2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその162 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 06:39:03.78 ID:sWwCTWKC0.net

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその161 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1704920537/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
Hotto ほっともっとその158 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1695124767/
Hotto ほっともっとその159 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1698368549/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 16:31:26.61 ID:OlYOwh950.net
>>347
へ~。(・∀・)ありがとう。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 17:42:48.28 ID:GIqZsjDr0.net
>>346
<<野菜たっぷり! 中華あんかけごはん>>

※野菜たっぷりであって、海鮮あるとは言っていない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 17:49:00.40 ID:GIqZsjDr0.net
つーか600円出すなら、あと100円追加の700円で
謎の台湾料理店で、野菜もエビも大量の中華あんかけご飯か八宝菜ライス食った方がよくね?
こんな感じのやつ

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/157152/640x640_rect_157152104.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-fL/y):2024/03/01(金) 17:56:05.60 ID:KI/hySc7H.net
その100円を出すかどうかで2時間くらい悩むんよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/01(金) 18:00:06.71 ID:F/EFl9Hp0.net
入店したら婆ちゃん3名レジ前で騒いでた。嫌な予感しかしない俺。

婆1「おら、何にすっかな」
婆2「ラーメンねーのがい」
婆3「うどんはあんだよ」
婆2「なんだっぱい、うどんはちいせーんだわ」
婆1「んじゃおらはオムライスにすっかな」
婆3「んじゃ皆で同じのにすっぱい」
婆1「あと食後にコーヒーもなぃ」

マジでこんな会話を5分ぐらい続けていた、後ろでじっと耐え忍んでいた俺完敗(乾杯!)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-fL/y):2024/03/01(金) 18:11:04.79 ID:rXhY3imbH.net
決めてからレジに突撃してほしいよな
マックなんかも何分も並んでおいてレジ前に行ってからメニュー見ながら悩んでるやつが老若男女いる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:33:16.16 ID:GIqZsjDr0.net
>>353
ネット注文しとけば、「予約の○○ですが」→ピッと1分で受け取れるでしょ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/01(金) 18:42:26.83 ID:F/EFl9Hp0.net
>>355

ホットモットでラーメン注文しようとする婆さんがネット出来ると思う?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a86-mt5S):2024/03/01(金) 18:48:02.57 ID:dM/IV7Q70.net
>>348
シーフードミックスでいいからもっとゴロゴロ感ほしいよなぁ
>>350
中華あんかけご飯 590円
海鮮中華あんかけご飯 740円

一応別物なんすよ…両方食べると海鮮しょぼくてうーんってなる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:51:19.63 ID:GIqZsjDr0.net
>>357
あぁこっち? 740円もするの冗談だろw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b00-9+AH):2024/03/01(金) 18:53:49.47 ID:GIqZsjDr0.net
エビ・ホタテ入り! 海鮮中華あんかけごはん  740円
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000509.000054093.html

街中華なら、これにスープ+揚げ物+サラダ付いて更に量2倍くらいだろ・・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 18:54:14.62 ID:054Gh7ljr.net
>>357
海鮮と名乗るからにはなあ
今の2倍エビホタテあっても高いわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-ng24):2024/03/01(金) 19:04:36.62 ID:9cSvxQF1d.net
マグロカツと牛すじと海鮮あんかけとガパオはレギュラー化して欲しい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef7-NJrY):2024/03/01(金) 19:05:29.11 ID:YvSiLYSM0.net
>>353
お前どこのど田舎に住んでんのよ
都会に出てこいよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-3lIH):2024/03/01(金) 19:17:34.64 ID:ZYPNEuUA0.net
>>356
婆さんじゃなくてお前が予約してれば、って言ってるんじゃね?知らんけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-+V+N):2024/03/01(金) 19:29:28.94 ID:eMhrKFh20.net
>>351
普通にこっちがいいでしょ
コロナ以降ほとんどの中華屋で持ち帰りできるし
王将もいいけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-czkZ):2024/03/01(金) 19:32:03.99 ID:EFvyBHby0.net
麻婆豆腐と炒飯が合わないのは分かってたが、炒飯が食べてみたくて注文した。まあ想定通りの味だった
麻婆ってあんなに肉入ってなかったっけ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/01(金) 19:49:24.70 ID:054Gh7ljr.net
チャーハンは冷凍食品買って食べたほうが間違いなくコスパ良い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:23:04.20 ID:GIqZsjDr0.net
>>365
850円でこれくらいらしい
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185934.jpg

元記事
https://emunoranchi.com/72819

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:39:38.94 ID:7XNTqfzr0.net
謎中華じゃん
台湾ラーメンと20品のおかず、ご飯ともう一品で850円から950円くらいだよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:46:09.15 ID:kCM2NEs/0.net
>>363
わしが予約していても、マイ店は並び優先だ。
わざわざ混む時刻をずらしているのに婆さんとマッチングしてしまう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:47:15.46 ID:kCM2NEs/0.net
>>365
あの麻婆豆腐は外れ!
うちの部長さんぐらいズラずれとる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:58:20.33 ID:3vhzTsU70.net
>>369
さすがに5分も待つだろうか?
自分も同じようなケースあったけど

「すいません、まだ決まってないようでしたら先に良いですか? 受け取るだけですので」

といってサクッと受け取って退店したで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 22:03:53.34 ID:kCM2NEs/0.net
>>371
マジでうちのマイ舗は並び順
ワイも受け取るだけだから…と何度も心で叫んだが、田舎なんだよな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:15:53.20 ID:igkkUUgT0.net
大人気のり弁と麻婆をドッキングさせてのり弁に麻婆かけたら大ヒットしちゃうんじゃない?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 23:53:04.11 ID:cmol2gdF0.net
次天丼か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:11:26.58 ID:hXm0DTwi0.net
麻婆飯と麻婆炒飯て原価100円以下だろw
こんなの見た目で買わねえよ
豆腐なんか安いのに麻婆少なすぎる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:34:29.89 ID:t/N5r5N/0.net
マーボー豆腐は肉が豆腐だぞ
意味分かってないのか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 01:36:10.16 ID:t/N5r5N/0.net
肉嫌いの超絶料理マーボー豆腐 ホモ弁のはまずいかもな
その写真のやつうまそうだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 03:48:39.09 ID:nhyHbTrqF.net
>>372
口に出して言えよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 07:08:13.06 ID:t/N5r5N/0.net
>>371
嘘つけどもりが
相手お前の声聞こえてないだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 09:38:44.16 ID:YFEwk3/jd.net
ほか弁の前にある店で900円
https://i.imgur.com/4uVQrov.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 10:10:12.58 ID:a1apCLhc0.net
美味しそう
それだけ平らげられるの羨ましい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-B8xX):2024/03/02(土) 10:32:58.27 ID:GMrB35ntd.net
アプリクソみたいに使いづらくなってるじゃん
前のレイアウトままでいいのに何でこんなことするかな?バカなのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-MEMs):2024/03/02(土) 11:53:32.53 ID:unVdymNC0.net
麻婆弁当食べたが、ダメだありゃ。コクは感じるが旨味が薄い。限定品では最下位。。。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:33:40.34 ID:HffwGuAYM.net
今度弁当買う時に健康の事を考え100円サラダを副菜で注文しようと思います
ただ、ドレッシングも付いて税込100円とかなり安いので量はどれくらいなのか気になります
値段相応にちょっとって感じですかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:48:42.97 ID:MmujqhAS0.net
>>384
ちょっと物足りないかも?
値段が安いから仕方ないのかな。
忙しいと断られる場合あり。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:04:52.47 ID:tnsuA7EU0.net
>>384
スーパーでキャベツやレタス買って食うほうが安上がりで量あるけどその手間が出来ないなら100円サラダはありやね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:12:30.27 ID:WDkGmmHo0.net
幕の内弁当リニューアルって広告出てたけど梅干しなくなってて草
食品系のリニューアルって改悪しかないよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:20:47.01 ID:t/N5r5N/0.net
>>380
麺と飯逆だろそれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:21:40.81 ID:t/N5r5N/0.net
>>387
その臭ってなんだ?くせーぞお前!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:21:41.38 ID:wvtSUOaBr.net
>>384
マジレスするとあんな少量の野菜で野菜食べた気になるのは逆に危ないから
素直に野菜炒めか中華あんかけ食べること
もしくは野菜100%ジュースを買って常備しとく

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 13:22:27.53 ID:t/N5r5N/0.net
なにのどこが「マジレス」なんだお前何かの専門家かちがうだろデタラメヤメろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8793-+0kM):2024/03/02(土) 13:56:44.18 ID:SdYe47AW0.net
やはり連投ホモキチか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:19:57.49 ID:MmujqhAS0.net
リニューアル幕の内弁当とミニうどんを食べました。
幕の内はショウガ焼きが主役になっていて、意外と満足感あり。自分は酢鶏よりバランスが取れていたように感じました。
ミニうどんはムリにリニューアルしなくても良かったような?気のせいか、ちょっと増量されているように思います。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:28:18.64 ID:t/N5r5N/0.net
海苔弁を食う店だここは

>>392
なんだその単語「ゲーーム」か?また得意の

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:28:51.47 ID:t/N5r5N/0.net
恥ずかしくねえのかゲーム脳

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:36:46.92 ID:YFEwk3/jd.net
>>384
コンビニ寄れば
5倍くらいはあるよ
https://i.imgur.com/l8g5l9r.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:42:09.59 ID:tnsuA7EU0.net
幕の内弁当から梅干し抜いたら悲しね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:18:49.51 ID:uWXoZ0ZZ0.net
のり弁しか食うものがなくなった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:24:47.02 ID:tnsuA7EU0.net
唐揚げ弁当があるだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:52:20.86 ID:PabqMKGs0.net
アプリの使い勝手やデザインが劣化してるというか、どうしてこうなった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:23:02.75 ID:pEt2eMyx0.net
最近はのり弁しか価値のない店だと思ってたけど久々の肉野菜炒め美味しかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:47:22.87 ID:YFEwk3/jd.net
アプリから注文されるのが嫌なんだろうな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:06:57.85 ID:LGIe8lNed.net
注文の間違いが多いです、とか書いてる割には間違わないような仕様にしないっていうね
履歴か店舗のお気に入り登録入れたらどうなんだと
毎回検索て劣化しとるし、画面もめっさ不親切住所だけじゃわかんねーよ・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:23:48.14 ID:DkDWCJfy0.net
ネット注文で位置情報を許可したら何故か県内の30キロくらい離れたところにいることになってて
その場所の最寄店舗から並ぶから実際の最寄がリストのものすごく下の方に出てきて
店舗を選びにくくなった

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:27:31.46 ID:oietuK3t0.net
ホントお前らボンヤリ生きてんのなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:37:19.68 ID:+mU8v/ucr.net
>>403
アプリ上でお気に入り店舗3つまで登録できるのに
その意味が無いという無能企業

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 17:51:50.99 ID:GULvgTMS0.net
福岡市内の室見店で食中毒事故(ノД`)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-VHcH):2024/03/02(土) 19:25:30.29 ID:YFEwk3/jd.net
>>407
食材は?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-cm6W):2024/03/02(土) 20:11:14.31 ID:tnsuA7EU0.net
>>408
不明やけど20代や30代の若い人がメインで被害あったとネット新聞に記事なってたよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/02(土) 20:33:22.14 ID:+JKMnJ9Lr.net
詫びクーポンはよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-9+AH):2024/03/02(土) 20:35:30.28 ID:XhqVcBy00.net
>>408
カルビ焼肉&から揚げ弁当、から揚げ弁当、高菜弁当、中華あんかけごはん、ビッグのり弁


詳細
従業員3人のうち2人がノロウィルス感染してたて
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/2785/1/20240227_shokuchuudokunohasseinituite.pdf

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac7-U9dJ):2024/03/02(土) 20:50:08.78 ID:a1apCLhc0.net
食材が原因というより従業員からでしょう
食材なら1店舗だけじゃ済まない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-9+AH):2024/03/02(土) 20:52:56.77 ID:XhqVcBy00.net
つーか他の事件もだけど、ノロウィルスって感染してても普通に働けるんだな
高熱とか嘔吐で立ってられないくらいかと思ってた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf7-cm6W):2024/03/02(土) 21:28:49.69 ID:tnsuA7EU0.net
ノロウィルスって菌持ってる人間が調理したらアカンってこと?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-8VSo):2024/03/02(土) 21:38:25.62 ID:D2Azjcxcr.net
こういう事件起きるとビッグのりべんという名前が汚く感じてしまうというリスク

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 02:05:19.17 ID:QAHjID32d.net
今日もネット注文受け取りに行ったら天丼フライング注文してる爺さんいてワロタ
あれなんで売ってないのにメニューに先入れしとんのやろな、紛らわしいだけやのに
ネットだと出てこないから間違えることは100パーない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b77-ksYW):2024/03/03(日) 02:40:43.31 ID:pEbI9HXQ0.net
>>414
感染者の口やうんこ拭いた手から食材に移行する
本人が無自覚だったり家族が感染していた場合とか
しっかり滅菌処理できないと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-TyIc):2024/03/03(日) 03:43:03.55 ID:3a8d94Tj0.net
何のことだ天丼フライングってなんだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f09-TyIc):2024/03/03(日) 03:43:50.55 ID:3a8d94Tj0.net
ご飯の天ぷらか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 06:41:39.57 ID:V1X853Yhd.net
>>418
メニューだけ入れ替えてる
販売は後日から

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:15:11.52 ID:sMzLMn6M0.net
販売開始がその月の最終週だったりするのはもう翌月頭に回せよと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:31:00.50 ID:O+T3ViwVM.net
確かにあのまだ未販売の新商品をメニューに載せてるの分かりづらいよね
たまに来るお客さんは間違えて当然と思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:58:24.83 ID:aEPpARgv0.net
>>422
指名手配の「逮捕しました」シールみたいに
「販売開始前」って画像の上に貼って欲しいわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:11:01.14 ID:IqicJSpU0.net
天丼の間隔短いなあレギュラーにすれば良いのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:16:45.52 ID:V1X853Yhd.net
>>424
仕入れのタイミングなのかね?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/03(日) 12:21:12.07 ID:fRC0Rmr7r.net
天丼もどうせ値上がりか内容削減されてんだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff7-aJbN):2024/03/03(日) 13:06:12.03 ID:Ypmf2O5L0.net
天丼はさん天があるからな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-DSdE):2024/03/03(日) 21:05:46.28 ID:t8tGZBeb0.net
野菜炒め食べたらなんだかいつもよりも野菜が刻まれすぎてて
なかなか箸で摘めなくて食べにくかった
あと、「炒め」っていうよりゆで野菜みたいな食感で味が薄くてご飯が進まんかった
それと豆はいらんからモヤシ入れてほしい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-In/F):2024/03/03(日) 21:10:05.98 ID:mAuqye7p0.net
>>428
なんか過去スレかこのスレで、すき焼きかってぐらい水浸しな野菜炒めの画像あったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b98-Sb05):2024/03/03(日) 21:18:44.69 ID:0gIMksA10.net
炒めは店によって差が出るなぁ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Zi5y):2024/03/03(日) 21:43:31.48 ID:dHZWYV0Jd.net
いつも汁だくだけど他の地域は違うのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bac-lvv7):2024/03/03(日) 23:07:56.00 ID:90Ux1e8l0.net
50過ぎて腎臓クレアチニンの数字が高くなってきた。塩分控えないと
今のメニューで焼きめしとか中華あんかけは塩分6.5gもあるよ・・・
なお1食4gに抑えるのが目標。1食はアンパンにすれば塩分が0.2gとかになる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/03(日) 23:13:48.37 ID:4//QUUpIr.net
>>432
腎機能は回復しないからな
もう2度と外食できないねえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-8Rrt):2024/03/03(日) 23:16:20.59 ID:RjdPVSlE0.net
>>428
なんか調理方法変わったね
炒めてる感が無く味も和風寄り
以前は毎回残り汁ごはんに掛けて食ってたけど今はもうやらなくなった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bac-lvv7):2024/03/03(日) 23:49:39.63 ID:90Ux1e8l0.net
>>433
数値はそこまで悪くはないけど、今までのように好き放題食べてたら悪化するだろうね。
ラーメンはもう無理だね。ラーメン愛好家が早死にする理由が分かった。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b56-nlCl):2024/03/04(月) 00:42:07.00 ID:Ubpnoh6E0.net
塩分気にするなら減塩だけじゃく汗かくくらい運動しろよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 03:48:28.98 ID:8mNahWPP0.net
>>432
なた豆茶飲むようにしたわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 05:20:52.73 ID:n00I+XSn0.net
シャケ弁買ったらシャケの切り身が横に添えてある白身フライの半分しか無かった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-In/F):2024/03/04(月) 06:01:48.24 ID:/g94izxR0.net
>>436
口から入ったらもう腎臓への負担は始まる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/04(月) 10:26:47.36 ID:nMeksGz2r.net
>>439
塩分は小腸で吸収されるみたいだから
胃に入った時点ではまだセーフなんだ
つまり…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-L+zR):2024/03/04(月) 11:09:40.16 ID:kuSKLmgGd.net
>>436
運動すればいいは間違い
塩分は本当だめ
長生きしたければ冷えと塩分には気をつけろと江戸時代から言われてるからな
そんな昔からわかってたのに減塩減塩始まったのはさすがに頭悪い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:20:26.14 ID:nMeksGz2r.net
現実問題として実際はそんなに長生きしないほうが良いんだけどね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:23:45.20 ID:/27Mi5OCd.net
減塩とか言ってるやつは本当にバカだからなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:32:42.38 ID:Vb/K6lnHd.net
まぁ減塩より運動するのが正解だよなw
ハンチョウでもツッコまれてたけどww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:37:02.28 ID:CL2Z/XZn0.net
1日6gだよ
1食2g
1食でまとめて4g6gとかダメだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:54:31.26 ID:nMeksGz2r.net
まあまだ若いうちは…大丈夫やろ…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:59:58.27 ID:qjhgqx2Sa.net
塩の量を気にして暮らしてる人って何が楽しくて生きてるんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:11:00.72 ID:nMeksGz2r.net
>>447
逆だよ
今まで好き放題楽しんで来たツケが後半に回ってきたというだけの話

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200