2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京?】東京パン屋ストリート【千葉?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:42:02 ID:1/h6lyhc.net
いよいよ2005年2月24日(木)に堂々OPEN!!
ゆっくりと語ってみましょう♪

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:43:18 ID:1/h6lyhc.net
関連リンク
□ナムコのホームページ
http://www.namco.co.jp/
□「TOKYO-BAY ららぽーと」のページ
http://www.lalaport.net/
http://al2.jp/pc/stc/newopen/east.php
□ナムコ フードテーマパークのページ
http://www.namco.co.jp/ftp/
□ニュースリリース
http://www.namco.co.jp/pr/release/50/50-048.pdf
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2004/1203/index.html

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041117/nanja2.htm


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:46:40 ID:1/h6lyhc.net
ちなみにオレはオープン初日に
佐世保バーガービッグマンのハンバーガーを食いに良く予定!
他の皆は何が食ってみたいよ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:49:49 ID:CDpOx1bm.net
自転車で行けるから行こう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:41:09 ID:wpXsD3k2.net
レポよろ!

6 :言い忘れ。:05/02/21 20:50:32 ID:1/h6lyhc.net
ちなみに、場所は
JR京葉線南船橋駅徒歩5〜10分くらい
TOKYO−BAYららぽーと「ららぽーとイースト」です。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:41:37 ID:0XqMRUIs.net
>>3
畜生、無職はいいよな…。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:09:16 ID:GYNhiXrN.net
一足お先に、今日プレオープンに行ってきました!!(ららぽーとの中の人なので)

従業員カードを提示していざ潜入。

入り口で大きな紙袋に入ったお土産を頂きました(中は大きめの箱に、パン三つ、オリジナルストラップ)

試食券はパン二個分、ドリンク券二枚です。

まず入って驚いたのは、何かのアトラクション待ちかの様な店内。(例えるならディズニーランドのような感じです)
森の中をイメージしているそうです。
イミテーションの大きな水車や釜戸などがあり、子供達にも好評だと思います。

一番並んでいたのは「佐世保バーガービッグマン」
とにかく凄い列。
スーツ姿のプレスマン、テレビカメラマンの姿も多かったです。

目の前バンズを、ミートを、ベーコンをジュウジュウ焼いて挟んでくれます。
少し時間はかかりますが熱々で美味しく食べれますよ。
高さが約10cmもあってボリュームも凄い!自家製のベーコンが、ンマかったです。(但し、女性には食べずらいかも)

飲み物も充実していて、いろんなお店にいろんな飲み物がありました。

私は「パンの耳」で、アイスチャイティーを頂きました。
シナモンの薫りが鼻にすっときて、ちょっぴりクセがあるので慣れない人には不評かも。
一緒に出品していたあげぱんとは相性良かったですよ。

長文すみません。簡単ですが、こんな感じです。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:28:54 ID:vxShh9Yc.net
全体で広さはどんな感じでした?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:00:32 ID:uOB/Nb/W.net
>>8
うらやまし過ぎ。おまいなんか地獄へ落ちれ。
あ、嘘嘘。続いてのレポよろしく。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:19:23 ID:GYNhiXrN.net
広さですか…

すみません例えが見つからないのですが、普通のパン屋が8店舗程入る広さ+それに庭や付いた感じ…でしょうか。

入り口から入って右に行くと、「ときめきの水車」が有り、さらに右に行くと、「ブール広場」という確かパンを座って食べれるスペースがあります(うろ覚えですスミマセン)

他にもブール通り、ルヴァン通り等があり、通りに沿ってパン屋があります。

ガイドによると、サラマンダーの釜(大きなイミテーション釜)や、ルヴァンタワー、ときめきの水車には仕掛けがあるそうです。

しかし地獄に落とされるのは嫌だなぁ…

行ったことないけど、多分スウィーツフォレスト?だったかな??そんな感じじゃないのかと思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:31:32 ID:GYNhiXrN.net
>庭やついた感じ

「庭がついた感じ」です

誤字脱字ばっかで見にくくてごめん。さっきもやってもーた(゚∀。)

後二日でオープンですよ!
なのでヘタレレポだけど許してね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:40:47 ID:xSeboB0N.net
ナムコ http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r

メールサービス・ナジャヴネット通信
http://www.namco.co.jp/tp/mail/index.html

【namco】ナムコを見守るスレ・9代目【愛ゆえに】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030544515/l50

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:30:45 ID:5bWCdAyH.net
もうちょっと行きたいパンやさんを出店していただけたら嬉しいなぁ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:03 ID:LwOE6Kd7.net
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050223k0000e040021000c.html

ナムコは何様のつもりなんかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:20:49 ID:FVgbWbLS.net
へえ、そんなのできるのか!
今知ったよ!
で、オープンの明日、一人で行くなんてわたしのようなさびしい人いる?
さっそく明日行きたいけど暇な人がいないorz
一人でいっちゃおうかな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:24 ID:FVgbWbLS.net
オープン当日限定の、特典とかって何かありますか?
初日はこみそうだからなあ。

18 :8:05/02/23 20:46:21 ID:H9as0S3C.net
初日は紅白饅頭配るって言ってたよ

朝礼の内容に間違えがなければ。

どうせならパンを配れと小(ry

19 :名無しさん@お腹いっぱい:05/02/23 21:42:49 ID:1mFPodSU.net
紅白饅頭、おもしろいね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:52:16 ID:oqdFsdCn.net
>>16俺がいるだろ…?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:06:27 ID:FVgbWbLS.net
>>18
情報ありがd でも、紅白饅頭かあ。たしかに、どうせなら
パンにしてほしいよね・・
>>20
あ、そうだったね!じゃ、またあした。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:07:57 ID:oqdFsdCn.net
>>21おう!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:57:51 ID:H9as0S3C.net
写メで汚くて申し訳ないけど、一枚画像うpしてみるね

http://f.pic.to/1he59

今後も楽しめるといいなぁ。期間限定の店もあるので行く人は楽しんできてねノシ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:32:04 ID:ZaCJUGRJ.net
今あしたまにあ〜な見て初めて知った!
うおおおお行きたい!でも私も一人だ…。>>16
テーマがパンだけに誘える人がいない。パン好きって意外と周りにいないんだよなぁorz
一人で行っていいものか。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:35:10 ID:ZaCJUGRJ.net
あ、ごめんなさい。
あまりに興奮し過ぎて>>20>>22読んでなかったorz


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:29:27 ID:Ii6GR0nz.net
>>23
写めサンクス。行きたいー!

でも初日から行く利点は紅白饅頭しかないと
思ったら、まあ今度でいいか〜とか思った。
パンだったらすぐ飛びつくけどね(w
>>24,25さんは、一人で行っちゃう?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:59:56 ID:eYf0WezK.net
パンの耳の餅入り揚げあんぱん食べたい・・・
今日行きたかったが無理!!食べた人がでてきたら詳細キボンヌ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:30:32 ID:/4/0QbIe.net
只今入場規制中
漏れは10時に並び始めて
まだ並んでるー
あと15分くらいかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:50:59 ID:K7dV/3Q5.net
やばい今近く見てきたけど並びすぎだろ…
土日はやめといた方がいいと思われ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:02:01 ID:Ii6GR0nz.net
>>28
引き続き実況よろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:01:40 ID:P+q6TvyS.net
今は入るのに一時間マチで各お店に入るのに一時間から九十分まち。(*´Д`)=з

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:24:43 ID:/4/0QbIe.net
漏れが今見たのだと
今は大体入場まで60分待ちらしいぞ
んで、中も平均して60分待ちくらい
一番長いのはパンの耳かな
約60〜90待ち
次いでデイジイかな
約60分待ちくらい
一番並んでないのが麦の花
約10分待ちくらい

味のレポは家に帰ってからやるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:26:25 ID:/4/0QbIe.net
漏れが今見たのだと
今は大体入場まで60分待ちらしいぞ
んで、中も平均して60分待ちくらい
一番長いのはパンの耳かな
約60〜90待ち
次いでデイジイかな
約60分待ちくらい
一番並んでないのが麦の花
約10分待ちくらい

味のレポは家に帰ってからやるよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:36:12 ID:Ii6GR0nz.net
留守番でーす。
>>31
おつかれ。やっぱり初日は混みすぎだな。
>>33
味のレポ楽しみにしてるよ。
私は、麦の花のサンドがおいしそうだし興味あるけど、あんまり人気ないのかな。
デイジイみたいな甘いデニッシュ系はミリョクだもんね。
パンの耳の揚げパンは、ぜひ近いうちに食べてみたいです!

35 :現在状況:05/02/24 15:39:52 ID:/4/0QbIe.net
入場まで約60待ち
青い麦 約20待ち
麦の花 約30待ち
デイジイ 約30待ち
アトリエドリーブ 約20待ち
ビッグマン 約60〜90待ち
ルーク 約60待ち
パンの耳 約60待ち
ドリーム 約90待ち

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:44:59 ID:hvbSr54W.net
教えてくんなんですが、
東京ウオーカーのクーポンをもっていくと
特別なパンがもらえると読んだのですが
どんな感じでしたか。

他にもなんかもらった人いたらお願います。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:09:40 ID:F7FX1F/7.net
24.25の奴です。今日行きませんでした。
でもカナリ混んでたそうだし行かなくて正解だったかなー。
一人ではきっと…。落ち着いたころに行ってみよう。
でもパンで儲かるのか?と思ってるのは私だけか(´・ω・`)
いやパン好きの自分にとっては嬉しいんだけどね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:03:42 ID:59LhrFqt.net
20分待ちで5時前に入りました
思ったより中はすいてた
デイジイでくるみのミルクを買って帰りました
麦の花も興味あるけど昼ごはんに食べたい感じなので
午前中に行ったときに買うつもり

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:15:17 ID:Ii6GR0nz.net
>>35
パン食べるためにそれだけ待ったら疲れちゃいますねw
>>36
その、特別なパンがもらえるってのは、初日限りですか?
>>37
私も同じく、落ち着いた頃にいってみようって思ってたところです。
>>38
デイジイのパン、どう?おいしいですか?


40 :33:05/02/24 20:46:27 ID:ApSnJhhd.net
レポです。長くてゴメンネ。
ららぽーとに到着すると同時に人の波。
そう、入場規制中とのこと、
ハンドマイクを使って「中に入っても一時間以上待つよ」との係りの説得も誰も列を離れない。
入口付近ではバーガーボーイ(http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/travel/green/news/20050222ddg041040010000c.html)が徘徊してるが、わが心は既にパンの世界へ
そして約一時間を要して入場!
入り口から入ると同時に
様々なパンの香りに迎えられます。
そして人の波をかき分け、中を一周様子見。
いろんな所に、様々なギミックがある模様。それだけでも楽しめそう。
でも、ヒトオオスギ
流れ流れて、最初に「佐世保バーガービッグマン」へ
約一時間待ち・・・(;´Д`)マタマツノ?
でも、並んでる最中にステーキやベーコンのジュウジュウ焼いているのが丸見え。
視覚でやられました!両方買って、食べ比べ。
美味しかったよ。でも店員がまだ慣れてないのか、出来立て食えなかったyo
温かかったが、熱々ではなかった。もっとヤバイほどHOTを予想してたから裏切られた感じ。
マックなんかとは比べ物にならんくらい美味しいが、値段相応って感じでした。
続いては、甘いものをということで、「パンの耳」
やっぱり一時間待ちなものの、生地にアンをつめる作業や揚げているのをじっくり見れて、
時間は結構早くたち、揚げアンパンと揚げカレーパンをGET!!
どっちも美味しかったが、アンパンは最高♪
サクサクサクサクっとした生地と、中身のアンコと餅が最高にハマリマシタ。
次にも絶対に買おうと思う一品でした。
と、ここでバイトの時間が・・・。
次回はもっと空いてから行きたいとつくづく思いました。
もっといろいろ食いたかったよ〜〜〜〜!

41 :33:05/02/24 20:54:09 ID:ApSnJhhd.net
あ、リンク死んでた。>>40
バーガーボーイはアンパンマンの作者が作った佐世保市のバーガーイメージキャラクターです。

ちなみに、初日の今日だけ「紅白食パン」を500人分配ったらしい。
係りの人もいまいち何を配っていたかわからんかったらしい。
明日以降は特に何も予定されてないって。

TOKYO一週間に載っていたのは、「どりーむ」で毎日先着100名に特製パンをプレゼントだそうだが、
誤植だそうで、10名に変更されてたよ。いつまでかは見てなかった。

他の方のレポも期待してます。

42 :38:05/02/24 21:31:24 ID:59LhrFqt.net
>39
デイジイのパン、美味しいです
生地やわらかくてくどくないし
値段も手頃だし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:50:05 ID:dK2cWBEW.net
多分明日も激混みまちがいなしだね。
19時でならべなくなっちゃうよ!20時閉まるし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:38:25 ID:Ii6GR0nz.net
>>40
詳しいレポありがとう!雰囲気が伝わってきたよ!
やっぱり激混みだったようだね。待つのは大変だけど、やはりパンはおいしそうだ。
とりあえず、揚げアンパンはかならず食べてみたいと思いました。
餅入りってとこがイイ!

>>42
はー、食べたいよ。今食べたいw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:29:11 ID:T4KXWXSR.net
ここは、それぞれの店内で食べる方式なの ?

各店のをテイクアウトで買って帰ることはできないの ?
で、テイクアウトで買うだけでも、長時間並ばなきゃならないの ?



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:39:33 ID:o4dDgmiB.net
ららぽーとで並んでデイジイ買うぐらいなら店行ったほうがいくない?

つーかデイジイのパンは柔らかい食感のパンが多くてそこらのインストアベ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:50:55 ID:Lo0qyUjn.net
麦の花、人気ないんですか?関西では結構有名で美味しいんだけどな〜。
ちょっと、寂し・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:09:20 ID:xxHF0OZq.net
バーガー、サンドイッチ、メロンパン、デニッシュって・・・
もっとハード系パン屋にたくさん出店してほしかったな。
ことごとく断られたのかしら。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:27:54 ID:pzV3K5JF.net
食パン2斤配布されたのか(*´д`*)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:36:00 ID:2PHJkQTy.net
>48
そう思う。フランスパンやカンパーニュなど
ハード専門が欲しかった。
それを焼きたてその場で食べてみたい。
ショップのラインナップになにか物足りないなと
思ってたら、ハードが少なかったからなのね。
個人的にはメロンパンやデニッシュは興味ないです・・。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:39:03 ID:8W9xQGyQ.net
やっぱり激混みか・・。
平日に空けばいいなぁ。
来週平日行ってくる<一人で。
早く食べたい(#´д`#)


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:50:03 ID:dHTLFz92.net
ところで略称決めない?
やっぱパンスト?東パン?



53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:51:57 ID:1Mf29SVW.net
jih

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:11:35 ID:R4yAM3Xs.net
ブノワトンとか出店してくれたら行ったのになぁ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:42:15 ID:5xb4tatu.net
>>52 パンストの方がいい。
それにしてもディズニーもだけど、東京パン屋ストリートも
千葉だろってかんじ。
船橋パン屋ストリートw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:18:21 ID:PURh6MpV.net
>>54
ほんとですよね!
このラインナップ見てぼーぜん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:17:14 ID:JMdFU5/h.net
>>52パンストのほうがいいと思う。
>>55だね。なんで千葉のって「東京」ってつけたがるよね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:21:29 ID:5jTvp8nY.net
麦の花のサンド、ウマかった
佐世保のバーガーショップも買おうと思ったけど
240分待ち、というのを見て諦め
東京ってつくのはららぽーと自体が
東京ベイららぽーとだからじゃないかと
船橋パン屋ストリート、の方がいいけど



59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:19:51 ID:iLlmUmdm.net
チラシの裏でスマソ

青い麦…他店で品切れになる中、沢山のパンが並んでいました
    街のパン屋さんがそのまま入っているような感じです

麦の花…サンド2種とカスタマイズを1個注文しましたが、
    何故かサンド3種が袋に入ってました
    作ってもらったサンドはどこに行ったのでしょう?
    店員さんも客も大混乱って感じでした
    味はドト○ルの冷めたサンドですね

リーブ…ケーキ屋さんが片手間に作ったお菓子パンという感じ
    並んでない+商品がない=残り物がすぐ買えました

ルーク…デニッシュ系とTOKYO宇治位しか売っていませんでした
    TOKYO宇治は生地が2色で小豆入り、かなり甘いです
    
上記4店、個人的には
青い麦>ルーク>麦の花>リーブ の順で美味しかったです

他店でデニッシュばかり買ったため、デイジイは諦め、
240分待ちだったビッグマンとパンの耳は次の機会に
挑戦してみたいと思います


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:34:40 ID:Bfa3JwH/.net
240分=4時間待ちって…。
千葉県民って、そんなに暇なのか ??
(遠くからわざわざ来る奴は、それに輪を掛けて暇ってことだ。

ここじゃなくても、本格的ハンバーガーは、他にも色々あるのに…。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:41:51 ID:+Go3gKe2.net
>>57
スレ違いだが千葉県袖ヶ浦のドドドドドドド田舎の「東京ドイツ村」には笑った。w
ドイツとも東京とも縁もゆかりもねーし。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:01:45 ID:QhdIVYYJ.net
揚げパンやハンバーガーに大行列って

パン屋ストリートの割りにパン自体で勝負してる店はねえのか

63 :59:05/02/27 10:32:44 ID:5zFQIAol.net
>>60
待ち時間はこれ以上列に並ばないようにするためのハッタリ
なんじゃないかとw
120分待ちと表示されていたところでも30分で買えたお店も
ありましたし

>>62
青い麦は天然酵母を使用したり、材料にこだわったりとパン自体を
売りにしていますよ
同じ土俵のパン屋を入れない計らいでもあったんですかねぇ

近所のヴィドフランスはお客さん取られて大変なんじゃないかと
思っていたのですが、結構混んでました

疑問に思ったのはパンストのキャラクターのルヴァン君です
ルヴァンじゃなくてデニッシュ君に改名しるヽ(`д´)ノ
ルヴァン使ってる店なんてほとんどないわけでw

あとあと、せっかく並んで注文までたどり着いたのに、
客「○○と△△(どちらもチラシに載ってる看板商品)ください」
店「○○はあと20分、△△は30分で焼きあがります」
客「もしかして、また並びなおさないと買えないのですか?」
店「そうですね」

 にはがっかりでした
並んで待ってたひとには整理券配るとか、焼き上がり時間を掲示するとか
配慮して欲しいです
このままじゃリピする人激減しそうな悪寒がします

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:00:31 ID:E1cDJsFj.net
>>63
並びなおすって・・・・
普通、注文時にまだ製作途中なら、会計だけ済ませて、出来上がったときにお呼びいたしますとかじゃ。
してくれないのか、そのとき在庫がある分の販売しか。やだな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:03:59 ID:WqKkPNe8.net
パンの耳がHPにも載ってない揚げパンのみでくるとは思わなかった
ロールパン、食パン、フランスパンも置いて欲しかった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:04:49 ID:MvQScORD.net
>>63
ん〜〜、注文の件、なんだか恐ろしく段取りの悪いシステムですね。
たかだかパン買うために、時間取られるわ、疲れるわじゃ、「何やってんだ、俺…。」という、
空しい気持ちに苛まれそう w

あと、デニッシュ系が大半の現状は、俺も嫌です。
先々、店の入れ替えが行われ、美味しいハード系のパンを供してくれる店が
入ってくれることを強く希望します。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:02:54 ID:U1Qnd9eq.net
昨日ららぽーとに行ったついでに、どんなとこか見ようと思ったけど
パン屋ストリートに入る為に並んでるのを見てすぐ断念。
パンを買う為に何故あんなに並ぶんだ…。

今買わなくても、たぶん後2〜3ヶ月位たったら普通に買えるよね。
その時行ってみよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:40:50 ID:LVbwgF3F.net
今日開店と同時に行って来た
目的はBigMan
すばやく行ったつもりだったけど車だったため駐車場からのルートで出遅れ

入場は待たずにいけた。とりあえず並ぶ。
20分くらい並んでレジに来たので、ベーコンエッグとテリヤキを注文
ついでにじゃがフライ。

作業風景が見えるのはイイ
イイんだけど、おい
ハンバーガー包んでるメガネの兄ちゃん
作業遅すぎだよお前!
メガネの前に置かれるベーコンエッグ
その数10個

あたふたしながらスローペースで包むメガネ

レジからさらに20分
やっと出来たと思ったらポテト揚げてないとか。

んでまあ座って食べようと思ったら客で一杯なので
仕方なく駐車場に戻り車の中で頂く
ベーコン:なんというか普通。ベーコンとレタスを丸める感じで挟む為食べてる時にずるずる出てくる
テリヤキ:ひたすらしょっぱい。ソース多すぎ
ポテト:これだけ唯一まともであった

まとめとしては、Mosやフレッシュネスへいった方がよっぽどイイ

ステーキバーガーに品切れの紙が張ってあったのに実際は焼いてたのがむかついた
前の親父はごねてた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:59:55 ID:dX9uy9a4.net
>68
メガネウケタ!
今度行く事があったらメガネ君を探してみようと思う。

ってか、普通の町のパン屋さんより美味しいのかな…。
そんなに並んで微妙な感じだったら凄いガッカリしそうだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:16:07 ID:LmqVfKZ/.net
わざわざ行ってそんなに並ぶんなら、美味しいパン屋さん巡りして
好きなパン買った方がいいなぁと思ってしまう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:57:12 ID:zlVStOpf.net
どりーむのパンを食べたけど、ちょっと今までのメロンパンとは違ったよ。
すごく、キメが細かくて、オーブンで焼直したら最高だったよ。友達が働いて
いるんだけど、パンストの中で、一番人気らしいよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:40:53 ID:TG+Oeg5q.net
ドリームのメロンパン最高!!
ってかクリームチーズいりの焼きたてまじやばい!!
土曜の夜、夜飯食ってから行ったら8時前位だとすんなり入れて並ぶのも10分くらい!
夜ならあんま居ないのでオススメです♪

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:47:51 ID:QLg5qTvh.net
>72
いい事聞いた!
今度夜を狙って行ってみよう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:58:26 ID:qvHdYlTN.net
みつわ台 ラッキーピエロ と ピーターパン入れろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:55:43 ID:+SRrgs/n.net
>>土曜の夜、夜飯食ってからクリームチーズいりのメロンパン

夜飯食ってからって、オイ、、、


500kcalはあるだろ、、




デブまっしぐら

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:11:28 ID:wug8DKJu.net
昨日行ってきました。レポートします。

「青い麦」:
唯一ハード系で納得できるパンがあったかな。
ライ麦100%のカンパーニュは美味しかったよ。

「デイジイ」:
デニッシュ生地が割りと美味しい。
クロワッサンBCとチョコデニッシュをお買い上げ。
でも、そこらへんのスーパーのパン屋でも買えそうかもね。

「ビッグマン」:
前評判、行列の待ち時間の割りにダメダメ。
店員のオペレーション悪すぎるし、商品受け取りまで長すぎるし、
しかも渡されたバーガーは冷めてて、味もたいしたことない。
使ってるバンズもヤマザキのものとバレバレで、興ざめです。
私も、ここ行くならモスかフレッシュネスに行きたい。

「アトリエドリーブ」:
ケーキみたいなパンばかり。内容の割りに値段が高すぎ。
モンターニュとノアとピンクピスタチオ入りのブリオッシュを買ったが、
ただ甘いだけ。なんだかなあ〜。

「どりーむ」のメロンパンと「ルーク」のパンは今度行った時試そうかな。

私もパン好きだけど、ハード系のパンが好きなので、
ここのラインナップはどうかと思った。
日本人の「パン好き」って、所詮菓子パンのことを指しているのね・・・。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:43:35 ID:BEVobXrH.net
;

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:53:39 ID:xGngXJrT.net
bigmanはなんか金先にとって散々待たせるのがむかつく
メガネはマジ動き悪スギ
修正しる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:02:44 ID:QLg5qTvh.net
最近テレビで取り上げられまくりですね。
でも、その度にチャンネルを変えてしまうのは何故だろうw

そして、場所が船橋と聞いてコメンテーターが微妙な顔をする…。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:07:22 ID:Mxn8fHQE.net
ビッグマンいまいちなのか。
楽しみにしてたんだけどなー。
しかし、ららぽにはフレッシュネスもモスも無い罠。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:10:35 ID:cYAK3Yd8.net
勝手にレポ。
行ってきました。
朝10:30着。入場制限なし。だいたい20〜60分待ち。
おばはんだらけ。我先に押し合い。でもおばはん謝らず。
パワーに勝てず、一旦退散。

また夜に行きました。
7時着。10〜20分待ち。若者だらけ。
ビックマムは40分待ち。メロンパンは30分待ち。閉店時間まで客はけないのでは?
パンの耳は7時15分に売り切れてました。
どこも店員の手際が悪い印象を受けました。

デイジーのクロワッサンを購入。
・・・。地元のパン屋のクロワッサンの方が美味しい。
ドンクのミニクロの方が最強。
やっぱり本店じゃなきゃ、駄目なものなのかなぁと小一時間。

行くなら、夜がお勧めです。
というか、落ち着いてから行ったほうがいいと思う。






82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:58:45 ID:ZRIxvFXl.net
ドリーム・・・
地元に本店があります。
びびった。こんな大きなところに出てくるなんて(笑



83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:44:19 ID:3Pq+A7Xd.net
手際が悪いようだが、なんだか商売の手法のようなきがしてるんだが・・・
並ばせて、いかにも人気があるように見せる、みたいな。

先日、ナムコ(ここと同じ経営会社)ナンジャタウンに行ったが客さばきの遅さを体験しました。
だから、わざとじゃないかと、行列。

そこでは客1人に3分接客が平均なとこも。
ここではそれ以外のいろんな不満ことがあって、二度と行く気を無くしました。
並んだ挙句に買いたいのがなかったってのもそこでもあったし。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:22:56 ID:8L9l8q36.net
なんかいい話あんまりないですね〜
自分はまだ行ってないんですが、ここ見てると
あんまり行く気しませんね〜。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:35:58 ID:Iadkj+Y7.net
う〜ん、最近ラーメン博物館とか、カレーのやつとか流行ってるから
出したのかもだけど、すぐ飽きられそうなヨカン。

86 :76です:05/03/03 18:52:22 ID:7YJCqoqs.net
今日もまた行ってきました。

メロンパンの「どりーむ」の列に並んでみる。
一番の大行列で、焼き上がりに時間がかかるとか書いてたけど、
商品はちゃんと陳列されてるし、なぜ全然進まないのか疑問。
でも、ショーケースのとこまで来て、
やはり店員のオペレーションが悪いのが判明。
「いらっしゃいませ〜」って声出ししてるのはいいんだけど、
それで手の動きまで止まっちゃうんなら、仕事に専念しろ!

メロンパン自体はやっぱり全然おいしくなくて、ヤバイ。
特に「北のメロンパン」がいまいち。
甘いだけ甘くて、ふわふわ軽すぎて、食べごたえないし。
食べた中では「玄米メロンパン」がまあまあ。

あとは、不人気の「麦の花」でサンドイッチを買って食べたけど、
ここは意外と美味しかったよ。

今日は月曜よりもすごい混んでたんだけど、
昨日どっかのTVででも特集やったのかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:09:55 ID:BbsCVM85.net
>>86詳細おつ〜 ( ´∀`)/
やっぱ、指導されているんだよ、ゆっくり作業しろって。
できるだけ、行列を作らせろって。

メロンパン、前のほうのレスは工作員かな〜。
友達が働いてるってばらしてるし
でもそれぞれ好みもあるだろうし、それぞれの意見を参考にしとこう。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:20:29 ID:UqxIshBc.net
先週行ってきたけど、ほんと客捌き悪かった・・・
人大杉だから仕方ないけど、もっとテキパキしてほしいなー。
麦の花なんて、レジ待ち列が長すぎて、パンを選ぶ余裕がないよ。
違うパン取ろうと戻ったら、戻れなくなるし。
うーん、あと半年して混雑が落ち着かないとダメだなあ。

個人的ヒットは、ルークの「カリフォルニア宇治」
デニッシュ系ばかりの品揃えの中で、このハードさと抹茶生地にやられた〜
でも600円は高い・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:20:56 ID:VHbJH8SB.net
bigman終わってる。今日は待ち時間表示が90分。実際は40分。
オペレーションが最悪だね。
「違う味が混ざらないように分けて焼いてるので…」
と訳のわからない言い訳をしていたが結局は同じ種類の肉をまとめて焼いている。
つまり受け取るときは冷めている。
味が混ざらないように…とか言う前に冷めてない商品を渡せ。
まずくは無いが並ぶ価値は無い。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:37:45 ID:E5MRC3H1.net
つまりは
麦の花がベターって事でFA?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:44:57 ID:w1aoT1x9.net
麦の花は美味しいけど、す〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っごく食べにくかった。
上手に食べれる方法ないかな?

おいらのオススメは、出来立てのパンの耳のアンパンっすね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:45:24 ID:ediR3V59.net
Bigmanイラナイからハード系のパンが美味しい店を入れてくれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:35:09 ID:4+VbA4iO.net
今日これから放送される、TBS「王様のブランチ」の中で、
軽く特集されるみたいよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:09:48 ID:/poXWp/Q.net
92に同意。

どうせなら、天然酵母系の店、欲しいよね。
今のパンブームって、どっちかというと、この路線だと思うけど・・・。
でも、優良店はこんなテーマパークにわざわざ出てくる必要もないよね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:59:05 ID:RwsewUtn.net
テレビで取り上げ過ぎで萎える。
王様のブランチ好きだけど、見るのやめよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:22:37 ID:4+VbA4iO.net
特集、始まった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:57:48 ID:1h5ZQMGb.net
>>94
天然酵母のパン屋がほとんどないのは、天然酵母で作ったパンが不味いからだよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:59:55 ID:rRIfsFbh.net
天然酵母のパンは、本当においしいのかな?
天然酵母と言ったってほとんどのパン屋がイーストを若干入れている
のが、現状だし・・・イーストも天然酵母の一つと言っているパン屋も
あるし。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:24:34 ID:1h5ZQMGb.net
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/4225/i_si/koubo.html

「天然酵母のパン」なんてただのハッタリだね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:59:53 ID:Gz2t00T2.net
天然酵母のパン、自分はすきじゃない。
天然酵母全部まずいとは言わないけど、
まずいのが多いから。

麦の花のサンドを食べた方に質問です。サブウェイと比べて
どうですか? 味・種類・具・パン・値段など。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:09:25 ID:6We+Vgv5.net
>>98
そうなんですか!知らなかった!
ルヴァンとかも?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:18:09 ID:4784wSrF.net
って言うかさ、
天然酵母の中で、「パンに適してる部分抽出がイースト」
だからね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:18:46 ID:6We+Vgv5.net
>>102
それはもちろん知ってたけど、>>98さんの言う
「イーストを入れている」っていうのは、
天然酵母にあえてイーストを入れているってことだよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:52:11 ID:y8rTP6JU.net
>>103
そうですよ。規定があるらしく、たしか、0.3%以下のイースト使用は
天然酵母と言って良いらしいですよ。
だから、ルヴァンを作る時、若干入れてるらしいよ。だから、きちんと膨らんだ
天然酵母のパンを売っている所があるんだよ。
本当に天然酵母だけの所のパンは、重いズッシリしたパンになるんだよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:59:32 ID:TDTgGCYD.net
平日なら空いてる?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:34:09 ID:UXTU5a9Z.net
>>105
平日も駄目らしいよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:21:36 ID:ISyaCDjV.net
6日行きました。
まず、ビッグマンの店員に手首に銀のブレスつけてたヤシを見つけて幻滅。
噂のメガネ君は少々テンパってましたねw
どりーむはパンがすぐ無くなって目的のもの買えないってのはどうかと。
パンの耳は揚げパンのせいか回転が良く、180分待ちなのに60分で買えた。
フカヒレカレーパン美味しかったです。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:06:08 ID:gg9gUe3f.net
>104

その「重いズッシリしたパン」が私は好きなのです。
日本人好みのフワフワパンは、別に好きじゃない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:48:17 ID:BT6agT6+.net
ぬー!
メガネ君気になるー!!
たぶん私は行列がなくなった頃に行くと思うんだが、
その時になったらメガネ君も、もうベテラン並の働きをしてるのかな。
それはそれで寂しい。

パンの話じゃなくてスマソ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:31:36 ID:UXTU5a9Z.net
>>108
日本人好みというか、天然酵母を使ったパンなんてイーストが簡単に入手できない第三世界でしか作られてないと思うよ。
パンを主食とするアメリカ・ヨーロッパ圏では明治の頃にはほとんどイーストに切り替わってるし。

天然酵母のパンは世界的に誰が食べてもイーストのパンより不味いんだよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:45:43 ID:kHYMSKAV.net
メガネはマジで一見の価値あり
キョドってあたふたする様が楽しめる

あれが見れなかったら切れてただろうなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:05:08 ID:uy1q+P+v.net
昨日行ってきました。
ビッグマン150分待ち。パンの耳90分待ち。ドリーム90分待ち。
この3店だけは異常な人気。なんで上記3店以外のお店で食べきました。
他のお店は少し並べば買える程度。

しかし、どこも高い。本店でもこの価格でやってるのかな。
行列の出来てないお店は、どこも価格設定が高い気がします。
青い麦はチーズパン半斤が750円、クロワッサンも140円だったかな。
ルークにしてもカルフォルニア宇治650円、TOKYO宇治250円

わたしゃピーターパンがいいや。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:50:48 ID:/b9OX8Cn.net
好きな店でのんびり買い物ができるその日までのんびりと待つしかないか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:09:23 ID:+pnDINbQ.net
メガネ君いいキャラだね。私もちょっと見てみたい。
こんなとこで話題になってるとは本人も知らないだろう・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:42:20 ID:Lt7VfWVc.net
メガネ君…私が行くまで辞めないでおくれ。
そして、パン作り上達すんなよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:02:18 ID:Y6oHdqFn.net
昨日行ってきましたよ。
早くこの掲示板見ればよかった。
カレーパン食べたのですが、フライヤーの温度・油、あれでべチャべチャな
油切れの悪いカレーパンが出来るのですね。
200円は非常に高いような感じがしました。
2個買いましたが、ふかひれ半分・カレーパン半分食べて捨てました。
アルバイトじゃしょうがないのかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:29:06 ID:Lt7VfWVc.net
>116
普通にバイト情報誌で募集してたが、『パン作り未経験でもオッケイ』
みたいに書いてあったのが気になった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:54:28 ID:gKZTJ/4r.net
>>117
キッチン部分もバイト?!
どこまでバイトだろう・・・まさか、指導・監視する人だけがパン職人?
あまり、評判が良くないのもこのせいか・・・?

119 :117:05/03/08 14:39:05 ID:Lt7VfWVc.net
>118
その雑誌捨てちゃったから確認できないんだけど、
確か『製造・販売』だったと思う。
間違ってたらスマソ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:50:35 ID:6he4Oh0Y.net
TOWNWORKに載ってたなあ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:47:48 ID:GFDVWsNS.net
>>117
>『パン作り未経験でもオッケイ』

((((;゚д゚))))))

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:19:13 ID:UPqCQlsC.net
今だけだね、混んでるの、きっと。

そのうち店の入れ替えしないと、閑古鳥が鳴く。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:04:00 ID:OY1E1m7H.net
同県内のラーメンアミューズメントパークのようにな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:22:31 ID:3S2eYhD7.net

メガネがんがれ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:44:11 ID:yXFlyfqo.net
>>122
基本的に作業がトロければ、行列は解消しないよ。
1台しかATMのないターミナル駅前の銀行みたいなもの
一人も並んでない状況でやっと待ち時間少々みたいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:02:50 ID:kIHsxAvc.net
平日行ってもバカみたいに並んでて、仕方ないからヴィドフランスで買ってきたよ・・


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:18:33 ID:w8h66M0I.net
>126
ヴィドフランスの方が美味しかったりしてw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:11:22 ID:8TM85RYE.net

このフードテーマパークは、一年持たない気がする…。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:46:56 ID:w8h66M0I.net
>128
禿しく同意

パン板でこんな事言うのもあれだけど、
あんなに並んでまでパンを食べたくないよね。

130 :俺だけか??:05/03/11 01:20:20 ID:E5cAp8b5.net
128に対する129の答えは矛盾してないか?

131 :129:05/03/11 05:30:58 ID:eZx448j9.net
>130
マジで!?
そう思われたらごめんなさい。

あんなに並んで食べたくない→客減る→潰れる

と、勝手に解釈してました…orz

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:36:43 ID:0ytzh4Zd.net
スイーツフォレストみたいに、イベント的に期間で
出ているお店が入れ替わるスペースとかは無いの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:58:01 ID:a4uMHwlw.net
甘系ばっかだからそそられない。
スイーツストリートじゃん?て思う。
パンst.って名付けるなら前出のハード系はもちろん
普段入手できないような海外の変わり種を入れるとかしてほしいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:43:52 ID:A/r4YSGo.net
平日でも混んでるのかパン好きな人多いねぇ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:34:09 ID:8tWKriqb.net
30分でさえ並びたくない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:45:03 ID:SSWYUPwD.net
>>135
激しく同意 馬鹿馬鹿
しい みんな飽きた頃
で買うきになる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:45:49 ID:LniUuKOb.net
>132
デイジイは期間限定店なのでそこが入れ替わると思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:55:54 ID:WQHO1ym+.net
オペレーションを遅くして意図的に行列を作るようなところにだれが行くか。

こんな悪質な施設は潰れちまえ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:45:16 ID:W4sRF8bv.net
まさにすべて「つくりもの」って感じなんですね。
テーマパークらしいといえばらしいけど。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:58:55 ID:ih/mRz9j.net
BIGMANだっけ?ハンバーガーのお店
レジが遅すぎ!
あのレジがもっとまともな働きをすれば
待ち時間が半分になると思う。
隣のマックからバイト引き抜いて来い!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:50:27 ID:J7N0tQPj.net
土日は混みすぎて、買いに行くことは無いな。
三時間、四時間並んでまで食べたく無いし、時間が勿体ない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:32:16 ID:aRIZE2ng.net
このまえ夕方のニュースで舞台裏をやってた。
青い麦の店長が従業員の不手際に怒って怒鳴り散らしながら
トレイを床に投げつけたりゴミ箱を蹴飛ばしたりしてて怖かったよ・・・

かまが違うから焼き加減が、とか空調のせいでパン生地の温度が、とか
ああいう施設だといろいろ不都合が生じるらしいけど
まともなパン屋はそんなこと初めから想像つくから出店断るんじゃないかな。
パンだけ持ってくればいいデパートの催事のほうがまだ品質維持できそう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:09:56 ID:9YQdfdy4.net
いつも思うけどカメラの前で大げさに怒鳴り飛ばすのってヤラセっぽい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:22:48 ID:fKRBPe35.net
>>143
>>139のレスが見事当てはまるね。

ある意味テーマパークに出店できるまでのところが、その看板を背負ったところで
見習いなんか置くかよ・・・。実際に特別な出店先で見習いならそれってどうよ・・・。
もしかしたら怒られてるのは地元のバイトかもしれんが、それなら出来なくて当然で、
店長がDQNなことを強調してるに過ぎんだろ。・・・ただの演出だな。(希望的推測かもしれんが)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:36:22 ID:I/enBjn4.net
デイジイだけじゃなくて総入れ替えしてほしいよ。
パンの会のわたなべまさこさんが監修?してるんだよねぇ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:12:21 ID:FOK/H84o.net
味についてのレスもっとキボーン
行列についてでもいいや。なんでもレスよろしこ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:07:21 ID:DCA0I7pk.net
デイジーのBCが美味しかったよ。
外側はパリパリ、中のデニュッシュ生地とスポンジ生地がしっとりふあふあで最高!
大きさ、甘さ加減も飽きずに食べられるちょうどいい感じ。
並ばなくても買える頃になったらまた食べたい。

青い麦の野菜の煮込みが挟んであるパン。
濃い味が好きな私にはちょっと味薄かった。
やっぱり煮込みとパンは別々に食べた方がいいね。

ビッグマンのベーコンエッグバーガー。
ベーコンが厚切りでウマー。
厨房に山崎パンと書かれてる箱が山積みになってるのが見えて
「自分とこで焼いたパンじゃなくて山パンかよ!」と、萎えた。
せめて地元佐世保のパン屋のパン使って欲しい。無理か。
メガネはマジ手際悪い。袋の中に何入れたか分かんなくなって、何度も確認。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:51:29 ID:S8yfYCDh.net
>>144
これを見る限りバイトみたいですね。
http://www.aoimugi.com/whatsnew/index.html#staff

てか未経験者歓迎であれかよ。
バイトも安い給料であんな暴言吐かれて良くやっているよなあと思う。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:43:05 ID:hARDfj30.net
麦の花のエビとアボガドのサンド
パンの耳の揚げあんぱん
ルークのTOKYO宇治が美味しかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:34:06 ID:061IuOXC.net
デイジイのクロワッサンBC(かな?)が去年だか一昨年だかの農林水産大臣賞を受賞したって聞いたけど
そんなにうまいの?片道2時間かけて行く価値あり?
パン好きなんでほんとに旨いなら今度の休日行ってみようと思うけど
たいしたことないなら自作に励もうかと考えてます。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:44:32 ID:SStvn9nB.net
片道2時間もかかるなら、フツー、手近なところで別の美味しいものを食して済ますと思うけどなぁ…。
そこまでして出掛ければ自ずと期待は膨らんでしまうし、期待が大きいと、それに見合わなかったら、失望もデカイぞぉ。

ま、個人の自由だから、あんたがどうしようと勝手だけど、さ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:12:03 ID:Hael+dqu.net
日曜、激コミとわかってたにもかかわらず行ってきました。
ビッグマン180分待ちパンの耳120分待ちと書いてあって、
「本当にこんなに並びますか?」と聞いてみたら
「列の距離を時間に置き換えて書いておりますが、実際にはもっと早いと思います」
だそう。何メートルで何分とかマニュアルがあるんじゃない?
実際にはビッグマン90分、耳も一時間かかんなかった。
ベーコンエッグバーガーを食べたけどうまかった。
手作りベーコンが厚切りでたっぷり入っててジューシー。
ただ、タマネギが生なので苦手な人はいそう。
メニューも豊富で、また数ヶ月後空いた頃に行ってみるよ。

耳のあげパンは洋食カレーとふかひれカレーを。
あつあつカリカリでしたが、レジの女の子達が笑っておしゃべりしながらで
イライラしたー!!厨房の中の人達は血走った目で動いているのに
なんだ彼女達は。しかも頼んだドリンクをぶちまけ作り直し。
味は洋食カレーが好きだたけど、中のサフランライスは必要ない気が…。
まあ、焼きたてジャぱん紹介店だしキワモノと思えばいいか。

麦の花はおいしそうだったけど、
昼飯メニューだからビッグマンに押されてるみたい。
次回はビッグマンと麦の花、おみやげに青い麦でなんか買おうと思います。
実質滞在時間は3時間半でした。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:17:06 ID:Hael+dqu.net
ちなみにネズミランドもここも「何で東京?プw」と
思ってたんだけど、ららぽーとの表示を見て納得。
あー「東京(湾)」なんですね…なるほどね。
パン食後はkihachiでアイス食べて帰りました。

154 :名無しさん@お腹いっぱい:05/03/14 16:24:04 ID:o6RgIBMU.net
なんか、お疲れ様でした。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:50:29 ID:MfcJNbjM.net
思ったけど、ここのパン全体的に高いよね?
青い麦のよもぎアンパーニュ、大阪で3個で240円で売ってたけど、パンstでは一個100円。
約2割増しかあ・・・場代そんな高いのかなあ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:26:03 ID:QAmnNgtg.net
>>155
2割り増しはナムコへのプロデュース代かな。
やっぱ、通常店舗より高いのかぁ。
これがその店舗の価格かと思ってた。
みんな高いのに、この価格でも地元で売れてきたんだなぁと。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:11:10 ID:lQQnngfF.net
>150
賞の事は知らなんだ
行くならテーマパーク自体を楽しむつもりで
気楽に行った方がいいと思う
私はクロワッサンBC美味いと思ったけど
こればっかりは個人の好みだから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:09:27 ID:Yr+00TZt.net
今日のズームイン朝(たぶん)で、ららぽーとのビッグマンの店員が出てた。
それまで寝ぼけながら見てたんだけど、メガネ君がいるか必死で探してしまった…。
まぁ、メガネ君は接客のみっぽいから出てなかったんだが。

でも、ビッグマンのハンバーガーは普通においしそう。
並ばなくなったら食べてみたいな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:16:23 ID:lbzQObaT.net
昨日初めて行ってきた〜。月曜のせいか場所柄か
子連れやDQNカップルが多くてやたら騒がしかったわ。
「パン好き」っぽい客は少なくて、ただ新しいスポットに来てみましたって雰囲気。
時間に余裕のある主婦層を除けば、一度来れば十分の人が多そうだと思った。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:37:20 ID:1h61be7C.net
山パンを使ったハンバーガ屋がどうして
パンのテーマパークにいるのだろう?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:23:18 ID:ImCSRELj.net
>>160
そりゃ簡単な話しだ。
高級バーガー店で、あそこしか、このテーマパークに入店するのに応じて貰えなかったんだろうよ。
船橋くんだりじゃ魅力ないと、大抵の店に蹴られたんだろう。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:14:13 ID:/CjZ6o5b.net
>>153
その調子で「東京ドイツ村」の謎も解いてくれ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:33:15 ID:ju8twG7j.net
東京ドイツ村は困ったことに中も全然ドイツではないからなぁ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:14:10 ID:pxBg5rLu.net
行ってきた。
パン買うのに一時間待ちなんて信じられねー。
デニッシュ3個で1000円も信じられねー。
でもさすがにうまかった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:29:30 ID:HD4Bz5L9.net
昨日行ったが平日なのに混んでて入場制限かかっててびっくりした。
食べたかったルークのTOKYO宇治買ったけど、あの大きさで250円って・・・。
確かにうまかったけどコストパフォーマンス悪すぎ。
本店じゃもっと大きいカリフォルニア宇治が160円なんでしょ?
ま、一回は行ってみたいもんだし、一回買ってもう終わり、かな。
都内から船橋行くまでに名店いっぱいあるし、そっちで別のパン買ったほうが断然お得な気がする。
あと、ららぽーとにはおいしい飲食店もいっぱいあるしね。

wafu-deliの大豆ケーキはうま〜ですぞ!


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:15:21 ID:XL63soDH.net
練馬にあるデンマークってパン屋が超(゚д゚)ウマー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 06:45:47 ID:W1TF5KMC.net
なんだよ惣菜パンや菓子パンばっかりかよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:27:29 ID:w1ZmOHVn.net
佐世保のサイト見てきたけど、ビッグマンはバンズも自家製って書いてあるよ。
なのに山パンのケースがあるって事は、
・この店舗だけは自家製だとおっつかないので妥協して山パンを使ってる
・山パンにレシピを持ち込んで依頼して作ってもらってる
どっちだろう。
それにしても佐世保マップの店たちおいしそう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:05:01 ID:3//vf8ol.net

早くも伸びが鈍った、このスレを見るにつけ、
このテーマパークの行く末も最早決まったようなものだと感じる、今日この頃。

なんでもかんでもテーマパーク化すりゃいいってもんじゃないだろうし、
そうそう二匹目の鰌は泳いでいないって事だな。


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:01:16 ID:928tIPwB.net
ナムコのナンジャタウン、大阪の餃子スタジアム、ここのパンストリート
全部内装が黒(暗い)色がメインになってるけど、どうしてかな。
普通は外食産業は清潔感を売りにするよね。
でもナムコは汚れが目立たないことのほうを大事にしてる感じがする。

こういう会社って、利益のためになら消費者を欺くことすらも辞さない感じがしていや。
パン自体はナムコが作ってるわけじゃないし、おいしいんだろうけど。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:56:35 ID:FbnOBR/A.net
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
        ♪      ♪      ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
        ♪      ♪      ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:24:55 ID:2IQZz1Jo.net
>>169 
このインテリめ!鰌(どじょう)が読めない上に、英語のことわざだと!
わざわざ調べて、無駄に知識がついちゃったじゃないか!ありがとう♪

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 13:48:55 ID:Zj6O6eH2.net
>170
餃子スタジアムって凄いね…。
パンストリートより厳しいものを感じる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:45:20 ID:N/7wPm6R.net
>>170>>173
池袋の餃子はもとはフードテーマパークじゃなくて、ただのテーマパークだったよ
あの場所は昭和初期の商店街をイメージしてたから、狭くて薄暗い作りだったし。
そこにムリヤリ餃子スタジアム作ったからあんなになったんだねー
大阪のは最初から餃子だったと思うけど。

パン屋は暗色なのはいいとして、ぐるぐるして全体が見通せない作りだから迷う……
あと携帯(au)が繋がらないのは何でだ!分担買いでの待ち合わせに非常に困る。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:49:20 ID:WFsaxyhC.net
あう使いキター

ってかフォーマも使えない。
デイジイのデニッシュは焼きたてを食べると本当パリパリ(いやバリバリだな)でウマイ!最近「もちパイ\200」なるモノを食べたがあれも焼きたてはンマイよ。パンの耳に対抗してんのかな
中にこしあんと餅が入ってる。

但し、くるみのミルクは食えたモンじゃない!
パンはボッソボソで固いし、中のミルクも…
写真よりずいぶん小さいし、期待してたのに残念。改良してくれ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:04:45 ID:VVRqF3tQ.net
麦の花のサンドおいしかった。
エビとアボカドのサンドにしたけどこれはマジで(゚д゚)ウマー。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:06:04 ID:6J6uOoLN.net
単純におすすめは、どこ


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:22:45 ID:Be1yxnKk.net
個人的に麦の花とルークのパンは好き。
美味しいと思う。
ただ、ルークのパンは値段が高いのが・・・。
デイジイは、その場で食べたらもっと美味しかったのかな?
持ち帰って食べたけど、いまいちな感じが・・・。
くるみのミルクに関しては>>175さんにハゲドウ。
カレーパンは、サフランライスがクセありすぎな気がした。
ふかひれカレーはまあまあかな?
青い麦は目当てのパンが買えなかったけど、プリオッシュは
近所のパン屋のほうが美味しい。米のパンは黒胡椒がきいて
いておいしかった。
その他のお店のパンはまだ買ってないのでわかりません

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:57:39 ID:deoYoxAl.net
アトリエドリーブの、デニッシュにいちごが挟んであるパンは
クリームが美味しくてケーキを食べているみたいだった。

もうだいぶ落ち着いているが、オープンしたてのとき(夕方)
どこの従業員もヘロヘロで気の毒だった。

現在、週3のペースで行ってます。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:17:43 ID:kNOp6ubw.net
カレーパンは味が変わったのかな
私が食べた時は、油ベトベトでお世辞にも美味いとは言えなかった


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:14:01 ID:FD9fG8hD.net
今でもパン買うのに並ぶ?

ここが出来た時に行ってみたら、凄い並んでたから買うの断念したんだ…。
並ばなかったらぜひ行ってみたい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:56:51 ID:2Xm0LWqz.net
>>179
理想的なカモだね、あんた。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:14:21 ID:3K+dG92D.net
週3ってすげーな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:25:45 ID:OqGzZ/xy.net
ららぽの従業員です。
毎日前を通って仕事行ってるとです…

平日の入場待ちは減ってるけど、やっぱり中の待ちはひどいみたいです。
もうすぐ春休み期間も終わるしそろそろ落ち着くかと思いますがどうでしょうw

今は春パンフェア?とかやってた希ガス。

185 :181:2005/03/24(木) 01:56:20 ID:j8rMGBkQ.net
>184
そうか!今は春休みだから人が多いんですね。
休みが終わったら行ってみることにしよう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:03:56 ID:SynSZG7B.net
理想的なカモ週3です。

平日の夕方、会社の帰りに行くのですが
だいたい20〜30分待ちぐらいです。

ディズニーランドの2時間待ちより、チョロイもんです。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:21:26 ID:h+2UZopF.net
鴨はしっかりと葱を背負っていた様です

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:41:27 ID:PNj12b7b.net
どりーむで製造、販売のバイト募集をしていた。
やろうかなって一瞬思ったけど、すぐさま却下。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:38:04 ID:fFiGv1Tz.net
このスレの枯渇ぶりを見るにつけ
終わってるなーと思う今日この頃

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:05:24 ID:Udeima6/.net
今日初めて行って来ました。
目当ては麦の花のエビとアボカドのサンドだったんだけど、
オーダーの仕方が分からずテンパってしまい(レジにメニュー置いてほしい)
何故かリエットのカスクルートなるものを注文。
まぁいいかぁ…。と思って食べたら具少な!!
しかも、そこまで美味しくないorz

こんなんならドトール行けば良かった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:14:21 ID:snjYo+UO.net
今日外から見ただけだけどビッグ満40分、その他10分以下だった
こりゃガラガラになる日も近いな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:56:46 ID:AR3FIKkg.net
早くガラガラになって欲しいね




193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 07:13:38 ID:YLTVINTS.net
でも、人気がなくなったら、出来立てが食べられなくなりそう・・・。それがちょっと不安。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:16:30 ID:lPYx/TbP.net
心配ない。人気がなくなったら閉鎖するから無問題だ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 10:49:13 ID:aQ9P3HEQ.net
今日でもオープン前に100人以上並んでた。。。

いつになったら普通に買える日がくるのか。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:23:49 ID:7L2iYEe/.net
>>195
火曜日なのに、そんなに?
千葉県民暇人多いなぁ(漏れは初日だけ並んだけどね)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:05:36 ID:bdAhry5X.net
春休みだからね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:29:15 ID:tKWZGKCT.net
お昼過ぎに通りかかったら、入場の列は全然なかったよ
中では店によって30分〜40分って表示があったけど。
0分の店もあったし。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:01:13 ID:57yVeAE6.net
>>196
あんたも十分暇人。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:04:30 ID:chuxRIuM.net
200うんこ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:43:05 ID:ijgdny6z.net
平日は土日よりはだいぶマシ?だよね?
で、何時頃が一番すいてますか?


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:54:49 ID:YVXMw7tn.net
いまいったけど某○い麦のバゲットのクープがありえない。私ら初心者のクープでパンも買う気が失せた。それならテナントではいってる?もドンクで買った方がよいきがする。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:51:22 ID:X0jz5S/n.net
そりゃドンクの方がいいだろ…


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:54:45 ID:nBYzZv0Z.net
そろそろ本気でパチンコ・パチスロ追放しよう!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105544391/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:16:05 ID:d+pP+9Yq.net
>>202
詳しく

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:19:38 ID:PHxSFPjN.net
最近は土日もだいぶスムーズになったような気がします。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:41:40 ID:OaWAvFsS.net
早くも廃れてきたってことか

208 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 12:48:56 ID:d2BotRVd.net
春休みが終わったし、お花見日和だったからね。
スタッフが慣れたのも要因かも。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:46:17 ID:6tzsOqj2.net
空いてきたんだったら
久しぶりに行ってみようかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:34:18 ID:+4TNRyR0.net
行ってきた。
2時間以上もかけて行って、かなり並んで、普通のパンを食った自分がアホに思えた。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:25:31 ID:j2rhKNhr.net
同じく。。。
近所にあるパン屋とかでも普通に美味しいパンが手に入るのに、
わざわざ並んだ自分が嫌になる(汗)。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:40:44 ID:FIIz+KS4.net
>>210
>>151

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:57:41 ID:+4TNRyR0.net
それにさ、焼きたてが食べられるのかと思ったら、みんな冷たいじゃん・・。
ビッグマンと揚げパンはさすがにあったかいけど・・。
あれなら街のパン屋に行った方がマシ。
焼きたてに勝るパンはなし・・。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:16:28 ID:ovjdb0xV.net
パン屋、「近くにいいのが出来た」「自慢できる!」「ららぽ、ナムコありがとう」
って気にならないよな。それどころか紹介したくない。
紹介するなら「期待ほどじゃないよ」「汚いっぽいよ」「ふつうか、ちょっといいくらいだよ(グルメ相手なら)」って
前もって、釘をさしとくな。人気のはまだ、並ぶっぽいし。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:34:06 ID:NiUjr6px.net
たしかに・・・
他県の友達がこっち来たついでに行きたがってたけど、
なんか申し訳なく思いながら連れてく自分。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:16:16 ID:NIDU3G8L.net
今日行ってきたー。
土曜日だけど、だいぶ空いてて楽勝でした。
相変わらず佐世保は並んでたけど・・・

そして麦の花のサンドはウマーイ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:04:20 ID:35yw+hNq.net
この間「はなまる」でやってたので行きたいな〜と思ったのだけど、
昨日今日あたりの込み具合はどうですか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:15:37 ID:a1+CXPiV.net
各メディアで取り上げられまくり。
しかもGWなので激混み。
並んでまで行くところじゃない。
>>1->>216見れ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:59:38 ID:HvkI17KG.net
今日行って来ました。
午前11:00から午後1:00までの2時間で5店回れました。
1軒目はルークでTOKYO宇治を購入し、
食べながら2軒目どりーむに並び、クリームチーズとフォンダンショコラメロンパンを購入。
佐世保バーガーは80分待ちとのことだったので、
3軒目は麦の花にして、エビとアボガドサンドを食す。
メチャウマーでした。
もう一個くらい食べられそうだったので、パンの耳に並びふかひれカレーを注文。
最後5軒目に青い麦に寄り、甘栗のパンとお米ブレッドいちじくを持ち帰る。

ここを見ずに行ったので、着いてみてあまりの混雑にびっくりしたけど、
どこの店も表示されている待ち時間ほど待たされずに意外とスムーズに進みました。

一度行けば十分かな〜という感想です。だけど佐世保バーガーは一度行ってみたいかな。



220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 04:14:03 ID:NE+pZxm0.net
普通にパンの耳とかフランスパンの店はうまいと思うが?店員かわいいし。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:13:27 ID:dmREcFoY.net
つーか最近入り口近くに立ってるホールスタッフの兄ちゃんの態度がどうかと思うぞ。なんかムスっとしてる。女の子たちは笑顔なのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:19:56 ID:9cS6TSYn.net
219はデブってる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:54:43 ID:GoK08jya.net
何にもないって・・・東京は。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:29:32 ID:9KM51/2K.net
 今日午前中に行ってきました。平日は主婦?が多いね。
ビッグマンは期待してなかったが、20分位並んでステーキバーカーと
ベコンエッグを購入。ソースが(゜Д゜)ウマー でした。




225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:49:52 ID:RDeIT3jH.net
家族が先週のフジのもしもツアーズのパン特集でここを取り上げていたのを見て、
ビッグマンはハンバーガー屋なのにハンバーガーが紹介されておらず、
(ハンバーグ無しの)ベーコンエッグとステーキとエビチリの3種類しか紹介されていなかった。
ここのメニューはこの3種類しかないみたいなニュアンスの放送だった。
と言っていますが勘違いですよね?
それとも行列解消で焼くのに時間のかかるハンバーグ系のメニューを減らしたのでしょうか。


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:25:27 ID:wNwrAQnK.net
>>225
 ベーコンエッグとステーキとエビチリの3種類を目玉にしているらしく、
これらの写真だけ大きく店頭に目立っています。
ですが、メニューにはハンバーガーやフィッシュバーガー、オニオンリング
等、その他の商品もありました。


227 :225:2005/05/21(土) 14:30:02 ID:XMuFaGNT.net
>>226
そーですよね。勘違いだと家族に言っておきます。
ハンバーガー屋にハンバーグがないのはおかしいと思いました。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:00:12 ID:gYId6gUP.net
5月29日で「デイジイ」卒業。もともと期間限定って言ってたし。
で、6月4日にドイツパンの店「リンデ」オープン。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:31:52 ID:AT533heO.net
デイジイは支店ぱっかり出してすっかり味落としてるのに。


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:19:46 ID:P6OIRmDW.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000001-jsn-ind

パンのテーマパーク、開業約3カ月で来場者100万人突破

231 :どり:2005/05/30(月) 23:37:59 ID:UCUjkEqB.net
>>230
ヤフーに記事があったが、そんなに凄い?!
HPがアクセス過多になってる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:09:07 ID:Ax4nVfX1.net
>>228
リンデも期間限定かな?
つか個人的にはこんな場所に出店して欲しくない店だったけど。

233 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/01(水) 14:57:21 ID:TsNCTwk6.net
>232
気持ちは分からなくないよ…。
でも、まぁ出店が決まったら決まったで楽しみましょ。
ファンなら尚更、ね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:09:57 ID:XHJbSxpg.net
パンの耳がいつの間にか閉店してる・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:39:56 ID:8H3wUavE.net
前日の夜、急にそのような事態に・・・・なにか、ららぽとあったらしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:52:13 ID:xDyuxpVB.net
エエッ!!
今度、食べようと思ってたのに。
ショックだ・・・。何があったんだろう。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:19:32 ID:oYdoVg2v.net
唯一作りたてが食べれる店だったのに_| ̄|○

何があったんだよ
やっぱり店員の態度?
おにゃのこが無愛想で有名だったが…

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:25:01 ID:JYECmBbD.net
リンデいってきました。
甘いパンも売ってましたが、甘くない食事パンがおすすめです。
しっかりした食べ応えでウマー

それより気になるのがパンの耳。暗幕がかかっていてかなり不自然。
何があったんだろう。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:29:43 ID:NkZp4fdL.net
>>238
4スレ上も読めない池沼

240 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/05(日) 12:27:55 ID:lQmCZMhl.net
×4スレ
○4レス

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:07:38 ID:UDZaB3hm.net
6/8のめざましテレビで紹介された「パンの耳」は卒業しました。
ってこの貼り紙一枚でフォロー終了かよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:33:14 ID:DDSMkJew.net
モー娘みたいなテーマパークなんどすね

243 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/10(金) 14:12:54 ID:GDiXMLz5.net
卒業テラワロスwwwww

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:54:07 ID:Mg6dZB4K.net
前から気になってたし、実家が船橋なので一時間かけて行って来ました。なんかがっかり。うちの近くのメゾンカイザーの方がおいしい。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:36:29 ID:oj+rI6My.net
>>241
テレビで紹介された日にはすでに店はもぬけの空という有様だった

つか中の人降臨きぼんぬ
今なら神認定

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:22:07 ID:pm/pVRA7.net
久し振りに行ってみた
平日昼だったけどそこそこ人入ってた
相変わらず佐世保バーガーだけ行列が
リンデのハードパンだけ購入
ここ、他の店より値段も普通で美味しかった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:56:17 ID:yhHtw+jG.net
23日に新店オープンするみたい。中のメロンパン屋と京都のパン屋が
コラボであげパン屋を出すんだって。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:53:34 ID:99hRD6+B.net
『あげぱんストリート Dream&Rauk's』がOPEN

販売物
・北のじゃがカレーぱん
・カニクリームあげぱん
・白ゴマ豆乳クリームぱん

以上の3品

またパン工房どりーむでも新メロンパンを販売!

だそうだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:34:49 ID:Vv7dtvB7.net
埼玉から電車乗り継いで言ってきた。(先月だけど)

佐世保バーガーのベーコンエッグ食べてきますたが、ボリュームが凄い!
でも美味しい。
てか、佐世保のお店でCDやら売ってたのには笑った



250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:09:58 ID:3iR830ml.net
カニクリームあげぱん、食べてきた〜。北のじゃがカレーぱんも
そうだったけど、ジャガイモが多くてカニクリームもカレーも味が薄かった・・・微妙


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:10:04 ID:TSEyelnH.net
>>250
カニクリームあげぱん食べてみたいと思ってました。
ジャガイモが入っているんですか?イメージと違うなぁ…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:28:29 ID:ENwEn2jc.net
白ゴマ豆乳クリームパンを食べてきた。
パンの耳のパクリだよなぁ・・・。施設もまったくの流用。中身は違ってもオリジナリティーを感じなかった。
味自体は値段相応(200円)まぁ、美味しかった。
でも、出来上がってから少し時間がたっていたのか、油が気になった。
列が少なかったから買ったんだが、揚げたてで1分以内くらいが食べてみたかった。

あぁ、パンの耳の餅入り揚げアンパンが食べたい。。。。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:35:09 ID:tpHPtAjC.net
>>252
仕方がないよ。パンの耳の居抜きで出来ることをやるのが
ららぽの指示だから。許してやって。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:59:32 ID:yN2fvLMw.net
青い麦ってドッグが修行した店?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:16:37 ID:VyMRVDZU.net
ビッグマン行って来た。
ベーコンエッグバーガーよりステーキバーガーの方がうまいと思った。
けど、、、もういいかな。
期待してた割には普通だったし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:45:46 ID:HuOppOwU.net
「パンの耳」閉店理由はまだ書き込まれてないんですね。
知ってる人いたら教えて欲しい!

結局、食べれずじまいだった・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:12:16 ID:q9C+SzHI.net
うまかったのにな!! ららぽーととテーマパークの運営方針で、イベントをもっとやらないとだめになるといってたパンの耳がもめてたみたいだよ!!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:59:58 ID:3+LJSWnJ.net
そういえばGWのときGWセットとかやってて
他のパン屋はそれなりに考えてセットを作ってたけど
パンの耳はありあわせのものだけでやる気ゼロだった。
あの辺に伏線があったのかも・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:01:49 ID:ZpxNdnfb.net
ちゃうちゃうイベントに積極的だったのはパンの耳のほうだよ


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:36:30 ID:qqdTrgMk.net
>>259
それじゃあのやる気ゼロのGWセットは何?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:02:40 ID:1J3i9rq5.net
>>257
違うんだな〜。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:41:28 ID:uW2UwOtE.net
違うんだな〜。だけじゃ解らんだろ
説明しろやボケ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:00:07 ID:DdrjHb94.net
「パンの耳」ここに情報が書いてあるが、ホントか?

#社長が淫行で捕まった「ぱんど〜ら」のBBSから

http://6808.teacup.com/pandora/bbs
> 最近・・・・  投稿者: kase  投稿日: 7月15日(金)11時02分30秒
> パン屋さんの悪事が続いて大変ですよ〜!
> 私はTV東京系でアニメ放送もされている「焼きたてじゃパン」の監修もしている
> 内村オーナーの店「パンの耳」って店で働いていたのですが、
> 6月に内村オーナー自身が不法侵入をして、関東の店は閉店、私も即日クビになったのです!
> なんでオーナーの悪事で私がクビなの〜!っとおもいますよ〜。
> しかも、相手側は警察へは取り下げたらしく、今でもノンノンと京都では
> 店を営業しています。HPもそのまま何も無かったように・・・。
> すっごく腹が立つ〜!!


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:05:23 ID:o3DwmO8O.net
おまえら、こんなねた好きだよな。ぱんどーらの話と一緒にするな!!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:41:13 ID:pV2v7+B7.net
すでにご存知と思われますが『本物の隠し皇族』の回収が始まっています。
血液検査により『偽者』との判別が、医学的・生物学的に決着がついたからだそうです。
「ゲノム解析」「遺伝子検査」等で全て証明されたとのこと。
宮内庁・内閣府・自由民主党々本部・厚生労働省・警察庁・文部科学省が共同による
極秘裏の20年がかりの調査で遂に発見され、本人達に通知がだされたそうです。

日本は、これからどうなっていくのでしょうか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:14:22 ID:kr1EEo5v.net
今日初めて行ってきます。

「どりーむ」のショコラメロンパン
「ルーク」ファリーヌ・ノア
あげぱん(どれか)
食べようと思ってますが、皆さんのお薦めはありますか?

267 :266:2005/07/20(水) 02:16:10 ID:kr1EEo5v.net
佐世保バーガーは中野で食べれるのでパスします。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:26:28 ID:08ULCfsS.net
>>263
ホントだよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:46:13 ID:ROb9J4ls.net
青い麦の店長って中国人みたいなしゃべり方で
「帰ってよろし!」ってドックに言ってた人?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:43:59 ID:FaBkR95G.net
誰か最近行った人いる?

271 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:09:28 ID:2aVrHVAg.net
今日行ってきた。そこそこ混んでたけど、最大で20分待ちくらいだった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:09:08 ID:hA2h/ns1.net
自分も今日行ってきた。
日曜・夏休みのお昼時だったけど、ほとんど並んでなかった。食べるとこは混んでたけど
持ち帰る分には問題なし。佐世保バーガーだけは30分待ち。
ベーコンうますぎ。ハンバーグのパテいらないで、ベーコンだけでも売れる。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 06:20:49 ID:y0mtBQDK.net
ドリームって職人が作ってるんじゃないの?
おばちゃんが機械でガッシャンガッシャン、冷凍、パンスト?
ttp://www.bread-dream.com/html/shop_central.html

274 :ららぽ事情通@同士:2005/07/29(金) 19:17:25 ID:J76PLxCR.net
>>263
かなり、嘘ネタ
そもそも、不法侵入って、どこに不法侵入したんだYO!
かなりぼやけた理由だワナ。そんな理由で閉店するわけがナシ。
そんな理由でららぽが閉店に追い込むわけがナシ。
裏では、もっと大人の事情があったわな。
バイトだから、表向きそういう理由で誤魔化されたんだしょ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:34:51 ID:SAh9l+L4.net
佐世保バーガーはやたらしょっぱいだけで、あまりおいしくなかった。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:02:19 ID:WR9zUoTp.net
>バイトだから、表向きそういう理由で誤魔化されたんだしょ。

そうか?それならもっと上手い嘘をつきそうなもんだがw
理由が理由だけにリアルだよな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:44:46 ID:CMEH9Llk.net
閉店した日、暗幕の中では厨房の大掃除が行われてた。
でも内村オーナーは現れず。
それはららぽにIDカード没収されて出入り禁止になったから。

当日出勤してきて閉店を知ったバイトちゃんは可哀相だよな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:34:47 ID:vKqg8vQS.net
>>277
IDカードなくても、普通に入り口から入ればいいと思われるが…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:46:32 ID:JpX57yO9.net
>>278
昔デパートでバイトしてたけど、テナントの人は
それをやっちゃいけない、って結構きびしかったよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:32:26 ID:Fb/6XD2d.net
ららぽでやったパンの耳のカレーパンのメニューがHPで復活っ!
http://www.e385.net/panno-mimi/
なんか、冷凍で送られてくるらしいな。
それを、自分で揚げるから油加減とかも自分好みにできるっぽいぞ


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:32:46 ID:hnRwjDso.net
age


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:01:08 ID:ucQZE9TF.net
 パン屋ストリートは、色々あるみたいよ。
厨房を、作ったのがパン屋専門の業者じゃなくて、
ラーメン屋とか作る業者みたい。全然パン屋のこと分かってなくて、
使い勝手は、最悪みたいだし、ららぽーと自体とも運営面で
上手くいってない店が多いみたい。
契約が、1年だからそれが過ぎたら抜けようと、
各店、話し合ってるみたいよ。
まあ、1年は珍しさで、お客さんが来るから、
良い所取りだけして、後はさよならみたいな話を、
業者から聞きましたよ。
自分も2回行きましたけど、リピィターは少ないはず。
もって、1年かな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:09:05 ID:Uq8BmIkR.net
おとなの週末に載ってたね。
一年契約とは知らなかったなぁ
ちょっと遠いけど早く行ってみたい

284 :食いだおれさん:2005/08/16(火) 14:12:24 ID:kjtTZVgw.net
契約は1年のところと、もっと短期のところがあるみたい。
8月末で2店舗入れ替わるらしいし、適度に入れ替えて
鮮度を保つ作戦かと。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:26:05 ID:Y58aoWR1.net
こないだ食べ行ったら片付けとかしてくれる姉ちゃんがかわいかった。
子供と笑顔で遊んでた顔が忘れられない…

286 :食いだおれさん:2005/08/24(水) 12:55:20 ID:2HdsvjEp.net
9月にベーグル系の店(沖縄)とデニッシュ系の店(那須)がオープンするらしい。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:11:50 ID:LC4ULJHN.net
パン屋ストリートはもー駄目かも知らんね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:41:22 ID:PEv+W8Ma.net
パン屋ストリートの一日の平均売上は、
平日20万〜30万。
休日50万〜60万。
特に夏はパンが売れなくなるのはパン業界の常識。
しかも売上の約25%がテナント料だという。
つまり100円のパンは25円、200円のパンは、50円、300円のパンは75円がテナント料。
パン屋ストリートのテナント料高すぎ!
普通に街のパン屋さんでパンを買った方が断然美味しいしいいと思われるが、どう思う?

って、こんな経営情報を書き込んでいいのやら…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:43:11 ID:MWnovBEs.net
そもそも、なんであんな店舗つくりにしたんだ?
天井は低い、迷路みたいな通路、暗い。
わざと混んでて繁盛してるように見せかけてるのか?普通のオープンスペースでいいじゃん。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:33:22 ID:+/1ICZuH.net
パン屋ストリートの中でどこの店の女の子が一番かわいいかなぁ??

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:32:04 ID:cbT4Bt8D.net
店員の話イラネ
自作自演だから

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:38:31 ID:I4vYapGs.net
久しぶりに行ったらルーク最後の日だった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:08:10 ID:oBqaYdo4.net
>>292
そっかあ、ルーク退店しちゃうのか…跡地がベーグル屋かな?
ルークのカリフォルニア宇治好きだったなあ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:26:16 ID:ezNPLZtI.net
ベーグル屋のバイト求人がタウンワークに出てた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:37:44 ID:KtJaPRVt.net
まちBみれないんだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:10:07 ID:ST8gQ7qL.net
ルークの後はデニッシュの専門店が入るようです。
明日からオープン。
麦の花も明後日まで。
後釜に沖縄ベーグルの店が入るもよう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:24:48 ID:uPgWC2zE.net
ららぽーとに歩いて行ける距離に住んでるけど、
パン屋ストリートには1回しか行った事ないや…。
あんま美味しくなくて、ドトールで買えばよかったと思った思い出が…。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:21:59 ID:Q+JUCyRY.net
高島屋カレーフェスにパンの耳が来てたから、「なんでららぽーとから撤退したんですか?」と訊いてみた。
「最初から三ヶ月の契約だったんですよ」と無難な回答をされたよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:57:09 ID:KS2eTXZm.net
>「最初から三ヶ月の契約だったんですよ」

勿論、100%嘘です

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:26:28 ID:cF8RjnNl.net
>>298
内村氏に直接そう訊いて、内村氏がそう答えたのか?
詳細キボンヌ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:24:10 ID:yWHacauF.net
内村が言ったにせよ下の者が言ったにせよ
「最初から三ヶ月の契約だったんですよ」
というのは明らかに嘘だわな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:45:50 ID:PT/Ju4ND.net
 

303 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 14:53:28 ID:40IDNZ/v.net
沖縄に本店があるらしいベーグル屋はそこそこいけた。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:58:03 ID:yXIoeeFs.net
>>295今一度考えよう船橋ららぽーとパート4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1120474762&LAST=50
「関連スレ」
ららぽーとについてはなしましょう!!その2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114691179/l50

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:06:35 ID:1YS0yGl2.net
毎日がらがらですよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:37:56 ID:ClhB4KHj.net
最近店の回転が激しいね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:54:50 ID:eC17RMZh.net
シュレンバウムがいつの間にかつぶれてた。
ついでにアゲパン屋サンが超速攻で卒業してた・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:41:49 ID:7ckmhonY.net
今日も入れ替え新開店。人少なすぎて買いにくいから買わなかった。なんで入店するかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:16:15 ID:CbkuzmG7.net
現実が見えないほど、必死ってことで・・・。
そして人は夢を見る生き物ってことで♪

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:08:44 ID:nwMZfDGk.net
もともと、ある一定期間で回転することになってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:28:19 ID:cuG6001g.net
 

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:36:42 ID:Cb1T08VZ.net
age

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:24:08 ID:yDuLDQyl.net
捕手

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:41:35 ID:bCrmI+ln.net
ピンク色のパン大好き♪
小さくなって値段も下がったのが更に買いやすいよ。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:13:54 ID:r7NgRDVd.net
佐世保バーガー写真と全然違った…忙しい為か、作り置きっぽいの出された。紙に包んであって小さくなってんの。あれじゃ見た目マックと変わらん。味はまあまあだったけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:18:18 ID:et4BFlz4.net
えっ、作りおきって初めて聞いた。
前はそんな事なかったぞぉ。
変わったのか????

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:49:00 ID:Hjq8nl8S.net
フツーにコンビニのパンの方がマシだわ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:41:50 ID:YJVvEqdv.net
あんぱん博覧会 1/27(金)〜4/9(日)
ttp://www.lalaport.net/pc/option?pagename=Pan_anpan

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:17:01 ID:yadPpXl7.net
 

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:22:32 ID:tCYbnN5G.net
ほしゅ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:13:16 ID:gmYCT9Ky.net
日暮里の美味しいパン屋さん。その土地、その土地でおいしいお店があると
思うのですが、日暮里で一番のお勧めはパン屋さん「プルミエール」
一つ一つが大きくて、マーガリンたっぷりなので、若い人向きで、
多少好き嫌いがあると思いますが、僕はここのパンを、ここの食パン
を食べるとき、「人生の幸せ」を感じてしまいます。出来立てはケーキ
のように柔らかいんです。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:20:58 ID:a7KF2qp5.net
【千葉】船橋のテーマパーク「東京パン屋ストリート」に
世界最大の「トースト壁画」が登場[02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1140749546/

323 :ニガー:2006/02/26(日) 01:03:42 ID:GCHBgoKf.net
まさにMOTTAINAI

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:37:52 ID:UW4clnmJ.net
パン屋ストリートてずっとやってるの?
奈良から行ってみるほどの価値あるかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:43:32 ID:ZglJwrON.net
奈良だったらアルションやミアズブレッドに行った方がいいんじゃない?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:25:19 ID:UW4clnmJ.net
ミアズ行ってきた。
でもパン屋ストリートも行ってみたい。
おいしいパン屋いっぱいあるんでしょ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:01:18 ID:73eAUUVy.net
>>324
いやー、都内で店巡りでもした方がいいよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:16:07 ID:vCiUc7Wm.net
青い麦の「クロワッサン・ザマンド」油ギッシュだった
時間が経ってたのかな?

もっとさくっとしてて甘いのを期待してたのに残念

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:23:08 ID:ZglJwrON.net
油ギッシュのクロワッサンザマンドって最悪やん。

330 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:59:36 ID:mj5ozi4e.net
 東京都八王子市にある東京手の外科・スポーツ医学研究所(高月整形外科)
は手術件数が年間2000件以上の大病院です。しかし、ベッド数が20床以上
あるにもかかわらず診療所のままで病院申請をせずに規制の緩和を狙ってい
ます。(診療所は病院より自由が利く)
 さらに隣に美季形成外科が建っていますが、二つの建物は内部でつながっ
ており、実質は一つの病院として機能しています。東京手の外科・スポーツ
医学研究所で手術をした患者さんが美季形成外科へ術後にそのまま入院する
ことはよくあります。また二つの病院の二階部分は完全につながっており、
行き来は自由です。
 また東京手の外科・スポーツ医学研究所で診察を受けレントゲンを撮りに
いくと美季形成外科(廊下はつながっている)でレントゲンを撮ってくるこ
とになります。
 当直も東京手の外科・スポーツ医学研究所の当直医が美季形成外科の当直
にも実質は対応しており、表面上は別の病院である美季形成外科は入院患者
さんがいるにもかかわらず当直医はいないことになります。
 また外来の看護婦は一人しか居らず、残りは臨床検査技師や看護助手です。
(職員の名札を見れば確認できます)
 外来は非常に込んでおり、臨床検査技師等が資格以外の業務を行っており、
そのことは混雑具合と看護婦の数から確認は容易です。ひどい場合は事務職
員が医療業務を手伝っていることすらあります。
 さらに東京手の外科・スポーツ医学研究所は常勤医が三人以上にもかかわ
らず、薬剤師を置いていません。
 これだけの不正がある病院を放置しといて問題ないのでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bbm29938/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:20:58 ID:v7tcVYrT.net
『関連スレ』
東京ベイららぽーと
http://umauma99.s8.xrea.com/x/test/read.cgi/9/1130831729/l50

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:43:27 ID:ScesKeXj.net
>>331
まちB荒らしの変態カメラ小僧で有名な
千葉の戦士ことpointさんですか?

【まちBBS】千葉市関連の仕切り厨・point観察スレ 2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1137758934/l50

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:21:59 ID:S8pU/u5W.net
 

334 :おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/03/27(月) 21:41:31 ID:ruaSZROw.net
今日ビッグマンのステーキバーガー食べたけど、正直微妙…。
みんなあれで納得するのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:27:47 ID:n7b+HqW1.net
>>334
ハゲドウ。
てかステーキバーガーに限らず、ビッグマンて並んでまで食うレベルじゃない。
黒豚バーガーなんて、高いくせに肉がぺらぺらだった。写真じゃ分厚かったのに。サギ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:23:33 ID:qbKv3ZQi.net
『関連スレ』
ららぽーとについてはなしましょう!!その3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1143458591/l50

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:01:14 ID:ym9iaYVI.net
kk

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:44:40 ID:YMexj2aJ.net
ランチにメロンパンのお店の食べた。
セットのドリンクが牛乳w
懐かしい味でおいしかったよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:49:19 ID:NqGTl/q4.net
パン屋ストリート、久しぶりに行ったら菓子パンと総菜パンばかりになってちょい残念・・・
ルークとかデイジィがあったOPEN時が一番好きだったなあ。
でも、リンデのフォルコンブロートが美味しかった〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:13:55 ID:ejUe+ua9.net
 

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:51:35 ID:oj6f6fy7.net
ほしゅ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:30:24 ID:XrMrA9eR.net
青い麦って、まだあるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:43:33 ID:+nOpPovJ.net
>>342
ttp://www.lalaport.net/pc/option?pagename=Pan_shop

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:38:20 ID:UNWYGI49.net
「関連スレ」
東京ベイららぽーと
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/9/1130831729/l50

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:27:22 ID:/aOLb9Y1.net
青い麦、ビッグマン、どりーむは今もある

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:31:53 ID:4MdZzBPq.net


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 05:19:22 ID:pb8vBCar.net
パン

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 04:18:49 ID:Dw3oGAm7.net
高いよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:51:01 ID:mBrY0cgN.net
なんか、あそこにあるパンや
本当においしいかぁ?
値段高いし、ある程度はおいしくて当たり前って感じ
でも値段よりおいしいと思ったことはない
まずくはないけど、特別おいしくもない
あのくらいの味なら、町のおいしいパン屋のほうがいいと思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:54:48 ID:lh75v/DF.net
日暮里のプルミエール 営業時間を教えてください

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:14:50 ID://F+TIhC.net
・・・え?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:10:06 ID:lh75v/DF.net
350です。カキコするとこ間違えた…すまん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:54:35 ID:64hbnpeV.net
>>334
まったくだ。
パン屋ストリートといいつつあのバンズじゃマックとかわらん
むしろモスのほうが美味しかったりするのではないかというレベル

リンデのプレッツェルサンドは生ハムとチーズ+野菜で280円なのに…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:10:12 ID:Itvt+EDm.net
えっとメロンパンのお店はおいしいとおもう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 01:56:30 ID:ZeFfsrSR.net
昨日行ってきました。佐世保バーガーは沢山並んでるかと思ったら、
一人しか並んでなかったので、ベーコンエッグバーガー購入。
評判がいろいろだから期待してなかったけど、すごく美味しかったw
ピーターパンも買いたかったけど、種類が少ないし、アンパンマンの
チョコレートパンとかカブトムシのパンとか、お子様向けしかなくて
あんまり好みじゃなかったから買わなかった。
どりーむの北のメロンパンは、まあまあでした。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:33:10 ID:t3FGnVIS.net
 

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:12:06 ID:rX6XMt9s.net
家賃で二割抜かれるみたいから…
たいした物できないか高く売らないとね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:01:59 ID:mq5Z4Fcf.net
噂で聞いたんだけど
強制撤去されたパンさんの事実はなに?
誰か教えて!

359 :トラックバック ★:2006/07/26(水) 20:31:54 ID:5tqTTH8V.net
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【7832】バンダイナムコホールディングス ★1.2
[発ブログ] 株個別銘柄(仮)@2ch掲示板
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1153672977/l50
[=要約=]

公式 http://www.bandainamco.co.jp/index.html

その子会社 http://www.bandainamcogames.co.jp/ http://www.bandai.co.jp/ http://www.namco-ch.net/

株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7832
関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
バンダイ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83o%83%93%83_%83C&o=K
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7832
発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

※風説の流布はこちら https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

<a href="../test/read.cgi/stockb/1153672977/2-40" target="_blank">>>2-40</a>



360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:03:01 ID:4Ef4wCrW.net
 

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:59:15 ID:YpSgBNnB.net
 

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:06:46 ID:anhzGvg3.net
 

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:27:55 ID:Mf7tLlg9.net
今日行ったら、某ハンバーガー店の店員が「ヤマザキパン」の番重を押して歩いていた。
厨房には番重は無かったけど、あそこはヤマザキパンだったんだ・・・

364 :パンスト2:2006/08/19(土) 06:40:21 ID:i1C7kj5B.net
358
強制退去の店は、オープンの時にいたあげパン屋「00の耳」。
同時期に同じ京都から出店していたルークさんはカナリ迷惑がっていましたよ。
オープン時にパンストで働いていたので、退去理由も知ってはいますが、
00の耳の経営者がありえない事をしちゃって・・・。
過激すぎて言えないかも・・・。
尚、某バーガー店、「ヤマザキ」だよ。。でも、ベーコンなどは自店で
作っているらしい。あそこは「パン屋」とは認識しないほうがいいと思うよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:11:27 ID:s8nDGRsD.net
ルークは美味しかった
美的センスもあるし
色々デニッシュ系の店出たけどあそこが一番好きだった


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 19:23:01 ID:b/2MLmqx.net
正直予想よりもっている。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:46:21 ID:3ZLoXWpB.net
 

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:22:16 ID:fdAIj+hR.net
重複
◆東京のおいしいパン屋さん◆2軒目◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1119164182/

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:03:14 ID:e9FokBaD.net
東京パン屋ストリート

営業時間
平日10:00〜20:00
※土日祝、バーゲン時期など10:00〜21:00

アクセス
JR「南船橋」駅から徒歩約5分
京成線「船橋競馬場」駅、「大神宮下」駅より、
それぞれ徒歩約10分

住所
千葉県船橋市浜町2-1-1
TOKYO-BAYららぽーと
「ららぽーとイースト」“what!”1階

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:17:48 ID:8hLKVsAJ.net
江戸川区 柴又街道沿いのパン屋セレブで購入したパンを食べて主婦死亡!!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:22:29 ID:tHwDLkjr.net
新しいお店できてました。デニッシユとキッシュがメイン?
なかなかおいしかったけどデイジーには負ける
銀座アゲインがパスタとシチューのセット始めて、サンドだけじゃ経営難しいのか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:21:11 ID:MrMejHSa.net
もう皆興味なし?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:55:05 ID:2lYtjTJ2.net
こないだ入ったチラシにのっぽ亭が出てたから行ってみたいと
思ってるけど、連休とか渋滞がイヤで南船橋に近付く気になれんのです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:44:58 ID:MrMejHSa.net
そ、そうですかぁ
私は会社の近所なんでいつも会社帰りに行くんで休日の混雑状況はわかりませんなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:46:43 ID:bRpfwTYG.net
耳のやらかした事実は何ですか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:39:48 ID:IH5G2VDo.net
以前に佐世保バーガー食べたら、1個の量が多すぎて、激しい吐気と戦った…。
それ以降、ハンバーガー全般(マックとかも)食べられなくなっちゃったよ〜

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:07:15 ID:ZiegWlso.net
耳・・・・。
深夜にコギャル系の服屋に侵入してパクッてた。
不法侵入と窃盗だね。
何をパクッていたのかまでは不明。
被害にあった店は強制退去を受け入れる代わりに、警察への被害届けは
やめたみたい。
警察に突き出していたら、と〜っくにパン屋ストリートは
無くなっていたんじゃない??


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:02:01 ID:Ug0jZTeZ.net
へぇ〜<("O")> ナンテコッタ!
パクってたのは女性店員?同じららぽーと内の店だよね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:23:00 ID:kt59TsHj.net
>>364には経営者とあるけど。

もし事実なら強制退去だけで収めてしまったのは、どうだろう。
同じSC内のテナントに窃盗に入るなんて異常。
警察に突き出していたら、パン屋ストリートが無くなってたっていうのは
大げさじゃね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:34:28 ID:dysDhG4q.net
>>368
地番は東京じゃないんだなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:53:48 ID:X0p/VHm6.net
嶋岡信吾は三重でおとなしくしとれ!
セクハラカメラマンさんw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:35:56 ID:iTgI98JY.net
冬休み&クリスマスに向けて
なにか特別企画とかやってるのかなぁ(´ω`)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:29:58 ID:qASDBxxy.net
>>382
ttp://www.lalaport.net/pc/option?pagename=TpsXmas
ttp://www.lalaport.net/pc/option?pagename=TpsFuyugentei

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:17:46 ID:xrU+0lIg.net
千葉に住むのは恥ずかしすぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:15:55 ID:D7XWAuq5.net
『関連スレ』
ららぽーとについてはなしましょう!!その4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162987543/

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:50:59 ID:ZPYtueMx.net
〉〉377
そのパン屋は今は地元でやってるのかなあ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:48:49 ID:GadcuZ9U.net
『関連スレ』
【甲子園 豊洲】ららぽーとスレ1【柏 横浜etc】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162895273/
ららぽーとについてはなしましょう!!その4
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162987543/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:44:18 ID:0hGJyNb0.net
 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:43:39 ID:m3paqqVa.net

 日大医学部構内で爆発・脅迫状、5年生を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000013-yom-soci




390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:50:15 ID:mFp9qNyG.net
>>377
ありがと
長年の疑問が解けてすっきりした。
自分もららで働いてるから凄く気になってた…
強制退去の話は聞いていたんだけど、理由までは知らされなかったからさ。
ただのバイトがやらかしただけなら退去まで行かないと思うが…これは本当に経営者が…?

いやねーだろwwwwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:30:16 ID:CDDGp/zf.net
なぜ千葉と一緒なの?東京だけで十分完結する内容なのに。。。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:54:00 ID:VrPyE26E.net
あげパン

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:55:11 ID:eM1q+NQI.net
あげちゃお

今のラインナップ、結構好きです。
ガンジー倶楽部のカレーパン、全部食べ比べてみたいなー。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:33:49 ID:8bThv5AO.net
明日は十五夜(満月じゃないけどさ)。
パン屋ストリートの「お月見パンフェア」、参戦してみよっと。

・・・今回のフェアは今までに比べるとあまり美味しそうじゃないなって感じてます。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:53:55 ID:5vSC5QGI.net
十五夜にお月見パン食べてきたー
ちょっと高いかなって思うけど、縁起物だからまあよしとしましょう。
10月は何が来るのか楽しみです。マロンフェア辺りが来たらうれしいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:19:59 ID:A0MbEi+i.net
チーズなしのホットサンドのお店があるらしいので
そこに行きたいけどなかなか行けそうな日がない>パン屋ストリート
入れ替わりがはげしいみたいだから早く行かないとなくなりそうで焦るw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:09:17 ID:zr7EzA40.net
>>396
アゲインかな。あそこ結構長いよ。
元々あった銀座店は閉店したみたいで、今はパン屋ストリートだけみたいだから
すぐなくなることはないと思う。たぶん。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:37:36 ID:y2KaUgUp.net
>>397
パン屋ストリートが本店なのか・・・

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:17:35 ID:Cj116JC3.net
アゲイン結構好きだな。
でもホットサンドは出来立てがうまいのに、なんで
作り置きしちゃうかな〜ま、頼めば熱々作ってくれるんだろうけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:32:33 ID:fj8/LprS.net
アゲイン好きだからこれからも頑張ってほしい!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:56:17 ID:S9LsG7gx.net
>>399
毎回レジで注文してるよ。
「パックがありますが?」などとも言われず普通に注文受けてくれる。
5分ぐらい待つけど熱々ウマー。
急いでる人やテイクアウトにはいいけどね。>作り置き

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:05:19 ID:nERhC7pU.net
あげ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:42:24 ID:fUWzOaPR.net
焼きドーナツって話題になってるけど美味いんかね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:35:14 ID:mruLSqE2.net
>>403
mielでしょ。油で揚げていないというローカロリー(健康志向)が注目されているのかな
ストリートではオーブントースターで温めてくれる。ドーナツとは別な"もの"だと感じたけどまずくはない
5種類食べた中では大納言(アズキね)が美味しかったよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:07:24 ID:jJHTMFgf.net
今入ってるメロンパン屋の香料強すぎ。店から離れててもにおう。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:27:40 ID:UX8gUHwX.net
プランタンにミエルができたとき、「ついに関東初出店」なんて
紹介してるメディアがあった。
ららぽーと店は完全に無視されとるな。哀れだ…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:14:36 ID:hlSsfuD5.net
ドーナツは揚げたのがやはし好きかも

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:19:42 ID:Qnu6RsFR.net
>>406
常設店、って意味じゃないかな?その記事自体を読んでないけどさ
パン屋ストリートはあくまで「催事」という扱いだから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:59:19 ID:iAugNYW7.net
一度あげ

2週間ぶりに行ってきた ちょっと寂しかったかなぁ
声をかけてくれたお店では何かしら買ってきたよ
Lyonが入っていたスペース、タピオカショップになったのね クレープはパン屋ストリートには合わない気もするんだけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:29:15 ID:lU8Oyu/u.net
そのタピオカ屋は私も行きました。
並んでいたら店員が隣りのスーパーバリューの牛乳を大量に持って入って行くのを
見て買う気失せました。
ああいった物は開店前に搬入してほしい。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:59:57 ID:R0tBPXzd.net
営業時間内に外もしくは同じ建物内のスーパーに
切れた食材買いに行くのは結構どけでもやってる。
仕入れの業務用食材の方が安いんだし、その辺は多めに見てあげよう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:08:55 ID:8s1PStuA.net
あっ多分それ俺かも知れない
毎日アホ程牛乳やらオレンジジュースを買いに行かされとったよ…
毎日休みも無く朝から晩までこき使われるのに疲れて
12月で辞めましたけど。
あそこは切らしたから、買いに行くのでは無く初っから仕入れの業者が
入ってないんです。
なのでスタッフが隣りのスーパーへ買いにいかされる訳です。

あの店で物買わない方が良いですよ。
あの店…洗ったカップを…。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:21:24 ID:uNnruoTL.net
よくいくレストランの店長と、業務用スーパーであったときは萎えた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:53:20 ID:RL2FKLqX.net
げげ。洗ったコップとはなんぞ?w
HPに載ってる青い麦の米粉みそパン値段相応かもしれないけど好きな味でした。ねちねちしてて
ごへい餅みたいで懐かしい味。なんとなくほっこり。
同じく米粉のしそチーズはチーズ代なのか高いね。しそだけでもよさそうなのに。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:40:15 ID:Cwd5gxVR.net
渋谷でヴィロン以外にオススメってありますかぁ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:37:16 ID:gjLzt4Cz.net
【イベント】『夢の絵本パン販売!』 テーマパーク「東京パン屋ストリート」 パンぱく2008開催[2008/2/7]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1202623172/l50

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:21:23 ID:r9tf51wT.net
東京パン屋ストリートってまだあったんだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:54:00 ID:wNZuFU0c.net
パン屋ストリート頑張ってるよ
でもイマイチ盛り上がりに欠けてるんだよね
もっともっと頑張れ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:05 ID:D43t4iv/.net
タピオカ、
もっとららぽーと内に安いとこあるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:56:19 ID:n0+R6J3S.net
>>413
自分もハナマサでレストランのマスターにあった

逆に考えれば、あれだけ安価なショボい食材で、おいしい食事を作れるマスターを尊敬した

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:44:21 ID:5rh3f46+.net
アゲイン閉店・・・○| ̄|_

ここの書き込みが1ヶ月もないんじゃテナント変えるよりないんだろうな。
それにしてもコーヒーも含めて好きだったのに。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:08:37 ID:+LdNrAsH.net
ままっままままままっまままじですか ○| ̄|_

アゲイン、好きだったよアゲイン・・・・・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:07:50 ID:PEobYa+X.net
>プレスサンドの店「銀座アゲイン」 4/6(日)卒業します!!
ttp://www.lalaport.net/pc/option?pagename=Pan_index

銀座店を閉店後にららぽに出店したのに、今後どうするんだろう。
別の所で開店してくれたらいいけど。または再登場期待。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:47:27 ID:GOIvqq4S.net
>>422だけど今日行って来た。
今後の出店予定は未定、できれば近場で
また再開できれば・・・とのことだった。
いつかまたあの味に出会える日がくると
信じて待ってるよ・゚・(ノД`)・゚・。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:38:29 ID:ekZwrB65.net
>>424
同じくアゲイン行ってきた。デザート系が50円引きとちょっとお得だった。
「閉店と聞いてショックです」と言ったら、「2年契約の満了で。引き合いが2,3件来てる。
東京と、一つは大阪。できれば近くでやりますね」と言ってたよ。

大阪はさすがに無理だけど、都内だったら行きます!(`・ω・´)
なにげにららぽでコーヒーが一番うまいと思う>アゲイン
あー残念。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:53:50 ID:spgsGOPS.net
アゲイン、お疲れ。ほんとにお疲れ。忘れないよ。
パン屋ストリートのアクセントがまた一つ消えていく。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:50:37 ID:hGzvH0qy.net
アゲイン、「今後はまだ未定だが、大阪に短期で出店後
池袋に移転するかも」と店の人が言ってた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:40:27 ID:hQ2itCmj.net
アゲイン無くなったのかorz
今知ったぜ。
最後に行きたかったな〜。
何気に入れ替わりあるよね、東京パン屋ストリートって。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:45:36 ID:egFqUXqw.net
>>428
アゲインは2年らしいけど、おそらく契約時に「営業期間」が確約されているんだろうね
好きだったショップも開店時から「○○日までの期間限定店」ってしゃべってくれてたし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:37:21 ID:C+g4pHc3.net
最長2年みたいだ。

アゲイン、ぐぐってみたら今は大阪デザートフォレストに出店してる。
http://www.namco.co.jp/tp/osaka-df/guide/again.php
これもナムコだから、池袋もナムコか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:52:55 ID:egFqUXqw.net
>>430
d 大阪は無理だが、なんじゃなら行動範囲だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:33:31 ID:ARXoXojK.net
二ヶ月ぶりか
水車の辺りのデザインが若干変わってた
コッペパンのお店がんばれ

433 :アニマル:2008/07/10(木) 16:55:33 ID:ZJiw/J02.net
東京オリンピックは何故10月10日だったのか

http://love.45.kg/mo0202/5/142.html

天気を理由にこの日が選ばれたという話は繰り返し聞かされた。
だが残念なことに最近のマスコミは平気で嘘をつく。
昨今の天気テロを目の当たりにして、これも疑わざるを得ない。
調べてみた。結構な労力だ。結果は、・・・・・・・・・・・

このような些細なことまで操作する自衛隊と気象庁だ。
他に何をしているか想像もつかない。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:15:17 ID:fqaOArg5.net
タピオカはいいけどさ、おまんじゅうはどうなんだろ?
短期だから埋めなんだとは思うけど。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:47:10 ID:SGm5Z3Xs.net
短期でもパン以外の店があるのは「?」と思う。

仕事でららぽに一ヶ月ほど通ったとき、コッペパン屋のピーナッツバターと
チョコクリームはさんだやつにはまったな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:32:45 ID:eCfbeNM/.net
133 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/07/25(金) 19:11:44 ID:oehJzXZ70
[写真集][IV] チャッピー(20080723-165800)のアルバム.zip 787,572,671 9c4c55a3c7a2c73c20aa9b80596cdec52e6ee8cc
十代半ばと思われる女の子とのハメ撮り写真7枚、動画1本。
他には男性の家族の写真や千葉の小学校の子供たちの写真など。


教え子の画像260枚流出 千葉の元講師
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807282011020-n1.htm


まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3435.html

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:09 ID:6NdFClWV.net
青い麦
撤退なのね
古参だったよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:09:43 ID:U2H5uuID.net
アゲイン帰って来ないかなと思ってぐぐったら、まだ大阪にいた
当分無理か

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:18:03 ID:Vi0oWDgN.net
青い麦のスペース、パネルが飾ってあるだけで少々寂しい
今展開中のチーズパン祭、アタリが多いよ そろそろ終盤だからまだの人は是非

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:37:06 ID:8kQbb/9V.net
青い麦オーナーの写真パネル、見るたんびに高木ブー似てるなって思ってた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:41:08 ID:paBHbMHq.net
>>439
パンの中にまるごとチーズケーキが入ってるのうまかった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:56:36 ID:6YJ3H2vQ.net
>>441
ビニール袋に入って売っていたのがう〜んだったけど、仕方ないかな。食感の違いが美味しさを作ってたね。
今回のチーズシリーズ、各店で常駐にしても売れそうな気がするよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:43:07 ID:p5F/J5mi.net
今日でチーズパン祭終わりだねぇ
ファイヤーファクトリーのチーズパンが一番美味しく感じた(次点はチーズメロンパン)
10月5日からは500円ごとのスクラッチクジが始まるようだけど
ラリー形式にして多くの店を回ってもらう方が得策では?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:01:25 ID:E7jUy9tY.net
千葉Walkerの次号にパン屋ストリート売れ筋ナンバーワン実食レポートが載るよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:46:28 ID:X1asXbK+.net
明日からの新店age
福岡のクロワッサン専門店「三日月屋」さん。 楽しみだ。
ttp://www.jyomon.com/mikadukiya/TAindex.php

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:12:20 ID:dEquhXX1.net
>>445
うまそうだな。
久しぶりに行ってみるかな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:56:43 ID:RVLNtPem.net
大阪の味を「そのまんま」搬入! ヘレカツが銀座に来た理由
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081028/1020441/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:52:55 ID:RFIiD/69.net
クロワッサン屋、高い割に味は普通だった…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:52:25 ID:rQeTB2zh.net
来年1月25日閉館決定だそうです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:27:14 ID:1h+5AZxD.net
>>449
まじすか。
オープンの日から100回ぐらいは行ったなぁ。走馬燈ぐるぐる。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:12:44 ID:Ik6vTybN.net
閉館か・・・アゲインにはよく行ったけど、最近はたいした店入ってなかったしなあ。
オープン当初はあんなに行列ができてたのに、結局3年で500弱レスか。

跡地には何ができるんだろう
配管等の設備はあるから、また食べ物系かな
ららぽってまともな食べ物屋がないからなぁ。期待しないでおこうw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:56:06 ID:Vuw4Cffq.net
自分もアゲインは好きだったな。
ららぽーとは顧客が飽きないように店舗の入れ替えを積極的にやってるらしいから
企画物のパン屋ストリートはいつかはなくなるだろうな〜とは思っていたけど
やっぱり寂しいな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:44:12 ID:joUZ5T0C.net
オープンの日は中に入るだけで1時間待ちで、エスカレーター前の広場が人で埋まっていたなぁ。
思い出深いのはフクスケベーカリー ホットクロス ガンジー倶楽部 そして青い麦。
特にファイヤーファクトリーの味を忘れないよう、可能な限り行くよ

>>451
ららぽスレには、ジュンク堂(書店)ってレスが上がってる ホントかデマかは知らない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:49:44 ID:5Mdx2zPR.net
今朝のチラシに閉館決定と載ってたので記念カキコ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:27:26 ID:jReiPtqC.net
年が明けたら過去の期間限定パンの内、人気ナンバーワンを出すらしいな
何が来るんだろ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:48:07 ID:gHxKBkcF.net
【実演】'09京王駅弁大会 PART2【輸送】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1231726650/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:33:06 ID:xG7yQdxU.net
行ってきた サヨナラ感があるからなのか、混んでたわ
過去のナンバーワンパンの中では、チーズメロンパンが美味しかったよ
多分行けてあと1回なのが残念だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:11:35 ID:qHbL0va0.net
行ってきた。もうすぐ閉店だからか、混んでた。
久しぶりに平日に列ができてるのを見た。
土日はもっと混みそう。
パン好きとしては無くなるのはやっぱり悲しいな。
買い逃したパンもたくさんあるし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:19:33 ID:2cBr8UQE.net
3年間ありがとう
パン屋ストリートの妖精さん達おつかれさま

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:26:20 ID:Jm2aTeu/.net
閉店age

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:54:00 ID:1iWcTR7x.net
サラマンダーの窯、結局こわれたまま閉店。
でも楽しかったよ。
ごちそうさま。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:14:03 ID:OUCrI0Lf.net


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:54:13 ID:xyHwjZSq.net
サラマンダーの窯
http://www.lalaport.net/pc/Tps_shot/salamander.jpg

こんなのあったっけ?w
よく覚えてないな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 08:06:28 ID:5Ih4qaKV.net
これでららぽーとにはパン屋はドンクだけか…
マディはパン屋って感じじゃないし
もう一軒くらい出店してほしい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:12:14 ID:xyHwjZSq.net
アンデルセンでもいいや>パン屋
できればイートイン付きで。
大阪は閉店したみたいだし、できればアゲインに帰ってきて欲しい。
アゲインはコーヒーも何気にうまかったし再出店してくれないかなあ。

マディは、舞浜の個包装されてる総菜パンが割とうまい。
ららぽにはなぜかないけど。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:47:25 ID:LU4ikmlb.net
ドンクの近くに
イートインスペース復活希望

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:12:49 ID:TvDXgNKu.net
京都駅のブルディガラ高いけど美味しいですね。
観光の外人さんもビクーリじゃないかな。
東京での評価はどうなんですか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:27:15 ID:HebvUV2M.net
近所だが、もう行ってない
ライ麦パン売ってる店ないんでしょ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:02:28 ID:Pq08mWYf.net
おいおいw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:50:53 ID:BrIRK+4a.net
改装した方にパン屋ありますよ(もしマディーって店でしたらすみません)イートインできます

471 :パン好き:2009/05/31(日) 23:11:20 ID:RZF3c0lf.net
10年前位に池の上の駅近くにあった”サリーランベーカリー”というパン屋さんがどこに移転したのかご存じの方いらっしゃいませんか?
ドイツパンで美味しくて、超人気だったんですけど、朝早くから車で買いにくる人が殺到して近隣住民とトラブルになったらしく、ある日突然なくなってしまったんです。
何か情報をお持ちの方教えて下さい。宜しくお願いいたします。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:42:45 ID:YqAB4wRY.net
サリーランなのにドイツパンかよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:20:43 ID:b8w4yaZK.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄


474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:50:08 ID:E/xDlk46.net
あげぱん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:17:22 ID:9KVtz+US.net
このスレまだあったのかよw
パンスト跡にはフードコートできたな。
あまり評判聞かないが。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:06:05 ID:3dY30m8J.net
自転車走行中に1tトラックに轢き逃げされて、中目黒にある東京共済病院に行ったんだが
あの病院の中にある菓子パン屋は糞美味かった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 10:31:12 ID:fMoYy/7j.net
墨田区、台東区周辺で「パリドール」と言うパン屋さんがチェーン店でありました。バブル期辺りに閉店したのですがとてもおいしいパン屋さんでした。職人さんが何処かでお店出しているのをご存知の方がいらしたら教えて下さい。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:31:51 ID:z3SASsu0.net
あげぱん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:58:27 ID:8ZuVszKA.net
また東京の名を無断使用して儲ける半島人ww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:55:11 ID:YrVZWWQF.net
またやる予定はないのかね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:37:13 ID:nBPSElY6.net
スペースがありません

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:34:24 ID:wAsesLNj.net
今のフードコートの方が手間をかけずに集客できるからね
ららぽはあれでいいんじゃね?
外人客が増えてるから薄暗い店内だと何かとトラブルも起こりそうだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:42:49 ID:TLUUdqVF.net
美味かった?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:38:33 ID:7LY7nCyZ.net
東京?千葉?
どっち?


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:46:31 ID:gucMadqe.net
なんで今さらカキコがあるんだ?
またどこかにできるの?
>>482
大袈裟。
>>483
リンデは極上だったし、青い麦も良かった。
他の店も使ってたな。佐世保バーガーとか。
>>484
そりゃ千葉だ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:56:37 ID:fOYPG/W0.net
ChibaWalker 5/5増刊号
千葉のめちゃくちゃうまい店2005
東京パン屋ストリート全店食べくらべ

っての引っ張り出して読んでるw

内装工事してる時は
東京の人気パン屋を集めるのかと思ったけど
OPENしたらリトルトーキョーだったんで
びっくりしたなぁ〜

浦安は分かるけど船橋はないだろw



487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:18:05 ID:TbQqyn5V.net
東京パン屋ストリートこれって千葉にあったの?
てっきり原宿だと…
なぜ千葉に?
だから潰れたのかな?


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:00:55 ID:40aq1Pq+.net
南船橋のららぽーとの中にあったよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:07:46 ID:p6haJCQ5.net
リンデは船橋東武にも来なくなっちゃったし
吉祥寺まで行かないとダメなのか?
本格的ドイツパン売ってる店船橋にある?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:53:05 ID:aZj/lpdj.net
そういや東京ドイツ村ってのも千葉にあるんだっけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:17:34 ID:gtXMl+9T.net
俺、千葉県民だけど
東京ドイツ村だけは止めて欲しい
(ノ_・。)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:04:30 ID:cmg8Mb4f.net
千葉なの?
東京なの?
ドイツなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:25:32 ID:RhQTgSDf.net
T 東京
D ドイツ
M 村

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:05:22 ID:F8YtExi6.net
むっしゅムラムラでわーお

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:21:33 ID:wwPeGoZq.net
また千葉ディズニーランドの真似?
でもこちらは潰れたのね・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:59:38 ID:DRNYLIAD.net
この場合は東京湾の「東京」ではないかと予想

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:23:02 ID:7FzPtvmk.net
横浜に東京パン屋ストリートとかあったら恥ずかしいw
これコンプレックスの塊だろ?


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:42:26 ID:pkNi0gnf.net
うるせぇ〜臭いウンチ葉ぶつけるニダ!!

  ━╋━ ┃━╋:
    ┗┓ ┃┏╋
    ━┛ ┗┗┛ 半島 
     ∧_∧ ○
  ○、<#`Д´>||
     |   /
     U U



499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:21:15 ID:nWQRHODG.net
>>496
うん、ららぽも確か正式名称「東京ベイららぽーと」だもんなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:50:19 ID:WjaOzCic.net
また千葉人の東京コンプレックスか?

でも売れなくて潰れたの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:17:01.59 ID:vWJN7Qu5.net
とうとう落ちちゃった?
先日ふとアゲインの事を思い出して、ぐぐってみたが情報ナシ
閉店しちゃったんだろうかサビシス

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:31:39.93 ID:oIn7m/6U.net
アゲインて何売ってた店だっけ?
デイジーって確か出店してたよね?
ご当地パン祭りで準優勝だかしてたけど
そんなにうまい印象はなかったな。
まああの投票方法自体怪しいんだが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:55:45.02 ID:sjTmeywu.net
>>502
ホットサンドの店。スレ内検索してみ。また食べたい!!
デイジーも昔はおいしかったけど、今は舌も肥えたし、高級パンから
個人経営のパン屋までネットで情報を得られる時代だから、厳しいよね
発売当初、賞を獲ったらしいクロワッサンBCも特別うまいとは思わなくなった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:14:02.78 ID:aJOpb0fy.net




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいわ
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やな

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやで、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるわな







505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 04:03:24.82 ID:yO23YM/U.net
家の掃除してたらここのチラシが出てきた
なつかしいなぁ
あそこに出店してた店で今も現役のパン屋いくつあるんだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:27:10.24 ID:9V66mSay.net
マディが一番好きだな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PeC6ferJ.net
最近行かなくなってしまったんだが、ららぽのベーカリーって
Maduぐらいしか無いのか?
あそこパンはともかくコーヒーが激マズなのがなぁ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:21:30.62 ID:ejqx+aDk.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:22:20.98 ID:ejqx+aDk.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:27:34.50 ID:tmeQJGk6.net
パン屋か。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 07:55:46.44 ID:6TvqvmZ2.net
ショッピングセンターに、しかもこの手の企画ものに本店移したらあかんよ
しかもららぽはあっさり切り捨てるから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:53:31.20 ID:xFO8K5TH.net
age

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:37:52.82 ID:ZUFtITQE.net
■移住するなら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/

■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/

■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/

■移住の相談は岡山市に。災害が少なく安心安全な岡山に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
電:086・803・1335 http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

■移住相談・住宅支援・企業立地支援など各種お問合せは被災者相談所(危機管理課)で受け付けています。
個別の事情によりますので、まずはご相談ください。何か利用できる支援や補助などがあるかもしれません。
電:086・803・1358 http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

地震災害のリスクが国内で最も低い安全な岡山は、リスクマネジメント意識の高い企業様の進出先としても最適ですが、それだけではありません。
関東地方や東北地方で食品製造や飲食店経営をしている方の移転先としてもお奨めします。
例えばお味噌やお酒を醸造している方、お蕎麦屋さんや和菓子屋さんなど個人経営で食べ物を作っている方、ラーメンでも中華料理でもお鮨でも、居酒屋さんにもお奨めです。
あるいは自然農法による農業をしたい方、野菜や果樹を栽培したい方、酪農をして牛乳を生産したりチーズを作ったりしたい方も「晴れの国おかやま」に是非おいでください。

安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←西日本も名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。

■移住の相談会
・日時 平成27年1月31日(土曜日) 12時から17時30分まで(来場受付は16時30分まで)
・場所 東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
・その他 参加無料、予約不要です
・今回の相談会が終了しても、また開催されます

■移住の事なら岡山へ。 https://okayama-life.jp/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:40:21.62 ID:4b916s1Y.net
拡散させてください(写真)

知り合いが試験的に食パンを10日以上放置したもので、添加物が入っているモノは腐らない。
世界では禁止されている「臭素酸カリウム」が日本では普通に使われてる。
https://twitter.com/buick54aki/status/584362581806034946



【警告】 近畿地方に311並の大惨事の可能性あり 【注意】



2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測



世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
表紙にはキノコ雲が描かれていますし、
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
また、左下には、マッチョで巨 大なパンダの横に小さな力士がうずくまっています。
また、他の主要国のリーダーはいるのに安倍総理がいません。
まず、右上にきのこ雲が上がっている。
そして、左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:42:03.22 ID:mnyLzgCu.net
テレビビジネス

テレビビジネス

テレビビジネス(ヤフーオークション不正労働者糖尿病)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 06:44:27.51 ID:nEplmefQ.net
https://www.instagram.com/kimiya0122/

メンヘラストーカーDVレイプ野郎
銀座の食パン屋勤務

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 21:44:41.35 ID:armTs6Zi.net
洗車いかがですか

総レス数 517
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200