2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなの犬小屋 11軒目

1 :キジトラ@家出中:2009/03/30(月) 01:42:21 ID:IcMvv7tD.net
私は猫。
飼い主が私の首輪にリードをつけてお散歩すると、
いろんな人間が寄ってきて私に触ろうとするのよ。
「美人さんだねぇ」と言って。
でも、私はそれが大嫌いで、仕方なく飼い主の肩にしがみついていた。
そういうとき、決まって飼い主が私を見ながら小さな声でつぶやくの。

「所詮チキンだから・・・」

チキンってニワトリのことでしょ?
なぜに私が鳥?
意味わかんなーい。

ふふん

555 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2011/12/09(金) 01:56:21.88 ID:dr2jJMpc.net
雪が降って、
空気の匂いが、
なつかしくて、
いい匂い。

556 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2011/12/13(火) 22:58:26.39 ID:???.net
がれき拡散、困るねぇ・・・。

焼却灰のセシウムマップ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-439.html

放射能汚染拡散シミュレーション
http://www.kfcr.jp/gradi.html

放射能汚染地図
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-445.html

557 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2011/12/18(日) 13:34:22.07 ID:cTMtlEzI.net
すごいお!!

http://jyouhouya3.net/2010/12/_2010_2.html

558 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2011/12/27(火) 01:38:31.15 ID:???.net
中高一貫校からの外部受験の何が大変かって。
小学生がxとyを使って中学入試を受けられないのと同じように、
中学生が高校向けの解き方知っているわりには中学生向けの解法を知らないという現実。

あと、古文を高校向けに習い過ぎて、うちの子が受ける高校の初歩的な問題を忘れているという(笑)

(受ける高校のレベルに合わせ)難しすぎる問題をやってもいけない。
中学生で習うはずの問題のやってないところを知らなければならない。
それで点数を取らなければならない。

今、私の頭の中が整理できなくて大掃除どころではない(笑)



559 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2011/12/28(水) 01:35:24.59 ID:7B26t5ao.net
うちのママは、
小6の時に、私の教育係から、ドロップアウトしたよ。
小学校高学年から、中学校って、
独特の難しさがある気もしる。

560 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2011/12/30(金) 23:30:06.28 ID:???.net
小6まで勉強見ていたママンは、ある意味すごいよ。
私は監視していただけだもの。

今日、受ける高校の社会の問題を見せてみたら(息子は理・社以外の3教科しか受けない予定)
都道府県を書く問題があって、北海道と自分の県以外書けなかった。
中学受験前、小5までには漢字で全県書けていたのによ。

中学にいる間に、学校の学習指導から逆流していたことが、よーくわかった(笑)

561 :名無しももちゃん:2012/01/01(日) 02:50:05.38 ID:HFECcTV4.net
あけおめめ、、

562 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/01/02(月) 14:48:21.48 ID:???.net
あけおめ〜

だらだら餅食べて過ごしています〜

563 :名無しももちゃん:2012/01/30(月) 01:23:26.04 ID:j/TFg4+M.net
ケケ、スナフキン・・

http://itaishinja.com/archives/3263951.html

564 :名無しももちゃん:2012/02/02(木) 00:31:54.29 ID:T412kABq.net
なんか、すごいことに気付いた。

「材料費」っていう言葉あるけど、
世界の物質は、基本全て無料のものから創られている。

例えば、「生もの」でも、
それを探したり、掘り起こしたり、運搬したり。

だから、
「材料費」といっても、実はすべて、
「人件費」なんだって気付いた。

565 :名無しももちゃん:2012/02/11(土) 23:14:28.85 ID:UQUXCctT.net
http://www.youtube.com/watch?v=TfUVtF9AW34&feature=related
今日は、カラオケ大会

566 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/02/12(日) 21:54:19.61 ID:???.net
こぶくろ きもいよ

567 :名無しももちゃん:2012/02/13(月) 00:00:06.06 ID:gONLhBI+.net
じゃから、自分が歌ったる。

568 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/01(木) 00:48:25.87 ID:???.net
4月から、薬の種類を減らすの、否応なしに背中押されちゃった感じ?(笑)

5月まで病院には行けなさそうだけど、頑張るわ、私。

569 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/01(木) 01:23:43.26 ID:???.net
このスレ初めって、3年前なのね。
1のキジトラに教えてあげたいわ。
「3年後には外部受験を選択することになるでしょう」と(笑)

入学してみてわかるアレコレ。
それでも、受験させたのは良かったかなぁと思う。
息子は色んな個性の友人に恵まれたし、保護者間の付き合いも楽だった。

100名近く入学して、卒業式まで残ったのは90名。
リベンジ受験すると入学早々自主退学した子が1人(受かったかな?)
大人であれば新聞沙汰の事件起こして退学した子が3人。
放射能回避の為、海外移住した子が1人(お父さんが外国人)
ホームシックで実家のある中学に転校した子が1人。
内部進学決まっていたのに、諸事情により合格取り消され卒業式も出られない子が3人。

その他、よその高校を外部受験するのはうちの子を含めて3人。(うち以外はこれから受験)

これからどうなるのかなぁ。
大変なのは、これからのような気もしている。





570 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/03(土) 19:23:26.34 ID:???.net
最近はずっとここの巡回

http://karapaia.livedoor.biz/

571 :名無しももちゃん:2012/03/17(土) 22:31:32.98 ID:jt9ouozi.net
もーちゃんがだいすきなのは、
BJせんせと、スナフキンのクールさだよ。
いつのまにか、

「資格や肩書きなんて興味ないさ、
そんなことより、目の前の病気さ」

「去る時はクールに。
やっと軌道に乗ってこれから!
そこが引き時、さっそうと。」


572 :名無しももちゃん:2012/03/17(土) 23:35:41.87 ID:jt9ouozi.net
春って、
さみし新しい気持ちになるね。

573 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/20(火) 02:18:35.95 ID:???.net
>さみし新しい気持ち

秋は新しい気持ちにならないのにね(笑)

他人様にとっては馬鹿馬鹿しい話だろうけど、
今年の春は私にとって節目のような年でもあり、
息子の一日入学と本番の入学式はまだ少し先だけど、
私の母レベルまで病むこともなく卒業式をクリアできて
本当に嬉しかった。

私、自分の中3終り〜高1入学辺りの記憶がスッと思い出せないの。
だけど、日記を書いていて、

574 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/20(火) 02:30:07.12 ID:???.net
あ、途中で送信してしまった・・・

日記を書いていて(その頃だけ)、
毎日私の心の中の神様に罪を告白したり不安をぶつけたり色んなことをお願いしていた。


15.6才の頃の私に出会ったら、「ご飯と趣味の道楽だけは、まあまあの人生だよ」と教えてあげたい。


575 :名無しももちゃん:2012/03/20(火) 15:43:47.68 ID:IcJdFAph.net
春って、引っ越しのイメージ。
春の匂いを嗅ぐと、
大学へ行った時や、帰ってきたのが、
「ついこの間」、いやまるで
「さっきの事」のように
思い出されてこわい。

あの頃の私に、
今の状態を教えてあげたら、
こっちには来ないかもな・・・

こっちの端っこが、この辺だって事知ってる分だけ、
先輩づらして、何も言わずに見つめてやる。



でもところで、
あっちの端っこは、
どうなってるんだろうな・・・。

576 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/21(水) 01:07:25.17 ID:???.net
あっちの端っこを選んでいたとしたら
今頃こっちの端っこが気になっていたかもよ〜

577 :名無しももちゃん:2012/03/21(水) 02:13:46.67 ID:mIRe0VH2.net
そりゃ、そうさ!必ずそうなるに決ってる。

だけど、あっちへ行ったほうが、
こっちに行くより、ずっとずっと、相手が気になるだろうと、
あの春に、吟味を重ねて予想して、
こっちに来たんだからね。

578 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/03/30(金) 22:01:57.10 ID:???.net

なんだか知らないけど
おもろかった
http://www.youtube.com/watch?v=cl93Dv3Mmqo


最近、本業の方は
どっかの掲示板で「評判のいい病院」みたいなこと勝手に書かれて
くだらない患者ばっかりやってくるので目眩がとまらない

メインでちゃんとやってることでご評価いただければありがたいのだが
ホントくだらない話だから、もうお前らどっか池

579 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/04/12(木) 20:07:30.77 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=SWs7lCd2mYQ

最近はこの人ら無しでは夜も昼もない

580 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/04/17(火) 23:32:38.04 ID:???.net
>>579
息子と同じ趣味なんですね。

581 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/04/18(水) 00:00:16.89 ID:???.net
高校受験前からお世話になっている塾の数学の先生が面白いらしいです。

先生「どの大学に行きたいですか?」
息子「ええーと・・・・・(小声で)京大でナンタラカンタラ工学の勉強をしたいです・・・無理ですけど」
先生「わかりました。プログラムを作りますのでこれから一緒に我張りましょう」
息子「ええっ?」

先生「(息子の高校の教科書を見て)ああ、これをマスターしたら東大も狙えますよ」
息子「ええっ?」

先生「(息子の高校の数学の進度を聞いて)ちょっとスローペースですね。でも
   君は数UBまで先に進んでしまいましょう」
息子「ええっ?」


中学で数学が苦手教科になってしまった人には、
こういう「その他、自分に関係ないことは一切考えない」先生との出会いが必要だったのだなぁと思いました。







582 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/04/25(水) 13:57:10.08 ID:???.net
>>580
おばちゃんもご一緒に

はまりますよー

583 :名無しももちゃん:2012/05/01(火) 11:24:09.88 ID:68D/zGbL.net
キモおもろい、、

http://video.google.com/videoplay?docid=-5517310487408569231#

584 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/05/01(火) 23:19:43.78 ID:???.net
>>583
ちょっと〜、全部観てしまったじゃないのよ〜

見世物小屋って今もあるんだね。
サーカスとか秘宝館なら観たことがあるんだけど(笑)

585 :名無しももちゃん:2012/05/02(水) 00:24:20.48 ID:wmyyT59w.net
あらら、見ちゃったのね。

追記で、「長いよ、49分」って入れようと思ったのに、、、

でも、ゴールデンウィークの暇つぶしにちょーどはまった。

なんだか、私の気になる事が詰まったお話だった。
アニメにしては、きついけど、
終わってみると、思ったよりも、各々愛らしいキャラだな。



586 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/05/02(水) 21:11:24.80 ID:???.net
私が子供の頃、「人さらい」という言葉が当たり前のように使われていたなぁ。
私も母に「気をつけなさい!」と度々言われていたもの。
そのわりには、私がテトラポットをアスレチック遊びに使うことには無関心で。
人じゃなくて波にさらわれるよね(笑)

587 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/05/25(金) 23:55:24.87 ID:???.net
内閣府から私のブログに訪れた訪問者様・・・何の為に(笑)

588 :名無しももちゃん:2012/06/18(月) 01:27:38.53 ID:44nPs32C.net
あーちゃんせんせ、こんちわ。
作業員が多く死亡してるって、ちょと書かれてるけど、
どうなんかね?

589 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/07/01(日) 21:10:49.79 ID:???.net
タケダの使いっ走りで
ちょっと足を伸ばしていろんなとこにしゃべりに行くことになりました

590 :名無しももちゃん:2012/07/02(月) 17:44:51.83 ID:9+dWdVeo.net
おでんとアルツハイマーは、
絡むのかな?

591 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/07/04(水) 19:39:44.01 ID:???.net
>>590
おでんは、私の知り合いが展開しはじめた。
私はアイディアだけでだんまり

ADは、私ちょっと関係してないけど
私の話の前座に出てくるかもしれない

私は、時計の話

592 :名無しももちゃん:2012/07/04(水) 22:17:21.37 ID:h+yUrU4p.net
えじゃあ、
時計とロゼが絡むの?



絡むね。

593 :名無しももちゃん:2012/08/06(月) 00:01:23.44 ID:FG/C8nmj.net
そんなの、どこに利害関係が発生して、
組織的に力が強いのがどこなのか、
考えれば解るでしょ。

594 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/09/07(金) 13:28:20.07 ID:???.net
行ってきたよ
全く受けなかった

「依存つくって何が悪いねん」って言われた

595 :名無しももちゃん:2012/09/09(日) 07:50:12.62 ID:Wzw5s7QR.net
おかえり、

骨のある聴衆だね

596 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/09/23(日) 00:29:41.43 ID:???.net
今度は地元で
つるし上げに呼び出された

597 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/09/26(水) 20:47:31.91 ID:MVIrnxCK.net
test

598 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/09/27(木) 11:15:50.37 ID:???.net
≫597 中途半端なテストだなあ(笑)

ところで、夫がiPhone5発売前に4Sを買った。
携帯電話にはまる人ではなかったのに、
あれこれいじくって楽しんでいる。

それは置いといて、
私は次もガラケーにする予定。
でも、カメラの画像がまあまあの機種、
今はあまり見かけないのね。
使うのは、カメラと電話とメールが主なのに。
ガラケーだけ持ってあるけば事足りる暮らしを続けたいのに。

うまくいかないね。

599 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/10/27(土) 00:14:39.88 ID:???.net
Facebook作ってみたら、患者さんたちがフィード購読はじめてきた(笑

600 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/12/01(土) 19:03:23.16 ID:???.net
 
600GET

601 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/15(土) 01:14:21.13 ID:???.net
 

602 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/12/18(火) 20:00:14.31 ID:???.net
すっごい寒いんですけど〜

603 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/20(木) 18:35:10.08 ID:???.net
,

604 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/12/25(火) 14:36:50.51 ID:???.net
騎士のヘルメット型編み帽子

http://www.narinari.com/smart/news/2012/12/20023/

思いついた人はすごいし実用性もあると思うんだけど、かぶる勇気がないんだなぁ。

605 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/12/28(金) 16:44:00.17 ID:???.net
>>604
心の底から欲しい

606 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/12/28(金) 23:51:51.06 ID:???.net
>>605
時間がかかっても良ければ、こちらからどうぞ。

http://www.etsy.com/listing/117089303/knights-helmet-adult-approximately-5

607 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2012/12/29(土) 20:39:03.52 ID:???.net
>>606
ありがとう
街で見かけたら私だと思って声をかけてください(笑

608 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/01/05(土) 12:51:08.49 ID:???.net
これひとつで手芸屋さんごっこが出来る福袋
しかも物は本物。さすが卸しメーカー。

http://www.beadsfactory.co.jp/present/fuku2011/select_big300.jpg

609 :名無しももちゃん:2013/01/13(日) 02:18:50.29 ID:0mbKT+NK.net
どうやら、骨を埋めてグルグル廻っているようです…

610 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/01/15(火) 20:32:27.14 ID:???.net
すごく一言で言うと
酔っぱらいはナニしよるかわからんということです

611 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/01/27(日) 22:01:13.38 ID:???.net
今度は看護婦の寄り合いに呼び出されて吊るし上げられる

それはさておき

慢性的な酔っぱらいは、前頭葉が痺れまくっとるから
広汎性なんとかかんとかとかACDCだかなんだか
そこらへんの障害も何でもアリなんだわ
酔っぱらいをボダ呼ばわりしてるヤブの多い事多い事

おでん理論的にいうと、
おでんにカレー粉ぶち込んだようなもんで
スペクトラムもくそも、全部カレー味になっちゃってグズグズに煮とけてるから
カレー味が抜けるまでは、なんも言えんのよ

612 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/01/30(水) 16:57:04.26 ID:???.net
ニット帽

http://labaq.com/archives/51740796.html

613 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/02/02(土) 23:56:42.22 ID:w251np33.net
これはちょっとやだ

614 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/02/12(火) 19:25:28.20 ID:???.net
カラフルな戦車

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/02/12tank/

615 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/04/28(日) 02:16:41.13 ID:???.net
まさか自分が、悪性リンパ腫のことで頭がいっぱいになるとは思わなかった。
不自然にならないよう、あえてその話題を避けることなく、笑い、希望を口にし・・・

616 :名無しももちゃん:2013/05/03(金) 18:37:03.90 ID:HacYhMmc.net
リンパ腫と言えば、ずいぶん軽い感じがするよ、今時。
急性白血病だったら、ヒロイン級だけど。

しかし私はむしろ、
高次脳機能障害でいっぱい気分。
レベルは違うだろうけど。

617 :名無しももちゃん:2013/05/21(火) 00:20:42.27 ID:t2CympnV.net


618 :名無しももちゃん:2013/05/21(火) 00:21:37.22 ID:t2CympnV.net
おもろい

http://www.youtube.com/watch?v=Ths4lMBQn3g

619 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
犬小屋脇の草叢の中、女が倒れている。

どれだけの距離を旅してきたのか、穴の開いた靴底からは血が滲み、
ほそい腕と足には、何度も転んだと思われる擦り傷と打撲傷。

が、その表情は、安堵に満ちていた。

そう。女は、ただひたすらに犬小屋を目指し、幻に終わるかもしれない
旅に出たのだった。
そして今、かれこれ10日になろうか、こんこんと眠り続けている。

620 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
草叢の中で、女は癒されていた。

セージ、ラベンダー、ベルガモの甘く優しく、それでいて爽やかな香りは
女を包み込み、疲労のみならず、傷までも治そうとしているかのよう
何か楽しい夢でも見ているのか、女の口元に笑みが浮かんでいる。

と、不意に女が目を開けた。

621 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今、女は、ボゥーとした視線を犬小屋に向け、草叢に据えられた
ベンチに座っている。
汚れは、先ほど丘の中腹にある湧水で洗い流した。

が、まだ動かない。あれほどまでに犬小屋を切望していたのに。。
長い間失躁していたが為にバツが悪く、なかなか次の一歩が踏み出せ
ないのだ。
おもむろにバッグからコンパクトを取り出し、鏡を見つめる。

・・何事も最初が肝心よ・・でも、何て言えば?・・
ただいまー(ニコッ ?
ご無沙汰ですぅ(ペロッ ?
お元気でしたかぁ(はぁと ?
はじめましてー(ウフッ ? ×
チョット、イイデスカァ ×    ・・よ、よーしっ!!

女はすっくと立ち上がり、犬小屋に向かって歩き出した。
その足取りに迷いは見受けられない。

622 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:7YJieYe3.net
たっ、たのもーー!!

623 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>621の女さんは、犬小屋を通り過ぎてしまっただけなのかな?

624 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いいえ、そんなことないですよ。
お留守のようでしたので、ちょっと遊んできました
ミリゴでGODを引いたけのですけど、今日は思うように伸びなかったです。。

なこと言っても、もちゃんにはチンプンカンプンでしょ(笑

625 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ええっ
女さんは、もしかすると名無しちゃん?

626 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
キャーーー!! もちゃん!!

ハグ!! チュッ(涙

627 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ももさんと間違えて私を抱きしめられても困ります

628 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
エェーーー!? うっそ〜ン
・・すごく恥ずかしいじゃないですか・・
〉〉623はもちゃんの文章に間違いない、と思いましたのに
お二方には大変な失礼を ごめんなさい。

あぁ でもでも 私ったら、跳びついて抱きついてチュッまで。。
あぁ〜私の貞操がぁ〜

629 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
PS.私ごときを覚えていてくださってありがとう

630 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いいえ
同性ですから、人間違いとはいえ、貞操の心配をなされなくても大丈夫ですよ

631 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
といいますか、わたくしただいま、悠長なお返事を書く心の余裕があまりなく・・・
(いや。逆に気晴らしになっているかもです・笑)


父が亡くなり、その相続手続きのことで兄弟と揉めそうです(苦笑
横からアレコレ口出して来る嫁に行った相続人の役回りです(苦笑

兄弟と話すと精神状態悪くなります
食欲落ちました(でも痩せない)

両親の通帳管理が杜撰な兄弟に
父の遺産の相続手続きの為に
「実印押せ」と言われてます

入院中の母に全部相続させるのには同意ですが
今までのように私的なことにお金を流用されるのは黙っていられません
裁判所を通さない“なんちゃって成年後見人”の存在なんて私は認められません

これをきっかけに、私が母レベルの精神疾患に陥っても、兄弟は
「アンタが思い悩み過ぎて勝手に病気になっただけじゃん」程度の認識でしょう

杜撰な相続人の揉め事を仕事で垣間見て来ている夫が
「アンタがそんなに辛いのなら、弁護士費用くらい工面するよ」と言ってくれます
有り難いです
あんな夫の労わりの言葉に涙ぐむほど弱っています(苦笑

頃合いを見て、弁護士に任せたいと思っています

632 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そうですか それはおツライですね。。
そんなあなたには特製のハグを!!

ギュッギュギューーーーーッ・ギュッ


ポキッ、なーんちゃって。w
だいじょうぶ、だいじょうぶだよ、さんきゅーちゃん。

633 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
目尻に涙を滲ませながら背中を向けて、名無しちゃんのおててを・ギュッ

>>632 ありがとう
ちなみに、ももさんはアク禁中だと思います
ageで書き込みしているのは大抵はももさんの仕業です

634 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ここ数年 遺産相続の裁判が急激に増えていると聞きます
それまでは仲の良かった兄弟が絶縁状態になる例も少なくないとか。
お互いに相手の欠陥を感情込みで烈挙する訳だから、それはも〜、、ねぇ。。

じつを言うと、遺産相続の話って、昔から私の大好物のひとつだったり(笑
横溝正史とかサスペンス小説・ドラマの影響かしら?
遺産相続なんて、超大金持ちのハナシ、私達がおジジおババになってからの
ハナシ、カンケーないもーん なんて思ってた

超大金持ちでなくても、身内が亡くなると何かしら残るわけで、、
私達 いつの間にかそんなハナシが突然舞い込む歳になっちゃってたのね

まだまだこんなに気持ちも見た目も若いのに!!(笑

635 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
去年、夫は相手側の要望を汲んで遺産放棄しますた。

さんきゅちゃんの所のような深刻で切実な問題ではなく、
夫のは作りすぎたメロドラマのエピソードの一つのような
「一体、いつまで苦しめられなきゃいけないんだ」
絞り出すような声、この言葉を私は一生忘れない

知らない人からの手紙と1枚の写真 驚愕80%と嬉しくも悲しく
淋しい気持ちと湧き起る数々の疑問、夫は泣いてたっけ。。
決断は早かったです。そんな夫をカコイイとおもた

さんきゅうちゃん、一番大切なのはさんきゅうちゃんの健康です
御主人に甘えてみてはどうでしょう

636 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>635
労わりの言葉をありがとう
今のところは気合いで何とか持ってます
弁護士さんも2軒ほど夫付き添いで相談に行きました
2軒目の方が本命だったのだけど(ベテランから若手まで弁護士さん数名いるところ)
1軒目よりも具体的な説明とアドバイスをいただいたので(1軒目は若い弁護士さんたちのみ)
2軒目に決めようかと考えてます。


>知らない人からの手紙と1枚の写真 驚愕80%と嬉しくも悲しく
>淋しい気持ちと湧き起る数々の疑問、夫は泣いてたっけ。。
> 決断は早かったです。そんな夫をカコイイとおもた

ここ、詳細知りたいなぁ(笑)
被相続人に婚外子でもいたんですかね?

637 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
私の場合、法廷モノには興味はあったけれど、遺産相続モノは特に・・・

私は父の生前は相続放棄するつもりでいたんですよね
遺産て、特に一代で築いた預貯金に関していえば、相続人にとってはあぶく銭みたいなもんでしょ?
父はサラリーマンだったし、入院費とお葬式代で使い切るくらいのものだと思っていたら
今の70代〜80代の人の厚生年金って、子にたかられるくらいの金額が入ってくるんですよね(苦笑

13日に書き込みしたとき、銀行で父の全口座の10年分の取引推移を取り寄せましたが、
結果、まあこれがすごい内容でですね・・・吐き気がするほど

「弁護士費用くらい工面するよ」と弱々しく言ってくれていた夫が
(うちは息子が大学受験を迎える年齢なので、弁護士費用の出費は結構痛いのです)
「弁護士立てなきゃ駄目だ。こんなひどい話はない!」と怒りまくり、私の気持ちの負担は
少し軽減されました(笑

不動産ごと相続放棄するつもりだった私をメロドラマ風に語るとするならば、
「泥臭いことが嫌いで脳内お花畑で生きて来た人間が、ひとりの人間を
守る為に銃を手に取り泥沼戦争に身を投じることになってしまった」というのは
いかがでしょう?

638 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今、私が面倒くさいからと「遺産分割に関しては他のきょうだいに一任します〜」と
実印押したり相続放棄してしまえば、入院している母の生活が成り立たなくなるおそれがあるのです。
父の財産を生前自分の良いように使って来た人間は、ここで見過ごすと、また同じことをやるでしょう
兄は、全員の相続分の二倍以上の金額を父の生前に使い込んでいますからね

向こうは私を馬鹿だと思っているので油断してます(笑)
私は馬鹿ですけど、公的機関で相談できるところにはすべて問い合わせをし、
夫のアドバイスも受けながら、証拠資料を集め、きちんとした手順を踏んで
きょうだいに私の動きを覚られないよう静かに物事を進めています

家裁提出用の母の診断書待ちなのですが、その結果次第では、兄が無理矢理母印を押させ
役所が受理した印鑑登録も無効となりますし、遺産分割の際に母には法定代理人をつけさせ
私は私が依頼した弁護士に任せる予定です

調停から法廷へとなっても、証拠をつきつければあちらに分はありません
我家も夫のお金の負担が大変なだけです(苦笑

しかし、『八重の桜』じゃないですけど、「ならぬものはならぬのですよ」という私の想いと
たまたま父と同じ職業である夫の「〇〇〇を舐めるなよ!」の意地も合わさって
泥沼戦争に突入することになるでしょう

まあ、私は兄に刺されるかもしれませんけどね(苦笑

639 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
お兄様は善からぬ夢を見ているようですね
「お兄ちゃん、目を覚まして!
 私の自慢のお兄ちゃんはどこへ行っちゃったの!?」
と言ってみるtest

うん、私もさんきゅーちゃんと同じ行動を取るよ(ギュ―ッ

>>636
> ここ、詳細知りたいなぁ(笑)
そうなりますよね(笑
相続つながりで、さんきゅーちゃんの励ましどころか参考にもならない
ハナシをついカキコしてしないました。
聞いて欲しいこと一杯あるのですが、夫の個人情報なのでここは自制
します。ゴメソね

実は 例の手紙が届いた2日後に持病が再燃し、また入院してました
故人の事、夫の親族の事いろいろ想いを巡らせて楽しんだ罰です orz

640 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
相続・戦争・病気に
カコイイ・カコヨクナイがあるもんですか


>>639
>うん、私もさんきゅーちゃんと同じ行動を取るよ(ギュ―ッ

多分、入院してしまうほどの持病のある人には無理ですよ

641 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今回、「『犬小屋』恐るべし!」と思ったわぁ

何年何月何日にあることがあって、そのときにも「???」と思っていたけど
今回ふとそのことも父の口座の動きに関係あるかもしれないと、過去ログ調べたら
ちゃんと私は書き込み残していた(笑)
この件だけでも確かな日付がわかったし、父の通帳の流れとの関連性もはっきりした。
ブログも日記代わりとしては便利だけれど、犬小屋の過去ログも侮れないわ

642 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ベランダにセミファイナル

>>640

わたしも瞬殺されたわw

643 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/09/11(水) 00:48:17.64 ID:???.net
いつのまにか涼しくなったわねぇ

>>642
あらまあ、そんなぁ
名無しちゃんに、そんなことを私がするはずはないでしょうが

ギュッ、チュッ、ドスッ!

644 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/09/11(水) 01:16:11.07 ID:???.net
今ね、成年後見用の診断書待ち
つうか、もう2週間過ぎちゃったよ
お金にならん手間がかかるだけの仕事かもしれんけど
家裁からも「仕事遅すぎ」と言われちゃってるよ >母の主治医〜

というわけで、弁護士との本格的な話し合いに進む前に
父の取引口座の内容を項目別にノートに書き込んでいる途中ですわ

・使い込み分
・無駄なものを含めての公共料金等の引き落とし分 ←イマココ
・毎月いくらでどのくらい振込み口座に移動しているかの確認

私は自分が家庭簿つけたのは、たった2ヶ月くらいだし
事務仕事もエクセル入力も詳しく知らないので
(息子曰く、エクセルはものすごーく早くて便利らしい)
息子の学校のノートのいらないのもらって
定規・鉛筆・消しゴム・三色ボールペン・電卓を使って
地道に書き込んでいるんだけど、これが疲れるんですわ

しかし、味も素っ気もない通帳の口座内容に非常に人間臭さを感じるんですね
それを持っていた人間の動きと心の動き・・・見えるような気がすることも・・・
面白いとはいえば面白いんですが、ときどき吐き気しますね、やっぱり(笑)

645 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/09/12(木) 23:40:03.33 ID:???.net
やっと成年後見用の診断書書いてもらえた。
3週間、ものすごく長く感じた

主治医と私の間を取り持ってくれたケースワーカーさんには感謝
いくつかの質問事項の回答もちゃんと用意してくれていて(それは早々と)
父と母の入院費の支払い遅滞がなかったかという質問にエクセルで
華麗に5年分の入院費未払い分の表を作ってくれました〜

5年も入院費滞納していたとは・・・さすがに想定外だったわ
よく、病院も母を追い出さないでいてくれたものだわ

夫が「こんな話は滅多にないから、あんた小説書いたら」と言い出した(笑)

646 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/09/12(木) 23:46:57.08 ID:???.net
あ、支払いが滞っていたのは、母の分だけね
その額190万円くらい?

成年後見人が決まって、母の通帳が動くようになるまで待ってもらうことに

647 :名無しももちゃん:2013/09/23(月) 23:42:06.67 ID:PDFDayzK.net
わおっ!

結局、現実のことが、一番大変なんだと思う。


全く、一切、全然、身寄りのない人は、どうなのか、ちょっと気になる。

648 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/09/24(火) 02:08:34.45 ID:???.net
ふえおじちゃんの方が詳しいかもしれないけど、

身寄りのない人の施設というものもあるんだよね。
その場合、市町村の長が後見人の申立てをするよ(多分)
法定後見の方だと、裁判所が持っているリストの専門家の中には
無報酬で引受けてくれる弁護士さんも中にはいるんだってよ。助成金が
国から出るとか聞いたような気も。
うちは法人弁護士事務所に最初から指定するので、援助は出ないみたいですが。

しかしー、高次脳機能性障害の人には判断力がないと思って油断していたけど、
兄は代理人契約という、一番悪用されやすい種類のものにしてた。
判断能力がなくなって来たら、裁判所に届けを出して監督人つけられるからねぇ。
社会保険事務所の手続きも法務局も金融機関にも、死んだことを言わなければ
知らないままらしいよ。≪役所の届けが出ても各省庁と情報の連携はないそうだから
自年金不正請求は悪意があれば誰にでもやれる。

649 :名無しももちゃん:2013/10/01(火) 02:11:07.29 ID:h41kOr0h.net
ふむ、むつかしいね。
まったく身寄りのない人の方が、うまくいったりするんじゃないかと少し思う。
ワーキングプアみたいな。

650 :名無しももちゃん:2013/10/01(火) 02:11:46.45 ID:h41kOr0h.net
名無しちゃん、久しぶりじゃねえ!

651 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/10/03(木) 15:07:19.86 ID:???.net
>>649
>まったく身寄りのない人の方が、うまくいったりするんじゃないかと少し思う。

どういう理由で?

652 :名無しももちゃん:2013/10/03(木) 23:50:21.99 ID:WJOkezzh.net
全く仕事ができなければ、生保で面倒見てもらえるけど、
なまじ、月収7万程度あると、生保が下りない、生活キツキツみたいな。
仕組みの落とし穴的な何かとか。

653 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/10/04(金) 00:11:51.88 ID:???.net
生活保護受給者が皆、身寄りがないわけではないよ。
私も詳しくはわからないけど、身寄りはあっても親類が「援助出来ない」と拒否したら
受給存続可能ではないかな。
生活保護受給狙いの人は、似たような人たちと口コミで情報交換し合うので
「本当に困っている」人たちかどうかは定か・・・

ももさんの言う身寄りがないのと私の言う身寄りがないの、そもそも意味が違う。
定年前に高給取りでも、判断能力があるうちに任意後見を信頼できる身内か
専門家の後見人と結んでいなければ、身寄りがないということで、終の棲家は
生活保護受給者と同じ施設ということも有り得ると言いたいだけ。

ちなみに、夫の祖母と私の父は終の棲家は同じだったけど、月の施設利用費は7万円も差があった。
それはもらっていた年金の額の違いだと思う。

654 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/10/04(金) 00:36:59.54 ID:???.net
あと、後見人は身元引受人には基本なれない。
家族だと、身元引受人&後見人両方の人もいるけれど。
手術の同意や入院・退院の手続きは後見人の立場では出来ない。

弁護士は私に母の法定後見人の候補者となることを薦めたけれど、
私自身も精神科に通院している患者だと打ち明けて断った。
裁判所の人も言ってたけど、家族が自分を後見人候補者になっている場合、
審判中「この人、ちょっと変」だと思ったら、希望を無視して第三者後見にすることも
あるんだって。

655 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2013/10/08(火) 01:08:22.20 ID:???.net
はあ、やっとベンゾジアゼピンの一種類とサヨナラ出来た。2年かかった。
離脱症状の攻撃性や軽躁状態が今回の一連の手続きや問い合わせにうまく乗っかったみたい。
じゃないと、鋼鉄のような社会保険事務所職員と口論なんか出来なかっただろう。

総レス数 999
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200