2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその162 Motto

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:25:16.13 ID:dM/IV7Q70.net
海鮮あんかけご飯の海鮮(エビ1.ベビーホタテ3)
しょぼすぎる気が…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:57:05.53 ID:lCf5FVR90.net
>>343
ほっかほっか亭のシャケ弁premiumがそんなん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:11:46.17 ID:054Gh7ljr.net
>>346
アレは確実にぼったくり
一度食べたらもう騙されないぞっていう気持ちになるから
マイナスイメージにしかならんのによくやるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:31:26.61 ID:OlYOwh950.net
>>347
へ~。(・∀・)ありがとう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 17:42:48.28 ID:GIqZsjDr0.net
>>346
<<野菜たっぷり! 中華あんかけごはん>>

※野菜たっぷりであって、海鮮あるとは言っていない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 17:49:00.40 ID:GIqZsjDr0.net
つーか600円出すなら、あと100円追加の700円で
謎の台湾料理店で、野菜もエビも大量の中華あんかけご飯か八宝菜ライス食った方がよくね?
こんな感じのやつ

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/157152/640x640_rect_157152104.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-fL/y):2024/03/01(金) 17:56:05.60 ID:KI/hySc7H.net
その100円を出すかどうかで2時間くらい悩むんよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/01(金) 18:00:06.71 ID:F/EFl9Hp0.net
入店したら婆ちゃん3名レジ前で騒いでた。嫌な予感しかしない俺。

婆1「おら、何にすっかな」
婆2「ラーメンねーのがい」
婆3「うどんはあんだよ」
婆2「なんだっぱい、うどんはちいせーんだわ」
婆1「んじゃおらはオムライスにすっかな」
婆3「んじゃ皆で同じのにすっぱい」
婆1「あと食後にコーヒーもなぃ」

マジでこんな会話を5分ぐらい続けていた、後ろでじっと耐え忍んでいた俺完敗(乾杯!)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-fL/y):2024/03/01(金) 18:11:04.79 ID:rXhY3imbH.net
決めてからレジに突撃してほしいよな
マックなんかも何分も並んでおいてレジ前に行ってからメニュー見ながら悩んでるやつが老若男女いる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:33:16.16 ID:GIqZsjDr0.net
>>353
ネット注文しとけば、「予約の○○ですが」→ピッと1分で受け取れるでしょ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/01(金) 18:42:26.83 ID:F/EFl9Hp0.net
>>355

ホットモットでラーメン注文しようとする婆さんがネット出来ると思う?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a86-mt5S):2024/03/01(金) 18:48:02.57 ID:dM/IV7Q70.net
>>348
シーフードミックスでいいからもっとゴロゴロ感ほしいよなぁ
>>350
中華あんかけご飯 590円
海鮮中華あんかけご飯 740円

一応別物なんすよ…両方食べると海鮮しょぼくてうーんってなる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:51:19.63 ID:GIqZsjDr0.net
>>357
あぁこっち? 740円もするの冗談だろw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:53:49.47 ID:GIqZsjDr0.net
エビ・ホタテ入り! 海鮮中華あんかけごはん  740円
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000509.000054093.html

街中華なら、これにスープ+揚げ物+サラダ付いて更に量2倍くらいだろ・・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 18:54:14.62 ID:054Gh7ljr.net
>>357
海鮮と名乗るからにはなあ
今の2倍エビホタテあっても高いわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ng24):2024/03/01(金) 19:04:36.62 ID:9cSvxQF1d.net
マグロカツと牛すじと海鮮あんかけとガパオはレギュラー化して欲しい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef7-NJrY):2024/03/01(金) 19:05:29.11 ID:YvSiLYSM0.net
>>353
お前どこのど田舎に住んでんのよ
都会に出てこいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-3lIH):2024/03/01(金) 19:17:34.64 ID:ZYPNEuUA0.net
>>356
婆さんじゃなくてお前が予約してれば、って言ってるんじゃね?知らんけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-+V+N):2024/03/01(金) 19:29:28.94 ID:eMhrKFh20.net
>>351
普通にこっちがいいでしょ
コロナ以降ほとんどの中華屋で持ち帰りできるし
王将もいいけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-czkZ):2024/03/01(金) 19:32:03.99 ID:EFvyBHby0.net
麻婆豆腐と炒飯が合わないのは分かってたが、炒飯が食べてみたくて注文した。まあ想定通りの味だった
麻婆ってあんなに肉入ってなかったっけ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 19:49:24.70 ID:054Gh7ljr.net
チャーハンは冷凍食品買って食べたほうが間違いなくコスパ良い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:23:04.20 ID:GIqZsjDr0.net
>>365
850円でこれくらいらしい
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185934.jpg

元記事
https://emunoranchi.com/72819

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:39:38.94 ID:7XNTqfzr0.net
謎中華じゃん
台湾ラーメンと20品のおかず、ご飯ともう一品で850円から950円くらいだよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:46:09.15 ID:kCM2NEs/0.net
>>363
わしが予約していても、マイ店は並び優先だ。
わざわざ混む時刻をずらしているのに婆さんとマッチングしてしまう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:47:15.46 ID:kCM2NEs/0.net
>>365
あの麻婆豆腐は外れ!
うちの部長さんぐらいズラずれとる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:58:20.33 ID:3vhzTsU70.net
>>369
さすがに5分も待つだろうか?
自分も同じようなケースあったけど

「すいません、まだ決まってないようでしたら先に良いですか? 受け取るだけですので」

といってサクッと受け取って退店したで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:03:53.34 ID:kCM2NEs/0.net
>>371
マジでうちのマイ舗は並び順
ワイも受け取るだけだから…と何度も心で叫んだが、田舎なんだよな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:15:53.20 ID:igkkUUgT0.net
大人気のり弁と麻婆をドッキングさせてのり弁に麻婆かけたら大ヒットしちゃうんじゃない?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:53:04.11 ID:cmol2gdF0.net
次天丼か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:11:26.58 ID:hXm0DTwi0.net
麻婆飯と麻婆炒飯て原価100円以下だろw
こんなの見た目で買わねえよ
豆腐なんか安いのに麻婆少なすぎる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:34:29.89 ID:t/N5r5N/0.net
マーボー豆腐は肉が豆腐だぞ
意味分かってないのか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:36:10.16 ID:t/N5r5N/0.net
肉嫌いの超絶料理マーボー豆腐 ホモ弁のはまずいかもな
その写真のやつうまそうだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 03:48:39.09 ID:nhyHbTrqF.net
>>372
口に出して言えよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:08:13.06 ID:t/N5r5N/0.net
>>371
嘘つけどもりが
相手お前の声聞こえてないだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:38:44.16 ID:YFEwk3/jd.net
ほか弁の前にある店で900円
https://i.imgur.com/4uVQrov.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:10:12.58 ID:a1apCLhc0.net
美味しそう
それだけ平らげられるの羨ましい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-B8xX):2024/03/02(土) 10:32:58.27 ID:GMrB35ntd.net
アプリクソみたいに使いづらくなってるじゃん
前のレイアウトままでいいのに何でこんなことするかな?バカなのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/02(土) 11:53:32.53 ID:unVdymNC0.net
麻婆弁当食べたが、ダメだありゃ。コクは感じるが旨味が薄い。限定品では最下位。。。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:33:40.34 ID:HffwGuAYM.net
今度弁当買う時に健康の事を考え100円サラダを副菜で注文しようと思います
ただ、ドレッシングも付いて税込100円とかなり安いので量はどれくらいなのか気になります
値段相応にちょっとって感じですかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:48:42.97 ID:MmujqhAS0.net
>>384
ちょっと物足りないかも?
値段が安いから仕方ないのかな。
忙しいと断られる場合あり。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:04:52.47 ID:tnsuA7EU0.net
>>384
スーパーでキャベツやレタス買って食うほうが安上がりで量あるけどその手間が出来ないなら100円サラダはありやね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:12:30.27 ID:WDkGmmHo0.net
幕の内弁当リニューアルって広告出てたけど梅干しなくなってて草
食品系のリニューアルって改悪しかないよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:20:47.01 ID:t/N5r5N/0.net
>>380
麺と飯逆だろそれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:21:40.81 ID:t/N5r5N/0.net
>>387
その臭ってなんだ?くせーぞお前!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:21:41.38 ID:wvtSUOaBr.net
>>384
マジレスするとあんな少量の野菜で野菜食べた気になるのは逆に危ないから
素直に野菜炒めか中華あんかけ食べること
もしくは野菜100%ジュースを買って常備しとく

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:22:27.53 ID:t/N5r5N/0.net
なにのどこが「マジレス」なんだお前何かの専門家かちがうだろデタラメヤメろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-+0kM):2024/03/02(土) 13:56:44.18 ID:SdYe47AW0.net
やはり連投ホモキチか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:19:57.49 ID:MmujqhAS0.net
リニューアル幕の内弁当とミニうどんを食べました。
幕の内はショウガ焼きが主役になっていて、意外と満足感あり。自分は酢鶏よりバランスが取れていたように感じました。
ミニうどんはムリにリニューアルしなくても良かったような?気のせいか、ちょっと増量されているように思います。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:28:18.64 ID:t/N5r5N/0.net
海苔弁を食う店だここは

>>392
なんだその単語「ゲーーム」か?また得意の

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:28:51.47 ID:t/N5r5N/0.net
恥ずかしくねえのかゲーム脳

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:36:46.92 ID:YFEwk3/jd.net
>>384
コンビニ寄れば
5倍くらいはあるよ
https://i.imgur.com/l8g5l9r.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:42:09.59 ID:tnsuA7EU0.net
幕の内弁当から梅干し抜いたら悲しね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:18:49.51 ID:uWXoZ0ZZ0.net
のり弁しか食うものがなくなった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:24:47.02 ID:tnsuA7EU0.net
唐揚げ弁当があるだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:52:20.86 ID:PabqMKGs0.net
アプリの使い勝手やデザインが劣化してるというか、どうしてこうなった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:23:02.75 ID:pEt2eMyx0.net
最近はのり弁しか価値のない店だと思ってたけど久々の肉野菜炒め美味しかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:47:22.87 ID:YFEwk3/jd.net
アプリから注文されるのが嫌なんだろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:06:57.85 ID:LGIe8lNed.net
注文の間違いが多いです、とか書いてる割には間違わないような仕様にしないっていうね
履歴か店舗のお気に入り登録入れたらどうなんだと
毎回検索て劣化しとるし、画面もめっさ不親切住所だけじゃわかんねーよ・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:23:48.14 ID:DkDWCJfy0.net
ネット注文で位置情報を許可したら何故か県内の30キロくらい離れたところにいることになってて
その場所の最寄店舗から並ぶから実際の最寄がリストのものすごく下の方に出てきて
店舗を選びにくくなった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:27:31.46 ID:oietuK3t0.net
ホントお前らボンヤリ生きてんのなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:37:19.68 ID:+mU8v/ucr.net
>>403
アプリ上でお気に入り店舗3つまで登録できるのに
その意味が無いという無能企業

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:51:50.99 ID:GULvgTMS0.net
福岡市内の室見店で食中毒事故(ノД`)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-VHcH):2024/03/02(土) 19:25:30.29 ID:YFEwk3/jd.net
>>407
食材は?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-cm6W):2024/03/02(土) 20:11:14.31 ID:tnsuA7EU0.net
>>408
不明やけど20代や30代の若い人がメインで被害あったとネット新聞に記事なってたよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/02(土) 20:33:22.14 ID:+JKMnJ9Lr.net
詫びクーポンはよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-9+AH):2024/03/02(土) 20:35:30.28 ID:XhqVcBy00.net
>>408
カルビ焼肉&から揚げ弁当、から揚げ弁当、高菜弁当、中華あんかけごはん、ビッグのり弁


詳細
従業員3人のうち2人がノロウィルス感染してたて
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/2785/1/20240227_shokuchuudokunohasseinituite.pdf

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac7-U9dJ):2024/03/02(土) 20:50:08.78 ID:a1apCLhc0.net
食材が原因というより従業員からでしょう
食材なら1店舗だけじゃ済まない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-9+AH):2024/03/02(土) 20:52:56.77 ID:XhqVcBy00.net
つーか他の事件もだけど、ノロウィルスって感染してても普通に働けるんだな
高熱とか嘔吐で立ってられないくらいかと思ってた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-cm6W):2024/03/02(土) 21:28:49.69 ID:tnsuA7EU0.net
ノロウィルスって菌持ってる人間が調理したらアカンってこと?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/02(土) 21:38:25.62 ID:D2Azjcxcr.net
こういう事件起きるとビッグのりべんという名前が汚く感じてしまうというリスク

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 02:05:19.17 ID:QAHjID32d.net
今日もネット注文受け取りに行ったら天丼フライング注文してる爺さんいてワロタ
あれなんで売ってないのにメニューに先入れしとんのやろな、紛らわしいだけやのに
ネットだと出てこないから間違えることは100パーない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b77-ksYW):2024/03/03(日) 02:40:43.31 ID:pEbI9HXQ0.net
>>414
感染者の口やうんこ拭いた手から食材に移行する
本人が無自覚だったり家族が感染していた場合とか
しっかり滅菌処理できないと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-TyIc):2024/03/03(日) 03:43:03.55 ID:3a8d94Tj0.net
何のことだ天丼フライングってなんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-TyIc):2024/03/03(日) 03:43:50.55 ID:3a8d94Tj0.net
ご飯の天ぷらか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 06:41:39.57 ID:V1X853Yhd.net
>>418
メニューだけ入れ替えてる
販売は後日から

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:15:11.52 ID:sMzLMn6M0.net
販売開始がその月の最終週だったりするのはもう翌月頭に回せよと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:31:00.50 ID:O+T3ViwVM.net
確かにあのまだ未販売の新商品をメニューに載せてるの分かりづらいよね
たまに来るお客さんは間違えて当然と思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:58:24.83 ID:aEPpARgv0.net
>>422
指名手配の「逮捕しました」シールみたいに
「販売開始前」って画像の上に貼って欲しいわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:11:01.14 ID:IqicJSpU0.net
天丼の間隔短いなあレギュラーにすれば良いのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:16:45.52 ID:V1X853Yhd.net
>>424
仕入れのタイミングなのかね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/03(日) 12:21:12.07 ID:fRC0Rmr7r.net
天丼もどうせ値上がりか内容削減されてんだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff7-aJbN):2024/03/03(日) 13:06:12.03 ID:Ypmf2O5L0.net
天丼はさん天があるからな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-DSdE):2024/03/03(日) 21:05:46.28 ID:t8tGZBeb0.net
野菜炒め食べたらなんだかいつもよりも野菜が刻まれすぎてて
なかなか箸で摘めなくて食べにくかった
あと、「炒め」っていうよりゆで野菜みたいな食感で味が薄くてご飯が進まんかった
それと豆はいらんからモヤシ入れてほしい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-In/F):2024/03/03(日) 21:10:05.98 ID:mAuqye7p0.net
>>428
なんか過去スレかこのスレで、すき焼きかってぐらい水浸しな野菜炒めの画像あったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b98-Sb05):2024/03/03(日) 21:18:44.69 ID:0gIMksA10.net
炒めは店によって差が出るなぁ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Zi5y):2024/03/03(日) 21:43:31.48 ID:dHZWYV0Jd.net
いつも汁だくだけど他の地域は違うのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bac-lvv7):2024/03/03(日) 23:07:56.00 ID:90Ux1e8l0.net
50過ぎて腎臓クレアチニンの数字が高くなってきた。塩分控えないと
今のメニューで焼きめしとか中華あんかけは塩分6.5gもあるよ・・・
なお1食4gに抑えるのが目標。1食はアンパンにすれば塩分が0.2gとかになる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/03(日) 23:13:48.37 ID:4//QUUpIr.net
>>432
腎機能は回復しないからな
もう2度と外食できないねえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-8Rrt):2024/03/03(日) 23:16:20.59 ID:RjdPVSlE0.net
>>428
なんか調理方法変わったね
炒めてる感が無く味も和風寄り
以前は毎回残り汁ごはんに掛けて食ってたけど今はもうやらなくなった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bac-lvv7):2024/03/03(日) 23:49:39.63 ID:90Ux1e8l0.net
>>433
数値はそこまで悪くはないけど、今までのように好き放題食べてたら悪化するだろうね。
ラーメンはもう無理だね。ラーメン愛好家が早死にする理由が分かった。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b56-nlCl):2024/03/04(月) 00:42:07.00 ID:Ubpnoh6E0.net
塩分気にするなら減塩だけじゃく汗かくくらい運動しろよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 03:48:28.98 ID:8mNahWPP0.net
>>432
なた豆茶飲むようにしたわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 05:20:52.73 ID:n00I+XSn0.net
シャケ弁買ったらシャケの切り身が横に添えてある白身フライの半分しか無かった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-In/F):2024/03/04(月) 06:01:48.24 ID:/g94izxR0.net
>>436
口から入ったらもう腎臓への負担は始まる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/04(月) 10:26:47.36 ID:nMeksGz2r.net
>>439
塩分は小腸で吸収されるみたいだから
胃に入った時点ではまだセーフなんだ
つまり…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-L+zR):2024/03/04(月) 11:09:40.16 ID:kuSKLmgGd.net
>>436
運動すればいいは間違い
塩分は本当だめ
長生きしたければ冷えと塩分には気をつけろと江戸時代から言われてるからな
そんな昔からわかってたのに減塩減塩始まったのはさすがに頭悪い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:20:26.14 ID:nMeksGz2r.net
現実問題として実際はそんなに長生きしないほうが良いんだけどね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:23:45.20 ID:/27Mi5OCd.net
減塩とか言ってるやつは本当にバカだからなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:32:42.38 ID:Vb/K6lnHd.net
まぁ減塩より運動するのが正解だよなw
ハンチョウでもツッコまれてたけどww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:37:02.28 ID:CL2Z/XZn0.net
1日6gだよ
1食2g
1食でまとめて4g6gとかダメだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:54:31.26 ID:nMeksGz2r.net
まあまだ若いうちは…大丈夫やろ…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:59:58.27 ID:qjhgqx2Sa.net
塩の量を気にして暮らしてる人って何が楽しくて生きてるんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:11:00.72 ID:nMeksGz2r.net
>>447
逆だよ
今まで好き放題楽しんで来たツケが後半に回ってきたというだけの話

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:24:18.23 ID:SENRt1fgH.net
塩以外に楽しみなんていくらでもあるだろ
またそれがあるから健康に気をつけたいんだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:47:39.68 ID:TrKriBgW0.net
3月
https://pbs.twimg.com/media/GHe6EhZboAAak-K?format=jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:48:10.66 ID:nMeksGz2r.net
んで健康に気を使った結果が頭が先にボケて身体だけ元気で徘徊して長期間にわたり迷惑かけるだけの生きる屍と…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:49:33.24 ID:nMeksGz2r.net
ほもチキだけ注文してもメシにはならんし
コンビニと違って提供に時間かかりそうだし
どういうシチュエーションで食うんだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:36:26.68 ID:xcqLMgcIa.net
もう天丼か
春は恒例だっけ
てか半年前くらいもなかったっけ
違ったらもう1年経つのか...

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:55:39.48 ID:nMeksGz2r.net
定番メニューは仕方ないとして
限定メニューも全く同じようなのを繰り返されると飽きるな
基本1~2種類しか限定ないわけだし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 14:37:01.76 ID:CL2Z/XZn0.net
あんかけ終わるの早過ぎ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:09:30.93 ID:kuSKLmgGd.net
>>444
ハンチョウが運動しろ言ったのは炭水化物抜くダイエットしてたからじゃね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:11:53.24 ID:kuSKLmgGd.net
>>451
全然結果じゃねーよwそれはまた違う原因だろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:31:49.23 ID:krX72tr30.net
から揚げ弁当も490円かよ今年中に
500円越えかから揚げの個数1個減あるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:33:20.35 ID:nMeksGz2r.net
いま唐揚げ弁当30円引きクーポンが無限に使えるから今のうちに食っとけよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:02:13.95 ID:+lHkJd2l0.net
手羽からウメェ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0faf-rcO0):2024/03/04(月) 18:30:06.75 ID:QmCUZlNd0.net
今回、天ぷら御膳があるみたいだね。
楽しみ~。(・∀・)ノシ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:41:26.71 ID:q+900I+e0.net
チキン 210円??

昔は100円くらいじゃなかったっけ?
よく海苔弁当の追加オプションで注文してた気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:43:31.45 ID:q+900I+e0.net
あぁあった
通常ほっとチキン100円……110円も値上げしたのか

https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/m/u/r/murakamitakeyoshi/20140713232407f9b.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:54:09.98 ID:8mNahWPP0.net
バラエティ弁当ええな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:30:39.83 ID:fAlE0BZD0.net
のり弁当ってチン出来る?
容器溶けるやつ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:34:43.78 ID:RgA0thAf0.net
基本全部駄目

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:52:11.01 ID:/27Mi5OCd.net
>>465
30秒までなら
溶けるから健康には良くない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:06:15.43 ID:NoID+r1c0.net
とろけるヨーキ入り

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:24:34.88 ID:pPWxlp/70.net
>>463
シュウマイ弁当美味そうだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:41:49.80 ID:yyhrdE//a.net
ただの冷凍食品だろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 11:12:52.86 ID:ya0Ks6L2d.net
サイドメニューにスコッチエッグ出してほしいわ
どこにもないんだから一強間違いなし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:04:40.14 ID:XZXV4R7Xd.net
サササwサムギョプサル弁当w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0b-TyIc):2024/03/05(火) 14:16:34.37 ID:UAs+jBxh0.net
こんなにメニュー多いのか
多すぎるだろ 減らして値下げしろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbeb-ZLJX):2024/03/05(火) 14:24:39.49 ID:NsYdNzCD0.net
品数と品質を落として値上げしましたけど何か?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-aJbN):2024/03/05(火) 14:30:38.88 ID:Z6cCtvK10.net
>>471
スコッチエッグは専門店やろ美味しいけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0b-TyIc):2024/03/05(火) 14:47:37.62 ID:UAs+jBxh0.net
要望するなら今あるしょうもなステーキ弁当減らさんと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0b-TyIc):2024/03/05(火) 14:48:58.73 ID:UAs+jBxh0.net
これもいらねえな
こんなもの年寄りの店でクエ「彩・豆腐ハンバーグと野菜の照りだれ弁当」

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:43:17.79 ID:GB5fHrwa0.net
それはいるだろ、俺は買わんけど年寄り客も結構見るし
ある意味ドラえもん弁当みたいなもんやろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:49:03.96 ID:9x7k+Han0.net
カットステーキは脂質が極端に低いので値段は高いがよく買ってる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 16:57:59.03 ID:fVPdczcG0.net
カートに弁当いれてもネット注文できない。更新されましたとか出るわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:01:50.11 ID:Rf4TCABU0.net
彩はなかなかと思うよ
煮物野菜系が3種揃ってるのってコレだけで、他の味のバランスも悪くない
スコッチエッグって旨いと思った事がない。最も人生で2~3回しか食べてないから偉そーな事は言えないけど
逆に言えば食べたいと思わないから2~3回しか食べてない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:06:09.15 ID:GB5fHrwa0.net
親戚の集まりなんかで大皿のオードブルの中によく入ってたな
子どもには寿司や刺身とかよりも美味しく感じられたので好んで食べた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:17:33.49 ID:MxwkfxWU0.net
目玉焼きハンバーグがポピュラーなんだからスコッチエッグもそうなり得る

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:23:29.26 ID:Rf4TCABU0.net
あー子供の頃に食べたのか
俺が子供の頃はまだコロッケも目新しかった様なジジイだから、スコッチエッグは割りと大人になってから出会ってこんなんイランとなった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:22:05.90 ID:Vs7Fl0nGd.net
アプリクーポン無くなったんか?
マーボーチャーハン食いたかったのに
ネットでクーポン使えるようになったのは便利だけど、店の決め方は今すぐ変えてくれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:36:45.86 ID:9x7k+Han0.net
位置情報をスマホのシステムだけでなくて、ほっともっとのアプリでもONにしないといけない。
そうすれば近隣の店舗がきちんと表示されるようになる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:39:18.43 ID:9x7k+Han0.net
やりかた補足。
スマホの設定の位置情報〜(個々の)アプリ〜ほっともっと〜位置情報on、で指定する。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-qFKQ):2024/03/05(火) 22:35:00.55 ID:Td1o3R7M0.net
アプリ入ってないけど一番上が最寄りだわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 23:55:06.36 ID:bS942yxZr.net
>>487
弁当注文するために毎回GPSオンにしなきゃならないとかアホらしいと思わんか?
普通に考えて弁当なんて家とか職場の最寄りの店を利用する人が多いんだから
お気に入り店舗を一番上に出せよって話
他の店舗を利用したいときはGPSなり検索すりゃ良いけどさ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:04:17.31 ID:dadLoeB20.net
歩いて5分の所に有るのをいちいち探さないといけなくなったのが面倒過ぎる
前はお気に入りですぐ出てきたのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:14:08.43 ID:nJUJgFWF0.net
>>489
一度位置情報をONに設定すると、そのままの状態なのだが・・・
とりあえず自分のスマホさわってみて

俺の機種では設定〜位置情報(ここで大元の位置情報をon)〜アプリへの位置情報の利用許可、
でほっともっとを選択してon、一度設定すればずっとそのまま

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:15:55.64 ID:nJUJgFWF0.net
>>489
>>490
お二人はアプリの位置情報の設定をきちんとしていないようです。
きちんとスマホの設定を確認しましょう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:27:06.32 ID:55oKnQAf0.net
位置情報オフだと北海道の店になる

位置情報オンにすると、隣の県がデフォになる


さっさと前のアプリに戻せ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:43:58.65 ID:7dp4NONFr.net
>>491
言い方が紛らわしいんだよ
最初はほっともっとアプリで操作するような書き方しといて
やってることはスマホの設定から位置情報使用の許可を手動でオンにしろってことだろ
まあ普通のアプリならアプリ操作中に位置情報を許可してくださいってダイアログ出るけどね
でも結局スマホのGPSオフにしてたら福岡県がトップに出てくるだけじゃん
アプリ上でちゃんと登録してるお気に入り店舗が全く意味をなしていない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:47:57.63 ID:7dp4NONFr.net
今回のシステム変更でたぶんアプリ利用者の95%くらいがクソアプリだなコレって感じてると思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfd-lvv7):2024/03/06(水) 01:06:55.83 ID:nJUJgFWF0.net
>>494
自分の説明が悪いと言われても困る。自分はほっともっとの社員でもないのだし。
まあ、これほどのユーザーが混乱しているならアップデートが不親切ではあるけれど。

また、まだきちんとスマホの設定がなされていないようですね。スマホ本体の位置情報をオンにするだけでは不足で、さらのその下の設定で、アプリごとに位置情報を許可する項目があるはずです。
ほっともっとのアプリに位置情報の許可をすれば、福岡県とか大雑把な範囲でなくて、大野城市なら大野城店とかドンピシャで近い店舗が出るはずです。

繰返します。スマホ本体の位置情報オンだけでは不足です。ほっともっとアプリに対して位置情報を許可してはじめてマトモな検索になります。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 01:47:40.35 ID:FMboSuggr.net
>>496
いや、それはもう出来たんだよ
最寄りのは出る
ただそれを今後使うにしても毎回スマホのGPSをオンにしなきゃならん
基本的にはバッテリー節約のためにGPSなんて切ってるよね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 01:50:03.73 ID:wv2uNOeSr.net
ちなみに自分は関東なんで福岡県なんて1ミリも見たくないのにデフォルトにすんなよと

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 05:44:19.40 ID:EM2DYfxL0.net
ちゃんと表示されているだろ 幻覚見てんだよ おまえら大好きな「無線」で

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 05:45:20.39 ID:EM2DYfxL0.net
ガラケーは超強力だったらしいな PHSはもっとだ 気づかぬのが後遺症と言うやつだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 07:03:26.93 ID:DrWH6vdod.net
福岡を見たくないなんて酷いキャベツニダ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 07:56:53.32 ID:XNLWh/jhd.net
キャベ牛復活はよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 09:33:23.54 ID:cBJlw/Rd0.net
IT大国の大韓と比べると日本はホント遅れてるよね
こんなお粗末なシステム大韓じゃありえないwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 09:40:57.40 ID:NfeTiwqvd.net
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ
  /O<`Д´>O
  し―-J
.   ∧__,,∧
   (-<`Д´>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J
.   ∧__,,∧
   ∩-<`Д´> ウリは兄だ!!感謝しる!! 謝罪しる!!賠償しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった
  /   ノ
  し―-J
.   ∧__,,∧
   (=<`Д´>  ファファ・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J
.   ∧__,,∧
   < `Д´>  危うく外れなくなる所だったニダ。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:23:11.81 ID:NqBAqUK9r.net
>>503
そのクソIT後進国が「6Gでは日本が先行するぞ!」とか言ってんだから失笑モノよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:29:39.56 ID:evir4te8d.net
犬韓6cmさんちっすw👌

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:40:55.64 ID:cBJlw/Rd0.net
>>506
日本も大韓のようなシステムを作れるといいねwww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-evvy):2024/03/06(水) 11:06:29.22 ID:lMa9CkhMd.net
久しぶりにのり弁食べたら臭かった
腐ってるのかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MZpH):2024/03/06(水) 12:05:41.10 ID:evir4te8d.net
>>507
ネット見ながら仕事して、事あるごとにストライキをして雇用先にも強請りタカリを繰り返すウン●リアシステムを目指せと…w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfc-lvv7):2024/03/06(水) 12:26:40.79 ID:nJUJgFWF0.net
>>497
それなら「自分は位置情報を常時オフにしているので今度のアプリ改訂は改悪だ」とか説明してくれないと分からないぞ。
まあ以前の、利用店舗の履歴残すほうが便利だとは思うけどね。
そもそもグーグルマップで近隣店舗は探せるから、現行のような仕組みは要らないと言えば要らないなあ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-tdfv):2024/03/06(水) 12:37:14.31 ID:cBJlw/Rd0.net
>>509
いちいちツマラン返しするな
大韓のシステムが日本より上なのは事実だろ
羨ましいなら正直に言え

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-aR+Z):2024/03/06(水) 12:56:18.35 ID:NfeTiwqvd.net
韓=便

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-tdfv):2024/03/06(水) 13:03:28.22 ID:cBJlw/Rd0.net
大韓はIT大国

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 13:30:00.77 ID:EM2DYfxL0.net
さげまんって言われてるだろお前ら
旨そうな会話ゼロ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 13:31:01.45 ID:EM2DYfxL0.net
誰にも相手してもらえねえの見え見えだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-evvy):2024/03/06(水) 14:32:50.57 ID:lMa9CkhMd.net
アプリ注文試してみたけど高齢者は使えない感じの難易度だね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4a-DSdE):2024/03/06(水) 14:36:21.41 ID:Zfjn60Pb0.net
クーポンだけまじで戻してほしい
会員にまではなりたくないねん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:44:00.60 ID:cBJlw/Rd0.net
システムは大韓に頼めジャップ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fgKE):2024/03/06(水) 18:13:06.63 ID:+Gu5UIon0.net
犬韓くん口が悪くなったね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb6-H0VS):2024/03/06(水) 18:23:42.96 ID:YDyiRkvZ0.net
アプリできんぴらごぼうとかほうれん草?の注文できなくなった??

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MZpH):2024/03/06(水) 18:24:05.15 ID:evir4te8d.net
犬韓いつもの火病w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:00:10.40 ID:fZ5LRmBN0.net
劣等ジャプが大韓僻んでからにw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:42:24.48 ID:55oKnQAf0.net
900円ちょいでこれなら、かなりコスパ良いな

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up186046.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:50:19.07 ID:ZnFeMAkoa.net
茶色一色やな俺はそんなの500円でもパスや
家畜の豚やないなんからな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:54:10.14 ID:YFJIWpcF0.net
メニューの殆どが茶色で 家畜のエサ売ってる
大手チェーン弁当屋さんとこのスレ民(豚)にに喧嘩売ってんのか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:59:25.93 ID:+c9sObk30.net
茶色に嫌悪感があるのはおじいさんになってきた証

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:10:17.57 ID:D/Hn2i280.net
野菜もたっぷり、これで980円ならほっともっと行く必要無いよな・・・
ホモ弁は値上げし過ぎてコスパ悪くなりすぎだよ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up186049.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:14:49.10 ID:X86MZPAir.net
>>523
健康を犠牲にして更に金まで払うとは馬鹿だな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:17:19.57 ID:nJUJgFWF0.net
ダイエット中には適量だが、ガッツリ食べたい人にはメニュー全般で量が少ないと思う。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:19:21.54 ID:D/Hn2i280.net
>>528
健康考えたら、揚げ物だらけのホットモットで食えないやん・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-/yo6):2024/03/06(水) 23:13:47.81 ID:AQ/Y20S50.net
弁当屋と飲食店を比較してる人ってアレなの?(´・ω・`)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:31:03.24 ID:F3lP12GGr.net
>>530
>>527の画像の料理が野菜たっぷりに見えてるキミの感覚がヤバイと思う
大腸がん検診はキチンと受けたほうが良いで

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:38:37.53 ID:VR5zvRtI0.net
>>531
それここでよく言われるけど負け惜しみにし聞こえない
買う側は弁当屋も定食屋も選択肢の一つ
ほっともっとは値段と質が見合ってない商品ばかり
他のもの引き合いに出してもいいだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:50:32.80 ID:UDeYBPGF0.net
飲食店が身近にないので町中華と比較できるやつうらやま
せめて王将でもあればな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 00:23:27.43 ID:kwc+YpW00.net
街中華はええで

クソデカ山盛りレバニラ
拳くらいの巨大からあげ
サラダ山盛り
豆腐
ラーメン(6種類から選べる)
ご飯(おかわり可能)

で800円くらいや

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 00:25:08.80 ID:2tXbDFro0.net
揚げ物や脂っこいものは40歳すぎたら控えないと50歳あたりから一気にくる。
俺は50歳すぎてからあちこちの数字が異常値になってしまった。ポリープもできて来月手術だし・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-0iuO):2024/03/07(木) 01:05:12.97 ID:N3V+dWvt0.net
>>533
引き合いに出すのはいいけど万人が行けないものと比較されても困るかなぁ。
そういうのが近所にある人は行けばいいと思うけど、そうじゃない人がそれ見たって選択肢になるわけじゃないし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-Q5aU):2024/03/07(木) 06:13:05.72 ID:Jjs+YFmI0.net
難デキ飲め飲め

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/07(木) 08:56:00.73 ID:5W5ZjwdVr.net
職場の徒歩圏内に定食屋あればそっちも行くけどさ
ねンだわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbff-In/F):2024/03/07(木) 08:57:02.66 ID:El8nFwYR0.net
そのカタカナ使う奴嫌い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-Zi5y):2024/03/07(木) 10:02:01.12 ID:sJI4PaZr0.net
デスヨネ( ´・ω・`)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-lvv7):2024/03/07(木) 10:02:59.08 ID:BHLBYg5o0.net
>>540
ウリも嫌いニダ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be1-81ob):2024/03/07(木) 10:40:27.63 ID:wzigtrMq0.net
ワシも( ・ω・)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/07(木) 11:24:52.16 ID:5W5ZjwdVr.net
こんな姑息な方法じゃなくて普通にお気入り店舗を表示してくれよ😂
https://i.imgur.com/4rq0cvT.png

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b22-lvv7):2024/03/07(木) 15:56:06.09 ID:2tXbDFro0.net
位置情報をオフにしてると何故か「本日の営業は終了しました」と表示される。バグだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 23:53:51.81 ID:/CnY6SUi0.net
>>542
韓国人かニダ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:45:22.89 ID:A08UNS87d.net
ウリはザパニーズ<丶(`ω´)>ニダ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 02:25:32.41 ID:eZSIhuvd0.net
つまらないボタンの機能が必要だ

 今日のこのスレはどうでしたか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 02:27:36.87 ID:eZSIhuvd0.net
どうあがいても面白くないこどおばは何を書きますか →恨み言

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 08:45:18.89 ID:Fk4mgThz0.net
>>535
街中華って?
町中華とは違うの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 09:04:38.55 ID:/XcNKc/N0.net
なんちゅうか本中華

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 09:34:59.44 ID:7Jn3CjZT0.net
韓牛食べたいニダ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 10:01:18.84 ID:4xwqOGuxr.net
横浜街中華

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 10:05:41.62 ID:iuvNdFtOd.net
>>535
それは謎中華だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 11:22:37.45 ID:S5X2g1uT0.net
四川麻婆豆腐&炒飯弁当(から揚付)とか食塩8.3gもあるよ。
異常すぎる。もっと健康のことに留意した食塩量にするべきだ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc9-TyIc):2024/03/08(金) 12:02:28.93 ID:eZSIhuvd0.net
キャッチボールでクソを返してくる奴 臭いに気づかない奴

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 13:11:12.81 ID:7Jn3CjZT0.net
>>556
ウリと同じ匂いがするニダ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 13:48:47.95 ID:4xwqOGuxr.net
>>555
客がみんなお前みたいな高齢者ってわけじゃねえんだ
身体使う仕事は塩分も必要だしな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:10:11.97 ID:S5X2g1uT0.net
日本人は塩分過剰。健康でも1日7.5g以下が推奨されている。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 16:08:46.04 ID:YgDfDLak0.net
カフェインとかアルコールみたいに塩分も人種で耐性が違うし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 17:17:45.91 ID:4xwqOGuxr.net
長生きは迷惑でしかないからな
今の日本の実情を見よ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 17:39:40.63 ID:/XcNKc/N0.net
あまり気にするなら弁当自作しろよw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 17:42:24.12 ID:mkfUO9YV0.net
控えるべきは塩分より油脂
そもそも血管が詰まるから塩分で血圧が急上昇していまう訳で血管が健康な人は塩分をいくらとっても問題はない
そして血管が詰まる原因は質の悪い油脂

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:08:08.88 ID:S5X2g1uT0.net
>>563
確かに気にするべき順番は、油脂(脂質)>>塩分かもしれん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:47:11.40 ID:zeJVTaRf0.net
麻婆豆腐&チャーハンのチャーハンめちゃくちゃ好きな味だわ。
裏メニューでチャーハンあるみたいだけど、頼んでみようかな。
麻婆豆腐は味濃くてチャーハンの味が台無しになるからいらないや。
町中華はほとんど行った事ないけど、その辺のラーメン屋のチャーハンよりは好きかも。
チャーハンてカタカナでこれだけ書いたらゲシュタルト崩壊してきたチャーハンてなんやねん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 19:01:28.98 ID:GjYDjaov0.net
麻婆も炒飯も旨いとは言わないが味は其れなりとは思った(麻婆は肉少な過ぎて文句はあるが)
ただどっちも味が濃いので合わせはキツイ
炒飯は単品か唐揚げセットみたくして欲しいね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:58:34.63 ID:O8WjRkWq0.net
おれは丸みや麻婆でええわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 01:16:33.08 ID:v275Od1c0.net
麻婆とか炒飯とか弁当屋で注文するか?
中華屋で出てきて秒で熱さと戦うようなメニューなのに
馬鹿じゃねーのwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 02:06:07.08 ID:aGyNaeO70.net
キャッチボールで死ぬまで糞を返す

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 02:06:31.70 ID:aGyNaeO70.net
チャーハン食ったこと無いやつがいるとさ
幼稚園かよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 02:58:13.08 ID:1DjZKvqMM.net
麻婆豆腐もチャーハンも鼻糞みたいな原価だから...

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 06:15:24.88 ID:GYTuPb6v0.net
そりゃメニューにあったら注文するだろ
なんでどこのスレも街の中華屋や定食屋と比較するのか分からん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-Zi5y):2024/03/09(土) 09:21:12.23 ID:OzixLKh80.net
チャーハンって何故か高いよね
パスタと同じレベルのぼったくり

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-ZLJX):2024/03/09(土) 09:42:07.89 ID:ao5hX+DP0.net
チャーハンは500g〜600gの冷凍で300円くらいだからな……
中華料理屋でプロが作るならともかく、弁当屋で食おうとは思わんな
弁当屋のもどうせこういうい業務用パックか、セントラルキッチンで作られた冷凍チンしてるだけでしょ

https://news.livedoor.com/article/detail/22750954/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-7TBv):2024/03/09(土) 09:50:12.16 ID:+8CkYLfoH.net
ただやはり冷凍チャーハンよりは美味しい
俺の冷凍チャーハンの作り方がヘボなだけかもしれんが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-x+h3):2024/03/09(土) 10:04:01.50 ID:wGyD/VdB0.net
レンチンじゃなくて流石に炒めてるんじゃないの

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/09(土) 11:15:59.22 ID:28pfUCdhr.net
いや完全に冷凍チャーハンの味だったぞ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Wi2J):2024/03/09(土) 11:24:24.45 ID:J9zKrMlPd.net
麻婆が辛じょっぱいから、チャーハンと一緒に食うと味が死ぬな
最初チャーハンだけ味わい
口の中で半分ほど残して、唐揚げを一かじりし
チャーハンを飲み込み、唐揚げを半分ほど残して麻婆を一すくい口にする
飲み込んだらジュースでリセット、を繰り返しで美味しく頂いた
チャーハンと、麻婆ちょっとだけなら有り
唐揚げが意外とデカい?

https://i.imgur.com/dZ9ivq2.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:10:29.53 ID:aGyNaeO70.net
わびさびを知らぬ屑日本人の業
「日本語で」

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:12:09.05 ID:uoCHmAZG0.net
他人の食い方詳細書き起こされたの見せられても気持ち悪い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:21:13.78 ID:28pfUCdhr.net
またアプリのネット注文の注意書きが追加されてたが
新しいネット注文では現在、「最近利用した店舗」での検索機能がございません。
じゃねーんだよアホなのか?
無能社員が発注したんだろうな
作る側は言われたとおりに作るしかないんだし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:25:35.93 ID:ao5hX+DP0.net
>>578
マジで肉全然無くてワロタ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:39:46.90 ID:aGyNaeO70.net
大根の煮物弁当なし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 12:43:15.29 ID:28pfUCdhr.net
おじいちゃん、煮物は家で作りましょうや…
時間ならいくらでも余ってるだろ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 13:06:02.22 ID:aGyNaeO70.net
馬鹿 オマエ ど素人

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 13:06:19.97 ID:aGyNaeO70.net
料理ゼロババア>>584

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 13:08:34.18 ID:aGyNaeO70.net
雑魚のばばあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 13:38:14.13 ID:x3UdZ+YR0.net
>>587
ウリの同胞かニダスミダ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:04:38.60 ID:aGyNaeO70.net
ゲームババアは弁当くってずっとゲームやってろ 5chに来るなジャマだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:25:07.36 ID:x3UdZ+YR0.net
>>589
怒るな同胞
また頭がおかしいとか言われるニダ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:27:30.41 ID:aGyNaeO70.net
飯より弁当よりずっとヤニ吸ってろババア

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:28:13.64 ID:aGyNaeO70.net
クソのババア

>>590
おまえも手伝え

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:28:37.80 ID:aGyNaeO70.net
ヤニ吸ってろババア三匹のブタ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:29:17.33 ID:aGyNaeO70.net
オマエに言ってんだぞ 糞のついたババア>>584

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:32:29.32 ID:x3UdZ+YR0.net
>>594
糞とか言うな
また韓国人は糞を食ってるとか言われるニダ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 16:34:02.90 ID:ochA5ZcG0.net
御年84歳!
ママの母乳に勝るメシ、無し!!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 17:01:51.42 ID:YEtEzaJp0.net
ポンコツ弁当屋はよアプリ戻せや
なんでレギュラーメニューが売り切れやねんwww弁当屋のくせに弁当作れないなら潰れちまえポンコツ弁当屋www

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 17:19:47.34 ID:UlqpmMsj0.net
支払い方法も前回の支払い方を記憶してないなあ・・・これは改悪
そもそも弁当の写真も美味しくなさそうに変更されてるし・・・どうしてこうなった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 19:18:01.95 ID:2J2D5n+H0.net
Xで検索すると大量のホモ画像見せられるのどうにかして
こっちはメシが食いたいだけなんだが
予算の使い方がとことんおかしいなこの会社

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 20:06:14.87 ID:/jZxK5jP0.net
ホモどうして不味くなった?
久しぶりにほか弁食ったら美味かった
差がついたな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 20:17:59.55 ID:xPPTk2Re0.net
>>600
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

驕れる者久しからず ただ春の夜の夢の如し

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 20:26:23.56 ID:MoJuWm+00.net
ネット予約改悪の声多かったのか但し書きがついたじゃねーかw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 20:29:59.18 ID:xPPTk2Re0.net
>>602
クッソ長いお気持ち表明

位置情報ON …… 北海道
位置情報OFF …… 福岡県

ナメとんのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 21:09:34.25 ID:aGyNaeO70.net
>>595
おまえそいつなのかそうか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 21:25:00.79 ID:GYTuPb6v0.net
祇園ってシオンからきてるのな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:00:51.15 ID:ptUbxzqP0.net
>>604
一緒に大韓に帰ろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mQMH):2024/03/09(土) 22:34:08.91 ID:0+VusuYhH.net
ジオンだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 04:59:26.75 ID:02a6tjCnd.net
チャーハンが冷凍なのか炒めてるのかすら分からないのが多い
親が碌な物を食べさせてくれなかったんだろうな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2f9-nXNn):2024/03/10(日) 05:54:51.66 ID:u3gyVkkH0.net
わからないやつが「馬鹿を」書いている

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:20:55.55 ID:Rms8VeA0d.net
まあ落ち着いてのり弁でも食えよ
https://i.imgur.com/SnJJcVU.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:29:28.81 ID:WkDKd+EV0.net
のり弁じゃなくて特のりやんけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:34:33.54 ID:k5k4ekSn0.net
今日はのり弁にしとくわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:02:58.78 ID:8aE4S7Yv0.net
>>610
美味しそう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:25:21.42 ID:msc9KmZD0.net
3月1日からシャケ弁復活はうれしい
今日はのり弁にしたw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:28:20.03 ID:u3gyVkkH0.net
汚え撮り方

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:28:32.08 ID:u3gyVkkH0.net
ど素人が見え見え

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-lYPB):2024/03/10(日) 13:31:06.88 ID:Rms8VeA0d.net
荒らし消えてくれよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ecf-i/lI):2024/03/10(日) 13:52:37.34 ID:EN8oh1RO0.net
アラシじゃなくて糖質

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695b-lhhw):2024/03/10(日) 14:01:01.06 ID:MTncsXsP0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up186114.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28a-nXNn):2024/03/10(日) 14:06:01.18 ID:u3gyVkkH0.net
写真が汚いと言っている普通の人間だおれは

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28a-nXNn):2024/03/10(日) 14:06:15.40 ID:u3gyVkkH0.net
嫌なものを嫌だと言っているだけ
NO!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28a-nXNn):2024/03/10(日) 14:07:30.85 ID:u3gyVkkH0.net
他人になれなれしく名前つけるアホ消えてくんねえ?>>617 >>618

ババくせえのよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28a-nXNn):2024/03/10(日) 14:07:50.78 ID:u3gyVkkH0.net
今まではそうだったかもしれんけどなおばさんたちよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28a-nXNn):2024/03/10(日) 14:08:43.99 ID:u3gyVkkH0.net
以前ここに居た調子乗ったキチガイ猿消えたなw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1bd-HmGT):2024/03/10(日) 14:27:45.96 ID:ZOdtRdax0.net
なか卵スレを荒らしてた奴かな(´・ω・`)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ff-y59J):2024/03/10(日) 14:34:22.71 ID:Nr+6VC3G0.net
>>619
90度傾けて明るさ補正でこんなに変わるんだなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3f-jpM3):2024/03/10(日) 14:35:48.45 ID:oXpoZ4EP0.net
>>622
お前は真木よう〇のエアガンで撃ってやりたい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-lYPB):2024/03/10(日) 15:02:00.92 ID:Rms8VeA0d.net
バカなのかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-jpM3):2024/03/10(日) 15:49:46.55 ID:xcqNevPo0.net
シャケだけでなくサバ弁当も復活希望、でも600円はチョイ高いなあ、

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:06:03.32 ID:sSmaRUSM0.net
セブンのサバ塩にパックごはん買えよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:06:10.22 ID:8aE4S7Yv0.net
おかか香るさば塩焼き弁当

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:42:24.36 ID:Gj3knOnR0.net
おかか香るの時の様にシャケ弁は玉子焼き半身でいいから入れてくれると、見映えも良くなるし600円でも許せるんだけどなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:51:49.84 ID:u3gyVkkH0.net
さばはかおらんのか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:53:02.94 ID:u3gyVkkH0.net
>>626
自分のことは自分で書けよww
ははははは

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:54:33.43 ID:u3gyVkkH0.net
>>627
おまえの顔の骨が先に折れるだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 17:00:27.64 ID:msc9KmZD0.net
うむ、
シャケ弁当600円は高いと思う
なので今日はのり弁にした

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 18:36:18.27 ID:d1heOY8yd.net
>>610
また汚弁当の人来てたのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 18:39:11.46 ID:pAwVapVu0.net
吉野家で牛サバ定食食えよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 18:53:45.27 ID:u3gyVkkH0.net
さばと牛肉とか承知か?笑われてんぞ 音痴

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 18:54:17.56 ID:u3gyVkkH0.net
お前らを笑うためのメニューだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 18:54:42.06 ID:u3gyVkkH0.net
おまえらだけがおばさんじゃあるまい?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 18:57:31.53 ID:Bu4HiMMb0.net
>>631
ええなーいいアイデア
けど吉野家が牛さば定食販売しだしてるからな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 01:41:29.77 ID:9GHi6RBt0.net
牛さば定食wwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 02:45:51.29 ID:5SWw6/S+0.net
おかか香るさば塩焼き弁当は卵がついて460円だったのか。今回のしゃけ弁当は容器も安っぽく見えて、さらに600円に大幅値上げだからなあ。
今のシャケ弁当の内容で以前460円で、過去のおかかサバ弁当が今回600円ならまだわかるのだが・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 05:11:26.13 ID:9GHi6RBt0.net
ブタ香るゴリラ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 05:11:35.77 ID:9GHi6RBt0.net
ゴリラ弁当

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 05:11:45.16 ID:9GHi6RBt0.net
ゴリラ豪雨

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 05:22:28.13 ID:ssx+9T310.net
意味のない羅列

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:57:14.60 ID:VcZcTkMz0.net
弁当屋は入れる容器が値上げしてるから厳しいらしいね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:19:48.58 ID:OXiLC2C/d.net
のり弁は昼割で290円にしてくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:24:53.88 ID:nEJzsr0A0.net
昼増しでワンコイン500円です

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:08:32.17 ID:ofN5Nsd1r.net
>>650
貧乏人は自分でオニギリでも持参しろよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 16:36:19.64 ID:6b7UtIKrd.net
>>652
それなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 16:44:12.54 ID:8Uj/ydnd0.net
ほっとチキン

100円 → 210円

2倍の値上げはヤリスギだよ……しかも肉で唯一ほぼ値上がりしてない鶏肉なのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 16:56:48.67 ID:VcZcTkMz0.net
白米を弁当に詰めてコンビニとか弁当屋や
スーパーで惣菜だけ買えばいいよ
佐川急便の制服のドライバーの人は一品惣菜購入して節約生活してる人おった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:06:49.12 ID:5SWw6/S+0.net
激安スーパーの弁当は値段据え置きだが、売れ残った具材で作っているからなんだろうな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:07:06.39 ID:ofN5Nsd1r.net
>>655
いやそこまでやるなら惣菜も自分で作ろうや…
鶏モモ肉なんて1枚そのままフライパンで塩コショウして焼くだけで大量のチキンステーキになるんだからよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:19:02.16 ID:1qNyCj8/H.net
手間隙時間がものすごく増えすぎだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:00:50.90 ID:ofN5Nsd1r.net
>>658
収入低い人は可処分時間を自炊に充てなきゃ余計に貧乏になるだけやんね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:01:54.83 ID:5SYYZNQb0.net
収入低いが自炊はしない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:08:09.63 ID:xW58YGT60.net
佐川は給料安くないよ
昔はそうだった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:14:58.16 ID:X3zy42H50.net
しろよ
メシ炊いて
肉焼いて適当なタレに絡めて丼にするだけでコスパ3倍良くなる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:27:20.41 ID:ai0wyXL50.net
1品だけなら100円くらいの惣菜買った方がコスパ良い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:20:09.57 ID:OXiLC2C/d.net
ここの荒らしはしつこいな
早く死んで欲しい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:28:09.77 ID:VcZcTkMz0.net
>>661
佐川は30年前はエリートドライバーやからなドライバーで時前で営業しないといけないから配達するだけの他の運送会社とは給料が違った佐川で短期間で働いて自分の商売する為の軍資金稼ぎの話もよく聞いた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:49:35.21 ID:S93FHQDQ0.net
>>664
ウリも死んでほしいと思ってるニダ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 20:01:23.30 ID:zgo+Pixu0.net
またおかか減ったよな!?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 20:40:26.30 ID:S93FHQDQ0.net
>>667
おかかが減っていたってwww
そんなとこまで気にしてる奴なんていないわ
いい大人なんだからあんまり恥ずかしいこと言うなよwww

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:02:21.01 ID:agOGovn20.net
スーパーのローストンカツ(半額250円)と
スーパーのヒレカツ(半額300円)を、フライパンに薄く引いた油で二度揚げ!

サックサク! カロリー2000Kcalオーバー!
腹いっぱいだぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:33:04.45 ID:xW58YGT60.net
>>665
運送やってる人は若い時佐川にいたって人が多いよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:52:49.84 ID:uRfk6bCz0.net
月100万だったし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d35-QATo):2024/03/11(月) 23:25:01.52 ID:bpUPpzok0.net
唐揚げて一時期のぬめりがあった鶏肉から少しは改善されてる?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f207-nXNn):2024/03/12(火) 03:38:21.95 ID:Fvo4shE40.net
コロコロ変わるだろボケ
料理したこと無い「こどおば」だろボケ 全員ボケ こど おば

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f207-nXNn):2024/03/12(火) 03:38:44.66 ID:Fvo4shE40.net
子供部屋ババア こどおば

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:49:27.15 ID:lOoWqim30.net
>>674
なぜこの人はこどおばに対して敵対心がすごいのだろう
同族嫌悪かな
まあ未婚女は独身男より何倍も悲惨だからしょうがないか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 14:02:36.76 ID:U4USzes6H.net
どう悲惨なの?
男も女もたいして変わらない気が

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 14:11:47.33 ID:lOoWqim30.net
>>676
経済力がある女はいいけど非正規レベルの未婚の女は悲惨だろ
将来どう暮らしてくの?
まあ非正規なら男も一緒だけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 01:19:27.24 ID:jZHpXCrL0.net
シャケ弁食べたがちと高いな
大昔はのり弁と価格一緒で300円以下だったな
その頃はシャケとちくわの天ぷらのスタイル
現在の白身フライ付くようになったのは
ここ20年ぐらいか?
因みに昔は鮭じゃなく鱒でもシャケ弁と言ってたゆるい時代

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 01:21:12.17 ID:T3q6TH4U0.net
今もシャケはキングサーモンやら養殖ギンザケニジマスも含むのでは

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 01:22:09.98 ID:T3q6TH4U0.net
しかしビジホの朝食バイキングでいくら食べ放題って鱒子なのは許せんな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13b-jpM3):2024/03/13(水) 03:02:58.31 ID:uvSyLl8x0.net
以前はシャケ弁当530円、サバ弁当460円で70円ほどサバが安かったので、今からサバ弁当を530円で出さないかな?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3f-jpM3):2024/03/13(水) 10:00:08.88 ID:duJ/Wz1C0.net
日本のコンビニはインスタで自慢し甲斐があるのでみんなが撮ってアップするからおいしそうに見えることで
韓国ではコンビニの食べ物をインスタにアップすることがないから
おいしいと言ったら不味そうに見えてそれでみんなみんないまいちだと言ってるのである
最近韓国のコンビニの食べ物のクオリティが半端じゃない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 10:05:34.83 ID:Kw6IFH7x0.net
日本語で

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-azRC):2024/03/13(水) 11:03:12.31 ID:OOa6HXaBd.net
韓国はパッケージ詐欺が半端ないんだよなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-ZUQY):2024/03/13(水) 11:50:51.94 ID:EfZBPGmh0.net
シャケ弁の竹輪揚げデカ過ぎる
のり弁にはあれ位無いとダメだが、シャケ弁には半身の方にして値段下げるか、玉子焼きか煮物でも入れてくれた方が良いなあ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 13:05:24.59 ID:/7h+5tU+0.net
>>685
乳輪がデカ過ぎるにみえたニダ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 13:05:34.17 ID:PqejgR9H0.net
>>675
そら「こどおば」だからな 人類の敵

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 13:06:05.19 ID:PqejgR9H0.net
ほっともっとは のりべんを食う店だ
鮭なんか他所で食え無能

のりべんまでどんどん高くなる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:01:37.24 ID:B2IfPUPb0.net
>>688
お前の頭の中ではそうなんだろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:08:57.32 ID:V8qFyS0c0.net
久しぶりにスーパーの特売弁当でシャケ弁当380円見たよシャケ弁当でこの価格はマレだな
普通の店では500円から600円はするよシャケ弁当

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:10:21.72 ID:/7h+5tU+0.net
韓国にも鮭弁当あるけど日本のはなんか貧相にみえる
もう少し大きくしてもいいような気がする

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:11:47.39 ID:hvQY0x0j0.net
>>690
シャケ以外は何が入ってんの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:22:36.11 ID:V8qFyS0c0.net
>>692
玉子焼きとコロッケ半分ときんぴらと漬物みたいだね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:32:22.79 ID:hvQY0x0j0.net
年寄り向けかー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 14:41:17.05 ID:QezaxlDLH.net
え?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 15:59:35.79 ID:BF0ma8yAr.net
よく考えると年寄りが食えるメニュー少ねえよな
基本揚げ物ばっかだし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:23:47.65 ID:hvQY0x0j0.net
>>693
年寄り向けに振り切るならコロッケ外して煮物でも欲しいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:36:40.82 ID:0fzTXa/T0.net
量が少ないから若者や肉体労働者向けというわけでもないという
業績悪化で何やっていいのかわからずさらに迷走するという悪循環

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 16:49:18.65 ID:NHbdo3gt0.net
年寄り客も多いよ
買いに行けないから出前館とか経由で
スーパーの惣菜とかも年寄り買ってるでしょう?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 17:00:36.81 ID:P+FJNJ+H0.net
最近の弁当屋って揚げ物ばかりだよな
この前も店内で待ってたらお年寄りが来て揚げ物ばかりだねと店員と話していて帰っていったわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 17:29:59.43 ID:kQe/cyFmH.net
ビジネスチャンスか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 17:42:10.63 ID:zW0tzo++d.net
焼肉とか野菜炒めとかハンバーグとか親子丼とか全部なくなったのかと思って確認してしまったわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 17:50:54.02 ID:5vwrtCe50.net
4台しか停めれないとこでのり弁かきこむのやめてくれよもう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-3wDj):2024/03/13(水) 18:44:37.56 ID:BF0ma8yAr.net
>>703
他に居場所が無いんだから許してやってくれ…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 22:42:23.64 ID:AzbdUyp3a.net
近隣に個人店の弁当屋があればそっちの方が安くて種類も多いパターンやな
しかし長期出張で来てる都内某所の近隣にはホモも個人店の弁当屋もないわっち
泣けるぜ〜

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 22:43:13.12 ID:3lUpxU3C0.net
髙橋がなりが佐川で貯めた金でSoftOnDemando設立して億万長者なったのは有名な話

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 22:27:51.31 ID:B5Y2mggG0.net
今日、初めて吉野家の唐揚げ食べたけど、味の素の冷食みたいだった。
美味しいけど、ちょっと既製品臭い感じ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 22:40:12.15 ID:JZnLRV0E0.net
>>707
鬱陶しい奴だな
うまかったならそれでいいだろ
いちいちケチつけないと気が済まんのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 22:45:25.12 ID:e+Xd0R2m0.net
カリカリしすぎだろ
5chの書き込みだぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 23:23:11.32 ID:niVdAif9d.net
ま、人それぞれ。
俺はうまいと思うが、最寄りの吉野家にはなぜかから揚げが無い。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 23:42:32.03 ID:wiU49Cam0.net
アプリの店舗選択の改悪がって話があったけど、
ブラウザからの注文してた自分には関係ない話だと思ってたけど
久々にブラウザから注文しようてしてみたらまさにその位置情報の改悪はブラウザでも同じなんだな
デフォルトの福岡のトップに出てくる店は平日11時なのに時間外になってるし、
地元のいつもの店も地名かなり細かく入れないと他店と区別できないし、
メニュー写真もしょぼくて買う気無くして結局寄りやすいコンビニ弁当にした

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 23:47:05.52 ID:TqQwyvjHr.net
>>711
そう、基本は「いつもの店」で注文したいものなんだから
店舗検索やGPSオンなどという手間をかけさせる意味は全く無いのだ
たまに出先で注文が必要ならそもそも店舗名など分からんから検索しようがない
住所と店舗名が同じとも限らんしな
だからGPSをオンにするしかないわけだが
じゃあ店舗検索機能って意味なくね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23f-nXNn):2024/03/15(金) 08:23:58.78 ID:YGm2sfoJ0.net
いつまで同じくだらない話書いてんだキチガイ
バカ猿そっくりだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a233-/RZx):2024/03/15(金) 08:41:12.35 ID:qyS39fPi0.net
から揚げは個人の好みも出るからな
大抵普通食えるけど美味しいリピーターなりたいのは少ないかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 11:50:22.22 ID:YGm2sfoJ0.net
おまえらは唐揚げの食い方をしらない日本人

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 11:50:29.83 ID:YGm2sfoJ0.net
土人

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ea-5QpJ):2024/03/15(金) 13:39:04.82 ID:xvpfAlOu0.net
からあげは日本より大韓の方がうまい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6528-xSE6):2024/03/15(金) 13:41:03.41 ID:Hb2RjKS50.net
>>717
犬の唐揚?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ea-5QpJ):2024/03/15(金) 14:17:53.47 ID:xvpfAlOu0.net
>>718
大韓にチキン店がどれだけあるか知らないの?
チキン料理に関してはとんでもないレベルだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:34:48.52 ID:TSzphNxCd.net
最近ゴリ押ししてるなんちゃらチキンとかいうののクソまずさを考えるとレベルが高いとは思えない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:48:44.99 ID:MytdkS8hd.net
韓国ではチキン店or餓死

https://i.imgur.com/PfNTbfG.jpg

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 19:59:25.03 ID:MytdkS8hd.net
韓国は大整形民国だが、別に技術が高いわけでもなくトラブル続出
犬韓のチキン屋も、数年で大半が廃業するくらい粗製乱造

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:15:32.00 ID:J9x4acxSd.net
>>722
日本も今や整形大国だろう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:25:50.91 ID:5MwUqIpE0.net
みんな嵐に構って優しいなぁ
居着くからスルーしようぜ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:34:22.27 ID:k9HCS8NP0.net
>>724
じゃあテメエが話題振れや
文句ばっか言ってんなクズ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 22:24:24.62 ID:WB4NGLgV0.net
無理して南朝鮮の話するくらいなら無言でいいわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 22:26:45.22 ID:M6fyXZAq0.net
位置情報で近隣店舗機能はあっても良いが、従前の「最近使った店舗」の機能を無くしてはダメだよね。元に戻らないかなあ・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:16:16.72 ID:WkDHQ1Vt0.net
>>723
日本のはアンチエイジングが主流であってチョンのような顔面工事でサイボーグ化するものではない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:01.84 ID:MytdkS8hd.net
同じ顔に同じ体の量産型だなw
ウン●リアンは整形する前も、整形した後も皆同じに加工されて出てくる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 07:10:35.72 ID:ARn5GioE0.net
糖質キチガイが来なくてホッとしてたら今度は反韓のクズかよ…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 10:10:14.65 ID:MwaBdMgqd.net
いつも笑わせてくれる、世界一のお笑い韓国は大好きだけど?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 12:24:52.12 ID:www/Razm0.net
>>730
韓国人は糖質キチガイ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 16:57:53.54 ID:Yao5Bxfc0.net
ドジャース監督に“卵投擲”20代検挙・・・理由がさらに衝撃「ただ気分が悪かった」

“生卵テロ”で物議をかもした20代男性が警察に捕まった。

仁川国際空港警察団は16日暴行疑惑で20代男性A氏を不拘束立件したと明らかにした。

A氏は前日午後3時8分頃仁川空港第1旅客ターミナル入国場で米国メジャーリーグ(MLB)LAドジャース選手団に向かって生卵を投げた疑惑を受けている。

A氏は警察の調査に「なぜ我々が外国人選手たちを歓迎しなければならないのか。ただ気分が悪くて(生卵を)投げた」と供述した。

彼は「ロバーツ監督を当てようと生卵を投げてはいない。選手団に向かって投げた。」と主張した。

https://v.daum.net/v/20240316134508625

どうせなら大谷にぶつけてやればよかったのに

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:28:33.10 ID:kF8FoW3b0.net
日本でも15%くらいの人間でバ〇がいるかと思うが、韓国の場合はそれが70%はいるような感じ。根拠はなくて体感上だけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-0PrU):2024/03/16(土) 18:54:16.64 ID:KPWeAIAuM.net
ハハハハwwww違いねえwwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:28:40.85 ID:kF8FoW3b0.net
韓国史上、マトモなことを言うひともいたけど、かならず多数派のキ〇ガイ達から潰されるもんなあ。韓国版明治維新を目指した金玉均とか、慰安婦性奴隷説を否定したソウル大の李栄薫教授とか。李栄薫の動画見たけど立派な人だったよ。でも結局、「自称」元慰安婦たちの前で土下座させられてた。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39a-NU/K):2024/03/17(日) 01:46:27.76 ID:5EdC83wo0.net
スレチ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:44:54.55 ID:PPkL2RgQ0.net
海鮮天丼食べました。(・∀・)ノシ
なかなか美味しかった。魚の天ぷらが(あまり好きではないので)なくなって、サツマイモの天ぷらが増えて良かった。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:02:31.18 ID:vSCwH0+V0.net
久々のメニューの話題だ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:08:13.62 ID:9LZo5Lhua.net
俺天とじ丼食べたけどサツマイモは少しモサモサしてご飯に合わなく感じた
サツマイモは天丼の定番だから悪くは無いんだろうけど、卵とじだから合わなく感じたのかなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:10.26 ID:+i+J3GZnd.net
さつまいも天は天ぷらに欠かせないけど天丼とか天ぷら定食みたいにご飯食べる時はないよな
丸亀とか麺ならありだけど米の時はない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:25:44.57 ID:FQIAq+Bpd.net
また写真すら貼らない社員の自演かよ
のり弁でも食ってろや
https://i.imgur.com/10oOTIF.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:57:14.97 ID:d3kQy7k40.net
(チラッチラッ)


ツッコミ待ち感が強すぎる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-e+U+):2024/03/17(日) 11:12:32.10 ID:PPkL2RgQ0.net
そう言えば、21日から天ぷら御膳も出るらしいから、楽しみ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4159-nXFF):2024/03/17(日) 11:13:10.04 ID:4c9zmY970.net
味覚障害

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1182-0rOl):2024/03/17(日) 11:33:16.11 ID:DsdTEPki0.net
よく日本の海鮮天丼なんて食べれるな
汚染水をまき散らしているのに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:47:41.48 ID:PPkL2RgQ0.net
自分はサツマイモの天ぷらにウスターソースをかけて、ご飯のおかずにするのが好きです。
意外とおかずにならない派がおられるんですね~。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-xszA):2024/03/17(日) 12:05:33.01 ID:+i+J3GZnd.net
>>746
国産だと思ってるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc7-p32g):2024/03/17(日) 12:05:56.47 ID:0PImkOd80.net
ああいいですね
天ぷらにソース
意外に合うんですよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-e+U+):2024/03/17(日) 12:09:29.48 ID:PPkL2RgQ0.net
>>749
です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-twFD):2024/03/17(日) 12:25:15.19 ID:cTgEMOUVr.net
>>748
外食の材料が国産だと思ってるやつなんて居ないよな普通三店

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b948-0rOl):2024/03/17(日) 15:40:20.33 ID:3nCPSC1l0.net
たしか4年前までの海鮮天丼は油取り紙も敷かれてて本格的な天ぷらの風味がしてたのだが、3年前から風味がなくなってなんちゃんて天ぷらになってるような気がする。
それからしたら5年以上前のからあげもかなり美味かったなあ。当時「440円でこの味とは」と感心したのを覚えている。今のはすっかり別物だ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-twFD):2024/03/17(日) 16:11:38.46 ID:cTgEMOUVr.net
>>752
人はそれを老化という

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-+WAI):2024/03/17(日) 16:30:58.91 ID:za759kuO0.net
今のほっともっとのちょっとした弁当の価格帯600円以上なってるからな
のり弁当とから揚げ弁当と親子丼が低価格帯の最後の砦だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-e+U+):2024/03/17(日) 16:45:04.90 ID:PPkL2RgQ0.net
そう言えば、鶏肉を使ったメニュー、値上げするらしいよ。
チキン南蛮とか値上げらしい。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:14:32.99 ID:KNNGFnGEd.net
天ぷらにソースだけは味覚を疑う
どう考えても天つゆの方がうまいに決まってる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:15:26.50 ID:KNNGFnGEd.net
ひょっとして九州は練り物揚げを「天ぷら」と呼ぶから
そっちにソースかけてるのか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:19:12.49 ID:PPkL2RgQ0.net
>>756
>>757
自分はサツマイモの天ぷら限定だけれど、ウスターソースをかけて食べるお。
美味しいので、おすすめだお。(・∀・)
エビやイカの天ぷらは天つゆだけど、たまにショウガ醤油で食べるお。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-ucnL):2024/03/17(日) 17:25:31.36 ID:KOsE7NW3H.net
サツマイモの天ぷらは揚げたてに塩が好み
他はそばつゆ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1c7-/BNx):2024/03/17(日) 17:28:11.43 ID:y6+EEDPh0.net
そりゃ天つゆの方が美味しいよ
えび天やイカ天ちくわ天にソースかける時もあるよ
練り物はごぼう天とかごぼ天って呼ぶ
練り物は醤油かけて食べる
さすがに練り物にソースはかけないな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4159-nXFF):2024/03/17(日) 17:37:36.12 ID:4c9zmY970.net
かき揚げならカレーライスによく合う
スーパーのかき揚げ買ってきてよくやる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-+WAI):2024/03/17(日) 18:57:42.51 ID:za759kuO0.net
かき揚げ丼は手間かかり過ぎるからないのかな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-bFBj):2024/03/17(日) 20:02:11.46 ID:E93vEg/UH.net
ローソン まちかど厨房の海鮮かき揚げ丼が美味しいよ
https://i.imgur.com/xychY0s.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:49:52.34 ID:PPkL2RgQ0.net
>>763
美味しいですね~。(・∀・)ノシ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 21:00:11.03 ID:d3kQy7k40.net
>>761
カレーにかき揚げ?と思ったが、かき揚げは油と小麦粉と玉葱とニンジンとまあカレーに入ってる材料がメインだしな
エビもシーフードなんかでは定番やし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 21:36:03.44 ID:aZgnuLVj0.net
かき揚げ丼はほっかほっか亭がやってくれる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 21:41:54.79 ID:pC6mhB+za.net
海鮮天なら穴子イカ海老キスは外せない
最低限それらは入ってないと海鮮とはいえない
よってそんな紛い物の天ぷらは海鮮天と名乗ってはならない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 21:46:15.65 ID:9Y09gnQer.net
値段が上がったとはいえコンビニ弁当よりは遥かにコスパ上なのでな…
コンビニでメシを買おうという気が起きない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 21:56:56.47 ID:V0FkJF9M0.net
>>763
わかる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1182-0rOl):2024/03/17(日) 22:52:14.36 ID:DsdTEPki0.net
海鮮に関しては大韓はすごい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 01:18:11.31 ID:XRatbWiEd.net
犬韓の海鮮はマジで凄い
アメリカに、韓国のウンコ海の海産物は食用じゃないと輸入禁止されるレベル

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 05:56:21.87 ID:3xAYMUCHa.net
アメリカだけやないで?
EU圏でも大腸菌汚い!ってんで韓国産の海産物は禁輸措置取られてるで
呑気に輸入しとる日本って馬鹿みたいやで?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 09:29:35.43 ID:3DEoEi630.net
最近カキフライが韓国産ばかりで嫌だね
海苔も国産表示がないのは危険だな
まあ、見た目で分かるけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 10:37:29.25 ID:fb/mpmEP0.net
韓国の話題になると荒れるから大韓くんは消えてほしい
そもそも韓国なんて誰も興味ないから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:18:46.71 ID:6xv9Ut+b0.net
今日はいろいろ迷った挙げ句
のり弁にしたw
迷ったらのり弁だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:32:10.50 ID:4xvGEfY50.net
まあのり弁当が一番安くてハズレ感ないからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 11:36:03.12 ID:IBL58NPF0.net
のり弁好き

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 12:05:33.78 ID:6xv9Ut+b0.net
やっぱりシャケ弁は高い
600円ならカツ丼の方がいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 12:24:00.07 ID:Z4PpCdZ70.net
海苔弁オンリーの店だ なか卯も牛丼の店なのにバカを始めた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 12:24:58.04 ID:Z4PpCdZ70.net
カツ丼はかつやで食えよ カツ丼の店でくえ
ほも弁にとって重圧 のりべん食いたい奴が待たねばならない
他でも食えるカツ丼のヤツらのために

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 12:29:06.07 ID:gW87dyOZH.net
そんなこと言ったらのり弁だって他でも食べられる訳で

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Tv5C):2024/03/18(月) 12:32:59.44 ID:emZ49BbPd.net
俺だったら
幕の内弁当
洋風バラエティ弁当
とりめし弁当
親子丼
彩・豆腐ハンバーグと野菜の照りだれ弁当
ロースカツ丼
のローテーションで回す

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5922-xljr):2024/03/18(月) 12:39:34.13 ID:fb/mpmEP0.net
>>780
かつやは職場から遠くてカツ丼のためだけに買いに行く時間なんてないの
みんなお前のように無職で暇じゃないのよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f2-EUBB):2024/03/18(月) 13:05:40.90 ID:VLXsSPyI0.net
そもそも田舎にはかつ屋はないし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:24:16.21 ID:emZ49BbPd.net
かつや?かつ屋?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:26:38.26 ID:4xvGEfY50.net
うちの地域は地方やけどほっともっとから
吉野家マクドナルドそしてさん天かつやと混む道路にあるねさらに行くと餃子の王将とコメダけどピザハットは隣の町に行かないと買えないよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:32:25.45 ID:WNP2am/hd.net
>>784
田舎にはあるぞ?松屋がないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:33:22.50 ID:WNP2am/hd.net
>>783
社食すらない底辺は大変だな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:39:14.68 ID:VLXsSPyI0.net
>>787
無いところの方が多いよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 13:52:36.72 ID:WNP2am/hd.net
まあうまそうだけどお高いな
https://i.imgur.com/B90RW5h.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:12:04.95 ID:v7iRnoZi0.net
天丼食べたけど、やっぱり美味しくなかった。もう頼まない。4-5年前の天丼は天ぷらの油の香ばしい匂いがしてたんだぞ。昔の記憶を美化している訳ではない。実際、天ぷらとご飯の間に油取り紙も敷いてあったし。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:14:00.00 ID:fb/mpmEP0.net
>>788
社食のない会社なんていくらでもあるけど?
それ全部底辺なの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:21:20.22 ID:WNP2am/hd.net
>>792
涙拭けよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:24:20.21 ID:fb/mpmEP0.net
>>793
なんの仕事してるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:35:06.98 ID:HDS7JlZxr.net
>>790
まちかど厨房はクソまずいから二度と買わん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:41:03.41 ID:6xv9Ut+b0.net
のり弁屋だよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 14:56:15.89 ID:NXgT0Hzr0.net
>>780
キモアホ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:10:39.72 ID:fb/mpmEP0.net
>>793
社食の規模がどれくらいある企業に勤めてるの?
大企業の社食がどんなもんか教えて?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:11:09.53 ID:v7iRnoZi0.net
おそらく、昔の天丼は天ぷら屋と同じ調理をしてたが、4年前からかなり簡易的な調理になったに違いない。レンジでチンとか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:14:04.92 ID:emZ49BbPd.net
 
21 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/18(月) 15:13:29.69 ID:vGJPZnLN
バーミヤンのアジフライセットが神がかっている件
https://dailyportalz.jp/kiji/bamiyan-ajifurai-kamigakari

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:23:50.54 ID:Z4PpCdZ70.net
>>781
どこで?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:25:26.49 ID:Z4PpCdZ70.net
>>797
「キチガイの餓鬼」

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:26:45.41 ID:Z4PpCdZ70.net
1カツ丼はかつやで食えよ 2カツ丼の店でくえ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:30:00.75 ID:sehimQLE0.net
かつやはご飯の増量が高すぎる
松のやなら大盛り無料、ほっともっとでも+50円なのに+130円て
まいどおおきに食堂チェーン(関西限定?)もご飯と味噌汁が高すぎて過疎ってるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:32:58.57 ID:HDS7JlZxr.net
いい歳して炭水化物増量しようとすんなよ😅

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 15:45:26.39 ID:8A3zh0oOH.net
>>801
え?どういうこと?
至るところで売ってるでしょ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 16:25:00.54 ID:Z4PpCdZ70.net
至るところで

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 16:57:07.55 ID:IBL58NPF0.net
イタルタス通信

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 17:08:17.19 ID:Z/+YQjsl0.net
イタルデザイン

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 18:54:31.79 ID:+bOqkO+U0.net
>>793
今日は社食でなに食べたの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:27:18.10 ID:4xvGEfY50.net
かつやの竹のカツ丼は働き盛りの人間はご飯物足りなく感じる量かもね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:38:50.28 ID:kUASt8Kja.net
かつやは一度も油交換しないで継ぎ足し方式だからな
そんなかつやの揚げ物は只でもノーサンキュー!やで?
乞食やないねんからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:43:48.06 ID:x+lu63Zjd.net
むしろ継ぎ足しの方が旨味出てそうたけど
何たらの秘伝のタレ的な

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:44:31.72 ID:x+lu63Zjd.net
ミス
出てそうだけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:51:31.10 ID:4xvGEfY50.net
かつやの影響か知らんけど2000円程度でとんかつ定食で商売してた個人店は閉店してしまったな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5922-xljr):2024/03/18(月) 20:04:51.71 ID:fb/mpmEP0.net
>>793
なんで社食のないところは全部底辺なの?
なんの職種?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8b-CfnZ):2024/03/18(月) 20:29:50.47 ID:HUicofWt0.net
そもそもかつやはペラペラのショボいトンカツだし普通にとんかつ屋に行ったほうがいい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1c7-/bGN):2024/03/18(月) 20:37:26.57 ID:I41iMZcd0.net
https://youtube.com/shorts/Rd0RRd3aqMI?si=jGuArS1_SAeXFUvL

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-FUMI):2024/03/18(月) 20:47:15.20 ID:kUASt8Kja.net
酸化した油は人体に百害あって一利なし
酸化した油を摂取すると老化が進む
油は空気に触れるだけで酸化が進む
加熱したら更に酸化が進む
それが油っちゅーもんやで
くわばらくわばら

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 20:50:37.38 ID:HUicofWt0.net
高温で加熱した肉と油って老化物質の増加量が半端ないからな
やはり揚げ物は美容や健康にはよろしくない
まあ、美味いから食うけどw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 21:01:01.23 ID:fb/mpmEP0.net
>>793
そもそも社食のある会社にいる人がなんでこんなスレにいるの?
社食がある会社にいても昼は弁当屋で買ったりもするの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 21:05:07.27 ID:fb/mpmEP0.net
>>793
俺も社食のある会社にいたことあるけどわざわざ昼に弁当屋で買ってくる人あまりみたことないから興味がある
外で食べるにしても定食屋はあるけど弁当屋の人はいなかった様な気がしたから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 21:16:57.23 ID:IBL58NPF0.net
うちの社食は(ショッピングモール)社食のメニュー食べなくても店舗内やで外で買った物持ち込んでお茶飲んだりお湯使ったり出来てたんだけど
ある日社食がうちのメニュー食べないんだったらお茶やお湯使うなって言い出して
揉めに揉めて結局店舗で買った物持ち込みだけお茶やお湯使っていいってことになった
外で買った弁当なんかは食べるのはいいけどお茶やお湯使えない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 21:31:29.89 ID:76Eo4rJo0.net
>>823
>>793が言うには社食があるところは勝ち組会社でないところは全て底辺らしいけど
貴方も大企業に勤めてるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 22:01:14.50 ID:yjcEwZoO0.net
一部上場企業だけど社食はないなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 22:13:01.05 ID:76Eo4rJo0.net
>>825
でも>>793は社食のないところは底辺でかわいそうなゴミって言ってたよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 22:39:52.95 ID:MhLmjj4hr.net
逆に社食って工場のイメージが強いけどな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 22:49:52.92 ID:76Eo4rJo0.net
>>827
俺もそう思ったけど
そもそも>>793って働いてるのか?
視野が狭いしまさか無職じゃないだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 23:44:19.92 ID:v7iRnoZi0.net
ほっともっとでヘルシーなメニューはほぼ無いね。肉野菜炒めは塩分4.3gもあるし。昔は3.0gだったはずだが・・・
あとサバ塩焼き弁当も無くなったし。油で揚げてないだけカルビ弁当としょうが焼き弁当が少しだけマシなのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:39:19.37 ID:OBZ9NpKI0.net
匿名掲示板で個人叩きか? どうしたんだ キチガイ 発狂してるな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:40:09.80 ID:OBZ9NpKI0.net
発狂の証 「個人叩き」 示し合わせた集団迫害

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:41:24.64 ID:OBZ9NpKI0.net
>>828
このむちゃくちゃな国ジャパンで無職だとお前ら職歴なしの犯罪者より罪が重いというのか
冗談はおまえらの糞だけにしろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:42:34.43 ID:OBZ9NpKI0.net
なんでIDコロコロ変えてまで個人叩きをしようとしてんだ このグループ>>821

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:43:51.80 ID:OBZ9NpKI0.net
>>806
ホモ弁とおなじ海苔弁が食える店を早く言えよ 知障嘘吐き

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:44:49.86 ID:OBZ9NpKI0.net
カツ丼はなか卯でも似たようなの食えるけどな
海苔弁は吉野家にもそのへんのチェーンにもないな

836 :通報 :2024/03/19(火) 01:45:50.50 ID:OBZ9NpKI0.net
集団迫害やめろ糞カス
キチガイ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 01:54:21.67 ID:5VqBIVj00.net
>>836
キチガイがキチガイ連呼するなよ

838 :通報 :2024/03/19(火) 02:10:26.16 ID:OBZ9NpKI0.net
>>837
5chやめろキチガイ 迫害のゲスのカス

839 :通報 :2024/03/19(火) 02:10:44.95 ID:OBZ9NpKI0.net
集団迫害 キチガイ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 02:11:12.84 ID:OBZ9NpKI0.net
おれは一般人だ キチガイじゃない 個人攻撃や迫害など一切しない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 02:14:22.76 ID:OBZ9NpKI0.net
>>829
来るな 嘘吐きの知障
インスタントばかりを食うやつ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 02:15:33.14 ID:OBZ9NpKI0.net
こいつらクズがほっともっとを叩けば叩くほど高くなる
そういう法則だ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 02:18:58.25 ID:OBZ9NpKI0.net
店員も読んでるよなココ?
こいつらクズにも敬語で応対してんのか 嬉しいか日本で働けて

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 02:19:31.54 ID:OBZ9NpKI0.net
自分を押し殺し 人生を殺して 働くわけか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 02:19:42.84 ID:OBZ9NpKI0.net
こいつらのために

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 04:16:26.17 ID:D4QBTTwwd.net
就寝中w

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 06:17:52.62 ID:vjuCbgZJa.net
ハハハハwwww違いねえwwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bb-xljr):2024/03/19(火) 09:38:00.96 ID:3yc/Ss8z0.net
>>833
アホ
会社から家に帰宅したんだよ
お前のように一日中家でネットやってる訳じゃないの
マジで視野が狭いな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b3f-0rOl):2024/03/19(火) 09:42:43.60 ID:s7Tiz4fw0.net
ID:OBZ9NpKI0
コイツいつも以上に発狂してたけど>>793か?
なんで社食がないと涙拭かなきゃならないんだ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bb-xljr):2024/03/19(火) 09:50:08.47 ID:3yc/Ss8z0.net
>>844
てかお前無職だったのかwwww
底辺のゴミが人生を語るな
それとこんな所でキチガイ連投して現実逃避してても人生はよくならないぞ
いつまでも逃げてないで現実と向き合えよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 11:02:44.08 ID:a2N/KIh1d.net
なぜ底辺は荒らすのかw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 11:07:41.16 ID:6hBugEaYd.net
てぇへんだー!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 12:09:15.51 ID:SD+SpSwv0.net
ヘルシーと言えば高菜弁当があるな。しかし俺は高菜が大嫌いなのだ。なんであんな臭い物が好きな人がいるのだろう?
中華あんかけも野菜はあっても塩分5.1gと高いしなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 12:49:17.51 ID:J16Yn6vPr.net
腎機能低下爺多すぎだろこのスレ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:24:06.14 ID:OBZ9NpKI0.net
>>850
俺無職じゃねえけど?オマエが無職じゃねえかw どう見てもいつでもどこでも5chに入り浸り

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:24:59.28 ID:OBZ9NpKI0.net
ヘルシーをほも弁求めるな カンチガイやめろ
値段が上がるだろ ほも弁はのりべんの店だ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:27:12.36 ID:OBZ9NpKI0.net
平日の何時に書き込んでんだコイツ>>848
交替制で書き込む奴の確率どのくらいだと思ってんだか 実際は何も考えられないただの馬鹿だがな
全部「 今までのコピペ 」だ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:27:45.00 ID:OBZ9NpKI0.net
>>847
くせえなオマエ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:28:44.79 ID:OBZ9NpKI0.net
食堂がある会社なんて見たことねえな
公務員くらいだな恵まれているのは

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 13:30:19.40 ID:OBZ9NpKI0.net
無能の最後の馬鹿の最後の拠り所だ
「無職」 「職歴なし」 こだわるわけだ あとは何もないからな しかもこの「グループ」両方に当てはまる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:08:47.04 ID:3yc/Ss8z0.net
>>857
なんで平日の勤務中は書き込みできないと思ってんだ?
勤務中でも書き込みくらいできるだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:11:26.56 ID:3yc/Ss8z0.net
>>855
仕事なにしてんの?
俺はほとんど一人勤務だし今暇だから書き込みしてんだけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:42:44.44 ID:OBZ9NpKI0.net
勤務中に書き込みしていいと思ってんのか無職

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:44:52.69 ID:OBZ9NpKI0.net
「俺」 なんて書いてるけどあやしいもんだな 「ただのオバサン」じゃねえのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:47:24.17 ID:OBZ9NpKI0.net
オバサンは「ウソが生き甲斐」だからな
人をコケにして平気な生き物

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:48:43.93 ID:OBZ9NpKI0.net

https://o.5ch.net/22rkv.png

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:49:15.29 ID:OBZ9NpKI0.net
おれの話よりオマエ
オマエはなんだ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 15:15:32.26 ID:3yc/Ss8z0.net
>>864
ああ
いつもの頭のおかしいキチガイおばさんか
なんでいつもここで暴れてるの?
ほっともっと好きなの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-9/0b):2024/03/19(火) 18:55:15.73 ID:OBZ9NpKI0.net
働いたこともないババアグループか 相手にならんな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-9/0b):2024/03/19(火) 18:56:15.93 ID:OBZ9NpKI0.net
>>868
ここはくさいババアの暇つぶし用じゃないぞ
大事な弁当屋のスレだ キチガイババア

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-9/0b):2024/03/19(火) 18:56:48.95 ID:OBZ9NpKI0.net
勤務中に書き込みしていいと思ってんのか?無職のババア

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-9/0b):2024/03/19(火) 18:57:06.75 ID:OBZ9NpKI0.net
思ってんだろ?
ダメだぞ 知らなかったかクズ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-e+U+):2024/03/19(火) 19:05:04.82 ID:7hCEh2oZ0.net
21日から数量限定で、天ぷら御膳が発売。
楽しみ~。(・∀・)ノシ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-SScD):2024/03/19(火) 19:09:11.07 ID:dG1CJ9+50.net
>>803
キチガイ老害

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1182-0rOl):2024/03/19(火) 19:48:58.59 ID:+A5A8OtC0.net
天ぷらの基礎を日本に伝えたのは韓国
油で野菜を揚げるのを最初にやったのは韓国
今の天ぷらの形にしたのは日本だけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-CfnZ):2024/03/19(火) 20:07:29.17 ID:aRjhZoNTd.net
日本の天ぷらはポルトガルから伝わったものなのでチョンコロとは何の関係もありません

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5e-Ss0F):2024/03/19(火) 20:31:53.81 ID:SKE+X+J70.net
全ての文明文化の起源は韓国<丶`A´>ニダ!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-X1/f):2024/03/19(火) 20:37:06.31 ID:dQu+kT480.net
息をするように嘘を吐くなチョンは

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-twFD):2024/03/19(火) 20:47:55.54 ID:J16Yn6vPr.net
そもそも天ぷらのぷらって何だよガンプラじゃあるまいし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-IOXH):2024/03/19(火) 20:59:23.78 ID:tLPMCPNC0.net
300人規模の社食あるけど、丸亀製麺みたいなシステムで
並んだり食器片付け面倒だから、いつもTRIALの70円おにぎり4個くらい買って持っていってる

TRIALの70円おにぎりはクオリティ150円のコンビニおにぎり並だから良いよ

ほっともっととかいう高級弁当なんかはとてもじゃないが買えない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-IOXH):2024/03/19(火) 21:02:27.10 ID:tLPMCPNC0.net
200円のちょと高い ベーコンエッグおにぎり は惣菜部門大賞受賞したらしい

https://www.trial-net.co.jp/mag/detail/6883/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c7-p32g):2024/03/19(火) 21:22:07.30 ID:c/0iseI00.net
>>881
トライアル行ったことないから行ってくる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-EUBB):2024/03/19(火) 21:22:53.19 ID:YevxMUa20.net
>>880
なんでこのスレにいるんだよw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-twFD):2024/03/19(火) 21:35:38.07 ID:J16Yn6vPr.net
昼にほも弁、仕事帰りにトライアルの半額弁当が王道の勝ちパターン

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Q67E):2024/03/19(火) 21:48:04.56 ID:uonr26oPd.net
ホモはお前だ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-IOXH):2024/03/19(火) 22:06:38.49 ID:tLPMCPNC0.net
>>883

のり弁当 250円時代にはお世話になったからさ・・・
惰性であり名残だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-IOXH):2024/03/19(火) 22:15:18.65 ID:tLPMCPNC0.net
>>882
トライアルは299円カツ丼もかなり評価良いよ
299円のり弁当と一緒にどうぞ

https://macaro-ni.jp/111829?page=2
https://live.kufu.co.jp/posts/105370

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-ZAEI):2024/03/19(火) 23:25:34.69 ID:Hgrj6pn/0.net
>>711
位置情報はともかく
履歴が使えん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 03:03:19.92 ID:4Kv16pqya.net
トライアルなんて都内にねえんだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 03:47:50.40 ID:y8F8CXky0.net
トライアルでははっちゃんどうのたこやき買う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 04:41:37.97 ID:7hg+RbCV0.net
スーパーの海苔弁がほもと同じなわけねえよな 何だその真正の嘘吐き

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 04:42:40.51 ID:7hg+RbCV0.net
>>880
社食があるのは公務員だけだ
嘘ばかり吐くな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 04:43:52.51 ID:7hg+RbCV0.net
>>874
「いきなりそんな前の方に遡ってレスしてどうした?」キチガイ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 04:44:07.35 ID:7hg+RbCV0.net
必死アンカーって奴?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 05:46:38.13 ID:7hg+RbCV0.net
食堂があるのは 県庁 市役所 公的機関 これ常識

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 05:47:22.23 ID:7hg+RbCV0.net
外に出ないオバサンは全然しらないんだよ
どうやって生きてるのか調べてもらいたいくらいだ
夫がいるようにも見えん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 06:01:28.18 ID:vogZHsZUd.net
ホモキチ暇だなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 07:00:31.63 ID:7hg+RbCV0.net
スーパーの海苔弁がほも弁の海苔弁と同じなわけねーな 暇人嘘吐きの「カス」
今何時だバカ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f2-SScD):2024/03/20(水) 07:59:44.09 ID:Qw0CXAXD0.net
キチガイが居着いちゃったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 595e-M2UO):2024/03/20(水) 10:08:57.37 ID:HRThONUR0.net
チョンが居着くとスレが終わる
これ常識よね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-9/0b):2024/03/20(水) 10:12:03.28 ID:7hg+RbCV0.net
キチガイは5chにいらない>>899
バアサン

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-9/0b):2024/03/20(水) 10:12:40.44 ID:7hg+RbCV0.net
ババアじゃない証拠が出せない愚かなバアサン

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1182-xljr):2024/03/20(水) 10:35:14.84 ID:dcUm1DpJ0.net
日本は韓国に感謝
ババアはみんな韓国好き

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-9/0b):2024/03/20(水) 10:38:21.19 ID:7hg+RbCV0.net
食物のスレにバカとキチガイのババア来るなと言え
嘘と糞で臭くなるからな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 11:28:31.17 ID:mUDo8+GsD.net
IDを赤く染めてる奴は何も読まずにNGが最良

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 12:20:26.48 ID:Qw0CXAXD0.net
>>904
人に迷惑かけるのがそんなに楽しいか?ボケ老害

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 13:52:18.89 ID:oB7C8xBsd.net
麻婆豆腐&炒飯唐揚げ付き食べたけどまぁまぁ美味しかった
あとミックスサラダと中華だから汁物は野菜ちゃんぽんにしてみた
焼きめしと唐揚げに不満はないけど麻婆豆腐にはほとんど具材入ってなくて麻婆豆腐風ソースみたいな印象まぁ唐揚げディップして食べたから美味しかったけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 14:14:39.05 ID:SgaGUNVf0.net
あの肉無し麻婆豆腐はヒドイよね
前々回位の時に食べた時はそんな事は思わなかった筈だけど、何故あそこまで肉が無いのか理解出来ない
肉入れるの忘れちゃったのかな?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 14:22:30.79 ID:rsFPYQLt0.net
煮込んで具は形がなくなっているんだよ( ;´・ω・`)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 15:37:46.27 ID:Gein3AYhr.net
麻婆豆腐に肉を期待してるやつなんて居ないだろ普通は

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 15:43:21.69 ID:OQpO0+rpD.net
麻婆豆腐に肉が無かったらそれは麻婆豆腐じゃない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 15:55:40.95 ID:R0HuLTxM0.net
わかる
豆腐だけのも乙だけども

基本的に自分で作る時はミンチ多めに入れるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 17:11:30.64 ID:YW75Qam40.net
麻婆豆腐の肉が入ってないとか少ないとかはどうでもいい
気に入らないのはなんであの麻婆豆腐が520円もするのかってこと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 17:13:48.84 ID:45hFaAgcd.net
三色そぼろ弁当が欲しいな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 18:42:32.80 ID:oSk6L0WR0.net
麻婆量少ない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-9/0b):2024/03/20(水) 19:08:37.28 ID:7hg+RbCV0.net
食物のスレにバカとキチガイのババア来るなと言え
嘘と糞で臭くなるからな

 「ババアの女子会」

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-9/0b):2024/03/20(水) 19:09:09.25 ID:7hg+RbCV0.net

sssp://o.5ch.net/22rwg.png

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7364-9/0b):2024/03/20(水) 19:09:36.77 ID:7hg+RbCV0.net
弁当もどんどん高くなって冗談じゃないんだ屑

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-FUMI):2024/03/20(水) 21:11:59.50 ID:0lM8NKUqa.net
麻婆豆腐じゃ飯は進まんなぁ
コロッケと同類なんやろなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9db-SScD):2024/03/20(水) 21:33:49.07 ID:Qw0CXAXD0.net
キチガイ老害

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 08:59:00.00 ID:YLghhHbL0.net
麻婆豆腐でご飯15杯くらいはいけます( ´・ω・`)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 09:05:28.40 ID:4+ADK6ta0.net
ご飯部分を豆腐にしたダイエット仕様の麻婆丼が欲しい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 09:21:07.96 ID:YLghhHbL0.net
>>922
それ普段よくやってる( ´・ω・`)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 09:24:51.17 ID:3a0sO73ja.net
それただのどんぶり一杯の麻婆豆腐。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-twFD):2024/03/21(木) 11:12:40.65 ID:6SIpco61r.net
自分で作ったら麻婆豆腐1食200円しないからな
豆腐一丁使うからライス無くても1食になる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e1-EUBB):2024/03/21(木) 12:49:07.86 ID:rzgBPC9D0.net
丸美屋とかの一袋に対して豆腐は2丁入れるな
ラー油とか塩コショウで追い足しして

厚揚げで作る時もある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-DMhR):2024/03/21(木) 13:28:42.07 ID:DmaePQqC0.net
俺麻婆豆腐作るの苦手
納得出来る味に全くならない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7366-9/0b):2024/03/21(木) 13:41:27.75 ID:woDJ7KMY0.net
まだ「 ネガディブ 」がいるかココ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7366-9/0b):2024/03/21(木) 13:41:44.08 ID:woDJ7KMY0.net
「ネガティブ」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1355-X1/f):2024/03/21(木) 13:48:38.21 ID:hfjl2PM90.net
麻婆の素を火にかけて切った豆腐を入れるだけじゃないの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c7-p32g):2024/03/21(木) 13:58:14.35 ID:34lPqS1f0.net
最初から作ってるんじゃね?八角とか入れて
知らんけど
厚揚げ麻婆豆腐美味しそう
焼肉の時にスライスした厚揚げ焼いてタレつけて食べると美味しい
肉節約出来る

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-twFD):2024/03/21(木) 14:12:59.71 ID:6SIpco61r.net
貧乏メシ😭

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-e+U+):2024/03/21(木) 14:13:40.62 ID:KpyMFik70.net
【悲報】
チキン南蛮各種・ロースカツ各種・親子丼が4月1日より40円値上げ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 14:16:45.34 ID:rzgBPC9D0.net
>>927
豆腐から出る水のせいかもね、いかに事前に水抜き出来るか色々と工夫するのも良いかも

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 14:46:42.35 ID:KpyMFik70.net
さっそく、天ぷら御膳を食べました。
天ぷらもさくさくだし、大根おろして天つゆもついてきて、大満足。
美味しかったです。(・∀・)ノシ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 15:08:27.38 ID:6SIpco61r.net
またアプリの店舗選択の仕様変えやがって
最初からマトモに動くように出来んのか無能め

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 15:13:42.04 ID:CWKAHu+x0.net
システムは大韓に頼めばいいのに
日本とはレベルが違うぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 18:24:07.80 ID:PiNZC2yld.net
犬韓の流出させまくりのレベルが違う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813d-CfnZ):2024/03/21(木) 20:22:54.40 ID:nATD352B0.net
天丼ってこの前やったばかりのような( ´・ω・`)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-evMk):2024/03/21(木) 21:52:00.35 ID:IITpU9hMd.net
気のせいやろ!?
しかしここ画像すら貼らない社員しかいないのなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c4-EUBB):2024/03/21(木) 21:54:53.80 ID:rzgBPC9D0.net
>>939
天丼だけにな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Tv5C):2024/03/21(木) 22:19:59.31 ID:fvvqRMjBd.net
>>939
年2~3回程度の頻度でやってるな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb57-5kb8):2024/03/21(木) 22:42:30.20 ID:1AhZ24930.net
ビビンバはよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fb-0piB):2024/03/22(金) 04:51:30.45 ID:GVTlofKL0.net
>>941

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1182-xljr):2024/03/22(金) 13:10:44.32 ID:/lKFiqKV0.net
>>943
大韓のビビンバなら食べたい
日本のはビビンバではない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Ss0F):2024/03/22(金) 13:21:18.05 ID:6z3C8EAnd.net
犬韓の残飯飯は犬食いで食うのが正統<丶`∀´>ニダ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 17:49:12.89 ID:MpPVlcxy0.net
久しぶりにスマホから注文したけど、注文コードがでるようになったんだな
これで名前で呼ばれなくなったのはいい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ca-ko3H):2024/03/22(金) 19:29:32.28 ID:kGP1Ae180.net
頼んだことのある店舗が履歴から3か所?出るようになったのか
ネット注文で選びやすくなった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9918-XxsE):2024/03/22(金) 20:35:27.14 ID:r8F3kK/u0.net
>>933
チキン竜田は助かった?
でも最近の竜田は肉が薄くて衣ばっかに感じるので
それならいっそ値上げして肉厚に戻してほしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8147-n+P1):2024/03/22(金) 20:56:57.14 ID:gTSlJ0JW0.net
クーポンはネット注文専門になってたのか
その方がさばきやすいしそらそうよな
松屋もポイントばら撒いてるし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-e+U+):2024/03/22(金) 21:09:22.59 ID:DGIqZF2m0.net
>>949
鶏むね肉関係が値上がりなのでは?
親子丼の値上げが地味にキツい。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 07:20:19.54 ID:pdy4JnLU0.net
韓国大好き韓国カルト(裏金脱税集団)の
自民党様のおかげで、日本円の価値がズタボロのゴミになってるからしゃーないわ

円ドル80円時代なら、親子丼も300円くらいだったでしょ


>外為:1ドル151円78銭前後と大幅なドル高・円安で推移 2024年03月22日11時01分

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 07:29:07.06 ID:GI2ZFfrpM.net
>>933
また値上げなんだね😩
これじゃ益々のり弁一択じゃないか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 08:00:19.84 ID:u9oYztHA0.net
まさにのり弁屋

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 08:11:55.87 ID:NbLwQcri0.net
ローソン100「コスパ勝負でウチに勝てるのか?」

おなかいっぱい!海苔弁当:300円
https://ascii.jp/img/2024/03/15/3702691/o/7f23bbe8447f49cb.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 08:56:42.35 ID:L2LLMuc+0.net
この左下の白身フライを追加で買って乗せろっていうんだな

つかこうされたらただのおかかおにぎりw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 09:33:46.98 ID:L2LLMuc+0.net
つーか笑い事じゃなく傾く未来しか見えなくなってきたほっともっと

惰性でこのスレ見てるけど3ヶ月くらい買ってないし、この前久々にいつもの店寄りつつ行先に向かうかって、
出発前にネット注文しようとして店舗選びめんどくさく、たどり着いたメニュー写真も食欲そそらず、
こんなことまでして食べたいのないしコンビニでいいやってなった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 10:12:03.55 ID:fMR/B2D40.net
恨むなら岸田を恨めよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:04:21.58 ID:+KwgON3Y0.net
年内に全商品あと100円値上がりするよ
岸田「賃金上がってるんだから問題ないだろ?」

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:07:32.04 ID:1lTNJxEdr.net
そう、ホモ弁の値上がりを俺達の昇給が追い抜かせば良いだけの話なんだ
お前らも死ぬ気で働いて国に尽くせよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:12:42.52 ID:pdy4JnLU0.net
Thankyou 自民党

実質賃金1月0.6%減、22カ月連続マイナス

厚生労働省が7日発表した2024年1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、
1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比0.6%減った。

マイナスは22カ月連続。物価高に賃金上昇が追いつかない状況が続いている。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:16:36.93 ID:0hCvUlcb0.net
たった数十円で追いつかないってどんな仕事してるんだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 14:37:33.39 ID:H0OxPPzM0.net
な?チョンとパヨクが日本人に相手にされない理由が良くわかるだろ?w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:17:40.12 ID:FnXgnPvu0.net
日本全国の中小企業含めベア要求全飲みじゃないの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 16:17:48.61 ID:D5z3cip10.net
>>962
1つが10円値上げしたとしても、実際には7万品目〜8万品目が値上がりしてるからね
全て10円ずつ上がったとしても80万円の値上げ


そして実際には10円の値上げどころじゃない
オリーブオイルなんかは平均400円〜500円の値上げ

>日清オイリオ、オリーブオイルを最大80%値上げ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 17:30:36.62 ID:uMWaujzMd.net
今日の特から当たりだわ
揚げが最高にいい
シェフを誉めたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 19:50:49.69 ID:+KwgON3Y0.net
光熱費、人件費、原材料が上がっている現状で現在の価格設定でやれるわけがない
のり弁600円その他商品は800円以上は近いうちになる
岸田は歴代でも最低最悪の総理
弱者を苦しめ続けたこの男は必ず〇獄に落ちる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 20:20:30.35 ID:u9oYztHA0.net
岸田には安倍よりもさらに酷い死に方を希望する

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 20:45:25.83 ID:mCMtjIRS0.net
ナンカレーは値上げ対象から逃れたのか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 21:52:04.50 ID:+KwgON3Y0.net
>>969
今回は
そんないきなり多くの商品を値上げしたらイメージが悪いだろ
順番に値上げしていく
これも全部岸田のせい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-T+Pp):2024/03/24(日) 01:41:19.68 ID:m6mc3JNX0.net
あーあ親子丼リピートしてたのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tS3L):2024/03/24(日) 01:49:35.91 ID:vAsKvzJcr.net
親子丼は自分で作るべし
なんなら鶏肉の代わりに豆腐使えば安くて美味い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cf-a00j):2024/03/24(日) 02:02:08.28 ID:9GkF9oSK0.net
豆腐代用する親子丼なんて初めて聞いた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 04:59:29.11 ID:6gcyGTPOH.net
胸肉でつくるは
すんげー体にわるそうなほど甘辛くつくる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 05:19:52.09 ID:A+0sVkQY0.net
弁当の話なのに自炊自慢厨が湧くw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 06:43:52.62 ID:Wux4dcjC0.net
鶏肉だけは未だに安いからな(国産ムネ肉60円、国産モモ肉90円)

ほっともっと1個分で、自炊なら4人前作れる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 07:06:46.04 ID:IuUbCkm80.net
たまご丼に刻み揚げで衣笠丼はなか卯で学んだ
たまご丼に蒲鉾が木の葉丼?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 07:24:29.58 ID:9W1QHBVZD.net
>>972
親子になってねえ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 07:25:16.66 ID:9W1QHBVZD.net
弁当屋スレでモノホンの自炊を勧めるモノホンの馬鹿

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:17:51.15 ID:UXOvdPpF0.net
ほっともっとの親子丼のクオリティで自炊して作るのも慣れは必要だけどな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:19:00.95 ID:o54BZN2tM.net
なか卯より高くなっちまったか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:19:10.31 ID:6bZjhKAR0.net
豆腐でも胸肉も親子丼は作れない
エアプだらけ

なか卯にでもいけ のりべんのほもにくるな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:30:35.58 ID:8yO3L5cN0.net
天丼発売してから近所の店のネット注文ずっと売り切れなんだが本部に問い合わせって出来る?
ちなみに店では注文出来る
https://i.imgur.com/qFM16w7.png

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:38:52.14 ID:6bZjhKAR0.net
何で質問するんだここで
ほもは海苔弁の店だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:47:29.30 ID:PX882nXgd.net
ホモはお前だ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:25:59.67 ID:2VTFBir/0.net
>>984
キチガイおはよう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 12:58:51.34 ID:USijfzSqd.net
いつものホモキチ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:27:14.36 ID:6bZjhKAR0.net
クソザコキチガイは
ほも弁にくる必要ないからこれもらいに行け
https://o.5ch.net/22ss3.png

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:27:45.97 ID:6bZjhKAR0.net
ほっともっとなんかより気になるだろ
ごまかしても無駄だ!
ほーら これなんだろうな笑
https://o.5ch.net/22ss4.png

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:50:25.93 ID:eOCmf9t00.net
マウントの取り方が幼稚過ぎて...

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 14:14:42.82 ID:6uQlsURF0.net
>>983
あんかけって終わった?
うちはあんかけが注文出来ない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 14:57:36.80 ID:6bZjhKAR0.net
気になってるじゃねえかw もらってこい!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 14:59:35.97 ID:6bZjhKAR0.net
>>990
子どもたちもオマエに言ってるぞ? 「オバサン達がほしいんじゃないのこれ」

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:00:00.86 ID:6bZjhKAR0.net

https://o.5ch.net/22ssu.png

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:01:04.75 ID:6bZjhKAR0.net
ウソのネット弁慶やめて
ゴミみたいな小さい声で注文してこい
どうせゴミだお前ら 全部見せかけの虚仮

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:01:30.88 ID:6bZjhKAR0.net
そらおまえらにピッタリだろ おもちゃの方は不憫だがしかたねえ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:06:48.16 ID:6bZjhKAR0.net
ゴミみたいな小さい声で注文してこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:44:53.10 ID:8yO3L5cN0.net
>>991
あんかけはネットも店頭も終わってたよ。本当近所の店はネット注文売り切ればかりで嫌になるわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 18:43:40.08 ID:c+/OUVPa0.net
あ〜ドラえもんに強姦されたい…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 18:44:01.12 ID:c+/OUVPa0.net
ドラミに精子びゅっびゅ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200