2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなの犬小屋 12軒目

1 :もも:2017/04/03(月) 21:41:54.40 ID:pjMFnzPz.net
8年を経て次スレ!
まさかこうなるとは私も思ってません
8年放置しても落ちないこの板
縁起が良いのではw

さんきゅーちゃん、あーちゃん
お世話になります
世の中はどんどん成長して変わってるらしーね
私はほんのすこーし成長して「もも」になりましたw
キジトラちゃん元気かな
その他の人々お元気なのでしょうかね

前スレ
「みんなの犬小屋 11軒目」
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1238344941/

465 :もも:2017/11/27(月) 00:19:45.92 ID:RnjQi8IQi
だから「小学校〜高校の不登校」って
現在社会では「非人」みたいな扱いじゃない
怪我や手術したら病気入院するじゃない
そんなぬるい制度があってもいいんだろうと思う
それと「偏差値の低い学校」って悪名高いイメージだけど
「のんびりできる学校」とか「のんびりできる職業」って
今思えばすごく贅沢で高級だろうと思う
あの時代バブル全盛期で「学歴戦争に勝ってなんぼ」みたいなイケイケ時代だった
まあ私なんかソレのおかげなんだけどw
もう少し
当時からのんびり生活を楽しめる余裕のあることが
逆に豊かさだと思う

まああたしが単なる負けず嫌いだっただけなのかもしれないけどw
まあ「負けず嫌いなんだから、自分の限界がどこなのか探す旅」は
ほぼ成功したかなw

ただもっと「限界点」を早い段階で教えてくれる先生がいたらな
富士山の頂上の景色を動画で説明してくれるとかw

466 :もも:2017/11/27(月) 00:22:56.99 ID:RnjQi8IQi
えっと
「彼女はブロックだとか積み木だとか
視覚的分析能力に長けています
逆に短期記憶を使用するマルチタスクやワーキングメモリーは低いです
特殊脳なので活かせる職種を与えて下さい」
的なw

467 ::2017/11/27(月) 01:04:13.58 ID:dfp+bIg3N
>>463
そうだね、発達障害は先天性のものばかりではないね。

でもさ、療育施設とかに行ってたとき、
自閉さんの親御さんは、障害レベルまでは行かないとしても、
規則正しく勉強熱心で発達障害マニアになるお母さんが多かったし、
知的障害のお子さんの親御さんの中には、ご両親とも、或いは片方が知的障害なのかなと思える人も少なからず存在した。
うちはー、夫がアスペもどきで私がADHDもどきだから、息子に何かあっても不思議じゃない組み合わせだよ(笑)
むしろ、親御さんも・・・みたいな家が、うちが通っていたところには多かったな。

不思議なこといっぱいよ。
ご両親は普通にバランスのとれた健常者で、一番上知的、真ん中健常、一番下脳性まひ、
これって、何が原因でそうなるわけ?とか。

あと、何でも誰でも受け入れの療育施設だから、聴覚障害のお子さんもいるわけだけど、
聴覚からの情報がスムーズに取り入れないからか、自閉さんと似たような状況だから、
発達障害はなくても似たような反応示す子もいるのよ。
だから、言葉に遅れがあると、発達障害よりも聞こえの方をまず先に心配されたよ。

468 ::2017/11/27(月) 01:36:32.04 ID:dfp+bIg3N
>>465
うちの息子はさ、小4から中学受験させるつもりで塾へ通わせ、
中学受験して自称進学校の中高一貫私立中へ入ったものの成績ビリで、
高校からは、平均で県内私立偏差値最底辺の私立高校へ進学したわけだけど、
スポーツに熱心だったり実業系の科もある中、特進クラスとはいえのんびりと
高校生活を送ってるのよね。
実業系のクラスの子は手に職つけるのが目的だったりするから、わりと真面目な子も多くて、
息子は今仲が良かった実業系のクラスの子との付き合いは続けている。

普通科にはヤンキーも多かった。
しかし、そういう偏差値が低い私立高校のヤンキーには、
授業を一度聞いただけで覚えてしまうような頭は良いけど勉強には不熱心な家庭の子もいて、
中学くらいから学校の先生も世間も舐めだして、楽できそうな適当に高校選んで、
そういう子は頼みの学力もどんどん下がってしまうのよ。
高校の勉強は、自分でも勉強する努力をしないと身につかないから。
で、ますます不器用だけれど真面目にやっている人間を馬鹿にし出すわけ。
環境的に恵まれていない(金銭的なこと以外にも親が高学歴を馬鹿にするとか)
IQが高い子の受け皿が日本にはあまりないのよね。
両親が教育の大切さを重要視していたら、中学受験などで、その高い能力にあった学校に入れるように努めると思う。

私立大学無償化とかどうでも良いんだけど、
(国公立だと、親の世帯収入が低ければ授業料全額半額免除とかあるし、奨学金もある)
公立小学校の教員の数を増やすとか、基礎の定着をレベルに応じて細やかに指導するとか、
国はそちらの方にお金をかけるべきなんじゃないかと思う。

469 :もも:2017/11/27(月) 01:52:08.56 ID:RnjQi8IQi
私の場合
勉強は役立つものをやるのがいいと思ってる
そしてやりたい時にやるのがいいと思ってる
だから私は「社会人学生制」がいいと思ってるんだよね実は
ほんの一部の大学でやってるけど
一旦就職してから必要と希望に応じて
高校でも、大学でも、大学院でも
通信制でも、趣味でも
授業ノートを書籍にして売り出してもいいと思ってる
まあ参考書なんだろうけど
ネット授業でもいい
パソコン授業でもいい
勉学をもっと自由に楽しくと有用にと

まあ今だから勝手なこと言ってるのかもしれないけど

470 ::2017/11/27(月) 02:13:41.52 ID:dfp+bIg3N
>>465
子供が大学入学後に放送大学とかで勉強し直す人もいるにはいるね。
でも、趣味や教養を高めるものであって、資格が取れるものでない限り、
仕事上ステップアップにはならないね。

息子の予備校は多浪生が高い確率でいたけど(息子も多浪だったわけですが…)
そのほとんどが医学部志望や旧帝・早稲田慶応志望だよ。
多浪がマイナスポイントにならなそうな志望校選びの人たちだよ。
環境的に恵まれている人たちじゃないと、多浪なんてできないよ。
日本ではね。

471 ::2017/11/27(月) 02:17:53.94 ID:dfp+bIg3N
直虎、二回見て満足したから、もう寝る。

472 ::2017/11/27(月) 18:41:39.98 ID:4StlG5rwP
スレめっちゃ伸びてた。

そろばん、うちの子にもさせたいな。
何才ぐらいからがいいかな。

実はうちの娘も言葉が遅い。
一歳ごろから心配して相談しまくった結果、2歳過ぎから月一の作業療法に通ってるよ。
作業療法はいろんな遊びが出来て楽しいみたい。
こちらの言うことは大体わかってるみたい。
1歳代は私がめっちゃ焦ってたけど、今は開き直ってる。

保育園ではお友達とおもちゃの貸し借りが上手くできないこともあるそうだけど、この歳なら誰にでもあるそうで、特にトラブルメーカーではないと聞いてます。
連絡帳に◯◯君とボール投げしてたとか、☆☆ちゃんとおままごとしてたなども書いてあることがあって、嬉しく思う。

473 ::2017/11/27(月) 21:33:53.14 ID:dfp+bIg3N
>>472
息子が受けていた作業療法も遊びを取り入れた立派な訓練だったよ。
ブランコに乗りながら、少し離れた標的にボールを命中させるとか、
積み木のような箱を並べさせて、その橋の下は海と仮定し、
クリップをつけた紙のお魚を、先に磁石をつけた釣竿もどきで釣らせるとか。

遊びに意味があるものばかりだった。
毎回スライム作りもしたけど、あのベトベトも触覚刺激を鍛えるものだし。

感覚統合療法の作業療法が合わない子は、その遊びに乗れないんだよねぇ…
そういう子のお母さん曰く、「ブラブラ歩いているだけで、無駄な時間だった」って。

まあ、遊ばせるつもりで続けても害になることは全くないから。


連絡帳を読むの楽しみよね。
貸し借り、今はまだできなくても当たり前(笑)

474 ::2017/11/27(月) 21:59:51.47 ID:dfp+bIg3N
イラスト版発達障害児の楽しくできる感覚統合―感覚とからだの発達をうながす生活の工夫とあそび

↑の本の著者の先生がH大にまだいらした頃、
私は個人的にメールの交換してました(笑)
M県に講演で来られたとき、指導者向けの時間帯にお席を取っていただいて、
地鶏の炭火焼きの真空パックをお土産にお渡ししたのも今では良い思い出。

今は

475 ::2017/11/27(月) 22:01:04.68 ID:dfp+bIg3N
>>474
>今は

消し忘れ、すみません。

476 ::2017/11/28(火) 00:47:48.67 ID:ZG8xhJcRO
>あさんへ

私に孫ができることがあれば、一緒に遊んでみたいと思ってる
(そんな日は来ないような気がするけど)
療育施設の個別指導で2回くらいやったゲーム。

幼児の手の中におさまる大きさの物を数個用意する。(百均ので十分)
素材はバラバラ、感触もバラバラ、形もバラバラ。
私は消しゴム、ミニカー、アイシャドウブラシ、キューピー人形、水槽に入れるガラスの貝殻数種、ビックリボール、木製や布製の何か…等を入れた記憶が。
それらを底が丸い巾着袋に入れる。(袋の底に角がない方が使いやすそうだから)

同じ物を2セット用意する。(3人でやるのなら3セット)
遊びのルールは、ゲーム中、相手や自分の袋の中を覗いてはいけないこと。
あと、3才以上じゃないと難しいこと。

まず、親が手さぐりで袋の中からひとつ取り出して見せ、子供の目の前に置く。
子供に手さぐりで同じもの取り出させる。その繰り返し。それだけ。

それだけなんだけど、相手が取り出したものを視覚でまず受け止め、
見た目だけで、感触や形状を想像させつつ、覗いてはいけない巾着袋の中から
手指の感触を頼りに探らせるのだから、遊びの中に色んな要素が詰まっているの。

私が当てる方でやったとき、水槽のガラスの貝殻は形状が微妙に似ていて
何度か間違えたことがある。
親が本気で間違えるのを、子供は喜んだりするのよね(笑)

家ではやらなかったけど、トランプゲームのように、
家族3人でやっても良かったのかなと今は思ったりしている。

477 ::2017/11/28(火) 00:53:16.97 ID:ZG8xhJcRO
息子のために買ったドイツ製の木製ペグ、
そう遠くない将来、私が必要になるかもしれない…
自分が作ったパターンのカードどおりに自分で刺すのか…(笑)

覚えているうちに書いておきました。
要らぬお世話なら、スルーして下さい。

では、録画したドラマの続きをこれから見ます。

478 ::2017/11/28(火) 15:05:49.74 ID:XfyrUsmsl
本や遊びを教えてくれてありがとう。
アマゾンでその本のページを見たら、併せてこれもどうですか?とか、この本を買った人はこんな本も買ってますなど他の本も表示されるのでいろいろ欲しくなってしまった。
本屋さんに行ったら、それらの本の実物が無いかどうかチェックしてみる。
無かったらまずはお勧めされた本をネットでポチってくる。

479 ::2017/11/28(火) 21:32:42.12 ID:ZG8xhJcRO
>>478
アマゾン見ると、今は色んな本が出ているのね。

「感覚統合、これって息子には合ってるかも」と思い始めた頃、
最初に買った本は、
感覚統合Q&A 改訂第2版―子どもの理解と援助のために
だった。
これは、あまり実践的な本ではないので、図書館にあれば借りて読んで、
それでも欲しいと思ったら買う本だと個人的には思う(笑)
(でも、土屋先生は勉強熱心なお母さんがわざわざ講演に行かれていたほど
その世界では有名な方です)

その後、療育施設のOTが中断されてしまったときに、
検索で太田先生の個人のHPを見つけて、メールで感覚統合についてのご質問をし、
(その当時もお忙しかったはずだけど、気さくに色々と教えて下さった)
間を置きながらもメールのやりとりをしていたところ、家で実践できる感覚統合遊びの冊子を
ご自分の研究会で出版されると知り、飛びつくように何冊も購入したわ。
(1,000円したかしなかったくらいの値段だったし、当時はそういう本があまりなかったから)
療育施設や幼稚園、作業療法を受けている病院のリハビリ室に置いてもらったり、
療育施設の発達障害の子のお母さん方で希望する方の分を取りまとめて注文したり。

今も家に最低二冊くらいは残っているはずなんだけど、本が多すぎて(片づけられなくて)
感覚統合Q&Aとともに、どこへしまっているのか見つけ出せなかった…

でも、太田先生の本に限らず、今出版されている本は、遊びのバリエーションも
豊富になっていると思うので、「これなら使えそう」と思える本と出会えるといいね。

480 ::2017/11/29(水) 22:30:57.39 ID:zx4c4s2m2
息子の誕生月は12月なので、
現金か、私も息子も愛用しているスニーカーのデザインの中から
好きなのを選べとメールしたら、

「靴は要りません」
「現金、或いは安いのでも良いから土鍋と良い包丁が欲しいです」
「中古のオーブンで良いのがあったら、それでも」

と返信あったんですけど。

アマゾンで商品探して、評判良いのをおすすめしているところ。
IHが使える土鍋風ホーロー鍋と昔ながらの土鍋の間で揺れているらしい。
ガステーブルなしで、IHとカセットコンロで生活しているから。

色気より食い気なんですかねぇ。

481 ::2017/11/29(水) 22:37:17.70 ID:jWmohmome
お料理できるということは男性のモテポイントになると思う。
片付けも出来たら、なお良し。

482 ::2017/11/30(木) 23:46:39.22 ID:2TmIoiz8M
ヘンケルスの日本製の包丁とシャープナー、
土鍋風ホーロー鍋に決まったわ。
定価より安い上に送料無料はありがたい〜

うちのも含めだけど(といっても、単身赴任してからは、家では作らなくなった)
料理はしても後片付けまではしないという旦那さんしか知らない。
料理のみは家事労働にカウントしないんだろうな。
夫、食洗機も使えないよ…

483 :もも:2017/12/04(月) 07:52:20.09 ID:4c1Nb8gxm
子育てをしないので
子育て目線がしにくい・・・

484 ::2017/12/04(月) 11:24:01.87 ID:A5nqgA0NW
>>483
それはすまんね(笑)

子育てじゃなくてもペットがいるとか、
何かしら「こいつを守らんといかん」と思うべき対象があると
違うんじゃないかと思うんだよ。

発達障害でも病気でも、自分が宣告されるのはしょうがないとして、
自分の子やペットが宣告されるのでは、ダメージ来るのは後者だと思うんだなぁ。

でもさ、昨日たまたま見たニュース番組の、事件当時中学生くらいの子が
実の母親に命じられて祖父母を殺したという事件の特集を見ていて、
この母親は生んだだけなんだろうなと思ったよ。
(虐待され義務教育さえまともに受けさせてもらえなかったその子の直筆と
文章が聡明そうだったのが尚更憐れで)

485 ::2017/12/05(火) 18:58:12.93 ID:H7lhFU3OX
もちゃんはペット飼ったことないの?
私は実家でカナリア(わりとすぐに亡くなってしまい可哀想なことをした。)、ポメラニアンのつがい、中型犬雑種メス、大型犬雑種メス、熱帯魚飼ったことある。
一人暮らしの時にモルモット飼い始めて、諸事情で途中で実家に連れて行った。
実家では初代の仔が数年で亡くなった後、2代目モルモットを飼って、その仔も数年で亡くなった後は何もペット飼ってない。
両親かなり高齢だしね。
モルモットは2匹ともオスだったんだけど、2匹とも乳癌で亡くなったよ。

486 :もも:2017/12/05(火) 21:23:30.60 ID:0C5oJixiy
>>485
今時、モルモットの乳がんて同定できるんだね、すすんでるね。
私は前の会社で働いてた頃の下宿、砂ネズミを1匹もらってきて飼った。
コンコンと床を叩くと
走ってきてヒマワリの種を両手で抱えて食べてたよ、可愛かった。
ある冬の日、ケージから出して遊んでたら電話がかかってきて、
戻ったら暗くて、間違って踏んずけちゃった
大腿骨を骨折したみたいでびっこ引いてた
獣医さんに見せたけど
ネズミの骨折にギブスもなくて、ラムネ味の抗生剤を飲ませたけど
たぶん肺炎みたいのでしんじゃった
庭みたいな空き地の土に埋めて引っ越しちゃった
2年ぐらいかな
小学生の時は家にインコがいた4〜5匹に増えた時あった

487 :もも:2017/12/05(火) 21:28:00.82 ID:0C5oJixiy
>>484
大事に育てられず、虐待なんかされたら、
子供ってほんとにかわいそうじゃん
でも育てるのにホントにムカついたり、うっとおしい時もあると思うんだ
それなら産んだり育てたりしなきゃいいじゃんと
思うんだよね
人類が滅んだら
自然の動植物がイキイキするんじゃないかなと思って
そんな考えがあるもんだから

「子供がいたら違う」っていうけどそれは
「楽しい」ってことなのかな
子育てって楽しいのかな・・・

488 :もも:2017/12/05(火) 21:32:21.93 ID:0C5oJixiy
ああそうだ思い出した

それでねインコはね
最初オスが一匹いたんだけど
寂しいだろうからって
メスを一匹もらってきたんだよね
そしたら子供が生まれたの
最初は手乗りにしようと
子供時代からスプーンで餌食べさせたり
肩に乗ったりして可愛かったけど
そのうちもっと増えてったんだよね
面倒になってほおっておいたけど
なんか足の悪い子が出たりしたんだよね
近親ソウカンになっちゃったのかもしれないって
そのうち掃除のときに逃げ出したり
寒い日にしんじゃっちゃりしていなくなった
えっと

489 :もも:2017/12/05(火) 21:34:16.22 ID:0C5oJixiy
動物ってほんとは
もっと自由に野原を駆け回ったりして
自分の自由に生きるのが幸せなんじゃないかと思って
自分の好きなように家に閉じ込めておくことは
動物にとって不幸せなんじゃないかと思って
そうすると何も飼えない
つか、世話が面倒なんですw

490 ::2017/12/05(火) 22:34:27.59 ID:eMfxKZPCO
>>487
>でも育てるのにホントにムカついたり、うっとおしい時もあると思うんだ
>それなら産んだり育てたりしなきゃいいじゃんと
>思うんだよね

他の人はわかんないけど、
息子に対して、ムカついたり、うっとおしい(邪魔くさい)と思ったこと
私は数えきれないほどあるよ(笑)

491 ::2017/12/06(水) 11:39:29.34 ID:Gc8twgilQ
>>486
触ってわかるシコリが出来たから。
麻酔で死ぬ可能性があるとのことで、最初の仔は手術しなかったら、白い花が咲いちゃったよ。
2番目の仔は麻酔の覚悟して手術してもらったから、花が咲くことは無かったけど、年もあって段々衰弱して亡くなったよ。
詳しい検査して無いけど、もしかしたら転移はあったかもね。

インコは長生きするから、飼うなら若いうちに飼い始めないとと聞いたことある。


>>490
私も娘のことは大好きだけど、腹立つことはしばしばあるわ。

492 ::2017/12/06(水) 19:49:29.94 ID:JM0yoXxIh
この間、『ダーウィンが来た』の猫特集を見たんだけど、
野良猫の寿命って4,5才くらいらしいね。
飼われている猫だと長生きして20才くらい。
今の猫はヤマネコとは違う属性のイエネコが起源だし、
犬は犬で野犬化したとしても、その営みは過酷だろう。
東日本大震災後の福島とか、ペットや家畜動物がどんだけ悲惨な目にあったか
知らないのかね、ももちゃんは。

>>489のようなことを書くと、私に、
「何、中二みたいなことほざいてるんだか。この腐れ外道が!」
みたいな返しされるよ。
先日息子に送ったメールの原文そのままで。

493 :もも:2017/12/07(木) 00:00:53.48 ID:G/ZhyLGRf
それならばきっと
腐れ外道なんだろう
ペットや家畜として育てられたらもはや野生には戻れんのかもしれんけど
動物も人間も進化の過程では自由に野生の中で生きてた期間が物凄く長いので
体の仕組みがそうなってるだろうと私は思う
まあ人間など哺乳類は子育てをしないと産んでないのとほぼ同意になるような動物だけど
人間も超高齢者になって経管治療なぞ受けてややこしいことになってないで
子供産んで、育てて、それから世代交代していくのが
幸せなのかもしれないと思う
もしそんな世界ならば
私とさんきゅちゃんはもう世代交代の時期だね
あーちゃんはもう少し修行が続く

494 ::2017/12/08(金) 00:04:58.69 ID:Yc75IoE2X
レーダーチャートを作るとして、
私が仕事や自活能力が0としたら、ももちゃんは結婚や子育て項目が0ということになるのよね。
犬小屋で各項目に0がないのは、あさんだけ(笑)

今、私は時間だけは余裕があり、それで気づいたのは、
品格は、結婚子育てや仕事していれば、それなりに身につくというものでもない
ということ。
ちなみに、私が書く意味の品格は『人徳』に近いかな。

徳のある人とない人、どこで何により差が生じて来るのかなぁと考えるけど
未だ、これという答えは見つからない。

495 ::2017/12/08(金) 00:39:20.48 ID:Yc75IoE2X
>>426で、ももちゃんがインテリという言葉を使ったけれど、
私は他人に向けてその言葉をあまり使ったことがないような気がする。

そのももちゃんの書き込みの少し前に、
友人を通して私の携帯番号を教えて欲しいという方がいらして
(11月の療育施設のバザーで久しぶりに再会したのがきっかけで)
断る理由も特にないのでOKしたのだけど、
早速電話がかかってきて、会話中に「ささんは、インテリだものね」と言ったのね。「そんなことは全くないよ」と答えたんだけど。本当のことだから。

インテリとは真逆なところにいると私自身は思っているので、
『インテリ』は『信用している』という言葉と同じくらい、
軽々しい言葉だと受け止めてしまう私は、捻くれ過ぎだろうか。

496 ::2017/12/08(金) 10:42:43.85 ID:rnjDQkndE
私はもちゃんやささんの正確な年齢は知らないけどさ。
いわゆる第2の人生は考えてないの?

497 :もも:2017/12/08(金) 23:26:49.89 ID:1aEaad5JO
第二?
定年した人に使う言葉だよねえ

もちろん、もし首になったら他で働くんだろうなとは思う

ちなみにうちの母75
まだ働いてる(パート)

498 :もも:2017/12/08(金) 23:28:12.78 ID:1aEaad5JO
品格?人徳?

インテリ・・・「聡明」かな・・・

499 ::2017/12/09(土) 16:36:35.43 ID:NSPEjNbZ6
第二の人生…何か、漠然としていて思いつかない。
夫、かろうじてまだ40代だし、職業柄定年早いとはいえ、
私も今の環境が続くだろうし。

確かに今年、大学入学を機に息子が家を出たけど、
別居しているというだけで、扶養の義務は続くから、
第二の人生を始めるどころか考える余裕すらないのが現状。

500 ::2017/12/09(土) 16:41:23.88 ID:NSPEjNbZ6
資格持っている人だと、身体が元気なうちは何才までも現役で仕事できるだろうから、
それはそれで、仕事の節目みたいなものが曖昧なまま流れて行きそうだなぁ。
会社勤めサラリーマンだと、「定年後、一念発起して屋台のおでん屋始めました!」
みたいな区切り良い第二の人生を送れそうだけど(笑)

501 :金魚:2017/12/09(土) 18:19:48.69 ID:tcrD4dTLk
ちゃんと2ちゃんねるから見えてるかな??

502 ::2017/12/10(日) 05:31:32.98 ID:bcUL0DuXm
>>497 >>499
なるほど。
では2人ともまだまだ「修行」が続いていくということなのでは。

>>501
2ch.scからは見えてるよ。
5ちゃんねるからは見えない筈。

503 :金魚:2017/12/10(日) 09:33:40.82 ID:sICw5Xe20
私も独立系の資格とか、もしくは職人系の仕事をしとくべきだったわ。

一般職の会社員なんて、潰しがきかないねぇ。人脈も無いし。

そうそう、突然ですが、ワタクシ無職になりました(笑)

暫くはのんびりと、したい事だけしてのほほ〜んとやっていきます。

504 ::2017/12/10(日) 13:06:41.39 ID:fv3K4bBG3
>>502
そもそも私は自分が修業が終わったと書いてもいないわけですか。

第二の人生は考えいないかの質問された時点で、
「ずいぶん唐突で、それを聞いたところで何になるの?」と思いました。
「なるほど」で返す程度のものであったのなら、真面目に答えるべきではなかった。

馬鹿みたい。

505 ::2017/12/10(日) 13:07:19.24 ID:fv3K4bBG3
くっだらない。

506 ::2017/12/10(日) 13:10:57.52 ID:fv3K4bBG3
>>503
のんびりできる間に、『紅はるか』も試してみて下さい。

507 :金魚:2017/12/10(日) 18:24:11.03 ID:sICw5Xe20
ずっと考えてたんだけど、
さんきゅーちゃんの怒りの沸点が解らないぞ。
あちゃちゃんのコメント、普通の感想だと思うんだけどなぁ。

あれだけじゃ、あちゃちゃんも不完全燃焼だと思うから
岩石落とした理由をのべよ(笑)

508 ::2017/12/10(日) 20:03:07.19 ID:fv3K4bBG3
>>507
第二の人生、>>496で他人に第二の人生を問う理由がわからない。
私ならばだけど、他人にそこまで聞く理由、または自分が考える第二の人生を
書いた上で聞くけどね。

で、>>502を受け、
それでも真面目に答えた私が馬鹿だったと>>504で書いているでしょ?
意味がよく呑み込めないまま、他人に生真面目にレスする自分がくだらないって。

>>507の金魚ちゃんの問いに出さえ、律儀に答えてるし。
本当に馬鹿だと思うわ、私。

509 ::2017/12/10(日) 20:04:55.73 ID:fv3K4bBG3
>>507
岩石落としたつもりはないよ。
仮に金魚ちゃんへのが岩石レベルだったとして、
あさんに対しては私の感覚でいうと手の中では掴める程度の石レベルかな。
ちなみに、岩石という言葉を最初に使ったのは金魚ちゃんだからね。
岩石話、正直もう疲れた。
金魚ちゃん、お話し泥棒の件、私がいまだに蒸し返し続けたとしたら、どう思う?
私、一切しないでしょ?

ま、最近でいうと、ももちゃんに「この腐れ外道が!」みたいなのを書いたのは相当酷いと自分では思うわ(笑)
夫や息子にはたまに使っているけど、家族以外の他人に使うべきではないね。
今更だけど、ごめんね、ももちゃん。

でもね、ももちゃんだから書けるというのもあるんだよな。
金魚ちゃんやあさんには書けないな。私なりに理由はあるんだけど。

510 :もも:2017/12/10(日) 23:23:36.45 ID:U1mr1NQC4
あたしはさんきゅちゃんの沸点はちょっと解るよ
さんきゅちゃんの息子ちゃんは20だから
「理論上」だよ
「理論上、成人したので独り立ちの時期だ」
って私言ったの
まあはっきり言うと若干過保護気味かなって
それで、制度や規則のない野生動物の話をしたんだよ
で子供ちゃんが成人した人と子供を作ってない私は
「生物学上」引退時期だって言ったのよ
でもね、「現代社会的には」ここからが長いのよ
それをあーちゃんが心配したからこんがらがったの
私のはあくまでも「もし私達が野生動物だったら」の話をしたのよ
しかもだよ
今だ母親の料理を食べて
ここでさんきゅーちゃんたちにお話ししてもらってるあたしが
「現代人て過保護だよねえ」ゆうてるというwww

511 :もも:2017/12/10(日) 23:27:22.04 ID:U1mr1NQC4
金魚ちゃん
お仕事やめたんだねえ
こう言う時って
「ご愁傷さまです」っていうのかなあ
しかしとにかく
仕事してる時には
「ああ仕事がなければなあ」と思ったことが
あるだろうからそれをやればいいと思う
「家でゆっくりする」もしかり
それと「同じ仕事を何十年も続けてる」とやっぱ飽きるからね
少なくとも「飽き飽きしてた毎日」とは若干違うからね

512 :もも:2017/12/10(日) 23:35:55.07 ID:U1mr1NQC4
>>494
私は2人のレーダーは0ではないと思うの
さんきゅちゃんの薬剤師レーダーは0かもしらんが
パートアルバイトレーダーだったら10/100くらいはあると思う
歩けるし、喋れるし、荷物も運べる、家事経験もある
初めての中学生だってバイトぐらいできる
もし、半身不随とか構音障害でしゃべれないとか寝たきりとかだったら
0かもしれないけど
それと私だって育児は0かもしれないけど
家事レーダーは15/100くらいあると思う
自分の掃除と洗濯は自分でやってるし
学生時代は簡単な料理やトイレ、お風呂掃除も、引っ越しも、カーテンレールとりつけもやったしw

病院に勤めてるからかもしれないけど
私達、喋れるし、パソコンもできるし
歩行もできるし、片麻痺もないし、構音障害もないし
寝たきりでも、車いすでもないし
「広義の一般人」程度の能力は持ち合わせてると思ってる

513 ::2017/12/11(月) 00:53:36.42 ID:JZaDSzmn2
>>512
いや、貴方のレーダーチャートだと、結婚子育てが0だと書いたんで、
家事が全くできないとは思ってないよ(笑)

でもさ、私が書いた意味どおりを前提にすると、
ももちゃんは現在時点では結婚子育ては0かもしれないけれど
永遠に0のままかどうかは現時点ではわからないよね。
私もこれから先、パートに出るかもしれないし。
現時点で、その項目を選択しなかったゆえの『0』だけど。

あ、朗報になるのだろうか、
私、結婚後に3ヶ月が期限の特殊な仕事をしていたんだけど、
私のブログの読者さんが「それは履歴書に書いて良いんですよ」と教えてくれたの。
履歴書真っ白というのがコンプレックスだと、その方のブログに書いたことがあるから。

私の履歴書の職歴
〇〇銀行 後方事務職

514 :もも:2017/12/11(月) 01:06:28.60 ID:jAWeWosdj
>履歴書
そう良かったね

私「結婚子育て」は0かもしれないけど
犬小屋よりも前の時期に
「週末同棲歴」が数年あるから
私の結婚履歴書にも書けるかな(もちろん冗談)w

今まで
少なくとも女子は「結婚歴」は無い方が「次の機会」には良いような気がしてたけど
今時だと女性でも結婚歴の一つや二つもあった方が良い時代に突入してるのかもねw

515 :もも:2017/12/11(月) 01:18:58.54 ID:jAWeWosdj
ちなみにわたしのチャートでは
「歴」ではなくて
次にその仕事に就いた時のキャリア度、シロウト度のこと
なんていうかなあ
もし「中学生」の状態で、何も学ばず、その仕事(結婚)に就いた場合を0とする
少しでも家事経験やアルバイト経験があれば
少しは活きるだろうし
人生経験も活きるだろうし
普段の体力や精神力も活きるだろうから
「100%学ばなくとも、あらかじめなにがしかの力を持ってる」
って言いたかったの

516 ::2017/12/11(月) 06:06:20.53 ID:Ofyv1Duqw
>>508
理由?
>>493
もちゃんがささんももちゃんは世代交代終わって、私だけはまだまだ修行が続くと書いてたからだよ。

517 ::2017/12/11(月) 06:12:18.98 ID:Ofyv1Duqw
因みに私の姉はまだ定年前で働いてるけど、子供達全員大学に入れた時点で、ようやく自分のための趣味の時間が持てるようになったと言って、着付けを習い始めたよ。

自分で着物が着られるようになったらカッコいいなぁと思うけど、今の私には無理だな。

518 ::2017/12/11(月) 06:16:17.81 ID:Ofyv1Duqw
>>503
お疲れ様でした。
まずはたっぷり英気を養ってね。

金魚さんが納得した上での退職ならいいんだけど。

519 :金魚:2017/12/11(月) 06:42:28.45 ID:Kxv6jtC/y
あ、そうなの?
私の完全な読み違いでしたわ。ごめんなさい。
さんきゅーちゃんが、あちゃちゃんに、「馬鹿みたい」「くっだらない」って言ったと取り違えてしまったのよ。
すまんすまん、自分に対してだったんだね。

「岩石おとし」私には愛情的なお叱りで結構気に入ってるんだけどね。
近所の雷おやじが子供を叱るような感じでさ。
嫌ならもう使わないけど。
お話し泥棒とは全く違うけど、それは本人の受け取り方だから気分を害したならごめんね。

>もちゃん、あちゃちゃん
退職に至る経緯はちょっとアレ(笑)なんでここでは言えないんですが、
もう少し早く退職した方が良かったかなと今は思っています。
やっと妙なストレスから解放されて、静かな生活のち、次の方向に向かって、てな感じで捉えてます。

それこそ、第二の人生ってやつですよ。リアルな。

520 :もも:2017/12/11(月) 20:13:14.75 ID:4SbNGrq7z
>>519
>それこそ、第二の人生ってやつですよ。リアルな。

なんかすげーかっこいい。

521 ::2017/12/11(月) 21:38:20.91 ID:YjgUhxdM7
>>516
>もちゃんがささんももちゃんは世代交代終わって、私だけはまだまだ修行が続くと書いてたからだよ。

だから、それは私にも聞くべきじゃないの。
ももちゃんと私、関係ないじゃない。
「修行が続く」という言葉に引っかかりがあるとしたら、
それをそのまま、ももちゃんに伝えれば良いのに。
巻き込まないで欲しいわ。

レーダーチャートでいうと、今のあさんには項目0が見つからないでしょう?
その分色々抱えて大変だけれど、バランスが良い人生を送っているのはあさん。
私とももちゃんは現時点では確実に0項目があるから。

522 ::2017/12/11(月) 21:43:35.72 ID:YjgUhxdM7
ざっくりこのくらいかなと私が仮定している年齢は、
あさん43才前後、ももちゃん45才前後。
それを元にすると、今の私の年齢になる頃は
体力勝負の子育てから、精神的ガチンコ勝負の子育てに移行しているのかな。

でもさ、ももちゃんに「修行は続く」と言われたくないわな。

もし、私が書かれたとしたら、ももちゃんに対して問うよ。
「修行という言葉の意味、あんた、わかって使ってる?」って。
仕事も修行でしょ。
世代交代と言いつつ、修行終える気なんてさらさらないくせに。
私だって、そう簡単に修行終わらせてもらえないわよ。
別居している夫と息子のマネージメントも無料で兼任してるからね。
自由な時間はたっぷりあるのに、自由な立場にはなれないんだから。

523 :もも:2017/12/11(月) 23:24:06.89 ID:4SbNGrq7z
ごめんねえ
私の言ってるのはリアルな話というよりも
(もし私達が原始人だとか野生動物だったら)というような例え話だからねえ

そして私には人生は修行のように感じるからねえ
修行が本当の意味で終わるのはしんだときなんじゃないかなと思う
違うのかな
子育てって楽しいのかなあ・・・

524 :もも:2017/12/11(月) 23:27:05.75 ID:4SbNGrq7z
若い人が入ってきて
私はいなくても回って
私やみんなは必要とされるから働いてるっていうより
自分たちの給料を捻出するために患者をとってる気になってきたんだ

525 :もも:2017/12/11(月) 23:29:50.64 ID:4SbNGrq7z
「生物学的」には
何やかや言っても遺伝子を残した人が勝ちだから
私と金魚ちゃんは負け

526 ::2017/12/12(火) 00:47:47.79 ID:MroYl+l95
私たちは原始人でも野生動物でもない。
生物学的にということであれば、統合失調症の実母を持つ私は、
子供を産むべきではなかったということよね。
実際、家庭板の精神障害者を親族に持つ既婚の子ありは無責任だと悪しざまに叩かれるよ。

正直よくわからないんだけど、薬剤師の役割って私みたいな一般人にはよくわからないのよね。
医師が出した処方箋を袋詰めして、受付で毎回同じ説明をする。
たまに「安い後発品があるよ」と教えてくれる。
何か、院内薬局で開業医が処方した薬を看護師さんが説明してくれるだけで事足りるというか、
ありきたりな説明と無粋な質問(「他に飲んでいる薬はありませんか?」と大声で聞くとか)、そんなお仕事ぶりしか見たことがないの。

国公立大薬学部受験のハードルの高さ、6年間勉強漬け、
それらはすべて国試に合格するためでしょ?
私の知っている薬学部志望の子やその保護者の感覚って、そんなもんだったけど。
お金のため、安定した生活のため、それがどうしていけないの?
患者の心配したところで薬剤師には何もできないんだから、
いいかげん腹括りなよ。
貴方は医師でも生物学を専門に学んだ人でもないんだから。

527 :金魚:2017/12/12(火) 06:17:26.29 ID:faHqnkK5M
もちゃん、仕事に対するモチベーションの事で悩んでるの?
やりがいとか、そういう所で。

薬剤師のお仕事は、私もよく知らない。

大概の仕事はさ、その人がいなくなっても回っていくよ?
それが医師であってもさ。

もちゃんは、薬剤師という仕事を通して人を助けたい気持ちでお仕事してるんじゃないのかな。
そこに若い子が入ってこようが、なにしようが、また別問題だと思うよ。

生活の為に働くのは、どの職業の人でも当たり前でないのかな。それ前提で入社するわけだし。
自分の生活安定させないと、(飯食えないと)やりがいのある事も出来ないもの。

でも悩んやり迷ったりってときってあるのも解るよ。
どんな職業でもさ。

私のような単純作業の事務員でさえ、色々と葛藤があって爆発しちゃって現在に至っておるわけで(笑)

何かよく解らない話だったけど、結婚して子供がいないのが0だと設定するなら、
私はそれで問題無いよ。
元々結婚願望も無いし、子供を産む勇気も気持ちも無いから。
子供産んでても良かったかな〜と思う時もあったけど、それは産んでないから思える事で、
実際に子供が欲しかったら、無理にでも産んでたと思う。
私は私の事しか考えられない人だったので、子供は持たない方が正解だった。
生物学的には、誰かが私の代わりに子供を産み育ててくれたらええやん的な(笑)
それが少子化と繋がるかどうかは解らんけど。

こうして生きてるという事だけど、何らかの意味があるんじゃないのか?と、
宗教的な事を言ってみる(笑)
それでいいじゃないか。うん。それでいいのだ。

528 :金魚:2017/12/12(火) 06:19:22.93 ID:faHqnkK5M
間違えたーw

結婚して→結婚せず

529 ::2017/12/12(火) 19:39:53.93 ID:i/4/we6x4
>>527

>大概の仕事はさ、その人がいなくなっても回っていくよ?
>それが医師であってもさ。

その通り。
以前はそれがわからなくて、必要以上にプライベートの時間を削っちゃってたよ。


>>525
>「生物学的」には
>何やかや言っても遺伝子を残した人が勝ちだから
>私と金魚ちゃんは負け

確かに私はなんとか子供をもうけることがでしたけど、その血脈が何代も続くかどうかなんてわからない。
もちゃんの言うところの生物学的に圧倒的に勝ちだった人はチンギスハーンかな?
噂によると、彼のy遺伝子を受け継ぐ人はたくさんいるらしいから。

私は私の子供の幸せは願ってる。
子供が幸せだと嬉しいから。
できれば孫も見たいとも思ってる。
こっちは私のエゴだろうな。
我が子にとって子供を産むこと、育てることが幸せかどうかはわからないものね。

530 :もも:2017/12/13(水) 23:09:24.24 ID:zHLUlFU+P
>>526
つまり
薬剤師合格までの勉強の時間と労力はほぼ全て単なるお飾りで実益ではない
という事だね
その時頭に入れた知識は実社会では使用しないと
もしそうなら私が親だったら、子供にはそんな「無駄な金儲け」は勧めない
金儲けのためだけにややこしくて複雑な知識を
大量に詰め込んで結局何一つ役立たない利用できない
そんな社会は是正すべきか騙されないように教育するね
良い結婚と子育てを勧める

活性型ビタミンD製剤による高カルシウム血症も見抜けないで
食欲不振に栄養剤出して老衰です
そんな外科系医師の説明に
正しく従って服用してくださいと言って薬剤を飲ませ続ける
そんな薬剤師やらそんな薬剤なら医療なら
もう医者なんぞ行かない方が100万倍マシですばい

531 :もも:2017/12/13(水) 23:12:09.62 ID:zHLUlFU+P
>526 :さ:2017/12/12(火) 00:47:47.79 ID:MroYl+l95
>正直よくわからないんだけど、薬剤師の役割って私みたいな一般人にはよく>わからないのよね。
>医師が出した処方箋を袋詰めして、受付で毎回同じ説明をする。
>たまに「安い後発品があるよ」と教えてくれる。
>何か、院内薬局で開業医が処方した薬を看護師さんが説明してくれるだけで>事足りるというか、
>ありきたりな説明と無粋な質問(「他に飲んでいる薬はありませんか?」と>大声で聞くとか)、そんなお仕事ぶりしか見たことがないの。

「院外薬局」とするとこの部分はほぼ9割同意です
だから病院を辞めれない
ここ10年ほどで電カルを読んだら何かしらは理解できるようになったと思ってる

532 :もも:2017/12/13(水) 23:21:08.56 ID:zHLUlFU+P
>526 :さ:2017/12/12(火) 00:47:47.79 ID:MroYl+l95
>私たちは原始人でも野生動物でもない。
>生物学的にということであれば、統合失調症の実母を持つ私は、
>子供を産むべきではなかったということよね。
>実際、家庭板の精神障害者を親族に持つ既婚の子ありは無責任だと悪しざま>に叩かれるよ。

結局、さんきゅーちゃんや太郎君には「統合失調」の症状は出てないよね
「統合失調」の遺伝率は100%よりずっと低いので
0ではないだろうけど
「叩かれる」の部分は自然の摂理でなく社会的偏見だと思うので
私のあがめる「自然、野生」からはずれてると思われる

一応私の中では統合失調は脳梗塞や脳出血の仲間になってるので
先天的よりも後天的、外因的なイメージが
一般よりも強いです
それと私達が野生の動物と遺伝子が似てる件は信念なんです
大腸菌とも共通点があります
身体は意志ではほとんど進化しません
私が一生懸命勉強してから子供を産んだら子供が賢く生まれるわけではないので
人間の生活の大部分が「社会」に影響されることは知ってます

533 :もも:2017/12/13(水) 23:22:41.83 ID:zHLUlFU+P
よく解らないけど私は
統合失調の遺伝性よりも発達障害の遺伝性の方がむしろ強いと思ってるかもしれません
いや思ってるのか
いやそうでもないのか・・・

534 :もも:2017/12/13(水) 23:32:56.45 ID:zHLUlFU+P
>>529
あーちゃんは子供を育てて幸せなのかな?

私思うに、他人の世話や面倒をみるって
理論で考えたらめんどくさい作業のはずだよ
それでも多くの人達や動物が子供を産んで育ててるんだから
きっと楽しく幸せなんだろうね
「子宝」っていうくらいだから
宝物だと思えるほど大事に感じられるんだろうな
それが人間のシステムなんだよ
冷静に考えればそうでもないはずなんだけど
人間の遺伝子にインプットされてるんだと思える

でも人間はその後社会を作ったから
それが少しずれた方向に進化してるのかもしれない

535 :もも:2017/12/13(水) 23:39:23.81 ID:zHLUlFU+P
>>526
えーっとね
新薬が発売されてMRがドクターに勧めて
病院薬剤師は病棟管理加算を取って

「患者さんの病が少しでも良くなるように良い薬を処方する」
「効果の強いお薬が間違って患者さんに害を及ぼさないように、知識のある賢い人間がお薬を慎重に扱う、そのために薬価が高価に付けてある」
「患者に効果があるように」

というより
医者と薬剤師が安定して良い収入をもらうために
患者を対象に薬を使ってなんやかや稼ぐ

その「ネタ」みたいな構図が強くなってくる

というイメージ

536 ::2017/12/14(木) 00:32:48.43 ID:iE6EdkRLS
>>532
うちはね〜、夫が〜。

私、付き合いはじめた当時、まだカウンセリングに通っていたのに、
会社帰りのデート前に待合室で待ってもらったこともあるのに、
夫は私の母が統合失調症であることを気にしなかったのよね。
夫の両親も気にしなかった。親戚が反対したけど(笑)

夫はそういう意味では良きアスペもどきなのよ。
自分が気にならなければ他人の意見もあまり気にしないのよー。
「何となく、あんたはお母さんのようにはならないと思ったから」だってさ。
ついでに。子供が苦手な私に「猫への愛情をみれば、子育て心配ないと思った」という発言もジワジワ来るわ〜

すごいよね、無学な人ってわけでもないのに、無駄なことは考えないって(いまだに)

家庭板で親やきょうだいの精神障害者を持つ既婚子ありを叩くのは、
自分の代で遺伝子絶とうとしている親やきょうだいに精神障害者がいる人々です。
知的や発達障害もそんな感じの反応かな。
ま、上の子に障害があって、その子の将来のために下の子を量産するという人は
何人も知っているから、全く理解できないわけでもないんだけど。
代々家計に統合失調症の人がいたとしたら、私は子供どころか結婚もしなかったかな。

537 ::2017/12/14(木) 00:54:06.66 ID:iE6EdkRLS
>>535
あ、思い出した。
クリニック前にあるいつもの院外薬局なんだけど、
「処方箋の内容が一部おかしい」と言って、薬剤師さんがクリニックに問い合わせたこと。
待たされたけど、ちゃんと訂正された処方箋で袋に詰めてくれたことがあった。

538 :もも:2017/12/14(木) 21:16:35.43 ID:lkMh/Zxoh
>>536
「無関心」てムカつく時もあるし、便利な時もあるって思う。

>>536
結局、患者側には何がおかしくてどのように問い合わせたのか、伝わってないんだね。
まあ「処方がおかしい」としたらDrが間違ってるわけで、
患者っていうのは、自分の主治医が間違ったって思うより薬剤師がとろいって思う方が不安感が少ないから
Drが間違ったとしてもそれを丁寧に説明せず薬剤師がとろかったことにしちゃうと
薬剤師はいつまで経ってもなんだか役に立たない感じはするんだわねえ
患者に「ぼくが間違い見付けてあげたんです」ってなっちゃうと薬剤師の存在意義は解っても、主治医の信頼度が下がる
もしクリニックに受診しないと、門前は結局お客を失うからねえ
読んでるんだと思う

539 ::2017/12/14(木) 21:37:27.91 ID:yVjR2kG5k
>>537
いや、状況からして、私の主治医が間違っていたことはわかってたよ(笑)
薬剤師さんもクリニックに電話する前に、私にも内容確認していたし。

院外処方って、クリニックに隣接しているところじゃなくても良いんだよね。
院外調剤薬局で「処方箋どおりのお薬がない場合は取り寄せて後でお届けしますから」言われるところもあるけれど、
ないものを取り寄せしてもらってまでというのがあるから、クリニック御用達みたいな隣接する薬局で済ませてしまうんだよなぁ。

540 ::2017/12/16(土) 19:19:14.23 ID:Q9fTQf9Xs
>>534

>あーちゃんは子供を育てて幸せなのかな?

幸せだよ。
欲しくて欲しくてようやく授かった子だし、子は私のこと大好きでいてくれるから。

>私思うに、他人の世話や面倒をみるって
理論で考えたらめんどくさい作業のはずだよ

めんどくさいのもあるけど、しんどかった。
特に首が座るまで。
里帰りしなかったし、高齢出産で体力落ちてるし、首座って無いのにも関わらず縦抱っこ大好きで、かつ、抱っこユラユラを要求されることが多かったから。
今は体力的にはあの頃と比べると楽。
保育園にお世話になってることもあるし。
イヤイヤの大泣きで精神的にどっと疲れることはあるけどね。
きっと成長の過程で今後も種類の違うしんどさ、面倒臭さが出てくるのでしょう。

541 :もも:2017/12/16(土) 23:33:38.72 ID:9cWeNb4Ik
>>540
>欲しくて欲しくてようやく授かった子
なんだかそんな風に見えなかった
すごくクールな感じがしたから
でもしんどかったけど幸せなのかな
良かったね

542 :もも:2017/12/16(土) 23:36:08.46 ID:9cWeNb4Ik
>>539
心療内科の若年はツッコミどころは少ないかもね
高齢者の急性期病院は意外にツッコミどころだらけ

543 ::2017/12/17(日) 07:51:55.82 ID:Pf+LqLNbS
>>541
ありがとう。

20代の頃は願望なかったんだけどね。
私ごときの遺伝子をわざわざ残す必要ないでしょとか思ってた、
30代からかなぁ?
なんでそうなったかわからないけど、子供が欲しくて欲しくてたまらなくなってね。
でもなかなか結婚できなかったから、半分諦めかけてたよ。
(精子バンクから精子もらってシングルマザーはそれで産まれて来た子が悩みそうだな、私のエゴだなと思ったから、やらなかった。)
結婚してもすぐには出来なかったしね。

544 :もも:2017/12/17(日) 23:55:25.47 ID:IWqlWqzhE
じゃあ結婚する前から子供ほしかったんだね
知らなかったな

545 ::2017/12/18(月) 01:41:36.54 ID:UE4Eher/c
>>544
犬小屋では書いて無かったね。

546 :金魚:2017/12/18(月) 09:17:17.75 ID:ZSdLEMnva
不確かな記憶なんだけど、犬小屋にそんなにいつもいたわけじゃないけど、
あちゃちゃんが結婚する前から(いつ結婚したのか知らんのだがw)子供を産みたいという
事を言っていたのを記憶しているんだけど、記憶違いかもしれんが。

547 ::2017/12/18(月) 09:49:47.29 ID:UE4Eher/c
>>546
犬小屋にも書いてたっけ?
昔のログはパソコン変えてから無くなっちゃったからよくわか、ないや。
ログ速で過去ログ探したらあるかもね。
書いたとしたらたぶん10年ぐらい前かな?
犬小屋以外にとある板で名無しで書いたことは覚えてる。

結婚したのは数年前だよ。

548 ::2017/12/18(月) 12:23:22.90 ID:UE4Eher/c
過去ログ見てきた。
全部じゃないけど。
大代に乗る前に子供欲しいと書いてた。
30代のうちには出産出来なかったな。

いやー、過去の自分の書き込み読むのって恥ずかしいね。
◯◯でつとか◯◯でしとか書いてたよ。
あと、性格も今と違ってた。
今の方が図太い。
でも、過去の自分のほうが記憶力は良さそう。
今では全くそのエピソードが思い出せないのだけど、たまたま入ったお店で会話した老女との会話を記憶してスレに書き込んでたから。

今は見かけなくなったコテハンの人達の書き込み見て懐かしくなった。

病院・医者板はもう何年も見に行ってないや。
部外者によるローカルルールが出来てから行ってない。

549 ::2017/12/18(月) 15:53:57.47 ID:djlIrBpYw
>>546
過去ログ読みかえしていないけれど、
私も同じことを思いました。

550 ::2017/12/18(月) 16:08:59.50 ID:djlIrBpYw
話、ぶった切って悪いけど、
とりあえず今年のひとつめのおせち発掘しました。

金沢のお鮨屋さんの。
19,440円→ 11,859円
他、楽天ポイント10倍

おせち山師としては、まずまず満足です。
年末までに他のおせちの掘り出し物は見つかるかなぁ。

おい〇っくすは、過去何度もおせちを購入したお客様の私に
「過去におせちを購入したことがないお客様にお得なモニター割引」メールを誤送した挙句、
「間違えてメール送ってごめんね。でも、良かったら貴方も買っていいわよ。モニターになってくれるのが条件だけど」
みたいなお詫びメールを送って来たから、味は美味しいけど今年はパス。
おい〇っくす、めんど○っす。

551 :もも:2017/12/19(火) 05:50:54.55 ID:vGvglHEMi
>>550
私はセブンイレブンの1段重に頼みました

552 :もも:2017/12/19(火) 05:57:34.20 ID:vGvglHEMi
あーちゃんは犬小屋では今よりキャピキャピしてるイメージでした
でも会ったらクールでした
前付き合ってた年上の彼とは別れたような感じに聞こえた気がします
さみしそうにも見えました
今は楽しそうに見えます

553 ::2017/12/19(火) 12:30:12.83 ID:ghcZhFeN+
>>551
セブンのは、実物大の見本のお重が置いてあるのでわかりやすい、
とコンビニ行くたびに思う。

>>552
蒸し返すのね(笑)
昔の彼氏さんとは結婚してもあさんは後々幸せにはなれないだろうと当時感じていた。
今のご主人との結婚生活は詳しく知らないけれど、のびのびさせてくれる方のように感じる。

554 ::2017/12/19(火) 12:36:40.74 ID:ghcZhFeN+
結局、どういう人生を送ろうが、
死ぬ間際に自分自身が「まあまあの人生でした」と思えれば、
人が何と思おうと、幸せだったということなんでしょうね。

555 :金魚:2017/12/19(火) 17:12:59.41 ID:HFAG4dxxI
お節〜。
毎年、姉が作ったものをもらうのだけど、
煮物とか田作りとか棒鱈とかさ、昔ながらのお節なの。
作ってもらって贅沢言ったらいけないのは百も承知だけど、
栗きんとんと筋子とエビと数の子少しだけと、黒豆少しだけで後は結構ですと言いたい。
でも言えない(笑)
昔ながらのお節の中身が、あまり好きなものがないので辛い。
紅白ナマスとか、酢レンコンとか、かまぼことか。
勝手にお節買ったら喧嘩売ってるようなきもするし(笑)
デパートで売ってるきらびやかなで豪華絢爛なお節を食してみたいw
無職になる前はそんなに思ってもいなかったのに、何故か経済的に打撃のある今そう思う。
これって、心理的に何かのストレス掛かっておるのでしょうかw

556 ::2017/12/19(火) 19:54:52.01 ID:ghcZhFeN+
>>555
自作のおせちって、下手なおせちを買うよりも材料費かかりそうなのに、
毎年作るってお姉さんすごいね。

うちはクリスマス時期にパエリア作っていたけど、
パエリアの材料費だけでもかかるから、今年は即席パエリアで良いという話も(笑)

家に子供がいなくなると、イベント料理も手抜き或いは作らなくなるんだって、
今、しみじみ感じております。

557 ::2017/12/19(火) 20:10:32.31 ID:ghcZhFeN+
今月末、私は誕生日を迎えたら、夫が先立っても遺族年金をもらえるようになるらしいです。
そんなことを、夫が恩着せがましく私に言いました(笑)

しかし、来年度からは妻に対する扶養手当が0になります。
妻はだめだけど、扶養されている限り、第一子にその分のお金が支払われます。
子なし夫婦は扶養手当がつかない。暗黙の了解で転勤による同居を強いられるのに。
実子は引きこもり無職でも扶養されている限り何才でも扶養手当がもらえる。

馬鹿みたい。

558 ::2017/12/19(火) 23:35:02.91 ID:Svhzm+GoH
>>550
今年はそのお◯しっくすの3〜4人前おせちにしてみたよ。
お◯しっくすは今年の春頃だったか、夏頃から始めてみたんだ。

実は3年ぐらい前かな?デパートで予約した冷蔵御節の一部を痛ませてしまったことがあったの。
美味しいから少しづつ食べようとしたら、痛んでた。
冷凍御節だったら、全部いっぺんに解凍しなければ、痛ませずにゆっくり食べきることが出来るだろうから、楽しみ。

約19000円の御節が約7500円の値引きなんて、かなりお得だねぇ。
来年の師走は私も楽天で探してみようかしら。

559 ::2017/12/20(水) 00:46:55.38 ID:UIWrybSyA
>>558
おい〇しっくすは、毎日何度も届くメールはホントうざいけど、
おせちはあっさり上品な味付けで美味しいと思います。
材料にもこだわっているし添加物少なそうだし。
冷蔵の方が美味しいというけれど、一段ずつ解凍して楽しめるメリットがあるのは冷凍。

おせち山師は31日まで引退しません。
なぜならば、昨年30日に定価で買ったふたつめのおせちが、
翌日に半額以下で投げ売りされたのが、すんごい悔しかったので。
(いまだに引きずっている…)

560 ::2017/12/20(水) 19:36:39.51 ID:YQwIua0oj
10,500円のおせちが4,999円に…
でも、韓国企業のクーポンサイトを介しての投げ売りなので登録したくない。
おせち山師は「値段が安ければ何でも良い」ではないのだ。

>>555
そういえば、私が子供の頃は、年末にデパートへ行くと、
おせち料理の各品量り売りみたいなのをやっていたけど、
都会暮らしの金魚ちゃんち近くのデパ地下では、そういうのやっていないのかな?
ああいうの、「それしか食べたくない」という人には良いシステムよね。

561 :金魚:2017/12/21(木) 08:24:30.91 ID:pkQc8LHsz
お節の量り売りはやってるよ。
以前、まだ姉がお節を作ってくれる様になる前にはデパ地下で好きなものだけ量り売りを購入してたの。
でもね、考えてみるとさ、案外高くつくのよ。コレが。
黒豆買うじゃない。お正月だから少し華やかにと思って(ちょろぎって見かけないので)
ユリ根の飾り切り(白バラの様に見えてキレイんだけどね)を少し買うじゃない。
そしたら、黒豆ゾーンだけで1000円近くかかるという罠。
伊達巻も結構いい値段するしね。
スーパーでも、棒鱈とか昆布まきとか、色々置いているけど、一人分には多すぎるしね。
結局、素直にお節を買った方が安くつくと思った。
その頃は冷凍パウチで届いて、家で解凍して自分で詰めるみたいなお節だった筈なので、
それが面倒くさくて、買った事が無かったんだよ。
今時は見栄えよく盛り付けたままで届くんだよね。いいなぁ。

562 ::2017/12/21(木) 12:39:05.50 ID:Negj/ZF8X
>>561
出来あいのおせちに夢見すぎ!(笑)
例えそれがデパートや料亭の高級おせちだとしても、
全部が自分好みのメニューが入っているわけじゃない。
私もお酢の酸味が苦手な方だけど、身体のためだと思って食べている。
伊達巻もそんなに好みじゃないけど、食べるのお正月くらいだからありがたく食べる。

563 :金魚:2017/12/23(土) 07:28:07.14 ID:yykcf2Od+
>さんきゅっちゃん
はーい。分かりました(笑)
ありがたく頂戴します。

今、暇を持て余しており、暇すぎてストレスですと医師に言ったら「お掃除しなさい」と言われまして(笑)
そろそろ終活を始めていく年代だと気が付いたので、残された人がお片付けが楽にと思って捨てまくってますw
お掃除三日目ですが、足の踏み場が無いので、二日間布団で寝てない59歳ですw
引き出しの中やら、クロゼットの上の部分やら、結構な時間が掛かっております。
今時はさ、ゴミを一気に捨てられないのよね。
分別して、大型ごみは予約して、回収業者にも電話して、
そしてまだ未練のある物達とは捨てるかの葛藤をしてw
今捨てなくてもいいじゃんと思う事も多いけど、その判断で悩んだりw
これって人生の選択にも通じるなぁとぼんやり思ったりw

564 ::2017/12/23(土) 10:15:28.30 ID:tzvk/D+OT
掃除、私は見ないふりしてるけど…頭痛い。
あと、昨年年賀状のはがきは買ったものの結局出さなかった。
今年ははがきさえ買ってない。人として終わってる?

掃除はねぇ、今思うと、社宅生活を送っていたときの方が節目節目にしていたし、
その掃除の度に大量のゴミ袋を出していたから、引っ越し多い生活の方が物の整理はしやすいってことが、
実感としてよくわかる。

565 ::2017/12/23(土) 10:50:27.61 ID:tzvk/D+OT
ひとつ新しいものを買ったら、ひとつ古い物を捨てる、
これが結構容易いことではない…

思い出のあるものも中々捨てられない。
私、息子が2才のときに初めて描いたウルトラマンの絵とか、
私が病気で寝込んでいるときに枕元に置いてくれたお見舞いの絵とか、
幼稚園や小学校で描いた絵、木製のおもちゃや絵本が捨てられない。
あ、金魚ちゃんに以前いただいたハリポタのハードカバーの本、
揃ってなかったシリーズ最終巻は買い足して息子部屋の本棚にあるよ(笑)

総レス数 999
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★