2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聞いて欲しいな独り言

899 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/19(月) 18:53:46.75 ID:UdDC6DNI.net
188 名前:俺 :2015/10/19(月) 18:34:49.38 ID:jqYij+Kq

次タナカの旬ちゃんて書いてきたらスレから消えよ

900 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/19(月) 19:06:51.23 ID:???.net
>>899
実に6分で消されたチャンジュンww

901 :エガリン:2015/10/20(火) 07:16:31.01 ID:p9D6f6X/.net
田中のジュンちゃん
ファイトー

902 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/20(火) 23:14:00.92 ID:deXbGSBU.net
そういえばボスは初心者故にMさんに与えられた作戦を従順に守ったのかもしれんな。守る気あったらの話だけど。
あの作戦は下の下の下の下の下の下の下くらいに酷い作戦だから勝ちようがないよ。

ガード以外は何もせずガードだけ押してろってことだけど、ドラゴンボールは360視点だから、横からも後ろからも狙われるし、ガードは前しか防げないぞw
横からのキックや後ろからのキックにガードなんて意味がないw
90度しか防げないのあの禿分かってないんじゃないのw

攻撃を防御できるって正面向いてるからだぞ。正面向くってことは、敵が襲い掛かってきて、そっちの方へタゲをあわせて敵に向かって正面向くからであって、
敵に向かってターゲットを変更もできないから殴られ放題だぞw
どこ向いてガードしてんの?ってことばかりになるw
ボスは作戦がシンプルゆえに、絶対にこれさえ守っていたらいいんだろうと考えてガードだけ押すんだろうがw
初心者故にシンプルな作戦は頭に入りやすく、初心者故に従える、守れるのだろうが、その分作戦が低脳の極みならそれを忠実に守ってしまうんだろうなw

それにもっかい考えてみなって。
パートナーがガードさえしてくれたら、僕の実力があれば二人まとめて100%の確率で絶対に勝てる。
そんな実力があるなら、『ボスがいなくても』
一人で二人プレー選んで、空席の席のガードボタンに、ジュースの缶か、セロテープでガードボタンでも固定しとけば、
200円で毎回10連勝できるやんw

仲間が動かなければ二人相手に100%勝てるってことは、ボスやエガちゃん不在でも、開き台に100円入れてガードボタン固定してるだけで無限勝率100%にできるからな。
夢のような必勝法だ。

ってんなわけあるかーい。勝率100%どころか敗北率ほぼ100%だよ。
あのハゲは1回ガードボタンに重たいもの乗せて一人でプレーするといい。
勝率100%か否か最初の1回で分かるだろ。
100%無理ってさすがに気付けるんじゃないの?

アホのふりしてるだけなんだろ?
こういえばあいつが顔を真っ赤にして反応するから、その姿を見て楽しみましょう的な会話でもなされてたんでは?
真面目に言ってたのだとしたら、知的障害者よりも格上の馬鹿だと思う

903 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/20(火) 23:51:48.08 ID:deXbGSBU.net
仮に俺がボスの立場で禿マウンテンの言いつけ通り本当にガードだけ押したら、圧倒的な大敗になって、はげから責められてたんだろうなw
言われた通りにしたの?ちゃんとガード押してた?動いたんじゃないの?絶対こんなこと言われて責められているw

んで俺がアドリブで、タゲを敵に向けてガードしたりしたら、いや、言われた通りにするより、敵に向かってガードしてたよ、そうした方がいいと思ってさ。
っとか言ったら猛烈爆裂モイキー
僕はガードだけしといてって指示与えたよね?なんで言われた通りにしないの?
とか言って、気を利かせて少しでもマシなプレーをした俺が更に怒られ負けた理由を俺のせいにされるんだろうなw

まぁ、ボスやエガちゃんが近くにいたらそんな責め方してこないだろうけどw
今に始まった話じゃないけど、Mさんてやっぱ頭おかしいなw

904 :血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA :2015/10/21(水) 22:00:13.98 ID:???.net
           {:::/ /.: ; . :/ /: : ::{: :| ::|: : :!、: : | |: j、:|: : l:::::::ィ´ヾ:::ヽ、
           l_:l イ: : :|: :|: :ト{、: :ハ|: :| : : :|: ヽ :| }厶イ、 |丁/::::::::}:::::::〉、
           /:| ハ: :| |: :l | `ト、}lヽ: :'、: :ト、斗匕/ l | ||| l::r‐く|ヽ/{´
            ヽl |_l: : |: :|: :|rテ干示ト'\lヽl´::rf苡圷¨} |/-|:  ̄:|: :l |
            レ \ト、 \ヽ 弋:ツ : : ::. ::.   ゞ夕 ノ/ ´|: : : :|: :|  |
                    イl| |\}l`.:xwx:. ,     .:xwx::.  _ノ;  ::| |  |
                / j|! ハ             // |  : :|:l: : :| 厨房板諸君
                  / .イ j|l介 、             /´   !  : :!:l: : : | もはやこの板に敵は居ない
              / /| ||l|{  、 ´ `   イ_    |  : :l l: : 八 我々厨房帝國が天下を取ったのだ
                / / l| |l|||  __」 ̄    {、:::::ヽ、  |  : :| !: : : ∧
            / // l| ||厶斗‐::´:r‐!     /::::::::::::`::|  : :ト、: : : : ハ
              l /   /| |::::::::::::::::::/-、   ァ´:::::::::::::::::::::八 . : }>、\: : :ヘ
              | 〃 ∧!  ト、::::::::::::::::l ̄ ̄ 7::::::::::::::::::::::::/  . :j   ヽ }: : :ヘ
             l//  }/'| 八::\::::::::::|    /:::::::::,.-‐::´:::// . ::/ /´∨: : : :ヘ
             // ∨ / ハ:.:.\::\::::l  /-‐::´:_,..:.: ̄// . ∨〃   }ヾ: : : :ヘ
          {イ  / / / l ヽ:.:.:}>-::!./-‐<:.:.:.:.:.:.:.:.:イ/   ∨イ     Vヽ 、: : }{

905 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 09:14:21.24 ID:xQZr3yGG.net
しかし勝てないぁ…
リーチ、こいこいこい!こいこい!こい…
最後の一牌。こない。まぁ1000点は増えるか…
次の局に期待しましょう!
ロン!ロン!ダブルロン!死亡。

対戦始まってでかいロン、次もでかいロン!
−25000点以上。二回で終了死亡。

助っ人の代打ちにボスを召喚したいなw
勝てなさ過ぎる。

上手い人がやったら俺にめぐってくる牌でも勝ててんのか?

906 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 10:01:38.68 ID:???.net
>>905
勝てると思うよ
負けない打ち方するから

907 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 11:02:19.29 ID:xQZr3yGG.net
しかし敵はズルでもしてんちゃうかな?
マージャンの平均順位って、2,5位のはずだろ?
ほとんど、1,2位が多いやつばっかりやん。
俺みたいなのが食い物にされて引退してるんやろな。
雑魚がおらんのだが

908 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 12:54:19.12 ID:xQZr3yGG.net
今日の分終わりかー思ってたら、今までの累計成績?みたいなポイントが溜まってて、それ交換したら増えたわ。
2,5日分。
でもそれもなくなるか?って言う時に60000点で一位上がりいけたな^^
しかし、700円しか増えない…
普段どんだけ負けてんねん!
ちなみに毎日1000円分貰える。
1000円以下なら…
60000点で700円なのに、初めた瞬間いつもマッハで金欠になってるんだが点

まぁ、400円未満くらいになったらゲームできんから、実質600円くらい負けたら終了か?
60000点もあれば2000円くらい貰えるやろ!
思ってたのに700円…
減るのはマッハだが増えないなぁ…

909 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 13:00:30.10 ID:xQZr3yGG.net
一個意味不明なんあって、
333 555 777 みたいな感じで、自分の牌からカン、そっからツモ!
これ3あんこーみたいな役つくんじゃないの?
つかんかったわ。

その変わりドラ9ついた。
ドラ9なんてみたことないけど、なんでこうなったんだ?

910 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 13:05:08.08 ID:???.net
>>909
相手が捨てた牌でカンしたらダメだよ

911 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 13:38:27.97 ID:xQZr3yGG.net
いや、自分の牌でカンしたよ。
相手のだとあかんのは知ってる。
それでも3あんこーにならんかったけどな。
ドラは9ついたけど。
もしかしたら敵の牌でカンしたかもしれんけど、そこは覚えたからカンしてないはずだけどなぁ。

同じ数字が二組に、自牌でカン1つ、んでツモの流れ。
ドラもなんで9個も乗るの?

912 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 13:48:20.07 ID:???.net
なんてゲームでやってるの?

913 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 17:03:40.19 ID:xQZr3yGG.net
今日は粘ったのにまた金欠や。
俺ばっかロンされてイライライライライライライライラするな。
敵がリーチしたらどうせ俺からロンするんやろみたいな。
ロンされへんように捨て牌みてこれなら大丈夫やろうと捨てたやつをロンされたらどうしたいいかわからんわw
敵がリーチしたら警戒するようにはしてんのやけどな。

でもまぁちょっとは腕が上がったんかな?
ついてなさすぎたからなぁ。
腕が上がったと言うより運が悪過ぎたのかもしれん

914 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 17:06:41.71 ID:xQZr3yGG.net
基本戦略が2〜8でツモれるようになってきたな。

字牌きたら2色攻め。
しょぼそうなんでもけっこう乗ったり、凄そうなんでも1000点だったりとよくわからん。
役覚えたらもうちょっとレベルアップするかもしれんな。

一色攻めか2色攻めがスタイルやな

915 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 17:25:32.31 ID:xQZr3yGG.net
一位2位の勝率10%切ってたがなんとか持ち直したわw
意味分からん役で大役になってたりするからそこらへん分かったらもうちょっと攻撃パターンも広がって勝てるんかもしれんな。
なんしか敵は役揃えるの早いわ

916 : ◆IYlA3rlDYc :2015/10/23(金) 21:56:06.56 ID:NTjjFl30.net
>>898
存じ上げません…w

>>909
カンをした三つの中に、ポンをしているやつが一つ紛れ込んでるとか?

917 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 22:30:21.10 ID:xQZr3yGG.net
いや〜カンした中にポンを紛れ込んでなかったな〜
アンカン1つでツモだった。
でもまだまだ初心者だし、なんか勘違いしてたのかもね。
ドラは9個ついてたけど。

なんでドラ9つくの?もしかしてドラって、3がドラだったら2と4の前後にもドラつくとか?
そもそもドラが三だった場合、三のアンコ一個作ったらドラ3個つくの?それとも1個だけ?
3個つくならドラ9個乗ったのも分かるけど

918 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 22:36:21.60 ID:xQZr3yGG.net
マージャンは難しいな。全然勝てんわw
10代からマージャンやってる親父くさいボスに代打ちしてポイント上げてもらわなちょっとしか遊べんなw
まぁ、ボスはボーリングの玉を真っ直ぐ正確に転がす男だしマージャンが強そうだなw

でも顔だけで言えばMさんが一番マージャンの達人みたいな顔してるなー
中身は極上の馬鹿なんで多分モノスゲー下手糞だけどw

ブラフを効かせたインチキマージャンの極意を持ってそうな顔はしてる。
Mさんはマージャンが超強かったら箔がついただろうな。
普段のアホさとのギャップで。
多分見たまんまのアホだからやっぱ馬鹿にされるんだよなー

なんか1つ隠し技を身につければいいのに。
でも僕は凄いですぐ勘違いして満足しちゃうんで限界値がやっぱ低いんだろうな。

自己満足で終わってしまって、プロフェッショナルさや、人に認めて貰えるまでレベルを上げようというストイックさがない。
誰も評価してくれないからか安易に自分で自分を高く評価してしまうんで上達しても、初心者に毛が生えたレベルにしかならない。

ドラゴンボールも、エアコンボで満足してるしな。
間違っていても自己満足で納得してるからそれ以上にはなれないんやろなー

プライドは高いけど、絶対に実力で勝ろうとか、実力で認めさせてやるって言うプライドはない。
まぁ僕は凄いで結局満足しちゃうんだろうな。

仕事でもそうだと思う。
自分で自分の仕事ぶりを僕は凄いしていたな。

具体的な内容書いたらアレだから言わないが、恐らくその仕事ぶりはMさん以外からは誰も評価されたことないだろうなって内容だった。
でもボスはMさんの仕事ぶりを見て、いい意味で見直したようだけど、多分そこまでの評価してくれてるのはボスだけじゃないかな〜?

何十年もそればかり毎日やってたらそれこそプロ級になるのは当然だと言えるし、経験値がハンパないわけだから。
テキパキ動けるのは当然と言えば当然な気がする

919 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 22:39:13.40 ID:???.net
で、なんでなんのゲームでやってるか言わないの?

920 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 22:46:46.36 ID:xQZr3yGG.net
しかし長年やってるからこそ、慣れや加齢、だるさ、手抜きなどで、10年以上のベテランが昨日今日入ったような新人に働きぶりで劣るってことも、
いっぱいあるだろうな。

そうやって考えると、何十年もやってて、テキパキ仕事しているのは逆に凄いと言うべきか?
ダレちゃってダラダラやって、自分は働かないけど、バイト君ばかりこき使って偉そうにする。

ってのはどこにでもある話だろう。
でもこれも、ボスが見ているからテキパキやっているところを見せ付けたってことも考えられるなw

そもそもMさんの仕事ってテキパキが求められる仕事なんだろうかw
ちょっとイメージ湧かないw

俺小さいスーパーのバイトやってたけど、品出しは俺一人だけだったぞ。それでも暇だった。
まぁ店舗内の商品補充、ダンボール開けて、開けたダンボールをまとめて片付けたりしかしてないけどね。

消費期限が古い方を手前に入れ替えて、新しいのを奥に入れるんだよ。
あとお客さんが商品買ってくれると当然手前が空くよね?
とりやすいように、商品を置くから手前にぐっとおいて、陳列も美しく整理する。

レジとかやったことないし、責任ある仕事を任されたわけもないが、それでも手が空いちゃうんで、働いてるフリをしないといけないのは気になったなw
当時掛け持ちやってて、そっちの仕事は忙しかったからね。手が空くとどうにも落ち着かない。

生野菜や、魚とか色々スーパーとダイソー合わせたようなスーパーで働いてたけど、品出しと掃除は全部俺一人でやってたなぁ。
まぁ、レジしながら全部やれと言われたら物理的に無理だっただろうけどw

レジしながら倉庫になんか行けないしなw
そもそもレジやったことないから、レジの方が大変なイメージあるな。金触るし、俺じゃ計算間違えそう。

まぁコンビニよりかは確実に品だしの量多いはずだが、広さも倍以上あるし、客もコンビニより確実にくるがそれでも忙しくはなかったなw
あと半額シール張るのもちょっと面倒だけど、この時仕事ができるから働いてるふりしなくていいからちょうどよかったね。
ちょっと忙しくなるんで仕事ができる。まぁ全体的には楽だったな。きついってことは無かったな。
レジの方が精神的にきついから、俺はレジの方が大変だな〜と思ってた

921 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 22:50:57.74 ID:???.net
でもお前がレジやったら絶対お金盗むやん

922 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 22:56:10.03 ID:xQZr3yGG.net
さすがに大型店舗の品出しを一人でこなせって言われたらきついかもわからんね。やったことないけど。
でもあれ基本的にきつくないし誰でもできる。
裏の倉庫にはダンボールとか、冷凍庫とかあって商品入ってるから、店見てここ空いてるな〜てのに同じ商品入れとけばいいんだよ。
なんかあれば社員が指示するし。

なんか入荷したっぽい商品は、開いてるところに大量に陳列しとけばいい。
あれでしんどいなんてことは絶対ないし、誰でもできるな。入ったその日から分かる。

クレーマーとかに泣かされたことないから、むしろ大変なのは、頭のおかしいクレーマーの対処だろなw
肉体的にはたいしたことない。
とは言っても俺がやってたことは、だから、環境が違っても絶対にたいしたことないとは言えないけどね。
やってみなけりゃわからんだろうからね。

でもスーパーやコンビニで猛烈忙しそうにバタバタ働いてる人なんて俺は見たことないから基本的にはやっぱ楽な仕事だと思うよ。
レジに渋滞できてる時はスーパーレジ打ち職人みたいな人がテキパキ働いてるけどね。

商売店で一番ハードーワークになりえるのがレジだと思う。
俺は人の仕事ぶりを見て、脳内で勝手に評価決めるの好きなんだけど、レジ打ちは尊敬に値するレベルの人はたまにいてる。
ほぼ男だけどね。女はやっぱやる気ねーわ。
神業レジ打ちはたいてい男だな。
女も稀にいるだろうけど。
極めようと思えば人間レベルが上がっちゃうもんだからな。
何十年も本気で真面目にやってたらそりゃプロ級にはなるよ。
なれなかったらやる気がなかったってことだわ。

梅田の回転寿司の大将は仕事ぶりは神業だね。
一瞬で寿司を握るし、手が真っ白にふやけている。よくやるなぁと思うよ。
俺なら絶対やりたくないね。

早業はいずれ身につくのかもしれんが、手がデリケートなもんで水仕事なんかしたくない。
技術だけならその内物にできるかもしれないが

923 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 23:09:06.07 ID:xQZr3yGG.net
まぁスーパーの掛け持ちバイトしてた時は、冷凍庫でバイトしてた時だからなw
常に冷凍庫ってわけじゃないけど、そんな寒い中で汗かいて仕事してたよ。
冷凍庫の中は指で触ったらすぐに壁に手がつっくからな。まぁ常時手袋嵌めてるから素手で触るようなことはないけど。
若いDQNばっかの職場だったけど、若者しかできないだろうな〜
カーゴ車に2〜3台持って運んだりしてたからな。
ちなみに俺はパワーがないから、動かないので後ろから押されたりしてたw

後ろからおもいきりおされたら今度は勢いが止まらなくて危なくて壁にぶつかるんだけどなw
たまに事故あって骨折してる人とかもいたしw
俺は無事だったがw

あれ3台で何キロあるんだろ?500キロくらいあるんかな?
分からんけど。牛乳がとりあえず重い。

確か1ケース6本はいってる1リットル牛乳ケースが5箱が一段で、それが6段くらい積まれていた。ような気がする。忘れたけど。
5段だったかな?じゃあやっぱ500キロくらいあんのかな?
なんか1つの台車で200キロって聞いたような気もする。

それ三つ持って走らなあかんねんからなw
うごかんよw

ちなみに三つ持ったら手の平水平にして万歳しないと持てんからな。
左手と右手で接続部分それぞれ持つんだわ。とにかく重い。若くないとできないなw

その頃は仕事が俺のパワー的に無理があるから、筋トレしてたのよ。と言ってもガチな奴ではないが、その頃なら懸垂30回はできたな。50回くらいやってた気がするな。
今は1回できるかどうか怪しいけど。
まぁあの頃ならMさんに殴られても撃退するのは簡単だったんじゃないかな?あの頃なら俺の方がパワーあるはず。
まぁ、力がある無しじゃなくて、人を殴れるのかどうかがポイントだよな。人を殴るのには抵抗あるんでやっぱ喧嘩は無理だよな。
1回殴りかかられた事があるが、やり返せば多分勝てただろうけど、殴られてそのまま終わったわw
ちなみに殴られてちょっと怪我したかもしれんが、その時はあんま痛くなかった。興奮してたからかもしれんが。そんな痛いと思わんかったんで、反撃してたらその時は簡単に勝てたと思う。
結果は年下に殴られるだけ殴られてるダセェ男でしかなかったがなw

924 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 23:13:34.96 ID:xQZr3yGG.net
ちなみになんで殴られたかと言うと、台車を運んで並べてる最中に、
俺がその子にめがけてふざけて台車3台ぶつけてサンドイッチにしようとしたからw

そうしたら突然キレてビックリしたわw
いきなり殴りかかってくるしなw
俺はビックリすると急に冷静になっちゃうんで、でも原因作ったのは俺だし、ここで殴り返したらなぁ。
俺が仕掛けたのに殴り返したらまずくね?

って考えちゃって殴られっぱなし。
スゲー情けないw

情けないけどじゃああの時どうすればよかったんだろ?
台車ぶつけた俺が悪いんだしなー
逆ギレして殴り返す?

仕事中にふざけたのは俺だしなw
まぁ冗談が通じなかったということで。
ちなみにしばらくギクシャクしたわw

あの時殴り返しておけばちょっとは度胸ついたんだろうか?

925 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 23:20:59.80 ID:xQZr3yGG.net
やっぱ1台180キロかな?
それを2〜3台持って走る。
でないと仕事間に合わないんで。

牛乳6キロ×5で一段30キロの6段だった気がするな。
てことは3つで480キロか。

台車も車輪が壊れてたりバカになってるのが多いんで、新車なら比較的スムーズに動いてくれるけど、おかしいのなら動いてくれんでクソ重い。
しかも床が凍っててツルツルすべるんで、地面に馬力が期間のよ。

漫画のキャラが空から落下する時足だけカサカサ動いてる感じになるw
前に進みたいのに進まないw

結局どれくらい重いんだよと言うと、ババァ共がおもーいとか言って、二人を1つずつ運ぶくらいの重さ。
でもババァ共はやる気ないんで大袈裟だけどなw

10キロくらいの重さでも、おもーい、お兄ちゃん持ってとか言って自分でやろうとしないしな。
こっちは腰痛で毎日痛くて苦しんでるのにそれくらいしろよババァが!と言いたいよ。

今同じ事をやれと言われたら絶対にやりたくないな。と言うかできないな。単純に当時より格段にパワー落ちてるからな。
当時でさえ、重くてアップアップだったのに、更に弱体化して同じことは無理だよなー

まぁ当時は俺なりに頑張ってたわ。どうしてこんなにやる気のない男になったんだろなw

926 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/23(金) 23:35:41.26 ID:xQZr3yGG.net
まぁ背が低いとどうしてもパワーは落ちるわ。
思い返せば背が低い人ほど、無理ゲー感出てたからなw

パワーある人間と同様にやらんと、あいつ使えねぇみたいな空気になるんで必死だわ。
全員DQNみたいな職場だったし。
こいつはガタイよくないから力なくてもしょうがないな、なんて考えれる人は0だったからなw

台車運んでる時でもMAXパワー全開でもパワーがないから動かんのよ。
動かんなら後が使えちゃうんで、後ろから思いっきり押されて加速つけられる。

加速ついたらついたでそんなの何百キロある台車が勢いついてるんだから危ないw
綺麗なコーナリングが必要とされる。

あの職場でよく俺は骨折とかせずに済んだなw
1回そんな感じで何百キロもある台車でわざとじゃないが、勢いついてる状態がとめられずに人間サンドイッチを他人に食らわせちゃったけどw

その子もDQNで痛いのには慣れてるから平気とか言ってたが、DQNの怒らせたらヤバイ先輩だったらヤバかったかもなw
人間サンドイッチの時はちょっとヒヤっとしたな。
重すぎるんで、距離に猶予がないとピタっと止めるのは難しい。
ぶつかるの分かってても止められないんだよなw

そのDQNの子も、一人で二十人相手に鉄パイプ持って戦って、喧嘩相手に頭勝ち割られて入院してたとか、嘘か本当かよくわからん武勇伝をよく語ってたな。
まぁ地域ガラ族とDQNは多くて治安が悪かったのは本当なんだが…
どこまで本当か関りないからわからんわなw

普通そうに見えていた当時の同級生が、族なんかやってて、下っ端の後輩に、なんかお使い頼んで!
イチゴミルクだろーが!とかなんつって、バタフライナイフで太もも刺したとかは聞いたな。見たわけじゃないけど。
そん時キムタクのバタフライナイフが騒がれてた時だったからナイフ使いたかったんだろうな。

まぁそういうDQNもいたんで、本当かもしれんが…
ちなみに俺を殴った後輩が、ナイフマンと揉めて、侘び料100万持ってこい!みたいな話に発展したようで青い顔してたな。
どうなったんか知らんけど、まぁなんとか収まったんだろうけど

927 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 07:19:57.28 ID:???.net
長文さんはなんでこのスレに住み着きはじめたんやろか?

928 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:13:55.22 ID:ToJnVIqG.net
はぁ…
いきなり俺一人だけロンロンロンロン!
−25000点以下ブッチギリ!
次の局も俺ばっかロンロンロンロン!
俺だけブッチギリの4位。
20分も遊んでない…
泣きたくなるわ。

いい牌きて聴牌まではいくのに聴牌したらいきなりロンされてビビるわ。
そんな終盤でないのにな。
敵がリーチして牌捨てたら俺が都合よく振り込む。3回あったわ。敵に役つくしな。
いい牌きてこれは幸先いいなー思ってたのにな。
プルプルするわプルプルプルプル。
1回だけ1000点で上がれたな。
はぁ〜………

イライラMAXだわ。
これボスが代打ちしてたら全く違う結果になってたんか?
昨日の晩勉強してから寝て明日は余裕だべと意気込んでたのになw

はぁ〜…
毎日のマージャンだけだ楽しみなのに

929 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:16:39.13 ID:ToJnVIqG.net
ちょっとは俺の戦跡覗いて遠慮しろよクソが!って言いたくなるわ。
毎回敵がリーチしたらマッハで俺からロンやん!
てことは俺が捨てるのあと1回手前で早いか、敵がリーチするのあと1回遅ければ回避できてるてことやん。
ベストタイミングでリーチロン!芸術的やん。ふざけんなつーの!
俺ばかりを苛めてくれるな。

牌の展開はよかった。どっちも俺が圧倒的1位の流れでもおかしくはなかったのよ

930 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:20:35.38 ID:ToJnVIqG.net
ちょっとロン率異常なんでないですかね〜
敵も敵でマージャンのプロじゃあるめーし。
なんで俺ばっかなの?
おかっしいでしょ。
俺だけはロンされない特別ルールが欲しいねw
あかんわこれ。4位ばっかじゃねーか

931 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:35:18.84 ID:ToJnVIqG.net
一位率9%になってもうた。

放銃率22%。
守備型の人で10%、ガンガン突っ込むタイプで15%、初心者では20%に近づく者もいるらしい。じゃあ俺は初心者以下か?狙ってロンされるのも難しいんかもしれんなw

飛び率は15%もあるぞ。
なんか平均的なもの調べたら初心者が叩き出す数値よりどれも更に低いやん。
どうなってるねん!
最下級戦士よりも更に弱い戦士ですらない池沼てとこか?

932 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:38:22.66 ID:???.net
危険牌を捨てないで降りるという選択肢はないんやろか?

933 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:40:51.23 ID:ToJnVIqG.net
拳王に後退はない!あるのは前進勝利のみだわな!

934 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:41:33.45 ID:???.net
満貫以上でテンパイしてないと親のリーチなんて怖くて勝負出来んわな

935 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:52:21.74 ID:ToJnVIqG.net
そう言えば北斗で、暗流転派を使わなければ黒夜叉はヒョウより強いて強さ議論で言ってる人がいたんで、そうだったっけ?
黒夜叉弱かったような気がするがと思っていたらちょうど動画がたまたまあったので見てみた。

確かにヒョウが暗流転派を使わなければ押している。
だが暗流転派が使えないヒョウなど存在しねぇ!

あれをしなければ、これをしなければ、ってたらればは俺も大好きだが、それを言い出せば、手を使わなければ足を使わなければ動かなければと話を広げていける。
暗流転派が使えるからこそヒョウなんだよな。よってヒョウの方が強い。

だが、仮に暗流転派を使わなかったら本当に黒夜叉の方が強いのか?
なるほど描写で見たらその通りかもしれない。使う前は一方的に押しているのは確かだ。

だがここでも強さ議論における難しさがある。漫画には、『格』と言うものがある。
愛するサヤカをケンシロウに殺されたと勘違いしたヒョウが、今からケンシロウに修羅となって死闘せんが為に対峙しているというシチュエーションの最中ポッと出の黒夜叉に負ける、
なんてことは漫画の演出的に100%ないのだ。

格に置いて黒夜叉は、やはりヒョウの下になり弱くなってしまう。
強さ議論を語る時の難しさが単純な強さだけではなくて、格になっちゃうんだよな〜
もし漫画内で二人が対決したら?
格のある方が勝つ。

暗流転派をヒョウが使わない、使えない条件なら黒夜叉の方が強いかもしれないが、
漫画の格的に、じゃあ戦えば黒夜叉が勝つのかと言えばやはり黒夜叉は勝てない。

強さ議論においては格を含めて考えるのか、それとも格を除外して考えるのかの難しさがある。
格がなければ黒夜叉の方が暗流転派を使わない条件ならヒョウを一方的に倒せるかもしれない。

格を含めたら黒夜叉はヒョウより一枚二枚落ちるだろう。下手したら2枚3枚か?難しいとこだよなー

936 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 08:56:05.46 ID:ToJnVIqG.net
確かに何も考えずに振り込んでいるってのもあるだろうが、偶然にせよ、
リーチした瞬間にロンの連打なんて連続することはないだろ。
CPUが適当に捨ててもここまでの結果にはならんだろうから実力以上に運が悪いのは間違いないだろ。

実際初心者なら酷い人でここまでの数字になるかもってレベルを更に限界突破で下回ってるんだから、
何も考えずに適当に捨ててるより更に実際のラックは低い。
リーチされたから場に2枚捨てられてる牌でこれなら大丈夫だろうと捨てたらそれでロンされた時は笑ったわw

これであかんかったら何捨てろちゅーねんw
単純に運が悪すぎるわ。
もちろん実力が無いのも承知はしてるがな

937 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 09:00:05.88 ID:ToJnVIqG.net
初心者相手に必要以上に得意になりディスるのは萎えるな〜
実力以上に悪い結果が重なったらそりゃ運が悪いわ。
叩けばいいてもんじゃねーわ。
上がる気0のCPUに適当にやらせてるほうがまだ点数はマシだっただろうな。
てことは運が悪い。

しかも敵だって最下層広場で戦ってるんだから弱い連中ばかりのはずだ。
そんな連中が瞬時に俺をピンポイントで狙って、こいつの捨て牌からロンしよ!なんて考えるわけがない。
純粋に敵に最高の流れで運悪くロンされてるだけだろ。

流れの運が並ならもうちょっと結果はマシ。
実力以上についてないのは明白だな

938 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 09:09:25.44 ID:???.net
上がられずに上がるってのが基本中の基本
ロンされるってのは相手の上がり牌をピンポイントで捨ててるわけ
それ以外を捨てれば上がられないのにね

939 : ◆IYlA3rlDYc :2015/10/24(土) 10:06:08.04 ID:w/I7wfdw.net
スジを覚えると振り込むのちょっとはマシになるかも

940 :タナカジュンジ:2015/10/24(土) 10:35:29.05 ID:9T4O0MsR.net
愛するママへ
馬鹿は麻雀にむかないことが理解できたべ^^

941 :タナカジュンジ:2015/10/24(土) 10:36:23.20 ID:9T4O0MsR.net
>>940
愛するボスへ
治験にいくためのアダルトでお洒落なビニール靴買ってくれんかね?^^

942 :タナカジュンジ:2015/10/24(土) 10:37:35.30 ID:9T4O0MsR.net
はー、今日も愛するうぷさんのスレ見つけられなかった・・(-_-メ)
ママと一緒にもう一度探そうっと^^

943 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 10:49:16.72 ID:ToJnVIqG.net
ついでにカイオウ戦も見返した。
俺の記憶では、ケンシロウの方が圧倒的に強くて、リベンジ戦のカイオウは雑魚、ケンシロウにはどうやっても勝てぬ、と思っていた。
実際そうなのか?

見返した結果、確かにケンシロウは強かったが、カイオウは絶対に勝てないてことはないな。
むしろ再戦時なら補正がなければケンシロウはカイオウに殺されていた。

アニメの方見たら、ケンシロウはカイオウの攻撃でバタンバタン何度も倒れてプルプル震えている。
お喋りしている間にカイオウが攻撃していたらケンシロウ死んでた。

格を考慮にいれない最戦時ならカイオウの方が押してる。よってカイオウの方が強い、と言うか勝てる。
だが、ケンシロウがカイオウのやることをちゃんと知っててお互い真剣に戦えば拳の強さではケンシロウの方が上だろう。

カイオウ雑魚のイメージあったが、最後の最後で何故かケンシロウが楽勝攻撃しているだけで、途中まではカイオウの方が押してる。
そればかりか、ケンシロウは痺れて動けず、カイオウは自害せよとナイフを渡す余裕まである。

ケンシロウが痺れた時にのんびりトークタイムなんかやらずにさっさと殺せばカイオウの勝ちだった。
格で負けたのだ。

1回目のバトルからお互い事前情報がないという前提で再戦して補正がなければ、ケンシロウの方が総合的に強いが、
それでもカイオウが勝つと見るのが妥当だろう。カイオウ有利。

ケンシロウが強さ100なら、カイオウは強さ80とか90かもしれんが、カイオウには地の利があり、
ケンシロウは引っかかり、カイオウは有利ときている。

おまけにケンシロウは技を食らってバタバタなんども倒れているんで倒れた瞬間に必死に攻撃して畳み掛ければケンシロウ死んじゃう。
倒れてもお喋りしている間にライフ回復してるからなw

リアルに考えたらあんなにバタンバタン倒れてたら立ち上がれても余力はなく勝てねーわ。
ケンシロウの回復力が異常と考えることもできるが、だったら回復される前にラッシュをかけたらいい。
カイオウが全身全霊を持って油断せず全力で戦えばカイオウの方が勝ってたなぁ

944 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 11:00:33.12 ID:ToJnVIqG.net
>>938
だから実力がないのは重々承知しているが、それ以上に運が悪いって言ってるんだが?OK?

敵がリーチしてからだいぶ経過たってるのに振り込むのなら分かる。
始まってすぐリーチされて、リーチした瞬間ロンされたらそりゃ運がワリーわ。
だいたい下手糞でも自分一人だけが圧倒的4位の大差なんてポンポンこなせるもんじゃねーだろ。


振込みを批判されるべきは、リーチしてだいぶ立ってるのに危険パイを捨てたとかだろ。開始序盤でロンされたらそんなの分かるかい。

例えば敵が、溌や中をポンしていた。だったら大三元狙ってるかもしれんし、敵は字牌を1つも捨ててない。だったら字牌捨てるすてるのは怖いわな。
場に字牌が出てないのに捨てたらお前が悪いてのは分かる。
チーもポンもしてなかったら何待ってるのか分からんし序盤なら尚更そう。
一種類だけ極端に捨ててないとかなら、その種類が危険牌だと分かる。だから捨てない。

まぁそういうのもゲーム終盤でないと察知できんが。
ゲーム序盤で鳴かずにいきなりリーチされたら何捨てたら駄目か分からんわな。
それでリーチされていきなりロンされたら下手糞てより運が悪いだろ。

だいたい、酷い下手糞ならこんなもんですよって基準値を遥かに下回ってるんだからやっぱり運が悪過ぎる。
CPUがランダムに適当に捨てるほうが安全なんだからな。

猿の方が強いてことになる。少なくても捨て牌に関しては。
犬や猿が牌を捨てる方がまだマシってことはそれは実力以上に運が悪い指標になるだろ。
池沼に捨て牌選ばした方がまだマシなんだったらそれは運が悪いと言って差し支えない。

俺に対して下手糞って言いたいだけなんだろうが、実力以上についてないわな。

チーやポンしたら牌を公開するんで、捨て牌と絡めて何を狙ってるか読まれやすいてのは分かったわ。
溌や中をポンしてたらもう白を捨てるのは怖いからなぁ。
場に一枚も出てなかったら怖くて捨てられない。それくらいなら分かるがな。いきなりロンされるんだからしょーがねーわ。
鳴かずにいきなりリーチされて即ロンされたら待ちが何かとかわかるわけねー

945 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 11:10:35.23 ID:ToJnVIqG.net
スジを覚えるのスジってのがまずわからんw
とりあえず調べとくかw

チーやポンしたら敵に何を狙ってるのか読まれやすいんで逆に上がりづらくなる事は分かった。
あとチーポンしすぎたら待ち牌が減るんでツモロンがし辛くなるのも学習。

まぁアンコー系で攻めたら何待ちかは読まれづらくなるわな。
場に出てない牌が危険牌てのは分かるけど。

最近のお気に入りは、字牌と一種類だけで作る役だな。これはそろえ易いと思う。
字牌がなかったら2〜8だけでの役。鳴いてばかりいる。
上がりやすいし何待ちか読まれづらいと思う。

ややこしい役はちょっとよくわからんが、基本戦略はこんなもんか。
字牌が多かったら字牌を絡めた役で。
字牌のみはなかなか手が揃わんので難しい。
ポンしてたら敵が捨ててくれないって難しさもあるかもしれない。

なので字牌が多かったら添えるだけがベターか?でも大役狙うのもありだと思う。
ロンされないように気をつける立ち回りはまだ難しいかな。
いきなりロンされてるし、あんなん読めるのか?って気がするけどなw

終盤ロンとかなら分かるが…
あとリーチした人間にばかり注意払ってリーチしてない方に突然ロンされてることもあるw
そっちかいて笑えてくるw

3人全員注目しとかなあかんのやろうけどそれはちょっと難しいな。
まぁゲームだからゲームの機能のサポート効いてて、リアルマージャンより上級者との差を埋めやすいはずなんだけど、全く勝てないなw

サポート機能で光って教えてくれるから危険牌は分かりやすいんだけどな。それでもロンされちまう

946 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 11:14:49.96 ID:ToJnVIqG.net
白発中だと6役つくのに、そうじゃなかったら0役のゴミ手が多いんで、何でか分からんかったが、ドラがつくからなんかな?
それにしたってドラついても3役増えるだけな気がするが。
それに1役ついて4役か?

あと場風てのがあるからそれも加わってたんかな?
次何故のへだたりあったら注目しとこ。
なんでそうなるのか分かってないからなw

ドラは分かった。ドラ乗せて上がればレベルアップだなと昨日学習したのに1000点しか上がれず2連敗4位一人だけ大敗終了とは思わなかったw
相手だって最下級広場なんだから強くはないはずなんだが…

ドラゴンボールでいう、雑魚狩りてやつかなw

947 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 11:25:13.35 ID:ToJnVIqG.net
スジ防御テクニック見たけど難し過ぎて分かる気がしないなw
見たらなるほど覚えるのが大事なのはわかった。
マージャンは難し過ぎるなw
俺には無理かもしれん…
よくこんなややこしいゲームが流行ったなぁ…
流行らすまでが大変だったんではないやろか。
ゆとり教育時代では誕生しないゲーム性だなw

948 :タナカジュンジ:2015/10/24(土) 12:24:16.83 ID:9T4O0MsR.net
パチンコ
ドラゴンボール
麻雀
こりゃ、ママも悲しむわけだわ
僕は世界一の親不孝者^^

949 :タナカジュンジ:2015/10/24(土) 12:25:46.58 ID:9T4O0MsR.net
仕事しないで愛するママの脛かじって何が悪いの?
ママは産んで育てた責任があるからね
教育失敗したアホママの責任^^

950 :タナカジュンジ:2015/10/24(土) 12:27:31.08 ID:9T4O0MsR.net
しかしあれだな
僕の姉ちゃんはよくあんなアホママから産んで育ててもらって
まともに結婚できてるよな^^
小学生の時に学校のグラウンドでジョイナー真っ青の
ズックで50mを6秒台で入った実績あるからな^^

951 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 13:05:20.91 ID:???.net
難波の千房に来てみたがここってうまいんかな?

952 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 14:16:15.97 ID:???.net
タコ麻雀やんけ
やめた方がええで

953 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 17:18:25.33 ID:DcQ9HzGP.net
タナカジュンジさんってよく出てくるけど誰なの?

954 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 17:45:23.37 ID:???.net
>>953
長文さんの本名

955 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 18:35:20.11 ID:c8rCwE1R.net
堂地しげるみたいやな

956 : ◆IYlA3rlDYc :2015/10/24(土) 21:18:31.49 ID:w/I7wfdw.net
チェーン店のお好み焼きなら風月が好きだなぁ

957 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 21:36:47.46 ID:ToJnVIqG.net
今日かなりショックなことがあったな。
なんと甥っ子に彼女がいたってこと。
しかも兄弟揃って。
初耳だわ。
ワリとマジで女の子紹介してって言いたいわw
恥もプライドもねー
子供よりも格下で情けない…
まぁ俺も情けないが、風俗嬢に依存して勘違いばかりしているMさんも恥ずかしいんだけどな。
どれだけ風俗行って勘違いしようが、やっぱ彼女の1つでも作らんと虚しいだけどよなー
割り切り切り興味無し!とか言い出したら色々と末期だわw
末期から抜け出したい。
ちょっと自分の情けなさを再確認させられてショックだわw

958 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 21:38:05.22 ID:ToJnVIqG.net
風月は美味いけど高いなぁ…
トッピング無し、サイドメニュー無しで頼むのがいいな。
色々つけてたらけっこうな額になる

959 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 21:42:07.27 ID:ToJnVIqG.net
デヘーズや淫乱に慣れてしまうと一般人との感覚がどんどん広がり鈍ってくる。
特にMさんとかはドイヒー問題外だわ。
あそこまで勘違いできる人は初めて見たかもしれないな。
まぁ本人的にはある意味幸せ者なのかもしれない。
外部から見ていたら見ちゃおれんくらい酷いが…
本人が満足できてたらそれでいいんかな?

ワンちゃんは性格的にキモオタ一直線だろうけど、結婚できたのは幸運だったんだろうな。
今の奥さんがいなかったらただの風オタキモオタで終わっていたんではないだろうか?
思考がちょっとヤバいしな。

デヘーズでまともに彼女できそうなのは豆腐くらいかな〜

960 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 21:43:04.61 ID:???.net
外食なんか週2回か3回ぐらいしかしないしそこまで値段気にしないわ

961 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 21:45:18.68 ID:ToJnVIqG.net
俺はマザコンではないが、親と距離を置けなかったのは不運だったな。
しかし甥っ子はママって言ってるからてっきり彼女の類とかは無縁やと思ってたわ。
まさかそんな都市伝説のような存在がいたとはなw

俺も親との距離感をもっと開けてたら違う人生があった…のかはわからんが、今よりかはチャンスに恵まれてたかもしれんな。
俺の人生は失敗そのものだ。困ったものだ。どうしたもんだろなー

962 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 21:54:18.12 ID:ToJnVIqG.net
ボスはアホほど飲み食いするんで外食代はバカにならんだろうな。
よく金あるわ。
ボスは迷惑だから最初から飲み放題にしとけばいいw
しかし梯子するの好きそうだからなー
ボスみたいな男は最初から飲み放題にしていた方が絶対に安い。
特に周りから慎めよと内心思われずに済むんだからやっといたほうがいいな。
本人に言われるか言われないかの違いで食いすぎだろ、飲みすぎだろてのは思われるんだろうからな。

まぁ一般人がそこらへん気にするのか気にしないのかは知らんがとりあえず俺は気にする。
性格が歪んでいるからと言われればそのとおりかもしれんが。
とりあえずMさんは気にするよw

突如現れた謎の女の高級シャンパン話でも未だに根に?持ってるからなw
なんで俺様が払わなあかんねん!みたいなのはある。

これはチクリみたいで言いたくないが…
じゃあ言わんとこかw

Mさんは他人の飲み食い会計気にするタイプだからな。
俺はMさん以上に気にするが。

自分が大飯食らいじゃないんで余計に気になるわw
Mさんにもあんまり高いの頼まんといてくれって注意したしなw

まぁ今回の俺以外の、他人の飲み食いの料が気になるのか?ならないのか?一般人の本音は?
みたいなところの話だと、ネットの中では本音が聞ける。
気になる人は多いみたいだな。

割り勘だと、余分に払っている方が面白くなく、慎めよという思いを胸に抱いてる。割り勘だから安心だ☆
ってことにはならんのだよな。口で直接言われないだけで、思うところは有る。
エガちゃんや豆腐なんかだと金持ってるし、そんなの気にするのはみみっちくてかっこ悪いと思ってるかもしれないが

963 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 22:05:46.38 ID:ToJnVIqG.net
まぁ、客観的にベストな回答だとすると、ボスのような他人に割り勘では損をさせている人物は自覚すべきが社会人としてのマナーだな。
もちろん割り勘そのものは悪いことではないし、他人を気にして飲み食いの量を減らす、と言うことであれば、
楽しむということからも外れて言ってしまう。
好きなだけ飲み食いし、気にせず楽しみ、そして相手にも不快な気持ちを与えない、というのが、社会人としての常識ある人間の模範解答となるだろう。

つまりボスの場合は、好きなだけ飲み食いして割り勘しつつ、自分が割りを食わせていることを自覚し、
不足分は今日は俺が奢るよとたまに名乗り出る事でイーブンになる。

これで本人目の前にして直接は言われない不満が相手は解消できるし、イメージアップにもなる。
ボスのような人間は10回飲み食いしたら、1回は今日は自分が奢りますよと自ら名乗り出るべきなんだよな。
出ないと口に出されないだけで相手が不満を感じてしまう。

しかし、エガちゃんや豆腐のような金持ち相手だと、逆に気を使わせてしまう事もありえる。
特に人に借りを作りたくないプライド高い人にはかえってまずいこともある。

まぁ人間関係と言うのは、相手に合わせて臨機応変に立ち回る繊細さが必要とされるな。
ボスは飲み食いの量が多過ぎるというのが第三者としての意見であり、Mさんは口に出さないだけで、僕が割り食ってるんだよなーと内心は思っているだろう。
これではバランスが取れている、とは言いがたいかもしれんな。

しかし可能性の1つとしてこうも思う。
ボスという友達を失いたくないMさんはボスとの主従関係の闘争において敗れてしまったので、友を失いたくないMさんがボスのご機嫌伺いしていることはないだろうか?
ってことだな。
ここ最近ずっとボスと仲がよろしく、お互い摩擦がないのは、Mさんが積極的にボスに奢ったりしているのではないか?
とか、ふと思いついたりする。

まさかないとは思うが、二人の関係はとっくに対等ではなくなっている可能性も0ではないかもしれないなw
エガちゃん相手ならMさんが、僕がおごりますよと言ったら、何言うとるんですか、割り勘でいいでしょと言うだろうけど、
ボスなら、そのまますんなり受け入れそうではあるw

まぁ俺もすんなり受け入れるのだがねw

964 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 22:11:42.72 ID:ToJnVIqG.net
友達同士だと、本人に気軽にお前食いすぎだろ!慎めよと言えるだろうけど、
大人になるとなかなかそうはいかない。
お互い本音で話さない、喧嘩は回避する、不満はあってもトラブルにならないようにお互い言わない、
と言うのがある意味社会人としての常識になってくる。

社会人になると、摩擦は少なくなるが、その分本当の意味での友達もできなくなる気がするな。
誰にも心を開けなくなるつーか。

ま〜人間関係は難しいわ。
一人の方が気楽でいいと思うことが多々ある

965 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 22:15:32.50 ID:ToJnVIqG.net
ま〜ある意味Mさんは俺に一番心を開いていたんじゃないかな〜と自分ではそう思うんだよな。
でもMさんの本音は俺には荷が重すぎるわな。
マザーテレサじゃあるまいし。
Mさんの本音をぶつける相手は俺じゃなく、ボスとかエガちゃんにしとくべきだったな。
どんな反応されるんかしらんがw

大人になると、トラブル回避する為に遠慮をするという技能が加わってくる。
なかなか本心をぶつけれる機会は少ない。

Mさんなんか特に本心でぶつかっていったらトラブルばかりになるだろう。
ま〜やっぱり人間関係は難しいわ

966 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/24(土) 22:27:32.43 ID:???.net
そんなに気にするなら一緒にいかなきゃいいのに(´・ω・`)

967 : ◆IYlA3rlDYc :2015/10/24(土) 23:20:53.58 ID:w/I7wfdw.net
そういえばうぷちゃんから高級ホテヘル奢ってもらえるのまだかなw
1月にもうちょっと待ってと言われてから10ヶ月たつw

968 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 00:36:04.45 ID:rbRFi575.net
勘違いしているかもしれんが、俺は毎回誰かに奢って貰ってばかりで自分で金を出すことはほとんどないぞw
もちろん仕事なりしていたら自分の分の金くらい自分で払うが。
無職無収入なので、ボスが食いまくるせいで割り食わされて嫌だどころか、俺の分を皆が割り食って払ってるからなw
ボスにも払って貰ってるってわけだ。

そういう事情があるので、俺が金持っててボスと割り勘したとしても俺個人としては何も思わんよ。
ただ何の借りもない状態でいつも割り勘してたら他の人は知らんが俺は気になるだろうなw
誰がどれくらい金を使ったとか大雑把でも計算するの好きだし。嫌らしい性格してるからなw

高級ホテヘルは、ボスが忘れてくれてたらラッキーと思ってるんじゃないの?
この台詞からMさんが何かを奢ってくれたってことはなさそうだなw

デヘキング騒動におけるMさんの反省の意思はポーズだけだったみたいだな。
俺と違ってMさんは働いてるし毎日のようにでへってるんだから奢れない金がないわけないのにな。
一週間分でへへ我慢すりゃ奢れるはずだ。
一週間分で足りないというなら10日分我慢すりゃ奢れるはず。

デヘキング騒動におけるMさんの反省の意思の形はポーズだけでなかったと受け取って良さそうだな。
でも飲みにいったりした時は恐らくMさんが割り食わされていると見ていいだろうから、その分で高級ホテヘル分奢ってもらえたと納得した方がいいかもしれんな。

次の新年辺りになってもまだ奢って貰えてないなら反省の意志を示す期間の猶予としては過ぎてる気がするな。
まぁ俺が言えるような台詞ではないが。

ボスがMさんに対してあまりに怒らないんで、もしかしてMさんが従順な犬や猿化して、ボスの分まで奢って下手に出ているのでは?
って考えたけど、普通に思い過ごしだったようだなw

ボスならその状況を受け入れてるかもしれんし、Mさんも友を失いたくないからご機嫌伺いしてるのかもと勘ぐってしまった。
そもそも高級ホテヘル奢るって台詞そのものがボスへのご機嫌伺いだと思う。

悪いと思ったならまず言葉でちゃんと謝るべきだ。それをしないでホテヘル奢るだなんて胡麻すってるだけにしかおもえん。
この胡麻すらポーズってのはちょっとな。本心は少しも悪いと思ってないってことだな

969 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 00:48:20.05 ID:rbRFi575.net
まぁ、Mさんに対するストレスのたまらない正しい付き合い方は、そういう人だからって割り切ることかもしれんな。
あらゆる不快感、納得できないことは、そういう人だからで納得するしかない。
Mさんとはそういうもんである、という納得ができたら怒ることは無くせるかもしれない。

一般人に対しての付き合い方に当てはめず、Mさんとは、そういうものである、後はそれに納得できるかできないかでいいんかもしれん。
Mさんを人や大人として考えるより、犬や猫や猿やわがままな幼児だと思って割り切って付き合えばいいのかもしれんな。
わがままな犬や猫や猿や幼児を可愛いと思えるか思えないか、許せるか許せないかが、Mさんと付き合えるかどうかの分かれ目かもしれない。

Mさんを一人の対等であるはずの大人として考えて付き合うとストレスで頭がパンクするかもしれんな。
あの人は完全に頭がおかしいからな。
頭がおかしいことを承知で、それ前提で付き合えないとストレスが蓄積されてしまうな。
俺は頭がおかしい人は気になって気になって仕方ないんで無理だったな。

頭がおかしいと割り切って考えたらMさんはそんなに悪い人ではないんかもしれんな。
でもやっぱりほとんどの人は無理だから友達いないんだろうなw
男はまだいいけど、ほとんどの女はMさんに対して拒絶反応が出るだろう。

第三者的客観的判断からしても、Mさんがデヘーズ内から考えても一番気持ち悪がられて当然だろう。
ただ、ただのファッションキチガイだったのかもしれんが、あくまで発言を重視したらワンちゃんが一番ヤバいんだけどw

970 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 01:03:36.53 ID:rbRFi575.net
そういえば、昔、ある人が、Mさんについて自分のこと舐めているのだろうか?という趣旨の事を話していたなw
舐めてるのかどうかは知らんが、ボスの高級ホテヘルのような感じで、忘れてくれてたらとか、気付いていなかったらいいのにな、
というMさんの希望的観測による願望なんではないかと思ってるんだけどねw

あの人が真面目に正式に謝罪するなり、自分から打ち明けて説明するなりすることは絶対にないんでねw
相手が忘れてくれてたらラッキーとか、気付いてなかったらラッキーとか思ってるんじゃないかな?
舐めているってことはないような気もする。

舐められているのは圧倒的に俺がブッチギリの一番で、その次にボスくらいだろ。
ワンちゃんとも関りあれば舐めてかかるんかもしれんが、そんなには接点無さそうだしな。

Mさんが舐めてることになるなら俺なんて顔の原型がなくなるまで殴られる必要があるのかもしれんなw
Mさんが舐めているのか否かについては難しいところかもしれんが、俺とボスがメインに舐められているんであって、他の人にはそこまで舐めてない気もする。
んでボスはデヘキング騒動で敗北したので、実質舐めているのは俺だけなんでねーかな?多分だけど。

ボスに対しては一度怒られたんで友達を失いたくないMさんとしては、もうボスに無茶はできんだろうなぁ。
だったら高級ホテヘル奢れって気もするがw
まぁ、こういう油断も含めてMさんだな。

これを舐めてるかどうかと言えばやっぱ舐めてると言えるんかもしれんなw
舐めてると言うよりかは、油断しているという言葉の方が適切な気もする。
大丈夫だろうという油断。
舐めていると言えば舐めていると言えるかなやっぱw

やっぱりMさんは、そういう人だから、これで納得できるかできないかに限ると思うね。
幼稚な人だからな。許せるか許せないかで付き合い方も変わってくるだろう。
身勝手な3歳児が体と性欲だけ発達したと割り切れれば怒ることも抑えれるのかもしれないなw

971 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 12:34:58.27 ID:rbRFi575.net
今日の分のマージャン終わり。
しかしあれだな…
どんな人間の戦跡見ても圧倒的に俺がブッチギリでNO1に酷い。
他のゲームやっててこんなに酷い結果になったことねーわ。
マージャンだけだな。
俺の次に酷い人より数ランクも差がある。

ドラゴンボールで言うなら、俺以外の人の最低ランクがAランクだとしたら、俺はただ一人Eランクみたいなもんか?
ドイヒーすぎるわ。
一位率も8%台になったしなぁ…

972 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 12:36:18.94 ID:rbRFi575.net
ミミズやミツバチに代打ちしてもらったほうがマシかもしれんな…

973 : ◆IYlA3rlDYc :2015/10/25(日) 21:03:59.37 ID:L7hCUs1X.net
うぷちゃんとの付き合いは確かにそういう人だからと
こっちが割り切れるか否かにかかってるなぁ
まぁ個性的な人なのは間違いない

974 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 22:06:14.08 ID:rbRFi575.net
割り切れない人はMさんと付き合うと我慢の限界なりストレスなりで長期的な付き合いは難しいだろうな〜
天然と言われるようなポケっとした人なら上手くいくんかもしれんがw

割り切ることさえできたら実はなんてことない人なんかもしれんw
ただまぁ気持ちを割り切るって簡単なようで難しいことだけど。

一般的な人だと、自分が我慢するか、DQNオラオラタイプでMさんに我慢させるのか、支配するか、舐められるか、極端な付き合い方しか難しい。
ボスはよくMさんと円満にやってけるな。凄いわ。

まぁMさんなりにボスとの付き合い方を見直したから付き合いやすくはなってるってのがあるのかもしれんけど。
Mさんは隙を見せたらすぐ調子乗るからなw
油断できんわなw

975 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 22:16:32.81 ID:rbRFi575.net
まぁ、Mさんは我侭な3歳児をあやすような感じで付き合うことができたらなんてことないんかもな。
言ってる事がおかしくても、この子はまだ子供だからみたいな大らかな気持ちでなw

でもそれって大の大人に対する接し方としてはめちゃくちゃ失礼だなw
でもそういう心構えで付き合っていかんと円満にいかんのは事実。
相手が大の大人だと認識して付き合うとストレスが溜まる。

3歳児だと思って付き合えばなんとかなるんかもなー
自分が偉そうにする側なら、Mさんは面白くないんで離れていくし、かと言って、Mさんが絶好調で面白い状態なら、
こちらを舐めている状態になる。バランスが難しいんだよな〜

Mさんを調子に乗らせたらこちらを下と認識し態度が横暴になり、分かりやすく言えば、使えない爺婆ポジションにされる。
大人しくしていたら人のことを舐めてかかり偉そうにして、勘違いしだすんだよな。
かと言って怒ってもムスっとして不満とストレスを蓄積させていくんだろうしw

3歳児をとにかく、凄い凄い、よくできましたって感じで持ち上げていく感じでないと、Mさんはご機嫌にならないし、大人しくしすぎても駄目だ。
まぁやっぱり、猿や朝鮮人と同じなんだよなw
対等な人と認識して付き合ったら駄目だ。難しくなる。

それってMさんにとっても人からバカにされて不幸なことというか、恥ずかしいことだと思うんだけどね。
だけど本人がそのような関係に居心地の良さを感じるんだからしょうがないよな。

猿や朝鮮人の手綱を握るような関係でうまくバランス調整しないと、どっちかがストレス抱え込むことになる。
見た目も性格もマニアックな人だが、付き合い方もマニアックな匙加減が必要とされるんだよなw

同レベルの対等な人と認識して付き合ったらどっちかが不愉快抱えて上手くいかない。
猿の調教するような気持ちにならんとな。Mさんもそれでいいんかなぁ。
いい年して情けないな

976 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 22:44:47.28 ID:rbRFi575.net
Mさんに大人を感じたことは多分一度もなかった気がするな。
エガちゃんは大人って感じがするんだけど。

ボスもMさんに対しては、この人は普通の人とはちょっと違うから、こういう感じで割り切って付き合っていこうみたいな心構えを持って付き合ってるんかもしれんなw
一般人に対する感覚で付き合うとストレス溜めちゃうからな。

改めMさん用に感覚を合わせて付き合うと具合がいいんかもしれんな。
この人はデリカシーのない失礼なことを言うのがデフォだから気にしすぎないようにしよう、
この人は深く追求したり突っ込むと、言う事がその場その場でコロコロ変わるから、言ってる事が毎回微妙に違っても気にしないようにしよう、
とかそういう心構えが必要だし、それができないなら付き合うのが難しくなってくるんだよなぁ…

Mさんスレでの口論バトルでも確信したが、Mさんには一本の道というか、繋がりがない。

例えば漫画や小説で言うなら、第一巻から最終話まで話が繋がっていて完結する。
ところがMさんにはこの繋がりがない。

極端な話、前回の話ではボクシング漫画だったのに、次の話では剣道の話になっているみたいな。
先生おかしいですよ!支離滅裂です!言うたら、はぁ?前から剣道漫画だっただろうがブッハーwwwwww
キチガイすぎて会話にならない。

普通の人は過去の歴史や、自分の価値観や主張を元に、話をしていく。その過程で考えや主張が変化することもある。だがそれでも一本の道として繋がってはいる。
だがMさんの場合、その場その場で話を作る。
自分の価値観すら何も持ってないのかもしれんな。

その場その場でその時の自分にとって都合がいい話しかしない。
そして過去の自分ですら否定する。

当時はそのような考えや行動はしていなかったはずなのに、その場その場で過去の自分の行いや言動や思考でさえも、今の自分の物を基準として持ってくる。
もはや自分自身の否定すらしているようにすら思える。

Mさんは瞬間瞬間でしか生きてないからな。価値観すらない。現在が過去と繋がってないんだよな。
Mさんと上手くやっていくためには、過去をリセットして、その時その時のMさんの話しにあわせる必要がある

977 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 22:55:43.95 ID:rbRFi575.net
今までの話が何の意味もないというのは、俺にはちょっと寂しさを感じるな〜
自分の価値観くらいしっかり持っててもらいたいものだ。

Mさんと話すならMさんの歴史についても語ることができない。
その場その場の瞬間瞬間の歴史しかないからな。あの人にはな。

以前言っていた価値観や話は過ぎた瞬間ない物として考える必要がある。
昨日本人が話していた価値観は次の日には、本人の中では存在すらしてなかったことになってんだからw

一般人が一般人として付き合うと、え?○○さん昨日はこう言ってたじゃないですか!
え?○○さんて、こうでしたよね?え?そんなこと言ってない?でも言ってましたよ!俺覚えてますんで!
とか、まぁ一般人なら相手を一般人と認識して話したらこうなるけどなぁ。

やっと理解できたことだけど、Mさんはその日その瞬間のMさんの気分が全て。
過去の自分の発言や行動すらも、その日その時のMさんの気分1つでコロコロ変わる。

なので前はこうだった、セーブ、続きから始める、という一般人を相手にする時の一般的な対応だと混乱することになる。
その日会話が終わったら、Mさんの中では、【今日】こういうことになっていた。
でも【明日】は、違うことになっているかもしれないので、今日の話は忘れよう。

みたいな認識でないと、混乱しちゃうからな。
あの人は過去の自分すら否定して何をしたいんだろ?
今は違うが過去の自分はこうだったっていう歴史は誰にでもある。
何故それを大事にできないんだろ?

瞬間瞬間でしか考えてないから、Mさんには何の重みも価値観もないことになる。
その時その瞬間さえ乗り切れたらそれでいい価値観しかないってことだもんな。

自分がないってことだわ。極端な話、Mさんとは会話する価値が一切無い、と言えるんかもしれないな。自分てのが何もないからな。
強烈な個性はもちろんあるんだけど、個性が強烈なだけで、筋が通っていない。Mさんの話はその瞬間のみでしか聞く価値がないし、覚えておく価値が全くない。
次の日なったら昨日の話なんてなかったことになってるんだからなw

978 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 23:07:28.56 ID:rbRFi575.net
Mさんの話ほど聞く必要が無いものは無いかもしれんな。
過去の自分の主義主張や価値観すらも自分で否定するんだから。
そんな人の話を真面目に聞く必要性はない。

人には理解されないような尖がった価値観や主張でも、それはその人の意見だからそれはそれでいいと俺はそう思う。
その人にとってはそれが正しかったり正義だったり悪だったりするんだろう。てことはある。

だけどMさんはそうではない。
その場その場で話が作られる。

前からこう思っていた、とか本人が言ったとしても、その場で作っただけで、前からこう思っていた、ってことではないんだよなw
その場のMさんにとって、都合がいい話だから、過去の自分すらその場で作り上げて、前からこうだったと話しだす。

今その場でそう思いついたから、前からこうだった、と言うことに、今そういうことにした。これが正しい。

Mさんの話なんて聞く価値がない。
バラエティとしての価値ならあるが。Mさんの言葉は全てがその場で作っただけで空っぽだ。

Mさんと上手く付き合うためには、過去のMさんの情報を会う度にリセットして、前回以前のことは忘れ、気にしないようにする必要がある。
こんな付き合い方が必要とされるのはMさんくらいなので、対Mさん用の付き合い方を心得ていないと上手くやってくのは難しいんだよなぁ。

本人もこんな根っからのキチガイ扱いされるのがベストな対応みたいに扱い方みたいに言われて、恥ずかしいとか、情けないとか思ったりせんのかなぁ。
人ってより、池沼扱いだよなぁ。それでいいのかよMさんは。こんなにバカにされるのが上手な付き合い方と思われて何も感じないのやろか。

主義主張がないと言っていたボスの方がよっぽど主義も主張も考えもしっかり持ってるよな。
Mさんは空っぽの男だなぁ

979 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/25(日) 23:15:30.48 ID:rbRFi575.net
まぁ、Mさんて、その日その時の気分で、話が作られていって一貫性はないんで、Mさんと会話しても極端な話全ての会話の内容を覚えておく必要はないのかもしれんなw
だってMさん自身がその時の発言や考えを当たり前のように無かったことにして作り変えるんだから。

本人が過去の自分の考えや発言を大切にせず無かったことに平気でするのに、他人が大事に覚えておいてあげるのもおかしな話だ。
Mさん相手には、Mさんが何を言っても、え?そうでしたっけ?でいいんかもしれんw

これがMさん相手に釣り合う会話内容かもな。
その場その場で話を作り上げて、過去の自分の行動や価値観すらも否定し、作り変えるMさんに対して、過去の情報は覚えていても意味がないのにで、
そうだったっけ?って全部忘れておくのが、Mさんに対するマナーなんかもしれんw

その日その時の、そういうことだったって話を尊重してあげるのなら、過去の記憶は積極的に忘れておくのがMさんに対する最大限のもてなし方なんかもしれないな。
普通じゃないよな。異常者だわw

980 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 00:27:28.48 ID:???.net
ここまでおごってくれた人のことをぼろくそにかける人も異常者だと思うわ

981 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 09:44:19.22 ID:???.net
こっちも割り切って付き合って貰ってると考えた方がいいだろうな

982 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 09:59:27.56 ID:NsJPO/9F.net
今日の分も負け。ロンロンロンで笑うしかねーべ!
鳩や雀に捨て牌選んでもらった方がマシやな。
聴牌流局、ロンされないようにこれなら大丈夫やろうと捨てた牌がラスロンされたり笑えるな。
どうなってんねんw

大三元聴牌して、1つしかポンしてなくて、場に一枚も出てないのに最後まで捨ててくれないし。
捨てろよ!どうなってんねん!

983 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 10:03:06.60 ID:NsJPO/9F.net
インコや文鳥にこれにしとけってアドバイス貰った方がまだ長生きできるわわw
ありえへんからな〜
初心者の中でも更にドイヒー人ならこれくらいでしょうって壁を更に軽く越えてるのが俺だからなw
確かに、確かに、他のどんな人の成績見ても全員俺より遥かにマシ。

ボーリングで言うたら毎回20点や30点取るようなもんか?
どないなってるねん。

今日は大三元。上がらせて欲しかったなぁ。
あれ普通いける流れやろ。どう考えても。
なんで捨てへんねん!アホ共が!

これ金かかってたら発狂してるわw

984 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 10:05:42.27 ID:NsJPO/9F.net
自己中Mさんが割り切って付き合うなんて器用なことできるわけないぞ。
割り切って付き合うてのはそれなりの精神的スキルが必要になるからな〜

ちなみに俺はそれが分かった上でもできへんかったから仲が決裂してるんであって、
割り切って付き合うなんてことはMさんには100%無理。

エガちゃんやボスならできるだろうけど

985 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 10:07:54.95 ID:???.net
大三元や国士無双で上がるには最後はツモらなあかんと思った方がいいわな

986 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 10:13:17.46 ID:NsJPO/9F.net
Mさんの言うこと一切気にせんかったらまぁ上手くやっていけるやろ。
何言っても言われてもどんな態度を取られようとも気にせず、面白い珍獣がいてるな〜て大らかな目で扱えれば腹も立たない。
だがそういう付き合い方が対等と言えるんだろうか?

Mさんてのは人から馬鹿にされる付き合い方でしか、円満に付き合うことが難しい。
Mさんを馬鹿にせずに接したらそりゃ、どっちかが不愉快になってぶつかり合うだろうからな。

Mさん相手の正しい付き合い方は、珍獣を愛でる精神で付き合うと良い。
でないと人として扱うと腹が立って不愉快になるからな。

対Mさん用の心構えを持って付き合えば面白い人なんかもしれんがな。
普通の人として付き合うとあかんわ。

そう言えばエガちゃんも変人が好き、珍しいものが好き、みたいな趣向を持ってるからMさんと付き合ってけるんかもしれんなw
対等な目線でMさんを見ようとすると上手くやってけんわ。

それってMさんからしても馬鹿にされているってことなんだろうけど、本人はアホやから気付いてないんだよなw
対等なまともな大人として付き合って貰えたら腹を立たせてしまうのが順当である、というのが本人は全く気付いてない。

珍獣を可愛がるような目線で見てもらえると円満にいくわけだが、本人はそのような扱いされることに喜びを感じている。
そういう目で見て接しないと難しいからそうならざるを得ない。

対等な意見を交換しあえる人として求めるのは間違ってるんだよな。頭おかしいからなw

987 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 10:18:39.64 ID:NsJPO/9F.net
酷使無双とチューレンポウトウは上がれる気せんわなw

たまに試してみるけど、どっちがどっちやったけ?
191919とうなんしゃーぺーはくはつちゅんなんて、
ほぼノーテンやんw

これいけんじゃね?って流れでも躊躇するよな。
実際上がってる人見たことねーわw

大三元は敷居低いけど。
1112345678999も難しい。
これにならずに、一揆痛感になるわな。

チューレンポウトウよう応用効くから狙えるけども。
今日は大三元の流れだったわ。
あれは普通いけるわ。
あと一枚がずっと来ない。

場にも出てないしな。
しかし、場に一枚も出ていないより、場に一枚でも出ている方が数字上は倍違うが、場に一枚出てる方がいいんじゃないかて気もするな。
場に一枚出てたら、まず大丈夫、こんなもん持っててもゴミて捨てやすい。
しかも、序盤で大三元聴牌したからな〜

あれ普通いけるわ。あれでいけんかったら無理だわ。
はよ捨てろよ馬鹿共が!
まぁツモれんかったんが痛いな。あと1枚くらい出てこいアホが

988 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 10:56:50.15 ID:NsJPO/9F.net
しかし冗談でもよう言わん台詞てのはあるもんだが、Mさんのそんなに俺様のことが好きならしゃぶれよだっけ?
そんな台詞。あれはキモ過ぎてゾゾゾっとしたなw
自分で言ってて自分を気持ち悪いとか思ったりせんのかなw

そう言えば今日Mさんの夢を見たわ。
なんかMさんが公開オナニーしてて、俺はヤバイと瞬時に察知。
走って逃げたんだが、公開オナニー射精して、手に精子がドロドロとついているMさんが走って追いかけてきて俺を羽交い絞め。
手についてる精子を俺の口の中に入れるという拷問があってだなw

気持ち悪過ぎて頭おかしくなりそうだったわw
リアルだったら気を失いそうになるかもしれんなw

こいつ殺してやるとか、不快感の海に溺れているところで目が覚めた。
Mさんの夢はたまにみるが、そのどれもがろくなもんじゃない。
悪夢しか見ねーわ

989 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 11:22:23.74 ID:???.net
>>987
場に出てなかったら普通に誰かが持ってると考えるやろ
それでひとつでも鳴いてるやつがいたらそいつが持ってる可能性も考えて出さないわな
そういう打ち方が負けない打ち方

990 :田中じゅんちゃん:2015/10/26(月) 11:55:19.67 ID:HZ9jE1vZ.net
僕、いつまでたってもうぷさんのこと忘れないんだよなぁー^^

991 :田中じゅんちゃん:2015/10/26(月) 11:55:58.38 ID:HZ9jE1vZ.net
僕、みんなからじゅんちゃんって言われているから
得意技は、じゅんちゃんさんしょく^^

992 :田中じゅんちゃん:2015/10/26(月) 11:56:51.16 ID:HZ9jE1vZ.net
大好きなママにも、もちのろんで
じゅんちゃんって言われてるよ^^

993 :田中じゅんちゃん:2015/10/26(月) 11:57:29.71 ID:HZ9jE1vZ.net
ママ「じゅんちゃん、朝ごはんできたわよー」

994 :田中じゅんちゃん:2015/10/26(月) 11:59:10.52 ID:HZ9jE1vZ.net
次スレのスレタイには絶対に、たなかじゅんじの名前を
出したらあかんで^^
絶対にやで^^
絶対守れよ
二度と僕来なくなってもいいのか?^^

995 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 12:09:25.58 ID:NsJPO/9F.net
>>989
いちいち言われんでも分かってるわな。
なんでわざわざ説教したいんかわからんな。
序盤でポン1回のみにで大三元聴牌。
これがチャンスじゃなかったらなんになるつーのか。
これで誰も捨てねーわなぁなんて見過ごす馬鹿はおらんだろう。

チャンスはチャンスなんだから期待するわな。
そら敵だって、白発中の一個でもポンしてたら大三元狙っているかも?とは思うわなw
だがまぁポンが2つ入るか、ゲーム終盤までは大丈夫だろうとも考えるわな。
2つポン入ったらもう捨てるのは怖いがな。

言われんでも分かってることドヤ顔で言われたらしんどいわ。
ボスのスジを読んだらロンされ辛くなるかもてのはナイスアドバイスだが。

だがま〜そこまで理解できるレベルには達してないがなw

996 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 12:13:53.95 ID:NsJPO/9F.net
それに何回も言ってるが敵は全員マージャンの達人ではなく、最下層広場の最下級戦士ばかりだわな。
そりゃー3人マージャンプロに囲まれてまっせなら分かるけどw
敵は俺と一緒で初心者に毛が生えた程度のレベルばっかだろ。

何にしてもロンされすぎなんだわw
火力はそこまで悪くないのかもしれんが、いかんせん、圧倒的に4位過ぎる。
飛び率てなんやろな〜て調べてみたら点数がなくなった率じゃねーかw

他の人の3倍とか4倍くらいあったわなw
どんだけロンされたら気が済むねんな。

未だに役満で上がれねーし。聴牌まではするけどな。
脱衣マージャンでは役満何回かあるが対人戦ではまだ童貞

997 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 12:18:24.56 ID:???.net
麻雀なんぞ何十年もやってる奴もゴロゴロいるだろうに大学生の頃にハマって今は年に1〜2回ぐらいしかやらない人でも最下級クラスだろう

998 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 12:55:39.59 ID:???.net
最初から持ち持ちだったということもよくあるわな
大三元は簡単そうだけどなかなか上がれないから役満なんだわ

999 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 13:22:48.33 ID:???.net
お前は初心者に毛が生えてもないんだよなぁ
ルール覚えてやっと初心者に毛が生えたレベルなんだな
お前が下手くそなだけなのに人に当たるなよ

1000 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2015/10/26(月) 13:23:36.45 ID:???.net
1000ならタナカジュンジは死ぬ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
498 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200