2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初めて買ったガンプラは何だった? 2

1 :大人の名無しさん:2011/06/25(土) 12:13:49.70 ID:NrIP7eS+.net
前のスレが終わったので立てておきます。

2 :大人の名無しさん:2011/06/25(土) 12:14:32.72 ID:NrIP7eS+.net
前スレ

初めて買ったガンプラは何だった?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1168492051/

3 :大人の名無しさん:2011/06/25(土) 12:19:37.59 ID:QK0/yYcl.net
旧1/144ズゴック

4 :大人の名無しさん:2011/06/25(土) 12:34:08.68 ID:NrIP7eS+.net
一応、すぐ落ちるのもアレだし、ageておくか。

5 :大人の名無しさん:2011/06/25(土) 15:34:45.70 ID:Kp3qttar.net
チラ裏でやれや坊主

6 :大人の名無しさん:2011/06/26(日) 10:34:59.46 ID:n0Ce4YAn.net
ボール

7 :大人の名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:12.78 ID:/j7cVQku.net
なんか人気の無いやつを買った記憶がある

ガンダムとか すぐ売り切れ

8 :大人の名無しさん:2011/06/27(月) 03:33:56.05 ID:Mr2SUBuQ.net
アッガイかジュアッグのどっちか

9 :大人の名無しさん:2011/06/28(火) 02:33:12.41 ID:x78Z5M/O.net
シャアザク

10 :大人の名無しさん:2011/06/28(火) 11:36:19.54 ID:2ASOjnQ+.net
アルパアジール。
塗料も設計書に従って全部買った。

その後、BB戦士に移行した。

11 :大人の名無しさん:2011/06/28(火) 20:10:34.69 ID:kmjb/nSi.net
プテラス それからカノントータス

12 :大人の名無しさん:2011/06/28(火) 23:30:02.90 ID:iC2/c3/+.net
ネモとズゴック。
ばらして合体させたな〜。

13 :大人の名無しさん:2011/06/29(水) 02:14:25.01 ID:4YH3H9/n.net
タイガーT型

14 :大人の名無しさん:2011/06/29(水) 02:35:13.07 ID:thdmBo56.net
ジム たしか300円

15 :大人の名無しさん:2011/06/29(水) 13:33:39.74 ID:gsZCr6sC.net
>>7
ウチの近所ではガンダムは不人気でいくらでも買えたけど
量産型ザクは全然手に入らなかった。

16 :大人の名無しさん:2011/06/29(水) 17:53:00.82 ID:RgbJesw4.net
>>14
金額、そんなもんだったね。初めては、1/144グフだったよ(ラル好き)。
今の精巧さはすごいよね。

17 :大人の名無しさん:2011/06/29(水) 20:32:25.93 ID:4YH3H9/n.net
白鷺城

18 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 14:07:32.78 ID:TLp4T8g6.net
グフ
ザクとは違うのだよ、ザクとは。

19 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 14:28:13.23 ID:uYt29crw.net
30前半だとZ世代何だよね
赤いリックディアスだったかな確か、

20 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 16:17:06.03 ID:3Ar7Yr1J.net
ホワイトベース

21 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 16:30:33.88 ID:uej3fwts.net
40代はガンダム世代じゃないし
ガンダムなんて名前しか知らないやつばっかりだ

22 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 17:18:52.56 ID:E/zrZ+V7.net
初めては1/144ガンダムだった。後はザクとかのジオン軍を幾つか
作って、MSVに進行した。
プラモ狂四郎も好きだったから、パーフェクトガンダムが出た時は
嬉しかったなあ。

23 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 17:37:19.50 ID:kHKf4gZB.net
>>20

渋いねぇ。モビルスーツじゃないんだ。

そんな僕は、ガウだった。ちっちゃいドップが付いてきた気がする。

24 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 18:01:35.35 ID:ADdQ+UhD.net
買って貰ったじゃなくて自分で買ったプラモか。
ジオングだったかな。
でも再放送の1stよりZのが好きだったなぁ。
当時は黄色い百式に疑問持つことも無かったが
後年のマスターグレード?だかの金メッキには
時間の流れを感じたねぇ。

25 : 【東電 83.1 %】 :2011/06/30(木) 18:05:21.96 ID:ne6Bw5Vz.net
はじめて買ったのはドムだったなぁ

26 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 23:04:26.39 ID:h27tegD8.net
ペガサスの聖衣かなー

27 :大人の名無しさん:2011/06/30(木) 23:57:37.89 ID:pAa1qSZX.net
エヴァンゲリオン初号機

28 :大人の名無しさん:2011/07/01(金) 00:22:24.37 ID:UkhkXhc4.net
アッガイ 本当はシャアゲルが欲しかったんだけど売り切れだった。

29 :大人の名無しさん:2011/07/01(金) 21:41:04.45 ID:7G4/nWfm.net
ガンキャノンだな〜


30 :大人の名無しさん:2011/07/01(金) 22:04:31.38 ID:S75z/91G.net
サンダードラゴンだなー

31 :大人の名無しさん:2011/07/04(月) 16:55:58.05 ID:t8w0CmpW.net
マ・クベ専用ギャン

32 :大人の名無しさん:2011/07/04(月) 17:26:19.43 ID:tEmO21bH.net
>>31
同士よ

33 :大人の名無しさん:2011/07/04(月) 18:09:14.03 ID:rMzkmAmO.net
キュベレイ

34 :大人の名無しさん:2011/07/04(月) 21:53:44.93 ID:CAttS7zR.net
プレアデス

35 :大人の名無しさん:2011/07/04(月) 23:45:06.74 ID:GAN+Bbv1.net
ドダイ…


36 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/05(火) 01:16:24.65 ID:W58WzHs8.net
旧ザクだった
もう少し戦えそうなMSが欲しかった

37 :大人の名無しさん:2011/07/06(水) 02:58:13.10 ID:g4bImLMG.net
アバンテ

38 :大人の名無しさん:2011/07/06(水) 16:04:38.26 ID:RWm6tCat.net
ホットショット

39 :大人の名無しさん:2011/07/06(水) 22:34:49.14 ID:qoEZ2F+S.net
グラスホッパー

40 :大人の名無しさん:2011/07/07(木) 00:12:52.21 ID:5LCJRB2Y.net
スーパードラゴンのクリアボディ

41 :大人の名無しさん:2011/07/07(木) 02:17:35.97 ID:vn3bggIQ.net
シューティングスター

42 :大人の名無しさん:2011/07/10(日) 13:59:54.33 ID:mdq1Z2Ej.net
ホーネット

43 :大人の名無しさん:2011/07/11(月) 21:45:32.40 ID:OSE9uTyq.net
トマト

44 :大人の名無しさん:2011/07/12(火) 11:40:52.62 ID:T/HVa2Tu.net
トマホーク

45 :大人の名無しさん:2011/07/12(火) 14:24:04.13 ID:C1WordDT.net
クリトリス

46 :大人の名無しさん:2011/07/27(水) 14:20:30.74 ID:1QY8/GJJ.net
モビルスーツはいっこも売ってなかった。武器セットだけで妄想してる期間長かったなあ

47 :大人の名無しさん:2011/07/30(土) 09:32:54.97 ID:eHH2Mq7Z.net
初めて買ってもらったのは『ガンタンク』
ガンダムカラーとセットで。

自分で初めて買ったのは『水中型ザク』。
夏休みのスーパーのおもちゃ売り場で
1時間くらい『高機動型ザク』と迷った挙げ句、
どういう訳だが水中型を購入。

案の定、お風呂で遊んでいたら水中分解。。。

48 :大人の名無しさん:2011/07/31(日) 19:57:19.33 ID:8ivYeKFq.net
ドム

49 :大人の名無しさん:2011/11/26(土) 15:10:54.00 ID:U7kH3AiZ.net
ザク

50 :大人の名無しさん:2011/11/26(土) 17:03:22.26 ID:hoQTWoWp.net
ゲルググ

51 :大人の名無しさん:2011/11/26(土) 18:17:10.22 ID:Ez4Rmqv3.net
∀ガンダム姉妹機、ターンX

52 :大人の名無しさん:2011/11/26(土) 21:03:21.42 ID:Ez4Rmqv3.net
ガンプラじゃないけど、エルガイムmarkU

53 :大人の名無しさん:2011/11/26(土) 22:36:49.57 ID:q9T0LQbN.net
ガンプラだっつってんのに

54 :大人の名無しさん:2011/11/27(日) 13:07:03.71 ID:L/ggxd9z.net
ロボダッチ

55 :大人の名無しさん:2011/11/28(月) 19:39:49.87 ID:RLFScpis.net
SDのガンダムF91がはじめてで、初めての等身大は1/144シャイニングだった気がする

56 :大人の名無しさん:2011/12/11(日) 01:32:03.69 ID:Kup2WeVw.net
グラブロ

57 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/21(水) 17:08:05.33 ID:pH2KpIjq.net
ザク

58 :大人の名無しさん:2012/04/14(土) 09:45:19.65 ID:A/uipJvb.net
ダッチワイフ

59 :大人の名無しさん:2012/04/14(土) 11:44:10.27 ID:Sjg7GD6M.net
当時はすごい並んで買ってたな
やっぱり人気のモビルスーツから売れて
前の奴がマゼランを買い
おれの時にはボールしかなかった(´Д` )

60 :大人の名無しさん:2012/04/14(土) 12:57:02.38 ID:dggvy7Bz.net
>>59
俺の住んでいるところは「ド田舎」だから、おもちゃ屋に列が出来ることは
1度もなかったよ。
都会に住んでいなくて良かったと思ったのは、生涯でも一度きりだよ。

で、初めて買ったのは、100分の1ガンダム。
股関節が動かなくてがっかりだったけど。

61 :大人の名無しさん:2012/04/15(日) 01:08:42.16 ID:P9Zj/JP/.net
ムサイ

62 :大人の名無しさん:2012/04/15(日) 01:49:28.60 ID:eCskRHJP.net
セメダインべたべたで子ムサイ出なかった

63 :大人の名無しさん:2012/04/15(日) 03:24:37.43 ID:/9RglOkb.net
セメダインで指紋ついて凹んだわw

64 :大人の名無しさん:2012/04/18(水) 21:25:36.85 ID:ZkCfpSxM.net
ガンキャノン
小学校に行きたくなくて母親が「学校に行ったらガンダムのプラモデル買ってきてあげるから」と言われ学校から帰ったらガンキャノンだった。
ガンダムじゃないって言ったらら、ガンダムは無かったらしい。その母親も俺が22の時に脳梗塞で死んだ。
親孝行なんか全くしてなかったな。
お前らも親が生きてる間に親孝行しろよ!

65 :大人の名無しさん:2012/05/03(木) 10:20:13.00 ID:/sKzE94U.net
グフのかっこよさは異常(´Д` )

66 :大人の名無しさん:2012/05/05(土) 10:18:15.89 ID:SkRvJbsW.net
>>65
ザクが1番なのは譲れない

67 :大人の名無しさん:2012/05/05(土) 16:37:43.70 ID:Nyo+Vupl.net
男なら旧ザク

68 :大人の名無しさん:2012/05/05(土) 17:09:08.43 ID:LMgns4K9.net
うちの母ちゃんはガンダム買ってきたわよって
ジムを渡してきた(T_T)

69 :大人の名無しさん:2012/05/24(木) 08:05:28.73 ID:XOMQaae2.net
初めて買ったのは1/144のプロトタイプガンダムだったなぁ…
出来上がって速攻妹に足を折られた思い出…

最近自分の時間が持てるようになってからまた買いだした。
MGのνガンダム。
最近のガンプラってすげえのな…

70 :大人の名無しさん:2012/05/25(金) 17:20:43.11 ID:Pcl/NbD5.net
HGのエールストライク
今でも大切にしてるわ

71 :大人の名無しさん:2012/05/25(金) 19:21:26.02 ID:sfQa3mI6.net
ガンダム

72 :大人の名無しさん:2012/05/25(金) 19:27:05.05 ID:05/eDrhA.net
>>23
たぶん>>20さんは「『一人一個』のため、デパートに家族総出で並んだ」時代、やっと自分の番まで来たのにホワイトベースとムサイしか残っていなかったというパターンでは?

73 :大人の名無しさん:2012/05/25(金) 23:47:41.21 ID:53VcKHGK.net
ガンダム1/300

74 :大人の名無しさん:2012/05/26(土) 11:11:01.89 ID:rfTod5o3.net
>>72
都会では、ガンダムのプラモデルを買うのって、大変だったんだなぁ。

75 :大人の名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:04.83 ID:ot60U+gh.net
BIG1ガムの戦闘機

76 :大人の名無しさん:2012/05/31(木) 06:48:49.61 ID:tnFt0wXC.net
ブラッディザク


77 :大人の名無しさん:2012/05/31(木) 09:25:02.38 ID:NeYA3Vlu.net
1/100量産型ゲルググ

78 :大人の名無しさん:2012/06/28(木) 05:49:58.97 ID:U08hbk5K.net
覚えていない

79 :大人の名無しさん:2012/06/28(木) 11:06:21.63 ID:CZY91FuC.net
チビの頃、60分の1(だっけ?)のシャア専用ザク(2000円)を
クリスマスプレゼントに貰ったけど、上手に出来なかった・・・。

80 :大人の名無しさん:2012/06/28(木) 17:04:54.26 ID:Vfdo6UIp.net
HGのリック・ディアス
作って10分ぐらいで親に踏まれて粉々。

81 :大人の名無しさん:2012/06/28(木) 19:57:50.94 ID:utfFPDs2.net
1/100 ドム

800円もしたw小遣い30円の時代にw

82 :大人の名無しさん:2012/06/29(金) 22:06:22.59 ID:xkAf0S9n.net
ギャンだよー 小さかった

83 :大人の名無しさん:2012/06/30(土) 00:06:56.87 ID:4wHQLnbv.net
現中3の俺は確かHGのジムコマ宇宙型かなー
記憶にある一番古いと思うのがそいつ、でも違う気もするなー
よく友達の家にまで持って行って遊んでたわ
今はもう下半身と言えないぐらいのジャンクパーツと化しました

84 :大人の名無しさん:2012/06/30(土) 05:35:51.41 ID:s/A4XcTh.net
60分の1スケールを買える奴らは貴族。

85 :大人の名無しさん:2012/06/30(土) 15:10:40.95 ID:xDtfH/ZM.net
SDガンダム

86 :大人の名無しさん:2012/06/30(土) 21:23:49.22 ID:AVPLugYV.net
けんぷふぁー

87 :大人の名無しさん:2012/07/02(月) 00:10:37.42 ID:fXAx8P9O.net
gufu

88 :大人の名無しさん:2012/07/17(火) 04:26:47.49 ID:DLIR+UNY.net
ガンキャノンU

89 :大人の名無しさん:2012/10/06(土) 05:58:00.33 ID:z0PgHT5r.net
▼▼▼ 10/9(火)22時まで ▼▼▼
HGUC 1/144 ジム・スナイパーII ホワイト・ディンゴ隊仕様(10月発送分)
http://p-bandai.jp/mail_pt/rd/00305269/?aid=a506a8f49998fe



90 :大人の名無しさん:2012/10/06(土) 06:14:53.66 ID:R34z3gRL.net
HGが初めての人がいるんだね。

91 :大人の名無しさん:2012/10/06(土) 11:38:04.31 ID:jrf/8CyA.net
ジョニーライデン少佐専用ザクU
1/60のモノアイ光るやつか1/144のジャムルフィン
昔のことなんでハッキリ覚えていない

92 :大人の名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:01.44 ID:5RQPn0Ct.net
初代ガンダム(HGUC)


93 :大人の名無しさん:2012/10/28(日) 10:20:47.86 ID:YKiRz1BG.net
元祖シリーズでゼータ

94 :大人の名無しさん:2012/12/19(水) 17:33:24.65 ID:IhsbKpjJ.net
旧キットの300円ガンダム。

買ったら真っ白。塗装しなければならないことが分かった。
今は塗装しなくていいのでラク。

95 :大人の名無しさん:2012/12/19(水) 21:37:39.92 ID:UkZwdtDs.net
1
ジョニー・ライデン少佐専用ゲルググ

96 :大人の名無しさん:2012/12/20(木) 23:12:35.48 ID:rACFwKo/.net
小学生の低学年の頃、出張に行った父親に頼むからガンプラ買って帰って欲しいとお願いした。
父親は笑顔とともにプラモの箱を持って帰ってくれた。
初めてのガンプラはムサイだった。
そうさ泣いたよ。

97 :大人の名無しさん:2013/01/09(水) 10:35:15.23 ID:vT0qKe6k.net
多分 元祖SDので、肩と胸が青くて
ブレードアンテナの真ん中が黒(確かシール)の角がオレンジで
なんか水中用みたいなガンダム。
配色的にガンダイバーじゃないんだよなぁ…

98 :大人の名無しさん:2013/01/14(月) 04:29:39.33 ID:n7EZDsde.net
1/100リアルタイプガンダム

99 :大人の名無しさん:2013/01/14(月) 22:26:30.54 ID:NDqvQkuM.net
リックドムです。
ガンプラカラーも買いました。
当時はすごくカッコよかったよ。
@38歳

100 :大人の名無しさん:2013/01/14(月) 22:48:21.22 ID:ZMUHXpX2.net
誕生日に母親に貰った500円握りしめてプラモ屋へ。お目当てはガンダムだったが売り切れ、第二候補のゲルググやドムも無く、しかたなく欲しくも無いゴックを購入。確か400円だったはず

101 :大人の名無しさん:2013/01/14(月) 23:23:45.94 ID:kIVeeZLS.net
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

102 :大人の名無しさん:2013/01/15(火) 00:50:10.03 ID:KE3yR0wn.net
>>96
喜ぶと思ってホクホクで帰ったんだろうな
今は親父さんの方に感情移入するようになっちまった
独身だけど

103 :大人の名無しさん:2013/01/15(火) 22:43:33.14 ID:ZE/WEyIC.net
>>102
でも、ムサイって300円だよ。
たいして探さないで売れ残り買いましたって感じじゃない?
お父さん、もう少し頑張ってと言いたい。

104 :大人の名無しさん:2013/01/16(水) 19:14:24.02 ID:nZhMwnFE.net
そうなん

105 :大人の名無しさん:2013/01/16(水) 19:52:37.90 ID:1qa8Hpgs.net
嘘。
ゴメン。

106 :大人の名無しさん:2013/01/16(水) 20:26:36.67 ID:f90dyuzR.net
>>103
ガンガルを買ってこられるよりはずっと嬉しいぞ、ムサイ。

107 :大人の名無しさん:2013/01/17(木) 22:12:20.24 ID:xx+TaxvW.net
ファーストに出て来るMSとMAはすべてキット化されたらしいね。

108 :大人の名無しさん:2013/01/18(金) 21:15:21.03 ID:1/NonRJd.net
ガンタンク

109 :大人の名無しさん:2013/01/18(金) 21:23:03.66 ID:edNmi4BW.net
リアルはザクV
SDはザク3兄弟だった

110 :大人の名無しさん:2013/01/19(土) 11:49:37.23 ID:jpBFeDJ/.net
>>109
遅いデビューだね。

111 :大人の名無しさん:2013/01/19(土) 20:50:44.16 ID:vXn/+Bpm.net
そうかな?
1981年生まれだからか

112 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 04:25:47.95 ID:gU6Kvu6L.net
ギャン 1/144 350円か300円。メインカラーのバイオレットとかいうカラーを田宮じゃないもう一つのメジャーな
塗料メーカーのものを。田宮のはビンのようだが、それはプラスティックの円筒。

組み立てる以上に塗るのが楽しかったよね。

なんでギャンかっていうと不人気で在庫があったから。人気のドムとかは予約して一ヶ月待ち当たり前だった。
俺はせっかちだし待つのはイヤだからギャンでいいやってwジオングも人気あったなぁ。

113 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 12:16:36.39 ID:xNS+a7TT.net
ガンプラ並んで買いに行ったな
俺もギャンしか買えなかった
後残ってたのは、ボールとか

114 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 14:10:21.77 ID:EyKNIzOO.net
ドダイが残っていたので買ったが作らなかった。

115 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 14:46:41.01 ID:2vFuyqaT.net
おそらく生産数は少ないのに人気があってほとんど幻だったのが旧ザクw未だに旧ザクは雑誌でしか
しか見たことないwガンプラをリアルタイプに塗装・加工する雑誌があってさ。目ん玉に麦球仕込ん
で光る仕様にしたり、スプレーでちょっと汚れた感のあるを塗装にしたりっていうw
小学生だから懲りたくても(金なくて)無理だった。でも見てるだけでも楽しかったな。

116 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 15:15:13.97 ID:xNS+a7TT.net
旧ザク好きだったなw
シンプルだけど精悍な感じがあって
ハンダコテで溶かして破損させたりとか、凝ってるの色々有ったねえ

117 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 15:53:32.16 ID:EyKNIzOO.net
旧ザクはかっこいいと言ったら笑われたけど、
オレも好きだったんだよ。

118 :大人の名無しさん:2013/02/19(火) 21:13:27.67 ID:2vFuyqaT.net
旧ザクってあのホース?みたいなのが付いてなくてシンプルでカッコいいんだよね。
そりゃ性能はザクに劣るんだろうけどさwザクが公家なら旧ザクは野武士って感じ。

「口元のホースが邪魔くさいから引きちぎってやったぜぇ!ワイルドだろぉ!?」
ってスギちゃんじゃないけどwそんな感じだよねw

119 :大人の名無しさん:2013/02/20(水) 11:43:44.13 ID:dEFUJIfN.net
>>112
その塗料って、「レペ」か「ホッペ」じゃなかった?
ガキの頃、デパートのおもちゃ売り場に置いてあって、初めての塗装はそれで
していたよ。

塗料の展示室
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~u_himitsu/mokei-toryou.htm

120 :大人の名無しさん:2013/02/21(木) 03:24:30.03 ID:YQbn/VgF.net
「ボール買ったら負けかなって思ってた(24歳・ニート)」

121 :大人の名無しさん:2013/02/21(木) 10:47:56.10 ID:QYpzmNMQ.net
>>112
うちの地元じゃ、ギャンって人気があってすぐに売り切れになったよ。
俺も慌てて買いに行ったもん。

>>114
144分の1のガンダムの股間接を改造して、Gアーマをまたいで乗られるように
するためには、ドダイのパーツの中に含まれるグフ用のパーツが必要だったから、
それ目当てにドダイを買ったよ(ごめん、記憶はかなり曖昧・・・)

122 :大人の名無しさん:2013/02/21(木) 14:58:57.69 ID:p5+2I4oe.net
>>121
部品取りのためにだけに買われるそんな世の中じゃ…

123 :大人の名無しさん:2013/02/26(火) 15:18:24.43 ID:KngWpADK.net
モノ余りの時代にあって、予約して買うっていうのが何より新鮮だったね。カウンターの背後にガンプラがいっぱい
あって「○×様」って紙が貼ってあって…「あー、あれは誰かが予約して取り寄せた分か」
店頭では皆無に近かったが、そこには百花繚乱なガンプラがギッシリと積まれてて眼福だったねwオヤヂになった今、買い物
であれだけのトキメキを覚えることってなくなっちゃったなぁ。

124 :大人の名無しさん:2013/02/27(水) 12:35:10.62 ID:GAatLOwZ.net
ハンブラビだった
くもの巣の衝撃が強くて思わず買っちまった

125 :大人の名無しさん:2013/03/07(木) 20:52:30.60 ID:7JJ8gUw3.net
自分は夏祭りの時に
射的のゲームの時に2等がガンプラだから頑張って取ろうとしてたな
でも取れなくて泣いてた時に知り合いの人が400円でくれるって
言って来てくれてとても嬉しかった。
1/144 FG ブリッツガンダム

帰ってきて母さんに見て見て!って言ってた事を思い出しました。
ありがとうブリッツガンダム

126 :大人の名無しさん:2013/04/03(水) 13:05:33.85 ID:GdMtlWV9.net
>125
なんで2003年発売のプラモやねん。

127 :大人の名無しさん:2013/04/13(土) 19:35:28.53 ID:ahOyKlhF.net
つまらないようだが言っておく
ファーストガンダムだ
その次がガンダムMkII、百式、Zガンダム、ZZガンダム 100分の1だ

…しかし、俺が本当に自分の意志で「欲しい」と思ったかどうかは不明だ
何せ俺には同じ年の兄がいてさらに年子の兄がいたんだ
そんななかでどうやって親父に「好きなもの買えや」と言われても「これだ」と即答できるだろうか?
ファミコンも同じさ

人間所詮そんなもん
周りに流され自分の本当に面白い物を見つけられないまま終わる

128 :大人の名無しさん:2013/04/16(火) 17:44:00.47 ID:KMaYywUq.net
グフ

129 :大人の名無しさん:2013/04/16(火) 18:25:34.76 ID:SdcUha+A.net
ドダイYS

130 :大人の名無しさん:2013/04/16(火) 21:17:29.03 ID:GfZ792Ae.net
>>127
当時のガンプラは接着剤が必要だよな?
本当に欲しいと思わなくて全部組むこと出来たの?

131 :大人の名無しさん:2013/04/17(水) 09:48:36.68 ID:Pv++OqPW.net
親の、買ってきたギャン。幼稚園心にマニアックだろうとおもった。

132 :大人の名無しさん:2013/04/17(水) 12:37:18.27 ID:HNl57nr5.net
>>131
オレもギャンだわ
子ども心に渋さを感じたよ

133 :大人の名無しさん:2013/04/17(水) 13:59:53.44 ID:Jlds10Y9.net
>>130
今のは知らないけど、当時のプラモデルには接着剤も付属してたよ。

134 :大人の名無しさん:2013/04/17(水) 21:10:34.77 ID:gNgkRMzf.net
付属の接着剤の量じゃ1/100は最後まで組めないんじゃないの?

135 :大人の名無しさん:2013/04/17(水) 21:34:43.22 ID:Ke4O8LTB.net
接着剤が付属していたのかもしれないが、使わなかったね。
別に買った液体の接着剤を使っていた。
だから、接着剤が付属していた覚えがない。

旧キットって、1/144が1色、1/100が2色だったから塗装が必要だった。

136 :大人の名無しさん:2013/04/20(土) 22:54:19.36 ID:m1nmFpdY.net
菱型のびっくりするくらい使いづらい接着剤ついてたじゃない。
当時のタミヤセメントって100円くらいだったっけ?

ちなみに今はミリタリーキットでも
まず接着剤はついてこない。

137 :大人の名無しさん:2014/03/31(月) 07:20:10.27 ID:bBwoagNh.net
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

138 :大人の名無しさん:2014/04/27(日) 10:20:06.28 ID:j6eYL9gK.net
小学生の頃、BB戦士だったな
闇皇帝

139 :大人の名無しさん:2014/04/27(日) 18:38:03.49 ID:AWp8g6aM.net
1/144Zガンダム
1/60ゴットガンダムは金色に縫って仏壇に飾りたいレベル

140 ::2014/05/04(日) 16:29:16.55 ID:PWvL2fn2.net
sd元祖の ゼータ

141 :大人の名無しさん:2014/06/17(火) 16:24:11.27 ID:VvxRL2I2.net
旧ハイゴッグ

142 :大人の名無しさん:2015/03/16(月) 20:49:54.77 ID:JOPwY4tj.net
ディジェ

143 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

144 :大人の名無しさん:2015/10/22(木) 19:58:03.43 ID:DGZ1O0qP.net
今でも覚えてる
300円の接着剤なしで組み立てられる無塗装のZだ。

145 :大人の名無しさん:2015/12/15(火) 00:39:23.50 ID:jU5FEs7/.net
デザートドム。誰だこいつ?って思った。

146 :大人の名無しさん:2016/01/10(日) 08:12:49.09 ID:EnBFbAex.net
武者ガンダム

147 :大人の名無しさん:2016/02/27(土) 22:00:46.77 ID:FlKbPPG4.net
>>146
奇遇だなSDの武者ガンダム

148 :大人の名無しさん:2016/03/18(金) 00:34:08.05 ID:mKYpR9IJ.net
ハンマハンマ

149 :大人の名無しさん:2016/12/24(土) 00:03:25.95 ID:CGIjoD2a.net
恥ずかしいことに30過ぎて初めて嵌って買ったユニオンフラッグ量産型

150 :大人の名無しさん:2016/12/24(土) 01:01:15.26 ID:7Wjlv03Y.net
GP01
ハイゴッグ

小6だったかも

151 :大人の名無しさん:2017/02/12(日) 00:41:22.52 ID:eWx3eArH.net
旧ガンダムmk. 2

152 :大人の名無しさん:2017/03/03(金) 12:03:47.65 ID:qg9f9YT8.net
千生大将軍

153 :お知らせ:2017/03/30(木) 06:47:16.49 ID:cYDR62QJ.net
2017年3月21日
●イオンカ―ドのキャッシングご利用者さまへのお利息減額漏れに関するお詫びについて(3)
●今回の調査対象期間
1991年2月から2005年1月のキャッシングご利用期間
●該当のお客様
17,546名
●返金総額
40,366,160円
●お詫び状の送付
2017年3月21日より順次ご送付


【お知らせ先】
株式会社イオン銀行
(イオン銀行ホームページ)

YT

154 :大人の名無しさん:2017/04/01(土) 20:36:17.25 ID:SLWPMgdq.net
8頭身ガンプラはガンダムGP 01フルバーニアン(HG ではない旧キット)
でもほんとに一番初めはSD BB戦士武者ガンダム

155 :大人の名無しさん:2017/04/12(水) 04:41:52.71 ID:J10GH/3E.net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。

156 :大人の名無しさん:2017/12/09(土) 18:09:54.01 ID:D4dHPqPk.net
ジムキャノン(MSV)
ピンク色に塗装して、自分専用機として妄想してた

157 :大人の名無しさん:2017/12/27(水) 21:49:49.98 ID:ScxJcmso.net
1/144のホワイトベース
将棋倒しの世代な(´・ω・`)

158 :大人の名無しさん:2018/04/26(木) 02:03:40.24 ID:0XnWOJGv.net
ガンダムヴァサーゴ

159 :大人の名無しさん:2020/01/10(金) 09:15:01 ID:Jc0HCWZd.net
サタンガンダム

160 :大人の名無しさん:2020/02/12(水) 18:58:48 ID:7pR/LJY+.net
沼にハマってきいてみた「プラスチックの芸術!ガンプラ!」

161 :大人の名無しさん:2020/02/13(木) 22:05:59 ID:C9o/sDnG.net
武者ガンダムみたいなの。

親父が死んで2年。ばあさんが
死んで半年。

家庭があって小さい子供もいて
普通にくらしているのだが
最近寝る前に毎回泣いている。
飄々と淡々とこなしてるのに
誰もいなくなってから、死ぬほど
泣いている。
親孝行できなかった。こんなに
重いとは、こんなに後悔するとは。

162 :大人の名無しさん:2021/11/11(木) 16:06:06.01 ID:rg9dnRfu.net
元祖SDゼータ

163 :大人の名無しさん:2021/11/20(土) 06:22:01.89 ID:ZWqKgCEv.net
本当の最初は覚えてない。元祖かBB戦士だったはず
武者とかナイトとか
V2やシャイニングやゴッドをよく買った
1/144はシャイニング、ライジング、ゴッド
1/60は買わなかったが、武者Zのデカイ奴がそれ相当だったはず
それで卒業したかな

164 :大人の名無しさん:2021/11/25(木) 17:34:07.02 ID:0pe3DKKR.net
HGのゴッドガンダム。今はココに箱ばかり詰んでる。
https://concierent.jp/outline/7453/

165 :大人の名無しさん:2021/11/29(月) 11:54:40.78 ID:MHGX598/.net
旧1/144ガンダム、グフ、量産型ズゴックの3個をニチイで買った。
80年代のガンプラブームになる直前だったなぁ〜

166 :大人の名無しさん:2021/11/29(月) 18:19:56.17 ID:hBpI9YTK.net
勢いがなくなったところを見計らって投稿するよ
確か1/144HGシャゲ 1/144シャズゴ このどっちかだった希ガス
もし今から始める人におすすめなキットはHGボール(適当)

167 :大人の名無しさん:2021/12/04(土) 00:59:23.27 ID:6eCwqX/R.net
シャア大好き女優 富田靖子さんデザインのガンプラ

https://public.potaufeu.asahi.com/94d8-p/picture/26094930/733a7b522845fdde039d7553919daa80_640px.jpg

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/228/61/N000/000/000/158603324358277408000.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/228/61/N000/000/000/158603324358277408000.jpg
https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2019/01/interview_02-3-587x880.jpg

http://gonnbe.com/wp-content/uploads/2019/01/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E9%9D%96%E5%AD%903.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200210/07/teruterukenken-2020/ed/f0/j/o1022128014710603595.jpg 

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200