2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旺文社のラ講聞いてた人集合

1 :捨造:04/01/18 23:21 ID:x9zS5fSx.net
チャラララ〜チャラララ〜
はいラジオ講座の時間です。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:11:23.93 ID:w9MruND6.net
確かに、文化放送や関西放送などが入らない地域の人には辛かっただろうな・・・・
うちは、関西放送がクリアに入るので助かったが。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:19:33.16 ID:WcrFf6yx.net
ラ講は事前に問題を解いて、十分勉強してから聞いてた。いきなり聞いても講義ペースが早すぎて訳わからなかった。ラジオを聞くというよりも、実戦的な問題に慣れるという意味で雑誌は役立った。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:50:55.29 ID:Qs8PX2m9.net
浪人と決まった時、予備校に通うつもりはなかった。
都内の私立男子校だったので高校時代に女の子目当てで
予備校の夏期講習などに通っていたが自分のペースには
合わないと悟っていた。だから親から予備校に通うオカネ
をもらって猫糞してELPとかキングクリムゾンやディープパープルの
LPを買ったりジャス喫茶代、煙草代、酒代などに使った。
さすがに良心の呵責はあって、真面目に勉強した。
美大志望から国立理系に理転して周囲から無理だと言われた反発もあった。
孤立無援の状況に自分を追い込んだ。
最後は自分しかいない。
人生のバックボーンはこの時に形成された。
予備校に通うふりして毎朝家を出て広尾の都立中央図書館に
行き8:30〜20:30まで居た。
昼飯と晩飯は図書館の食堂で食べた。
タマにはナショナルストアー前の『なきむしたまご』も。
基本英文700選とデル単の写経的丸暗記、山貞新新英文解釈、
ナベツグあすなろ数学、チャート式の数、化、物。
そしてラ講テキストをすべて問題を解いてから聴いた。
模擬試験も駿台、代ゼミ、旺文社を全部受験した。
翌年、第一志望の理系国立一期に合格した。
今でも心が折れそうなとき....
ブラームスの大学祝典序曲を聴く阿保な五十男だ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:01:19.98 ID:XnnGCJA1.net
↑全然阿呆じゃない。素晴らしい。ラジオ講座を聴き続けた経験は
朽ちることのない、一生の財産です。かけがえのない、あなたの宝物です。

152 :浪人したな〜:2012/09/17(月) 23:06:53.80 ID:+zPFblMm.net
高校3年の時、聴いてた。

日本短波放送で聴いたかな。

早朝にはCBCラジオ(名古屋地方)でもやってた。

勝浦捨造先生とか西尾孝先生など懐かしい。

ラジオで講義を聴いている自分に酔ってた節があって、実際にはそれほど実力が上がらなかった。

しかし、問題の解答が詳しく、解法の背景にある考え方がよくわかり、素晴らしかったことを覚えてる。

ラ講・旺文社……ああ、高校時代……

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:50:23.63 ID:0K2lGnqC.net
最近は 見なくなりましたが まれにあんみつを見るたびに あんみついんですのん を思い出します。 un mis in dis non


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:16:10.84 ID:FIlZ8oMx.net
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:48:04.84 ID:QfPEihRa
>>213
おまえはよく文末が二行空く癖があるな
>>156をコピペするのはいいけど、それは
>>193とか>>161>>157みたいな
いつも二行三行あける雑なやつがでた時に使うんだよ
一行あけるのは普通の日本人ならみんなやるだろ?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつが噂のアンカーバカ
前頭葉に蛆が湧いて既に末期症状
ザマー( ´,_ゝ`)プッ



155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:46:32.87 ID:J3Q/3eD4.net
通常講座のテープ ヤフオクでんかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:48:19.53 ID:X2FogbbZ.net
>そんなハリス先生も、もう旅立たれましたね。

FMラジオによく出る ロバート・ハリスってハリス先生の息子なんだってね



157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:31:19.36 ID:fFzGGadp.net
木谷の現代文が懐かしい。柔らかい声で。
テープライブラリーを買っておけばよかった。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:39:14.05 ID:fFzGGadp.net
社会人になってから『伊藤のルールとパターンの英文解釈』カセット40本セットを
研修費で落としてもらってゲットし、私物化している。
『寺田の鉄則ゼミ』CD版の数学1は自費で買った。が、最初の講義を聞いたら
ずっと精神論で、解き方は最後に少しだけ、これは役に立たないと数学2Bは
買わなかったのを後悔。
原?の古文カセット、岩田?の世界史年表カセットなども社会人になってから
購入した。
ラ講の3月号で古文入門を国広が担当。あまりに解りやすかったので録音した
テープとラ講本誌が残っている。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:26:32.93 ID:vXu5eKRi.net
私は90年代前半のラジオ講座が終了する直前に、奈良で高校時代を過ごしました。
ちょうどその頃、東進ハイスクールがなぜか田舎の奈良にも
進出して来て「ハッキリいって講師陣が自慢です」という
キャッチフレーズとともに派手に宣伝していました。
また、近鉄電車のおかげで、田舎のわりに大阪や京都へのアクセスが
良かった為、同級生には大手三大予備校に通っている人も居ました。
私は東進にも駿台にも講習を受けに行ったことがありますが、
宣伝されているほど素晴らしい授業だとは感じられませんでした。
授業料も電車賃ももったいなかった。

ラジオ講座は地味で、一回あたりの分量も少なくて、こんなので大丈夫?
と正直思いましたが、基本的な事項を愚直に繰り返せば、基本の組み合わせで
入試問題は解けるようにできているのですよね。
録音テープや>>158さんが購入されたようなカセットを聴きながらだと
反復も辛くないし、耳から入った情報は記憶に残りやすかったです。

160 :159:2013/09/06(金) 12:32:01.38 ID:vXu5eKRi.net
「旺文社 ラジオ講座」で検索し、皆様の体験談が面白く、
嬉しくて書き込んでしまいましたが場違いでした。
当方アラフォーです。失礼しました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:36:26.91 ID:+ro1zDDr.net
もうなくなちゃったんだ。
ラ講と
先輩が部室に置いてったZ会の旬報と
傾向と対策だけで
帝大に受かっちゃったのはヤッパリまぐれだったんだな、と思うこの頃の暮らしっぷり。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:35:53.79 ID:FWqNwbFJ.net
ラジオ講座のテキストと英協の添削で地元の国立大に潜り込んだ俺って、今思うと親孝行だったな。
今、英会話や水泳や学習塾に通う我が子を見てるとつくづくそう思うわ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:44:19.75 ID:p08DVauH.net
テキストに確か、SIM とか able とか速読養成テープ講座の広告ページもあったよな。
友達がSIMを購入したんで、少しテキコピとテープダビングして貰った。
その中にキング牧師の演説「I have a dream…(だっけ?)」があったのは覚えている。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:45:56.58 ID:/LOMyQQF.net
>>163
SIMはケネディ大統領の演説じゃなかったっけ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:53:25.83 ID:p08DVauH.net
>>164
いや、キング牧師だった
たぶん版が違うのかも知れない
小さくて茶色のテキスト

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:25:24.03 ID:5jJ4V9yM.net
>>165
小さくて茶色いテキストだね
調べたら両方あるみたいw(ケネディ&キング)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:47:25.33 ID:h/6brq/2.net
>>166
両方あったのか。
自分で買ったものじゃないからあまり真剣にやらなかったからなあ。
あとさっき一つ思い出した。
確か葉っぱを擬人化した物語で、その葉っぱが風雨で落ちそうになりながら仲間?に励まされて…とかいうやつ。

当時の情報源、エール出版社の合格作戦でも合格者がよく挙げていた教材だった。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:39:59.91 ID:0y+ft+iP.net
フレディ?

169 :名無しのゴンベイ:2014/01/22(水) 21:10:30.97 ID:3xIDeCVY.net
受験の神様佐藤忠先生(数学)がなつかしい。あの時代は高い金だして中学から
私立に行かなくても、公立中高でも努力すれば一流国立大へも国公立医学部にも
行けた。鎌田實先生は都立西高から東京医科歯科大、父親はタクシー運転手、
ラジオ講座で一生懸命勉強したのだろうな。いい時代だったよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:49:05.33 ID:z4dJV7dZ.net
>>1
■増税されたので節約しよう (テレビ・新聞)限定
(生きていく上で無くても困らない、かつ有害)

【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/

■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

171 :オスプレー:2014/11/27(木) 09:36:07.68 ID:wc/EltfiG
↑ 暇人

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 05:31:21.48 ID:js+Qzv5J.net
日本史 田名網先生。
内容の難易度は、やや難しかったかな…。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:12:21.69 ID:ctK4AZfL.net
共通一次前の最後の世代だが、何せ田舎で育ったから受験は高校の補習とラ講のみで真剣に挑んだよ。
お陰で地元の二期校に合格できて嬉しかった。

174 :172。52歳過ぎ。:2014/12/08(月) 21:25:20.18 ID:j4xoCWAP.net
>>173 こんばんは。初めまして。さかのぼって、おめでとうございました。
で、数学は、寺田文行先生。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 03:10:20.27 ID:Yc7FOm0w.net
---

【柳沢敦 引退】  2008年天皇杯決勝での鹿島アントラーズと最後の別れの挨拶:
https://www.youtube.com/watch?v=ez2QpYA6XSo&list=UUncFHKa8Bg3zzfBTl-v4Rkg&index=4


---

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 09:20:25.85 ID:EZUzl6hEi
今、教育にお金をかけられない家の子には
高校生・高卒生には受験サプリ、
小学4年生〜中学3年生には勉強サプリ
というのがあります。
リクルートが運営。
月額980円で全学年、全教科の授業が視聴できます。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 14:31:37.69 ID:wFOLGHBQ.net
西尾の実戦シリーズ
全編読破したのは自信につながりました。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:38:59.14 ID:Z2gXtqjz.net
地方の貧乏人にはありがたかった。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:56:04.07 ID:psRCmvND.net
受験科目は全部聴いていた。
ふつうに取り組んでいればたいがいの大学には合格できる内容だったと思う。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:30:20.66 ID:57uNxGSX.net


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 01:52:01.81 ID:qoSg41o2.net
いいばんぐみだったなぁ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 14:24:58.74 ID:EwyrRMvW.net
旺文社自体
まだ生き残ってんのね
久しぶりだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:20:54.54 ID:QyWgBdhl.net
ハリス先生の
ぼくは日本兵だった
を昨年読んだ
あれはすごかったなぁ

先生、英語の勉強をありがとうございました。
そして、日本のために戦ってくれてありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 17:32:13.36 ID:UQsBiwNY.net
たまたま、最近から不意にラジオ講座のことを思い出していた。
このスレを偶然見つけてタイミングにちょっと驚いてるわ。
53歳

3流高校出身で兄弟が5人と多かった自分は、当然浪人。
予備校には通わせてもらったけど、勉強の仕方が身についてなかったので
ラジオ講座の本を見つけてやってみた。

最初はどの問題もほとんど解けずに苦しかったなぁ。
でも、早朝5時からの放送に間にあわせるために
21時就寝、3時起床 前日の分復習と当日の分を予習
5時聴講 7時予備校へ
って生活を本当に1年間続けたら共通一次の点数が400点アップしたわ。
ま、最初が370点くらいしかなかったんだけどね。

今の仕事でもコツコツ努力することが大事という
考えはこのラジオ講座で身についてと言っても過言ではない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:51:45.61 ID:rtgHrElT.net
今の時代だとスタディサプリじゃないか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:50:14.71 ID:ClpOOLMD.net
82年、国立向けと私立向けに分かれたんだよね。
浪人で私立に絞ってたけど、国語は苦手だったんで
国立向けも聴いた。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:12:27.05 ID:Tlk6Cn9V.net
補習

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:34:23.84 ID:Gf3o+qg6.net
おおっ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00010001-spht-ent&p=1

189 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 20:20:23.51 ID:DFl9zHEi.net


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:05:26.14 ID:/LPbDfDg.net
7JXSS

192 :昭和受験生:2019/10/04(金) 19:57:45.72 ID:xKsZOGBB0
訃報です。
9月24日、佐藤忠志先生がお亡くなりになっていたと伝えられました。享年68才とのこと。
ご冥福をお祈り致します。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 23:03:05 ID:SY6QDIaH.net
懐かしい。タイマーでカセットに録音して
勉強してたな。浪人して滑り止め大学に入ったけどね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:43:11 ID:F6e+2k7+.net
意味なかった
無駄な時間だった
そのかわりBCLに転じてしまったw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:42:30.79 ID:TcY0NSm2.net
UVE

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:26:47.69 ID:aTjogoPyy
自宅に短波ラジオがなかったから、親に短波ラジオを買ってもらって、
夜11:20頃からの放送回をずっと聞いてたなぁ。現役当時に聞い
てたし、国立はダメだったが、滑り止めの私立は受かったから、結局
浪人はしなかったけど、あれで英語をずいぶん助けてもらったよ。

蓋を開けたら、中学時代の知り合いはみんな浪人すると言ってたから、
自分も浪人したかったが、結局受かってるんだから無駄ってことで、浪
人を許してもらえんかったのが、今でも心残りになってるわ。けど、そ
れを親に今でも時々言うと、「浪人させなかったのを、一生恨まれると
は思わなかった。お前を浪人させたら、下の子の大学費用が出せなかっ
たし。ふたを開けたら大勢浪人してたのを知ったときは、可哀相な事を
したと今なら思う。」と言われても、時は戻らんからなぁ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:29:20.02 ID:5MtrK63b.net
懐かしい

総レス数 197
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★