよくない?
自動との違いは確かに気になるけれども

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:34:56.74 ID:Ykpa7rBR.net
ファンも動いたり動かなかたったりと理由がわからない動きをすると不安、不満になるんだよ
自分が今使っているやつもそうで、以前使っていた機種は冷却中と表示も出たし分かりやすかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:57:21.04 ID:92kDyPyE.net
>>230
>みんなどんだけコンビニ弁当買ってんだよって

レンジなんて楽するためのツールなんだから
究極はコンビニ弁当でしょ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:03:01.35 ID:92kDyPyE.net
>>244
>ファンも動いたり動かなかたったりと理由がわからない動きをすると不安

メーカーは気分でファン回したり回さなかったりするわけじゃないと思うよ
規定があって、範囲内で必要ないから回さないだけだと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:13:01.39 ID:e3rCNW7N.net
>>235
思ったんだが手動でたった数秒使っても回るってのはユーザーがどんなものを温めようとしてるかわからないので取り敢えずファンを回しておこうというメーカーの設計なのでは? 例えば湯気がたってる食品をもっと温める場合もあるだろうし
自動だとレンジのセンサーが働いて食品や庫内の状態を検知してるので加熱終了までにファンが適切に回ってうまいこと湿気や熱を逃がすことができるんじゃない?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:46:01.75 ID:92kDyPyE.net
>>243
スーパーのほうが遠くて時間が3倍もかかるから
スーパーが目の前にあればスーパーで迷わず買ってる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:30:37.79 ID:P99n2LuK.net
>>245
宅配冷凍とどっちが楽かみたいなw

>>248
コンビニ弁当買わないって言ってる2人に対して質問したはずなのに
なぜかコンビニ弁当買う派の人からお返事が

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:08:49.01 ID:vLcUyK4r.net
毎日でも食べたい冷凍食品を探すの結構大変
今の所今川焼と焼きおにぎりしかない
コロッケ系は全滅で、ほとんど必ずべちょっとしちゃう
パスタ系は上手くいくと美味しいけど、上手く温まらないかべちょっとしちゃうことが多い
炒飯系も同様

冷凍系って、ある一点を通り越えるとべちょっとしちゃうのかな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:31:17.76 ID:P99n2LuK.net
パスタでべちょっていうのは、どういう状態なのか想像が出来ない
もともとサクサクした食べ物ではないし??

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 19:37:34.25 ID:vLcUyK4r.net
なんか、お店で出てくるやつに、コップ半分くらいお湯をこぼした感じになる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:02:15.73 ID:qQwi5+I3.net
パスタでそれはないなあ
なんか間違ってる気がする

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:14:11.88 ID:P99n2LuK.net
ラップかけるなって書いてるやつにラップしてるパターン?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:08:36.82 ID:a7zpylnS.net
パスタ系は、中のパッケージをそのまま入れて温めるのが多いけど
なんか余分な水分が出る印象なんだよな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:13:10.14 ID:W9+wjgaF.net
冷凍庫に長らく置いてて氷が表面に浮き出たやつはそうなるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:04:47.75 ID:a7zpylnS.net
そうなるとなんだか台無しになるよね。
上手くいく確率は30%くらいな気がする

いつも粉チーズ山ほどかけて、タバスコ振って
味を誤魔化して食べてる
全部同じ味になっちゃうw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 23:40:36.80 ID:tT/CN8g8.net
うちの職場のレンジは500Wと700Wがあるんだけど
冷凍は500Wで温めが700Wになってた
冷凍を700Wで加熱するとムラができるのかなと思った
となると、600Wだと微妙な時があるのかも
うちは500Wなので冷凍パスタも特に問題ないけど

袋にピンホール開けといたら水分が蒸発する気もする
普通は勝手に袋が少し破れて蒸気を逃すことでべちゃべちゃにならないけど
どこのメーカーのパスタ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:25:52.64 ID:OmM6vQfC.net
日清とか味の素とかが多いかな、確か

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:46:12.97 ID:u9+5E4RC.net
うちは日清のが多いけど、やっぱりそんなふうになったことないなあ
メーカーによってはうまく空気抜けなかったりするんかな、と思ったけど

たぶんもう20秒くらい追加すると袋から蒸気が抜けていい感じになったりするんじゃないかと想像

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 03:25:17.20 ID:CSYlNsvw.net
案外原因は電子レンジの方じゃなくてスーパーから自宅冷凍庫までの間にあるのかもしれない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:38:31.18 ID:OmM6vQfC.net
余分な水分が解凍するまでに付いて、水分が増加しちゃうってことか
なるほど・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:13:20.26 ID:JVQuAcyZ.net
子供がアイスとかで開け閉めしまくってるとか
設定温度が高いとかなのに
スーパーから持って帰る間に解凍されちゃってるとかはありそうだな
保冷剤つめて帰ったら解決するかもね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:38:00.00 ID:CSYlNsvw.net
こないだ冷凍チャーハンのあたための結果が1回目と2回目でだいぶ違って不思議に思ったが
1回目は買ってきてすぐだったからけっこう解凍されてたんだろうという(手触りや見た目は普通に凍ってたが)
簡単なことを見落としていた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:35:39.07 ID:OmM6vQfC.net
取り敢えず粉チーズをたくさんかけて水吸わせればいいか
粉チーズって結構無駄に高いんだよな
業務スーパーなら安く売ってるかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:05:07.98 ID:OoiNlKiD.net
最初シャバシャバでもソースと混ぜてしばらくすればいい感じになるだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:52:35.48 ID:OmM6vQfC.net
しばらくしたら食べ終わっちゃうw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:45:22.96 ID:XWbZgNIB.net
京都のオサレカフェでもレンチンアルヨ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:55:52.74 ID:11PitQCM.net
日立のオーブンレンジだけど
170度でケーキを焼き終えて、次にピザを焼くために250度予熱しようとしたら210度
までしかセットできない。
5分くらい後かな、冷却ファンが止まった後に250度セットできた。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:12:46.37 ID:7kufaiCD.net
事故防止か
不便と見るか安心と見るか
不便と見る人は安全装置のない中華製買うよろし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:53:42.87 ID:5gRFfJz5.net
オーブン250℃時間制限なしの安価な現行製品ってシャープのRE-SS10XとアイリスのMS-F3002くらいかな
他は石窯の5000と7000、ヘルシオ最上位モデルくらいしか見当たらなかった

昔はもう少し選択肢あった気がするけどハード系のパンくらいしか訴求力ないから
どこも断熱材のコストダウンや小型化のためにスペックダウンしてるんだろうか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:32:45.66 ID:JYtolyC9.net
200℃越えると油脂類が気化して火災リスクが跳ね上がるからだろな
オーブン調理の自動化は物理的に相当リスク高いことを周知すべき
下手すると食材がメラメラ燃えはじめる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:50:39.89 ID:3FtVzoOS.net
>>271
>オーブン250℃時間制限なしの安価な現行製品って

250℃で何分くらい調理したいの?
今見てみたら90分までできるようになってたけど、足りない?

…無制限にしたい意味が分からない
不意に設定しちゃうと、永遠に加熱し続けたら危ないと思う
追加が必要ならもう一度設定すればいいだけだと思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:10:53.34 ID:0NpfE7BF.net
調理時間の制限じゃなくて庫内が熱いと250に設定できないって話じゃなかったか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:19:58.96 ID:LkVFG0Nx.net
250℃に設定しても5分とか10分で自動的に200℃くらいに切り替わる、みたいなやつだろ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:39:02.90 ID:suyN+dRq.net
そう、10分くらいあれば大体は足りると思うけど
実際の温度が上がりきらないから予熱時間に余裕持ちたいとか
庫内の様子見つつ長めに加熱時間設定したいとかのときに途中で勝手に温度下げられると困る
あとアイリスは怪しいが、高温の動作が長時間できるということは耐熱性の高い部品使ってて耐久性高そうな印象はする

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 00:04:51.26 ID:k8fhxfJN.net
電子レンジ、ガガガガと音がするようになったけど使ってるよ
温まり具合は変化なし、何だろねあれ
気温が低くなると音しがちなんだが今年の音は大きい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 01:37:30.76 ID:wgJOEHQr.net
ターンテーブル?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:18:24.83 ID:fKpKSyG5.net
気温が低いと鳴るのなら、ファンでもないんだろうなあ・・
危険かもしれないし、放置しない方がいいと思うけどねえ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:50:20.01 ID:1EXoWMGP.net
>>277
火事になる前に原因を究明しないと危ない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:19:00.93 ID:Wk4S6AkF.net
ターンテーブルひっかかってる音ではないね
音の出場所が不明だけどどこも熱くなったりはしていない
ファンの軸かなあ
去年の冬も音出て春になったらしなくなったんだわ
単機能でつかいやすいんだけど代替品をさがしてはや数年
そろそろ見切り時かな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:45:24.00 ID:fKpKSyG5.net
同じ型はもう売ってないの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:08:20.76 ID:1EXoWMGP.net
ニチレイのたい焼き、めっちゃ美味しいな
あんこも思ったよりたっぷり入ってるし、サクサク感もある
ちょっと高いのが玉にキズ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:07:08.23 ID:fDKv3ok5.net
オモチって焼けるのかな?
レンジだと無理?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:12:16.22 ID:nL5CbaLx.net
ただのレンジだと柔らかくなるだけで焼けない
どっちが美味いかは好みの問題

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:26:23.74 ID:D3ckORHa.net
へー柔らかくはなるんだね
やってみるかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:03:48.25 ID:NFYFEH7y.net
蒸気センサーって仕様だけみると微妙かと思ってたけどここ見てると評判良いのか。10年振りにレンジ買い替えようとしてたから参考になる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:56:21.37 ID:mkdZZIec.net
>>286
タッパーかドンブリに餅を入れ沈む程度に水を溜めて加熱するとトロトロになって、きな粉やお汁粉に良く合うよ
一分すぎぐらいで出来上がるから近くで見てた方が良い
やりすぎると形が崩れる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:26:06.27 ID:zw+R+bD9.net
>>288
勉強になりました有難うね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:05:16.10 ID:BagZSH47.net
>>284
トーストが焼けるオーブンレンジなら焼けるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:12:45.42 ID:mkdZZIec.net
>>289
忘れてた、電子レンジ対応したのでね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:24:44.39 ID:Wu9+ftUp.net
ターンテーブルで縦開きってもう作ってないの?
最近のやつ探してもない
テーブル無しは使った後の冷却音が鳴るから嫌なんだよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 07:33:14.45 ID:Xcz3D036.net
ターンテーブルで縦開きなんてあったんだ
ターンテーブルってあまり大型のがない?から縦開きがないイメージだったのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 07:51:51.46 ID:Ll+2XXLe.net
90年代半ばに買ったタイガーだか象印だかのオーブンレンジはターンテーブルの縦開きだった
20年以上壊れずに使えた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:56:32.98 ID:Alqc31q1.net
まだ現役の「東芝ER-SS1」がその組み合わせ
購入したのがたぶん2000年頃だから昔モデルなのは確か

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 10:57:29.59 ID:Alqc31q1.net
まだ現役の「東芝ER-SS1」がその組み合わせ
購入したのがたぶん2000年頃だから昔モデルなのは確か

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★