2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京王駅弁大会2018 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:11:17.34 ID:N5rPfQh7.net
第53回 有名駅弁と全国うまいもの大会
2018年1/10(水)〜23(火)
京王百貨店新宿店7階 大催場
・1/17(水)は入替のため17時閉場
・最終日1/23(火)は18時閉場

前スレ(前年度)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1482534851/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1484545105/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1484997443/
(本年度)part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1513476312/
京王駅弁大会2018 part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1515720692/

駅弁大会公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/index.html
京王百貨店ブログ
http://keio-dept-blog.cocolog-nifty.com/blog/2017/12/263-8b13.html
チラシ
前半
第一面
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/pdf/180110_1.pdf
見開き面
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/pdf/180110_2.pdf
第四面
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/pdf/180110_3.pdf
後半 (後半チラシは1/16公開予定)
第一面
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/pdf/180117_1.pdf
見開き面
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/pdf/180117_2.pdf
第四面
https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2018/pdf/180117_3.pdf

*part1が満レスになるまで書込禁止

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:13:34.92 ID:qqMhF7Xf.net
>>1
ありがと ど〜もありがと

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:14:51.82 ID:3d1UtD62.net
自動生成で建てたんで不備多くてスマソ

日光と金澤と五家宝(本大会3袋目)ゲット
有田焼やっぱ犬皿欲しい。迷うなあ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:29:05.77 ID:iBt3JCgh.net
玉出木村家のパンが、ようやく到着。
そろそろ販売

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:29:39.15 ID:yf5XgHhT.net
みんなの言ってるみたらしだんごって岐阜のあけぼのや?
大阪のもあるみたいだけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 12:05:17.87 ID:Cfdw53qr.net
なんかのTV番組でのオススメ


海苔のりべん 郡山
東京弁当 東京
かきめし 厚岸
どまんなか百選 米沢
ひとくちだらけ 青森
ひふみ弁当 一ノ関
鶏めし 高崎
山陰鳥取かにめし 鳥取
鯖すし笹塩 米子
平泉うにごはん 一ノ関

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 12:32:51.01 ID:Jd+bToIE.net
>>3
スレ立てありがとうございます。
私も犬とドラえもんがとてもかわいかったので、重いですが両方買っちゃいました。
>>5
あけぼのやしか見てなかったです。他にもお団子があったんですね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 12:46:45.97 ID:bv6W+c63.net
大阪のは中にタレが入ったタイプ。
こっちもうまいよ。

9 :駅弁太郎:2018/01/19(金) 13:07:48.33 ID:M+gkytzH.net
>>1
乙やで〜
今日も会場は盛り上がってるやろなぁ〜
行きたいやなぁ〜

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 13:13:58.56 ID:2qmhKRDA.net
>>1さん乙です!
伊集院のラジオのオススメって既出?
https://www.tbsradio.jp/218284
ぶりかま、島根牛みそ玉、ずわい華ちらしだって

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 13:28:10.02 ID:lySP4uyX.net
金澤うまいやん
思ってたよりしっかりご飯あってお腹膨れた
野菜が足りないかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 13:38:11.85 ID:JP6CEIFb.net
今朝はエレベーター3基目だったけど、気になってた安養寺が無事ゲットできてよかった
前見かけた時に「今度買おう」と思ってたら日々競争率上がり出したんで戦々恐々だったよ

あと、実演買いにきたのに列につられて輸送に飛び込んじゃってる客が二人ほどいた
初めての人は気をつけてな(´・ω・`)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:01:53.67 ID:Cfdw53qr.net
夢不思議の整理券は何時くらいまで残ってましたかね?
土日しかいけないから無理かな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:06:18.92 ID:IIyFtcLd.net
1時半にはまだあった。
そして小田急に行けば多分まだある。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:15:45.26 ID:UnwN8qBQ.net
小名浜オムライス、レンチンしたら卵がとろとろになってウマー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:27:02.71 ID:2qmhKRDA.net
13時半着
玉出パン焼きかにうに貝焼き並びなく驚き
いか焼きプレミアムいちご大福と雑魚亭の行列

輸送にあった高原玉子と炭火焼き肉弁当をなんとなく買う
椎茸煮蓮根きんぴら甘玉子焼き母ちゃんの味
茶飯の上の炭火焼き肉はちゃんと焼いた香りがするのに柔らかい
特別変わってないけどとても美味しかった
天城紅姫あまご寿司は珍しいけど鱒系統の魚で特段自分の舌では可もなく不可もなし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:39:20.39 ID:5I2O53Ym.net
おやきは
どんな種類が
ありますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:53:31.70 ID:2qmhKRDA.net
>>17
切り干し大根・ふき味噌・しめじ野菜・あずき・かぼちゃ・野沢菜・りんご

なんか混んで来たからそろそろ撤収
14時前後は以外と穴だね
玉出パン「いつもは三階まで並ぶクリームパンがすぐ買えます」と叫ぶ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:55:47.46 ID:5I2O53Ym.net
>>18
情報ありがとう

りんごあるんだ良かった
去年食べて美味かったから

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:25:42.87 ID:R7y7twDN.net
>>7
あけぼのやだったんだねありがとう
>>8
大阪のも美味しいのか
見てみます

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:40:33.95 ID:ueDPOlPi.net
中にみたらしがはいってるお団子はぶどうジュースの通りの赤福よりかな
前を通った時に気になったけど五平餅とおやき買った後だったんで

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:01:56.45 ID:6EzGlWrx.net
月曜は雪になる可能性あり、火曜から寒波がまた来る
行くなら日曜までだな
朝から並んで来てない!って大騒ぎしたくないから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 16:16:39.94 ID:cJTiXLz1.net
常連はそろそろ食べ飽きてるだろうと思って
13時すぎにかしわめしと大館鶏めしの整理券ゲットし
14時にあまり並ばず買えたわ
楽勝過ぎる

まあ2月に船橋東武行けば
かしわめしは並ばずに買えるんだがな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:56:13.01 ID:w7rD3Kzx.net
京王百貨店新宿店駅弁とうまいもの大会毎年恒例これ買えるカキコ

・牛肉どまん中は東京駅祭で買える!
・水羊羹は次の催事福井展で買える!
・かしわめしは2月に船橋東武で買える!

あとなんかあったけか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:57:29.82 ID:a477zNUK.net
>>3 スレたて乙!ありがトンカツ弁当!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:05:28.55 ID:1YBEayuP.net
>>24
えがわの水ようかんは有楽町の福井アンテナショップでも買えると思うよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:07:43.36 ID:BVdOy9oC.net
>>24
鯨や大村寿司は九州物産展で
赤福はいろんなとこで
牛酪サンドや白い恋人は(ry

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:09:33.30 ID:wkblpQly.net
まあ、ここ見て船橋まで買いに行った報告も過去にあったからいいんでないの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:21:54.75 ID:xvdBsK2w.net
大館鶏めしは東京駅祭と大宮駅エキュートで買える

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:49:48.90 ID:Atihw+No.net
明日参戦します
輸送A0で瞬殺注意なのは安養寺くらい?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:55:01.43 ID:a477zNUK.net
輸送の仙台笹巻きえんがわずし夜まで残ってるの見かけるけど美味しいので帰宅前に寄る方におすすめ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:17:58.14 ID:a477zNUK.net
こばやし牛たん弁当とえび千両ちらしは大会でも新宿駅頂でもどっちでも買う
東京駅祭も新宿駅頂も弁当目的ではなく移動中に寄るから欲しいもん品切れで大会のが楽だったりする

ぶりかまめしの新作の方10個とか15個とか祭に出してると言われるけど
ノーマルにさえ会えない

柳屋柿の葉寿司も近所のスーパーでも買えるけど大会でもたまに買っちゃうなー
東横のれん街のたなかの柿の葉寿司も好き

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:20:37.59 ID:a477zNUK.net
大会のめはり寿司は高菜がパサパサで筋がかたいんだけど他の調製元とか現地だと違うのかな
しっとりしてたらもっとうまい気がする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:30:40.26 ID:OZGbf5Cr.net
>>24
夢不思議は小田急北海道物産展で買える

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:31:28.14 ID:llwBpMXj.net
輸送では日光埋蔵金弁当がいいね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:41:13.32 ID:llwBpMXj.net
峠の釜飯を買った人いるか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:45:02.05 ID:T8MRg1Nm.net
杉山は、HPに出張販売日が載っている
玉出は、2月の東急吉祥寺と3月の京王新宿で販売する

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:47:39.30 ID:llwBpMXj.net
杉山は他の百貨店でも出店するからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:52:08.62 ID:llwBpMXj.net
高原野菜はアタリだね
これはおいしい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 19:57:39.49 ID:llwBpMXj.net
えんがわずしが美味しかったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:16:41.34 ID:FGdUyVJo.net
いかめしの若女社長を見かけた。自ら販売するのはいい心掛けだ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:20:24.54 ID:b23iwu5/.net
自分も食べて感動した比内地鶏のかしわめし、
来週の渋谷東急東横の秋田展で目玉として売るってよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:20:56.79 ID:T8MRg1Nm.net
また京王駅弁大会のドキュメンタリーやってほしいな。
頑張れローカル線枠で出場して全然売れずに失意の馬路村、松栄軒のどや顔が記憶に残る。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:21:50.82 ID:OWmN3Q8a.net
金澤味づくしおいしかったー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:30:47.16 ID:a477zNUK.net
若女とか良い心がけだとか何から目線のミソジニーだよw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:36:03.51 ID:FGdUyVJo.net
最近の若いもんにしちゃ、感心だ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:43:02.33 ID:JZ9ikuWh.net
輸送の牛串弁当の牛肉が変わったね
以前は牛角煮弁当の角煮を串刺しにしたような感じだったけど
炙り焼肉の串刺しになってる

48 :駅弁太郎:2018/01/19(金) 20:51:46.36 ID:M+gkytzH.net
駅弁……駅弁が食べたいやで……
しょう〜もない会議は本当に時間のムダやったで。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:03:24.88 ID:9ilElE4E.net
>>33
昼食べた高原玉子炭火焼き肉弁当が検索した画像と肉玉子の並びが違ったんだよね
中身も微妙に違ってるし現地用と違うこととかやっぱりあるのかな

帰って食べたステーキとすき焼きめし
100g1500円はしそうな厚めの焼肉的なステーキが三枚とすき焼き美味でした
加熱式でほかほか
ご飯の量が少なめだけど何個か食べるのにはちょうど良い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:29:33.25 ID:kPLV370p.net
さばかいどう、美味しかった!
三種類のさばが楽しめて、お得。
昆布〆さばがあれだけ美味しい弁当はなかなかないよ。
酢飯がもうちょい美味しいと尚良しだけど、満足な逸品だよー

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:32:07.12 ID:GMFx0/5t.net
>>39
>高原野菜はアタリだね

見た目はハズレやろ
サラダ付き弁当とかイランわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:32:44.72 ID:FGdUyVJo.net
奥久慈しゃもは調子に乗って値上げし、閑古鳥w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:35:31.21 ID:FGdUyVJo.net
>>39
コンビニで買える具材に魅力は無い。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:43:15.83 ID:oa+yeC8m.net
>>43
馬路村、いまも覚えている。丁寧に作ってある野菜の弁当でおいしかった。しかし、肉や魚介類みたいなパンチがないから、無理なのもわかる。

ああいう献立の食事したいと、今も思う。丁寧に野菜を調理って面倒だ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:53:48.87 ID:EEbMXjRA.net
1500円出してもハズレが多いから、どこか1000円以内でコスパの良い駅弁出したら1人勝ちできると思う今日この頃

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 21:53:49.01 ID:9ilElE4E.net
>>50
さばかいどう一切れ200円て思うとなんだけどその価値あるよ
今日午後でも余裕で残ってたのが不思議だけどやっぱり値段の関係かな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:01:22.69 ID:yiILZ2DM.net
>>49
去年の6月に京王デパ地下で買ったときには振り分けタイプだから
売る場所の違いじゃなくて単純にリニューアルだと思う
ただリニュ前の振り分けタイプだと肉が平たく敷き詰められていたけど
現行版は卵焼きの厚みの分肉が詰め込まれているから肉の量は減ってないんじゃないかな

>>55
腹を満たす「コスパ」なら幕の内こだまが最強かもなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:01:24.14 ID:FGdUyVJo.net
ふく寿司旨いよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:09:24.18 ID:ZNMbfY2u.net
いちご大福、職人さんが実演手包みしてるんだね
しばらく見入ってしまった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:11:03.55 ID:7j2FbHAD.net
にしんおやこが今回の個人的ベストだな
みがきにしんの味付けがよかった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:17:14.40 ID:llwBpMXj.net
にしんおやこそんなにいいのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:19:29.59 ID:FGdUyVJo.net
安いから貧乏人にはな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:20:45.95 ID:2I2e9z6q.net
会場に「本日テレビカメラが会場に入ります」みたいな貼り紙があったが、どこかの局で放送する予定あるの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:23:08.30 ID:llwBpMXj.net
牛肉は阪神のが一番いい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:23:32.62 ID:FGdUyVJo.net
予定があるから撮影するんだろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:24:20.85 ID:HOGmaoO+.net
すごいなパート3までいったのはじめてじゃない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:27:01.86 ID:FGdUyVJo.net
ふく寿司のおかげだな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:27:38.73 ID:a477zNUK.net
1987年に東海道新幹線の各駅で新幹線グルメとして創作した時に
1000円で買える新名物お弁当としてできたのが米原駅湖北のおはなし

1000円で食べたい感覚が31年前と変わらずあるの自分もわかるがシンドイ話でもあるな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:28:29.01 ID:uMZMSZ7s.net
去年も3スレ目突入してる(スレタイが2017-2018

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:33:49.09 ID:8TGXxVtQ.net
醤油めしおいしいね
整理券ものは園部の栗めしと南鉄をゲットしたいけど売れ残りに期待はできないか

>>43
馬路村はもう8年前のことだね
高知のアンテナショップとかで「ごっくん」(ゆずジュース)が売られているから買っている
BSプレミアムの再放送枠「プレミアムカフェ」で放送されることがあるから見たときは懐かしんでいる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:36:20.18 ID:llwBpMXj.net
鯨カツ美味しかったよ
どんぶりもいいよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:36:23.67 ID:BVdOy9oC.net
>>53
コソビニに高原野菜やチキンカツあるの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:42:04.38 ID:3j3/9Flw.net
>>72
サラダと揚げ鶏ならある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:48:31.08 ID:llwBpMXj.net
郡山ののり弁もよかった
東京駅の祭りですぐに完売するはずだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:00:40.68 ID:4rEUbncc.net
菅原のぶとうジュースってどの種類が一番うまいの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:04:19.26 ID:9ilElE4E.net
>>57
現地購入と書いてあるのを見ると去年の年末でも振り分け方式じゃないんだよね
椎茸も入ってないみたいだし
謎だ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:09:25.60 ID:llwBpMXj.net
京王の新型車両の駅弁も買ったぜ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:10:23.25 ID:e5KU5aOT.net
>>68
1987年だったか、
新幹線グルメも全種類京王に来た事が有った。朝早く並んで買ったっけ。浜松の喧嘩凧が旨かったなぁ。浜名湖産の海苔や鰻、浅利、浜松周辺の名産物が色々入っていて、完成度高かった。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:22:06.72 ID:llwBpMXj.net
みずのの大福も美味しいんだよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:24:18.51 ID:uMZMSZ7s.net
7階の揺れが年々大きくなっているような
富士屋ホテルのアップルパイうまかった。ちとお高いがうまいアップルパイに出会ったのは袋田の滝以来かも

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:33:39.68 ID:llwBpMXj.net
日光埋蔵金弁当いいね
スコップ製のスプーンもついているし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:38:10.62 ID:4/T3yLf1.net
>>24
縄文おやきは2-3ヶ月に一度は都内のどこかで買える
釜めしの駒乃屋も年に何度か都内に来る
大館鶏めしはたまに東京駅に実演で来る
いかやきは東急東横の大阪物産展に来るが店が違ったかも

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:39:15.81 ID:a477zNUK.net
>>78 喧嘩凧調整元の商品紹介にまだありますね、四角い仕切りが見た目も楽しい幕の内でこれは食べてみたい

新幹線グルメおいしさ始発駅シリーズ検索しても全種類網羅したページは発見できず

新富士駅巻狩弁当が白木の曲げわっぱ風容器に詰められた幕の内弁当で美味そう
https://i.imgur.com/JKO7Z8L.jpg


今年の輸送だと新富士駅は富士宮やきそばと竹取物語の2点

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:42:03.27 ID:Y0nxz2DY.net
もう次の火曜で終了なんだよなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:44:21.82 ID:a477zNUK.net
月曜の天気が雪の予報だから輸送的な最終日はこの土日だったりして

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:51:41.90 ID:3/bz1JwW.net
>>85

そうなると土曜日・日曜日はさらに激込みなるな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:57:37.88 ID:a477zNUK.net
7階の震度がやばそう
平日でもB5のあたりの床グラグラ
表紙の焼きかにめし食べそびれた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:01:26.30 ID:C5jrvzv4.net
ここで人工甘味料の事言われていたけど父親が好きだから
氏家かきめし買ってみたけど今年は超小ぶりで寂しいからか
12個も牡蠣が入っていて家族全員大満足のかきめしだった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:07:05.65 ID:qdxPXv+1.net
>>82
いかやきはどっちも阪神地下の同じお店

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:10:23.75 ID:r4udqPTS.net
福田パン、ふわふわで素朴なパンのいい香りで美味しかったです。
でも腹持ちが良すぎて買った駅弁が食べられない。。
あと鮎屋三代の天然鮎の塩焼きがとても美味しかったのでおすすめです。
鮎だけでもあんなに美味しかったら、駅弁もすごく美味しいんだろうなあ。

91 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 00:17:48.79 ID:f2G7rSG2.net
こんばんはやで!
今夜は買い置きした弁当を食べたやで。さっそくスタートや!
味噌で甘辛く煮込んだ牛肉はご飯に絶品やで!冷えると脂が固まるから温めた方が良いやで〜。
卵はどうやったらこんな丸々白い物体になるか不思議やで。
トロっとした黄身を牛肉に絡めてパクっと一口。黄身と味噌の濃厚ハーモニーやで。
毎年実演で来てるし、失敗のない弁当やで。

https://i.imgur.com/VwzLXRN.jpg
https://i.imgur.com/iIYBIqh.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:34:52.47 ID:DaZEKNRQ.net
>>91
たろちゃん会議お疲れ〜
みそ牛うまそうだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:38:24.94 ID:ybU8WL/j.net
>>91
弁太郎さん。お疲れ様です。
本日の駅弁大会は参戦しますか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:07:14.56 ID:zN663sXw.net
>>91
ここの肉は確かに美味い。
しかし以前、たまごについては人工玉子という話を過去スレで見たのだが今もそうなのだろうか?
きれいに真ん丸というのが気になって。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:13:33.14 ID:amZS9MA1.net
>>91
ここは一回買って、表紙でどん引きした思い出がある
わざわざ駅弁に書く必要あるのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:19:10.89 ID:xP6cYoSf.net
カルビ肉のどんぶり美味しい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:26:03.42 ID:XVDnx4jQ.net
雪の影響が出るとしたら輸送もの?
実演系は基本大丈夫なのかなぁ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:30:19.57 ID:kKj23b0u.net
ここで知った朝市弁当買ってみた。たしかにいいね。
でも小さいから男性には物足りないかも(私でも足りなかった)。

18日からのうに弁当、エグみがあって去年の石舟庵のほうがおいしかった。
閉店間際で安く買えたからよかったけど。

ほっかぶりのサーモンが好きだから、あればっかりのが欲しい。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:39:46.70 ID:xP6cYoSf.net
母恋めしは売れているのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 02:26:20.86 ID:C4uHM0er.net
>>97
何年か前の成人の日に大雪が降った時
輸送は未着や大幅遅れがあったけど
実演は大丈夫だったと思う
自分は狙っていた駅弁が来るかわからないから
実演を何個か買って帰った記憶がある

101 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 02:33:55.77 ID:f2G7rSG2.net
>>92
>>93
ありがとやで〜。
グダグダ会議はほんま時間のムダやったでぇ〜
今日も参戦するやけど、仕事だから夕方からやで!
瓶詰めティラミス買うやで〜

102 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 02:36:10.28 ID:f2G7rSG2.net
>>94
>>95
原材料見ると卵以外のも使われて丸くしてるみたいやね。
ワイも掛け紙見て不思議な気持ちになったやで。
気になる人はぜひ買うてみてやで。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 02:53:47.22 ID:xP6cYoSf.net
にしんおやこ弁当売れているのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 03:53:26.26 ID:xP6cYoSf.net
信玄餅プリンは美味しい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 04:30:36.05 ID:kHCuvF6c.net
瓶入りティラミスが気になってチラシ見てたら2週目から柿の葉寿司たなかも出店しててウケた
毎年気がつかなかっただけで東京に何店舗もあるもの他にも出てるのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 04:39:32.73 ID:XVDnx4jQ.net
>>100
ありがとう!
週明けにしか行けなそうなんだが実演系があるなら
行ってみるかなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:03:22.59 ID:xP6cYoSf.net
前は有田焼きカレー買ったな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:13:35.47 ID:N4AkYkW6.net
輸送ならふく寿司がいい。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:20:49.67 ID:xP6cYoSf.net
輸送のオムライス買った人いるかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:34:27.44 ID:N4AkYkW6.net
田舎もんが喜びそうな駅弁だよな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:45:07.76 ID:xP6cYoSf.net
有田焼きカレーのドラえもんの器は売れているのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:51:18.18 ID:N4AkYkW6.net
売れ残ってはいないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:00:16.63 ID:kHCuvF6c.net
オムライスとろとろでおいしいらしいけど
常温保存可能な半熟風の加工卵ほんとにおいしいのかしら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:14:42.14 ID:N4AkYkW6.net
美人すぎる市議の駅弁って、いつのまにか見かけなくなったな。
市議が老けたのかな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:23:07.75 ID:e4YMkTRi.net
俺の感想

大村寿司・・焼き鯖と海苔巻きのセットを食べたが、値段の割にはいまいちかなぁ?

埋蔵金弁当・・期待はしてなかったが良い意味で期待を裏切った。作りも丁寧だしバランも良し。

牡蠣まつり丼・・牡蠣のボリューム満点。しっかりした作りで高評価。

佐賀牛霜降りと赤身のステーキ弁当・・1998円の弁当だから美味しくて当然かな。

三昧牛肉ど真ん中・・安定の美味さ。3つの味が楽しめてお得感あり。東京駅で売ってたような気もするがついつい買ってしまう。

ぶりかまめし吹雪・・見た目は良くないが、こちらも安定の美味さ。迷ったらぶりかまめしと言うのも納得。

高原野菜とカツの弁当・・今のところ自分の中でのMVP。値段、味、バランスどれもよくかなりオススメ。あまり客がついてるように見えないが、個人的にもう一度買うつもり。

とりあえずこんなところ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:27:21.54 ID:N4AkYkW6.net
千葉のとんかつ弁当が意外に話題にならないね。
初めて食べた時は衝撃だったが。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:01:12.95 ID:XMXsLZlY.net
>>116
いかめしより安い。
500円にしてはかなりのコストパフォーマンスが良かったよ。
ソースがかかったご飯は中毒性がある。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:14:39.49 ID:N4AkYkW6.net
「駅弁としては」コスパがいいってことだろうな。
コンビニの500円のとんかつ弁当の感覚で買った人は
フタを開けてさぞかし驚愕するだろうな・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:34:20.71 ID:ZeZHYyum.net
いちいちオセッカイデ並び説明しに行かないでちゃんと並んでろよアホ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:35:40.85 ID:xP6cYoSf.net
もう現地では並んでるころだろうな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:45:00.52 ID:XMXsLZlY.net
みんなおはよう。
並びは30人弱。
二台目のエレベーター

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:47:11.14 ID:1pW1Xrt8.net
>>116
>>117
>>118

なんだこれわ

ハムカツよりも 薄〜いトンカツってw



世間は広い こんなのにはまるヤツが結構いる



オレもその一人だw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:52:34.63 ID:xP6cYoSf.net
今日はどの駅弁が売れるだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:08:02.51 ID:kHCuvF6c.net
一日にいろいろ食べたいからトンかつ弁当は白飯の重量が良心的に大量なのがネックだ。
駄菓子のビックカツとかペラいハムカツとか大好きだからきっと味は好みだと思う

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:11:42.70 ID:RPCIv+z8.net
中地階に着いた。
現在2台目がもうすぐ埋まりそうだが、自主的に3台目に待機している人がいるので人数的には2台埋まるくらい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:16:30.58 ID:N4AkYkW6.net
混雑するだろが、この週末しか行く機会がない。
よく言えば、お祭りみたいでいいんだが。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:17:15.26 ID:uEW+Ouj6.net
とんかつ弁当というと、むかし成田駅にもあって450円でカツのボリュームもあり美味しかった。
イベントには来てなかったし、駅売店も改札外で青春18向きの駅弁だったよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:17:16.64 ID:w08l9y/u.net
千葉とんかつ弁当、手に取ったんだけどやめたんだよね
この安さなんだから買ってみよう
めはり寿司より安いなんて凄い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:28:08.31 ID:N4AkYkW6.net
>>127
あれは、まあ普通のとんかつだったな。
売っているうちに、もっと買っておけば良かったと思うよ。
まあコンビニ弁当に負けたんだろう。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:39:33.01 ID:DpW4X3SB.net
新幹線グルメ駅弁って、1987年の発売時は900円均一じゃなかったっけ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:45:21.66 ID:xP6cYoSf.net
今日も混むね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:47:01.50 ID:N4AkYkW6.net
こういう時だけは、無職者がうらやましい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:52:03.96 ID:ZeZHYyum.net
多分もう埋まった

134 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 08:59:35.12 ID:f2G7rSG2.net
今朝も行列凄そうやね。
ワイはこれから仕事やで〜
終わったはソッコー参戦するやで!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:07:09.99 ID:s6QJMwfw.net
>>88
スクラロース、アセスルファムK、アスパルテーム(ネオテーム含む)
を使ってくるところは空気読めないと思う
ダイエットコーラを飲んだ経験ある人なら分かると思うが
いつまでも口の中が甘不味くて不快
ステビア、甘草くらいに留めておけと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:50:27.57 ID:ei0zZGkF.net
本館入り口満員。
中地階間に合わないし寒いから仕方ないか。
毎日朝から参加できる人が羨ましいと感じるわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:02:31.24 ID:EEbscwtL.net
開始〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:08:17.39 ID:xP6cYoSf.net
現地レポよろしく

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:09:10.58 ID:XMXsLZlY.net
安養寺の数量少ないね。
10個位しかなかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:12:22.65 ID:XMXsLZlY.net
うに貝焼きが6階まで延びてる。
木村家も

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:14:58.70 ID:xP6cYoSf.net
うに貝焼き人気なのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:18:57.35 ID:C4uHM0er.net
>>139
先週は5個ぐらいしかなかったよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:20:39.54 ID:RPCIv+z8.net
玉出木村家の商品情報が上がらないので見てきた。
ロールデニッシュはオレンジ、去年人気のゆずケーキも販売ありなのでよかった。
しかし今日は午後から別の予定があるから買うのは明日にして撤収。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:23:12.56 ID:C4uHM0er.net
>>140
玉出木村家は11時半からだし
先に輸送とか他の物を買ってから
並びたいんだけど
それでは遅いかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:23:56.07 ID:XMXsLZlY.net
牡蠣まつり弁当やけにたくさんあったw
鮭ほぐしも豊後の弁当のスペシャル盤の山海三昧も買えて満足。
あとは木村家

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:27:25.91 ID:XMXsLZlY.net
>>144
うに貝焼きは列は進んでるけど六階スタート
うに貝焼きは夜まであるし、売り切れる木村家スタートかな。
今はどこまで列が伸びたのか。五階までは行ってる。

木村家→輸送→うに貝焼きの順かな。
土日だけあって人は多い。
うに貝焼きは列は短くはなってる。順調

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:30:08.77 ID:N4AkYkW6.net
ふく寿司はまだ買える?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:30:09.89 ID:XMXsLZlY.net
いちご大福は六階の中階段まで

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:31:18.91 ID:RPCIv+z8.net
やっぱり安養寺に関してはそもそも数が作れないんだろうね。
それはそうとなぜ茨城の弁当が東北コーナーのど真ん中に積まれているのか?茨城人が怒るぞw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:31:36.96 ID:4LsCaYaI.net
牡蠣まつり弁当は午後からでも買えますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:33:48.35 ID:XMXsLZlY.net
>>150
内緒だけとイトーヨーカドーの駅弁イベントでも買えるw
今日の京王百貨店のブログに取り上げられてるし、すぐ売り切れそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:35:46.04 ID:EEbscwtL.net
安養寺完売

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:35:57.13 ID:jEpLyBUg.net
>>150
先週の日曜日は11時で山積みだったけどね。午後となるとどうかな
土日は仕入量も増やしているはずだが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:15:12.18 ID:ei0zZGkF.net
整理券は栗以外はまだ余ってた。
軍鶏前回よりは美味しかったかな。

いちご大福は普通だね。ただいちごが大きいだけで。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:17:34.05 ID:EEbscwtL.net
みかんぶり
四国なんとか巡り
久慈うに
トワイライト

この辺完売
撤収するやで

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:20:36.52 ID:7eGBFzCP.net
>>155
みかんブリは今年も京王では好調か
祭では今も売っているのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:21:26.83 ID:XMXsLZlY.net
木村家
地下八階の格闘場まで列が伸びてる。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:21:34.14 ID:N4AkYkW6.net
ふく寿司はまだある?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:24:47.05 ID:xP6cYoSf.net
うに貝焼きはそんなに人気あるのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:27:10.72 ID:XMXsLZlY.net
>>159
最大うに量が半端ない。蒸してるけど。
うに対決で他の二つの弁当の比じゃないほど入ってる。
向かいの海苔とうにの弁当とかしょぼく感じるほど。
かにとうにはなんか高いし
値段も1380円で少し高い程度でかなり売れてる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:33:38.25 ID:N4AkYkW6.net
待つのが嫌な人は、同情心で高原野菜とカツへ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:37:31.54 ID:XMXsLZlY.net
木村家販売開始

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:38:02.81 ID:XMXsLZlY.net
福田パンのこりわすが
並ばずに買える

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:40:59.60 ID:9PSZEFtm.net
迷ったら、ぶりかまめし。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:42:53.83 ID:N4AkYkW6.net
迷ったら、奥久慈しゃも

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:02:49.96 ID:le79CFvQ.net
うに壺初めて食べたけど、クセが強くて自分には合わなかった
東京の深川めしってのが期待してなかったけどアサリと穴子と炊き込みご飯でかなりおいしかった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:06:36.18 ID:4VbnutMP.net
奥久慈しゃもは週末でも行列ないの? 即完売のイメージなのだが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:10:29.29 ID:ijVbWPP2.net
>>157
えーと
地下8階の格闘場ってどこまで行列できてるんだ

玉出は雪山パンとかいう人気パンがあるんだよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:14:24.71 ID:XMXsLZlY.net
うに貝焼きも並ばずに買える
いかやきくらいかならぶのは

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:18:37.35 ID:XMXsLZlY.net
>>167
全く並んでない。
赤牛の方が人気

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:25:00.23 ID:fv/LvrzD.net
迷ったら、にしんおやこ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:27:18.12 ID:ijVbWPP2.net
現地到着。整理券はしょうゆめし、灰干し、シュークリーム等残ってました

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:31:49.80 ID:4VbnutMP.net
>>170 そうなんだ、去年は行列だったのに
2年目の久慈うにのようだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:33:38.11 ID:xP6cYoSf.net
うに貝焼き最強じゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:42:12.56 ID:XMXsLZlY.net
輸送売り切れ
エヴァンゲリオン
京王線5000系
アンパンマン
山海三昧
焼きそば弁当
ステーキとハンバーグ弁当
ホタテ、ホッキバター弁当
桃太郎のまつり寿司
みかんぶり
四国巡り
蒸し鯖

牡蠣まつりは大量にあった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:50:59.01 ID:ijVbWPP2.net
かきまつりがっつり仕入れたなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:54:47.33 ID:XMXsLZlY.net
>>176
牡蠣まつりの亜種の陣太鼓弁当も良さそうだった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:02:19.91 ID:x3rovvmm.net
京王線系は駅の売店に行けば普通に買える。
大船軒とか小田原駅のも新宿駅売店やら小田急線売店で買える。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:05:28.10 ID:r4udqPTS.net
ぶりかまめし美味しかった!
ここで教えてくれた人ありがとう。
輸送の米沢牛牛づくし弁当、ちょっとお高めだけどお肉が柔らかくて食べ応えあって満足。
有田焼ドラえもんがかわいすぎる。
駅弁太郎さんオススメの葉くるみ漬け、さっぱりして美味しいと家族にも好評です。おばちゃんもいい人でした。
八幡平サーモンも美味しかった。でも付け合わせはいらないかも。去年の写真の方が美味しそうだったな。
人生で一度に駅弁をこんなに食べたのは初めてです。
駅弁大会も並んだり悩んだり楽しかったです!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:05:31.87 ID:ijVbWPP2.net
人増えてきたな
阪神イカ焼き安定の行列

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:24:28.35 ID:cfmT7jy9.net
エヴァ500系陶器って期間限定で去年で終わったかとおもってたがまだ販売してるんだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:37:17.85 ID:sn3qs7QO.net
高崎の鶏めしゲットした横に上州舞茸弁当が。
晩御飯までキープした。
あんころもちとアップルパイもキープしたし、吾左衛門の鯵寿司もゲット。
…りんごのおやきは明日にとっとくか。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:58:02.34 ID:xP6cYoSf.net
京王新型車両の駅弁うれているんだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:03:43.95 ID:x3rovvmm.net
駅弁飽きてきたから隣の北海道展行って豚丼食べてくる。

185 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 14:25:52.53 ID:f2G7rSG2.net
>>179
楽しめて良かったやで〜
まだあと3日あるから参戦しようやで!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:26:58.09 ID:ijVbWPP2.net
前スレで教えてもらった富士屋ホテルのカレーパンも味が濃厚でうまかったので今日もゲット

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:30:52.93 ID:xP6cYoSf.net
うに焼き美味しいのかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:34:53.06 ID:bSzx8FzY.net
昨日買った母恋めしを、今日の昼食にしたよ。
ご飯が固くなっちゃったけどチンしてウマー。
平日は母恋めし売り切れるの何時くらいですか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:45:05.81 ID:xP6cYoSf.net
にしんおやこもよさそうだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:54:27.51 ID:UKXUeoEZ.net
輸送キャンセル待ち約10人

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:01:33.98 ID:ei0zZGkF.net
ここ見て葉くるみ漬けを初購入。
人柄も良くて味も控えめでおいしいね。
五家宝は抹茶があったから、そちらを購入。
かしわ、園部栗を購入して終わりっと。
買うものが固定化してきたから、明日は冒険しようかな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:21:34.89 ID:xP6cYoSf.net
アンパンマンの弁当も売れているんだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:32:58.54 ID:xP6cYoSf.net
みんな駅弁大会楽しんでいるかい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:46:31.91 ID:ijVbWPP2.net
夫婦あなご、交通事情で入荷待ち?
玉出は行列少なくなった
鯨かつ、飛騨ローストビーフは行列

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:55:40.19 ID:DzCIj8qV.net
>>188
一昨日は正午には売り切れたらしいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:59:35.60 ID:xP6cYoSf.net
鯨カツはどんぶりが売れているのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:22:45.76 ID:ei0zZGkF.net
常陸牛のどんぶりはあまり捌けてなかったな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:23:07.41 ID:ijVbWPP2.net
総合案内にて
福田パン1145売り切れ
佐賀錦1415売り切れ

佐賀錦とは…

199 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 16:25:43.76 ID:f2G7rSG2.net
鯨カツの丼は残っておるやろかぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:49:12.16 ID:xP6cYoSf.net
どんぶりものは売れているのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:01:25.48 ID:NsDZQ4SZ.net
来年の鬼太郎丼は・・・新ネコ娘

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:13:17.35 ID:xP6cYoSf.net
にしんおやこいいね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:29:51.02 ID:hBOcO0HJ.net
にしんおやこ弁当はほんとうにいい。
留萌だからこそできる駅弁だね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:35:15.27 ID:uGsWoXxE.net
>>197
単純にデザインが漫画みたいでよろしくない。いい大人は買わんよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:36:30.73 ID:yG4IsSK8.net
>>201
それでも子泣き爺よりはマシな気がしないでもないw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:37:45.00 ID:ijVbWPP2.net
鮎屋三代の鮎買って退出
鮎は子持ち鮎のほうが美味しいんだよね。お酒すすんじゃう
特大鮎なんて売ってるの初めて見た

207 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 17:50:21.38 ID:jJ223R0m.net
仕事終わったやで!
これから参戦するやでーっ!!
まっとれやぁ〜

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:52:55.23 ID:uGsWoXxE.net
開店と同時に駆け付けるのが一番混雑する。

209 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 18:01:45.73 ID:jJ223R0m.net
現地は何が残ってるやで〜?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:03:30.65 ID:BtCEhhK8.net
>>198
美味いお菓子。
小豆が入ってるケーキ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:15:04.82 ID:BtCEhhK8.net
>>209
弁太郎さん。
お疲れ様です。
先週の土日がピークで今日は比較的に空いてましたよ。
しゃもが圧倒的に人気が無い。
どれも結構余ってました。
ぶどうジュースって飲みました?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:16:45.59 ID:l98PFlgp.net
たーちゃんは何を買うのかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:21:43.08 ID:uGsWoXxE.net
>>211
一番人気が無いのは高原野菜。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:27:13.81 ID:p7aRPcKi.net
思い切って高原野菜買ってみた。アップルパイはさっきまだ結構残ってたよ
みたらしは5分ぐらい前にもうできてる分で終わりっていってた

215 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 18:34:52.45 ID:jJ223R0m.net
>>211
いまワイ現地におるけど、結構こんどるやで。 みたらしと大福は相変わらず行列やな。行列やと並んでみたくなるやけど、時間もったいないやなぁ。
ぶとうジュース旨いやな!
ワイ1リットル買うたやでw

216 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 18:36:35.33 ID:jJ223R0m.net
野沢菜おやき旨いやな!
りんごと小豆は食べるやけど、野沢菜はビックリ仰天やっ!!
軍鶏去年も買うたから買うてみるかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:40:51.29 ID:be0CgNJr.net
>>194
劇安スーパー?>玉出

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:50:33.36 ID:uGsWoXxE.net
>>216
たこ焼き買ってみい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:50:45.02 ID:ijVbWPP2.net
>>210
サンクス
ググったらカステラみたいなバウムクーヘンみたいな。これうまそうだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:53:38.38 ID:hBOcO0HJ.net
たろうちゃん
どんどんレポ頼むやで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:54:38.13 ID:+7Vwos4J.net
そういえば動物どーなつが来なくなったんだ。

222 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 19:03:06.18 ID:jJ223R0m.net
>>218
たこ焼きは前買うたからもういいやで。あらかた弁当は買うたから今日はデザートで攻めてみたやで!

223 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 19:04:44.00 ID:jJ223R0m.net
>>220
任せてやで!
さて離脱するやで〜
ワイ店員さんに顔覚えられてたやでw
そりゃ毎日行けば嫌でも覚えるわなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:10:05.69 ID:uGsWoXxE.net
>>223
お前無職?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:11:37.86 ID:RPCIv+z8.net
会津屋のおねいちゃんは去年よらさらにメイクがキツめになってた。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:12:53.34 ID:uGsWoXxE.net
いかめしの若女社長はそうでもない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:18:11.87 ID:22dy02C5.net
>> 116
https://twitter.com/takeyama0330/status/954200942643003392

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:24:50.23 ID:BtCEhhK8.net
>>219
かなり美味いらしい。
買って行ったけど両親に全て食べられたw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:50:26.56 ID:8UrhNPVG.net
月曜日は東京積雪の予報が出てるねー。
チャンスかなー。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 19:53:27.91 ID:mHe4/ejp.net
>>224
弁太郎さんは勤め人
なので一部の人しかありつけないお宝弁当ではなく、夜でも買える弁当のレポなど毎日してくれるいい人

231 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 19:58:08.28 ID:jJ223R0m.net
>>224
リーマンやで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:18:26.58 ID:8UrhNPVG.net
月曜日、羽田は稼働してくれるかなぁ。
羽田から京王まで走ってくれるかなぁ。

んー、んー。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:23:46.54 ID:EEbscwtL.net
帰宅して埋蔵金弁当を開封
話題のスプーンはコレクター的にも満足の質感
確かにご飯が多いがマスと一緒に食べるとおいしい
ネーミングやオマケに反して中身はしみじみ系の良弁

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:31:48.80 ID:C4uHM0er.net
>>232
朝はまだそこまで天気は悪くないらしい
昼から夜にかけて雪か雨が強くなるので
午後の整理券の輸送がどうなるか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:35:39.06 ID:BtCEhhK8.net
>>234
雨が夜更け過ぎに雪へと変わるだろう現象だな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:44:45.33 ID:kHCuvF6c.net
今大会買ったもの好きな順
-弁当-
湖北のおはなし
ぶりかまめし
にしんおやこ弁当
うえのあなごめし
山海三昧
園部栗めし
鯨カツ弁当
豊後水道味めぐり
笹巻きえんがわずし
いわしのほっかぶり
短角牛弁当柔らか煮
母恋めし
海苔のりべん
貝づくし
元祖特選牛肉弁当
久慈うに弁当
うに貝焼き食べくらべ弁当
あと1回は行く

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:17:49.14 ID:/Uwblsrj.net
実質、明日しかないんじゃ?
大会中、結構いつも雪がふる気がするなぁ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:24:18.97 ID:ei0zZGkF.net
月は雪、火は早じまいだしね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:32:11.32 ID:hVcPxZLX.net
おれも
今大会買ったもの好きな順

ぶりかまめし
天草大王
括ホタテホッキーバター
酒の蔵牛肉弁当
にしんおやこ
山海三昧
南鉄とりめし
西郷どん丼
焼きかに飯
日光埋蔵金
三陸うに弁当

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:35:44.38 ID:8aYg3JUX.net
>>203
函館の鰊みがき弁当とか
今はもうないけど名寄のニシンカズノコ弁当とか
おかずで添える形だけど深川の番屋めしとか
鰊の甘露煮とカズノコの組み合わせは意外とほかにもあるような

>>213
それ以上に空気だった前半戦のみの帆立釜めし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:59:46.01 ID:KYCfGnrr.net
阪神のいかやき初めて食べたけど、値段の割には劇的に旨い。
もっと買ってくればよかった。
前半にあったげんまんというのは高くて普通だった。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:14:52.11 ID:RPCIv+z8.net
ニシンカズノコ弁当かあ。
あれって直江津の鱈めしと対決したんだっけ。
鱈めしももう出ないのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:21:07.22 ID:xP6cYoSf.net
にしんおやこ弁当が意外と人気あるな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:59:54.15 ID:BtCEhhK8.net
>>243
890円だし。
満足感が凄い。
にしんおやこ弁当は買い。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:02:57.94 ID:hVcPxZLX.net
天草大王、うまかった
仕入れは僅少で広告にも載ってなかったが当たりだったと思う
しょうゆ味の刻み肉と塩ダレ味のむね肉、2つの味が楽しめ。
刻み肉はごぼうと一緒に煎り煮されておりなかなかイイ食感
おかずには菜の花、人参、うぐいす豆、さくら大根、椎茸が入っています
奥久慈しゃものデラックス版みたいなかんじ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:08:13.19 ID:kHCuvF6c.net
天草大王もおいしいよなー
今大会カニと鶏めし系全然食べてないや
焼きかに休憩所で食べてる人沢山みかけた
ホタテホッキバターはコーンのご飯がうまそう
残り数日でみたらしだんごの店の醤油焼きだんごも食べなきゃ

247 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 23:08:22.88 ID:jJ223R0m.net
>>230
ありがとやで!
さて、今夜のレポまずはこれや!
本命のほっかぶりずしが売り切れてしまったやが、サーモン、生サンマ、炙りさんまの寿司ならあるっちゅ〜ことで炙りと生サンマを半々にしてもろたやで。
生サンマは脂がしっかり乗ってとろけるやで〜去年の秋はさんま寿司食べられなかったから嬉しかったやで。
炙りは甘辛タレが何とも絶妙なアクセントでまるで鰻を食べてる感じやったわ。
結果買うて良かった弁当やで。

https://i.imgur.com/GKLdkt4.jpg
https://i.imgur.com/I36AWdJ.jpg

248 :駅弁太郎:2018/01/20(土) 23:14:18.71 ID:jJ223R0m.net
お次はこれやでぇ〜
初登場の去年は売り方に少々あれやこれやで色々評価分かれて、今年はレスでもまた評価分かれてる一品や!
とにかく肉がデカイやで!
しっかりした歯ごたえで噛む度に肉の風味を感じるやで。
モモ肉に慣れた人はち〜と顎が疲れるやでw
お店のおばちゃんが温めないでと言ってたが、試し温めたら肉がメチャクチャ硬くなってしまったやで!!
温め禁止やっ!!
付け合わせのそぼろ卵は甘過ぎず、かと言って甘くはないほんのり昔を思い出す様なそぼろや。
駅弁界隈では有名やからいっぺんは食べてみる価値ありやで。

https://i.imgur.com/sT0w2pi.jpg
https://i.imgur.com/DgIWpGs.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:28:00.14 ID:hVcPxZLX.net
>>237-238
明日終日混みそうだね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:29:06.53 ID:kHCuvF6c.net
>>247
レポ乙です。自分が行った時は逆にサーモンサンマが売り切れ。サンマ釧路産だしこれは当たりでは?うまそー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 23:56:58.24 ID:bSzx8FzY.net
>>245
こういうレビュー見ると食べたくなるね!
美味しそうだなー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:21:41.42 ID:7W28OzYM.net
海鮮丼は、食中毒の危険のため駅弁で売れない

そんなのを駅弁大会で、買う人の気持ちが分からない
回転ずしに行ったほうが安上がりだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:44:06.54 ID:AWE0I4Wq.net
にしんおやこ弁当人気あるんだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:48:28.95 ID:19isrKJ2.net
今回の駅弁大会は売り切れ終了の実演が全然ないね
一部の商品を切らしてるところがある程度で

例年だとはやいところは18:30くらいにはもう
本日の分売り切れ終了の紙をテーブルに出してるところがあった
安定供給できるようにしたという風にも見れるけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:51:44.52 ID:MkkrBXj4.net
>>234
最近、雪降るよー、積もるおそれがあるよーっていう予報がハズれること多いからねー。
心配なのは、午後の輸送かぁ。
とにかく、予報次第では月曜日は空いてるかもしれないね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:56:24.27 ID:QwqGw69J.net
寒波が来るのは間違いないから、月曜以降は到着していたらラッキーぐらいの気持ちでないとダメだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:17:43.50 ID:YHsCJIn8.net
>>254
安売り狙いで19時に行ったら目当ての買えなかったってことも以前はあった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:21:11.26 ID:AWE0I4Wq.net
焼きカニは美味しかったな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:22:24.26 ID:IqPbziPS.net
弁当食いまくりイコール次亜硫酸ナトリウムや合成着色料など食品添加物摂取しまくり

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:54:38.65 ID:AWE0I4Wq.net
うに貝焼きは人気あるのか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:57:20.48 ID:QwqGw69J.net
>>259 コンビニで買える!の次は添加物か
くだらないことをよく考えるやつだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 01:57:20.64 ID:tDwe9Lfm.net
もうまとめに入っている人いるけど、自分は月・火がやっと仕事休みになったんで参戦はこれから
しかし天気悪いのかー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 02:33:09.26 ID:AWE0I4Wq.net
満足できる駅弁は買えたな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 02:48:05.30 ID:qw0CnLRC.net
まるろく廃業したらしい
今回来てないよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:02:43.11 ID:7W28OzYM.net
生野菜が駄目、漬物も駄目
駅弁大会は、健康マニアが来る所じゃないよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:05:59.41 ID:PBgzVVY9.net
今日が勝負だなあ
先週の様子だとA-0輸送の五つは一つを除いて買えるかもと思っている
しかし14時台までいることができないので整理券の二つが買えない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:13:36.68 ID:AWE0I4Wq.net
まあ今日も混むでしょう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:01:27.39 ID:9ej0NDnA.net
奥久慈しゃもの実演は、今年が最後かなあ。
あまり売れてないし、バアさん4姉妹も高齢だし。
初登場の話題性が無くなるとこうなるんだよね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:10:30.46 ID:AWE0I4Wq.net
にしんおやこ人気あるんだね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:38:34.72 ID:dLsSI8Nx.net
開店前の朝礼でY崎さんはもう来ないのかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 05:49:17.88 ID:9ej0NDnA.net
来ないよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:24:44.74 ID:9pRbe/R/.net
先週土曜の朝礼で22日に来るかもって本人言ってたよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:25:43.59 ID:jTJhK16A.net
栗めしの整理券は、開店前から並ばないともらえませんか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:28:06.22 ID:9ej0NDnA.net
平日なら開店後でもいいと思うけど、
今日に関しては神様でないとわかりません。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:42:31.69 ID:AWE0I4Wq.net
月曜日は雪だもんな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 07:55:28.50 ID:e6CvOaWq.net
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:07:30.76 ID:LJ86jkA9.net
中地階到着。
現在1台目満員、2台目8人、3台目5人。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:11:15.00 ID:/hZk9gJF.net
>>277
先週にくらべると
ゆっくりしてるね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:11:22.88 ID:AWE0I4Wq.net
ここで峠の釜飯買っている人いる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:16:39.03 ID:9ej0NDnA.net
いっぱいいるよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:30:57.33 ID:1d2uWESA.net
太郎君は、くじら丼ぶり買えたのかな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:51:22.47 ID:9ej0NDnA.net
さてと、今日も参戦のため、出陣じゃ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:56:47.67 ID:DD35Y5zd.net
3台目EV何分に埋まった?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:59:05.59 ID:1d2uWESA.net
今日が事実上最後の参戦の人が多いかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:17:41.90 ID:/hZk9gJF.net
>>284
土日は仕事で月火しか行けないんだよね
天候は悪いから輸送は遅れたり未着もあるかも
まぁ先週の月火で狙いの輸送駅弁は食べたし
今度は実演のにしんおやこ、三昧どまん中
のどぐろとサーモンといくらの弁当、鮎屋三代
を食べようと思ってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 09:40:52.15 ID:AWE0I4Wq.net
今日も人が多いだろうね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:16:58.25 ID:mHJtRd4D.net
現地どうですか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:19:32.00 ID:LJ86jkA9.net
昨日より空いてる感じ。
それでもパン関係の行列は人多い。最初の3分くらいはそうでもなかったが。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:37:31.52 ID:qdiTxeiG.net
輸送会場に人詰め込みすぎて怒号が飛び交ってたな。
でも会場内は快適快適。
AB境目の通路がカオス。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:45:00.38 ID:/hZk9gJF.net
>>289
A-O輸送はカゴを持つ人が多いと
そんなに人数は入れられないんだよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:46:52.88 ID:Z5mjZarf.net
実演でスタンプ押さないでそのままくれってゴネてる人いた
ルール違反の掛け紙マニアしねよ
店が保健所に通報されたらどうすんだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 10:59:18.09 ID:laqosnfF.net
みんなおはよう。
今から京王百貨店へ。
今年最後の参加

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:02:57.53 ID:LJ86jkA9.net
福田パンの行列、階段並びはなくなり会場内のみに。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:05:34.71 ID:AWE0I4Wq.net
えんがわずし美味しいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:09:12.70 ID:ASR+LHeV.net
輸送行列すごいあきらめた
あんころ、水羊羹まだある
さが錦ない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:11:09.34 ID:LJ86jkA9.net
福田パンの行列ほぼ消滅。
種類はまだ3種類はある。

玉出木村家の商品搬入開始。
今回はこの時期の京王では初めてクリームパンを持ってきているとのこと。
商品が多いうちは表に積まれないので、ほしい場合は直接オーダーね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:16:49.40 ID:laqosnfF.net
>>295
さが錦
先週は売れ残ってたのになぁ
一気に人気出たね。
信玄餅の抹茶
五家宝の抹茶もすぐに売り切れるね。

今年のトレンドはうに貝焼きや牡蠣まつりみたいながっつり具材が乗ってるのが人気あったね。

着いたらまずはぶどうジュース

298 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 11:36:50.13 ID:wHPmMaSM.net
おはようやで〜
今日は昼過ぎまで予定あるやから、夕方から参戦するやで〜
鯨丼は今日もゲット出来なさそうやなぁ。
さて、今朝はこれを食べたやで。
一口二口ほどの大きさで中に大きな海老天が入ってるやで。
しょっぱくなく、油っこくなく、ちゃんとお米の味がするやで〜
量も多くないから朝食には良いやで〜

https://i.imgur.com/aS0KD48.jpg
https://i.imgur.com/uZmgNgg.jpg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:40:55.41 ID:laqosnfF.net
輪島朝市は輸送になくて金澤三昧の所にまだある。
残りわずかだからいそげー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:41:56.70 ID:ASR+LHeV.net
輸送階段手前まで縮んだから並ぶhttps://i.imgur.com/EQ194YW.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:43:40.04 ID:ASR+LHeV.net
五家宝抹茶は13:00からなのでいつもであえない
ノーマル五家宝(今大会3回目)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:44:42.29 ID:ASR+LHeV.net
にしんおやこ空いてるがんばえー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:57:51.69 ID:yp3NZXaA.net
欲しかった輸送は整理券もの以外はゲット
整理券は両栗めしが配布終了
ドラえもんは150個くらい
アンパンマンげんきは既に一ケタ個数
安養寺はやっぱりなかった

>>295
その時間より後で見に行ったがさが錦はまだ残っていたぞ
5箱くらいだったけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:01:20.27 ID:lzvWJ1jO.net
福田パン11時30分ごろに完売

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:05:26.13 ID:ASR+LHeV.net
>>303
さが錦すまなかった。台になかったから買えずに離脱。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:08:28.18 ID:mZqSLd8U.net
昨日はお昼すぎまで整理券残っていた 灰干し弁当。これうまかったあ。
小ぶりな弁当だが具だくさんで最後まであきずにペロリと楽しめる。お弁当複数購入時でもこういうお弁当おさえておくのもいいかも

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:12:47.12 ID:b8DuorQE.net
屋上に行ったら共D党氏ねとか騒いでいたピザがいて笑える。
八幡平の付け合わせのキノコや鮭ほぐしのかわりに
いくらがあればいいなと思った。
おいしいけどね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:25:02.33 ID:LJ86jkA9.net
>>306
桜島灰干しって本当によくできた弁当だよね。
九州新幹線の乗車時間の短さを逆手に取った発想だよ。
ペットボトルのお茶と合わせても1000円でお釣りが来るのもいい。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:25:45.88 ID:laqosnfF.net
売り切れ
めはり
トワイライト
焼きそば
ホッキバター
アンパンマン
くりめし(両方)
南鉄とり飯
さが錦
福田パン

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:26:32.45 ID:laqosnfF.net
列は木村家
みたらし団子
峠の釜めし、母恋まだたくさんある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:28:44.18 ID:b8DuorQE.net
輸送で安養寺買えた。
まさか残っているとは思わなかった。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:42:12.73 ID:laqosnfF.net
比較的に空いてたな。
二週目とはいえ客減ってるなぁ。
みんな小田急に行ったのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:45:22.89 ID:AWE0I4Wq.net
トワイライトエクスプレスの駅弁人気あるんだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:55:47.78 ID:/Eyc0zK2.net
これから行くよ〜!
東武北海道とハシゴだから忙しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:58:04.87 ID:laqosnfF.net
>>313
器目当てのきゃくの鉄オタが昨日、今日と多く来てた。
輸送にまっしぐらで電車容器を片っ端から買ってた。
昨日もエレベーターの並びを鉄オタが整備してたほど。
鉄オタが京王の水色ブレザーはバイトって言ってたけどなんか嘘っぽかった。
アンパンマンは家族客が多く買ってた。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:58:45.91 ID:laqosnfF.net
>>314
小田急の間違えw
もしかしたら新宿らから池袋?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:00:24.71 ID:TTXNflxQ.net
京王線新宿駅で駅弁大会の時だけ駅弁を販売してるらしいけど、詳細教えてください

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:02:49.99 ID:NDmoCq0d.net
>>317
いろんなパターンがあり、悪とは決めつけられない。
例えば園部の栗めしも今は現地では売ってないし。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:05:09.42 ID:loTKnGpW.net
>>303
安養寺、12時位の時点で残り2個で、その一つを漏れが〜
ラスいちを311が買ったかな?
ワゴン手前には出てたけど、他の駅弁に埋もれてて分り辛かったのは確か。


いかめしに列がないのに、ちょっとびっくりしたが「780円」にも値上がりしたんじゃ〜
好きじゃなければ買わないのも通りで納得。
「500円以下」時代から買ってる人間には、一瞬躊躇してしまうが、諸々の事が考えれば致し方ないし、売れ行き悪くなって「いかめし自体の存亡」に瀕してもイヤだから結局買ってしまう。
駅弁ヲタの悲しい業だね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:05:28.47 ID:qHa9WBKN.net
>>318
デパートの催事期間だけ京王新宿の駅の方でも駅弁を販売しているという話では?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:05:51.18 ID:DD35Y5zd.net
福田パン、買ってすぐに食べたが普通のパンだった。
やはり輸送はだめだ。
以前盛岡の店舗で買ったときにはフワフワで感動したのに。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:06:20.96 ID:iaINMEo3.net
>>291 そんな奴が居たんだ
以前、オクで未使用掛け紙が大量に出たことがあったけど、印がないからいつの物か分からず要らない子だった。
綺麗でも使っていないのはちょっと違うな〜
硬券切符で日付やハサミが入っていないものを欲しがるようなもの

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:11:13.65 ID:laqosnfF.net
>>321
福田パンは日本橋の高島屋である実演
があるみたいだから買ってみたい。
もしくは亀有にある姉妹店の吉田パンで買うと美味い。
おすすめはコンビーフを両面。
スカイツリーにあるコメダ珈琲のコッペパン専門店がうまい。特に卵とハム

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:11:19.42 ID:TTXNflxQ.net
盛岡駅の売店では福田パンが販売しているのでいつも買ってる
駅限定のじゃじゃ麺が挟まっているものもある
同じ売店で販売している惣菜も割と手が込んでいてタイムセールもあるから、なかなか駅弁の方に手が回らない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:16:10.53 ID:DD35Y5zd.net
氏家かきめし、小粒の牡蠣が20粒乗った特別バージョン(1480円)があったので
買って屋上で食べた。400円増しですごいお得感あるな。
6年ぶりに食べてこんなに旨かったかと感動した。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:16:20.95 ID:laqosnfF.net
>>319
みかんぶりや山海三昧も11時半までの段階はまだあった。
二週目のピークは昨日だったかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:18:51.80 ID:PBgzVVY9.net
>>319
多分見つけられなかった
今日は品川貝づくしが日光鱒寿しに埋もれていたし埋もれることはあるね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:19:23.59 ID:AWE0I4Wq.net
それじゃ京王の新型車両の駅弁も売れているんじゃないの

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:33:47.61 ID:b8DuorQE.net
>>319
多分ラスイチを買えたのかもね。
鶏弁当の近くに安養時のPOPが置かれていてずらしてみたら
現れたって感じかな。掛紙の味噌がいい感じで紛れていた
から買えたのかも。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:04:54.26 ID:AWE0I4Wq.net
今日も混んでいるのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:20:49.63 ID:b8DuorQE.net
最後に軍鶏とかしわで今年は終わりだな。
鮎屋やほっかぶりは他催事常連だから見送った。
口直しのアイスはくどいほど練乳味がして失敗。
やっぱジュースだね。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:36:56.86 ID:j6be7vLw.net
清泉寮のソフトって人気だけど王道のと違ってシャリ感強めの練乳風味
自分は清泉寮より東京駅小岩井系の牛乳感強いのが好きだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:03:55.30 ID:KiBzblKT.net
清泉寮ソフトクリームは会場が暑いから冷たいもので涼むために食べてる
北海道展で食べる氷の粒入ってるやつより滑らかで好きだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:10:43.46 ID:evCkEY05.net
前沢牛ローストビーフは今回は無いのか…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:16:22.78 ID:OXgX/OMz.net
福田も玉出もフツーのパン屋
ありがたがって並ぶ奴の価値観がよう解らん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:22:54.84 ID:AWE0I4Wq.net
阪神の牛肉が一番美味しいよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:26:57.00 ID:vr3Npnqv.net
>>335
それを言ったら弁当屋も同じだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:38:35.65 ID:laqosnfF.net
湖北のおはなし
牡蠣まつり
ドラえもん丼
まだある

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:43:28.91 ID:YIy59AR4.net
>>301
俺おま
作ってるとこは見てるのになあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:43:59.16 ID:b8DuorQE.net
社員割で買える様に大量入荷してたりして。
今日が冬の丑の日だと忘れていたから、京都のうなぎ買ってきた。
国産鰻を使用していて、この値段はいいかも。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:48:07.43 ID:laqosnfF.net
まだある
牛づくし
小名浜オムライス


もうない
日光埋蔵金
トンカツ弁当
うにつぼ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:52:26.92 ID:laqosnfF.net
木村家ですら結構余ってる。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:55:32.45 ID:KiBzblKT.net
トンかつ弁当あんなに白飯入ってるのに白飯が欲しくなる辛口ソース味
仕切りの経木の香り付いたとこ食べると美味しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 15:57:41.36 ID:KiBzblKT.net
阪神のいか焼きもっちりしててプリプリで安くて美味くて最高

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:05:44.06 ID:laqosnfF.net
ほっかぶりに長蛇の列

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:11:00.30 ID:laqosnfF.net
佐賀牛も人気
金澤三昧の所に香箱蟹弁当ある
1700万円

347 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 16:11:55.14 ID:wHPmMaSM.net
よっしゃ!これから参戦するやでーっ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:14:23.56 ID:pDryYcEz.net
今年は、にしんおやことうにの貝焼き食べくらべが旨かった。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:18:35.61 ID:yp3NZXaA.net
>>341
小名浜オムライスは19時が期限なのでバックヤード行きが早い
16時には始まっているかも
17時だと全てバックヤード行き?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:25:35.04 ID:pDryYcEz.net
安養寺、輸送で見かけたけどたいしたことなさそうなので買わなかった。
輪島朝市も同じ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:27:53.91 ID:b6P/lOg9.net
五家宝、抹茶と太巻も売ってる
あんころ餅、まだあるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:31:32.70 ID:laqosnfF.net
>>351
どんな感じの食感?
あられみたいな感じ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:32:10.65 ID:AWE0I4Wq.net
にしんおやこ人気だね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:36:41.60 ID:b6P/lOg9.net
>>352
柔らかいポンせん(お米発破させたやつ)を水飴でゆるく練ってキナコまぶしてる
固さは当日はスポンジくらい。だんだん固くなる
水飴使ってるけど口の中でふわっと溶けて、歯につかない
太巻きと抹茶はまだ食べてない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:37:21.90 ID:laqosnfF.net
五家宝の抹茶売り切れ。
ラスイチ買ったw
極太盤はまだある。
信玄餅の抹茶も売り切れ

かきのやの餅って単品単位で買える@130円
出来立ての美味さは格別。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:38:42.30 ID:/Eyc0zK2.net
>>316
そう、駅弁大会から池袋東武の北海道展だよ
両方とも無事に欲しいの買えて良かった
北海道展の混み方が物凄かったわ…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:38:47.37 ID:laqosnfF.net
>>354
ありがとう。
初めて買ってみた。
日持ちで二週間は持つって
帰ったら1個食べてみよう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:41:57.51 ID:/Eyc0zK2.net
ここでは不評みたいだったけど、今日が今年ラストだとおもうから会場ではウニの貝焼き弁当リピした
素材の味が生きてる自然な味で、焼きウニも美味しいし、かなりお気に入り

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:43:00.65 ID:laqosnfF.net
牡蠣まつり仕入れすぎだろw
全て捌けるのか。これ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:53:56.80 ID:pDryYcEz.net
>>358
俺は旨いと思ったよ。貝に見掛けよりウニがビッチリでビックリ。
いくらも今年は高価だし、採算が合うのかと余計な心配をしたくなる弁当だった。

361 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 16:56:38.67 ID:wHPmMaSM.net
きたやで!予想以上にはこんでないやな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:58:35.87 ID:laqosnfF.net
輸送のレジ待ち列が長い。
六台のレジが三台のみしよう。
増やそうぜ。京王

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:00:32.07 ID:laqosnfF.net
>>358
俺もうに貝焼きは旨かったよ。
特にいくらの味付けはちょうどよかった。
うにぶぶんのみに正油かけるとちょうど良いね。
うにもあんなに入ってると嬉しいね
他のうに対決の弁当が全く売れないって流れ作っちゃったけどね。

364 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:03:41.24 ID:wHPmMaSM.net
>>362
お、現地民やな。
ワイもさっき輸送並んでたやで。
何でレジ開けないやろな?

365 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:05:01.91 ID:wHPmMaSM.net
売り子さんたちはバイトなんやろか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:05:46.04 ID:/Eyc0zK2.net
>>360
>>363
良かった、おいしいと思う人もいるんだね
最初小さっ!少なっ!と思ったけど、ウニもいくらも味が良い上質なお弁当だったね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:06:58.62 ID:laqosnfF.net
>>364
弁太郎さん。こんちわ!!
弁太郎さんみたいに明日分の弁当を仕入れに今日二回目の京王へ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:07:27.77 ID:b6P/lOg9.net
>>365
バイトも多い
行列式捌きの人にATMの位置聞いたけど知らなかった
ちな8階、解除脇の階段上がって、階段と逆(通り皮)の壁沿い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:07:58.38 ID:wDv2Z1xV.net
昼過ぎに行って埋蔵金弁当やっと買えた
最後の1個だった
人でごった返してるうえに、その場に連れ合い同士で留まって弁当を見ることもできないから、
店員さんに確認してみたら人混みかき分けて奪取してきてくれた
最後の1個ですよって
鯨カツ弁当食べちゃったからまだ食べてないけど、このスプーンが欲しかったんだよお😆

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:10:59.31 ID:laqosnfF.net
>>368
ゆうちょ銀行のATMあるんだよね。
後、弁当をカードで買えるか?って質問すると答えられない店員多いね。
弁当を縦に入れようとしたりするからきをつけたほうがいい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:11:27.79 ID:loYuwZML.net
八幡平のサーモン、うまいとはきいていたが、想像以上だった。
感激した。

372 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:13:07.41 ID:wHPmMaSM.net
>>367
こんちはやで!
ワイは夕飯と朝食分を求めてるやで、

373 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:14:12.25 ID:wHPmMaSM.net
>>368
かわいい子多くて目の保養にもなるやなぁ〜

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:16:31.99 ID:Xf2JP3EO.net
13時半ぐらいに行ってきたけど輸送以外そんなに並んでなかったね

埋蔵金と八幡平買ってきた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:20:01.39 ID:wDv2Z1xV.net
レシート見たら埋蔵金弁当買ったの14時10分だった
この時間帯には五家宝抹茶も大量に置いてあったけど売り切れたんだ
買っといてよかった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:24:51.28 ID:pDryYcEz.net
スコップ型スプーンだけだと某所で220円らしいが
やっぱ弁当の中味とセットの方がお得だな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:25:19.32 ID:1WG/ZRow.net
11時すぎに行ったら母恋めしがカウンターに大量販売
来年はうに壺同様大量入荷になるのか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:26:47.83 ID:IqPbziPS.net
休憩処であけぼのやのみたらし(しょうゆ)食ってたら
漂う醤油の焼けた香ばしさに堪らずヤラレたのか隣に座ってたオバちゃんが
それどこで売ってますか?とか話しかけられて教えたら即効で買いに行きやがってワロタ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:30:45.24 ID:YHsCJIn8.net
常陸牛のカルビ焼き弁当は丼でも箱でも量は同じですよね?
ただ器が違うというだけで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:32:10.87 ID:pDryYcEz.net
>>378
焼きまんじゅうで同じ経験アリ。

381 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:35:30.33 ID:wHPmMaSM.net
ほっかぶりずし行列になったやで!
先に並んでおいて良かったやで〜
よっしゃ大福並んだろ!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:46:42.73 ID:pDryYcEz.net
>>379
峠の釜めしなんかは、容器によってメシの量が違うよ。

383 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:49:08.33 ID:wHPmMaSM.net
大福ほとんど並んでなかったから直ぐ買えたやで

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:49:55.44 ID:fmsHee0N.net
>>379
量は同じだと信じているがどうだろうか・・・
あの丼かわいいので、先週買ってから毎日家で使ってます。

385 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 17:50:29.63 ID:wHPmMaSM.net
いかやきは1週目のと比べて旨いのやろか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:54:05.58 ID:MkkrBXj4.net
明日は午後遅くから雪かみぞれの予報だねー。
行くぞー。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:54:08.64 ID:laqosnfF.net
>>385
やまげんより今回のいかやきは美味しいですよ。
ていばんで五枚入りでも900円しない安さにいかがかなり入っていてなぜあんなにふわふわなのか。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:55:18.26 ID:b6P/lOg9.net
>>376
弁当についてるのは刻印ある

昨年だかに社員合宿で鬼怒川行ったとき、
たまたま大樹イベントで賑わってたから、
その思い出も含めてゲットしたよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:59:03.64 ID:7e4j1BNK.net
>>385
大阪で常に行列できる店やしね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:02:13.64 ID:pDryYcEz.net
ケチな大阪人でも行列してカネをはらうということは、旨いということだな。

391 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 18:22:15.65 ID:wHPmMaSM.net
>>387
>>389
情報ありがとやで!
去年食べた記憶あるやけど、味全く覚えてないやでw

何かキ○ガイ中年が多いやなぁ〜
買えなくて文句言うとるやろか?
そんなん相手にしなきゃならん店員さんに尊敬やわ。
ワイならソッコーで『他行って下さい』と言う自信あるやでw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:26:39.05 ID:KiBzblKT.net
>>385 阪神百貨店が改装のとき店なくなるかもで大騒ぎしてたのなるほどと思った
この味が愛されてるのわかる
ノーマルの151円のいか焼きうまかったよ

393 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 18:31:33.91 ID:wHPmMaSM.net
>>392
明日買うてみるやで〜
さて、ワイお先に離脱するやで!
今日はデザートを沢山買うたやで。
団子にあんころもち、ティラプリや。
食後が楽しみやで〜

まだいる現地民の皆は頑張ってやで!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:35:31.13 ID:1H6L8L3O.net
今、会場に到着
まだ残ってた醤油めしと鮎屋三代
おやきのりんご、あずき
それから五家宝を買った

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:36:25.53 ID:yp3NZXaA.net
>>359
25個くらい残っていて残り25分(期限が21時なので売るのは19時まで?)
さすがに無理

396 :379:2018/01/21(日) 18:40:34.64 ID:YHsCJIn8.net
現地到着。同じと信じて箱で行くわ。他にも買えば重くなるし。
レスthx!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:49:38.61 ID:2Y0Pxs6h.net
京都のうなぎとちりめん美味しいな
タレの炊き込みめしとちりめん、香ばしい国産うなぎ
(ブースには産地証明が掲示されていたけど忘れた)
これで1,800円は安いと思った。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:52:10.12 ID:iaINMEo3.net
醤油めし美味いのに人気ないね
灰干しとか埋蔵金あたりが好きな人には良いと思うんだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:56:26.03 ID:iaINMEo3.net
>>396 常陸牛カルビ焼きの紙箱を買うなら写真あげてくれると嬉しい
箱の方が横長で表面積がでかいから、肉が多いと思う。
紙箱と陶器との差が100円なのは量の違いか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:59:09.92 ID:TTXNflxQ.net
当日分と翌日分、4食分くらいいつもまとめ買いしてる
冷蔵庫に入れてれば1日くらい過ぎても平気だし
一応生物系は先に食べるようにして、レンチン出来るものは後に残しておく

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:02:43.01 ID:xsNoQ3ui.net
>>398
炊き込みご飯と聞いて10人中7〜8人はあの味を期待しそうな味なのにね
鮎屋三代もご飯はあの系統かな、上におかず乗るの前提だからかちょっと淡白だけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:04:32.67 ID:AWE0I4Wq.net
日光埋蔵金弁当はスプーンがいいよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:06:51.23 ID:7cMPeC/D.net
>>375
埋蔵金弁当は15時30分くらいには売り切れ
ていました。埋蔵金弁当が買えたら将軍珈琲と
一緒に食べようかと考えていましけれど、来年の楽しみにとっておきます。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:09:19.32 ID:zFPf/MG/.net
園部の栗めし、来年もきてな・・・。
本当にうまい。去年みたいな思いはもう嫌。現地でも食べれんし。

405 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 19:13:05.61 ID:wHPmMaSM.net
>>399
とくと見るやで

https://i.imgur.com/IbhvTzu.jpg
https://i.imgur.com/Q3JS746.jpg

406 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 19:13:38.65 ID:wHPmMaSM.net
>>403
将軍珈琲とはなんや?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:13:42.40 ID:2Y0Pxs6h.net
昨年は菖蒲さんの関係で園部を見送ったのかな?
丹波栗の炊き込みご飯は本当に美味。
行木のあの格好も好き。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:18:29.53 ID:MkkrBXj4.net
いか焼きおすすめなんだね、明日買ってみよー。
あとは、みたらし団子と。
木村家は列の長さ次第で。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:18:43.49 ID:+mGvjwWV.net
そういえば七尾の「玉宝」、今年は来なかったね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:21:40.20 ID:pDryYcEz.net
ただの玉子焼きだろ、あれ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:27:06.97 ID:2Y0Pxs6h.net
あとはひつまぶしロールだっけ?
当時の輸送の人気は。

412 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 19:27:16.19 ID:wHPmMaSM.net
【みたらしだんご】
今大会で食べたうまいものもレポするやで!写真撮ってないのはスマンやで。
みたらし、醤油、一口五平と一本づつ買えるのはポイントやね。
全部味わいたい欲張りボーイにはお得やね!
焼きたてだから柔らかく、香ばし醤油の香りがまたそそるやで。
一口五平は味噌が旨甘辛でいくつでもいけそうや!
行列やし、たかが団子でも買うてみる価値ありやで。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:30:48.74 ID:7cMPeC/D.net
>>406
茨城県にあるサザコーヒーっていうコーヒー店で、徳川慶喜の孫子の方が焙煎している珈琲なんです。都内だと品川駅のエキュートに出店していて買えるんですよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:31:08.14 ID:DD35Y5zd.net
整理券の園部の栗めし、松山の醤油めしを食べた。
同じ炊き込み飯だが2つは全く違う。
園部は、京料理の薄味の味付け。甘くない出し巻玉子。もち米を使ってる。
人吉にしなくてよかった。
一方、松山はしっかりした味のごはんが旨い。酒が進む(笑)
両者に鶏の煮物が入っていたが全く違う味付けが新鮮だった。

415 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 19:34:39.03 ID:wHPmMaSM.net
【おやき】
昨年からりんごが好評で温めてるのは直ぐ売り切れるやで。
りんごの甘さにシナモンが利いてより甘さが引き立ってるやで。
小倉、カボチャは甘過ぎず、皮との強調を意識してベストバランスや!
定番の野沢菜は初めて食うたやけど、ワイはメチャクチャ旨かったやで!
漬物なのに全く臭くなくて食べてるやすいやで。ヘルシーなのにボリューミーやから食事用にしても合うやで!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:41:46.15 ID:68X4HqWv.net
醤油めし
椎茸めし
園部栗めし

葉くるみ漬け
サンマバーグ
を購入
園部ファンの人に聞きたいんだけど、ソースが入ってたんたがどのおかずにつけるんだろ?

サンマバーグは去年も買った、おろし醤油や大葉と一緒に食べると美味しいよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:49:13.38 ID:2Y0Pxs6h.net
使うとすれば揚げ豆腐かな
ソースは使ったこと無いけど。

ほっかぶりはいわしとさばのを買うけど、サーモンが食べたい時は
漬けが余計に感じてしまう。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:51:06.21 ID:+vHcY1FH.net
>>416
揚げ豆腐にかけているけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:56:43.29 ID:ASR+LHeV.net
>>405 消費期限を三度見した。レア刻印

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:00:24.29 ID:DSiiDbpW.net
>>414
人吉は上に乗ってる栗が甘露煮だからね
逆に鮎寿司は園部は鮎の身をしめるのに使ってる塩がかなりきつめで
人吉の方がマイルドな感じ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:02:53.01 ID:IN41cdEA.net
>>412
一口五平は見た目普通の団子なんだけど
団子自体が他とは変えてあって五平餅と同じ
粗びきの粉を使った生地だったね

422 :416:2018/01/21(日) 20:08:01.67 ID:68X4HqWv.net
>>417、418
レスどうもありがとう
揚げ豆腐か、東京生まれの自分には想像もできなかった
次回ためしてみる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:14:11.77 ID:YIFbE9Mz.net
>>413
サザコーヒー、これからのバレンタインイベントではコーヒー豆チョコ売るんだけど、
脇で将軍珈琲も売ってるな。
チョコも小分けで扱いやすいし、なにより美味しいからオススメ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:19:37.42 ID:n2CZl3oI.net
菅原ぶどうジュースは相変わらず飲む時間帯で味変わるな
サーバーへの補充のタイミングが肝だな

425 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 20:24:22.75 ID:wHPmMaSM.net
>>419
11日に食べた時のやでw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:31:26.23 ID:ASR+LHeV.net
>>425 なるほどやで!一字違いだから店の人がスタンプダイヤルミスったレアスタンプだと思った。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:36:55.40 ID:lhxcz8bl.net
千葉のソースカツ衣丼、東京駅の祭でも扱ってるのな
以前はなかったはずだが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:48:51.56 ID:iaINMEo3.net
>>405 太郎さん画像ありがと
以前にも画像あげてくれたんだった。それを見てどんぶりより肉多いのかなと思ったんだけど、実際どうなんだろ

ところで、土日も終えてもう欲しいものは手に入れたはずだし、天気の悪い明日は超穴場かな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:51:41.86 ID:TTXNflxQ.net
駅が苗字で弁太郎が名前なの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:00:20.26 ID:YIFbE9Mz.net
五家宝、抹茶と太巻き食べた。まあ普通に想像通りの味
抹茶はしっかり美味しく抹茶。抹茶好きなら堪らないと思う
(俺は抹茶苦手なんで。買った主目的は抹茶好きな親用なんでok)
太巻きは中央部分が多くてサクサク
普段食べるのはスタンダードでいいかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:03:14.89 ID:LJ86jkA9.net
>>424
ガチ物だから仕方ない。ぶどう様の仕上りで年ごとに味も違うし。
去年は甘さが強めだったが今年はバランスのいい味かな。
ただ、そのせいで時間経過による味のバランスの崩れは分かりやすいかも。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:15:56.94 ID:0DQCav5U.net
酒の味は分からんが元になるぶどうジュースからして変わるんだから
そりゃそれを加工した奴も変わるわけだよなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:16:47.18 ID:KiBzblKT.net
馬が苗字の可能性

しょうゆのだんごウマー!
熱いふわふわより冷めてもっちりになったの好きだ
これから二回目のにしんおやこ食べる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:17:18.61 ID:ERBf6mPP.net
玉宝が来なくて残念な人は房総半島の南の方に行くといいよ
似た感じの卵巻き寿司が色んなとこで売ってる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:18:30.54 ID:fdQjw9uk.net
>>377
14時ころ行ったら母恋完売って書いてあったよ
今日はうに壺買いに行ったんだけど、15時過ぎに売り切れてたみたいだから危ない所だったわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:23:01.81 ID:EnrhBbiD.net
そういえば玉宝なかった。
言われるまで気付かなかった。

ここまで一切、グミの話題って全くないなw

フルーツゼリーのように味見させてもくれればもっと売れたと思うけどなぁ。
ただ高いってイメージしかないよね。ゴミ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:38:35.32 ID:mHJtRd4D.net
グミの店
何か配っているから試食かと思いきやビラ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:39:53.40 ID:pDryYcEz.net
母恋は普段からあんなに大量入荷してたっけ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:48:21.68 ID:EnrhBbiD.net
>>438
母恋は去年ヒットして
今年力を入れてきたけど京王が思ってる程、
今年は客にヒットしなかった模様

売切れたけど速攻で売切れる弁当ではなかった。

今日の牡蠣まつりみたいに異常に数を多く仕入れても
失敗のパターンってあるよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 21:54:18.03 ID:fdQjw9uk.net
去年まではうに壺も大量に入荷して売れ残りまくってたけど、今年は入荷数絞ったみたいだね
最初いつもの山が無いから置いてないのかと思って焦ったわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:00:36.82 ID:EnrhBbiD.net
>>440
前半戦というか売れた弁当を倍近く発注して意外と捌けないことに
中々京王の人って気付かないよねw

去年、売れたしょうゆ豚丼とか、ひつまぶし巻きとか今年はそんなに売れなかったよね。

牛肉ど真ん中も列すら出来なくなったよね。去年まで列出来る弁当の一つだったのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:12:30.06 ID:pDryYcEz.net
奥久慈しゃもも、そのパターンだな。値上げして1180円にしたのも裏目に出た。
その値段だと、一部のうに弁当やかに弁当が買えてしまう。
伝統ある旨い鶏系弁当の多くが1000以下の中で、
2年目で新鮮味も無くなれば、なかなか手は出ない。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:13:39.79 ID:mZqSLd8U.net
今治鯛めし弁当
ご飯の味付けが絶妙。鯛のほぐしも程よく散りまぜられて食が進むし、お酒にも合う。さっぱりした駅弁をお望みであればオススメ。
ただ、かまぼこがスッカスカだったのはうーん…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:14:17.94 ID:zFPf/MG/.net
みずのの塩大福、自分と嫁さんには合わなかったわ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:21:04.34 ID:QqMk/dR3.net
小名浜のウニ弁当と一関の海苔とウニを食べたが、個人的には一関を気に入った。小名浜に古い知り会いがいて、
子供のときから貝焼きは食べていたが、やはり貝焼きは好きではないんだと再確認w いわきは生のウニはなぜかなくて、貝焼きになる不思議な地域。好きな人は好きかもな。ウニの分量が多いし。
一関は、上品な味。海苔とよくあって気に入った。人の好みはいろいろだから面白いね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:23:07.80 ID:EnrhBbiD.net
>>442
軍鶏も母恋もリピートはしようとは思わない弁当だしね。
軍鶏に関しては決して良い評判でも無かったし、しかも値上がりって
400個限定で全く列すら出来なかったし。
焼き夫婦あなごめしも前半の勢いが嘘のように後半は失速しだしたよね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:30:49.87 ID:QqMk/dR3.net
>>441
牛肉ど真ん中は、マルエツやイトーヨーカドーで、冬は必ずみかけるから。実演もとてもおいしいと思うが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:34:59.17 ID:mZqSLd8U.net
帰りに小田急北海道展寄ったけど、なかなかココも客層濃ゆいなぁ
なんとなく買った若鳥半身揚げが大当たりだった。唐揚げ好きの方は小田急にふらっと寄るのもアリかも

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:37:14.35 ID:EnrhBbiD.net
>>448
小樽のなるとの半身揚げだね。
あれ美味いよね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:39:36.30 ID:QqMk/dR3.net
>>448
小田急の北海道展は、毎年大混雑

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:39:36.85 ID:2Y0Pxs6h.net
企画の肉やかに、うにより整理券の安価な駅弁やパン、いかやき、
赤福、ジュースに流れてたからね。
ブログ以外にTwitterやFacebookを駆使してPRすればいいのにと思う。
ブログもあまり更新していないし、食レポみたく1,2口食べて作文すれば
苦にはならないだろうに。

母恋は燻玉とスモチだけ食べたいw

452 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 22:40:16.96 ID:wHPmMaSM.net
>>428
ワイも丼と箱だと箱の方が肉多いと思ってたやで。
でも調理場に計りがあったから量は同じやと思うやで。

453 :駅弁太郎:2018/01/21(日) 22:41:04.00 ID:wHPmMaSM.net
>>429
駅 弁太郎でも、駅弁 太郎でもどちらでもOKやで〜

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:42:14.42 ID:EnrhBbiD.net
>>451
京王百貨店
TwitterやFacebookのPRはしてる。一応
売り切れ情報とかリアルタイムで更新とかしてくれればいいのに。
しないよね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:44:35.14 ID:zFPf/MG/.net
>>454
リアルタイム売り切れ情報、ライブカメラで掲示板映しとくだけでいいのにな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:46:46.19 ID:pLRN29KE.net
>>446
匂いに惹かれて軍鶏食べちゃったぞ
軍鶏は去年より全然うまかった

一年かけて準備を整えて地元の店で出してるレベルの商品にしてきたみたいだった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:48:26.18 ID:b8DuorQE.net
総合案内見にくいから助かるな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:50:41.77 ID:EnrhBbiD.net
>>456
今年も自分も食べた。確かに去年より美味かった。
でも店の宣伝しても誰も買わないんだよね。不思議。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 22:52:34.67 ID:b8DuorQE.net
鉄人弁当や銀しゃり食べ比べよりは良くなってると思うけど。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:00:31.99 ID:bxI65YnH.net
>>456
>>458
去年食べて今年は敬遠した人も多いんじゃ無いかと思う
ソース 俺がそれ

美味しくなってたんだったらちょっと気の毒だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:01:45.51 ID:pDryYcEz.net
最悪は小林某監修、シャケ弁1600円だろうな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:10:59.04 ID:KiBzblKT.net
今日食べた二回目のにしんおやこは
前のより小骨硬くて多くて
数の子に紅生姜の酸っぱさが味移りして変な味の部分があったり
かぼちゃがべちゃべちゃくずれてた
リピなしでいい思い出にしておけばよかった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:11:39.30 ID:pLRN29KE.net
売り切れ情報なんて間違えても出すわけがないだろ
集客イベントなんだから客が自ら来店する機会を捨てることは無いし
自分の目の前の客で売り切れても売り切れ情報がなかったから買いに来たのにと
クレーム付けるキチガイが必ず出るからやる必要がない

あと今年は実演弁当は全体的に十分な作り置きを置くように京王が指示出してるだろ
どの店もストックがある程度あっても追加の準備を続けてるから
行列が出来てないと思うぞ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:13:04.84 ID:KiBzblKT.net
家族はそれぞれ好物のぶりかまめし、
こばやしのペラペラの方の牛たん弁当でしめてて満足してた
自分もぶりかまでしめりゃよかった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:01:56.26 ID:DPn9AXpN.net
あと、二日で終わりかぁ・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:14:12.34 ID:dzBlB481.net
今日行く人、雪が酷いと帰り電車止まるかもだから気をつけてね

467 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 00:16:43.85 ID:+DD0+aaH.net
お腹いっぱいで眠いやで〜
今夜はこれからやで〜
毎年出展されとるやが見向きしなかったのに今年は何か惹かれたやで。
想像してたよりも旨いやでっ!!
大根の臭みがなく、味も薄いから魚の邪魔にならいやで。むしろシャキシャキ感な歯ごたえが良いアクセントやったで。いわしもさばも良い塩梅の漬け具合やった。
こりゃ並んで買うてみる事がわかったやで。

https://i.imgur.com/LdOVMMF.jpg
https://i.imgur.com/ZZZChpy.jpg

468 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 00:21:58.61 ID:+DD0+aaH.net
続いてはこれやっ!!
輸送の中でもワイイチオシや!
毎年必ず買うてるやで!
大きな肉が6〜7枚とシューマイに卵焼き。男の好きな物ばっかりや!これぞ男飯やで!
肉は霜降りだけど、脂っこくなく炭火焼のえぇ〜香りがご飯を進めるやで。
ご飯も沢山入っていてこれで1,600円は安いやで!○々苑の弁当よりワイは旨いと思うやで!
これは輸送でも残る方だからぜひ買うてみてやで〜ちなみに温めることをお勧めするやで。
はぁ〜いつか実演で来てくれないかやでぇ〜

469 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 00:23:10.54 ID:+DD0+aaH.net
↑画像忘れたやでw
https://i.imgur.com/xq3cfkc.jpg
https://i.imgur.com/dLnFFEz.jpg

470 : :2018/01/22(月) 00:23:43.41 ID:qeDHtvGv.net
>>398
醤油めし
見た目が地味だからね

471 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 00:26:42.62 ID:+DD0+aaH.net
今日は輸送中心や!
毎年スレでも話題のこれや。
脂ののりが凄いやでぇ〜とろけちゃうやでw
付属の昆布醤油も旨いやけど、塩掛けるとこりゃまたさらに旨くなったやで!
のどくろサーモン売ってる店とはまた違った旨さやからお勧めするやで!

https://i.imgur.com/40NtMFI.jpg
https://i.imgur.com/mjzVeuy.jpg

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:28:05.32 ID:klL1ckmT.net
>>463
その通りだと思うわ。

それはそうと母恋めし明日買いに行きたい〜悪天候で客入りはどう影響するだろうか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:29:04.22 ID:zQT2UxH6.net
スーパーでぶりかまを半額で買えた、250円
醤油みりん砂糖で煮ればいいのいかな?

474 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 00:31:13.04 ID:+DD0+aaH.net
今日ラスト弁当はこれや〜
商品名気になって買うてみたやで。
あまごって何やろな?
見た目は鱒な感じやったが脂はそこまでは多くないやで。
酢飯にわさび茎が混ざっていて飽きさせないやで。
これも塩掛けるとまた違った旨さやったで!

https://i.imgur.com/W9qwcwF.jpg
https://i.imgur.com/fRYZXdu.jpg

475 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 00:34:58.05 ID:+DD0+aaH.net
【富士屋のアップルパイ】
初めて買うてみたやで。
とにかくりんごの多さにビックリ仰天やっ!!
そして甘いけど、くどくなく、高級そうで庶民的な味やな。
パイ生地しっかりしとるやから、フォークよりも手掴みで一気に食うと旨いやで!

https://i.imgur.com/TS93K4X.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:35:02.04 ID:98qDm/m+.net
>>473
調味料1:1:1で煮ても良し、塩ふってオーブンでカリッとじゅわっと焼いてもうまいぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:36:19.14 ID:zyx7SjcX.net
>>473
あそこまで骨まで柔らかくするには圧力鍋が必要かと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 01:16:17.35 ID:jso3pBdC.net
やっぱり輸送は賞味期限2時間前になると対象の駅弁は全部片づけるようだ
牡蠣まつりも陣太鼓も19時過ぎにかごに入れていた

>>407
園部は2016年も出していない
京王は3年ぶり
「駅弁資料館」に2015年までに販売を終了したと書かれている

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 01:41:52.45 ID:DdtmIH/5.net
国土交通省は21日、緊急の発表を行い、22日は不要不急の外出を控えるよう呼びかけている。
どちらかというと火曜の朝方の方が高速道路、鉄道のマヒで未着になりそうだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:52:18.27 ID:Q449YCYf.net
片付けるって事はタイムセールは無いのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 03:48:47.09 ID:mK8RgutU.net
今日は雪が降るからどうなんだろうね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 06:15:37.28 ID:xmCwem3B.net
>>481
園部 栗めし、折尾 かしわめしを
狙ってるんだけど
午後からの輸送が心配

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 06:34:07.04 ID:wSxe2zkN.net
そういえば動物どーなつが来なくなったんだ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 06:51:13.19 ID:/eU5bRpr.net
今日はねらい目だぞ。
人少ないから選び放題だと思う。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:00:02.87 ID:tQ3t7jcF.net
>>482
飛べば遅れても入荷する可能性は高い
むしろ明日は都内の道路事情次第では最初から入荷なしの場合がありそう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:09:47.86 ID:/eU5bRpr.net
ところで、牡蠣まつりは最終的にどれくらい余ったの?
50個くらい?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:30:03.62 ID:jso3pBdC.net
>>486
>>395
ただし3時間前の18時にも一部をバックヤードに運んだ可能性があるので25個くらいだけではないかも
しれない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:51:28.66 ID:VT8BLxvI.net
今日も仕事帰りに寄ろうと思ったけど断念した。
明日も着く頃には閉店モードに突入してるだろうから、自分の場合事実上昨日で終わり。

今日行く人は長居は禁物、仕事帰りの人も会場入り時点では電車が動いていても出たときには止まってるかもしれないから要注意ね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:06:01.62 ID:R+LtHmZW.net
霙っぽいのが降ったけどやんだ。
予報通り夕方ごろに雪になるのかなぁ。
夕方以降降って積もったら、みんなが言うように明日の輸送が心配だね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:36:52.56 ID:VAUsm75V.net
現在中地階3号機の途中。
朝礼を堪能。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:46:49.18 ID:VAUsm75V.net
3号というか10号機埋まりました。
10号機前の朝礼中。

492 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 09:48:45.55 ID:lAYoGWyJ.net
雪だろうが槍だろうが今日も参戦するやで!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:49:35.01 ID:GNa9a+Pm.net
これから横の列に並びます
思ったより人来てるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 09:57:23.40 ID:FBHn7f2s.net
今日は空いてるだろうと皆んな考えてることは同じかな

かく言う自分も夜勤明けで参戦します

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:05:26.01 ID:sIbgtfX7.net
お店の輸送発送は午前中が勝負だから、今日は大丈夫かと
問題でるとしたら明日だよね
さて、俺も今期最後の参戦いくやで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:15:18.00 ID:/2jApc2d.net
伊勢丹のチョコ祭り帰りに行きます
今年は開催が被ったから地方住みの自分にはありがたい
おやきのりんご味あるといいな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:26:57.64 ID:sIbgtfX7.net
現地着、輸送列すげぇ短い
空いてるわあ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:30:24.08 ID:R+LtHmZW.net
雪、湿った雪が降ってきたよー。
予報は当たるかもー。
みんなー、帰りはきをつけてねー。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:41:22.14 ID:sIbgtfX7.net
常陸牛、弁当のが僅かに多いってさ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:47:15.56 ID:i734wX7S.net
>>498
どこら辺で?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:58:51.20 ID:Y5O3LzkO.net
輸送10:15くらいに入って安養寺すでに売り切れと言われました。みなさんお早いんですね。かなしい。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:01:02.49 ID:R+LtHmZW.net
>>500
中野寄りの杉並区

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:04:53.89 ID:/eU5bRpr.net
京王線多磨方面は、現在、積雪中です。
夕方には大変なことになりそうです。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:05:32.22 ID:sIbgtfX7.net
有田焼、常陸牛の容器セット、評判のイカ焼き、さが錦
定番の五家宝(今期4袋目)、アップルパイ買って離脱
今回も楽しかった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:05:39.58 ID:KqOzMLHM.net
>>482
すげー好み合いそう。昨日それ買ったわw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:15:59.58 ID:m8mIH9aP.net
五家宝なんてうまくないだろ。駅弁好きは味覚障害が多そうだな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:20:18.21 ID:VAUsm75V.net
退却したが新宿は雪になってるなあ
皆様お足元・ご体調お気をつけください

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:20:36.06 ID:DiM5KwJU.net
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:33:42.70 ID:853DcW51.net
今日は遅めの8:55に現地着、まだ1台目の中ほどで驚いた。
初の8号機!聞きなれたEV内のドリーブ・バレエ曲のBGM、
「みなさん、お客様をお迎えする準備はできましたか」のアナウンス。なにかなつかしい。
開店10秒前、Y崎さんの笑顔に送られてスタート。
7F到着後、右手に走る者数名。競争率高そう。
無理やり渡そうとするカゴを振り切って輸送エリアに突入。4人目??
右奥エリアに先客が。「みんな探してるのこれだよ」と教えてくれた。
ありがとう!!気になってたのはみんなげと〜。
今年の駅弁大会オワタ。
https://i.imgur.com/lco3vU7.jpg

雪が本格的に降ってきた。みんな注意して。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:39:15.41 ID:6i1x6LY5.net
玉出木村家
販売開始

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:51:29.95 ID:kWRA/FiS.net
福田パン、行列解消後あんバターだけ大量に残って
待ち時間無しで買えた。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:55:59.44 ID:/eU5bRpr.net
太郎君は今日、丼ぶり買えるのかな?

513 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 12:19:51.28 ID:lAYoGWyJ.net
>>512
今日は買えそうやな。
現地民、状況はどうやろか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:22:59.24 ID:zqkP6ihI.net
雪積もって来たな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:25:04.52 ID:1itw9nz7.net
2時からの輸送
大丈夫かな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:28:26.62 ID:PLinrx3W.net
うちは今日がラストチャンス。
にしんおやこ 奥久慈しゃも 鯨カツ 依頼品を買ったらサクッと撤収
ロマンスカー1450以降運休だし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:44:13.49 ID:ygP8tAZ9.net
太郎君今日明日のご予定は?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:47:12.01 ID:KZ+MD3V2.net
こんなに空いているのに
髪振り乱して延々と文句を言い続けて輸送に割り込み成功したおばさん
母親が輸送のコーナーに入ってるのだから自分も入って構わないだろうと
母親に言い続ける息子
人の顔を睨んで威嚇しながらおやきに割り込んできたばあさん
なんか今日は立て続けに変な人を見た

おやき全種類バラで買いたかったんだけど
店の人がちゃんと見てなかったのか割り込みばあさん優先したから
面倒になって帰ってきちゃったよ、雪心配だし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:55:59.58 ID:FBHn7f2s.net
園部栗めし、折尾かしわめし、夢不思議整理券確保して、福田パン(ジャムバタ
ー、ミルク、チーズ、クッキー&バニラ)、輸送で湘南しらす、海老めし天むす、
実演で八幡平サーモン、阪神いか焼き
をゲット

八幡平は去年は焼いた切り身が上の方に乗ってて、漬けサーモンがもう少し多
かったんだね、自分の写真を見返してみても。まあ、変わらず旨かったけれど

整理券ものをピックアップしたら早めに撤収、明日はゴワゴワの福田パンを食
べて、仕事帰りに最後の参戦をしますかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:57:38.96 ID:853DcW51.net
福田パンは30秒/個レンチンすればフワフワに戻るぞ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:58:49.28 ID:HrIINiLz.net
湘南の方だけど、ずっと雨だったけどさっき雪になって急に本降りになってきた
なんかヤバそうな感じだから、電車で帰る人は早めに撤退した方が良いかもよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:04:01.47 ID:ygP8tAZ9.net
町田にいるが、そろそろ幹線道路も積もり始めた。
潮時だぞ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:05:10.08 ID:1itw9nz7.net
整理券輸送
遅れないで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:19:42.54 ID:D4AgBC0a.net
福田パン去年ココでいくつか買ったけどクッキー&バニラが一番好みだった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:51:09.90 ID:1itw9nz7.net
整理券輸送到着
遅れなくて良かった

今日は輸送を買えるだけ買っとこう
明日の輸送は来たとしても
相当遅れるだろうから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:52:08.91 ID:Udrm1Gk9.net
今日、空いてて買い放題じゃないか。
昨日来なくて良かったな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:01:45.49 ID:PLinrx3W.net
今日は空いてはいたが埋蔵金は売り切れてた。
実演が概ね並ばず買える状態
元々予定のき加え母恋めし 鮎屋三代まで買えたので結果OK。

初めてぶどうジュース飲んだけどうんまいね

駅弁太郎さんも今日は鯨カツ丼ぶり行けるかと

528 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 14:03:40.43 ID:lAYoGWyJ.net
>>517
今日は仕事終わったら参戦やで。
雪だから早め退社指示希望してるやで。
明日はワイ最終日の為に有休取ったやで〜

529 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 14:05:18.88 ID:lAYoGWyJ.net
>>518
せっかくの楽しいイベントやのに一部の人のせいで楽しめなくなるのは残念やな。
何か毎年いるけど、日本ってやっぱり貧しいんやなぁ〜としみじみ感じるやな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:26:58.25 ID:yGgD9CNh.net
昨日も京王の店員ではなく、出店してるお店の店員をブースから外に呼んで
マジキレしてガミガミ文句言ってる高齢のジィさんいたなぁ
駅弁大会では毎年あの手のキチガイを見かける気がする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:32:58.74 ID:B/JcCYxD.net
普通に今日売り切れ早かったよ
あと二日と焦って、大量買いする連中が来てたっぽいね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:35:54.47 ID:npreRLjH.net
>>526
昨日も日曜にしてはそんなに人多くなかったよ
どれも並ばないで買えたし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:38:24.91 ID:WfnKbyUh.net
>>501
お疲れ様でした!自分は入場制限される前に輸送に入れたけど、
安養寺はラミだけがポツンと置いてあって、跡形もなかった。
それで、駅弁太郎さんおススメの「米沢牛炭火焼特上カルビ弁当」を買って、
玉出木村家に並んだ。カルビ弁当のレシート見たら、10時5分だった。
みんな早いね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:42:10.60 ID:5IDEBzYL.net
自分も最後の参戦してきた
雪がこわいからさっさと退散…荷物重い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:53:04.43 ID:98qDm/m+.net
スーパーの地味菓子コーナーの袋詰めされた五家宝と出来立ての五家宝は味も食感も別物だよ
実演の五家宝は和菓子のよろこびがあるよ
抹茶味買えなくてクヤシーのでお薄立てて一緒に食べた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:54:23.54 ID:unZkjGcM.net
会社を雪のため、早退。帰宅途中で会場に立ち寄り。
園部栗めし、峠の釜飯大量に在庫ある。鯨丼あと2個。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 14:56:54.52 ID:R+LtHmZW.net
>>529
日本が貧しいのではなく、一部のマナー守らない人が貧しいのよー。
雪積もってるね、明日の羽田が心配だー。
お昼過ぎに行ったけど、行列は木村家と実演のひとつかふたつくらいだったような。
でも、数年ぶりの雪景色綺麗だ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:22:26.92 ID:oHGTjjDW.net
輸送整理券キャンセル待ち10人くらいしか並んでないぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:27:31.57 ID:APJuWuds.net
横須賀線、東海道線に運休出始めてるよ
使って帰る人は気をつけて

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:39:07.92 ID:mK8RgutU.net
大雪すごいね

阪神の牛肉は美味しいよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:48:30.94 ID:KY4oaMuh.net
自分も今季最後の参戦。
実演駅弁買っていなかったので、
ぶりかま、ほっかぶり、米沢牛、高原野菜、鯨丼などを買った。
鯨丼は残り1個。ぶどうジュース飲んで退散する。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:56:21.97 ID:853DcW51.net
>>501
1人で3個買った奴もいて10:07には完売。
今日は特に早かったと思う。
明日が降雪でねらい目かも。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:58:40.45 ID:vPCCiyup.net
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/area/4/

ほぼ全滅やな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:10:14.92 ID:Jm78lcPh.net
>>474
渓魚、ヤマメの親戚っす。
神奈川から西側の魚ですわ。
渓魚にしては、油の乗りがいいっすね。
>>540
清水の舞台から飛び降りてみた。(笑)晩飯にする予定です。

酒蔵弁当、仙台牛タン、ノドグロ福宝寿司、第二会場で、ひとめぼれ牛肉弁当購入して帰宅しました。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:27:37.66 ID:mK8RgutU.net
高原野菜美味しい

546 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 16:32:30.24 ID:lAYoGWyJ.net
よっしゃ!帰宅命令出たやで!
これから参戦や!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:36:29.28 ID:mK8RgutU.net
鯨カツのどんぶり気にいっているよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:36:41.31 ID:qm2aR0W1.net
母恋めしと鮎の塩焼き買いに行きたいよ〜
帰宅命令出ないよ〜
駅弁太郎さんがうらやましいよ〜

549 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 16:43:27.88 ID:lAYoGWyJ.net
>>547
羨ましいやで!

550 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 16:43:58.62 ID:lAYoGWyJ.net
>>548
山手線アホみたいに混んでるやで。
一斉に帰宅命令出たやろな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:46:57.17 ID:98qDm/m+.net
>>544 ヤマメ系なんだ、勉強になります!
仙台牛たんはこばやしの実演のやつですか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:58:09.72 ID:v4lBya2e.net
雪で空いてそうだけど、地下鉄が混みすぎで
行く気なくして、あきらめた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:02:32.24 ID:rJXxtmst.net
帰れなくなるよ
やめて正解だと思う

554 :544:2018/01/22(月) 17:04:25.91 ID:Jm78lcPh.net
>>551
いや、輸送の暖められる奴ですわ。

×酒蔵弁当=○酒乃蔵弁当でした。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:08:07.83 ID:Bu+cP6O5.net
この日のために買っておいた。
https://imgur.com/a/D3cTY

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:08:53.08 ID:YydJlMJ9.net
職場を出るまで行く気満々だったけど
電車の運行状況をチェックしたらそんな場合じゃないな
明日の第二会場に期待するしかないか

557 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 17:09:27.13 ID:lAYoGWyJ.net
きたやで!
山手線新宿駅はカオスやったで

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:10:06.46 ID:YydJlMJ9.net
>>>555
まごうことなき雪「だるま」w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:10:31.38 ID:853DcW51.net
この分だとポイント不転換で不通箇所が出るな。
特に新宿から西方面は早く帰ったほうがいいよ。
青梅線も18時から奥多摩方面は運休だって。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:17:07.55 ID:qd8nt4bo.net
そういえば、雪だるま弁当って今年無かったよね?
前はいつも見かけたが
昨年も無かったような?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:19:09.49 ID:98qDm/m+.net
>>554 紐引っ張って音がシューってなるの楽しいですよね。あれ弁当なのに硬くない牛たんすごいなと思います。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:25:31.08 ID:4jhfKf5v.net
今から行っても大丈夫かな?

563 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 17:27:06.18 ID:lAYoGWyJ.net
鯨丼買うたやでっ!!
残り2個やったでっ!!
輸送見ず直行して良かったやでっ!!
ワイは争奪戦に勝利したやでっ!!
勝利の野沢菜おやきが旨いやでっ!!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:27:18.46 ID:QKO8wJbx.net
>>562
帰りに問題がなければな

565 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 17:28:26.94 ID:lAYoGWyJ.net
>>562
めぼしい輸送はないやけど、実演は問題なか!
山手線並みに混んでないから見回りやすいやで。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:29:15.56 ID:B/JcCYxD.net
最悪新宿のビジホの中で駅弁食え

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:33:36.70 ID:mK8RgutU.net
鯨カツ丼人気あるんだな
買ってよかったよ

568 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 17:35:13.16 ID:lAYoGWyJ.net
誰か知覧茶愛好家おるやで?
毎年あの『知覧茶知覧茶〜』という呼び込みが頭から離れられないやで

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:35:29.52 ID:VAUsm75V.net
喜びのあまり太郎ちゃんが九州人と化している…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:35:44.53 ID:98qDm/m+.net
>>563 丼ゲットおめ!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:38:56.04 ID:B/JcCYxD.net
明日は雪で不着だらけかな
遅延もあるだろうし大混乱だろう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:39:12.15 ID:PLinrx3W.net
>>563
丼ゲッツおめ!
普通のやつとまた違った感じで味を楽しめます。

しかし母恋めし、正直食べ辛いな…
これこそ器の方何とかならんのかと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:40:47.93 ID:Z3THqXEm.net
>>563
駅弁さん
鯨丼おめでとうございます!

>>533
>>542
ありがとうございます。
明日はもっと早く行けるように頑張ります。

でも今日の羽田は、これから雪で全便欠航みたいですね。明日はどうかなあ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:45:54.01 ID:mK8RgutU.net
うに貝焼き売れているんだろうな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:47:07.31 ID:4jhfKf5v.net
明日は無理なので行ってきます!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:54:52.19 ID:X0dwz2f8.net
>>574
美味しかったから、もう一回食いたかった

577 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:00:25.72 ID:lAYoGWyJ.net
>>569
>>570
>>572
>>573
皆さんありがとやで!
嬉し過ぎておかしくなってきたやでw
ワイ実は丼売れ残ると思ってたやから初日買わなかったやで。そしたらこの人気さに驚いたやで!
目当ての物は早くに買うのが基本やな!

578 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:01:28.13 ID:lAYoGWyJ.net
>>575
雪も電車もそろそろ落ち着くやろから弁当でも食って気長に待とうやで!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:02:54.17 ID:z+p1W0Mi.net
>>568
毎年買っている
知覧茶はガツンとパンチがきいててすこ

580 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:06:06.63 ID:lAYoGWyJ.net
>>579
情報ありがとやで!
お茶好きやけど、毎回気になってたやで〜

今から小田急行って北かろう買えるやろか?
確か整理券ってチラシに載ってたはずや

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:09:34.22 ID:qb4Z213h.net
鯨丼おめ
風呂敷、丼と鯨弁当は楽しめるよね。
自分も常陸牛のデザインがあれだから、蓋付の鯨に流れた口。


今からだと帰宅できなさそう。大人しく帰宅しよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:10:24.99 ID:/bMCw2wk.net
中地階の“第2会場”、このスレでそう呼んでるだけだと思ってたら駅弁のポップにちゃんと第2会場て書いてあるんだね。
御惣菜・弁当売り場の一角だけど、7階と違う品揃えで楽しい。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:13:49.60 ID:/GtaW6Aa.net
今、仕事終わった。場所は目黒
行こうか迷う。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:15:06.83 ID:/GtaW6Aa.net
>>563
弁太郎さん。
おめでとう!!
次は鬼太郎のどんぶりのフルコンプですね。

585 :416:2018/01/22(月) 18:17:00.90 ID:pDht6c29.net
>>560
ここ何年か見てないきがする
雪だるま色違いで全部集めたい

586 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:18:04.51 ID:lAYoGWyJ.net
>>579
さっそく知覧茶の高いの買うたやで!
これでまた弁当が旨くなるやで!

587 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:18:56.16 ID:lAYoGWyJ.net
>>581
ありがとやで!
でかすぎない大きさがまた使い勝手良さそうやな!

588 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:19:26.05 ID:lAYoGWyJ.net
>>584
一体何年掛かるんや…………

589 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:20:08.26 ID:lAYoGWyJ.net
>>583
満員電車乗れるなら行くべきやで!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:22:51.27 ID:C3IrqCwb.net
えんがわ寿司、鯨カツ弁当、ぶりかまめし、焼きかに弁当、とりめし、灰干し買って離脱

実演がどこも並ばずに買えて良かった
明日さが錦と萩の月とアップルパイ買いに行きたいなー
ほっかぶりも気になる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:31:46.28 ID:0jUWRCPD.net
>>589
自分が満員電車に乗る体力があるかどうか以前に駅で入場制限してるレベルなんですが

592 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:40:35.42 ID:lAYoGWyJ.net
>>591
そりゃどうしようも出来ないやな。
あと1時間ちょっとあるやから、来れるとええなぁ〜

ワイは離脱するやで!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:45:48.40 ID:gcOHU43k.net
皆さん情弱な私に教えてください。
私は関西人で、1/24(水)から阪神百貨店梅田本店で始まる駅弁&うまいもん祭を毎年楽しみにしている者ですが、今やっている京王の駅弁催事とは関係があるのですか?
@全く無関係
Aイベンターが同じで京王百貨店から阪神百貨店に巡業
(まんパク、肉フェス方式)
Bその他

どれでしょうか?
ちなみにこちらのは、阪神百貨店最大の人気催事だそうです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:45:55.61 ID:kiUfOCHm.net
山手線には乗れたけど動いてない。
原宿で緊急停止
今から動く。動くぞ。電車

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:48:28.65 ID:kiUfOCHm.net
>>593
京王百貨店と阪神百貨店は業務提携
阪神百貨店のいかやき

やっぱり電車動かないごめーんだって
五反田から新宿や。
地下鉄乗り換え

596 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:49:10.93 ID:lAYoGWyJ.net
う〜む、ワイの乗る電車が運転見合せしてもうたや。
ほんま東京は雪に弱いやな。

597 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 18:49:39.09 ID:lAYoGWyJ.net
>>595
がんばれやで!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:49:47.28 ID:/5PY1N+1.net
>>578
落ち着かないよw
夜中まで降るから

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:56:44.19 ID:kiUfOCHm.net
五反田→大門→大江戸線か

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:57:19.20 ID:VAUsm75V.net
雪で空路が絶たれて輸送に影響が出るのは珍しくないが、
購入者の足に影響が出るのは駅弁大会としてはレアケースになるのかな。
後年の語り草になるだろうか。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:02:13.88 ID:gcOHU43k.net
>>595
ありがとうございました。
繋がってたんですね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:02:26.93 ID:g5QNgco6.net
京王線入場規制して地下入口付近やばい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:02:59.64 ID:kiUfOCHm.net
山手線でそのまま浜松町か
五反田いみがない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:03:49.52 ID:PX6hhzLw.net
>>542
開店前から並んで9号機で上がったが美柑ブリ確保してから
行ったら既に無かった。
A-0入ったら直行しないと駄目だな。

>>574
今日は午前中は行列無し。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:04:14.60 ID:TDQLVQ0/.net
あんころ餅欲しかったけど明日は不着だろうなー

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:04:53.82 ID:kiUfOCHm.net
山手線動いてる。
このまま京王百貨店までいけるぞ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:08:01.05 ID:kiUfOCHm.net
>>597
弁太郎さん。
ありがとう。
必ずや駅弁を買ってみみせる。
今日で10日目

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:20:14.68 ID:C3IrqCwb.net
>>605
今日の3時半にはまだ結構あった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:21:43.58 ID:kiUfOCHm.net
もしかしてさが錦ってもうない?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:22:40.24 ID:mK8RgutU.net
えんがわずし美味しいよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:29:40.87 ID:kiUfOCHm.net
着いたぞ!
京王百貨店

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:33:23.70 ID:tMcs3aas.net
今日仕事帰りに寄ろうとしたけどやめてしまった(´・ω・`)

でも結構早く家に着いたから正解だったのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:39:08.60 ID:w9I+bTgP.net
明日輸送は来ないかもしれないけど
実演でまだ食べてないのが多いし
最終日もまだまだ楽しめるよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:43:57.77 ID:wSxe2zkN.net
明日、予想通り未入荷多いね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:51:22.86 ID:z0MLaz/P.net
しっかり時間通り20時までやったのかな?

616 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 19:55:18.34 ID:lAYoGWyJ.net
>>611
無事到着出来て良かったやで!
ワイも家着いてこれから風呂入ってから駅弁パーチーやで!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:55:38.33 ID:qRlCa2cS.net
品川から新宿へ向かう山手線が動かなかったので大幅に遅れた
まざあぐうすのシュークリームを買ってアンケートを書いた
まざあぐうすのシュークリームなら渋谷地下でも水曜まで買えるが
明日は18峙終了だから運がよければ
明日の輸送未入荷のお知らせは見逃したけどHPに載るかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:58:31.45 ID:B/JcCYxD.net
>>600
2、3年前に雪で京王線止まったじゃん
10時の時点でエレベーター2機が埋まらず、始まってからも中ガラッガラ
楽々何でも買えて天国だったよ
客の八割が京王線ユーザーだと判明した出来事
今回も昨夜から降って朝京王線死なないかなと期待したが、ズレてしまったな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 19:59:23.29 ID:98qDm/m+.net
19:00時点で判明してる明日の未入荷リスト京王駅弁大会Topにのってる
スマホでスクロールするほど赤い文字が

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:06:28.60 ID:z0MLaz/P.net
>>618
懐かしいねぇ、そんなこともあったね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:17:39.17 ID:kiUfOCHm.net
https://i.imgur.com/wcBWQpk.jpg

↑雪の影響で来ない弁当多いね。
赤福や夢不思議や天草大王来ない
だいだらぼっちもモー太郎も

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:20:37.57 ID:kiUfOCHm.net
>>616
弁太郎さん。ありがとう。
諦めなければ間に合うって駅弁の神様が教えくれた。
最後の晩餐は佐賀牛に
安くしてくれたふぐ寿司も
心がこもってない売り子で有名なみたらし団子屋の五平餅も買った(爆)いい意味で

これが今シーズン最後だな。
ありがとう京王百貨店。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:34:40.19 ID:HB+aa6qH.net
>>622
ふぐ寿司ってなかをのかな?
おいしいよ!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:42:58.33 ID:76Z3cYNt.net
明日早々に有給取ったから行こうと思っていたんだけど…欲しい駅弁が軒並みダメとは。

やっぱり京王の駅弁大会に縁がないんだなオレは

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:44:33.93 ID:3/6t+5jZ.net
安養寺は、来年は消えるな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:47:59.87 ID:2rDqHdNn.net
常陸牛、山椒利いてて美味かった

>>506
嗜好は様々。何が美味かったかを語ろうぜ

出来立て五家宝ウマー
太巻、一晩置いたら中央部がネッチリしてこれはこれでクセになる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:48:56.76 ID:yMzm+Njd.net
未入荷リストで気づいたんだけど、
持ち帰り用赤福は伊勢から輸送で、
赤福茶屋の赤福は会場で作るんだ…。
(だから赤福茶屋の赤福は明日ある)
赤福のWebページ(FAQ)で調べると、
喫茶店舗は餅入れ職人が手入れで作り
お土産用商品は機械で作っているそうな。
http://www.akafuku.co.jp/contact/faq/
会場で餅ついたりあんこ作ってるの?
それとも伊勢から届いた冷凍の餅やあんこの
かたまりから作っているの?
どちらにしても微妙に味わいが違いそうだが、
今までまったく気づかなかった…。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:51:27.04 ID:cDX6IjSD.net
そりゃまあ内部告発があるまで使いまわしがばれなかったレベルだからな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:51:55.47 ID:l82HGlgg.net
茶屋で食べる赤福は柔らかくって
箱入りとは全くの別物だよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:53:53.40 ID:kiUfOCHm.net
>>627
店前でお姉さんがこねて餡の中に餅を入れてる。
独自の波はお姉さんの指模様だよ。
赤太郎のキーホルダーも売り切れてたね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 20:57:42.57 ID:wSxe2zkN.net
ref.ブログのうまいもの動画

632 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 20:59:09.99 ID:lAYoGWyJ.net
>>622
あ〜本当に良かったやでぇ〜
これ逃したら心残りやからなぁ。

633 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 21:00:10.16 ID:lAYoGWyJ.net
>>624
目当てがなくても、新しい出会いを探すのも一興やで!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:14:07.99 ID:3/6t+5jZ.net
>>624
守護霊が弱いんだよ。
駅弁大会に限らず運が悪いよね。
いつも損ばかりしている。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:20:13.00 ID:wSxe2zkN.net
今年も東横で花善が比内地鶏の鶏めしを実演するね。
掛け紙もハチ公で可愛い。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:21:10.87 ID:N+VVLQO5.net
では、何かとツイている人は?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:26:08.77 ID:81lgihaK.net
私の好きな金色うにめしがああ!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:26:42.76 ID:3/6t+5jZ.net
霊格が高い人ですね。
不思議と、落ちる所まで落ちないんですよ。

639 :605:2018/01/22(月) 21:27:30.87 ID:TDQLVQ0/.net
>>608
結構遅くまであったんだね
今日行きたかったな、明日休み取ってしまってたから逆に帰れなくなった
案の定明日の不着リストに載っててがっかり

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:27:44.24 ID:N3OVycxG.net
天草大王地鶏めし
https://i.imgur.com/ta9wLQV.jpg
https://i.imgur.com/JssC1xe.jpg
https://i.imgur.com/ZCZknui.jpg

日本三大大王弁当の1つ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:40:57.99 ID:qb4Z213h.net
取り寄せちゃえば。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:49:19.56 ID:SehUQDEI.net
>>638
霊格が高いって他に何か特徴はあるのかな?
知り合いに色々大変な目にあってるけど、結局どれも決定的にならずに落ち切る寸前でいつも救われるって人がいて、
その人を思い出した

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:50:18.42 ID:SehUQDEI.net
ま、その人本人も努力してると思うんだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:52:57.94 ID:98qDm/m+.net
あんころ餅の冷凍とりよせ
解凍は室温放置するだけで柔らかいお餅として食べられるから簡単

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 21:56:53.08 ID:S4TxfTq3.net
>>633
本当にそう、それしか残ってなくて
仕方なく買った弁当が美味かった
って事もあるからね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:00:38.89 ID:ca3DF+0t.net
>>461
あれはネタとして笑えたが、温泉の女将プロデュースのは、悲惨すぎて笑えなかった。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:04:07.88 ID:DPn9AXpN.net
>>646
シャケ弁ってこれ?

http://rioysd.hateblo.jp/entry/2014/01/20/091453

これだったら結構酷いなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:04:53.99 ID:dH8LydBx.net
値段が高い割にハズレが多いよね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:07:52.81 ID:S4TxfTq3.net
>>627
赤福茶屋が営業してくれて良かった
あそこは混雑する会場のオアシスだからね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:25:05.31 ID:svbFJsmr.net
>>645
分かるわ
昨日家族に頼まれたの買いに行ったけど、会場ではいつも食べてる自分の定番をなんだか食べる気になれず
普段は食べない対戦物のウニ焼きを適当にチョイスして食べたらとても美味しかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:25:39.02 ID:Sp8Pb98X.net
>>639
能登金沢の物産展でよく来るから
チェックしてるといいよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:27:05.33 ID:DPn9AXpN.net
>>649
ほうじ茶と赤福がベストマッチなんだよね。

ぶどうジュース→赤福茶屋→梅ケ枝餅(単品)→ソフトクリームが
ゴールデンコース

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:30:54.05 ID:wSxe2zkN.net
女将プロデュースってどの駅弁?
3.11東北特集のはおいしかったし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:35:17.52 ID:98qDm/m+.net
豚?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:06:23.69 ID:p1Zk9RaT.net
女将と言ったら豚女将だろうな
パワーワードに近いw

そろそろ来てもいいのよ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:09:42.30 ID:LTo63Mpb.net
雪思ったよりひどくなった
電車大変だったんだねみんなお疲れ
早めに引き上げてよかった…ほっかぶりおいしい
明日はどうなるかねぇ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:14:32.43 ID:g3tRDO7q.net
>>655
豚女将のよくばり豚飯だっけ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:19:37.88 ID:2rDqHdNn.net
新潟の米弁、俺は美味しかったがなあ
あくまで企画ものの一派ってネタ弁当とは思うが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:23:41.55 ID:asE5M1tg.net
>>658
味以前に値段がね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:27:48.52 ID:glm0sRKo.net
うわ!あまご寿司と天草大王は入荷無理か。
輸送で後回しにしてたら、こんなことに。
来年か物産展で買えたらいいな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:29:07.30 ID:JyhVuzBm.net
この積雪量だと多分明日はガラガラだと思う
雪なんて関係ない浅草線と大江戸線で新宿向かうかね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:37:57.01 ID:VT8BLxvI.net
豚の女将漬を略したら豚女将になってしまうのは仕方のないことかもしれん。
しかしその言葉だけが突っ走って単なるネタになった感があったのは残念だった。
あの肉は本当にうまかった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:39:19.53 ID:LWtd34Qc.net
明日行きたくねええええええええw

664 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 23:39:45.88 ID:4tTW/Yij.net
皆さん今日はお疲れ様やで。
明日出勤の方は気をつけてやで。
さぁ〜待ちに待った鯨カツ丼のレポやで!
まず中身や。鯨カツと竜田揚げ は物産展の度に買うてるファンやで。
やから味は分かってるやけど丼のおかげで旨く爆上げやっ!!
カツは冷めても味が染み込んでるやから旨いやでっ!!竜田揚げも生姜醤油の味しっかりしてご飯が加速するやで〜
ここはおかず単品も売ってるやから、気軽に買うてみて欲しいやで。
丼は本当に良い〜仕事してますやなぁ〜
見とれてしまうほど惚れ惚れしてしまうやで〜この丼で色々な丼食べるやで〜

https://i.imgur.com/Q0GSm9v.jpg
https://i.imgur.com/olF8Ebs.jpg
https://i.imgur.com/N5ZAh6o.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:42:37.93 ID:bEaHu43X.net
>>664
弁太郎さんは明日は行くの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 23:45:50.06 ID:98qDm/m+.net
特醸女将のよくばり豚めし
発酵浪漫豚肉の女将漬け

667 :駅弁太郎:2018/01/22(月) 23:59:25.08 ID:4tTW/Yij.net
>>665
明日は有休取ったからもちろん参戦するやで!1日中駅弁大会やで!
お次はこれや。
輸送の中でピンっ!!ときたやで。
弁当なのに肉が柔らかいやでっ!!
そこら辺の弁当屋よりも柔らかいやで〜
さらにソースがご飯に滴ってまるで本当にステーキ屋さんで食べてる感じがするやで!
男なら買うてみるべき一つやっ!!
https://i.imgur.com/EAqdTFC.jpg
https://i.imgur.com/ls6OsIp.jpg

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:01:16.94 ID:2KESyJVX.net
>>573
533です。
安養寺Getできるよう、陰ながら応援しています!

駅弁太郎さん
イチオシの「米沢牛炭火焼特上カルビ弁当」、温めて食べました。
とても美味しかったです。紹介してくれて有り難う!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:22:37.60 ID:gUiieV28.net
>>667
流石!楽しんできてね!

670 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 00:32:25.54 ID:u2ipBN6h.net
>>668
美味しく食べれて良かったやでぇ〜
あの値段であの内容は完璧やね!

レポ1つ忘れてたやで。
天気の影響なのか今日は残ってたから買うてみたやで。
薄い薄いと思ってたやけど、結構厚めにスライスされた肉は噛みごたえ抜群や!噛むほどに肉のジューシー感が溢れるやで。
生姜が乗ってるやから脂っぽさは皆無やで。
人気みたいやから買うてみる人は早めにやで!

https://i.imgur.com/QjBL3Pi.jpg
https://i.imgur.com/Qcdihl0.jpg

671 :544:2018/01/23(火) 00:44:06.90 ID:mGN1WLAB.net
>>551
面白いよね。また美味しいし。

そうヤマメに赤い斑点がある奴だす。

炙りノドグロ福宝寿司
んまかったっす。
ノドグロの形が小さいせいか、脂の乗りは控えめ、身がふんわり。飛びっ子が良いアクセントでした。ノドグロ独特の臭み消しで、ガリか、柚子系が入っていたらなお良いかも、

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 00:50:22.40 ID:T3G/QS+W.net
あーなんだかんだいって行き損ねてしまったよ無念

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:00:07.13 ID:V0VV0k4K.net
>>670 写真うまそすぎ!食べたくなった。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:00:42.02 ID:Ys7hAcA7.net
ノドグロ弁当、サケ嫌いだけど、味付けしてあってノドグロより美味い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:04:57.16 ID:Ys7hAcA7.net
肉系の寿司はユッケ事件以来生じゃないから、普通に炙った肉を米の上に載っけてるだけで寿司感ゼロだから買ってないな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:06:22.90 ID:V0VV0k4K.net
のどぐろ福宝寿司は初日に迷って後日の輸送で出会えず。明日来るかな
いくらもとびっこも散らしてる見た目がプリン体スキーとして惹かれるものがある

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:08:52.68 ID:V0VV0k4K.net
肉系すし単品では購入してないけど
山海三昧に入ってる豊後牛のにぎりは
噛み締めると赤身の肉のうまさがじわじわ広がって美味しかった
豊後牛の時と希少な湯布院牛のどちらかが仕入れによって入るみたい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:19:16.08 ID:3wbz+4HG.net
阪神の牛肉が1番美味しいだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:27:30.93 ID:V0VV0k4K.net
いつも出てくる阪神の肉は酒乃蔵のこと?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:50:17.62 ID:x5rI2frj.net
>>535
お薄たてるとは素敵ですね

今大会の最初のほうにのどぐろサーモンいくらのお弁当を食べて、毎年食べているがここまで味が落ちたか…って驚いたけど、単にその日の仕上がりが悪かっただけみたい
今日再び食べたら少なくとも昨年レベルには戻っていて美味しかった!
諦めずに食べてよかった


ぶどうジュースの年による出来の違いはミックスを飲んでもわかる?
おすすめとかあれば知りたい
自分はだいたい
ミックス、紅伊豆、サニールージュ、ブルーベリーあたりの瓶を買うことが多いのですが、ぶどうの仕上がりまではよく分からない
封をあけると味が変わるのと、とにかくどれも染み渡る美味さなことだけはわかるw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 01:50:42.08 ID:zJXU9hrp.net
>>668
533さんありがとうございます。
雪で心が折れそうですが頑張ります。
でも代わりに買えた埋蔵金弁当が美味しかったので嬉しい。
ここを読まなかったら自分で選んでたとは思えないので、みなさまのおかげです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:09:53.70 ID:kCF3GdN9.net
昨日買ったぶりかま、例年より小さくなってた
半分近くになってて、そりゃないだろってレベル・・・
もしかして昨日の雪のせいで原料が入らず
減らされたってことはないよね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:44:39.27 ID:3wbz+4HG.net
阪神の牛肉はすごく美味しかったんだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 03:58:24.59 ID:3wbz+4HG.net
いよいよ今日は最終日か

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 04:59:29.12 ID:Z3HvKJgH.net
なんだかんだ言っても佐賀牛とあなごめしだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 05:20:26.59 ID:pI81VdDE.net
月曜行って来た。開店3分前にエスカレーターの直前まで入れるんだけど、
その3分間待ってるところがめっちゃ風が来て寒い!外と同じぐらい寒いんじゃないかな。
先週もそうだったけど、開店するまで寒くないところで待ちたいわ。
先週は1階に上がると同時に3人ぐらいの男性が左のエレベーターにダッシュしてったけど、
22日は前にいた老若男女ほとんどがダッシュして行ったから、結局私が前のほうになった。
輸送、先週と違ってそんなに待たなくて入れたから良かった。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 05:26:36.07 ID:3wbz+4HG.net
今日行く人いるかい
怪我しないようにな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 05:29:30.09 ID:pI81VdDE.net
輸送の3種楽しめるって牛たんの弁当、やっぱり冷えたのはダメだな。
不味くはないんだけど、ヒモひっぱって熱くなるほうがいい。
つくねはおいしかった。1個じゃたりないから3個ぐらいに増やして欲しい。

山海三昧大好き。肉も魚もいろいろ食べたいときにはこれだけで満足できる。
笹巻きえんがわ寿司はのどぐろサーモンのところのより好きだわ。
灰干しは女の私でも少なすぎた。
どれもおいしいけど、灰干しの魚がすごく小さかったからもっと味わいたかった。
夢不思議は思ったより甘さ控えめで、大きいけどスイスイ食べられる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 06:45:38.32 ID:jX75uPtM.net
>>560
雪だるまは2014年まで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 07:19:32.96 ID:ZtUoEquk.net
京王遅れてはいるけど運転しているからそれなりには混むでしょうね。
輸送は壊滅的でしょうが。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 07:27:16.71 ID:U+SE/smm.net
>>690
今日は輸送はあきらめて実演狙い
いわしのほっかぶり寿司
鮎屋三代
甲州かつサンド(鶏)
にしんおやこ弁当
のどぐろとサーモンといくらの弁当
ぶりかまめし
などを買う予定

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 07:59:22.79 ID:DwO3vYSv.net
うゎ、、公式に重大ニュースあった。
昨夜22時時点でわかってたんだ・・・
まだ増えるかも。
--------------------
≪2018.1.22 19時現在≫
明日1/23、交通事情により下記の駅弁・菓子が未入荷となります。
今後の交通事情、及び天候により、さらに未入荷となる駅弁・菓子が予想されますので、ご了承ください。
(次回更新:1/23 午前10時頃予定)
岩手/平泉私の好きな金色うにめし
岩手/いわてあぶり焼き和牛弁当
岩手/平泉うにごはん
宮城/炙り牛たんとA5仙台牛弁当
宮城/網焼き牛たん弁当
宮城/黄金 うにと数の子いくらがけ
宮城/気仙沼産ふかひれと仙台名物牛たん弁当
茨城/ダイダラボウのはまぐりめし
茨城/印籠弁当
群馬/峠の釜めし
群馬/SL釜めし
群馬/だるま弁当
群馬/上州牛肉弁当
群馬/上州舞茸弁当
群馬/鶏めし弁当
静岡/天城紅姫あまご寿司
和歌山/めはり寿司
和歌山/小鯛 雀寿し
熊本/阿蘇赤うし
熊本/天草大王
熊本/天草大王地鶏かしわめし
熊本/肥後牛とろ玉しぐれ
熊本/栗めし
熊本/鮎ずし
三重/松阪名物黒毛和牛モー太郎寿司
宮崎/元祖椎茸めし
石川/あんころもち
北海道/夢不思議
三重/赤福2個入
三重/赤福8個入
三重/赤福12個入
※お召し上がり用赤福[赤福茶屋]は営業いたします。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:07:09.23 ID:Z0YSDaBn.net
うーん輸送やっぱムリかな?
10時の発表待ってから行くか決めたほうがいいのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:08:29.81 ID:gmQPtG88.net
>>692
何年か前に降った成人の日の大雪の時
次の日の開店時に輸送ほとんど来てなかった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:12:32.11 ID:jEGkfP7G.net
>>693
実演の材料もない場合もあるからかなり絞られるかも知れないね。
ニシン親子もそうなりそう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:13:13.68 ID:0wcWW34r.net
>>694
まじかー
遅れとかじゃなく未入荷になっちゃうのかな
最終日だし残念だけどこればっかりは仕方ないね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:24:27.11 ID:hn+HEuqj.net
福田パン、玉出木村家は輸送大丈夫かなぁ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:25:47.32 ID:/ZYW22Zc.net
道路交通情報を見ればわかるけど、首都圏の
高速道の上り線、通行できるのは中央道だけ
みたいよ。
開店に間に合うのは中央線沿線、うまくすれ
ば迂回してやってくるかもしれない北陸中部
関西方面ってとこかと。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:28:01.47 ID:gmQPtG88.net
昨日の雪がウソみたいな快晴だね
輸送は多少遅れても来てくれないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:30:09.27 ID:/ZYW22Zc.net
羽田空港着の欠航はそんなにないので
中国四国九州北海道は期待できるかも。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:30:33.03 ID:6MHUXZTH.net
高速道路の状況を見る限り無理。今日は早仕舞いだし。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:34:12.36 ID:hn+HEuqj.net
無事羽田に着いてもそこから新宿までの長い道のりかー。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 08:34:56.28 ID:V0VV0k4K.net
赤福茶屋はやってるし最終日だから行くよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:28:14.85 ID:WjDlT2Bw.net
「支線をあとに立ちかへり わたる相模の馬入川」

馬入川が耳に残って調べたら、相模川のことだった

705 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 09:33:53.13 ID:u2ipBN6h.net
おはようやで〜
とうとう最終日が来てしまったやなぁ。
あっという間の2週間やったなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:37:00.76 ID:uIrh8qPV.net
覚悟はしていたが輸送壊滅だな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:43:34.02 ID:RUo91nnd.net
ポジティブに考えてみよう
遅い時間の方が思いがけない物がゲット出来るかも
あと足元が悪いとジジババは来ないからすいていそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:46:42.54 ID:s0JwExtT.net
やはり出足ニブめだねえ
ようやく3台目の整列始まったとこですわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:49:50.98 ID:bFKLHnH2.net
>>708
開店10分前で結構にぶいね。
100人居ないって事でしょ?

貼り紙貼ってある?来ない弁当一覧?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:50:17.09 ID:rRWn8Ib2.net
>>682
自分のは普通だったけどなあ
言われて思い返せば初年度よりは小さいが飯とのバランスは超良かった
小さすぎると2個入ってたレポもあったよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:52:55.44 ID:rRWn8Ib2.net
>>692
赤福と峠の釜飯までダメってのは深刻だね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:56:30.65 ID:bFKLHnH2.net
>>710
ぶりかま浸透しすぎてるし東京駅でも買えるから
みんな駅弁大会でわざわざ買おうとは思わないんだよね。
たしかに美味しけどぶりかま小さいときついね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:59:05.13 ID:s0JwExtT.net
なんとか3台目埋まった模様
>>709
貼り出しはないようだな…
エレベータ乗り込み。いざや出陣じゃ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:01:23.26 ID:rJzSFzPV.net
>>682
同じく昨日買ったのが小さくてガッカリだったよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:02:03.90 ID:zWXRyejB.net
ホームページ更新されたけどそんなに増えてないような?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:02:54.84 ID:bFKLHnH2.net
岩手/平泉私の好きな金色うにめし
岩手/いわてあぶり焼き和牛弁当
岩手/平泉うにごはん
宮城/炙り牛たんとA5仙台牛弁当
宮城/網焼き牛たん弁当
宮城/黄金 うにと数の子いくらがけ
宮城/気仙沼産ふかひれと仙台名物牛たん弁当
茨城/ダイダラボウのはまぐりめし
茨城/印籠弁当
群馬/峠の釜めし
群馬/SL釜めし
群馬/だるま弁当
群馬/上州牛肉弁当
群馬/上州舞茸弁当
群馬/鶏めし弁当
神奈川/鎌倉ハムサンドウイッチ
静岡/天城紅姫あまご寿司
和歌山/めはり寿司
和歌山/小鯛 雀寿し
熊本/阿蘇赤うし
熊本/天草大王
熊本/天草大王地鶏かしわめし
熊本/肥後牛とろ玉しぐれ
石川/ローズポーク豚べん 熊本/栗めし
熊本/鮎ずし
三重/松阪名物黒毛和牛モー太郎寿司
宮崎/元祖椎茸めし
石川/あんころもち
北海道/夢不思議
三重/赤福2個入
三重/赤福8個入
三重/赤福12個入
赤福茶屋はやってる
↑更新されたけどどう更新されたかがわからないw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:04:28.44 ID:bFKLHnH2.net
>>713
最終日がんばれ!!
まずは輸送だな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:06:02.55 ID:bFKLHnH2.net
※なお、上記未入荷の駅弁・菓子以外に、未着の商品がございます。

来てない弁当他にもあるっぽいな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:07:28.45 ID:zJXU9hrp.net
はじめて2台目エレベーターに乗れました!
ガラガラばんざい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:08:03.21 ID:DwO3vYSv.net
増えたのは2点だけ

石川/ローズポーク豚べん 熊本/栗めし
神奈川/鎌倉ハムサンドウイッチ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:08:47.80 ID:DwO3vYSv.net
現地輸送組、実況よろ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:11:29.33 ID:V0VV0k4K.net
>>716
>>720

追加で未入荷は
神奈川/鎌倉ハムサンドウイッチ
石川/ローズポーク豚べん

なんだけど
1/22 19:00時点で未入荷一覧にあった
熊本/栗めし
これが10:00のリストから消えてる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:14:24.67 ID:V0VV0k4K.net
>>716 >>720
あー
熊本/栗めしは改行されてないだけでなにも変わってないな
ごめんやで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:15:24.24 ID:s0JwExtT.net
輸送に入った最初の感想→標高が低い!
さらに東北エリアがまるまる1台空白という衝撃。山形・福島あたりが壊滅かな。
他にも北陸とか山陰あたりが空白地帯だったような。牡蠣まつりだけは大量だったが。
自分は実演も込みでもう撤退したが、10分現在で輸送待ちの列が全然なくてプラカード部隊が引き上げていた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:15:37.13 ID:DwO3vYSv.net
>>722
いい目してるな(笑)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:19:02.07 ID:PvRbPJkn.net
開店5分前でようやくエレベータが埋まった。
AB通路が見通せるぐらい空いている。
輸送コーナー商品ガラガラ
公式以外の未着が多い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:20:14.43 ID:Fy3FpHUs.net
連続して小田急町田店で開催するのは毎年のパターン

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:20:18.35 ID:DwO3vYSv.net
>>726
ということは遅れても届くってことかな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:20:33.29 ID:9uARGLqb.net
安養寺味噌
まだ2個あったよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:22:10.61 ID:Fy3FpHUs.net
明日から町田で駅弁大会あるのでそちらで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:22:52.31 ID:xQkN826b.net
まだまだ心残りあるんだが、
今日は早く終わるし

行きたいな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:24:41.97 ID:zmwYXHps.net
安養寺って在庫情報ばっかで肝心の味レポが無さすぎる気がするんだが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:25:46.64 ID:bFKLHnH2.net
>>732
前スレにあったぞ。安養寺味噌のレポ
鶏肉の味噌漬けでまあまあ美味い。御飯に合う。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:27:05.54 ID:DwO3vYSv.net
>>729
やっぱ昨日は異常だったのか ww
8号エレベータが開き、、右に走る奴が1/3くらいいたから
これはっ!と思ったよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:29:06.49 ID:vt8Rqvn5.net
>>727
小田急町田って どうなん?
なんかショボいイメージなんだが…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:31:18.03 ID:DwO3vYSv.net
>>732
昨日4人目で突入してgetしたが、みかんぶりと比べると
劇的に旨かったよ。
他に山海三昧、第2会場の焼麦弁当も買ったが4つの中では一番。
西の弁当は、米がまずいね。白飯だとよくわかる。
ご飯の美味しさでは北陸、東北にはかなわない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:31:22.41 ID:9uARGLqb.net
でも輸送駅弁よく来てるほうだよ
以前成人の日に降った大雪の翌日の
開店時は2、3種ぐらいしか来てなかったよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:39:20.54 ID:6MHUXZTH.net
こういう日は東京駅祭とかも弁当少ないのかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:42:20.89 ID:E5ykUm4Y.net
ご飯はたしかに東北北陸だなー。みかんぶりは東京祭で買ったとき愕然とした覚えがある。

ぶりかまの新作は酢飯だったらもっと好きだな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:46:24.99 ID:zJXU9hrp.net
501 681です
無事に安養寺手に入れる事ができました。うれしい。

京都栗の整理券を貰いましたが、遅れるかも知れないし、結果、来ないかも知れないそうです。かみさまー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 10:48:35.66 ID:PvRbPJkn.net
公式以外に102種類の未着あり
入り口脇にリストがある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:04:32.02 ID:PvRbPJkn.net
行列はパンぐらい、実演、輸送に列なし
調理していないところが多いほど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:05:19.35 ID:vt8Rqvn5.net
10時半頃には着く予定で家出たのに…
バスは来ない電車も大幅に遅れてるから まだ30分くらいかかる。
欠品が多いらしいが、それでも行ったほうがいいのかな?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:11:31.77 ID:uIrh8qPV.net
このまま大半が入荷しないと思うよ
でも告知されるようになっただけマシ、以前は告知無しに実は来てませんでした、だからね
なお輸送の中はスカスカなのに混んでます
中で写真撮ったりスマホいじってるバカ、駅弁買わないなら入ってくるなよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:11:47.10 ID:PvRbPJkn.net
輸送の未着は向かっているけど何時になるかわからない、取り止めになるかもとのこと

>>743 暇だから目当てのものを言ってくれたら状況を確認するよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:14:04.71 ID:bFKLHnH2.net
>>744
相変わらず牡蠣まつりは仕入れすぎ状態?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:23:13.29 ID:PvRbPJkn.net
牡蠣まつり 今ちょうど100ヶあり

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:26:21.39 ID:bFKLHnH2.net
>>747
多いなw
1つの牡蠣まつりに約15個の牡蠣入ってるから1500個の牡蠣が京王百貨店の弁当売り場にあるんだなw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:32:39.42 ID:vt8Rqvn5.net
>>745
サンクス。

鯨のカツが食べたいのよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:36:42.17 ID:bFKLHnH2.net
有名どころで公式で発表されてない輸送弁当って何がありますか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:43:23.33 ID:bFKLHnH2.net
未着弁当 追加分
北海道 母恋めし
青森 津軽ねぶたの祭りずし
岩手 あわびうに飯
宮城 笹巻きえんがわずし
宮城 伯養軒の仙台三大祭り弁当
宮城 金華さば棒ずし
宮城 牛たん味くらべ
宮城 伯養軒の牛たん弁当
山形 鶏わっぱめし
山形 炙り鶏めし
山形 牛豚鶏の肉づくし
山形 山形特選牛めし
山形 プレミアム焼肉弁当
山形 米沢牛牛づくし弁当
山形 1号機関車弁当
山形 Wで旨いカルビ丼
山形 網焼き牛たん弁当
山形 牛串弁当
山形 山形新幹線つばさ弁当
山形 米澤牛牛肉辨當
山形 米沢のまかない牛めし弁当
山形 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当
福島 小名浜オムライス
福島 カジキ ソースカツ丼
茨城 釜揚げしらす弁当
栃木 SL大樹日光埋蔵金弁当
栃木 日光鱒寿し
栃木 日光杉並木
栃木 大人の休日
埼玉 彩の国黒豚勧進帳弁当
神奈川 鎌倉ハムサンドウイッチ
新潟 えんがわ押し寿司
新潟 根知谷
新潟 焼漬鮭ほぐし弁当
新潟 えび千両ちらし
新潟 くるまえびとさんまのすしあわせ
新潟 まさかいくらなんでも寿司
富山 源の旅めし ぶりかま 紅ずわい蟹 白えび
福井 掛紙復刻 鯛鮓
静岡 駅弁版極 富士宮やきそば弁当
静岡 竹取物語
愛知 だるまの海老めし天むす
愛知 どてみそかつ丼
愛知 ひつまぶし巻き
愛知 ひつまぶし
愛知 こだま
愛知 名古屋コーチンサンド
愛知 名古屋コーチンとり天むす
三重 元祖特撰牛肉弁当
三重 松阪名物黒毛和牛モー太郎弁当
三重 掛紙復刻 黒毛和牛牛めし
三重 松阪でアッツアツ牛めしに出会う!!
滋賀 湖北のおはなし
滋賀 近江牛大入飯
兵庫 掛紙復刻 昭和の牛弁
愛媛 鯛めし弁当
愛媛 瀬戸内しまなみ海道ちらしずし
石川 のどぐろ香箱蟹弁当
石川 輪島朝市弁当

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:45:48.23 ID:bFKLHnH2.net
【うまいもの 商品未着情報】
富士屋ホテル(神奈川) / 柿の葉すし(奈良) / 菅原ぶどう園(岩手) / 福田パン(岩手)


ぶどうジュース・・・(ノД`)シクシク

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:49:53.75 ID:rRWn8Ib2.net
>>751
秋田は大丈夫で山形は全滅か
山形ー宮城の山間は厳しいからなあ

>>752
ぶどうジュースはうまいもの大会常連だから
駅弁大会以外で開催してる時も行ったげて

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:50:36.91 ID:RUo91nnd.net
これじゃ目玉は何もないんじゃない?
グミ一人勝ちか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:54:37.93 ID:9uARGLqb.net
ぶどうジュース
あったよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:05:58.60 ID:uIrh8qPV.net
デマは良くないね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:06:48.53 ID:vt8Rqvn5.net
鯨カツ弁当、飛騨牛にぎり余裕で買えたわw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:10:08.19 ID:bFKLHnH2.net
※以下の駅弁は未入荷の予定でしたが、入荷があり販売しております。
「熊本/阿蘇赤うし・天草大王・天草大王地鶏かしわめし・肥後牛とろ玉しぐれ」

天草売ってるって!!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:10:17.35 ID:V0VV0k4K.net
グミも新感覚チーズケーキも空気すぎるからがんばえー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:10:32.82 ID:rRWn8Ib2.net
>>755
一部商品のことじゃないかな。プレミアムとか
ぶどうジュースは一部品切れで、
追加輸送も間に合わない ってこと間々ある

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:10:51.48 ID:bFKLHnH2.net
>>759
ティラプリも入れてあげてw

762 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 12:14:24.23 ID:u2ipBN6h.net
今から参戦するやで!
ティラプリ旨いやでっー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:16:37.40 ID:V0VV0k4K.net
太郎さんが今まで触れてなかったからティラプリダメだったかと思ってたw
おいしかったんだね
ティラプリもがんばえー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:16:53.91 ID:bFKLHnH2.net
>>762
ティラプリ高いよ。値段がw
トンかつ弁当買えちゃう。
昔だったらいかめし買えちゃう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:16:54.76 ID:2KESyJVX.net
>>740

533&668ですが、安養寺Getおめでとう!
先週、京都の栗めし買いました。お味も良かったし、経木の良い香り!
コチラも無事に買えると良いね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:20:30.44 ID:jX75uPtM.net
輸送ブロックの輸送駅弁の入荷状況を駅別にすると

旭川 稚内 札幌 秋田
宇都宮 千葉 品川 東京 新宿 小田原
加賀温泉 金沢 福井 小淵沢 茅野 熱海
草津 園部 京都 大阪 神戸 新神戸 西明石 姫路 吉野口
鳥取 米子 松江 岡山 広島 福山 高松 丸亀 松山 高知
折尾 博多 有田 鳥栖 新八代 立野 熊本 大分 鹿児島中央 出水
台北

△(一部未着)or×(全部未着)
母恋 新青森 一ノ関 仙台 山形 米沢 いわき
大洗 水戸 東武日光 横川 高崎 大宮 大船
新潟 糸魚川 富山 敦賀 三島 新富士 名古屋 三河安城
松阪 米原 和田山 和歌山
今治
人吉 宮崎
※ローズポーク豚べんは石川ではなくて茨城

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:22:02.59 ID:pInxaa8s.net
昨日初参戦してきた
夫婦アナゴはここで報告あったようにペラペラだったけど焼きの香ばしさが気に入った
一番気に入ったのはにしん親子かな。身欠きにしんもカズノコもカボチャもおいしかった。
コスパもいい
とんかつ弁当は午前中に売り切れてて買えなかった。あれ人気なのなw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:24:38.36 ID:V0VV0k4K.net
トンかつ弁当は東京駅祭も取り扱いしてるからのぞいてみては?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:24:55.17 ID:bFKLHnH2.net
>>767
とんかつ弁当は値段、ソース中毒者ご愛用、妙にリピートしたくなる謎の味
とんかつよりソース美味いよね。
最高にエコなパッケージ。
エースコックみたいな豚のインパクト

文句のつけようがない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:27:18.36 ID:vt8Rqvn5.net
一応買いたい駅弁買えたから屋上に来たw

一休みして昼飯食いに行くわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:28:23.46 ID:4zGM4Pk4.net
>>716
神奈川が増えてるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:30:10.44 ID:wDO+VRUh.net
この駅弁大会、毎年冬だけど、食品衛生上の理由?
それとも単に、冬は百貨店催事が手薄だから?
もう少し気候の良いときにやってくれるとありがたい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:37:21.90 ID:4zGM4Pk4.net
ごめん、リロードしてなかった

774 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 12:44:42.61 ID:u2ipBN6h.net
きたやで!
それなりに混んどるやなぁ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:45:32.89 ID:ppvHiOdn.net
以前は2月に開催していたこともあったらしいが。


やはり輸送が壊滅か。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:48:58.18 ID:sRWVqUPu.net
初売りとバレンタインの繋ぎでしょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:55:32.78 ID:s+5Ll0qg.net
>>772
正直冬じゃないと日持ちしないのでありがたいと思っている

最近毎日駅弁ばかり食べていたので炊き立てのごはんのおいしさが身にしみるわ
あと今日コンビに弁当食べたが438円でコスパ高くてうまくてびっくりした
そろそろ金銭感覚戻さないとw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:58:21.86 ID:jX75uPtM.net
駅弁大会:昔は2月 今は1月第2金曜日が1週目になる2週間
福井物産展:昔は12月 今は1月第4金曜日が入る6日間

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:13:57.77 ID:9uARGLqb.net
>>756
デマじゃないわ
アホ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:23:11.53 ID:DwO3vYSv.net
既出だが未着駅弁一覧(13時現在)
https://i.imgur.com/YKtMqhJ.jpg
https://i.imgur.com/pjtdxFp.jpg
輸送はガラガラ、待たずに入れる。

余談だが、鮎屋でSALEやってる。
焼き鮎2匹1000円、特大鮎1500円(税別)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:28:30.20 ID:V0VV0k4K.net
ちょうど真冬開催だからうまいもの枠で霜ばしら来てくれたらいいのにな。
タカシマヤまで歩くのめんどいw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:45:17.39 ID:9uARGLqb.net
整理券輸送
今到着

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:46:30.59 ID:uIrh8qPV.net
お前がな>>779
何も買わずにウロウロしてんじゃないよメガネ

784 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 13:51:55.18 ID:u2ipBN6h.net
直行離脱してるやが、北かろうは来ないやろな?

785 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 13:52:24.98 ID:u2ipBN6h.net
↑間違いない
ちょっと離脱中やが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:57:05.07 ID:vt8Rqvn5.net
帰りにG-SIX寄ってみたが、やはり雪の影響で陶器の釜飯は未入荷。
本日は紙容器のみの販売。

ちな、沢山残ってました。
まぁ紙容器の釜飯なんて やっぱり食いたくねーしなw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:01:51.11 ID:5GjDS6Te.net
>>780
いいなあ。
鮎の塩焼き、めちゃめちゃ美味しかったから買いに行きたかった。
仕事で閉場に間に合わない。。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:08:38.73 ID:sRMCJirF.net
母恋めしは到着の目処たたないっておじさんに言われちゃった(ノД`)残念だ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:09:17.74 ID:gox/mi4O.net
とんかつ弁当買うなら、JR新宿駅構内でこっちがいいな

http://www.kedamatoriko.com/entry/chicken/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:30:35.35 ID:9uARGLqb.net
>>783
いわしのほっかぶり寿司
鮎屋三代、にしんおやこ弁当
飛騨牛入手こねハンバーグ弁当
五家宝、清泉寮ソフトクリームを買ったわ
お前こそ何も買わずにウロウロするな
さっさと帰って仕事を見つけろバカストーカー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:31:27.52 ID:jEGkfP7G.net
>>784
夢不思議は今日は来ないですよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:37:00.86 ID:zJXU9hrp.net
>>765
京都の栗も灰干しも買えました!
ありがとうございます。

今年も満喫。
京王駅弁大会さま、今年も楽しませてくれてありがとうございました。
肩、脱臼するくらい買い込んだので帰ります。
また来年〜

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:54:47.42 ID:uIrh8qPV.net
>>790
お前がドイツかはすぐ分かったよ
A0の前でツイタテ越しに中身覗き込んで未入荷の紙をスマホ撮影してたろ?
A0の店員がお前のこと後で話してたぞ、あの人さっきも来ましたね多分これから何が来るか何度も見にきてるマニアの人なんじゃないですか、ってな
メガネリュックでぶ、他人に迷惑かけんな
高野商店でも買わないで長々話してただろ
お前の顔をアップしてやろうか?
前半戦テレビ撮影も受けてたよなお前

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:58:35.32 ID:O1knOr4+.net
>>793
失せろ
このキチガイ統失

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:59:19.40 ID:OgEzbu6f.net
こんだけ待たせて結局不着か
とっくに不着情報分かってたぽいしさっさとアナウンスしろよ
聞いてはいたけど本当に対応が未熟だね
やっと怒ってた人の気持ちがわかったわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:03:20.06 ID:Z3HvKJgH.net
>>793 他人を非難しつつ、自分が変質者だという自覚ない奴発見

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:04:38.12 ID:Z3HvKJgH.net
>>795 おバカな駅弁厨だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:06:13.65 ID:gCL4/mQR.net
五家宝抹茶売り切れてた
今捏ねたのは生地寝かせ中で閉会までに売れるかわからないとのこと

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:09:28.86 ID:2KESyJVX.net
>>792
765です、帰宅するまでが大会です。転ばないように、気をつけてね。
お疲れ様でした!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:17:12.90 ID:9kXmeC6Y.net
>>793
きみが暇なのは
わかったよ

でも、スマホで撮影してないし
高野商店で話もしてない
テレビにも映ってない

あといちばん違うのは
デブというより痩せすぎだからさ
ストーカー君

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:42:55.97 ID:EfGKCFCj.net
今日は余裕やな
輸送コーナー必死に呼び掛けてるし
キャンセル待ち園部栗(σ´∀`)σ ゲッツ!!
カステラ3パック1200円と聞いて3パック買ってもーた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:43:29.78 ID:F/ML/qzW.net
>>793
あーーー
こういうヤツが、店員に怒鳴ってクレームつけたり割り込んだりしてんだろうなぁ

ゴミw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:01:33.24 ID:RUo91nnd.net
赤福茶屋で一服してきた
熱々の番茶が飲み放題なのね
210円で赤福2ヶついていてコスパいいわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:02:20.32 ID:gCL4/mQR.net
新感覚濃厚チーズケーキ買ってみた
これはスコップで掘りがいがありそう
生クリームなのに冷蔵庫で3日持つと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:04:17.35 ID:cpcrTKNp.net
>>780
鮎家の特大鮎ってあの大きさの天然鮎なのか?
目測だが長さが30〜35センチはある大きさだぞ!
今日入れて3回駅弁とうまいもの大会参戦したおかげで
散財しすぎたので880円の割れの鮎の甘露煮にした
来年は特大鮎食うぞと決めたよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:14:45.16 ID:RUo91nnd.net
小田急でも夢不思議は販売中止
もしかしてと見に行ってみたけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:14:55.75 ID:khGa1ln2.net
来年こそ!
とか思ってるともう来なかったりするんだよね
買うなら気になったその時に!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:15:18.50 ID:DwO3vYSv.net
>>805
そう、それそれ。
https://i.imgur.com/undefined.jpg
ホントに30センチあるか測ってみた。

まあ2160円はナニだが、1620ならまあいいかと買ったわ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:15:39.42 ID:khGa1ln2.net
>>803
いいなぁ
いつもは締めで寄るんだけど、今年は時間の関係で一度も寄れなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:27:20.52 ID:9MieRcaZ.net
今から京王百貨店に
いよいよ最終日!!
食べたことない弁当探しに

811 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 16:32:02.76 ID:u2ipBN6h.net
>>806
ワイも見に行ったやで

812 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 16:34:13.08 ID:u2ipBN6h.net
舞い戻ってきたやで!
残り数時間やな!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:35:15.48 ID:9MieRcaZ.net
>>811
小樽のなるとの唐揚げがおすすめ。
京王に無くて小田急にあったら逆にすごかったよね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:35:45.98 ID:RUo91nnd.net
>>811
あら太郎ちゃんも行かれた?
飛んだ便もあるかもとか思って
いつも思うけど京王と小田急の渡り廊下が欲しい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:36:04.28 ID:9MieRcaZ.net
>>812
京王百貨店に向かってる。
余った京王百貨店の紙袋ってどうしてる?

816 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 16:45:00.68 ID:u2ipBN6h.net
赤福旨いやなぁ〜
緑茶じゃなくほうじ茶というのがまた良いやでぇ〜

817 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 16:45:50.97 ID:u2ipBN6h.net
>>814
もしかしてと思ったやけど小田急にもなかったやね。
そりゃそうやろね

818 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 16:46:33.71 ID:u2ipBN6h.net
>>815
ワイのところは紙袋はゴミ捨て用に使うとるやで

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:47:15.71 ID:ZtUoEquk.net
京王と小田急はライバルだが元々は一緒なので潰し合いよりは相乗効果を狙って欲しい。

〆は小名浜のうにの貝焼き食べくらべ弁当にしました。ウニ美味しかった。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:56:24.71 ID:3wbz+4HG.net
さすがにもう駅弁はほとんど残っていないだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:00:29.55 ID:Kfgw5xm+.net
新宿着いた
掲示板に「XYZ」の書き込み。
変わらないな。この街は

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:01:12.58 ID:kIPn3Dp1.net
さあお祭りも残り1Hとなりました

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:07:51.69 ID:9MieRcaZ.net
キャリーに足をひかれたw

824 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:09:08.17 ID:u2ipBN6h.net
ぶとうジュース一杯はもうなくなってるやで

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:13:50.51 ID:3wbz+4HG.net
さあ今年1番売れた駅弁はなんでしょう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:17:16.33 ID:p/7nnpKF.net
待てずに帰ったけど福田パンは来ましたか?

827 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:19:36.58 ID:u2ipBN6h.net
残り40分やで!
輸送の残りは6時回っても買えるやけど、実演系は買えないやから、参戦する人は急ぎや!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:19:48.23 ID:cpcrTKNp.net
>>803
番茶飲み放題なのか、いいこと聞いたわ来年の駅弁とうまいもん大会まで生きててやるわwww

829 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:20:11.93 ID:u2ipBN6h.net
いかめし今ならおまけで煮イカついてくるやで!

830 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:20:51.62 ID:u2ipBN6h.net
>>828
ほうじ茶かと思たや。
旨くておかわりしたやで

831 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:23:05.33 ID:u2ipBN6h.net
あぁ〜野沢菜おやき旨いんじゃ〜

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:23:53.79 ID:vt8Rqvn5.net
そういや、飛騨牛にぎりを買って帰ったんだが
箸ついてねーぞ!

最低だな。この店は!

833 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:27:14.50 ID:u2ipBN6h.net
残り30分きるやで〜

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:28:51.65 ID:9MieRcaZ.net
>>830
俺もほうじ茶かと思ってたw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:29:58.50 ID:gyQNDXjT.net
明日で終わりか、一回しかいけなかったわ
毎日いけるひとがうらやましい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:30:52.92 ID:DwO3vYSv.net
投げ売り祭りははじまったかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:32:59.89 ID:wGV9mzzP.net
太郎くんが休んだのは1日だけだったの?
欲しいものは全て入手できたのかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:37:46.30 ID:kIPn3Dp1.net
最後に今年もグラグラ揺れながらも耐え抜いた7Fの床に感謝するんやで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:43:50.26 ID:WJ8xG7b2.net
今日で終わりかよ
今年は1回しか行けなかった残念

840 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:46:25.81 ID:u2ipBN6h.net
>>835
定番キター
今日で終わりやで!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:46:38.81 ID:/vl3cNdN.net
>>828
お姉さんがお代わりを配り歩いている
でも熱いから2杯が限界
また来年

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:51:16.62 ID:pI81VdDE.net
終わっちゃうの寂しい…
今回6回行ったけど、昨日行って夢不思議とか笹巻きえんがわとか欲しいの買えてよかった。
雪積もってなければ今日も行ったのに。
久しぶりに鯨カツ食べたかったけど、最終日に買おうと思って食べなかったのが心残り。
昨日買って冷蔵庫に入れておいた富士宮やきそばこれから食べる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:52:03.68 ID:tN/AvK3D.net
ドラえもんがまだ残っている
いつもだともうなくなっているのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:54:17.94 ID:CH1Npjuv.net
ドラえもん、醤油めし、鯨カツ買って離脱

今年は3回行ってきたよ
激戦の安養寺食べられて良かったわ

845 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 17:55:35.27 ID:u2ipBN6h.net
残り5分やで!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:00:39.30 ID:9MieRcaZ.net
蛍の光

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:04:29.20 ID:DwO3vYSv.net
去年ここで話題になり瞬殺だったみかんぶり食べたけど、がっかりしたわ。

瞬殺≠旨い

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:06:23.45 ID:pI81VdDE.net
>>847
私もそれガッカリだった。

849 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:08:20.93 ID:u2ipBN6h.net
あぁ〜終わってしまったやでぇ〜
蛍の光とともにワイの2018年も終わりやぁ〜
泣けてくるやでぇ〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:10:53.03 ID:ZtUoEquk.net
>>849
レポお疲れ様でした。参考にさせて頂きました。また来年もよろしくお願いします。

851 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:10:54.41 ID:u2ipBN6h.net
輸送はまだいくつかあるやで!
カーテン開いて中の客出てくる瞬間に飛び込んだ客いたやで。
スゲー根性やったで

852 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:15:08.38 ID:u2ipBN6h.net
>>850
まだ今日の分とうまいもののレポあるやで!
良かったら見ててっくれやで〜

野沢菜おやきホンマに旨いやでぇ〜
店員のお姉さんに顔覚えられちゃったやでw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:20:01.28 ID:s0JwExtT.net
>>849
残りの340日ほどはいったいw
次の駅弁大会に向けての(金銭含む)準備期間ですか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:22:05.04 ID:9MieRcaZ.net
>>849
弁太郎さん。
お疲れ様です。
終わってしまいましたね。
祭りが。
凄く淋しいに。
常陸牛の箱入り買えなかったので来年に。
最後にいかめし(外側のおまけ付き)購入して〆

855 : :2018/01/23(火) 18:22:32.96 ID:t+OK6ZZr.net
>>815
リサイクルペーパー用に

856 : :2018/01/23(火) 18:24:17.92 ID:t+OK6ZZr.net
第2会場はまだやってんの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:25:43.43 ID:csOmNynb.net
おやき…いい匂いしてたもんなぁ〜
買いたかったけど、駅弁二つも買ったから食べれないと判断して見送り。

まぁまたの機会に食べるさw
駅弁太郎さんのレポートは役に立ちました。
あざーす。

どこかでSL弁当見かけたら、教えてね〜

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:26:37.51 ID:9MieRcaZ.net
>>856
やってる。
駅弁フリークスのたまり場になってる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:29:08.31 ID:O/rHoahU.net
昨日今日と参加できず不完全燃焼感が。
こんなこともあろうかとアンケートは早めに書いて投函しておいたが。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:30:49.76 ID:X9tYy4cH.net
>>826
お昼過ぎから4時くらいまで(途中抜けたけど)いたけど来なかったと思う。自分もちょっと気になってたんだけど。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:30:53.45 ID:Bf0kWw63.net
スレちだが今から帰宅なんで小田急に寄ってイカめし&豚丼買って帰るわ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:32:27.64 ID:9MieRcaZ.net
>>847
ずば抜けて美味いってわけじゃないんだよね。
みかんぶり。
リピートは無いかな。
四国巡り、山海三昧はかなり良かった

863 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:35:59.34 ID:u2ipBN6h.net
>>853
働きまくってボーナスアップ目指すやで!ワイ酒もタバコもギャンブルもやらんから駅弁と風俗に金掛けるやで〜

>>854
お疲れ様やで!
祭りの後はホンマに淋しくなるやなぁ。
今日は常陸牛カルビの箱を買うたやで。多分言えば箱に変えてもらえそうやで。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:37:29.91 ID:jItr8FDq.net
最終日、早上がりでラスイチの鯨カツの龍馬買えたよ。良かった。ティラプリも買って帰宅。

太郎ちゃんにも楽しませてもらったし、今年も良い駅弁大会だったね。定番や貝焼きもよかったけど、個人的MVPは留萌のにしんおやこ弁当だったなあ。かつての名寄の駅弁にも負けない美味さだったよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:40:44.05 ID:RMZnr7Im.net
福田パン、昼前に何時ころ着くか聞いたら、
いつ着くかわからない、着くかどうもかわからない、今どこにいるかわからない、
というすさまじい回答だったwww
最後まで会場に残った人が買えていたらいいね。ちょっと悔しいけど。

866 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:41:00.23 ID:u2ipBN6h.net
>>857
ありがとやで!
ワイも過去このスレで旨いものにありつけたやから、旨いものは皆で共有しようやで!

>>864
ティラプリの旨さにはビックリするやで!抹茶も旨かったやで!
レポ見てくれ嬉しいやで〜

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:42:25.29 ID:9MieRcaZ.net
>>863
常陸牛は確認したけど無理だった。
姉ちゃんにごめーん。むーりー。って言われた。
昨日はもどんぶり分しかなかったし

来年への課題かな。
いづぅーも敷居が高過ぎて買えないし。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:43:10.62 ID:7rR2y4ja.net
>>856
一部ディスカウントシールはってる弁当も出てきた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:44:31.95 ID:tN/AvK3D.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '18 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

870 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:45:08.20 ID:u2ipBN6h.net
>>867
そうやったんかぁ〜
ワイの時は箱が2つあってこちらも売ってる言うから買うたやで。
ちな常陸牛カルビ自体は食べれたんや?

871 :416:2018/01/23(火) 18:47:34.94 ID:MBQBG41r.net
松坂屋とさいか屋川崎が無くなったから京王終わるとさみしいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:47:38.41 ID:DwO3vYSv.net
過去のこのスレでフィーバーしたものの中で当りだったのは
湖北のおはなしと、山海三昧、さなえばっちゃのおこわ。
さなえばっちゃは輸送では買えないので、岩手銀河鉄道に乗ったとき
予約して電車まで配達してもらったのが良い思い出。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:47:52.61 ID:9MieRcaZ.net
>>870
箱だけのディスプレイはあったから買えると思ったけど無理だった。
代替で「うに壺」買った。
空いた壺に小銭入れて貯金。来年のぶどうジュース代に

874 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 18:48:17.14 ID:u2ipBN6h.net
【葉くるみ漬】
大根を白菜で巻いただけの漬物なのにこの旨さはどこからくるんや!?
あっさりとしとるやから、次々に手が伸びてまうやで。
津軽弁?のおばちゃんはホンマに愛想良くて毎年会えるのが楽しみやで。
ちな試食と同じ薄く切る方が旨いやで〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:48:29.26 ID:rRWn8Ib2.net
>>857
おやきは他時期のうまいもの大会にも来る組やで
鮎屋も地方物産展含めてちょいちょい来るよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:51:10.88 ID:V0VV0k4K.net
>>852 おやきつられて買いました!
お姉さんにこにこしてて「また温め方の紙入れておきますね!いつもありがとうございます!」って言われたけど買うの初めて!w

りんごと野沢菜とふきみそ
うままー

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:02:19.50 ID:WRnjs/hg.net
今年もこのスレ含めて楽しんだわw
肝心の駅弁の方は年々目新しさにかけて多少マンネリぎみだがw
今年はコスパも含めてにしん弁当が一番よかったわ

とりあえず、お互い生きてたらまた来年にこのスレ(?)でお会いしましょう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:09:46.78 ID:Z3HvKJgH.net
牛肉対決、うに対決は不発に終わったな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:16:03.93 ID:bFKLHnH2.net
>>878
どっちも一強、二弱過ぎて勝負にならなかったね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:21:59.94 ID:icIuiNzW.net
日曜の夜に京都から来て新宿で2泊
今回の大雪にはびっくりしましたが
昨日は輸送を中心に今日は実演を中心に
駅弁大会を堪能しました。

いろいろ駅弁やうまいものを食べたけど
新しい出会いはいわしのほっかぶり寿司
もちろん有名な駅弁だし知ってはいたんですが
なぜか機会がなくて今日が初めて
まさかあんなに美味しいとは思わなかった
大根といわしと酢飯のバランスがいいですね

去年は鮎屋三代を初めて食べて
鮎甘露煮の美味しさにはまり
今年はいわしのほっかぶりにはまり
大雪は想定外でしたが楽しい大会でした
また来年も来たいと思います

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:36:01.75 ID:wGV9mzzP.net
京都へ帰るのであれば、帰りに祭へ行くんでしょ
駅弁三昧の旅行とは羨ましい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:42:54.21 ID:icIuiNzW.net
>>881
帰りに祭を覗いたけど
いつもの半分も駅弁なくてスカスカ
だから人もほとんどいなかったよ
まぁ京王の駅弁大会で満足したし
いい旅でした

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:59:44.31 ID:4UfWpVfT.net
>>880
鮎屋三代の甘露煮も柔らかくて美味しいけれど、
今年初めて塩焼きの方のお弁当を食べてみた
炊き込み御飯の出汁の味が良く分かって、本当に美味しかった
来年も来てくれると嬉しい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:00:21.11 ID:3wbz+4HG.net
牛肉対決では阪神のが1番いいだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:02:12.04 ID:0iZUaYPc.net
>>865
ワロタけど、何処にいるかわからない、ってことは、出発してるってことだよね
積んでるパンは丸々無駄になっちゃうのかね、凄く勿体ない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:08:30.39 ID:3wbz+4HG.net
今年も京王駅弁大会には満足したよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:09:42.07 ID:0FRMY292.net
>>885
17:30くらいに行ったけど、福田パンはなかったよ
たぶん最後までなかったと思われる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:10:35.99 ID:icIuiNzW.net
>>883
今度は塩焼きも食べてみます
来年来て欲しいですね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:30:53.36 ID:5JFKt0I9.net
>>885
そうだよねもったいない…
こういう時の保障はどうなるのだろ?

気になってた笹巻きえんがわ寿司夕方行ったら入荷してて感激!
今はにしんおやこ食べてるけど数の子が予想以上のおいしさ!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:02:32.34 ID:OgEzbu6f.net
みかん鰤はレアだから売れてるだけ
安養寺とかもそう
ココ見てる奴が大杉だね
ココで煽られると急にその駅弁が売れるようになる
結局、ちゃんとした舌を持ち自分の頭で好きな駅弁を買う人が少ないということ

今回ずば抜けて良かったのは金澤味づくしだよ
しかし毎日暇そうだった
ココで煽られなかったからな
ところが輪島が途中からめちゃめちゃ早く売り切れるようになった
オバチャンに話聞けたけど、途中から急にそうなったって不思議がっていたよ
問い合わせも急に増えたって
結局レアか否かで買う人が多いんだね自称駅弁マニアは

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:15:49.35 ID:AgQGCeef.net
>>890
ここ見てる人なんか客の1%にも満たないだろ
ジジババの興味を引けない時点で失敗

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:16:18.23 ID:0FRMY292.net
>>890
うざっ

893 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 21:22:46.25 ID:u2ipBN6h.net
>>876
おやきは旨いやなぁ〜

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:28:38.72 ID:W/xxlRJ9.net
にしんおやこと貝焼きが今年の当たりかな。
今回で消えるのは奥久慈しゃも、久慈うに弁当、安養寺あたりか。
千葉とんかつ弁当は、和歌山のめはり寿司みたいに地味に続いていくかもね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:41:52.50 ID:ZjfaoH5M.net
明日町田行くわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:45:31.04 ID:sRWVqUPu.net
軍鶏は美味しかったから残念。
ミョウバンじぇじぇじぇやダブルソフトサンドはもういいかな。
洋菓子は空気だったから何かその場で食べられるものを持ってきて欲しい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:55:01.80 ID:V0VV0k4K.net
チーズケーキおいしかった
新感覚つーか濃厚チーズクリームだった
ガラスケース下の方に並んでた大きなスフレも早いこと気がついてれば買ったのに

〆弁当は園部の栗めし

整理券ないおじいちゃんおばあちゃん野放しで弁当端から端までベタベタ触りまくって出ていくの繰り返してた
食べ物なんだからやめさせて欲しかった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:00:58.88 ID:DwO3vYSv.net
>>833
鮎やの特大塩焼き、鮎ってこんなに旨いの?!って感じだった。もう感動もの。
先週、普通サイズ食べたけど、そんなに旨味感じなかった。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:06:32.82 ID:V0VV0k4K.net
今年は食べなかったけどやっぱり今年もめはり寿司かたいらしいね
調整元のせいじゃなくて季節で葉と茎がかたいんだと
やわらかいめはり寿司食べてみたい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:16:47.34 ID:W/xxlRJ9.net
夜行鈍行で新宮駅に着いて買った時はやわらかかった。

901 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 22:17:05.66 ID:u2ipBN6h.net
皆さん祭りの後の夜如何お過ごしやで?
さて、今日は最終日なんで輸送と実演一つづ食べたやで。
まずはこのスレで見かけたこれや。
とにかく見た目が華やかで豪華や!
どのノドクロよりも肉厚な感じしたやで。そしてイクラとトビッコのプチプチ共演は旨かったやで〜。
見た目と味はgoodやで!

https://i.imgur.com/ZPesfIK.jpg
https://i.imgur.com/zRZkjnM.jpg

902 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 22:25:39.78 ID:u2ipBN6h.net
お次はこれやで!
駅弁大会では生海鮮系あまり食べないやけど、あらかた食べ尽くしたやからちょっと買うてみたやで。
まず蟹の味がしっかりしてて値段以上の出来やったで。 蟹身の量も多くて食っても食っても蟹が溢れてくるやで!!
袋もわざわざパッキングする手間をしてくれて泣かせてくれるやで〜
ちなみにタイムサービスで1,000円で買えたやで〜
https://i.imgur.com/FLLrofu.jpg
https://i.imgur.com/fuBr4Ut.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:25:53.60 ID:V0VV0k4K.net
夜行鈍行というと夏の18きっぷとか?
やわらかいめはり寿司いーなー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:25:58.61 ID:PMCn1+6f.net
>>901 美味そうだな
昨日上げてたら買ってたな

905 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 22:28:40.91 ID:u2ipBN6h.net
ワイの今大会弁当レポはこれで終わりやで。
見てくれた皆さんありがとやで!
あとは、うまいもんやから後ちょっとだけ書かせて欲しいやで

906 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 22:29:24.51 ID:u2ipBN6h.net
>>904
すまんやで。
輸送だからワイも今日発見出来たやで

907 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 22:33:51.00 ID:u2ipBN6h.net
【プレミアムいちご大福】
とにかくデカイやで!
そして紅ほっぺの酸味と白餡の組み合わせが何とも言えないベストマッチングやったで!
ミカンのも食べたやけど、これはミカン果汁が溢れまくりやったで〜
ラ・フランスのも食べたかったやで〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:41:51.39 ID:CcMNXCmf.net
太郎ちゃんレポ乙ー
あーあ今年も正月が完全終了したわー
とりあえずまた11ヶ月後に来るわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:42:07.62 ID:Rf2/k2TR.net
回転ずし、いきなりステーキ

弁当にこだわる必要ない
その土地に根付いた駅弁ならいいが、創作駅弁は困るよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:42:14.49 ID:bFKLHnH2.net
今年の駅弁大会

スレ的に話題になった弁当
安養寺味噌、日光埋蔵金(スコップスプーン)、にしんおやこ弁当、うに貝焼
ほっかぶり弁当、鮎屋三代、トンかつ弁当、園部の栗めし

流行語
迷ったらぶりかまめし

Y崎さん
来年も居る。好きな野球チーム:横浜ベイスターズ

評価ダウン
みかんぶり、久慈のうに弁当、奥久慈しゃも弁当、グミ(8粒540円)

殿堂入り
海苔のりべん、ぶりかまめし、鯨かつ、おやきのりんご、ぶどうジュース


最終日に雪の影響で100近くの弁当が未到着、未入荷。

追加、補足求む

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:42:35.19 ID:E24ItsAZ.net
>>905
なんかもったいないからブログにまとめるとかやってよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:49:00.42 ID:V0VV0k4K.net
今大会中23個弁当食べた
別の日にリピートした弁当が3種類
ハズレは2種だけなので打率よかった
うまいもの枠は好物リピートが多かった
楽しかった!みなさままた来年!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:54:53.33 ID:cb6iaDk4.net
>>909
>創作駅弁は困るよ
普段カチンコチンでパッサパサのウェルダンステーキ売ってるのに
大会メニューはその店の売店では普段売りできそうにないレアステーキで
散々ここでステルスになってないステマしてたあれのことですね

914 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 22:58:16.91 ID:u2ipBN6h.net
【縄文おやき】
蒸したてはふっくらモチモチやで。
去年初登場のりんごは大人気やが、定番のワイいちおし野沢菜はとにかくべらぼうに旨いやで!
今日は2個も食べちゃったやで。
漬物臭くなく、むしろおかずになる一品やったわ!

915 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 23:00:08.26 ID:u2ipBN6h.net
>>908
見てくれありがとやで!
残り11ヶ月は退屈になるやなぁ〜w

>>911
ブログまとめかた分からんやで。
だれかまとめサイトにしてくれんやろか。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:01:59.73 ID:7EkfDRB/.net
Y崎さんは来年からは来ないのかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:02:41.51 ID:EBxhEHL0.net
今年も終わったねー、ほんとお祭りの後という感じだわ
毎年新しいものをと思うんだけどついつい定番を選んでしまうのがw
今年一番印象に残ったのはやっぱ、にしんおやこだなあ
広告見てこれはいいだろと思ったら予想通り良かった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:06:44.93 ID:bFKLHnH2.net
>>916
来るって。雇用が延びたって。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:21:31.47 ID:gvfBtsdl.net
今年は太郎さんのおかげでこのスレ楽しかった
毎年一行レスばっかの気違いも見習って欲しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:24:23.06 ID:LQhbeqph.net
トンかつ弁当食べたかった…千葉に行くしかないかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:29:04.65 ID:bFKLHnH2.net
>>920
東京駅の祭りにあるらしいぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:41:24.75 ID:LQhbeqph.net
>>921
本当ですか、探してみます!

923 :駅弁太郎:2018/01/23(火) 23:45:34.89 ID:fMEmoPym.net
>>919
ありがとやで!ワイも楽しかったやで!

【ティラプリ】
とにかく量が半端ないやで!
食べても食べても終わらないw
スゥイーツ男子にはピッタリやで〜
抹茶はほんのり苦味があるだけで、抹茶苦手な人でも食べれるやで。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:50:02.34 ID:Z1CbOtRZ.net
終わってから言うけどマイナーでも美味しかった弁当(^ω^)

いわきのカジキまぐろかつ弁当

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:00:50.78 ID:zzvpQh2N.net
>>924
掛紙のフリーハンド感にネタ枠かも知れんという覚悟のもと購入したが、いい方向に予想を裏切られた。
食べでもあったしなかなかの良心設計だったかと。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:23:21.36 ID:U2eY0Iog.net
やっぱり1番美味しかったのは阪神の牛肉だね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:39:50.97 ID:JXTKWel8.net
何年かぶりに梅ヶ枝餅食べたが
ずっとスーパーの和菓子に慣れていたせいか
こんなにおいしかったっけと思うぐらいおいしかった

今年はこれで〆
また来年よろしく

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:47:27.63 ID:S+O7VD3/.net
>>927
出来立ての単品買いが一番美味い。
赤福も二個までなら格別に美味い。
それが今回知った駅弁大会から得たもの

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:04:52.55 ID:NH9jzjqi.net
>>914
おやき異常に気に入ったみたいだけど、おやき村住民になると
催事なんかで1割引で買えるから受付ハガキか催事の現場で登録するといいよ

上野のものと銀座の長野アンテナショップでも一部冷凍品が買える
あと、りんごは昔からあるw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:57:42.57 ID:XSNcuelD.net
来年もローカル線応援企画には期待したいね

廃線や現在販売されてない弁当の復刻企画ができたらいいなと思う
浜頓別の復刻企画が14年前だしそろそろ復刻企画再開してほしい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:08:32.57 ID:AS2aMBAv.net
復活企画…遠軽かにめし
あの渋めの味がたまらないんで

特別企画…グランクラス和洋食を特別販売
やってくれると嬉しいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 02:29:39.94 ID:U2eY0Iog.net
高原野菜を実演でやってくれたのがよかった。
いつも輸送だとなかったっから

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 04:54:10.62 ID:U2eY0Iog.net
日光埋蔵金弁当もよかった。
あのスコップ製のスプーンがいいね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 06:19:04.39 ID:FVC3zqwj.net
うに貝焼きおいしいね!
蒸しウニってあんま食べたことなくて敬遠してたけど
ここ見て買ってみてよかった!
蒸しウニもいいけど貝焼きのほうが濃厚で甘味が強く感じられて好み
いくらもしっかりのってて良い!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:13:06.58 ID:TZifvlWx.net
昨日中に届かなかった輸送駅弁や福田パンなどは、どう処分するんだろうか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 07:14:58.34 ID:neR/kg+6.net
赤福茶屋で食べる赤福が一番美味しいと思う。
現地で夕方に食べたのより美味しい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:07:37.28 ID:toBrG9o4.net
北海道物産展でも行くか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:08:52.52 ID:TZifvlWx.net
今回、いくら使ったか計算してみた。

弁当20個 22,800円
うまいもん 24,900円(杉山ゼリー、あゆ焼き、551シウマイ、いかやき、蒲鉾他)

去年より確実に増えてる (゚Д゚)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:20:49.32 ID:/x1TmKCC.net
うまいものでは
ほたかやの焼きまんじゅうにはまってしまった
去年までは食べなかったのに、何となく
買って食べたらこれが美味かった
今年は例年以上に駅弁もうまいものも
新しい出会いがあったわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:42:25.97 ID:WD5JEcGP.net
復活嬉しかったけど鮎食べられるはずの頭も尾もヒレもかたくて皮もかたくて
魚好き2人で身の部分しか食べられなかった
独特の甘みも香りもなかった
個体差?
今年やわらかかったよって人いる?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:20:13.96 ID:cnZ71v6b.net
そうそう焼きまんじゅうのアンコ入りがうまかったなあ
あの甘じょっぱさがなんかクセになるんだよね
「これやっぱりパンだよね…」って思いながら食べるとなおよし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:25:25.47 ID:TZifvlWx.net
>>940
普通サイズの子持ちと、特大サイズの2回買ってるけど、
前者は骨まで火が通っていて頭から全部食べられた。
ただ、鮎の風味があまりしなかったが、昨日買った特大のほうは
鮎の風味と香りがあって実に旨かった。皮もうまい。
ただし骨と頭に芯まで火が通っていないので、身だけ食べたあと残りを
グリルで焼き直して全部食べた。
焼き加減の問題かもしれない。
(弱火でじっくり焼くと頭の食べられるが風味が飛ぶ?!)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:30:04.96 ID:19yo0t8A.net
うまいもの部門での消費額が年々増えでるw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:32:25.77 ID:/x1TmKCC.net
>>941
まんじゅうかパンというと
パンだよね
でも美味いんだから
それでいい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 09:33:32.51 ID:WD5JEcGP.net
焼きまんじゅうはイースト生地のまんじゅうだから豚まんあんまん中華まん系の食感だね
2週間楽しかったな
弁当41222円うまいもの19311円
合計60533円の味の旅でした
資料館の館長さんは10万コースだったみたい
それでもサロンデュショコラに比べたら安く楽しめる趣味だし食事だし実質無料w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:17:31.85 ID:MzQ8z2/N.net
終了したので書きますが…
飛騨牛のにぎり。ハズレでした。
注文してから握っていたが牛肉に旨味が全くない。
柔らかくもなく乾き気味。
上に乗ってる生姜が付属の醤油と合わず
(ホースラディッシュか柚子胡椒がベスト)
あれで1600円とは呆れたよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 11:52:05.16 ID:toBrG9o4.net
昼食

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:30:31.90 ID:XHL3euAE.net
自分も終了したので?
人吉の栗めし買ってワクワクして開けたら
栗が一粒も入ってなかった…
京王さんがきちんと対応してくれましたが
開けた瞬間まじでびっくりして悲しかった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:34:22.16 ID:D916qZKQ.net
自分も終わったから書くけど
甲州かつサンド今年もヤマザキロイヤルブレッド丸見えだった
市販の食パン見ると萎えるから隠してほしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:36:40.28 ID:19yo0t8A.net
>>948
ネタとしてはおもしろいが、悲しいな乙

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:56:45.31 ID:/Lyqpm4j.net
玉屋の奥久慈しゃも弁当、現地や昨年初日で買った物より
明らかに劣化してた。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:57:51.11 ID:lXRpSvAo.net
昨日は仕事帰りに、にしんおやことぶりかまをゲット

かつて鰊みがきが実演で来てから復活を願っていたけど、にしんおやこもすば
らしい。来年も来てくれたらいいなぁ

3時のおやつに一昨日買った夢不思議を挟んで、今夜はぶりかまで〆

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 12:57:52.95 ID:SNt/9WMD.net
>>949
かなり目立ってたよね。
山パン。通常より少し高いパンだろうけど気になるよね。あのパン。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:06:48.08 ID:js1T+aRe.net
園部の栗めしと立野の南鉄とり飯弁当は今日からの阪神に来ないのね
園部は現地でも予約販売だけだし(2017年に販売再開)南鉄は普通だから現地で買えない
京王でしか買えないようなものか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:08:08.12 ID:l9WtKnqU.net
もっと安いラインのパンを隠して使われるよりは
ヤマザキの中の高級ラインロイヤルブレッドのほうが
いいのかもしれん…と言ってみる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:25:49.19 ID:rCK3HBjL.net
>>948
蓋に全部張り付いていないか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:26:01.36 ID:Qr/W2syc.net
終わったのでネガティブ感想
焼きかにめし楽しみにしてたけどご飯はぼんやりした味でかにの風味もあまりしないし、上に載ってるかにも乾いてて美味しくなかった
たまたま外れを買ってしまったのかも知れないけど
年々対決もので外れが多くなってる気がする

958 :駅弁太郎:2018/01/24(水) 13:31:06.92 ID:vj5HXfUG.net
こんにちはやで!
弁当レポ一個忘れてたやで。
超定番の売上1位のこれや!
年々値上がりしとるやが、それでも1位を取れるのは安定した変わらない味やろな。そして品名のシンプルさであるがゆえ誰もが想像しやすいところがポイントやろな。
小腹空いた時にちょうどいい弁当やで!

https://i.imgur.com/wwjLpSK.jpg

959 :駅弁太郎:2018/01/24(水) 13:33:28.19 ID:vj5HXfUG.net
【フルーツ大福】
かじってみれば分かるクリームとフルーツの多さにビックリやで!
クリームも甘過ぎないからフルーツの邪魔にならんやで〜
ノーマルとイチゴのみ両方食ってみたやが、ノーマルの方が色々フルーツ入ってお得感満載やったで!

960 :駅弁太郎:2018/01/24(水) 13:36:35.07 ID:vj5HXfUG.net
【ぶとうジュース】
駅弁大会といえば定番やね。
周り疲れた時に飲む一杯は旨いやね!
コップ販売以外にも試飲させてくれるやから、好みを見つけるのも楽しいやね〜
濃厚なのに酸っぱすぎず、ぶとう本来の味がしっかり感じられる一品やで。

961 :駅弁太郎:2018/01/24(水) 13:38:09.65 ID:vj5HXfUG.net
あかん、うまいもんも沢山あってレポ大変やで

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:45:48.31 ID:2oPgoN8H.net
3月の大阪物産展、また京王新宿でお会いしましょう。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 13:56:53.31 ID:MzQ8z2/N.net
駅弁大会終わったんだから、いいものは、いい
ダメなところは、ココがダメという評価があってもいい。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:05:04.34 ID:bMOWZSTp.net
じゃあ俺ももう終わったのでシリーズ参戦

えび千両ちらし

去年メッチャ美味しかったから買ったけど、去年に比べて凄く味が落ちたように感じた
えびとか魚とか、各材料の味が、なんというか古くなったようなエグみというか嫌な味がした
たまたまかも知れないが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:13:19.02 ID:6qW9cnZC.net
>>956
張り付いてなかったよー
他にも同じ状況の人もいたみたいだからそういうのに当たってしまったみたい
>>950
ありがとう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:14:29.67 ID:6qW9cnZC.net
>>958
弁太郎さんが教えてくれたから最終日おまけ付きのいかめし買えたよ
初めてたべたけど想像してたより美味しかった、ありがとう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 14:19:54.74 ID:6RKoMeUB.net
引き続き、福井県物産展で京王いくお

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 15:17:49.94 ID:WD5JEcGP.net
>>964 去年の秋頃新宿頂で購入した時は普通の味だったよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 15:22:53.87 ID:0L5Sn7OX.net
ティラプリうまーい!
大きいのにペロリだ、やばい!!

今夜に取ってあるうちの栗弁当が、うわさの栗無し弁当ではないかと考えるとかなしい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 15:33:19.58 ID:an+TrBz1.net
大会で買って保存してる弁当ってみんなどうしてる?
何個か買って凍らせておいたんだけど、その中の鬼太郎丼を冷蔵庫で解凍してレンチンして食べたら、
ご飯がパサパサになっててマズかったんだよね
美味しく食べられる温め方何かないかな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:27:37.51 ID:U2eY0Iog.net
阪神の牛肉。
これは美味しくてよかった。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:40:05.05 ID:HLdkc3TW.net
ジプロックに入れて密封保管なら2〜3日はいけるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:49:54.00 ID:TZifvlWx.net
>>970
ご飯は水分が抜けるとレンジでチン程度では元に戻らない。
ご飯だけ別にして蒸すのがベスト。
おかずはチンだけで十分。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:04:15.09 ID:U2eY0Iog.net
今回も良い駅弁がたくさんあったね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:07:20.13 ID:wr1snwD2.net
冷凍するなら容器から出してラップにくるんで冷凍庫に入れるもんだが
まさかどんぶりごと冷凍したとか言わないよね・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:31:08.39 ID:0L5Sn7OX.net
栗あった、よかった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:34:44.46 ID:SNt/9WMD.net
https://i.imgur.com/UkInsIV.jpg

大館の鶏めし買いに行ったら明日からだった・・・

泣いてねーし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:38:46.68 ID:tD6zy72t.net
ベネティアーナに乗っかってるアーモンドが少ないやつ選んじゃったから今年は小吉

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 18:44:12.23 ID:5QRukoWA.net
>>974
お前のレスは数だけで最悪だったな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:23:29.90 ID:WD5JEcGP.net
醤油めしのご飯部分だけ倍くらい食べたい
醤油めしの他で美味しいしいたけの煮物あったんだけどどの弁当のおかずか思い出せない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:27:17.73 ID:WD5JEcGP.net
空気だったチーズケーキをあえてチャレンジしてみたらクリームたっぷり3人で分けて少し多いかな?くらい入っててお買い得だった
https://i.imgur.com/qI2VXqK.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:29:35.17 ID:bBRmXcgY.net
地元の長崎物産展でくらさきの鯨カツと竜田揚げのセットかってきたー
おばちゃん2人組が「鯨」を「鮫」と読み違えてサメサメ言ってたわw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:44:29.15 ID:Qr/W2syc.net
冷たいご飯をレンジで温める時は霧吹きでしゅっしゅしてだけど男性陣は持ってないか
とにかく均一に水をかけてラップしてチンしてが良いと思う

それではまた来年!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:45:46.96 ID:0L5Sn7OX.net
すみません、どなたか教えて下さい。
牛肉どまん中にカレー味があると聞きましたが、京王駅弁大会に来ていたんでしょうか?
見た覚えが無いんですが食べてみたいです。東京駅なら買えますか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:47:23.28 ID:U2eY0Iog.net
もう京王駅弁大会も終わってしまったね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 19:58:18.09 ID:OSntJ/OA.net
>>984
【商品情報】
「牛肉どまん中 カレー味」「牛肉どまん中」
・製造元:新杵屋(米沢駅)
・価 格:1,150円(税込)

販売:JR東京駅 「駅弁屋 祭」ほか

ウッテル

987 : :2018/01/24(水) 20:10:48.89 ID:CUcSmgwz.net
さいか屋藤沢にもあるような

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:11:15.27 ID:toPRKEvk.net
次スレはないだろうから今の内に・・・


名前:あぼ〜ん[NGName:駅弁太郎] 投稿日:あぼ〜ん

コテハン(たまに忘れる) 、語尾の「〜やで」から見える頭の悪さ、サイズがでかい画像を上げる(しかも下手)

持ち上げてる声もあるようだけどそれ以上に目障りと感じている者も(一部だろうけど)いた事をご理解ください。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:22:25.17 ID:V1lNlRhs.net
誰か直近の催事情報とか貼ってくれるとうれしい

990 :駅弁太郎:2018/01/24(水) 20:22:26.61 ID:FTpTvMvL.net
誰しも好き嫌いあるやから、別に見てくれんでもええやで。
5ちゃん自体誰もが書き込める掲示板なんやし。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:27:12.45 ID:OSntJ/OA.net
>>989
http://www.odm.co.jp/saladbar/shopping/depart.html

↑都内の催事情報が全て網羅されている。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:27:31.96 ID:JQh32TqO.net
>>989
玉出木村家のしか手持ち無いけど
https://i.imgur.com/V6ptGcu.jpg

他のがよかったらごめんな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:28:56.08 ID:TrYiM6xL.net
>>992
俺も持ってるw

https://i.imgur.com/CNEnKnW.jpg

994 :駅弁太郎:2018/01/24(水) 20:33:18.08 ID:FTpTvMvL.net
うまいもんのレポまだあるやけど、次レスなさそうやからここらで締めるやで。
皆さんありがとやで!
ケガも病気もなく来年も駅弁大会が迎えられる様に過ごしましょうやで。
ほな、さようならやでぇ〜

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:43:19.33 ID:ly94f4vv.net
最後なんで


近江牛大入飯おかわりしちゃったw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:58:01.94 ID:5QRukoWA.net
>>988
お前よりはるかに優良。


>>990
期間中のレポ乙。また来年。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:58:04.49 ID:VEGGyOU7.net
自分の感想を述べることは悪いことじゃない。
実際に現地に赴き食べて、これから行くであろう人の参考になっていたことも事実。
販売側の不手際で商品にバラつきがあったことも事実。
そのレポートを見て100%信じるも疑うも自由。
見たくなければ見なけりゃいいだけ。
あるいは、別スレ建てればいいんじゃね?
少なくとも批判する必要はない…と思う。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:00:26.95 ID:M/uzRvOn.net
太郎ちゃんのお陰で今年はずっとスレの雰囲気が良くて凄く楽しめたありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:03:26.35 ID:ly94f4vv.net
今年も京王にご来店頂きましてまことにありがとうございました
来年の駅弁大会また心よりお待ちいたしております

一同

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:03:37.45 ID:yVZwpULV.net
でも奥久慈しゃものパサパサっぷりは不手際とか言うレベルじゃねえぞ、もはや事故レベル
固いけどかみしめるとぐっと味の出るあのシャモはどこ行ったんだ
作ってるその場で食べたものが水郡線と特急ひたちを延々乗りついで
何時間もかけて自宅まで持って帰ったものに劣るって何なんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200