2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◎スーパーマーケットの弁当◎

1 :弁当太郎:2009/02/15(日) 20:59:22 ID:jpbcCJma.net
スーパーのお惣菜コーナーにある弁当を語るスレットです、最近意外と
質的向上が図られてると思うのですが、どうでしょうか?
閉店時間に近いと割引なんかもあったり、コンビニや弁当チェーン店の
弁当に競争力で負けてないと思います。
皆さん存分に語ってください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:51:49 ID:c6cr1lwc.net
スーパー負け っと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:33:11 ID:ubgntWCt.net
売れ残りの鮮度の悪いので作ってんでしょ?とマジレス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:43:26 ID:DNkaW38m.net
北海道の北見でスーパーの250円弁当が売れてるらしい。
業務用から自炊に切り替えて可能になったらしい、近隣の弁当屋や
コンビニは脅威になるだろうな。
最近では全国的にスーパーは弁当販売に注力してるから値段も安く
買える様になってきてる。
弁当はスーパーで買う時代だな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:19:33 ID:j5YJsV3y.net
品質としては冷食使ってるしホモ弁と似た様なもんなんだけど、
基本店内の直営子会社が作ってるから手抜きは少ないよね。
統一メニューとか作らないからフットワークも軽い。

高齢化や共働きその他いろいろで、
中食がスーパーの集客の生命線になってるから、そこそこ気合いも入ってる。

近所のいなげやの改装はやく終わんないかな・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:35:08 ID:j3vk+feV.net
OKストアの弁当、300円未満の品揃え多くてワクワクするからすきだ。

7 :弁当なんてどうでしょう?:2009/02/17(火) 15:20:00 ID:/kJF6e9g.net
面倒くさがりなのが原因で品揃えに不備がないように心掛けたいもんですよ、あくまで一般論です。
弁当の品揃えのことですが。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:54:06 ID:k79B6MEd.net
スーパーの弁当は割引があるから嬉しいし面白い、食べたくなくとも今日は何が割り引かれてるか
興味本位で買いに行く、月に2回ぐらいはわざわざ買いに行くよ。
面白いからやめられないね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:21:06 ID:IVy6ZWZQ.net
東急ストアの弁当、そこそこ旨いのに、見た目が綺麗でなくて損してる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:43:58 ID:PSpxJgE0.net
250円弁当が流行するのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:16:47 ID:AiwYegoF.net
普通に脂ののった鮭弁が高めだけどおいしい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:10:25 ID:6rQYM6Fq.net
スーパーでは半額か、それ以下の値段でなら買う。
値引きもされてないなら、ほか弁の、のり弁食ったほうがまだマシ。
ごはんの旨さが違いすぎ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:39:18 ID:zqS3pLGN.net
サミットの弁当はいついっても同じものしかないし特徴がない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:16:47 ID:Esz5WcUp.net
オーケーの299円弁当は驚異だよな…
たまに買う、そこそこ食える。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:34:34 ID:a18z73hw.net
スーパーの弁当の最大の問題点は、レジ袋が弁当の事を考慮してない(底面が無い)やつしかないから、持ち帰ると必ず中身が大移動してる事だなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:08:23 ID:DsDiSzVK.net
コンビ二弁当も値段を下げる傾向だな、やはりスーパーの半額や250円弁当の
影響は凄かったという訳か。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:10:17 ID:KoVYOzsY.net
イトーヨーカドーのお弁当は見た目は良いけど値段が高くて量もちと少ない
そんなんなら見た目は落ちるけどがっつり食べられるOKの弁当の方がいいや
値段も安いし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:17:20 ID:KoVYOzsY.net
ところで、スーパーやコンビニ弁当を買ったら温めて食べる?冷めたのをそのまま食べる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:00:01 ID:I+07DvcI.net
格安「298円弁当」 6日から西友に登場
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090403067.html

 大手スーパーの西友は3日、従来品よりも最大で半額となる298円の格安弁当を6日から全国の373店舗で
発売すると発表した。
 格安弁当は「ハンバーグ弁当」(従来価格598円)、「サケ弁当」「和風煮物弁当」(いずれも同498円)の3種類。
付け合わせの具材を変更するなどして低価格を実現した。



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:23:17 ID:SwD+I7bl.net
他のチェーンも追随するのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 02:20:34 ID:N+cziGyK.net
300円弁当でいいから質と継続性を重視すべきだろう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:02:36 ID:CxwSn/Li.net
>>19
これは、既存の弁当屋からすると脅威だろうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:59:16 ID:P8JMSUVv.net
弁当と言うよりも惣菜に近いが、マックスバリュの焼きそばは美味くてボリュームがある。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:49:12 ID:bd1R+4g/.net
>>23
俺もあの焼きそば好きだ。
でも、肉が全く入ってないよな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:59:23 ID:nnKwYNrI.net
阿佐ヶ谷東急ストアの今日の日替わり弁当から揚げめちゃうま。
米は微妙だけど。

オススメだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:52:52 ID:R07rop7f.net
スーパーの弁当でよくある「○○丼+もり(そば・うどん)」系のやつを初めて買ってみた。



温めるのが困難w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:00:46 ID:+vehKSPw.net
そのんなの買うのがちょっとアレだろ。>>26

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:46:01 ID:2LVRLsaR.net
いや、うまそうに見えるんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:40:49 ID:DFjnW3hp.net
>>26よ、おそらく温めずにそのまま食べただろうけど、どうだった? ○○丼の部分も普通においしかったでしょ?
スーパーの弁当はその店で作ってるから、そのままで食べてもイケるんだよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:45:41 ID:WtX6WpoR.net
スーパーの自作弁当、味に関してはまだ未熟なとこがある、料理必要品が速攻調達
可能な利点を生かして味の改革に取り組んで欲しい、正直、ノウハウは格安で獲得
出来るのだから。。。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:01:42 ID:KZ/XWLzS.net
大手の弁当チェーンのが割高に感じるね。スーパーの方は弁当に惣菜追加しても弁当屋のより安い事あるし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:10:24 ID:+9L5vAgf.net
武蔵小杉のヨーカドーと東急の弁当は全体的に美味いよ。
値段も手ごろだし。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:33:59 ID:sFcHdyae.net
弁当屋で魚ののった弁当はせいぜい鮭か鯖くらいだけど、スーパーだと安めの弁当と
惣菜のサンマの塩焼きとか鯖の味噌煮とか選べるからいいよね。刺身を買うという選択肢もあるし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:10:06 ID:lJgj0stx.net
西友の弁当売れてるねぇ。まとめ買いされたらマジで弁当屋ヤバいんじゃね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:46:34 ID:nS27rDo0.net
OKストアも弁当を290円弁当出して売れてるっぽい
夕方買い物行くと値段の高い弁当が残ってる事が多い
まあ、値下げされてるからか売れ残りはほとんどないが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:06:31 ID:F0vGW1qi.net
スーパーの250円弁当はコンビニのフランチャイジーによる見切り品値引き運動と絡んでくるな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:58:36 ID:nS27rDo0.net
>>36

スーパーとか弁当屋が営業してない時間に値引き弁当や惣菜買えるとしたら結構いいかも


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:42:31 ID:coQsobul.net
スーパーマーケットの弁当、何が有利かと指摘すれば、食材が調達しやすく
幅広い種類の弁当が製造可能ってとこ。
スーパーは食の調達場所なんだから弁当がたくさん売られていてもオカシクハない。
もっと弁当販売に注力していいのではないだろうか?


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:32:11 ID:4q7K68LZ.net
西友食った
おかずの種類や量は少し少なめだけどまあ普通に食える
和風煮物じゃなくて焼肉だった

個人的好みは
サケ>>焼肉>ハンバーグかな
サケは煮物が入っててバランス良い、これは500円ぐらいでも売れるレベル
焼肉、ハンバーグはちょっと安っぽいか298と考えるとまあ納得

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:42:11 ID:w8cCbPvF.net
>>39

西友の鮭弁当安いわりに結構できがいいよね。ほっかやほもの鮭弁当が割高に感じる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:21:46 ID:9tNFX6Yw.net
わかりやすい奴w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:09:45 ID:TR5jyNBs.net
え?あの内容で390円な事に疑問は感じないと?
あぁ弁当屋のくだらん社員か?そんなんだからスーパーに客取られてんだろ


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:16:05 ID:qxw1RHYG.net
寿司が半額で買えたりするのはいいね


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:27:15 ID:IVNDeZr/.net
大手のスーパーチェーンより中小スーパー方がいかにも家庭的な漢字の弁当が多い
感じがするけどな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:52:54 ID:b3K70hV4.net
>>44

それよくわかる。弁当に入ってるおかずがパートのおばちゃん家で作ってるのと
同じ味つけなんじゃねぇのかと思ってしまうほど手作り感バリバリな時ある。
大手スーパー、コンビニ、弁当チェーンのは、どう味わってみても
食品工場で作った物のようにしか感じられない。手作り感ないよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:14:32 ID:1Oz3jZVw.net
セブンとかヨーカドーの関根式カレーとかどう?
マズくはないけどさ。うーんって感じなんだよね。
テレビでカレー好きでナイルレストランの事をさんざん言ってた割には
欧風カレーで普通過ぎて拍子抜けしたというか。
しょせんタレントプロデュースと低コスト大量生産の妥協点というとこか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:22:22 ID:XCGn6whj.net
必死さが痛いのでやめとけよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:16:00 ID:ABAJBGmt.net
スーパーの弁当ってうまくて安い、スーパーの販売品売れ防止にもなるから凄い。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:44:43 ID:k89h4fWj.net
低価格なスーパーの弁当が流行中。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:59:35 ID:7RtZN6Pe.net
ジャスコの278円チンジャオ弁当買ってみた
ゴハン、おかずの量少ない、軽い
女性には良いかもだが男の自分にはカップ麺もつけないとまったく足りない
チンジャオの味付けは濃いめで不味くはない
ゴハンは炒飯風炊き込みかな?
あと塩味やきそばでチンジャオの底上げしてあった(笑)
シューマイ小1個、春雨サラダ気持ちだけ
おかずの量がテレビで紹介されてたのと全然ちがってワロタ
印象としては弱小フランチャイズ・コンビニの弁当って感じ
値段と内容で比べたらホカ弁の方が良いと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:24:30 ID:nIsKKn4x.net
ホモの海苔弁のほうがご飯多いしいいわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:06:20 ID:RyUOMbXQ.net
ホモの駅弁がいいな♥

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:49:24 ID:aOuEfT5i.net
>>50
西友の298円弁当はだいぶ劣化したな・・・
からあげを買ったけど、調理も盛り付けも適当でエサみたいだった
安いからいいだろ!って書いてあるみたいに
工場製だし当然の流れか・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 07:54:07 ID:vxG8s9Td.net
西友は量だけはあるな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:56:05 ID:oLWMCfJJ.net
(゚Д゚)ハァ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:38:08 ID:4BZCjVRg.net
>>54
西友の298円弁当はあの値段でびっくりするクオリティーだな
鮭が美味いのには驚いた・・・あの鮭はいい

でも安くするために弁当の外装がペナペナなのはちょっとなぁ・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:36:21 ID:0F7CL+0I.net
いなげやのハンバーグ弁当食いたい!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:43:13 ID:NpFC8xMk.net
KYな西友が必死ですw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:11:26 ID:qhrS8kpq.net
イトーヨーカドーの雑誌コラボ麻婆豆腐弁当ってどう?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:27:59 ID:dMZe+Q//.net
ニャンチュウ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:11:30 ID:AUGEdWou.net
安く済まそうと思ってスーパーの総菜コーナー行くと
決まって何種類か買ってしまって1500円くらいになっちゃうんだよ。
だったらそこらへんの店で食べた方がよかったって・・いつも思ってしまう


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:20:34 ID:eJOLf5s3.net
.>>61
あるあるw

西友(若菜)のランチ幕の内弁当250円が3割引だったので買ってみた。
小ぶりな幕の内で、おかずは焼き魚、きんぴら、かき揚げ、卵焼き、漬物。
298円弁当と同等のクオリティ。この値段ならまあまあかな。

従来298円でミニ幕の内ってのがあったけど、レンチン後のご飯はむしろ
こっちが旨い気がする。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:40:06 ID:7NEW6mNO.net
イラちな俺は、頼んでから20分も平気で待たせるほか弁には我慢ならねえ
だったらスーパーの弁当のほうが100倍いい

あったかいメシは茶碗で食うもの、
弁当のメシはもともと冷たいもの、と決めてるから温めないしね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:47:44 ID:N6JTTW59.net
>>63

ほかほかとか、できたてって言っておきながらおかずが冷めた作り置きがのってる事あるしね
まあハンパな弁当買うくらいならスーパーで買う方がいいかな。
値引きされて安く買えたりするしね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:28:51 ID:G0xZJ+PI.net
そうなんだよね。
「シャケは何分ですかー?」なんて大声で平気で言っちゃう店員もいるぐらいだし、
どーせチンするだけか、チャッチャと作ってくれよ、と思ってたら
中にはちゃんと頼んでから揚げるのもあったり、バラバラで中途半端なのよ。

スーパーの弁当の最大の魅力は
見た目の華やかさと、閉店近くの値引きだよねw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:22:20 ID:emheYvzB.net
初めて西友の鮭弁当\298をいただききました。もうホカ弁は要らないと思いました。
煮物をツマミに日本酒で一杯。鮭と唐揚げでご飯。大満足。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:37:10 ID:rNdXJ4TS.net
土日祝休になると、家族向け(大量物)がメインの品揃えになるのが悲しい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:04:36 ID:IvJr8VTB.net
先日の弁当コーナーの「今日のおすすめ!」ってやつ。
安いが見るからに質が悪かった><(冷やし中華酷いな;;)
前に食べたかき揚げなんかもヤバイ不味さだった><
某スーパー「マ○」さん。もう行かね。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:21:04 ID:ZGnhRtTj.net
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:20:28 ID:cj2JL3PB.net
西友の298円弁当あれば、もうコンビニの弁当は高いから買わないよな〜。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:21:56 ID:cj2JL3PB.net
西友の298円弁当あれば、もうコンビニの弁当は高いから買わないよな〜。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:16:41 ID:OaHWNycf.net
またお前か

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:35:10 ID:tlkS7xJI.net
イオンの278円弁当、全然売れてない
とにかく量が少ないんだよ
小食の人ならピッタリサイズだろうけど一般向きじゃない
20円の差なら西友の方ずっとマトモだろ
でも最近、ラップ包装をやめたしテープすら貼ってない
塩鮭の質も少し落ちたな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:49:45 ID:p5riuqBO.net
利益無しその値段ならぎりぎりだが、
60〜110円見てるからあれ以上どうしようも無い。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:28:23 ID:AxIf0LPs.net
スーパーの割り引きされた弁当と惣菜or刺身のコンビネーション最高
安い500ml発泡酒も買えば安く食事と晩酌の両方できる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:51:08 ID:PcWGH3tq.net
西友の298円弁当は、30l引きのシールが張ってあったらかいます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:56:54 ID:8F00Gkyu.net
>>76
まさにさっきの俺w
肉じゃが弁当を食べてみたが、味が濃いというか大味というかやっつけというか、
米が一番旨く感じる弁当って・・・リピはない。
地場スーパーの250円弁当の方が旨い。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:55:02 ID:exzWd/mM.net
コノミヤの弁当は高いうえにまずい。
しかもずっとオカズのパターンが同じ。

ちょっとは工夫しろよって感じ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:21:42 ID:3OtNYBx/.net
やなこった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:29:22 ID:LhXBR1DP.net
サミットの弁当は高すぎ
コンビニと一緒だよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:52:55 ID:vMj3go+2.net
>>19
買ってみた
サイズがデカくて家のレンジじゃ廻らず温め出来ないw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:09:13 ID:ti1H/gO/.net
>>81
同じく回らないw
なので、途中で一旦出して、180度回転させて置き直しているwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:44:57 ID:LaOpgoTx.net
2ch初心者にも判りやすい自演だな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:00:53 ID:ti1H/gO/.net
>>83
こんな話で自演してどうするんだよw

85 :NPCさん:2009/09/27(日) 18:47:40 ID:8aAhexfm.net
1+1=2
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20090927&rwfgjer7
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/?20090927&rwffdhjer784
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20090927&rwtfdhjer7

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:29:09 ID:/WVccpPv.net
ベイシアのおろしカツ丼?が、カツ多めご飯少な目でいい。
まぁ近々引っ越すからもう食べられないが・・・。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:09:09 ID:lMX5ReeD.net
>>83-84
自演乙

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:19:06 ID:erLIEiOX.net
やっぱり健康のためには250円弁当ぐらいがちょうどいい量なのかもな、だけど使われてる
食材が信頼できるのかどうか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:22:58 ID:erLIEiOX.net
やっぱり健康のためには250円弁当ぐらいがちょうどいい量なのかもな、だけど使われてる
食材が信頼できるのかどうか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:20:37 ID:t+5XDAhj.net
Mind 松田食品ですぅ 人は宝!


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1208264223/

91 :折原臨也:2010/03/05(金) 03:21:20 ID:Dxy+tRym.net
人、ラブ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:07:16 ID:AR8DzFV3.net
オーケーの弁当の不味さに絶句

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:16:38 ID:jiihNqwg.net
>>89
その価格帯なら飯以外の殆んどが加工地中国。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:04:18 ID:Mk/9hiHf.net
西友の新弁当食べた
肉じゃが弁当が、炊き込みご飯になっていて両方共とても美味かった
また食べたいと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:53:19 ID:HubwSaga.net
肉じゃが弁当!?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:16:18 ID:5ZMc8BKQ.net
もともと肉じゃが弁当はあるよね。298円の。
それが炊き込みご飯になったの?

毎日のように西友行くけど見たこと無い。売り切れているのか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 20:52:13 ID:GX7jkfDQ.net
>>96
> もともと肉じゃが弁当はあるよね。298円の。

肉じゃがが塩辛かった覚えがある。
九州住みで甘口に慣れているせいもあるかな。

ひょっとしてこのシリーズのチキン南蛮は九州だけ?
鶏がかなり小さいけど、割引になるころには必ず売り切れてる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:57:44 ID:PcFbSO9Z.net
>>97
いつもより早い時間に行ったら(まだ割り引きとかあんまり無い時間)
チキン南蛮あったなあ。298シリーズだったような気がする。
遅い時間に行くと無い。

行く時間帯にもよるのかもしれないが
それにしても、その日その日で大量生産する弁当とそうでない弁当の差が激しすぎる
気がするぞ<西友
鮭がでかくなってたのには笑ったが。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:45:35 ID:9wm/92gM.net
スーパーの弁当とか惣菜なんか食ってると間違いなく病気になるね。
作業場の不衛生さ、散々使ったドス黒い油で揚げ物、賞味期限改ざん当たり前
働いていた俺は絶対スーパーの惣菜、弁当買わないね。
スーパーにかぎらず外で売ってるもんなんて殆どこんなもんよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:01:28 ID:q8KbkgI/.net
>>99
かなり昔にテレビドラマで舞台がスーパーで
そこの従業員のパートの主婦が自分のスーパーで
買い物をしないという設定のがあって
その理由は99のような内容で
主人公ががんばって改善していくという話だった

わしはデパートの地下の食品売り場の弁当で下痢した
ことはあるが、スーパーやコンビニではない
中華料理の店の持ち帰り弁当は時々買う


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:38:50 ID:Lc43gysP.net
>>99
農家も、自分たちが食べるものは出荷用とは別に作っていたりするしな。
でも、外で売ってるもので括って極論かましていたら、では自給自足してくださいって
ことになるけどなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:21:03 ID:4q/cYKu5.net
東急ストアのチキン南蛮弁当が最強です
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoeKTAQw.jpg


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:18:02 ID:k2UePpS6.net
OKストアの弁当はそれなりに安いけど不味いよ。
安かろう不味かろうだから買わないほうが良いね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:16:49 ID:mqHIOU0n.net
http://www.e-wakana.co.jp/business/greeting/index.html



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:34:41 ID:EgPZx6Sq.net
イオンの298円弁当食べました。
ご飯が何か変だな違うなーと思ったら、
米粒の大きさが、家で食べている米より
かなり小さいんだ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:52:57 ID:9dD0D47O.net
マックバリューの弁当は全体的にイマイチですな
ヨーカドーの海鮮系の弁当をよく買うかな出来たて買うと味が結構良い

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:36:42 ID:h70T69oY.net
さっきとある西友で聞いたら、サケ弁当はいまはなくなったって言ってた。
ハンバーグの奴買ってきた。きょうはセゾンカードの日なので5%offで助かる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:10:23 ID:ix3bfsAa.net
揚げ物が多いんだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:19:59.18 ID:4VKMuJGh.net
イトーヨーカドーの「女子栄養大短期大学部監修○○(魚系のメインおかず)と20品目バランス弁当」¥480がマイブーム。
少量で種類の多いあっさりしたおかずと少量の雑穀米が、日本酒のアテに最高です



110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:50:46.74 ID:S/bME4d8.net
西友の新作?厚揚げ豚みそ弁当298円
肉ほとんど入ってなくて、露骨にコストダウン
早速大量に売れ残って半額だったので買ってみたが、味はそんなに酷くなかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:14:57.05 ID:n5v/M3xx.net
今日チラシ見て買ってきて貰った寿司
チラシ ttp://pc.gban.jp/index.php?p=28973.jpg
現品 ttp://pc.gban.jp/index.php?p=28972.jpg
味は分からん 開ける前で返品した
これはアリか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:19:43.84 ID:tYwEmHSQ.net
サミットの弁当と惣菜はまずいし、ごまかして作ってるしムカつく

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:33:50.70 ID:S7aICvcO.net
ごまかして作ってあるってなんだ?

マルエツの弁当もまずい。ちょっと前までは。
最近はお洒落っぽく作ってあるのもあったりでどうなんだろう。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:31:47.97 ID:CsRlYS0X.net
>>113
カツとか肉2、3ミリぐらいの薄さしかなくてあとは衣でごまかしてるとか
揚げパンに薄い肉はさんだみたいになってる
丼物はパッケージだと気がつかないけど開けてみると具が少ししかなくて
白飯との比率が圧倒的におかしい
麺類も具が少ないから混ぜても麺に味が行き渡らないで
半分ぐらいはただの麺の味になる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:47:03.21 ID:K7x39DVk.net
@茨城(カスミ)
ttp://www.kasumi.co.jp/chable/index.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:38:28.97 ID:kZva5M8u.net
>>99
前述にある西友の肉じゃが弁当買って開けたら縮れ毛が入っていた
漬物に紛れてね
腹減ってたし短めだったんで避けて食ったがそういう事なのか
目の前でなきゃ証拠もないしな店に文句も言えないんで一応晒しとこうと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:25:55.48 ID:xJk5Eg2J.net
外食やできあい物
食育に悪く
味覚に乏しい人間になります
成人病の原因でもあります
皆さん料理はできないのかしら?
自分で作ったほうが何倍も美味しいですよ
金出してわざわざ自分をダメにして人間低めなくても・・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:56:57.28 ID:osmsrDvL.net
スーパーマーケットの寿司は寿司屋の寿司よりうまいことがあるね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:16:10.92 ID:y7Tjv7vQ.net
116だけど
昨日西友横浜鶴見店で弁当買ってたらまた毛が入ってた
弁当の中に髪の毛や陰毛がしょっちゅう入ってる
どんなひどい環境下で製造してんだろ客をどんだけ舐めてんだこいつら
ぶん殴りてー
このレス見た人はもう西友で買うのやめた方がいいぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:22:54.72 ID:y7Tjv7vQ.net
はっきり横浜鶴見店て言うたったwwwww
まぁほとんどこんなスレ見てる奴いないだろけど
あとここの店員疲れ切った病弱そうな店員と中国人ばっかで気味が悪いわ
近所の人なら共感できると思うけどねwwwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:18:09.93 ID:XWl5eGu5.net
なら行かなきゃいい上になんで楽しそうなの?草生やして。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:03:51.61 ID:dmliAD+m.net
スーパーやコンビニの弁当の容器はどんだけ上げ底なんだよ
平らな部分はない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:41:06.40 ID:vYUQxZTZ.net
これからの季節は気をつけてね

【東奥日報系WEB】 「ほっかほっか亭」の弁当で男女9人食中毒
http://megalodon.jp/2010-0227-1122-08/www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090203120400.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/8/f/8f525628.jpg

【青森県庁 公式発表】 9人集団食中毒で営業停止処分6日間
http://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/090203.pdf
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/d/b/db2cca5e.jpg

【産経新聞系WEB】 「ほっかほっか亭」の弁当で中学生ら53人食中毒
http://megalodon.jp/2010-0227-1114-48/sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090721/sty0907212008002-n1.htm
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/e/1/e1d91b33.jpg

【岩手県庁 公式発表】 53人集団食中毒で営業停止処分3日間
http://megalodon.jp/2010-0227-1120-41/www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=2974&of=3&ik=1&pnp=2974&cd=20655
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/a/f/af4f4554.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:23:47.02 ID:kaBYeC+T.net
>>121
馬鹿かお前
陰毛弁当が楽しい訳ねーだろ
常識で考えろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:25:37.18 ID:E+RjlJvn.net ?2BP(0)
ts

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:27:31.87 ID:E+RjlJvn.net ?2BP(1000)
てすと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:30:58.55 ID:gAtw9tfK.net
いつもヨーカドーの弁当買ってたんだが
イオンによったのでイオンの弁当買ったんだが
ありゃなんであんなに不味いんだ?最近どこのスーパー行っても
どこでもそれなりの弁当だったんで不味くてびっくりしたぞ
450円くらいするのに安売り298円弁当より不味いじゃねーか

128 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 19:48:36.10 ID:q3Q+ebpi.net
韓国の海産物は人糞が付着しているので海外では輸入禁止の
国もあります。
日本は民主党が韓国ヒラメの「検閲を中止!」してしまいました。
そのとたん。。。

韓国産のヒラメで食中毒 調べてみたら寄生虫がうようよみつかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342639945/

県内初 ヒラメ由来の食中毒

今月14日、新庄市内の飲食店でヒラメの刺身を食べた5人が下痢や吐き気などの食中毒の症状を訴え、原因は、
ヒラメに特有の寄生虫とわかりました。
この寄生虫が原因の食中毒が確認されるのは県内で初めてです。
県によりますと、今月14日午後、新庄市内の飲食店で、韓国産の養殖ヒラメの刺身を食べた5人がその日の夜に
かけて次々に下痢や吐き気などの症状を訴えて病院に運ばれ、1人が入院しました。
県によりますと全員快方に向かっていて入院した1人もすでに退院しているということです。
県が飲食店に保管されていた残りのヒラメを回収して調べたところ、「クドア・セプテンプンクタータ」という寄
生虫が見つかり、食中毒が原因と断定しました。
この寄生虫は、おもにヒラメの刺身に寄生し、全国的に食中毒が相次いだことをうけ厚生労働省は去年6月、都道
府県などに注意を呼びかけていましたが、県内で確認されたのは今回が初めてです。
県によりますと、国内で養殖されるヒラメは出荷前に寄生虫がいないか検査が行われているということです。

http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023681251.html



129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:44:48.97 ID:Rd9Qu9LO.net
アピタの弁当買う機会が増えた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:58:22.53 ID:AhGTst+c.net
うなぎ弁当半額になっても高いよなあ 食べたいなあ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:40:41.52 ID:BgwfgceX.net
>>130
台湾産で980円が半額で490円普通に買えるだろ
俺は国産一尾1780円を半額で買って後はライス半額で買って一緒に食うよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:19:00.64 ID:csNU/WaT.net
うちのところだろだと土曜の日には150円で蒲焼き丼あったな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:29:09.89 ID:AFKdji+M.net
ヨーカ堂は弁当に限らず果物でも何でも高すぎて
「こんな値段で買う客いるのか?」と思ってた。
市場調査、他の店のリサーチしてないのかと。
同じものが2、3割は安い。
案の定不信で、社員半分にリストラするんだろ。
寝具は安いと思ったが、そうそう買い替える品じゃないしね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:18:13.24 ID:fT3Nj4Wt.net
明石にある地域の激安スーパーなんだけど、7時に閉まるんで6時半から半額になる。
元魚屋なので、鮨類はとても美味しく毎日売り切れてる。
丼ぶりも種類も多く元々350円。半額だと175円。

昨日、初めてどんぶりを買ってみた。
かき揚げ丼だ。

直径18〜20cm位のかき揚げが乗ってる。
結構、サクサク厚みもある。
具はタマネギが少しと、たっぷりの小エビ、大場、ってとこか。
食べ進んでいくと、大ぶりのブラックタイガーが一匹、頭は無いが尻尾だけで12〜13cmはある。

御飯は、牛丼の並盛位。
半額でなくてもお得そうだ。


135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:10:16.13 ID:kVV1Ql/H.net
そんなにうまいなら半額になる前に買った方がうまそう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:15:33.70 ID:fT3Nj4Wt.net

通勤帰りに寄るもので、その時間しか買えないがおっしゃる通りだと思う。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:56:50.99 ID:fT3Nj4Wt.net
言葉がおかしい。
通勤帰り×
会社帰り〇

スマソ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:30:12.90 ID:kVV1Ql/H.net
正直すまんかった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:59:11.01 ID:6M5oJreF.net
んでどこのスーパーの弁当が旨いの?
マルエツの黒ハンバーグ弁当とやらはすごくまずかった(もう2年位前だが)
マミーマートも当たり外れある。
西友は値段なりのお味でまあ納得がいくかな。
地元の小さいスーパーの弁当はなかなか食べる機会が無い。閉まるの早いから。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:14:09.12 ID:qHA575j/.net
スーパーアイザワ
可もなく不可もなくって所、一つ298円〜だから便利

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:58:08.24 ID:SzbmWGzW.net
バロー・・・中部地区
298円398円で各種あり量的にも十分で味も一緒に売ってる惣菜と同じというか惣菜をつめてるな
アピタ・・ユニーグループ
グループ企業の系列の総菜屋の弁当はお手頃で味もいい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:13:42.40 ID:RIQsggil.net
イオンのある弁当を結構食べた
鮭が入ってるやつ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:42:10.04 ID:kzNtRDqj.net
エコスの弁当のまずさは異常
中華丼とかまじでやばかった。肉はプラスチック並みの硬さだし…
惣菜類の味付けが総じて悪いのでなんか改善してくれないかな

いなげやの弁当見習ってくれよマジで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:38:47.73 ID:67zzt8dD.net
まずいまずい言ってる奴らって家庭でよっぽど凄いもん食ってんだな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 07:42:41.72 ID:gpd51QA7.net
昔よりだいぶうまい弁当増えたな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:46:03.15 ID:IloRd/dW.net
@大阪

A平和堂
Bコープ
Dその他多数

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:41:49.78 ID:dUUJNQiM.net
環七葛西東武スーパー
鯖弁当399イマイチだが、一緒に買うたった若鶏モモ肉竜田揚げめっちゃトロトロばりうめーし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:02:37.46 ID:wHCJd5uJ.net
西友の豚バラ弁当

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:03:33.96 ID:znURZZ95.net
生鮮館やまひこの弁当食べた
店内のレンジでもうちょっと温めた方が良いかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Ytgy7/m3.net
スーパーの弁当容器は
やたら巨大で上げ底でかさばるからいかんよ
安いのはあきれるくらい薄く広げて飯を盛る

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KdJjnYJ9.net
西友のあんかけの焼きそばとかは皆買わないの?結構好きだよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:mq08JtPr.net
西友の塩焼きそばは好きでよく食べる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:45:49.76 ID:qgg7uDat.net
食育バランス弁当を開発ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130905_6
津山市に本社をおく、スーパーマーケットのマルイと美作大学が食育バランス弁当を共同で開発し、開発を担当した
学生たちが店頭でPRしました。5日発売された、「さんま竜田の彩食健美弁当」です。
マルイが地域の食育を活性化させようと美作大学の食物学科と連携し、地元産の米やショウガなどを使って、
栄養バランスのとれたメニューを開発しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130905_6.jpg
発売初日の5日は、開発に参加した学生たちが買い物客に試食を呼びかけ、準備した30食は約1時間で売り切れました。
「さんま竜田の彩食健美弁当」は10月末まで販売され、11月からは、新たなメニューに替える予定だということです。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:06:15.13 ID:EwYeYGzG.net
>>152
いやぁ〜さ、この前スーパーの塩焼き蕎麦食べたのよ、そしたら麺がパスタの麺だっよ。
なんて言うの?あのスパゲティーの麺よ、唖然としたね。
西友じゃないけどさ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:21:56.40 ID:JELvzH8n.net
 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1379117695/1-100

 ↑ 

最悪だな、弁当の食中毒なんて。
 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:40:23.88 ID:+e3XomPY.net
【社会】三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380525538/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:16:26.97 ID:rnAj6dl0.net

悪質な食品テロ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:29:06.62 ID:J2TVjnVi.net
厳密に言うと弁当じゃないんだけど、いなげやで売ってる「なつかしのナポリタン」はかなりイイ
プラ容器レンジアップ物で、ちゃんと洋食屋ナポみたいに太いスパを使ってるのは初じゃないかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:27:09.02 ID:12RsafWT.net
西友の牛重弁当はまだあるのかな
298円であの質あのボリューム
車出して買いに行ってた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:34:09.89 ID:G8wf50PT.net
アプロは398円が夜7時頃には半額だ。結構美味いし早い!
半額シール貼り待ちの主婦や会社員がゾロソロいるww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:29:05.00 ID:vnO7DIbK.net
ピーコックのサラダうどん美味しかったな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:43:52.00 ID:k4s7Xm7s.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:09:24.95 ID:E4m33GV8.net
異常に上げ底な容器なんとかしてくれないかな?
淵の部分と同じ高さかそれ以上に底上げしてるの
滑る素材だから上の容器カバー外してちょっと傾けただけで容器から落ちる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 16:38:57.03 ID:T8oLB0Qw.net
298弁当とか多いからな最近どこも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:38:01.34 ID:VVSWqmfT.net
300円前後の安売り弁当ってのもどこまで集客力有るか疑問だけどね。
リーマン相手なら分かるけど食う場所提供してない&牛丼や立ち食いがライバルで
オマケに他のもん買わない。

ズボラ専業主婦も惣菜だけ買って帰って家で米炊いた方が好きなチョイスで食えて
より安く美味い。
実際どんだけ集客効果あんだろね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:07:22.13 ID:CUrGU2dV.net
お前のモノの見方が一面的すぎるのはわかったよw

集客効果とか考える必要ないんだろお前きっと

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:01:12.17 ID:mSZQMa3b.net
頼む ここしか解らないが教えて
たまーにオーケーストアとかで流れる  賛美歌の『荒野の果て』の なんか
フュージョンみたいな軽い曲あるんだけど ギターの
あれだれがやってるか知ってる人

プリーズ!!! 頭から離れない こいつのせいで毎日毎日オーケー行ってしまう
呪いだもはや お願いします
ちなみに この曲 https://www.youtube.com/watch?v=ETAhzhtnNRE

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:25:54.08 ID:BOE5MxMM.net
こうやってリンク踏ませるとこいつにはいくら入るの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:04:19.11 ID:OwBWTF9Z.net
そんな楽な世界ないよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:36:06.02 ID:ZakOJdp7.net
>168 10回だか20回で1円

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:34:37.71 ID:+rfwjnjO.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:58:01.17 ID:rH0eY/Ri.net
たった今の話なんだけど、衝撃的だったんで書いとく
さっき、ダイエ―の食品売り場で「山椒香る麻婆豆腐丼」ってのを買って、家に帰って
食ってみた
一口口に入れた瞬間に、?ってなった
味がしない、ただ山椒の粉なめてるだけって感じしかしない
本当に辛いだけで何の味もない
何をどうしたらこんなものが作れるのか不思議なレベル 売る前に試食とかしてないだろ
本当に日本人が作ったのか?って不思議になる代物 日本人なら麻婆豆腐がどんなもの
ぐらいかは知ってるだろうよ
こんなことやってるからダイエーって消滅する羽目になったんだな
コストカットの前に食える物にしてから売れよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:58:16.22 ID:i07c7Tby.net
苦情は村口元社長自宅にお願いします :2015/02/02(月) 22:09:09.87 ID:hSJOCYyG
304 :元社長の自宅家電話:2015/01/22(木) 03:13:04.68 ID:3E/fjPol
072-976-0754 村口 雅英 大阪府柏原市国分本町 7-7-26

174 : 【14m】 【東電 84.2 %】 :2015/02/08(日) 20:25:19.13 ID:EbTipr+Q.net
うどんが食いたいぜ〜〜
http://image.hariko.com/udon/?ben

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:53:40.20 ID:M1X3XKJd.net
最近のスーパーの惣菜弁当でも結構いけるぞ!!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:57:47.09 ID:BqNkSMOE.net
地元のスーパーの弁当。
クッソまずいくせに450円とかいう強気設定。

中身は衣ネチョネチョ・後味ギトギトの唐揚げ1つ。
同じ衣のネチョネチョゲソが2つ。
申し訳程度に味がしみた煮物とガッチガチにつめられた米

こんな残飯みたいな物売ってるから客いねーんだよ潰れろ糞スピ●

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 05:20:18.30 ID:USc4p2CM.net
スーパーの弁当や惣菜コーナーの客なんて高度成長期経験者の年金受給世代しかいないよ
あいつら「使い捨て」とか「買えばいい」とか、そういう感覚に脳が支配されてるからw
あと完全にTVメディアの奴隷だから、美味いとか不味いとかの感覚すらも自分自身で決められないからね。

あれはもうサルと同じってかサル以下だなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:40:38.54 ID:M9daBycL.net
最近はスーパーの弁当もデフレ脱却バージョンが出て来ているな

また少し景気が減速しそうなのに売れるんかいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:26:59.49 ID:sWDiKlru.net
バカだよねー
売れ残るだけなのに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:24:09.87 ID:MwzJWRgO.net
★店頭の弁当にダンゴムシ混入した容疑で逮捕 本人は否認

スーパーに並ぶ弁当にダンゴムシを入れたとして、岡山県警は5日、
岡山市南区新保、自称アルバイト事務員中俣昭美容疑者(61)を
業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。
中俣容疑者は「入れていない」と否認しているという。
岡山南署によると、中俣容疑者は10月11日、岡山市南区のスーパー
の弁当にダンゴムシ1匹を入れ、弁当を製造した会社(広島県福山市)に
工場の臨時安全点検をさせ、業務を妨害した疑いがある。
弁当を買った客からスーパーに通報があり、同署が防犯カメラの映像など
から中俣容疑者を特定したという。
近隣のスーパーでも同様の事案が複数確認されており、関連を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151205-00000036-asahi-soci

★男に「美」って漢字は使うもんじゃないな。
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、
中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
荒木虎美(別府保険金殺人事件)、
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、
横山一美(北九州病院長殺人事件)、
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、
林真須美(和歌山毒カレー事件)
原武裕美(林檎殺人事件)
中俣昭美(弁当ダンゴムシ)←いまここ

181 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/04/09(土) 18:03:07.14 ID:8V0d9+CH.net
かましん、とりせん、スーパーフレッシュ

へっぴんなところにスーパーフレッシュが有るとは知らなかった…。
うおとみもスーパーフレッシュ系のスーパーだ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:03:11.03 ID:zCd8etzf.net
まぢか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 21:27:26.43 ID:mbS9RIzA.net
ランドローム九十九里点のパンのケースにブヨが20匹くらい入ってたお(´・ω・`)
デブの男性店員に言ったら手で追い払ってそのまま売り続けてた
https://i.imgur.com/mW2hKaU.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 07:56:13.42 ID:cfCQ6YaN.net
まいばすけっとが弁当不味いの声にムキになって反論してます
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/conv/1414985345/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 07:53:05.84 ID:c8jBGykY.net
よくばりだあkら ぱっくでかった うってないもん このへん

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 15:37:44.94 ID:oRchrfkE.net
スーパーの弁当は新商品の場合1か月くらいはうまいけど、
だんだん肉の質とか落としていって3か月後にはもう食べる気しない
商品があるよな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:40:34.76 ID:52r6uVEX.net
ゲスの極み。ヘドが出る

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 02:03:44.65 ID:g1LDoxbx.net
あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
やっぱ天満屋グループの会社ってその山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし......
おまえらちゃねらーの情報収集力で事実をkwskタノムス。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 12:52:04.63 ID:is9YEJJr.net
少し昔の話だが、

近所の中堅スーパー>ローソン>イオン>ライフ>生協だな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 20:11:02.94 ID:mezj1aEk.net
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:20:29.70 ID:p+v96Bq/.net
新春!激レアさん駅伝 〜名作激レアさんを一挙6時間大放出SP〜7
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546484896/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 22:13:19.21 ID:DB/OVOcP.net
レア

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 20:09:40.22 ID:d5PAL1Si.net
アレ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 00:50:11.79 ID:TR6o2HPR.net
コンビニ弁当も本格的()だからな〜

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 08:00:44.04 ID:3Y8IrB8Q.net
今日何時開店なんだよまったく

196 ::2019/10/14(Mon) 11:31:41 ID:01blfdnG.net
おにぎりセットでも食っとけよカス♪

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 07:47:44 ID:QcfXMPE9.net
          /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///       

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 20:53:24 ID:ob207rAS.net
スーパーの名物がから揚げ弁当なとこって・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:03:42.93 ID:ulTQ5qTg.net
健康に貢献するという意味では、イオンの弁当は抜きん出て品目数が多くて優秀だと言わざるを得ない。
「○○品目のお弁当」とか「栄養士監修の一日の1/3の野菜がとれるお弁当」みたいな、
1のつ弁当で野菜や魚の品目数が多くて安い、良心的なお弁当が多い。
ご飯も雑穀を混ぜたり、お新香や海苔やごまを振ったり、彩り的にも味的にも満足度高し。
二流スーパーの弁当は、高いくせに品目数が少なくて、米と生姜焼きとキャベツぐらいしか入ってないような、
お母さん激おこ不健康弁当ばっか。
イオン以外でも時々、品目数の多いお弁当を作ってるスーパーもある。
最近になって急に頑張るようになったスーパーも。
そういうところは、本当に、応援したい。
同じ値段でも満足度が全く違うからね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:45:25 ID:BrC+Zy86.net
アール元気Iの唐揚げくっそまずっwwwwwwwwwww
殆ど衣じゃねぇかこれwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwっうぇwwwwww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:41:01 ID:b8fZ99fn.net
ウチの近所のスーパー、

何でもウマいよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:57:42.03 ID:udEaiYLJ.net
今更だけど貼っとく

ttp://www.obentou-osouzai.jp/home_producer.html

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:05:16 ID:WaO7OnQt.net
ベルクの「白身魚フライの海苔弁当 \398」がコスパ高すぎてほぼ毎日食ってる
https://super.belc-netshop.jp/ns_front/app/commodity_detail/0054/54106/208/

カロリーも高いけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:35:05.62 ID:FKdnRnpI.net
横浜ってマジモノみたいなアレだったな本格的なw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:41:56.66 ID:5LnfpnAd.net
   

【悲報】コンビニ売上激減 有識者「コロナが原因かと…」 お前らなんで行かなくなったの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612066025/

593 アムールヤマネコ(庭) [AU] sage ▼ New! 2021/01/31(日) 14:38:17.50 ID:mIh0QFUU0 [1回目]
>1
自粛してる間に近所のスーパーの安さに気付いてしまった。弁当も量あるのに300円台からある

おかげでコンビニの菓子1つにしても「高ぇ」と思う様になっちゃってなー

594 ギコ(東京都) [CN] sage ▼ New! 2021/01/31(日) 14:38:27.72 ID:8UrRVsyd0 [6回目]
>582
スーパーはコンビニに対抗するために安く良いものをって方向で頑張ってきたからな
今も生き残ってるスーパーは安くて良いものばかり
それがようやく実を結んだだけ
  

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:11:33.46 ID:ZQSoUzKI.net
【速報】使い捨てスプーン5円。従わない業者には罰金50万円、小泉進次郎「日本をぶっ壊す!」  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616406223/ 

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:30:42.58 ID:5MQd6ykp.net
>>198
ラルズの漬け込みザンギ弁当めっちゃ美味いよwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:30:39.04 ID:BqnQugP/.net
西友も上げ底弁当かよ。
牛カルビ焼き肉重、上に乗ってるカルビが誤魔化せず白米だけ減らすから肉と白米のバランスが異常。肉過剰というか白米不足というか。
ロースカツ重も上げ底にしたろ?
側面の傾斜緩くして。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 04:56:53.73 ID:nAq7sFhV.net
イオンやベニマルなどはバランス弁当結構売りにするようになったね、
あと家飲み系のお惣菜も出してくるスーパーが増えたかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:08:09.93 ID:dGVOEOdjr
https://item.rakuten.co.jp/kissui/oy00926/
いかめし1袋3尾入【まるも食品】北海道森町名産!
北海道の駅弁でも絶大な人気!
【函館名物】イカ飯【マルモ食品】いか飯 北海道の郷土料理
烏賊飯【うるち米 もち米】真烏賊使用【メール便対応】

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:11:14.45 ID:Csz6tFRl.net
【沖縄県浦添市】大きなおにぎりのナカハラストアー/自己破産へ 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/04/post-82305.html
【沖縄】浦添のスーパー「ナカハラストアー」が破産申請へ
https://www.fukeiki.com/2022/04/nakahara-store.html

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 13:08:09.98 ID:CfAC6RFa.net
【青森】値上げの波、家計への負担増が心配
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/987379
スーパー福や大野店(青森市)は税別250円の「びっくり弁当」を税別270円に変更

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:49:58 ID:OlMfM5cH.net
マックスバリュのハンバーグ弁当食べたよ
ハンバーグがデカかったw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:22:40 ID:nI90R19a.net
まずい https://www.youtube.com/watch?v=UilV-9yKJSE&t=2s

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:18:20.58 ID:8MmE1z72.net
弁当はともかくスーパーの焼き鳥って何であんなに美味しくないんだろうね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:05:24 ID:Ra9Srx/g.net
プロが焼いてないからだろ
あと什器もそれ専用じゃないとか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:28:56 ID:YfeMSfo6.net
業務用の冷凍をただ焼いただけだから
美味しい焼き鳥が欲しければ炭火で焼いてる焼き鳥屋行くしかない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:29:51.27 ID:IbyP8knb.net
最近感じたこと!!。
スーパーの弁当から白身魚フライがなくなった
ことに遺憾の意を表したいと思います。
流石に、ほっともっとののり弁には入っていますけど
ヨークベニマル・みやぎ生協・イオンビック・ヤマザワの弁当には、
もう入っていないのよ。
総菜コーナーの単品売り場にもないよ(残念)
これって、北欧のチップ&フライの需要(あっちは、スケトウダラフライか?)
まさか、中国で食べるようになったからなの?
メルルーサやホキの漁獲高がいまいちなのかわからんが・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 17:02:03.81 ID:ufVQhIhs.net
まわりの弁当関係がドンドン値上げされていく、ラ・ムーの198円弁当もいずれ値上げされる
そうなる前に喰いまくっておくか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:29:36.30 ID:+e6sOxm8.net
もう葉物野菜は、ジュースで補うこと前提で選んでるわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 07:02:09.16 ID:mvWfTQ+i.net
神奈川の相鉄沿線限定だけど
相鉄ローゼンのローストビーフ丼がうまい
498円と398円の2サイズ 
観光地なら1000円でも安く感じると思う

222 :222 :2022/09/01(木) 16:53:14.95 ID:5lKY1eUb.net
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222(・∀・)イイ!!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:51:50.17 ID:D9A3iuUG.net
tanaka kentarou
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/thY6FWC.jpg

224 :陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀:2022/11/04(金) 00:39:10.53 ID:ygSjJv2h.net
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってんねんから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:01:44.51 ID:tXV6ey/X.net
https://youtu.be/tFvNT0o4xGo

スーパーガールズ
花道・アンビシャス

法、連想


一番ふざけてるのは後藤

しかも最初に脱退

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:56:02.91 ID:X2UH7GY+.net
惣菜が入ってるアオキで売ってた
平べったいチキンカツとタルタルソース山がけと御飯それだけの弁当
コレが存外にうまかった
凄まじいバランスでソースかかってない部分もチキンカツの味がちゃんとする逸品
誰が作っているのか知らぬが味仙人というのはいるのだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:13:54.62 ID:XuqP/L/I.net
たまたま通りかかったんで初めて成城石井で弁当購入
鶏もも肉照り焼きそぼろ鶏重
真ん中にオクラが一本乗ってるやつ
出汁が効いててひと口目からうまかった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:40:27.45 ID:QZ2VN2suX
ウクラヰナか゛やったまたはやったと思われる謀略……クリミナ大橋爆破/プ一チンの盟友の娘をモスクワ近郊で暗殺
/NAt○参戦を目的に白々しく□シア製ミサヰルて゛ポーラント゛を攻撃にノルト゛ス├リ‐厶破壞/無人機でモスクワ周辺のロシア基地を爆破
□シアが撤退した地で囗シア兵に迎合した自国民を処罸しようと.食へ゛物を与えた住民やらを必死に探させてるキチカ゛ヰナセ゛レンスキ━
2014年にマレ―シア地球破壞テロリスト機MН17を地対空ミサイル9Κ37フ゛ークで見事に撃墜したのも、戦闘民族ウクラヰナ人な
軍事費GDP比4%超て゛ΝÅtΟにまで加盟しようとしていたウクライナを脅威として攻撃したプ一チンの立場も理解できなくね?
過去にあちこち攻め込んだ隣國の軍事費か゛GDp比2%にもなったら防衛のために先制攻撃することに正当性か゛あるというのは国際社會の常識
思い通りにならない囗シアを潰したがってる曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家と共謀して、かつてない頻度で北朝鮮を挑發しながら
プ□パガンダまで駆使して増税して軍拡利権から戰爭利権まて゛拡大して私腹を肥やしたい世界最悪の腐敗組織自民党に騙されないようにな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 01:04:03.39 ID:4wjLiJLDz
クソ航空機飛ばしまくって温室効果カ゛スに騒音にコロナにとまき散らして気候変動させて災害連発させて国土に国力にと破壊して大勢殺害して
一部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける公務員って、徴兵した兵士を何萬人も死なせたインパール作戦の頃から何ひとつ変わってないよな
当時、日本人は誤りを修正する道徳的勇気がないから負けたんだとか英国人に言われていたようだが,
金刷りまくって國民から実質的に巻き上げた金を大企業に配りまくって、ひとりで1兆円もの資産を持つ圧倒的格差と優越的地位の濫用社会
にしてイノベ―ションの源泉零細企業まで根絶やしにして国民を不幸に陥れていなか゛ら、てめえの頭の悪さを認めない黒田東彦なんて
まさにその通りだか゛、より的確な理解は、他人の権利を強奪して私腹を肥やすというのが日本人の根幹を形成する国民性た゛ということよ
その氷山の‐角が賄賂汚職まみれの東京五輪なわけた゛か゛,薄汚い日本人に公権力なんて持たせれば俺も俺もと税金を盗取し尽くすのは必然
公務員は撲滅すへ゛き国民の敵て゛あり、こいつらを一匹残らす゛討ち倒すことなくしてお前らの生活は苦しくなる一方だという現実を理解しよう!
(羽田)tTps://www.call4.jP/info.php?type=itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-Project.jimdofree.com/
(成田〕ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200