2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旺文社のラ講聞いてた人集合

1 :捨造:04/01/18 23:21 ID:x9zS5fSx.net
チャラララ〜チャラララ〜
はいラジオ講座の時間です。

2 :バンゲリングベイ ◆OrIGIn.2ic :04/01/18 23:28 ID:nU1rYUFP.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:35 ID:AqxRASBf.net
渡辺次男先生はご健在でしょうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:01 ID:LunPdb9m.net
西尾孝です。
英語の力は単語の力、単語の力は英語の力。
こんな問題は 3分ゲームです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:31 ID:FHxFpKtc.net
赤尾の豆タン 奈津菓子や
・・・スペルミスだ 懐かしや だ。
ジェームス・B・ハリス先生は
まだ生きておられるのかしらん?
あちらの世界で赤尾好夫社長と談笑してるのかしらん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:36 ID:RprxVqZ5.net
中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。
戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、
その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、
精神的影響を受けてきている。
 だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、
ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、
教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、
だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。
できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。

http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html

●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。

 JR東日本の調べによると、平成11年度、駅員に暴力をふるって
警察ざたにまでなった乗客は、50代が最も多かったそうです。
こんな危険なオトナたちを野放しにしておいていいものでしょうか。
少年法改正論議の前に、50代後半の心の闇をなんとかしたほうがよさそうです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:27 ID:moNS4NPb.net
高石友也

8 :毒みみず三太夫:04/01/19 11:55 ID:FHxFpKtc.net
チャラララ〜チャラララ〜
50代以上の浪人諸君
あの懐かしのラジオ講座のテーマ音楽が
だれの作曲か知ってるかい?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:37 ID:H09zrCX8.net
キダ・タロー

10 : ◆PYENbZfXGU :04/01/19 14:51 ID:O8NE27Zt.net
問題です

7%の食塩水が50mlあります。
この食塩水を蒸発させて、10%の食塩水にするには、水を何ml減らせばいいでしょうか?


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 15:02 ID:THXj0aXW.net
15ml

12 : ◆PYENbZfXGU :04/01/19 15:05 ID:O8NE27Zt.net
計算式は

13 : ◆PYENbZfXGU :04/01/19 15:09 ID:O8NE27Zt.net
>>11はピンポーンです

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:52 ID:WlF6lAaY.net
今日は数学基礎 勝浦捨造先生です。

はい 皆さん今晩は。
点数悪くても落ち込んでは駄目ですよ
待てば航路の日和かな。
では 3高寮歌を歌いやす。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:07 ID:V/Kt0xBi.net
紅もゆる丘の上〜

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:52 ID:KM8u8pbr.net
ラジオ講座、なつかしい。
このテーマ曲聴くとすっと眠りにつく子守唄だった。



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:09 ID:59ItQc31.net
赤い豆単 まだ売ってるのかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:26 ID:7hoeF/Hf.net
竹内均先生の理科がなつかしい。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:35 ID:8+f7SV0U.net
>>18
竹内均の直弟子だたYO

20 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:42 ID:zAeeNV5/.net
渡辺次男先生マンセー。まだ生きてらっしゃいますよ!!



22 :45才女:04/03/07 20:06 ID:z3oXmFMs.net
>8

モーツァルトでしたっけ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:59 ID:gZhZqplu.net
昭和42年頃は、ブラームスの「大学祝典序曲」だったような

24 :陳情書提出のお願い 七月関東中部に核がくる:04/03/07 21:51 ID:ikP8IH/E.net
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 

●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください

●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を

●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます

★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国! 

25 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:44 ID:RrY+crZR.net
48 名前:クレーマー 投稿日:04/05/06 22:52 ID:9FI..FvA
<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがあべぽだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    かなりあべぽな気がするが
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    何ともあべぽ!   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!   
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:01 ID:PVckH9Ln.net
保守

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:20:47 ID:PBp58Jhq.net
あまり役に立つとは思えず
聞かなかった。
少なくとも自分の周りで聞いてた連中は
聞いて勉強した気になってたのが多かった。
おしなべて成績はよくなかったよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:55:37 ID:h7LbC6+O.net
ハリス先生の発音アクセント等の付録役立ったな。
付録目当てにテキスト買う香具師も多かった。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:17:14 ID:EFwhoNCj.net
test

31 : ◆GJJCBO0Uto :2005/08/04(木) 22:30:16 ID:KlRFQXPj.net


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:50:38 ID:IB8REm18.net
  _     /|
/´  `ヽ / |
| lノlノl从)   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| !j ゚∀゚ノ/  /< test
 /  つ/  /  \______
 て )/  /
  /∪  /
  \/  ./|
   \__/, |
  /// \_|


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:00:07 ID:Zw6bBjRb.net


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:07:03 ID:Zw6bBjRb.net
t

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:05:15 ID:XpqQFKze.net
ハロー・エブリバディ
五十嵐しんじろう先生です。バックにハイドンの交響曲「時計」が流れていましたっけ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:13:15 ID:O4TBwWXf.net
ハリス先生は何年か前に訃報を新聞で見た気がする。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:58:56 ID:tV68IZ0C.net
記念眞紀子

前川の英文解釈、ハリスの英単語、御園の英語総合、
木谷の現代国語、林の古文、志村の漢文、
寺田の鉄則、辻の基礎解析、岡部の代数幾何、羽鳥の確率統計
にはお世話になりました

受験板を見たが、ラ講亡き今、NHK高校講座がラ講代わりになっている現実に
ゆとり教育を感じました


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:34:12 ID:ZqXm4JRl.net
age

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:39:24 ID:fT6s0T4+.net
>>28
 同感、同感、私も役に立つとは思えず
 聞いてなかった。私よりも成績の良かった
 奴も聞いてなかった。私より成績の悪い連中
 の中にすがるような思い聞いてる奴が何人か居た。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:48:15 ID:+B68hJJb.net
西尾孝先生のギャグほとんどいただいて塾開いて大受け。

大学祝典序曲やたまに流れる一高、三高寮歌は良かった。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:24:36 ID:jwqkqxp/.net
Is your work schedule progressing very smoothly?
I feel sure that it is.
…だったかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:32:45 ID:GiaiM1Kq.net
なぜか不意に思い出して、"勝浦捨造"をググッたらこのスレが引っ掛かった。
ほかに、佐藤忠、寺田文行、竹内均とか、懐かしいね。

青学の教授で、古文の先生ってなんていったっけな?
よく駄洒落いってたな。中学のころに寝ながらよく聞いてた。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:46:51 ID:6ImUKrPL.net
森野宗明じゃね?


44 :目黒:2006/06/11(日) 08:14:45 ID:gRpLacEh.net
早稲田の西尾孝先生(英語) いわく

「ファーザー マーザー 浅草 ゴー」では

 「どこへ出しても 恥ずかしい」

45 :昭和56年ころの受講生:2006/06/23(金) 00:45:35 ID:9s50tOm0.net
ラジオ講座は、高校1年のときから背伸びして聞いていました。

勝浦捨造先生、最終講義の録音直後に亡くなってしまった。
2月の最終講義の始まる前に旺文社の社長から、「勝浦先生はご病気のため
お亡くなりになりました」とアナウンスがあってとてもショックだったなあ。

猪狩先生の講義に出ていたローレン・ケイド先生も途中で亡くなってしまいま
した。

古文の林省之介先生、国会議員になってたんだね。
受験生から来た手紙を読んで、「しょうのすけ」の「すけ」は助兵衛の助ではなくて芥川龍之介の介ですから、
って言ってた。
テキストの朗読担当アシスタントには、後にTBSのアナウンサーになった
浜尾朱実が出ていました。

今思うと、多感な時期にいい番組、いい先生がたに出会えて幸せでした。
小生40歳、医師。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 10:25:21 ID:gNWU5WDD.net
携帯優良アダルトサイトリンク
携帯無料サイトリンク
http://m-pe.tv/u/?yumuryou

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:05:17 ID:948jcEGq.net
ソ・ドドドドどーれ・ミミミミみーふぁ・ソソソラそふぁふぁ・ミミミファ…
ブラームスの大学祝典序曲という曲の一部分で始まるヤツだった。
>>8 >>9 >>22 ブラームスです。(当時からクラシック厨房ヴァイオリン工房)
友達がみんな聞いていると言っていたので、訳分からんのに俺も聞いていた。
わざと音量あげて、親にさも勉強しているかのように見せかけた。
見せかけてオナって板。
小生53歳 2chねらー。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:23:16 ID:dNsaLzwf.net
ラジオ講座のまえに百万人の英語って、番組なかったか?
たしか、オレ、聴視者参加の会話に参加したが・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:16:16 ID:hqbxexlX.net
「都ぞ弥生」を歌ってた国語?の先生ってどなただっけ?
ハリス先生のテープも買ったな。その他録音したテープまだあるはず…
あとで聴いてみよう。長いラ講の歴史から見れば、私なんて若いほうの
ようですね。(昭和末期に聴いていました。)
テーマ曲がなつかしいなぁ…

50 :昭和53年高校卒業:2006/11/12(日) 03:36:33 ID:chX7YE51.net
なべつぐ(渡辺次男)先生は御存命でいらっしゃるのでしょうか。

ラ講でもお世話になりましたが、予備校でも教えていただきました。
忘れられない先生です。
駿台生だったのですが、武蔵高等予備校で先生の授業をもぐりで聴講しておりました。
無料の個別指導(数学と物理)もしていただきました。

先生が授業中におっしゃった忘れられない名言があります。

“ 英語ができる奴は 数学が悪い ”
“ 数学ができる奴は 英語が悪い ”
“ 両方できるやつは ひとが悪い ”

本当にお世話になりました。
わかる方、どうか詳細を教えてください。お願い致します。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:51:20 ID:NjDbTJBn.net
勝浦捨造先生の数学、竹内均先生の物理、
浪人時代ずっと聞いてお世話になりました。
旺文社の傾向と対策、物理はこれも竹内先生でした。
いま、大学で教えていますが、あの頃勉強したことは
確かに活きています。 

音質が悪いAMラジオから流れるオープニング音楽(ブラームス)
と先生の若者を励ます言葉、ずいぶん昔になりましたが、
良く覚えてます。

それにしても、あのころ竹内先生は現役教授だったはずですが、
よくそんな時間を取れたもんですね。
今の大学では考えられません。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:41:45 ID:aWHsN7CL.net
ラ講のおかげで大学に行けたようなもの。
半年聞いて成績上昇。
懐かしいなあ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:50:14 ID:CoWmlOay.net
>>42
>寺田文行、竹内均

寺田文行「てっそ〜〜く」つーやつだね
鉄則シリーズは全部集めた
おかげでチャート式が全部無駄になった

竹内均よく聞いていた
よくわかる物理も何回も読んだ
けど物理は全くモノにならなかった
才能の無さを自覚した
物理がワカル人は今でも率直に尊敬する


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:41:35 ID:e8i63DiC.net
あすなろ ナベ先生 なつかしいなあ
明日こそできるようになろう
明日こそ問題が解けるようになろう


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:12:19 ID:CU0IRc9m.net
寺田の鉄則に救われたよ。
懐かしいな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:13:12 ID:kHKUBEjE.net
後で聴こうとオープンリールのテープで録音したのはいいけれど
テープが山のように積ンドク状態…
今となっては懐かしい思い出だなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:41:02 ID:ippcOzZN.net
なべつぐ先生は1997年まで予備校で授業をされていました。最年長講師では
ないでしょうか。小学校から大学まですべての学校で数学を教えたことがある
というすごい人。


ただ、ただ残念ながら既に物故されたと聞いています。

しかしオープンリールに録ってたという人は金持ちだな。当時はテープだって
高かったでしょうに。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:29:56 ID:BdGECBfa.net
大阪に引越してきて、初めて林省之介が国会議員だと知った

今回も投票した

59 : 夏貸しあげ:2007/08/06(月) 18:44:29 ID:bI+skYR/.net
旺文社ってまだあんの?


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:52:37 ID:/ZxC6Hwl.net
松山正男先生(東工大)の英語は 毎週楽しみでした

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:39:49 ID:UcHSnPI1.net
松山先生、神奈川大は退官されたのかな?確か武蔵高等予備校で
教えてたような気がする。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:43:57 ID:YZ40EeaW.net
国広功師を忘れてないか?

声量豊かな講義!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 06:03:34 ID:+NlWwopY.net
このスレを見てブラームスの、大学祝典序曲のメロディーを思い出した。
勝浦捨造先生の、訥々とした話しぶりも記憶にある。先生曰く、「焦っ
てはいけません、焦っては」には、ウチの未婚の姉が「焦ってはいない
わよ!」と怒ったりして。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:12:00 ID:2+PuHrBr.net
動いている先生は、初代『日本沈没』で見た竹内先生だけだった。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:39:55 ID:VTDgqxvi.net
>>58
林省之介は桂三枝の大学時代(関大)の恩師兼落研の顧問だった。
で、最初立候補したときは三枝も応援演説に駆けつけていた。
ラジ講の講師だったことは今初めて知った。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:26:01 ID:aq7Ppfxi.net
age

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:45:17 ID:0Fmk96R/.net
モリヤンは伝説の名講義金ピカは直読直解イングリッシュパフォーマンス☆彡☆彡☆彡☆彡

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:03:30 ID:jxWyhozq.net
1問か2問、実際の入試で出た。
助かったな。33年前の話。
懐かしいな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:09:30 ID:lh4lFlgO.net
西尾孝先生は家の近所に住んでるよ。
でも、見たこと無いなぁ。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:01:29 ID:7pmSaI19.net
土師政雄はラ講講師だったんだろ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:26:30 ID:yC13jFVL.net
寺田の鉄則はわかりやすいって学校で評判だったけど自分は長岡先生が好きだった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:49:43 ID:6k2zJSas.net
結構レベル高かった。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:02:30 ID:2qxWob0d.net
古文単語や発音アクセントの付録は最強だったな。


74 :age:2008/05/17(土) 14:00:43 ID:CKvb4EM2.net
らこー

75 :片山津温泉オトン:2008/05/17(土) 18:52:39 ID:WsOrxGoQ.net
古文…森野宗明(金沢大〜青山短大)石川県大聖寺高校の時、特別講義にきてくれたのだ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:13:35 ID:flTjAt5u.net
宮崎尊も出てた(>_<)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:16:15 ID:flTjAt5u.net
ラ講テープライブラリは貧乏人には手が出なかったなー。買える人が羨ましかった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:18:47 ID:flTjAt5u.net
校内ラ講メンバー集合
。。。。(〃_ _)σ‖

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:22:18 ID:flTjAt5u.net
別冊号 DIAL@〜B &共一対策号&直前ファイナルチェック ⇒志望大学合格

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:43:06 ID:dp0UVuJk.net
中田先生の北大寮歌のテープ聞いてみる?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:38:09 ID:5qIpWePt.net
通常講座だれかシュピン汁

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:57:05 ID:tjEKpKX4.net
現国日沼 漢文金岡 英文解釈西田 英単語専修大学の大島です

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:54:29 ID:gwO9TrwK.net
旺文社のラ講の前は蛍雪時代という雑誌で勉強していたな、旧帝大や有名私大
の受験生対象でかなりレベルが高くて、地方の高校生には難物だったが、なんとか
目的は達した、あのころの集中が今でも役にたっている。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:25:09 ID:AkF1So1v.net
ネットなんか無い時代だから
ラ講、通信添削(Z会、オリオンなど)、学習雑誌(旺文社、学研、大学への数学など)
とかが地方在住の高校生・浪人には役立った

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:20:37 ID:n++0WDy1.net
テレビもたまには観たいもの
深夜映画も我慢して
ラジオ講座を聴いてるよ〜♪

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:14:30 ID:FgpPQ5wi.net
>>80
バリトンで♪都ぞ弥生の雲紫に〜ってなつかしいですね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:05:17 ID:Dj98w+Hz.net
光岡ディオンさんはピーター・バラカンの娘だと
思い込んでいました。
何でそう思ったのかは、知りません。


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:55:31 ID:3oofxSPv.net
進学とは縁のない地方工業高校出身。 高2の終わりに初めて講座を聞いた時
とにかく一年間聴き続ければ必ずどこかの大学にははいれます。と言った講師
の言葉を信じ聞き続けて中央の二部に合格。俺の学校じゃあ2部でも中央に受かった
といって奇跡だと大騒ぎされた。ラ講には感謝してるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:04:53 ID:obeDywMm.net
↑あ。それ、俺も聞いたことある。
ら講はむずかしかったが、雰囲気をかもし出してくれたね。
工業高のなかでは専修一部に受かったやつがいた。

90 :らこう:2008/11/10(月) 02:41:48 ID:y1voROiP.net
古文単語の原先生 お世話になったなー イラメージボードから意味を引き出す、理系の私には楽でした 金沢大学教授を辞して、ラ講師や予備校講師に転職したが、今はいずこに?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:05:44 ID:d8PJ0Idk.net
通信添削でいつも上位にニックネームののっていた花山大吉とか、
やっぱ東大にはいり、いまごろ左団扇で暮らしているのかね?
そう思うと、若いときほんまもっと勉強しときゃよかったと思うが
やっぱ、勉強できるのも才能だねw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:47:35 ID:p/YY5BpU.net
あたりまえだの should は西尾先生だったかな。

一番勉強になったのは鉄則ゼミ。
とにかく基礎を繰り返せばバカでもできるようになることを学んだのが大きい。

英検、宅建、社内資格試験、そしてタイ語。
ひたすら復習に徹し、常に周囲より習得が速かったのは、すべて「鉄則」のおかげ。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:08:06 ID:pof9ZPna.net
ニョロニョロ、テンテン INGはよかったよね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:16:53 ID:rktZcT2P.net
俺2浪だったんで、2年目はラジオ講座しかなかった。でも
ラジオ講座が役に立ったという実感は未だにない。息抜き気分で
聞いたいただけだった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:31:13 ID:ETsmmmM1.net
旺文社カセット LL スパー〜♪  CMあったよなw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:03:29 ID:7uR4imbx.net
「これで○○大学は合格!」西尾先生でしたね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:56:27 ID:PEEt0NnP.net

鈴木一雄という先生が古文を担当されていた時代があったと聞いたんですが、本当ですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:27:03 ID:Gg99XT3x.net
ラ講では数学の勝浦先生の言葉に何度も励まされました。私は当時、代ゼミにも通っておりましたので、実際に先生をお見掛けしたこともあり、本当にお人柄の良さそうな感じの方でしたね。お亡くなりになったと伺った時はとてもショックを受けました。

そんな私も51歳、時の流れをしみじみと感じています。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:36:07 ID:2+ZhjwlW.net
私は55歳

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:42:30 ID:w/m0i8nb.net
伊藤和夫age


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:37:25 ID:aEbAHN4t.net
貧乏人の子弟はこのラ講のおかげで、一流予備校に通う金持ち子弟と
互角に戦えた。

いま、ラ講に代わるものってあるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:13:01 ID:JitnkO5j.net
寺田文行age

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:40:52 ID:n/Ka7mev.net
百万人の英語・・・に、参加したことはあるが・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:35:55 ID:0fjai/tt.net
宮崎尊age

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:26:12 ID:Uui49CL5.net
ある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:06:55 ID:wG0EDXxA.net
二浪目にお世話になりました

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:10:55 ID:xy5FvhJD.net
英語の西尾孝先生が懐かしいな
西尾先生の実戦英文解釈と実践英文法で、
英語が得意科目になりました。
本当にお世話になりました。
感謝


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:07:38 ID:RmqeWzB8.net
懐かしいね〜!西尾先生。
あと、YES,I CAN!って自己暗示にかけるといいって教えてくれたのは誰だったか・・。


109 :無名画座@リバイバル上映中:2010/01/31(日) 05:03:16 ID:9wFmTQPo.net
>>108さん

> あと、YES,I CAN!って自己暗示にかけるといいって教えてくれたのは誰だったか・・。

>>60>>61 の方が書いている、
 松山正男先生(東工大)
だと思うのですが…。
『ハ〜イ、松山ですよ』と、
やさしい声で英語の講義を始められたような記憶があるのですが…。
そして、講義の初めか終わりの方で、
"Yes,I can!"とよく言っていたような…。

当時、ラ講をカセットに録音していたので、
松山先生や西尾孝先生、勝浦捨造先生の講義の断片なんかが、
まだ机の引き出しの中に放置してあるカセットに残っていると思う。
ちょっと聴いてみようかな…。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:23:29 ID:A34QWo7c.net
発音アクセントとか古文の付録は最強だったな(´・ω・`)
ラ講と各社の模擬試験をこなせば、たいがいの大学は受かるだろ。
高い金を払って塾にいってる奴は相当頭が悪いのだろうと思ってたよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:59:45 ID:o4KLa7nT.net
>>110
同感。
Z会、オリオン、進研ゼミ等の通信添削や予備校通いもいろいろやったけど、
結局ラ講の予復習が一番身についた。
2年生の後半まで数学がまったくわからなくて、私立文系しか考えてなかった俺が
一橋に合格できたのは、寺田先生のおかげとしか言いようがない。
43歳です。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:02:42 ID:o4KLa7nT.net
失礼!
50代板と知らずに「ラ講」のキーワードだけでたどり着いたもので・・・。
若造が失礼しました。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:08:08 ID:nhgrI0H3.net
あのテーマソングが流れると身がきゅっと引き締まりましたね〜
さぁやるぞ!って感じ。


114 :108:2010/02/18(木) 02:00:35 ID:x4lktDIi.net
>>109さん、
どうもありがとう!!
松山正男先生だったんですね。
そういえば、私もラジカセで国語・英語・世界史を録音してたなぁ。

115 :50歳:2010/03/08(月) 00:50:13 ID:/OCjQ38b.net
松山先生って、甲高いハスキーな声だったでしょうか?懐かしいです。
高校のテストで平均に届かず、国語に苦手意識を持っていた私ですが、
森野宗明先生の古文と実戦古文(旺文社?)で、模試の国語で名前が載り、
苦手意識が払拭されたよい思い出があります。ラ講の付録の小冊子
鉄則数学の問題もやってとてもためになりました。水準表の付録なども付いていましたね。
毎日録音して、ほとんどの科目を録音して翌朝聞いていました。

数学の予習2題(+練習2題)は結構たいへんでしたが。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:27:50 ID:FbtF3sHq.net
私が聞いていたのは、平成2〜3年のラ講の最後の年です。
その前にも、いろいろな先生方がいらっしゃったのですね。
寺田先生や岡部先生、森先生、長岡先生は覚えてます。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:00:36 ID:FUg4YPba.net
地元の放送局は午前5時から放送だった。
一週間続けてみたが、授業中眠くて敵わないから短波の方に切り替えた。
しばらく聞いていたがフェーディングやら混信でかえって眠気を誘うことが
判ったので諦めた。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:34:43 ID:/o7t7ATP.net
S43ころあったような気がする
雑音が多かったよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:36:25 ID:/o7t7ATP.net
タンタタターター ゥタタタタター♪

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:51:46 ID:mvKxRRy7.net
おれは栂池サマースクールの1回目に参加した。
英語は西尾とか新島とか山本とか大島、
国語は森野とか鈴木とか分銅とか成城大学の?とか来てたなあ。
新島はおかまっぽい人でちょっとびっくりした。
西尾が「ビーシュアラオブ」と言うんだが、
アがはいるのはおかしいと、
あのとき初めて気づいたっけ。



121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:36:36 ID:3IlD0r+D.net
御園の英語総合のアシスタントを勤めていたディオン光岡さんが
今年のNHKラジオ『リトル・チャロ2』に出演

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:24:51 ID:PehnSIVV.net
なつかしいね
復活しないかな

ネットの時代に似たようなことをした会社もあるみたいだけど
ダメだね

やっぱりラ講の良さは
テキストが安い
講義は無料
ラジオさえあればお手軽に利用できる
ラジオはネットと違って、敷居が低い
録音も簡単

アナログ時代の受験モデルにネット時代の受験モデルがまったく歯が立たないというのも
皮肉な話だねw

ただ最近ネット生放送ラジオ局radiko.jpというのができて
この局用の簡単に聴ける無料ソフトもある
これなら、ラ講をネットラジオで復活してもいけるんじゃないかな
と思う今日この頃




123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:21:14 ID:g5CiW6jh.net
ラ講の講義内容のレベルって、どの程度だったんでしょうか?
予備校の最上位クラスぐらいでしょうか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:25:05 ID:CiDalI+9.net
あれを十分活用すれば主要3教科については東大合格に必要な学力は
ついたんだから、最高レベルでしょ。
文系にとっての日本史、世界史は授業時間少なくて無理だろうが。

125 :Mchan:2010/05/06(木) 00:25:22 ID:hCJbjrTQ.net
 西尾 孝先生(早大)→「とーちゃん、かーちゃん、浅草、ゴー!」
 金口 儀明先生(上智大)→英作文が為になった。
 森野 宗明先生→声がとてもよかった。
 勝浦 捨造先生→放送中も咳をしていて苦しそうだった。

 講義レベルについてだが、「最高レベル」とは云い難い。
 東大に合格した御仁は、その講義にヒントを得て、更に
 上級の知識・知恵を獲得する能力に長けていたのだ。
 講義レベルは、早慶にぎりぎり合格できるくらいに設定
 されていた、と考えるが、如何なものか?

                    56歳 男性
 

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:09:27 ID:1JAgyCh8.net
>西尾 孝先生(早大)→「とーちゃん、かーちゃん、浅草、ゴー!」

ファーザー、マーザー・・・、と記憶しているが?

あと、西尾先生といえば、当たり前だのshould。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:06:40 ID:X75KW2jp.net
ラ講で志望大学に入ったようなものだが、
中学のときは、NHKラジオの、中学生の勉強室(だったかな?)で勉強した。
テキスト代は別途かかったが、たいしたことはなかったと思う。
学習塾や予備校に通う余裕がない家庭にとってはありがたかった。

民業圧迫かもしれんが、小1から東大レベルまで、政府でネット講座を
作るべきだと思うね。
やる気のない子にはなにやっても効果ないが、やる気があってもカネのない
家庭の子は大いに救われる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:10:47 ID:I3QZkcyu.net
ヤロメロ→合格いっぽん道→ラ講
の、浪人時代でした。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:37:15 ID:3mLs2x66.net
>>127

おいらもそう思うが、いまのNHK教育テレビ・・・なんか、やっていること
最低だな。特に、語学講座ヨーロッパ4カ国語は、煮詰まった女優が
なりふり構わず、出ておる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:42:41 ID:DQeInynt.net
毎日1日も休みなく1時間2講座あってやりながら薄々感じてたけど
やった気になっただけだった。
付録の英単語は役に立ったけどね。


131 :@morcy:2010/07/04(日) 15:07:26 ID:GPaYoaNi.net
数学の勝浦捨造先生は、これが最後の講座、もうすぐ受験という日には、
受験生を鼓舞するためでしょう、ある応援歌を歌って下さいました。
ある大学の寮歌だろうと思っていたのですが、
歌の一節「行くや若人千里の旅路」をネットで調べたら、すぐに出てきました。
蒙古放浪歌という曲です。海外に雄飛する若者へ送別と激励の歌で、
昔はよく歌われたそうです。
先生のお人柄が40数年も経ってから偲ばれて、懐かしく且つ有り難く思いました。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:33:38 ID:YaXNYRW4.net
私も40数年前ですが、ほとんど毎日聞いていたにもかかわらず、大半思い出せません。

竹内均先生はテレビで時折お見かけしていましたから覚えていますが、他の先生は皆目です。

定年退職して暇ですので竹内先生の本を何冊か読んでみましょう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:44:09 ID:wQ5H8azR.net
竹内先生亡くなられたのですね。今更ながらご冥福お祈り申し上げます。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:50:46 ID:jVSxqYNa.net
>>129
全く同感。
外国語講座は、せめて週1回1年間見たら
文法の基本が一通り終わるようにして欲しい。
今のNHK語学講座は話にならない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:56:11 ID:XjIxK/at.net
竹内均って物理だよな
そいえば日本沈没がヒットしたころなのでそっちの話でもよくマスコミにでてたっけな

>>127
俺もNHK基礎英語と旺文社ラジオ講座はたいへんお世話になった口

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:15:57.88 ID:lk0+oq1I.net
旺文社マルチ辞典
http://www.youtube.com/watch?v=kz1pPoTRhq4

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:21:31.56 ID:ig9WjPJC.net
基礎解析の辻ですでおなじみの辻良平先生が鬼籍に入られたようですね
奇抜な発想に頼らないオーソドックスな解法は参考になりました
合掌

http://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20090602000288

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:48:24.44 ID:ybk1wcAY.net
私は野球しか取り柄のない様なバカ高校に通っていたが、そこでも何故か西尾先生の
人気は高く、「サインもらったぞー!」と教室で見せびらかしている奴もいた。
高3になってもゲームセンターやパチンコ屋に入りびたりだった私だが、ラ講は聴いていました。
テキストに松山正男先生のセーラー服を着た似顔絵があったのにはワロタ。
もう30数年前の話になるのか・・・



139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:01:22.32 ID:499CPeQy.net
ラ講ではあまり聞いた覚えがないが、ハリス先生の自伝
『ぼくは日本兵だった』は面白かった。

140 :108:2011/10/24(月) 17:33:14.44 ID:vb9zXQDf.net
>>138 西尾先生、おもしろかった!
    あの先生のおかげで英文法ってものが理解できました。
>>139
ハリス先生で、アメリカ人のユーモアが分かり感動しました。
そんなハリス先生も、もう旅立たれましたね。

ラジオ講座っていいですね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:37:25.90 ID:H6y2q1/+.net
ラ講は良かった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:46:46.23 ID:33r7kdsb.net
ラズウェル細木のグルメ講座なんて本があったら、略してラ講だな・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:35:49.68 ID:WPf2W+5q.net
ラ講はセイヤング聞くためのオードブル。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 06:59:48.16 ID:SSXSSQaG.net
だれかラ講テープライブラリーシュピンしてくれ。
御髪99いでよ。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:58:04.23 ID:/UzKF5OU.net
聞いてた聞いてた、俺は普通科じゃなく実業科だったので、受験科目
は高3になるとやってなかったので、ラ講と通信添削を基本に独学した
ほんとによく勉強した、一般入試で、それなりの学校に現役合格した
自分を褒めてやりたい・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:04:35.74 ID:tMrnnmgP.net
ラジオ講座はすばらしかった。「継続は力なり」をモットーに、提供する側も
聴講する人も。毎日コツコツひとつの事に向かって努力する姿は、なんて素晴らしいこと
なんだ、なんと尊い姿なんだろう、と思う。このような努力を続けていく人こそが、
成功すべきだし、その努力が報われる世の中にするのが政治の役目。(今は全くその役目が
果たされていないが)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:21:06.12 ID:EF7UdGmq.net
短波で聞いてたんで、聞き取り辛く、途中で辞めちゃった記憶がある。
今みたいに、radikoとかでストリーミングで放送してたら
予約録音→ipod→通学途中で聴取 とかできたんだよね。

高3年のときは、学校にまとめて1か月分のテープが送られてきて、
自由に借りて聞ける様になった。けど紛失が多くて、担当の先生が自腹で
テープを弁償することになったんで、2か月で学校の貸出も終わってしまった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:11:23.93 ID:w9MruND6.net
確かに、文化放送や関西放送などが入らない地域の人には辛かっただろうな・・・・
うちは、関西放送がクリアに入るので助かったが。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:19:33.16 ID:WcrFf6yx.net
ラ講は事前に問題を解いて、十分勉強してから聞いてた。いきなり聞いても講義ペースが早すぎて訳わからなかった。ラジオを聞くというよりも、実戦的な問題に慣れるという意味で雑誌は役立った。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:50:55.29 ID:Qs8PX2m9.net
浪人と決まった時、予備校に通うつもりはなかった。
都内の私立男子校だったので高校時代に女の子目当てで
予備校の夏期講習などに通っていたが自分のペースには
合わないと悟っていた。だから親から予備校に通うオカネ
をもらって猫糞してELPとかキングクリムゾンやディープパープルの
LPを買ったりジャス喫茶代、煙草代、酒代などに使った。
さすがに良心の呵責はあって、真面目に勉強した。
美大志望から国立理系に理転して周囲から無理だと言われた反発もあった。
孤立無援の状況に自分を追い込んだ。
最後は自分しかいない。
人生のバックボーンはこの時に形成された。
予備校に通うふりして毎朝家を出て広尾の都立中央図書館に
行き8:30〜20:30まで居た。
昼飯と晩飯は図書館の食堂で食べた。
タマにはナショナルストアー前の『なきむしたまご』も。
基本英文700選とデル単の写経的丸暗記、山貞新新英文解釈、
ナベツグあすなろ数学、チャート式の数、化、物。
そしてラ講テキストをすべて問題を解いてから聴いた。
模擬試験も駿台、代ゼミ、旺文社を全部受験した。
翌年、第一志望の理系国立一期に合格した。
今でも心が折れそうなとき....
ブラームスの大学祝典序曲を聴く阿保な五十男だ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:01:19.98 ID:XnnGCJA1.net
↑全然阿呆じゃない。素晴らしい。ラジオ講座を聴き続けた経験は
朽ちることのない、一生の財産です。かけがえのない、あなたの宝物です。

152 :浪人したな〜:2012/09/17(月) 23:06:53.80 ID:+zPFblMm.net
高校3年の時、聴いてた。

日本短波放送で聴いたかな。

早朝にはCBCラジオ(名古屋地方)でもやってた。

勝浦捨造先生とか西尾孝先生など懐かしい。

ラジオで講義を聴いている自分に酔ってた節があって、実際にはそれほど実力が上がらなかった。

しかし、問題の解答が詳しく、解法の背景にある考え方がよくわかり、素晴らしかったことを覚えてる。

ラ講・旺文社……ああ、高校時代……

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:50:23.63 ID:0K2lGnqC.net
最近は 見なくなりましたが まれにあんみつを見るたびに あんみついんですのん を思い出します。 un mis in dis non


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:16:10.84 ID:FIlZ8oMx.net
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:48:04.84 ID:QfPEihRa
>>213
おまえはよく文末が二行空く癖があるな
>>156をコピペするのはいいけど、それは
>>193とか>>161>>157みたいな
いつも二行三行あける雑なやつがでた時に使うんだよ
一行あけるのは普通の日本人ならみんなやるだろ?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつが噂のアンカーバカ
前頭葉に蛆が湧いて既に末期症状
ザマー( ´,_ゝ`)プッ



155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:46:32.87 ID:J3Q/3eD4.net
通常講座のテープ ヤフオクでんかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:48:19.53 ID:X2FogbbZ.net
>そんなハリス先生も、もう旅立たれましたね。

FMラジオによく出る ロバート・ハリスってハリス先生の息子なんだってね



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:31:19.36 ID:fFzGGadp.net
木谷の現代文が懐かしい。柔らかい声で。
テープライブラリーを買っておけばよかった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:39:14.05 ID:fFzGGadp.net
社会人になってから『伊藤のルールとパターンの英文解釈』カセット40本セットを
研修費で落としてもらってゲットし、私物化している。
『寺田の鉄則ゼミ』CD版の数学1は自費で買った。が、最初の講義を聞いたら
ずっと精神論で、解き方は最後に少しだけ、これは役に立たないと数学2Bは
買わなかったのを後悔。
原?の古文カセット、岩田?の世界史年表カセットなども社会人になってから
購入した。
ラ講の3月号で古文入門を国広が担当。あまりに解りやすかったので録音した
テープとラ講本誌が残っている。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:26:32.93 ID:vXu5eKRi.net
私は90年代前半のラジオ講座が終了する直前に、奈良で高校時代を過ごしました。
ちょうどその頃、東進ハイスクールがなぜか田舎の奈良にも
進出して来て「ハッキリいって講師陣が自慢です」という
キャッチフレーズとともに派手に宣伝していました。
また、近鉄電車のおかげで、田舎のわりに大阪や京都へのアクセスが
良かった為、同級生には大手三大予備校に通っている人も居ました。
私は東進にも駿台にも講習を受けに行ったことがありますが、
宣伝されているほど素晴らしい授業だとは感じられませんでした。
授業料も電車賃ももったいなかった。

ラジオ講座は地味で、一回あたりの分量も少なくて、こんなので大丈夫?
と正直思いましたが、基本的な事項を愚直に繰り返せば、基本の組み合わせで
入試問題は解けるようにできているのですよね。
録音テープや>>158さんが購入されたようなカセットを聴きながらだと
反復も辛くないし、耳から入った情報は記憶に残りやすかったです。

160 :159:2013/09/06(金) 12:32:01.38 ID:vXu5eKRi.net
「旺文社 ラジオ講座」で検索し、皆様の体験談が面白く、
嬉しくて書き込んでしまいましたが場違いでした。
当方アラフォーです。失礼しました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:36:26.91 ID:+ro1zDDr.net
もうなくなちゃったんだ。
ラ講と
先輩が部室に置いてったZ会の旬報と
傾向と対策だけで
帝大に受かっちゃったのはヤッパリまぐれだったんだな、と思うこの頃の暮らしっぷり。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:35:53.79 ID:FWqNwbFJ.net
ラジオ講座のテキストと英協の添削で地元の国立大に潜り込んだ俺って、今思うと親孝行だったな。
今、英会話や水泳や学習塾に通う我が子を見てるとつくづくそう思うわ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:44:19.75 ID:p08DVauH.net
テキストに確か、SIM とか able とか速読養成テープ講座の広告ページもあったよな。
友達がSIMを購入したんで、少しテキコピとテープダビングして貰った。
その中にキング牧師の演説「I have a dream…(だっけ?)」があったのは覚えている。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:45:56.58 ID:/LOMyQQF.net
>>163
SIMはケネディ大統領の演説じゃなかったっけ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:53:25.83 ID:p08DVauH.net
>>164
いや、キング牧師だった
たぶん版が違うのかも知れない
小さくて茶色のテキスト

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:25:24.03 ID:5jJ4V9yM.net
>>165
小さくて茶色いテキストだね
調べたら両方あるみたいw(ケネディ&キング)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:47:25.33 ID:h/6brq/2.net
>>166
両方あったのか。
自分で買ったものじゃないからあまり真剣にやらなかったからなあ。
あとさっき一つ思い出した。
確か葉っぱを擬人化した物語で、その葉っぱが風雨で落ちそうになりながら仲間?に励まされて…とかいうやつ。

当時の情報源、エール出版社の合格作戦でも合格者がよく挙げていた教材だった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:39:59.91 ID:0y+ft+iP.net
フレディ?

169 :名無しのゴンベイ:2014/01/22(水) 21:10:30.97 ID:3xIDeCVY.net
受験の神様佐藤忠先生(数学)がなつかしい。あの時代は高い金だして中学から
私立に行かなくても、公立中高でも努力すれば一流国立大へも国公立医学部にも
行けた。鎌田實先生は都立西高から東京医科歯科大、父親はタクシー運転手、
ラジオ講座で一生懸命勉強したのだろうな。いい時代だったよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:49:05.33 ID:z4dJV7dZ.net
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

171 :オスプレー:2014/11/27(木) 09:36:07.68 ID:wc/EltfiG
↑ 暇人

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 05:31:21.48 ID:js+Qzv5J.net
日本史 田名網先生。
内容の難易度は、やや難しかったかな…。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:12:21.69 ID:ctK4AZfL.net
共通一次前の最後の世代だが、何せ田舎で育ったから受験は高校の補習とラ講のみで真剣に挑んだよ。
お陰で地元の二期校に合格できて嬉しかった。

174 :172。52歳過ぎ。:2014/12/08(月) 21:25:20.18 ID:j4xoCWAP.net
>>173 こんばんは。初めまして。さかのぼって、おめでとうございました。
で、数学は、寺田文行先生。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 03:10:20.27 ID:Yc7FOm0w.net
---

【柳沢敦 引退】  2008年天皇杯決勝での鹿島アントラーズと最後の別れの挨拶:
https://www.youtube.com/watch?v=ez2QpYA6XSo&list=UUncFHKa8Bg3zzfBTl-v4Rkg&index=4


---

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 09:20:25.85 ID:EZUzl6hEi
今、教育にお金をかけられない家の子には
高校生・高卒生には受験サプリ、
小学4年生〜中学3年生には勉強サプリ
というのがあります。
リクルートが運営。
月額980円で全学年、全教科の授業が視聴できます。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:31:37.69 ID:wFOLGHBQ.net
西尾の実戦シリーズ
全編読破したのは自信につながりました。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:38:59.14 ID:Z2gXtqjz.net
地方の貧乏人にはありがたかった。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:56:04.07 ID:psRCmvND.net
受験科目は全部聴いていた。
ふつうに取り組んでいればたいがいの大学には合格できる内容だったと思う。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:30:20.66 ID:57uNxGSX.net


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 01:52:01.81 ID:qoSg41o2.net
いいばんぐみだったなぁ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 14:24:58.74 ID:EwyrRMvW.net
旺文社自体
まだ生き残ってんのね
久しぶりだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:20:54.54 ID:QyWgBdhl.net
ハリス先生の
ぼくは日本兵だった
を昨年読んだ
あれはすごかったなぁ

先生、英語の勉強をありがとうございました。
そして、日本のために戦ってくれてありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 17:32:13.36 ID:UQsBiwNY.net
たまたま、最近から不意にラジオ講座のことを思い出していた。
このスレを偶然見つけてタイミングにちょっと驚いてるわ。
53歳

3流高校出身で兄弟が5人と多かった自分は、当然浪人。
予備校には通わせてもらったけど、勉強の仕方が身についてなかったので
ラジオ講座の本を見つけてやってみた。

最初はどの問題もほとんど解けずに苦しかったなぁ。
でも、早朝5時からの放送に間にあわせるために
21時就寝、3時起床 前日の分復習と当日の分を予習
5時聴講 7時予備校へ
って生活を本当に1年間続けたら共通一次の点数が400点アップしたわ。
ま、最初が370点くらいしかなかったんだけどね。

今の仕事でもコツコツ努力することが大事という
考えはこのラジオ講座で身についてと言っても過言ではない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:51:45.61 ID:rtgHrElT.net
今の時代だとスタディサプリじゃないか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:50:14.71 ID:ClpOOLMD.net
82年、国立向けと私立向けに分かれたんだよね。
浪人で私立に絞ってたけど、国語は苦手だったんで
国立向けも聴いた。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:12:27.05 ID:Tlk6Cn9V.net
補習

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:34:23.84 ID:Gf3o+qg6.net
おおっ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00010001-spht-ent&p=1

189 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 20:20:23.51 ID:DFl9zHEi.net


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:05:26.14 ID:/LPbDfDg.net
7JXSS

192 :昭和受験生:2019/10/04(金) 19:57:45.72 ID:xKsZOGBB0
訃報です。
9月24日、佐藤忠志先生がお亡くなりになっていたと伝えられました。享年68才とのこと。
ご冥福をお祈り致します。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 23:03:05 ID:SY6QDIaH.net
懐かしい。タイマーでカセットに録音して
勉強してたな。浪人して滑り止め大学に入ったけどね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:43:11 ID:F6e+2k7+.net
意味なかった
無駄な時間だった
そのかわりBCLに転じてしまったw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:42:30.79 ID:TcY0NSm2.net
UVE

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:26:47.69 ID:aTjogoPyy
自宅に短波ラジオがなかったから、親に短波ラジオを買ってもらって、
夜11:20頃からの放送回をずっと聞いてたなぁ。現役当時に聞い
てたし、国立はダメだったが、滑り止めの私立は受かったから、結局
浪人はしなかったけど、あれで英語をずいぶん助けてもらったよ。

蓋を開けたら、中学時代の知り合いはみんな浪人すると言ってたから、
自分も浪人したかったが、結局受かってるんだから無駄ってことで、浪
人を許してもらえんかったのが、今でも心残りになってるわ。けど、そ
れを親に今でも時々言うと、「浪人させなかったのを、一生恨まれると
は思わなかった。お前を浪人させたら、下の子の大学費用が出せなかっ
たし。ふたを開けたら大勢浪人してたのを知ったときは、可哀相な事を
したと今なら思う。」と言われても、時は戻らんからなぁ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:29:20.02 ID:5MtrK63b.net
懐かしい

総レス数 197
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★