2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

雑談スレッドinパン板

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:17 ID:0N55VtXO.net
立ててみた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:26 ID:aRT530zZ.net
2に書き込んでみた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:21 ID:7NW96HAp.net
3げとしてみた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:42 ID:aP9cXY1o.net
ラスクってこの板かな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:13 ID:DzmvvXBl.net
金属材料の方じゃなければそうだろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:16 ID:8RfLYETS.net
>>4
お菓子板では?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:25 ID:ud9GCGwN.net
>6
そうですか。ラスク美味いパン屋だと
ここかなと思ったんだけど。菓子板逝きます

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:28 ID:pzaM78Dv.net
パン屋で売ってるんだからパン板でよさそうだけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:23 ID:4z82Xejx.net
@nifty:デイリーポータルZ:雰囲気のあるパン屋さんめぐり
ttp://portal.nifty.com/special04/08/16/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:59 ID:PlTjMn/c.net
先日、天然酵母クリームパンっての買ったのね。
量産のビニール袋入り。
クリームがなんとなく苦かった。
カスタードが苦いなんてことある?そんな高級品じゃあないのに。
クレーム言ったほうがいいのかなあ。迷う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:42 ID:nUuwFPSG.net
 「コッペパン」

 「コッペ」はフランス語の「クープ」

 クープはフランスで売られているちいさなパンのことだったりするようです。

 それがなまって、「コッペパン」だそうです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:44 ID:6oFQOLei.net
ざんぱんスレはここでうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:08 ID:SU9BY9lY.net
>>12
いえ、どんどんぱんぱんどんぱんぱんなスレでつ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:43 ID:T20KZPPx.net
耳スレ見付からない…
無いのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:02 ID:v/dwKSvM.net
>>14
あるで

パンに耳あり
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1093753800/


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:37 ID:9LC71frO.net
サンミー食いてー
関東の店で売ってるの見たこと無い…

そういや神戸屋のスレが無いな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:14 ID:tIk03Ayu.net
質問スレッドがない。立てないと、アホ質問が乱立するだけなので早く立てたほうが良い。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:15 ID:tIk03Ayu.net
どうしてメロンの味が しないのにメロンパン?
だったらいっそのこと、「サンライズ」という名前に全国統一したほうが。
そもそもサンライズと呼んでるのは どの地域だよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:44 ID:1JDNfArn.net
イチゴメロンパンって、売ってたけど
イチゴ味だった。
メロンは、まったく関係なかった。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:35 ID:89kW7cwT.net
>>18
メロンパンの名の由来はあの形から来てると思われ
まーるい網模様がメロンぽくね?
ついでにサンライズと呼ぶ地域は神戸地方

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:36 ID:pUd02Q6I.net
メロンパンはメロンエキスが使ってある。
サンライズはメロンエキスが使われていないメロンパン風味のパンだったとオモワレ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:29 ID:jzJ1a24Y.net
うちのばーちゃんメロンパンやメロンクリームパン大好き。
あの匂いがいいんだって。
うちで作ってあげようと思ったんだけど、あの匂いのエッセンスを
売ってないんだよね。あれがないとばーちゃん満足しない。

23 :(´(・)`)クマー ◆HMARIAQ13Q :04/09/01 16:59 ID:W9aXkqWR.net
トリプづけ

人マジすくないから、いいわな(´・ω・`)
夏も終わるなぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:24 ID:Nu0r/TvN.net
>>22
メロンパン家で焼くの?
面倒臭くない?
本生地と頭生地を捏ねなくちゃいけないじゃん。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:56:07 ID:vmS55lp1.net
なんで食パンの袋って、プラ板に切り込み入ったので止めてあんの?
袋の口が張り合わせてあるから要らないと思うんだけど。

他にソーセージのテープとかキムチの針金も邪魔。

26 :呉越 ◆ZXDIGOEtSU :04/09/11 00:05:36 ID:J/HMnqAR.net
焼きたてのメロンパンは香織が楽しめないので僕は不満です。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:05:35 ID:CZWjMI5W.net
昔売ってた、珈琲牛乳蒸しパンってご存じの方いませんか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:41:25 ID:DfZXTYus.net
>>24
確かにめんどっちいけど、パン生地作ってる間に
クッキー部分が作れるから時間的には合理的だよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:06:23 ID:1T2KFhaT.net
この板マジで人いねえな

30 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/14 20:28:52 ID:0tCcxYHe.net
美味しいパン屋教えれ。審査したるで。

31 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/14 20:32:16 ID:0tCcxYHe.net
まじひといねーな‥。しばらく独り言でも逝ってるわ。

32 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/14 20:34:06 ID:0tCcxYHe.net
やっぱパンは焼きたてだよな〜。中はもっちりだよな〜。外はカリカリだよな〜。

33 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/14 20:37:13 ID:0tCcxYHe.net
近所のパン屋さん潰れちゃったよ。最後のほうは店頭におにぎりとかお弁当とかお惣菜売り始めてたけどやっぱ無理だったか‥。

34 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/14 20:42:03 ID:0tCcxYHe.net
パン屋さんで働いてたとき朝3時起きだったよ、やりがいあるけど給料安いし辛かったな‥。でも楽しかったしまたやりたいな〜。

35 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/14 20:44:54 ID:0tCcxYHe.net
せっかく遠征してきたのに人いないとつまらんな。また今度くるわ(.h.)

36 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/15 16:58:27 ID:wIW2FliU.net
パン板で雑談するひといないの??

37 :ジェット(.h.)評論家 ◆jt.h.zu0MU :04/10/15 16:59:26 ID:wIW2FliU.net
やった!!WINだ!!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:30:24 ID:vRx/mWDS.net
どこがWINだよ(w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:27:18 ID:L4Gs4FnM.net
 今でているオレンジページの『私がオバサンを感じるとき』というような
テーマでの投稿にすごいのがあった。
 その人は、パンを買うときに試食用のパンを大量にトレイに乗せてレジ
に行くらしい。

 『友達に言うとエ〜〜〜!!と言われますが』
 『家でゆっくり味わえてよいと思います』

 などと、オバサンどころか人間として疑わしい思考回路。
 店員も怒れよ!



40 : ◆L0l08ShRL. :04/11/18 01:08:05 ID:Gk7nqjQa.net
雑談しようぜ!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:37:18 ID:d45bPb+S.net
>>39、それ見たよ。ありえないよね、そのオバサン

買おうと思っていたパン、試食があって、食べてみて
やっぱり買うの止めようと思ったこともあるので
試食って必要だとも思うけどー

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:52:20 ID:nyABziQb.net
余熱と予熱をごっちゃにしないで。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:46:52 ID:5hYjwbsZ.net
この板にお天気お兄さん?は居ますか?
居たらどのスレに出没するのか教えて下さい…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:56:04 ID:GI2qdcNU.net
幼い頃、大好きだった「しょうゆパン」。
近所のロンドンパンという店(多分)に
20円くらいで販売されてた細長〜いパン。
25年くらい前の昔話だけど…。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:40:05 ID:DZrUYIVG.net
今の値段に換算するといくら?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:54:24 ID:6Z8u15qv.net
>>44
しょうゆパンは覚えてないけど、
俺の実家の近所にもロンドンって、チェーン店らしきパン屋あったな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:05:23 ID:jxPvjqzZ.net
パンwwwww
パン板てwwww存在自体がネタwwwwでも応援するぞプゲラスwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:48:19 ID:wSOu10IS.net
都内なんですが、ハンバーガー用のパン「バンズ」を入手したいのです
バンズ売ってるお店ご存知でしたらお教えくださいませ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:24:15 ID:/wgbwi//.net
>>48
山パンとかでいいならスーパーで取り寄せてもらえ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:34:46 ID:tSg2M3YW.net
>>49
スーパーで取り扱うような商品には思えないけど。
取り寄せてくれるものかね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:03:01 ID:67hj/dcq.net
都内で深夜(23時くらい)までやってるパン屋ってないですか?
教えてくださいませ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:52:20 ID:YUBidXv2.net
マジパンって聞いて知らなかったから親に聞いたのさ。

俺「マジパンって何?」
親「ん?マジメなパンチ。」

即座に違うって感じた上に何か激しくにウケたw


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:53:11 ID:DpmFTkGT.net
パン屋のレジ店員て、どうして愛想悪いんだろ
勿論全員とは言わないけど、なんか大半がムスッとしてる
パンのお会計して袋に詰める作業ってそんなに疲れるのかな


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 05:36:43 ID:7QsDIq8T.net
やっぱパン屋は試食くらい置かないとね

ttp://www.number7.jp/bbs/sample13/image/sample13_948179645.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:32:31 ID:CMwCjgqZ.net
おまいら今すぐフジテレビ系見れ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:56:07 ID:1KYV5EiV.net
ルセットのスレ、粘着して悪口書いてる人、アクセスポイント同じw
競合他店かな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:00:49 ID:/vCbb+54.net
>>56
あのパンってそんなにまずいのかな?
初めから見たけどおいしいって書いてる人誰もいなくない?
そんなまずいパンあるのか。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:58:30 ID:caTOoy4t.net
>>57
あのスレはほとんど二人(含む同業者)の自演だからw
どんな業種でも若いお嬢さんが成功すると、
女同士で足引っ張るからねぇ・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:23:04 ID:Pcymhx+J.net
79 白パン3号 ◆/XB/yBWAzA sage 2005/07/11(月) 02:55:24 ID:sem6N7xyP
藻前ら夏の小旅行やコミケの打ち上げ旅行にどうよ?w

完全予約制 メイドホテル
マイスイートホーム もえるーむ
ttp://www.moeroom.com/

>※当店は風俗営業店ではございません。
ワロスwww


80 白パン3号 ◆/XB/yBWAzA sage 2005/07/11(月) 03:00:01 ID:sem6N7xyP
スマソパン板と誤爆った…orz
吊ってくる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:50:28 ID:aLJW23A7.net
べーグルスレって無くなっちゃったの?

61 :60:2005/08/05(金) 16:52:51 ID:aLJW23A7.net
スマソ。見つかりました。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:21:00 ID:LWs8DVF3.net
あげ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:45:30 ID:53JnmRfw.net
いいかお前ら、ちょっと聞いとけ。
お前らな、「白パン」って言われたら何を連想する?
普通はハイジでおなじみ、あの白いパンのことだよな?
なのにだ!白いパンツを穿いている女に近づいて、
「あなたの白パン、見せてください。」っていうと、
セクハラになるんだぜ!?これどういうことよ?
けしからんと思わないか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:26:33 ID:SWzXmNH7.net
なぜ白いパンツ着用だとわかる?

と訊いてみる。

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:09 ID:rEdmnrS4.net
床が鏡張りだったとか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:05:51 ID:ON+m2ooa.net
今度学園祭でホットドッグやるんだけど、
新宿周辺でコッペパンを大量に買えるとこってないかな


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:04:12 ID:XF5Fp9Zq.net
>>66
合言葉は「きんもーっ☆」だよ。
のれん作るといいかも。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:12:31 ID:58fb//NH.net
ハマ線橋本駅前ミウィ地下の某パン屋。うまーなんだけど、パンドミーとかを『6等分にスライスして』とかって頼んでも100%マトモに出来た事がないバカ女がいるんたよねぇ。
あの顔を思い出すだけでパンがまずくなるっての
(`ε´)


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:59:09 ID:92tsUDJd.net
知ってて頼むのもバカダと思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:55:12 ID:xkwufKhQ.net
文句も言ったよ。でも食べたいから行ってしまうのさ。
学習能力がないのか、マジにバカなのか、仕事をナメきってるのか。まぁ、今の女特有の『気配りが出来ない女』のはサービス業には使ってほしくない。


71 :Ж:2005/10/09(日) 19:25:46 ID:dJdnp0+h.net
 
パンに沖縄の車麸を入れる話しが地元の新聞に載っている‥

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:45:56 ID:9IYET7vo.net ?#
みなさん、よろしゅう^^

73 :たくみ ◆TakumipXVk :2006/02/15(水) 17:53:19 ID:iHxkduKP.net
日本テレビ見てくれ。
これから山奥のパン屋さんについて紹介される。
行ったことある人いるんだろうか

74 :たくみ ◆TakumipXVk :2006/02/15(水) 18:17:57 ID:iHxkduKP.net
栃木かOrz遠い

75 :たくみ ◆TakumipXVk :2006/02/15(水) 18:23:04 ID:iHxkduKP.net
岩手かOrz遠い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:24:02 ID:+oQcJL0r.net ?#
|*゚ー゚)ノ

77 : 株価【45】 :2006/04/15(土) 11:59:02 ID:gH0ac7Ut.net 株主優待
|・) 株スレは無いんだね、、、

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:59:31 ID:gH0ac7Ut.net ?#
こうかな?

79 : 【bread:300】 :2006/04/15(土) 12:01:35 ID:gH0ac7Ut.net 株主優待
こうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:27:28 ID:Lfd3TW5d.net
なにこれ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:27:47 ID:PxNOL/dh.net
彼女がちくわをハムの代わりにサンドイッチに挟んだり、のりの佃煮とチーズを
挟んだものは美味しいとか言っていますが、みなさんこれは美味いんでしょうか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:19:15 ID:OTnkxypi.net
作ってもらえよ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:23:29 ID:1nHtp3+J.net
ロイヤルホストのパンで、三角形で外に粉チーズがついていて、中に長方形のチーズが入っているパンの名前、わかる方いたら教えて下さい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:11:14 ID:8WzGx9pB.net
クラブハウスサンドイッチかなー?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:18:42 ID:MBRL5Fdx.net


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:04:39 ID:/wmDtJVh.net
セブンで売ってる十六穀ブレッドって九州地方限定?
関西地方に住んでる人に聞いても「無い」って言われるんだけど。

87 :名無しさん!何か一言。:2006/07/19(水) 20:44:28 ID:qb09OF3K.net ?
>>81
それって奇食やな。俺は、食う気しないが。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:10:34 ID:6MHOCKJV.net
今あるパンが賞味期限1週間きれているんですけど、カビが生えてないし
変な匂いもしないんですよ。食べても大丈夫ですかね?ww


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:31:55 ID:QVROmkPN.net
>>88
パンの種類にもよりますが...
あんこ系やクリーム系はヤバイのでおやめになられたほうが。

気にしちゃうと体も反応しちゃうから、期限を見なかったことにして
食べちゃう?

あとはあなたの胃腸の強さ次第。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:20:11 ID:sEUQxUZ1.net
1Cupsvbisk <= #`kD,U5-U
Miro5nhr2Y <= #VkD]ky!|
3PikissATU <= #TkD{..Uo
F42o5QBook <= #akD}bM.P
bCyKasiJ76 <= #6bt8^my1
xb377sic/w <= #&bt8o.:2
NcLbZOnna2 <= #PbtDcO:P
Ocha4QLeek <= #_btShjRr
sJJMaziiwg <= #]btYzU%9
eVkGomas4A <= #;bth.57)
kBudonohIg <= #cbtkduSR
cSTJigaWG2 <= #@btq.57)
ncNFPUdon6 <= #Tbt#$zM!
nIiDanCIHw <= #@bt@-!}e
jcSatoLbts <= #c4tHXTw4
R8.uCWMiko <= #A4tMAP^E
29o353kiss <= #F4tNy`fE
DUMame4AFs <= #i4tRXTw4
7wgCOchaL2 <= #;4tR+A)`
mJyoC4ISII <= #84tX.Ah}
nTumaRytbA <= #y4tdavwM
WBSabahhJw <= #y4tiFgR:
Wy2HanaASg <= #'4tmFgR:
/Q0cMomo0. <= #a4t#AP^E
f55HVDan5w <= #m4t%8J${
C8NfHasiKw <= #D4t+:/d[
mNanaf4s7E <= #$4t;m9=`
yTomoApQxc <= #Q4t^AP^E
RuHana4QoM <= #I4t`dEAs
6UmaijHpWk <= #?4t|XTw4
tCaketOuHE <= #sP70]&7a
vkQNE7Tomo <= #2P77T~0k
9bROsjMiso <= #zP7G5qCj
9MokaZIJ3U <= #}P7I'3s'
Omae27jU/c <= #8P7eIT\L
DhIOhCkiss <= #?P7heG@k
DOcha45tuc <= #uP7i5pBH
eXd/2No.1. <= #MP7p09Mp
lJyoC40dOw <= #zP7'?\MZ
hQXY3RMiso <= #OP7)a2FC
SSG92n29lY <= #yP7*0))S
28MomoUJbM <= #sP7+'3s'
2qQRgOttow <= #PP7@W*-?
8MaziMOalc <= #fP7[T~0k
o5X7aNasiQ <= #kP7['3s'
crA5WHanag <= #XP7]uFk&
Jw2GSaji2o <= #+P7]2:QB
8LEBa77ELE <= #:P7_`|m6
mH4Budo072 <= #&P7`|+F{
MizuTCjRfg <= #OP7|]&7a
EtxoGIti5o <= #/MW.;_);
I1Hn9TMiso <= #(MW0#]yy
1Hana0LMfQ <= #XMW77?CT
80UiXBookI <= #9MWCIxvz
CBy77siPog <= #!MWM[i#e
tHnIesuQls <= #EMWTWHkc
qsb7743q2. <= #zMWidp}D
4JK1HanaX6 <= #ZMWk?Ent
tI2MaziNfg <= #xMWmt_1x
Moka0guSw. <= #$MWyXm6'

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:27:54 ID:Hp0YuMm3.net
過疎板の雑談スレってどこも同じような感じだね・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:22:20 ID:h8SlzDah.net
imepita.jp/traial/20060814/760480

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:39:01 ID:4lmXjERZ.net
あげ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:28:19 ID:p+6lzG7Y.net
東京都あきる野市の住宅街に宣伝を全くしない美味しいパン屋ありますよ!
「麦幸」(ばっこう)です!ぶどうパンがウマイのです!あと、バケットも!ラスクも!
カンパーニュも!コロッケパンも!豆パンも!チーズケーキも!クッキーも!
場所は秘密ですけどお正月なので特別に教えちゃいますけどナイショですよ!
住所:東京都あきる野市牛沼251−3営業時間はAM11:00〜PM6:00
定休日:日曜、月曜、第3火曜日、祝日。美味しいので絶対ナイショですよ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:05:50 ID:IM97hLzF.net
トミーズのあん食がcuite→!!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:28:02 ID:Qv+FBf1l.net
麦幸、ラスクとかチーズケーキなんてあるんですか???
裏メニュー?私の知ってる中では、確かにぶどうパンは美味い!
豆パンも!クランベリーのパンも美味い!チョコパン、バターロールといった定番も美味いね〜♪
でも、ラスク好きの私にはたまらん!!ゲット方法を教えて〜!!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:33:14 ID:QeBfW5Bd.net
>>94
知ったかこいてんなょ!「麦幸」と書いて「ばくこう」と読むんだょ。看板にもそう書いてあるし・・。
しかもラスクとかクッキー・チーズケーキなんて売ってねーし!
コロッケパンなんか売ってねーよ!ここは急な休みが多くて、常連は、朝イチで買いに行くのが常識なんだょ!
夕方に行ったって売り切れだよ!!


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:37:32 ID:FcBmDCHL.net
賞味期限切れとか使ってるパン屋って多いのかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:36:24 ID:a07YNK3Z.net
今あるスレの八割は、このスレに吸収可能だ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 13:04:15 ID:wAPWX+yC.net
ちょっと質問ですがクロワッサンに砂糖のベタベタしたのを塗るのは標準なの?
あれ手で持ってもべとつくし口もべとつくしなによくクロワッサンが甘くなるのが許せないんだけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 05:25:33 ID:QIZsCTW5.net
パンを踏んだ娘〜

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:34:11 ID:sFdX0cy4.net
パン切り包丁って意味あるの?

普通の包丁の方が綺麗に切れるしパンくず出ないし
掃除楽だし背中のぎざぎざで怪我しなくてすむし

いい事ずくめじゃね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:55:11 ID:a5wuJvjQ.net
キレイに切れたと思っていても「かわいそう」なことをしているのかも。
http://www.pasconet.co.jp/community/aboutpan05.html

冒頭に書かれているように、用途によるし、パンの質などにもよるだろうから
普通の包丁で気泡を潰さず、生地をひっぱらず切れるのなら
または潰したり引っ張ってしまっても構わないというならそれでいいのだろうが。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:24:38 ID:sFdX0cy4.net
むしろパン切り包丁のほうが生地を引っ張ってしまうと思う。
普通の包丁は気長に引いて切れば気泡も潰れないし生地も引っ張らないが
パン切り包丁はぎざぎざで無理矢理生地を引っ掛けるので無理な力が加わり
どうしても生地を引っ張ってしまうことになると思う。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:56:05 ID:uYO/kUT8.net
パン屋の開店キャンペーンでパン切りナイフもらったんだけど
切れてるパンしか買わないから使い道がない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:17:41 ID:INTmP8hh.net
職場でコッペパンに切り込みを入れた時、普通の包丁で切ったらパンがつぶれてしまったけど、パン切り包丁使ったらうまく切れたよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:38:33 ID:ewQmuU0t.net
小学校の給食の時間に
「パンはちぎって食べなさい。」
って言われて、卒業するまでちぎって食べてたよね
今はちぎってないよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:45:07 ID:ewQmuU0t.net
>>63
女性に
「白パン見せてください。」
なんて状況無いでしょ(笑)。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:55:56 ID:R/IF2RXP.net
日本のパンはアメリカのパンであって

ヨーロッパ人に言わせると

「日本のパンは甘くて柔らかくて苦手」






110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:21:43 ID:MLCqhJS0.net
デブまっしぐら。
パン大好きな漏れ

111 :うらかん:2007/09/10(月) 16:25:26 ID:m6M5rIKR.net
何年か前に木太町と三条あたりに「ピーターパン」って パン屋さんがあったけど
今は、どこにもないのかな?


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:22:36 ID:44SgsKg3.net
メロンパンが食べたくなって
いざ食べると半分以上残してしまう。
もう二度と買わない。
でないとなんか悪い気がする

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:16:24 ID:3+Uv1C7m.net
パン値上げの危機
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070922k0000m020124000c.html


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:19:14 ID:Oen9aQ/n.net
天然酵母を売りにしてるパン屋がちらほらあるけど、
みんな「天然酵母」をありがたがるもん?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:05:48 ID:Ys+2Njmm.net
パンを食べると、奥歯の外側(側面)にくっつくから嫌い。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:24:29 ID:a0285IEw.net
今日HOKUO某店でパン万引きしてる老人を見てしまったorz
どうしたらいいかわからず黙ってたら他の人が店員に通報してた

思ったんだがなんで監視カメラないんだあの店…
他のパン屋はあるの?



117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:24:17 ID:zfOUpBaw.net
 
ランキング番組で外国人の買物1位に小倉のアンパンが選らばれてた‥

それこそジャパ――――――――――――――ンだ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:14:21 ID:ufsAeHQO.net
>>88
電子レンジでチンしたら?たいていの雑菌は死滅すると思うよ。
ただ毒素は消えないと思うけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:38:05 ID:pHIVklgM.net
一酸化炭素中毒こわいね。

てか換気しないのはアホとしか思えない。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:37:32 ID:O5ygDOwb.net
某スレで出た糖尿病の話
興味無い人はスルーしてくれ

知識として知ってる人も多いと思うが糖尿は最初は自覚症状がない
放置したまま5〜10年くらい(もちろん個人差あり)経過すると
歯や目や手足の神経などあちこちがガタガタになってくる
それから慌てて病院行くと糖尿病の宣告と同時に多分入院だ

自分は成人専門の大きい病院に行って
入院1か月と言われたけど無理を言って特急コースの11日間にして貰った
血管、心臓、神経など連日検査漬けで胃&大腸カメラもやった
幸い(?)自分は片目の糖尿病性網膜症(眼の中で出血して視力低下)と
軽い睡眠時無呼吸症と足の神経が軽くやられてる位しか合併症がなかった
(他は治療で回復するが眼は一度出血したらその場所の視野が欠けて戻らない)

検査以外の時間は糖尿病の基礎知識や制限カロリー内の食事の献立作りや
血糖値自己管理(日々の数値測定やインスリン注射)などの教育を受けて
11日コースでは休む暇もないハードさだった

退院してからは毎日自分で血糖値チェックして
朝と夜の食事前にインスリン注射してる(飲み薬で済む場合もある)
食事制限と運動療法しながら毎月一回近所の内科に通院で血液検査
自分は高血圧もあるので内科だけで月1万2千円ほどかかる
更に糖尿病と歯は相乗効果で悪くなるのでこれも治療が不可欠だ
自分は歯を全部直すの2年かかったよorz

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:41:29 ID:O5ygDOwb.net
続き
今自分が糖尿病かもしれんと不安になってる人は
当然医者に行った方が良いに決まってるが
急を要する自覚症状がないならまずは保険に入れ
なるべく糖尿病に対して手厚く保障してくれるヤツを探せ
糖尿病宣告されてからじゃ入れない保険もあるからな
自分は6人部屋に11日間入院で11万ちょいかかったが全部保険で返ってきた

病院行くのは怖いし食べる楽しみを制限されるのは死ぬほど辛い
その気持は痛いほどわかる!わかるけど失明してからじゃ後悔しても遅いぞ
足が腐ると歩けなくなるんだぞ
女の人なら糖尿病患者は赤ちゃん産む時も大変だ

重症で担ぎ込まれるより初期段階で治療したほうが当然
その後のクオリティ・オブ・ライフは上がるし治療費も安く済む
血糖値の管理を覚えたら医者に隠れて甘い物もちょっとは食べれるよ
人工甘味料も今はいいのあるしそんなに心配しなくても大丈夫
インスリン注射も慣れればあんまり痛くないし怖くないw
糖尿病の不安があるなら勇気振り絞って医者に行け
怖いからって逃げててもいつか必ずツケは自分に返ってくる
その時後悔しても人生はリセットできないよ

以上ウザい長文ですいませんでした

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:58:22 ID:age+44aB.net
コピペ乙

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:44:27 ID:ggqP53v7.net
?コピペじゃないけど?
コンビニのうまいパンのスレで出てた話だよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:32:46 ID:SmMrOaWx.net
保守

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:21:19 ID:ANm9O2w6.net
帰省から帰省したらスレ立て規制とは(´・ω・`)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:11:47 ID:49Rm08/g.net
保守

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:41:01 ID:j7EABbQc.net
パスコのライ麦食パン愛食者なのですが
今月からリニューアルして、何と脂肪が2・0gに。
ショック・・・カロリーもアップしている。
ばかやろ〜〜りにゅしなくていいからテイカロ低脂肪のままでいいんだよパスコのボケ!!!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:44:56 ID:KVu2hDfM.net
ttp://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Saitama/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Food_and_Drink/Restaurants/Sea_Food/Unagi_and_Dojo/

蒲焼発祥の地は埼玉ですよ。 人気順↑埼玉NO1は ますやNO2は  たかはしや


ttp://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/tokyo/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Food_and_Drink/Restaurants/Sea_Food/Unagi_and_Dojo/

人気順↑東京NO1 NO2ともに  こまがたどぜう


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:25:06 ID:s+loIYdw.net
騙パンスレ見てると、規制で書き込めなかっただけで
飛ばされて来てる奴はかなり多いのだと思った。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:47:51 ID:f0yizCcu.net
神戸屋レストラン
ttp://twitter.com/kobeya_r

Vie De France
ttp://twitter.com/viedefrance_jp

他にもあるんだろうか?(´・ω・`)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:52:34 ID:ZNUdzjWf.net
>>128
米国では廃棄蛍光ランプは専門の業者が回収を行い、この際、割らずに回収することと定められている。
割れた蛍光灯を回収する場合には高額な回収費用が請求される。
一方、日本では、一般家庭から廃棄される蛍光灯は、一部の自治体が回収を行っているものの、
現在でも多くの地方自治体が燃えないごみに出すように定めており、環境意識の高まりとともに改善を求める声があがっている。
なお、自治体が回収を行っていない地域であっても、一部の家電量販店や電器店・ホームセンターなどが
「蛍光管回収協力店」として店頭で回収している場合があり、個人で持ち込むことができる。
無料で回収している場合、または蛍光灯購入を条件に回収している場合が多いが、
ヤマダ電機など一部の大手家電量販店などでは、
たとえ新しい蛍光灯を同時に購入した場合であっても
廃棄蛍光灯の回収費用を請求している。
日本では蛍光灯の有料回収が定着しているとは言い難く、引き取りを有料とされた場合には
環境問題によほど熱心な者でない限りは自治体の燃えないごみ回収に出してしまうであろうから、
無料で引き取りを行っている店も多いなかでの有料引き取りには「環境問題に積極的ではない」という意見もあるが、
これに対しては「リサイクルにかかる費用を排出者が負担するのは当然。
自治体が蛍光灯回収をしている場合も税金という形で排出者が負担している」という反論がある。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:16:11 ID:vCDbeHWs.net
流石にイナズマイレブンのパンは値引きされててもなぁ・・・(´・ω・)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:26:14 ID:61qz8zaf.net
マックはパンか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:09:17 ID:sNX98RZS.net
猫ブログの画像がでかいのか知らんが重くて見にくい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:25:54.46 ID:gA2VYbNI.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utidayakometenn コレ書いてるパン屋って美味いのか?
書いてる内容はかなり上からな感じなんだが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:44:38.50 ID:qkW0eh93.net
【食品】ミドリムシ入りバーガーを発売 ユーグレナとリバネス 海外進出にも意欲[11/08/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313639459/


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:58:21.33 ID:rUb21hhJ.net
サンマルクが一番好きです

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:56:28.01 ID:i0bFaYlQ.net
どこだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 06:14:41.03 ID:IY0YR02r.net
ググったら出て来たぶるじょわじー。
http://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:55:20.95 ID:/FYik2vV.net
近所のバン屋は高いがうまい
でも高い
バカっぽいブログで宣伝しないでほしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:33:03.55 ID:HHC+CYsF.net
コンビニのパンはカロリー書いててこわいよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:16:12.17 ID:fjLREqqL.net
フジテレビでパン祭りだそうです?

http://www.fujitv.co.jp/sports/worldfigure2012/onair.html
スケート関連番組2

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 05:28:39.44 ID:ATwtRDzI.net
どうしてイングリッシュマフィンのスレは有るのに、バンズのスレは無いの?
みんな手作りハンバーガーは作らないのかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:53:55.84 ID:LNzPgliv.net
「みかんぱん」発売を前に県の営業戦略監が試食ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43789
愛媛県産の温州みかんを使用した「みかんぱん」が大手コンビニ店で発売されることとなり、きょう県の担当部長が
商品化されたばかりのパンを試食しました。
この「みかんぱん」は、愛媛県と包括連携協定を結んでいる大手コンビニチェーンローソンが商品化したものです。
みかんをイメージしたサクサクの生地の中に、愛媛県産の温州みかんを使用したジャムとホイップクリームが
入っています。
26日は商品化されたばかりの「みかんぱん」を県の加藤営業戦略監が試食し、「みかんの酸味とクリームの甘みが
ブレンドされさっぱり感がありおいしい」と商品化を喜んでいました。
「みかんぱん」は、来月5日から中四国のローソン1045店舗で発売されます。2013.2.26 14:32

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:59:43.41 ID:LNzPgliv.net
愛媛産みかんジャムがたっぷり!みかんぱん発売[ 2/26 14:05 南海放送]
大手コンビニエンスストアが愛媛のみかんを使った菓子パンを発売することになった。
ローソンが来月5日から販売するのは「みかんぱん」で、26日は関係者が県庁を訪れ加藤龍彦営業戦略監に商品
を披露した。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8782807.html
この「みかんぱん」は見た目にもみかんにこだわり開発されていて、さくさくの生地の間に愛媛県産の温州みかん
ジャムとホイップクリームが挟まれている。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_28071.jpg
去年2月に県と包括連携協定を結んだローソンでは県産食材を使った商品開発を進めていて、今回の商品は
「鯛めしおにぎり」などに続いて第3弾。http://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8782807.html
試食した加藤営業戦略監は「このパンをきっかけに愛媛みかんそのものに手を伸ばす人が増えてくれれば」と期待を
寄せている。「みかんぱん」は1個125円で、3月5日から中国・四国地区のローソン、1,045店舗で販売される。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:45:13.25 ID:/j0Re92+.net
川崎町で「パン博」にぎわうTNC 2013/04/21 18:10:00
隠れた名店の自慢のパンを一堂に集めたパンの博覧会「パン博」が川崎町で開かれた。
イベントには県内外のパン屋67店が参加、21日だけで町の人口とほぼ同じ約1万5千人が足を運んだという。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:46:10.49 ID:/j0Re92+.net
【福岡】「かわさきパン博」去年の3倍来場 大盛況04/21 18:27 更新kbc
福岡県内外から60以上のパン屋を一堂に集めた「かわさきパン博(パク)」が21日、田川郡川崎町で開かれ、
多くの人で賑わいました。会場には午前中から、長蛇の列が出来ました。
このイベントは、川崎町観光協会が地域の活性化を目的に始めたもので、今回で2回目です。
今年は67の店や団体が出店し、去年の3倍にあたるおよそ1万5000人が詰め掛けました。
来場者たちには「おいしい」「いろんなところのパンが食べられて、おもしろくていい」などと、好評でした。
また川崎町で栽培された小松菜やにんじんなど特産品を使った限定のパンも販売され、人気を集めていました。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:02:04.85 ID:8YiH5GjR.net
【福岡】「かわさきパン博」大盛況、去年の3倍来場04/21 18:27 更新kbc
福岡県内外から60以上のパン屋を一堂に集めた「かわさきパン博(パク)」が21日、田川郡川崎町で開かれ、多くの人でにぎわいました。
会場には、午前中から長蛇の列が出来ました。
このイベントは、川崎町観光協会が地域の活性化を目的に始めたもので、2回目です。
今年は67の店や団体が出店し、去年の3倍にあたるおよそ1万5000人が詰め掛けました。
来場者たちには「おいしい」「いろんな所のパンが食べられて、おもしろくていい」などと好評でした。
また、川崎町で栽培された小松菜やニンジンなど特産品を使った限定のパンも販売され、人気を集めていました。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:43:35.23 ID:XhAHM6q7.net
“あん餅雑煮”がパンに!?05/10  18:25ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33900
香川特有のお雑煮と言えば…「あん餅雑煮」ですよね。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13051005.asx
このあん餅雑煮が、なんと「パン」になってインターネットや口コミで話題を集めているんです。
綾川町の木村屋製パンが米粉パンの発想で讃岐のあん餅雑煮風パンとして道の駅滝宮で販売

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:41:42.63 ID:YvjAd02v.net
【食糧】アメリカ・オレゴン州の農場に遺伝子組み換え小麦が見つかったと発表 農務省「深刻な事態」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369886647/
【バイオ/農産品】米西部の農場で無認可の遺伝子組み換え小麦 農務省「深刻な事態」--モンサント社が過去に開発した品種 [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369886389/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:15:44.46 ID:6LKANE7Z.net
「デンマークフェア」始まるttp://www.htv.jp/nnn/news8663263.html
広島市の広島アンデルセンで北欧デンマークの食文化や暮らしを紹介するデンマークフェアが始まった。
ハムやバターをはじめ今回はデンマークが生んだ童話作家、アンデルセンの代表作「人魚姫」をモチーフにしたパンも
登場。デンマークフェアは6月10日まで。[ 6/1 17:53 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663263.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qi875GDS.net
大人気“手作りパン教室”6月28日(金) 21時30分ttp://rkb.jp/news/news/15123/
最近は、ホームベーカリーの種類も増え、自宅で気軽にパン作りを楽しんでいる方も多いと思いますが、そうした中、
機械に頼らずにおいしいパンを作ろうと、きょう、プロが教えるパン教室が開かれました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/06/2013-06-286-150x84.jpg
どんなパンができたのでしょうか。安部リポーターも挑戦しました。筑紫野市で、エフコープが開いた手ごねのパン教室です。
このところの食育への関心の高まりから、定員の2倍を超える応募が殺到し、抽選で選ばれた主婦などおよそ30人が参加しました。
講師は、福岡市の学校給食用のパンも製造している唐人ベーカリーの溝口修蔵さんです。
●参加者「ホームベーカリー頼りで(家で)作ってはいるけど、実際、どんなふうに作っているのかなとか思って(参加しました)。子供と作ってみるのもいいかなと思って」
●説明する溝口修蔵さん「子供を育てるのと一緒なんですよ、パンは。優しくこねたり、優しく見守ったり、その繰り返しなんですね」
●生地をこねる参加者「すごーい!やわらかーい!本当に優しいパンができそう。目からウロコだけど」
●安部リポーター「愛情をたっぷり込めて、大切に、大切に。おいしいパンになるように丸めました」
プロの指導を受けながら、一次発酵させた生地を丸め、思い思いの形に仕上げます。
●指導する男性と話す安部リポーター男性「丸め方も上手ですよ」安部「本当ですか」男性「パン屋、本当ね、顔負けですね」
安部「ありがとうございます」●オーブンを開ける参加者「せーの!」「あ〜、おいしそう!」オーブンでおよそ10分、手作りパンの完成です。
カメやアンパンマン、ウインナー入りやベーコンをまいたものなど、おいしそうなパンがずらり。
好きな具材を使って自由に作れるところが、手作りパンの楽しさです。●手作りパンを食べる女の子Qおいしい?「うん」
●参加者「たまに(家で)作るんですけど、やっぱり自分で作るのとは、作り方も工程も違って、勉強になりました」
「パンとか自分で作れると思ってなかったんで、すごい楽しかったです。こんなに簡単にできるんだったら、家でもしたいなと思います」
私が作ったこちらのパン、一体、誰だかわかりますか?川上さんと池尻さんです!
プロから直接、指導を受けながら、愛情込めて作り上げたパンは、お母さんにも、子供たちにも大好評でした。
皆さんも、自宅でパン作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※スタジオ●川上キャスター安部さん、似てましたけど、あんなに鼻は大きく、安部さんには映ってるんですかね。
●池尻キャスターおいしそうでしたよ。
●川上キャスター材料を入れるだけっていう機械はありますけど、手ごねでやるっていうのはまた、面白いのかもしれませんね。
●池尻キャスターそうですね。生地のやわらかさは、ちょっと感じてみたいなと思いますよね。
●川上キャスターこの手作りパン教室、年々、人気が高まってきてるんだそうで、子供を育てるのと一緒だそうですから。
●池尻キャスター夏休みには、親子で作るパン教室も予定されているということです。

153 :!ninja!nanja:2013/09/29(日) 15:29:15.95 ID:yDw7Iyts.net
ぱん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:24:42.87 ID:hcra4LWu.net
広島空港から世界へ “空飛ぶ”くりーむパンttp://news.rcc.jp/?i=21746#a ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21746.jpg
 広島空港は、29日開港から20年を迎えました。その空港から、首都圏などでも人気の「甘い名物」が、空に飛び立っているのをご存じですか?
 「空飛ぶくりーむパン」。行き先は、世界に広がろうとしています。工場の中には、クリームの甘い香りが漂っています。
 (宮川工場長)「手作りでしか出せない味がある。1.4トンクリーム作るが、全て手作りのところはないだろう」
 一つ一つ手作りされていく「くりーむパン」。ここは、三原市にある八天堂のパン工場です。
<続きはホームページの動画でご覧下さい>[2013.10.30 18:44]ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21746_L.asx
1・5d、1日平均4万個製造する、3月に完成した。広島臨空産業団地にあるみはら臨空工場 6-7割は関東に空輸
開港の18年前に造成の臨空団地はオフィス街構想も---方針が定まらないまま広大な空き地
た-げっとを工場にも広げたことで誘致できたがまだ広大な空き地が残る 県 幅広い企業にせ-るすしているが
交渉は進んでいない 森光社長 空港が三原市にあったというのがまず第一 「三原から東京へ 東京から全国へ」を
大きなスロ-ガンを掲げている この工場を足がかりに世界進出 味と風味を損なわず海外向けに輸送の製品開発も大詰め
アジアが中心だが 今のところシンガポ-ルが第一歩になりそう 再び社長 くり-むぱんをアジアから
全世界へというロマンがある 空港を足がかりに世界へ挑戦したい 周辺の産業団地への立地進むか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:35:27.04 ID:O6elfiL9.net
人気のパンが大集合11月1日(金) 20時29分http://rkb.jp/news/news/17558/
パンが好きな人たちが朝から行列を作りました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-016-150x84.jpg
福岡県内にある人気のパン屋さんの商品を一堂に集めたイベントが、きょうから、福岡市で開かれています。
アンパンマンの顔を模ったパンにおばけの形をしたパン。
緑や赤、色鮮やかなこちらのパンは、生地にほうれん草やにんじんなどの野菜が練りこまれています。
キャナルシティ博多できょうから始まった、『パン!パン!ピクニック』。
全国的にも注目を集めている福岡市内の人気店をはじめ県内の20店以上が参加しています。
ズラリと並んだパンの前には、発売前から多くの客が行列を作り、人気商品は飛ぶように売れていきました。
●客「やわらか〜い」
●林記者「こちらのお店は、開始からわずか1時間あまりで用意したパンがすべて売り切れました。すごい人気です」
●来店客「主人がパンが好きで、パン屋巡りをしているので頼まれた。いっぱいあるので悩みます」
●子連れ親子「なかなか野菜を食べないから、こういうふうにほうれん草とかにんじんとかのパン生地で助かります」
また、こんな珍しいパンも登場しました。
●林記者「こちらのパンは今回特別に用意されたのですが、なんと長さ1メートルほどもあるサバサンドです。持ってみるとずっしりと重たいです」
今回のイベントには、糸島市や小郡市、大木町などからも数多く出店しています。
店側は、これを機に、地元の店舗まで足を運んでくれる人が増えることに期待を寄せています、
●大木町から出店したパン屋「こちらの方に来る機会もなかなかないので、こちらの方に知ってもらえるのでいい機会でした。ぜひ店にも来てほしい」
初日から大賑わいとなったこのイベントは、あさってまで開かれています。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:37:22.57 ID:O6elfiL9.net
人気のパン屋さんが大集合!11月1日(金) 16時51分ttp://rkb.jp/news/news/17551/
福岡で人気のパン屋さんの商品を一堂に集めたイベントがきょうから福岡市で開催されています。
キャナルシティ博多で始まったイベント「PAN!PAN!PICNIC」には、福岡県内のパン屋さん20店舗以上が商品を出品しています。
このイベントは、全国的にも注目を集めている福岡市内の人気店から郊外に店を構えている個人店まで、
県内のパン屋さんを多くの人に知ってもらおうと、福岡のタウン情報誌の発行会社が開きました。
会場には、生地にほうれん草やにんじんなどの野菜を練りこんだカラフルなパンのほか、
長さ1メートルほどもある「サバサンド」など、さまざまな種類のパンが並べられ、朝から多くの客が行列を作っていました。
このイベントはあさってまで開かれています。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-013-150x84.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:44:47.19 ID:fum1oqZL.net
歳がばれるが小学校低学年の頃、給食のパンに四角い銀紙で包んだマーガリンがついてきた。
その包み紙には鯨の線画が印刷されていて、鯨油由来のマーガリンと知れた。
当時はまだ、油脂会社が水素添加した植物油で作ったマーガリンを大々的に売り出し、
一部の学者が警鐘を鳴らした時代よりかなり早かった。
だからなんとなくその時の鯨油マーガリンは安全だったと信じていた。本当はあれも水素添加マーガリンだったの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:45:01.49 ID:fum1oqZL.net
ところで、俺は米国式のふわふわ食パンは嫌いだ。
ヨーロッパ式の皮の硬い、白いところもコシのあるパンが好きだ。
何をつけて食うかという話だが、バターに限る。
固いバターをこすりつけてパンがちぎれてバターについてくるようなパンはだから落第。
オイルサーディンをはさんで食ったあと残った油を塗ったり、
オリーブオイルを塗ってみたりもしたが、香りはあっても味がしないから好かない。
皮の固いヨーロッパ式のパンにバターを塗りつけて、
その上に大瓶から偽キャビアを贅沢に端から端まで塗りつけて食うのが一番美味しかった。
そら金持ちだったらモノホンのキャビアでそれをやればもっとうまいかもしれんが、
飛び魚か何かの卵を漬けたもんで十二分にうまい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:33:24.65 ID:1H9eVdqV.net
リトルマーメイドの福袋買ってみたが、お得感少なかった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:35:57.16 ID:Hr1fckGz.net
感想は?

【静岡】給食のパンが原因で集団食中毒 製造工業の従業員女子トイレからノロウィルス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390021302/l50

浜松市内の小学校を中心に多数の子どもらが嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴えた問題で、市保健所は
十七日夜、給食の食パンに付着したノロウイルスによる集団食中毒と断定し、食パンを小学校に納入した
菓子製造業「宝福(ほうふく)」(同市東区丸塚町)に同日から当分の間、営業停止を命じた。

市教委によると、欠席者は十七日も増え、小学校十七校で千六十人となった。幼稚園二園と中学校一校でも
計七十三人が欠席した。このほか教職員四十五人も症状を訴えている。幼稚園や中学校の欠席者は、
食中毒の児童らからの二次感染や、インフルエンザなど別の要因の可能性がある。

十三日に製造し十四日に納入された食パンを食べた六校の児童九人、教職員八人の計十七人が、十四日以降に
嘔吐などの症状を訴え、医師の診察や市保健所による便の検査などでノロウイルスによる食中毒と確認された。

同社は十四日、集団欠席が出た十七小学校を含む二十小学校に二種類の食パンを納入していた。

市保健所は十六日に同社に立ち入り検査し、製造工場内の十カ所でノロウイルスの有無を調べた。その結果、
従業員用の女子トイレのドアノブからノロウイルスが検出された。

食パンを製造した十三日に製造ラインで働いていた従業員二十三人のうち九人の便を検査したが、今のところ
ノロウイルスは検出されていない。ただ食中毒を確認した患者がこの食パンを食べた児童らに限られること
などから、市保健所は原因食品を同社製造の食パンと断定した。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:27:15.94 ID:dsefKGPY.net
皆さんの体重が気になる。。。
パンずきさんはどれくらいの頻度で何個パン食べて、
みんな何キロくらいあるのかな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:32:58.44 ID:KkQXdtDz.net
 
飲屋で差し入れの紅芋のパンはおいしかった

どこのメーカーのかは分からない

探している

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:00:43.37 ID:nnBEDRtz.net
(´・ω・`)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:37:01.46 ID:Lj/+F9rI.net
県内産小麦でパンを作ろう講習会ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140326T184517&no=10
県内産小麦の良さを知ってもらい今後のパン作りに活かしてもらおうと、パン職人を対象とした講習会が松山市内で
ありました。
「えひめのパン」技術講習会と名付けられたこの講習会は、県内産小麦の特徴を知ってもらい、地産地消に
つなげようと香川県の製粉会社が開いたもので、県内のパン職人らおよそ60人が参加しました。
県内産小麦は、パンを焼き上げた際のもっちりした食感や風味の良さが特徴で、今回は、
神戸の有名ベーカリーから講師が招かれ、県内産小麦の特徴を活かしたレシピを紹介しながら、
バターロールやサンドイッチを次々に作り上げていきました。
参加者は、自分自身の「えひめのパン」作りに役立てようと、試食するなどして味や食感を確かめていました。
県内産小麦の去年の生産量はおよそ500トンで、年々減少傾向にあるということですが、今回講習会を主催した
製粉会社では、愛媛の小麦を守り育てるため、今後も、こうした講習会を開いていきたいということです。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:12:16.95 ID:oE5Yvwlm.net
ファイヤーケーキの話題はどこですればいいのですかね?
小麦粉を水でねって焼いただけのもんなんだけど
ミリメシ本で見て試しに作ったら意外に美味しかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:45:46.11 ID:K519Hnz0.net
フライパンで焼いたもの?
地面に浅く掘った穴で草や粗朶を燃して、
その熾火というか灰の中で焼くパンもあるよね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:58:26.73 ID:3f1fBOiq.net
餡が入ればお焼きですね。
ファイヤーケーキはたき火の近くに石をおいてそこに張り付けて焼いたようです。
自分はフライパンでやってみた。
ケチャップで食べたら意外なうまさ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:00:53.67 ID:PhArqdQA.net
パンの販売形態による質の違いって、何に起因するんだろう?
スーパーやコンビニの袋パンは、いかにも袋パンって感じの見た目と味だし、
イオン系安売りスーパーに入ってる阪急ベーカリーなんてとこは、
何故か並んでるパンを一目見た時点で、安っぽくてあんまりおいしくは無さそうと思う
専業のパン屋のパンと何が違うのだろう。見たときの印象の違いは何に起因するのだろうか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:27:29.92 ID:ye0RE2qJ.net
小麦粉の質でしょうな一番は

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:28:02.07 ID:II+xTC7e.net
小麦粉の質で、そんなにぱっと見の印象に違いがあるかなあ?
自分の脳は何を見て識別してるんだろうか?
つや?色?形?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:25:38.92 ID:MckooZ07.net


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:22:26.27 ID:R9ORcSbA.net
高知の食材パンが全国3位にttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014296731.html?t=1420014063115
11月に神戸市で開かれたご当地パンの全国コンテストで、高知県香美市のパン屋が出品したカツオやしょうがなど
高知特産の食材を使ったパンが3位に入り地元の特産品のPRにつながると期待されています。
このイベントは、パンの業界団体が4年前から開いていて、全国のパン屋などが地元の食材を使ったパンを出品し
購入した人の投票によっておいしさやアイデアを競います。
11月に神戸市で開かれた大会で、高知県香美市のパン屋、「ベークショップ・ヒジリ」が出品した、高知特産の
かつおやねぎなどを使ったご当地パンがおよそ560票を獲得して、26店舗が出品した中で3位に入りました。
「土佐のやっこねぎ鰹」と名付けられたこのパンは、▼高知県の山あい、嶺北産の米粉で作ったもちもちとした食感の
パンに、▼かつおの生節をほぐしてしょうゆとゆずのマヨネーズであえたものや、やっこねぎと呼ばれるねぎ、
それにしょうがの甘酢漬けなど高知県特産の食材をふんだんにはさんだ一品です。
このコンテストで3位以上に入賞したのは四国で初めてだということで、店長の岡林栄治さんは「高知のおいしいものを
たくさん詰め込んだパンなので、多くの人に高知の魅力を知ってもらうきっかけになってほしい」と話していました。
12月31日 10時23分

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:16:32.67 ID:zN6r0C43.net
ポンジケイジョの話はどこでできるのでしょ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:55:41.34 ID:5553i9p/.net
ポンパドールのドーナッツとか好きで良く買ってたんだけど、さっき言ったら凄く小さくなっていた
先週までは普通の大きさだったのに明らかに凄く縮んでる
たまたま発酵不足でふくらまなかった日…とかなら良いけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 16:44:27.57 ID:JpVorgs0.net
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/1/9/19b45cc5.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110731/20/ikoinon/67/3f/j/o0640048011385919896.jpg
http://art53.photozou.jp/pub/22/1733022/photo/91376253_624.jpg
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8b-bc/gsdqq760/folder/781533/95/25903495/img_0

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 14:38:40.57 ID:zMg5vup6.net
パン屋など集結 あちこちマルシェ10/16 20:39nhk
県内外からパンやケーキなどの販売店を集め、さながら市場のように食べ比べて楽しんでもらおうという催しが周南市で開かれ、多くの人でにぎわいました。
周南市のJR徳山駅周辺で開催される「徳山あちこちマルシェ」は地域の活性化を目的にことし2月から不定期で行われ、4回目となった16日は県内各地や広島県や福岡県から40店が参加しました。
今回はパンをメインにジャムやケーキなどが販売され、このうち周南市のパン屋は山口大学で生産された「せときらら」という弾力性があり、生地にすると大きく膨らむ小麦を使ったパンを紹介し、訪れる人たちに試食を勧めながら販売していました。
また、岩国市のパン屋は自家製の天然酵母を使ったベーグルを販売し、用意したおよそ170個が20分ほどで完売しました。
ほかにも自家栽培したブラックベリーやブルーベリーをジャムにして販売する店などパン以外の商品を売る店もあって昼どきの商店街は多くの客でにぎわい、主催者によりますとおよそ4000人が訪れたということです。
実行委員会の松本健一朗委員長は「今回のマルシェは徳山駅だけでなく、その周辺にも人を呼び込む方法を探るために開催しました。
イベントをきっかけに周南に訪れる機会を増やしてほしい」と話していました。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 07:36:24.06 ID:ygPYpAjj.net
美味しいパン食べ放題ないかな…無限に食べたい…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:54:27.95 ID:EZ2wbGL4.net
お金を払えば何処でも大丈夫だと思います

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 16:59:33.30 ID:m7rWgwDF.net
パン食べ放題のレストランは、ある。
時間制限も無いけど、閉店まで居座る?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:47:31 ID:Qz7pLxIN.net
パンデミック

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:16:16.16 ID:uC0qaq7o.net
  

【速報】カリーパンを卵とじ丼にするとどちゃくそウマい!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619943891/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/ed338_242_e587b7037cb1386bae9d0846979befec.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/2/12bb5_242_2b93a45608a2454b93b24200593dec9c.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/180e4_242_575c18138e81b194abef1e37d6497826.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/491d6_242_cddaeef53896fdf066a0a5bac20dd8b4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/5/a5e0a_242_9c5a06801547a41e4dcb23b643a2ce6f.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8ac96_242_6a216212619af2291b4f2f99cb9b7e1d.jpg
  

  

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:13:16.16 ID:HVHs7Bp3.net
どん兵衛きつねうどんにカレーパンを入れて食べるってやつが美味しかったな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:45:47.01 ID:94IZhRd9.net
熱々のフィセルを半分に切ってオリーブオイルと塩をかける
サラミと葉っぱを挟んでもう一度軽く塩をかけてぎゅっと挟む
好みでモッツァレラチーズとトマトを追加しても美味しさアップ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:39:19.52 ID:qalqkS34.net
マリトッツォ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:36:51.40 ID:PcSnn2bQ.net
>>181
1年くらい前にセブンのカレーパンで同じことやっとるやんけ・・
https://g  etnews.jp/archives/2422553

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:23:31.75 ID:0MBEwdzP.net
剥き出し陳列してるチェーン店っていまだにあるのね
結構有名なところでそうだったので驚いた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:48:45.21 ID:9FQKehqn.net
ガラスケースに入れて店員がとる方式が理想だろうけど店内のレイアウトとか利益率の設定によっては
そこまでのレイアウト変更無理だからな
それだったらマスクしてない人の入店お断りにして手指消毒用のアルコール置いて店内ではお喋りしないでねってした方が
変なビニールとかで覆って皆べたべた触るようにするよりよっぽどいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:49:43.72 ID:9FQKehqn.net
アルコールスプレーも非接触で使えるようにペダル式のスタンドに乗せるかセンサー式のディスペンサーにつけたほうがいいけど
パン屋でそこまで出来てるところなかなかないね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:21:40.57 ID:DM3WxhdE.net
石窯モーニングフランスで朝食を

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:16:40.79 ID:LK0s5vuG.net
ほんとに女の子でも口臭いの?
絶対嘘だよね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:40:45.07 ID:Fx61yqMt.net
お昼もセントルザベーカリーの角食におこっぺ醗酵バターたっぷり塗る

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 11:41:55.40 ID:xd0pbqQG.net
フロイン堂で食パンその他買って
そういえば近くに嵜本もあったなぁと思って
行ってみたら整体院みたいなのに替わってた…
駅前の乃が美は健在だったが乃が美より嵜本の方が好きなんだ
フロイン堂で色々変えたから幸せ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:55:59.29 ID:AhjdfIJ6.net
揚げランチパックなんで今までやってなかったんだろう
美味しすぎる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:34:49.13 ID:/azblK8u.net
https://www.asahi.com/and/article/20210817/407748892/
置いてるパンの種類もすごいけど
独立してまずやることが自分の小さい店をもつじゃなくて
ほかの人がオーナーの店のプロデュースってのがすごいな
どうやって話がまとまったんだろうか?
自分からこの人!って決めて売り込んだのかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:00:04.56 ID:hjBj65gX.net
毎月3日はくるみパンの日

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:52:04.82 ID:8SYXVN7K.net
イギリストースト、シュガートースト、シュガーマーガリン
こっち系のパンを探してるんだけど、あまりのテロカロリーなのか
なかなか売れないとみて、めったにお目にかからない
ジャリジャリと砂糖を食っちゃうわけだから、命との相談ではあるけど、
まあやめられないんだなあ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:45:55.18 ID:vXmhmWY5.net
一度は食べたい! パンとパンのレシピをまとめました
https://mi-journey.jp/foodie/36155/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:31:08.68 ID:1orY4h61.net
お高いトースターでスーパーで売ってる百円台のパンを焼くよりも
お手頃トースターでパン屋の三百円台のパンを焼いた方がおいしい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:44:01.16 ID:5EJ25orE.net
なんだかんだで電子レンジのトースター機能でも充分

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 17:20:39.91 ID:xs7D0m1e.net
本当に美味い食パンならバターなんてつけるの勿体ないくらいいい味してんのにな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:11:18.94 ID:6I72rOFr.net
それは例えばバターたくさん入れてあるからつけなくてもいいみたいな感じなのか
あるいは小麦の香る感じで、その味が好きだからバターぬらないのか
色んなパターンがありそうね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:54:22.90 ID:5e+EdrIK.net
照宝さんのせいろをやっと買った
肉まんのためだけに買ったようなもんだったけど
これで蒸した熱々の食パン美味しすぎる
朝から幸せ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:14:42.07 ID:luCNZ3gv.net
蒸し食パンか
ちょっと湿らせてレンチンした食パンはどうだろう
冬はいいかもしれんな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:11:21.53 ID:BulpEv5S.net
牛乳を先に染み込ませて作るフレンチトースト、眼から鱗だ
卵をからめて砂糖を振ってカリカリに焼いてもいいし
塩振ってハムやチーズと合わせて食事系にしてもいいし
思いたったらすぐ作れて楽しい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:21:57.98 ID:k8MT6e90.net
滋賀のサラダパン、横須賀のポテチパン、そして京都のカルネ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:57:09.76 ID:V7disz4R.net
【社会】 憧れのパン屋さんを1か月で退職した女性 「お前は人間か」「猿でもわかる」と暴言はく上司
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647504059/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:16:46.91 ID:ZEstgSCM.net
食パン型のブリオッシュに洋梨→カマンベール→蜂蜜をかけて
パウルーで弱火でじっくり焼く
そこにオレンジのリキュールをフランベしてかける
アマジョッパーでウマー
次はもっとチーズを多くするかベーコンを加えるかして塩気を強くしてみよう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:47:05.02 ID:nQ9G3jFA.net
「成城石井」がパン専門店オープン…1号店、大阪で
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230419-OYO1T50000/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 21:35:20.54 ID:9cF7Huok.net
ちくわパン

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 19:18:28.93 ID:/uC0ID86.net
ピカールの冷凍パンの話って、どこのスレでやればいいんだろう?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:24:02.72 ID:4cDbHIOU.net
【悲報】デスマフィン屋さん、1度返金した客たちに金を返さなきゃ詐欺で訴えると脅迫中wwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701212344/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 21:52:18.27 ID:G65jWh2D.net
「小麦を食べると体に悪い」は大きな誤解「グルテンフリー」本当の意味【医師が解説】
12/11(月) 11:32配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c680e0d7d2cef813b9db57e7bac18641675ff3dd

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 04:39:50.78 ID:16xToo43.net
グルテン控えるのは特定の病気の話やろってのはずっと前から言われてるけど
やりたいやつはやるからなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 21:05:36.53 ID:rj1eZ16I.net
能登半島地震、救援物資続々 ヤマザキパンのトラックから自衛隊員が搬出…「心強い」「2大安心材料」
1/3(水) 20:12
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5a900b01b0fcd1f750aa25eba848c52ba3afdbe2

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:31:25.78 ID:CpGeKM10.net
「ネオレーズンバターロール」告知なし大増量キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705721143/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 14:41:06.90 ID:GXTTJKJ0.net
シークレット増量とは珍しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 17:32:55.69 ID:m8mhHB5n.net
4月12日:今日は「パンの記念日」

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 03:12:27.38 ID:sdn2fKqQ.net
社販ありのパン工場の求人
https://www.job-j.net/saitama/job/J26990839/

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200