2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hotto ほっともっとその162 Motto

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 06:39:03.78 ID:sWwCTWKC0.net

持ち帰り弁当のほっともっとについて語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hotto ほっともっとその161 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1704920537/
Hotto ほっともっとその157 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1692463529/
Hotto ほっともっとその158 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1695124767/
Hotto ほっともっとその159 Motto
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1698368549/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/03(日) 23:13:48.37 ID:4//QUUpIr.net
>>432
腎機能は回復しないからな
もう2度と外食できないねえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-8Rrt):2024/03/03(日) 23:16:20.59 ID:RjdPVSlE0.net
>>428
なんか調理方法変わったね
炒めてる感が無く味も和風寄り
以前は毎回残り汁ごはんに掛けて食ってたけど今はもうやらなくなった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bac-lvv7):2024/03/03(日) 23:49:39.63 ID:90Ux1e8l0.net
>>433
数値はそこまで悪くはないけど、今までのように好き放題食べてたら悪化するだろうね。
ラーメンはもう無理だね。ラーメン愛好家が早死にする理由が分かった。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b56-nlCl):2024/03/04(月) 00:42:07.00 ID:Ubpnoh6E0.net
塩分気にするなら減塩だけじゃく汗かくくらい運動しろよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 03:48:28.98 ID:8mNahWPP0.net
>>432
なた豆茶飲むようにしたわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 05:20:52.73 ID:n00I+XSn0.net
シャケ弁買ったらシャケの切り身が横に添えてある白身フライの半分しか無かった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebbb-In/F):2024/03/04(月) 06:01:48.24 ID:/g94izxR0.net
>>436
口から入ったらもう腎臓への負担は始まる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-mQMH):2024/03/04(月) 10:26:47.36 ID:nMeksGz2r.net
>>439
塩分は小腸で吸収されるみたいだから
胃に入った時点ではまだセーフなんだ
つまり…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-L+zR):2024/03/04(月) 11:09:40.16 ID:kuSKLmgGd.net
>>436
運動すればいいは間違い
塩分は本当だめ
長生きしたければ冷えと塩分には気をつけろと江戸時代から言われてるからな
そんな昔からわかってたのに減塩減塩始まったのはさすがに頭悪い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:20:26.14 ID:nMeksGz2r.net
現実問題として実際はそんなに長生きしないほうが良いんだけどね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:23:45.20 ID:/27Mi5OCd.net
減塩とか言ってるやつは本当にバカだからなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:32:42.38 ID:Vb/K6lnHd.net
まぁ減塩より運動するのが正解だよなw
ハンチョウでもツッコまれてたけどww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:37:02.28 ID:CL2Z/XZn0.net
1日6gだよ
1食2g
1食でまとめて4g6gとかダメだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:54:31.26 ID:nMeksGz2r.net
まあまだ若いうちは…大丈夫やろ…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:59:58.27 ID:qjhgqx2Sa.net
塩の量を気にして暮らしてる人って何が楽しくて生きてるんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:11:00.72 ID:nMeksGz2r.net
>>447
逆だよ
今まで好き放題楽しんで来たツケが後半に回ってきたというだけの話

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:24:18.23 ID:SENRt1fgH.net
塩以外に楽しみなんていくらでもあるだろ
またそれがあるから健康に気をつけたいんだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:47:39.68 ID:TrKriBgW0.net
3月
https://pbs.twimg.com/media/GHe6EhZboAAak-K?format=jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:48:10.66 ID:nMeksGz2r.net
んで健康に気を使った結果が頭が先にボケて身体だけ元気で徘徊して長期間にわたり迷惑かけるだけの生きる屍と…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 12:49:33.24 ID:nMeksGz2r.net
ほもチキだけ注文してもメシにはならんし
コンビニと違って提供に時間かかりそうだし
どういうシチュエーションで食うんだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:36:26.68 ID:xcqLMgcIa.net
もう天丼か
春は恒例だっけ
てか半年前くらいもなかったっけ
違ったらもう1年経つのか...

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 13:55:39.48 ID:nMeksGz2r.net
定番メニューは仕方ないとして
限定メニューも全く同じようなのを繰り返されると飽きるな
基本1~2種類しか限定ないわけだし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 14:37:01.76 ID:CL2Z/XZn0.net
あんかけ終わるの早過ぎ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:09:30.93 ID:kuSKLmgGd.net
>>444
ハンチョウが運動しろ言ったのは炭水化物抜くダイエットしてたからじゃね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:11:53.24 ID:kuSKLmgGd.net
>>451
全然結果じゃねーよwそれはまた違う原因だろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:31:49.23 ID:krX72tr30.net
から揚げ弁当も490円かよ今年中に
500円越えかから揚げの個数1個減あるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:33:20.35 ID:nMeksGz2r.net
いま唐揚げ弁当30円引きクーポンが無限に使えるから今のうちに食っとけよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:02:13.95 ID:+lHkJd2l0.net
手羽からウメェ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0faf-rcO0):2024/03/04(月) 18:30:06.75 ID:QmCUZlNd0.net
今回、天ぷら御膳があるみたいだね。
楽しみ~。(・∀・)ノシ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:41:26.71 ID:q+900I+e0.net
チキン 210円??

昔は100円くらいじゃなかったっけ?
よく海苔弁当の追加オプションで注文してた気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:43:31.45 ID:q+900I+e0.net
あぁあった
通常ほっとチキン100円……110円も値上げしたのか

https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/m/u/r/murakamitakeyoshi/20140713232407f9b.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:54:09.98 ID:8mNahWPP0.net
バラエティ弁当ええな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:30:39.83 ID:fAlE0BZD0.net
のり弁当ってチン出来る?
容器溶けるやつ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:34:43.78 ID:RgA0thAf0.net
基本全部駄目

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:52:11.01 ID:/27Mi5OCd.net
>>465
30秒までなら
溶けるから健康には良くない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:06:15.43 ID:NoID+r1c0.net
とろけるヨーキ入り

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:24:34.88 ID:pPWxlp/70.net
>>463
シュウマイ弁当美味そうだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 00:41:49.80 ID:yyhrdE//a.net
ただの冷凍食品だろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 11:12:52.86 ID:ya0Ks6L2d.net
サイドメニューにスコッチエッグ出してほしいわ
どこにもないんだから一強間違いなし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 12:04:40.14 ID:XZXV4R7Xd.net
サササwサムギョプサル弁当w

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0b-TyIc):2024/03/05(火) 14:16:34.37 ID:UAs+jBxh0.net
こんなにメニュー多いのか
多すぎるだろ 減らして値下げしろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbeb-ZLJX):2024/03/05(火) 14:24:39.49 ID:NsYdNzCD0.net
品数と品質を落として値上げしましたけど何か?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-aJbN):2024/03/05(火) 14:30:38.88 ID:Z6cCtvK10.net
>>471
スコッチエッグは専門店やろ美味しいけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0b-TyIc):2024/03/05(火) 14:47:37.62 ID:UAs+jBxh0.net
要望するなら今あるしょうもなステーキ弁当減らさんと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0b-TyIc):2024/03/05(火) 14:48:58.73 ID:UAs+jBxh0.net
これもいらねえな
こんなもの年寄りの店でクエ「彩・豆腐ハンバーグと野菜の照りだれ弁当」

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:43:17.79 ID:GB5fHrwa0.net
それはいるだろ、俺は買わんけど年寄り客も結構見るし
ある意味ドラえもん弁当みたいなもんやろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 15:49:03.96 ID:9x7k+Han0.net
カットステーキは脂質が極端に低いので値段は高いがよく買ってる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 16:57:59.03 ID:fVPdczcG0.net
カートに弁当いれてもネット注文できない。更新されましたとか出るわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:01:50.11 ID:Rf4TCABU0.net
彩はなかなかと思うよ
煮物野菜系が3種揃ってるのってコレだけで、他の味のバランスも悪くない
スコッチエッグって旨いと思った事がない。最も人生で2~3回しか食べてないから偉そーな事は言えないけど
逆に言えば食べたいと思わないから2~3回しか食べてない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:06:09.15 ID:GB5fHrwa0.net
親戚の集まりなんかで大皿のオードブルの中によく入ってたな
子どもには寿司や刺身とかよりも美味しく感じられたので好んで食べた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:17:33.49 ID:MxwkfxWU0.net
目玉焼きハンバーグがポピュラーなんだからスコッチエッグもそうなり得る

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:23:29.26 ID:Rf4TCABU0.net
あー子供の頃に食べたのか
俺が子供の頃はまだコロッケも目新しかった様なジジイだから、スコッチエッグは割りと大人になってから出会ってこんなんイランとなった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:22:05.90 ID:Vs7Fl0nGd.net
アプリクーポン無くなったんか?
マーボーチャーハン食いたかったのに
ネットでクーポン使えるようになったのは便利だけど、店の決め方は今すぐ変えてくれ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:36:45.86 ID:9x7k+Han0.net
位置情報をスマホのシステムだけでなくて、ほっともっとのアプリでもONにしないといけない。
そうすれば近隣の店舗がきちんと表示されるようになる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:39:18.43 ID:9x7k+Han0.net
やりかた補足。
スマホの設定の位置情報〜(個々の)アプリ〜ほっともっと〜位置情報on、で指定する。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-qFKQ):2024/03/05(火) 22:35:00.55 ID:Td1o3R7M0.net
アプリ入ってないけど一番上が最寄りだわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 23:55:06.36 ID:bS942yxZr.net
>>487
弁当注文するために毎回GPSオンにしなきゃならないとかアホらしいと思わんか?
普通に考えて弁当なんて家とか職場の最寄りの店を利用する人が多いんだから
お気に入り店舗を一番上に出せよって話
他の店舗を利用したいときはGPSなり検索すりゃ良いけどさ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:04:17.31 ID:dadLoeB20.net
歩いて5分の所に有るのをいちいち探さないといけなくなったのが面倒過ぎる
前はお気に入りですぐ出てきたのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:14:08.43 ID:nJUJgFWF0.net
>>489
一度位置情報をONに設定すると、そのままの状態なのだが・・・
とりあえず自分のスマホさわってみて

俺の機種では設定〜位置情報(ここで大元の位置情報をon)〜アプリへの位置情報の利用許可、
でほっともっとを選択してon、一度設定すればずっとそのまま

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:15:55.64 ID:nJUJgFWF0.net
>>489
>>490
お二人はアプリの位置情報の設定をきちんとしていないようです。
きちんとスマホの設定を確認しましょう。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:27:06.32 ID:55oKnQAf0.net
位置情報オフだと北海道の店になる

位置情報オンにすると、隣の県がデフォになる


さっさと前のアプリに戻せ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:43:58.65 ID:7dp4NONFr.net
>>491
言い方が紛らわしいんだよ
最初はほっともっとアプリで操作するような書き方しといて
やってることはスマホの設定から位置情報使用の許可を手動でオンにしろってことだろ
まあ普通のアプリならアプリ操作中に位置情報を許可してくださいってダイアログ出るけどね
でも結局スマホのGPSオフにしてたら福岡県がトップに出てくるだけじゃん
アプリ上でちゃんと登録してるお気に入り店舗が全く意味をなしていない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:47:57.63 ID:7dp4NONFr.net
今回のシステム変更でたぶんアプリ利用者の95%くらいがクソアプリだなコレって感じてると思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfd-lvv7):2024/03/06(水) 01:06:55.83 ID:nJUJgFWF0.net
>>494
自分の説明が悪いと言われても困る。自分はほっともっとの社員でもないのだし。
まあ、これほどのユーザーが混乱しているならアップデートが不親切ではあるけれど。

また、まだきちんとスマホの設定がなされていないようですね。スマホ本体の位置情報をオンにするだけでは不足で、さらのその下の設定で、アプリごとに位置情報を許可する項目があるはずです。
ほっともっとのアプリに位置情報の許可をすれば、福岡県とか大雑把な範囲でなくて、大野城市なら大野城店とかドンピシャで近い店舗が出るはずです。

繰返します。スマホ本体の位置情報オンだけでは不足です。ほっともっとアプリに対して位置情報を許可してはじめてマトモな検索になります。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 01:47:40.35 ID:FMboSuggr.net
>>496
いや、それはもう出来たんだよ
最寄りのは出る
ただそれを今後使うにしても毎回スマホのGPSをオンにしなきゃならん
基本的にはバッテリー節約のためにGPSなんて切ってるよね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 01:50:03.73 ID:wv2uNOeSr.net
ちなみに自分は関東なんで福岡県なんて1ミリも見たくないのにデフォルトにすんなよと

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 05:44:19.40 ID:EM2DYfxL0.net
ちゃんと表示されているだろ 幻覚見てんだよ おまえら大好きな「無線」で

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 05:45:20.39 ID:EM2DYfxL0.net
ガラケーは超強力だったらしいな PHSはもっとだ 気づかぬのが後遺症と言うやつだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 07:03:26.93 ID:DrWH6vdod.net
福岡を見たくないなんて酷いキャベツニダ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 07:56:53.32 ID:XNLWh/jhd.net
キャベ牛復活はよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 09:33:23.54 ID:cBJlw/Rd0.net
IT大国の大韓と比べると日本はホント遅れてるよね
こんなお粗末なシステム大韓じゃありえないwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 09:40:57.40 ID:NfeTiwqvd.net
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な”ニダーのお面”か・・・ドキドキ
  /O<`Д´>O
  し―-J
.   ∧__,,∧
   (-<`Д´>  ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J
.   ∧__,,∧
   ∩-<`Д´> ウリは兄だ!!感謝しる!! 謝罪しる!!賠償しる!!・・・あっ、やっぱり言っちゃった
  /   ノ
  し―-J
.   ∧__,,∧
   (=<`Д´>  ファファ・・・
(( / つ O ))  や、やばい!
  し―-J
.   ∧__,,∧
   < `Д´>  危うく外れなくなる所だったニダ。
  /O( ´・ω・)O
  し―-J

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:23:11.81 ID:NqBAqUK9r.net
>>503
そのクソIT後進国が「6Gでは日本が先行するぞ!」とか言ってんだから失笑モノよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:29:39.56 ID:evir4te8d.net
犬韓6cmさんちっすw👌

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 10:40:55.64 ID:cBJlw/Rd0.net
>>506
日本も大韓のようなシステムを作れるといいねwww

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-evvy):2024/03/06(水) 11:06:29.22 ID:lMa9CkhMd.net
久しぶりにのり弁食べたら臭かった
腐ってるのかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MZpH):2024/03/06(水) 12:05:41.10 ID:evir4te8d.net
>>507
ネット見ながら仕事して、事あるごとにストライキをして雇用先にも強請りタカリを繰り返すウン●リアシステムを目指せと…w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfc-lvv7):2024/03/06(水) 12:26:40.79 ID:nJUJgFWF0.net
>>497
それなら「自分は位置情報を常時オフにしているので今度のアプリ改訂は改悪だ」とか説明してくれないと分からないぞ。
まあ以前の、利用店舗の履歴残すほうが便利だとは思うけどね。
そもそもグーグルマップで近隣店舗は探せるから、現行のような仕組みは要らないと言えば要らないなあ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-tdfv):2024/03/06(水) 12:37:14.31 ID:cBJlw/Rd0.net
>>509
いちいちツマラン返しするな
大韓のシステムが日本より上なのは事実だろ
羨ましいなら正直に言え

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-aR+Z):2024/03/06(水) 12:56:18.35 ID:NfeTiwqvd.net
韓=便

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4c-tdfv):2024/03/06(水) 13:03:28.22 ID:cBJlw/Rd0.net
大韓はIT大国

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 13:30:00.77 ID:EM2DYfxL0.net
さげまんって言われてるだろお前ら
旨そうな会話ゼロ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-TyIc):2024/03/06(水) 13:31:01.45 ID:EM2DYfxL0.net
誰にも相手してもらえねえの見え見えだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-evvy):2024/03/06(水) 14:32:50.57 ID:lMa9CkhMd.net
アプリ注文試してみたけど高齢者は使えない感じの難易度だね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4a-DSdE):2024/03/06(水) 14:36:21.41 ID:Zfjn60Pb0.net
クーポンだけまじで戻してほしい
会員にまではなりたくないねん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:44:00.60 ID:cBJlw/Rd0.net
システムは大韓に頼めジャップ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7b-fgKE):2024/03/06(水) 18:13:06.63 ID:+Gu5UIon0.net
犬韓くん口が悪くなったね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb6-H0VS):2024/03/06(水) 18:23:42.96 ID:YDyiRkvZ0.net
アプリできんぴらごぼうとかほうれん草?の注文できなくなった??

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MZpH):2024/03/06(水) 18:24:05.15 ID:evir4te8d.net
犬韓いつもの火病w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:00:10.40 ID:fZ5LRmBN0.net
劣等ジャプが大韓僻んでからにw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:42:24.48 ID:55oKnQAf0.net
900円ちょいでこれなら、かなりコスパ良いな

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up186046.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:50:19.07 ID:ZnFeMAkoa.net
茶色一色やな俺はそんなの500円でもパスや
家畜の豚やないなんからな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:54:10.14 ID:YFJIWpcF0.net
メニューの殆どが茶色で 家畜のエサ売ってる
大手チェーン弁当屋さんとこのスレ民(豚)にに喧嘩売ってんのか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:59:25.93 ID:+c9sObk30.net
茶色に嫌悪感があるのはおじいさんになってきた証

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:10:17.57 ID:D/Hn2i280.net
野菜もたっぷり、これで980円ならほっともっと行く必要無いよな・・・
ホモ弁は値上げし過ぎてコスパ悪くなりすぎだよ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up186049.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:14:49.10 ID:X86MZPAir.net
>>523
健康を犠牲にして更に金まで払うとは馬鹿だな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:17:19.57 ID:nJUJgFWF0.net
ダイエット中には適量だが、ガッツリ食べたい人にはメニュー全般で量が少ないと思う。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:19:21.54 ID:D/Hn2i280.net
>>528
健康考えたら、揚げ物だらけのホットモットで食えないやん・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-/yo6):2024/03/06(水) 23:13:47.81 ID:AQ/Y20S50.net
弁当屋と飲食店を比較してる人ってアレなの?(´・ω・`)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:31:03.24 ID:F3lP12GGr.net
>>530
>>527の画像の料理が野菜たっぷりに見えてるキミの感覚がヤバイと思う
大腸がん検診はキチンと受けたほうが良いで

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200