2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近、テレビがつまらない50代 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 15:16:01.05 ID:nFnbhex7.net
続きはCMの後で、ワイプ、大きなテロップ、大げさなSE
ドラマのキャスティングは事務所のゴリ押し、歌番組は口パクばかり
バラエティはよくわからない大勢の芸人がなにやら内輪話をするばかり

最近テレビがつまらないなと思う50代のスレです
※前スレ
最近、テレビがつまらない50代
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1420655476/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 21:16:53.29 ID:MkUgphRb.net
高校講座が面白い

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 23:18:21.57 ID:TVNq+5Ii.net
TVでてるのが朝鮮人ばかりだからほとんどみない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 08:58:52.46 ID:OEVMzhAF.net
NHKBS-1の世界のドキュメンタリー、いいねぇ。
ヒトラーvsチャーチルとか、民放の馬鹿番組に比べたら遙かにタメになる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 19:15:53.45 ID:9Dd5Q8ov.net
子供の頃は見たい番組がたくさんあってチャンネル争いした。
今は見たい番組がほとんどない。
孫たちはテレビなんか見ないし。

昭和34年の番組表
http://www.academygakuin.com/blog/http___hccweb1.bai.ne.jp_kakinoki_epi_tv_tv340706.pdf
○ワイドショー的な番組は皆無
○民放でも学校教育番組や幼児向け番組を放送
○夕方は民放でも子供向け娯楽番組や教養番組を編成
○夜間の民放は全局30分単位の番組で、海外ドラマ・公開コメディー・落語などの寄席番組・ホームドラマなど多様な娯楽番組番組が並ぶ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 21:23:04.99 ID:XpfyY6/R.net
今年は特に詰まらない
レコーダー買わなくて良かった
もう買う必要もないかも
買ったとしてもシングルチューナーでいいな
あとはUSBレコーダーで補うとか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 04:28:59.91 ID:h560krN9.net
死に行く地上波テレビ
http://agora-web.jp/archives/1533058.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 03:05:06.38 ID:v0GzWEIj.net
動画配信でリフレッシュ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:55:13.26 ID:HtQ8spIo.net
最近某国営の21時からの料理実況を楽しんでいます。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 11:19:12.71 ID:v8kLv66d.net
昔、女子大生風俗嬢を追う
なんてドキュメントやってたが
あれもやらせだね。
自分の大学の中を歩きながら
取材受けるなんて、今思えば変だ。
学生証もぼかしてるから
本人とは限らない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 13:11:35.28 ID:lXJReKC6.net
>>10
クイズ番組関連はみんなそうだろうな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:47:17.30 ID:4QklxFD5.net
老眼だけじゃなく視力全体が落ちてテロップの字が読めない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:38:27.16 ID:KjPDzdFE.net
NHK職員が集金した受信料を着服していたことが判明 懲戒免職へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513855202/

【NHK】NHK受信料着服で行政指導 21世帯58万円着服 総務省、再発防止策も要求
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514498405/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 18:50:44.66 ID:IHJzddTr.net
NHKがナンチョンオリンピックに乗して
南朝鮮の観光案内や南朝鮮人の餌の紹介ばかりしている

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:25:43.92 ID:IhytP8zk.net
俺は昨日まで、まったくの自己流だが毎日1時間バラエティーを見ていた。少しでも精神
衛生上良くなればと願ってのことだ。ところがバラエティーはとっくの昔に飽きてるんだな。
顕在意識で全然面白くなくても、潜在意識化で少しでも良くなってくれればと思ってのことだ。
ところが前向きに生きる関係のサイトを見ると、「テレビを見る等の嫌々ながら仕方なく
やってることはやめた方がいい」とのこと。俺のやり方は間違っていたということか。
バラエティを見てると、俺の求めているような番組って意外と少ないんだよねー。笑える
番組。まあ笑える系でも今となってはすこっしも笑えないんだが。俺はバラエティを見る
のをやめる。
今もYouTubeで好きな動画を見てるが、これからはよりYouTubeに頼ろうと思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:02:23.06 ID:j0Zuj4y4.net
【お詫び】ミサイル発射速報誤り 「大変失礼いたしました。」 by.NHK
https://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516099606/

NHKが誤報 「北朝鮮ミサイル発射の模様という速報は誤りでした」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1516097944/

【社会】「北朝鮮がミサイル発射」Jアラート誤報で関係者を処分 NHK
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517308494/

【テレビ】<NHK>北朝鮮ミサイル発射誤報、報道局長ら処分!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517314381/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:02:41.36 ID:8EiYmeEA.net
五輪関連もういい
次いってくれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 10:38:08.44 ID:lLIyToxN.net
【社会】徳島新聞次長を児童ポルノ所持疑いで書類送検
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519943775/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 20:28:49.50 ID:SVGT1+Vy.net
夜7時台に夕食を食べながら見る番組がない
どー考えてもこの時間に全国ネットでやるような内容じゃない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:35:00.90 ID:G8bhdP17.net
NHKにでてフォルテ・ディ・クアトロ 
初めみたがすぐチョンだとわかった
日本人をヘイトしに来たのか
従軍慰安婦なる嘘を流布しに来たのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:25:20.23 ID:JQ5HOATJ.net
面白い番組があったら教えてくれ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 14:51:56.99 ID:OuRaDo2y.net
ニュース女子

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:42:02.76 ID:KQirGLNp.net
「ショップチャンネル」不当な価格表示で処分 消費者庁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1521191696/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 11:47:40.36 ID:TQOqvXzu.net
テレビはやらせ、CM、朝鮮人が多過ぎ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:36:15.60 ID:DDaR73j5.net
女推し酷すぎ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:34:16.61 ID:MykDsnMT.net
そこで放送事業法改正。キー局とは別に、ネットで常時番組を見れるようにする

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:59:19.29 ID:mdDOFKmP.net
東京MXみる事が多いが
それでもチョンがおいい
ニュースも当然朝鮮人がMC

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:35:28.26 ID:h4BxwtJB.net
まだテレ玉のがいいかも。滅多に見ないけど
もっと番組作りに力を入れて欲しい
キー局を潰す勢いで

29 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:38:47.70 ID:YjTryV7a.net
子供の頃持っていたテレビへの
憧れが一気に崩壊していくよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:43:35.13 ID:4l1fufA4.net
トリバゴのCMもういらん
あと、制汗剤もいらん
脇の下なんかみたくない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:35:06.67 ID:XIfxOS1m.net
キラキラ苗字と一文字苗字もいらない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:30:10.93 ID:2AlDG+iX.net
NHKの劣化が止まらない
のど自慢も見なくなった
昔は名調子のアナがいたもんだがなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:08:45.52 ID:M9XmPD+e.net
BSで昭和の歌とかけっこう流してる、
それくらいしかみるものない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:40:08.99 ID:qy6VXtOg.net
テレ玉の水曜どうでしょうはたまたまやってると見る

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:11:51.81 ID:TzItiilB.net
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:59:54.53 ID:ZJGaeW/s.net
テレビはもう終わっただろ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 18:48:25.55 ID:Nt5JqtIB.net
最近はおにぎりあたためますか、を録画しておいて
だらだらみている。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:04:50.79 ID:1KNYOvw+.net
もっぱらyoutube見てる。
気に入ったチャンネル登録して連絡来たら見たり

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:07:19.47 ID:ZERQwcOL.net
女子アナは出しゃばるな。MCを差し置いてベラベラ喋り過ぎ。
大人しくアシスタントに徹していろ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:21:56.18 ID:pWOQ3wXw.net
以前はよく見てたニュースも
暗いニュースばかりで見なくなった
自分とは関係のないテレビの中での出来事と
割り切って見ても
こころの無意識層は傷付いてるらしく
見るの止めた
ヤフーニュースで充分

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:11:38.55 ID:6yoxDM5N.net
Rの法則、けっこうおもしろかったけど
もう2度と放映しないだろうな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:02:26.58 ID:7pwrMwqz.net
B−C●Sカード 買えよ ! また 安くなってる 9800円ぐらいだよ !

ほぼ 全放送 観られるじゃん ! アホか おまえら 

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:08:28.12 ID:/R1EhkG3.net
>>41
嫌なニュースばかり流してるよな。昔より凶悪犯罪はどんどん減ってるのに
インタビューすれば犯罪が増えたと感じるとかね
詐欺は増えてるかもしれないが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 09:20:42.23 ID:GB6VLw98.net
NHKみてたら若い医者がでて
うさんくさそうな格好で
どこから引っ張って来たんだろうと思ったら
呉ナンチャラ言うチョウセンジンだった
やっぱり

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 16:25:46.65 ID:sDg/29T2.net
http://m.youtube.com/watch?v=k4T5nBiFJvM&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:03:30.40 ID:zb5RRfXO.net
兵役逃れの在日韓国人に・・・ 罰則=>課税=>国際手配逮捕状

【韓国】 韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410342230/130

韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出した。これは過去に遡り課税
するもので、在日で兵役逃れの家族親戚も課税対象となる。また資産の差し押さえも有る。

韓国政府は、在日の多くが兵役義務を果たしていないことから、過去に遡り課金課税する
法案を提出することになりました。本人だけではなく、家族親戚にも及びます。親類親族他
一人当たりの資産に課税したり、資産の差し押さえ没収も出来ます。

現在、日本に住んでいる徴兵対象の韓国人14万1千人が兵役義務を果たしていないことか
ら、数十年前に遡って徴兵逃れをした者にも資産の差し押さえや課税をしていくそうです。

民団は韓国政府に対して、在日はユダヤ人のように日本人から差別と迫害とホロコースト
(民族浄化皆殺し)弾圧の迫害を受けいるとの理由を付けて、在日を徴兵しないよう要請
していましたが無視されたようです。

↑当たり前だ!迫害されているのなら、さっさと日本から出て行けよ!誰も引き止めんわw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 20:53:01.94 ID:hLe1f2Uq.net
Abema TVを見てみたいけど、視聴方法が分からない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:38:51.63 ID:T3ZROKF7.net
ggrks

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 21:08:50.31 ID:LOzc4Jsx.net
TVにでてるのは愛の子、朝鮮人、お釜、創価学会の日本人
日本人は2割切っているのではないか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:34:07.43 ID:vve5TPX7.net
ワイドショーの偏向報道には辟易する
本当に地に堕ちたな
コメンテイターも糞

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:58:55.82 ID:+G7Woxvi.net
BS民放の夜7時〜9時ころって
昭和の歌ばっかりになってしまった。
そういう番組が1つ2つならありがたくみるけど、
また〜?となると地上波と同じ感覚になる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 07:23:09.59 ID:BIChwSAr.net
地上波はCMが多過ぎ。
それも思わせぶりな所で入れて、CM後に頭のところからまたやるからイライラする。
イライラするためにテレビ見る人は少ないと思う。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 20:10:13.90 ID:/Cfm6tNG.net
>>53
あれって心理的ダメージがありそうだ。
その時に流れたCM企業に悪いイメージを持つとかは、なんかあるような気がする。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 15:50:43.93 ID:oJmvlIbH.net
本当はいけないんだろうけど、車を運転中にワンセグでテレビ見てると
信号待ち時間よりCM時間の方が長いのな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:18:24.89 ID:jJAaP/K6.net
BSのどっさりCMやめてほしい
食事中にあれやられるとかなわんよ
しかも言ってるのはおばちゃんばかり。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:02:39.01 ID:ysk6rlKy.net
我が子にも捏造した歴史を教える韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:29:55.53 ID:/sm5l8Ah.net
テレビがうるさい。

無理な作った笑い声
やかましいBGM
テンションの高いレポーター
何を食べても、美味しいと叫ぶ食レポ

もうテレビを見なくなって2年弱

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:50:34.84 ID:9DgwqlSS.net
おれは日頃は93ちゃんねる
音声消してついている
朝から株 次に 競馬 多分大井 tvショッピング 
朝鮮人が濃い奴が出ているのに気がついたときは
7ch 駄目なら1ch 駄目なら ビデオまわす

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 13:00:34.93 ID:Cbj9GTQy.net
L丶`ё´」

典型的な韓国イケメン
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
徳山の嫁・・・
http://livedoor.blogimg.jp/taison1224/imgs/9/5/958cb35d.jpg
ノコギリエイを下から見た画像
http://www.junjitakasago.com/blog/0702,23.jpg
朴男w
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/e/d/ede5eb5f.jpg
“韓流スター”PSY(サイ)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113063404092.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113063421fd5.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/16d3f_204_20120110145549-1.jpg

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 13:18:51.89 ID:Cbj9GTQy.net
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:57:15.86 ID:zr5ZbrvT.net
そりゃチョン=パチンコ屋と創価=公明党がスポンサーならつまらなくなるわな(笑)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:53:20.46 ID:hBmrfpBz.net
12時前にお昼を食べていると、紙おむつのCMで尻が映るし赤ちゃんのゆるうんちなどと
気持ち悪いクソテレビ
何年も前から批判されているのに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 20:31:17.54 ID:EDclcMFd.net
協会(狡狂放送)が民放と変わらない
国民からカネふんだくっておいて内容は民放と大差ないとはね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 12:37:35.66 ID:YUtkJkoN.net
メレンゲのでてる奴が8割がチョン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 10:11:42.06 ID:fOBRWm3R.net
創価学会=公明党は、オウム真理教よりも危険な反日カルト宗教団体です。
一刻も早く公明党を政界から引きずり下ろしましょう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 13:25:46.79 ID:h0ikLdhW.net
マスゴミと芸能界が、必死に日本でイレズミを流行らせようとしています。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:41:50.21 ID:DhDNoyzY.net
日本ボクシング協会の独裁者・山根明会長、ガチのマジで在日朝鮮人だったwywywywywywywy
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533100746/

テレビで報道されない真実

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:31:21.99 ID:pKV2Pu1F.net
素人参加企画が極端に減った。ネタの一般公募も聞かない。
テレビが視聴者から遠ざかって行く。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:07:14.62 ID:rbDpuiLM.net
制作側が素人集団に成り下がってるからだろw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:17:45.82 ID:F7LV76T9.net
CMもダサいのばっか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 11:57:02.58 ID:2257oySh.net
典型的な朝鮮顔
山口教授
http://www.yomiuri.co.jp/adv/hosei/voice/vol05.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:20:10.98 ID:fqjHIwQV.net
>>72
田中も反日チョンか?
方正チョンばかり
きもい
日本が危ない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:17:06.84 ID:3MYnz+Wd.net
今年はフジは24時間テレビやらないのかな?
まあみんなもう飽きてるだろうからなあ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:31:23.21 ID:RkTTRNBb.net
フジは27時間か29時間だけどな
この時期までなんの告知もないから今年はないんだろうな

さんまのコーナー楽しみにしてたのになあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 06:15:23.73 ID:nzFz3Iuj.net
https://youtu.be/0uJJcsYNBgQ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 10:58:18.11 ID:ejPF8AzU.net
fireTVstickを買ってからほとんどテレビを見なくなったな。見るのはニュースと天気予報、NHKのドキュメント72時間くらいか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 14:16:01.86 ID:0JUkIr2T.net
現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。


在日朝鮮人は不法入国者です。
最近は対馬を狙っています。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 08:40:40.19 ID:P7WArJAj.net
うちのテレビは、顔センサーが付いていて見ていないと画面が消えるし、時間が経つとスイッチも切れる。
震災直後に買った省エネ仕様なので、どうでもいい番組見る時に便利。(笑)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 11:25:58.28 ID:thZWRt5D.net
現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。


在日朝鮮人は不法入国者です。
最近は対馬を狙っています。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 21:33:30.28 ID:fOQdJ4n8.net
NHKの台風情報見ていたら暴風雨の中マイクを持って中継しているのは
どこにでもみる日本の苗字のやつ
台風去って中継で話しているのは聞き慣れない苗字の奴
言って見ればキラキラ苗字
また一文字とか多い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:27:16.63 ID:rlhfdMgT.net
いわれてみると、TV全般出てる人は、ひと文字の苗字で聞き慣れない苗字の人が多い。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 15:55:40.25 ID:8zGfgiwN.net
芸名がほとんどだけど
政治家と一緒で印象付け優先でつけるし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 22:33:43.09 ID:Ju1cSg/5.net
昔は芸名、今本名であーる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 15:07:18.33 ID:8ug0ig/C.net
今年の27時間テレビはたけしか。
まあとっくの昔に期待してないけど今年はさらに期待度マイナスだな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:38:11.66 ID:dE6ge1bh.net
たけしのお姉さんが出てくるらしいから
そこだけ見たい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:59:43.18 ID:3NvRT62m.net
弱っちゃったな〜〜

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 06:12:28.33 ID:o+8Ybt2q.net
ウジTVなんて見るだけ無駄
池上某がなんであんなにもてはやされるのか不思議だ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:23:18.50 ID:h2DH7AO4.net
池上の捏造やらせが評判になっている

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:50:42.52 ID:gdL+eZmD.net
いやいや、そんな事はないんじゃないの?
と言う意見もあるんですね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:29:02.33 ID:cbKoltz3.net
何故狡狂放送(犬HK)は
林檎の新製品をわざわざニュースで流すのか
特定企業や特定商品の名前は宣伝になるから
取り上げたり言ったりしないのが狡狂放送の常ではなかったのか
地図もG***leのを使ってるっぽいし
民放となんら変わらん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:55:32.81 ID:JT32wZjQ.net
苗字が一文字の奴が民間人を含め多くでてる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:36:26.11 ID:rx+DAlAf.net
秘密保険調査員の沢、應、緑、范、高、浜、東「え?」

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 17:09:23.30 ID:dk5y+dNu.net
秘密漏らすじゃんw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 03:07:46.90 ID:v/67Vdc1.net
【NHK土8】不惑のスクラム 【高橋克典】 http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/tvd/1530694448

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:40:34.88 ID:eySsFmFk.net
毎週見てる。ショウケンも年取ったなぁと思う。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:42:32.34 ID:+42kk2KX.net
ショーケン

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:43:46.42 ID:dzMF5XwJ.net
エノケンは死んだか。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 23:00:37.95 ID:AxHTrHCc.net
みんな冠番組って朝鮮人が多い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 05:38:15.25 ID:v27bjBOf.net
秘密調査員だから存在は国際秘密なの
アタシたちってなぁに?
ザジズゼゾが言えなくっても、うっふーんあっはーんのけっこう仮面でいーんでねーの
半分弱のファンだったし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 08:50:19.07 ID:HbToGa9o.net
とにかく、バラエティーはうるさいから見ない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 13:13:21.81 ID:k7tqYOW1.net
台風情報の時はアナウンサーが普通の名前が多い
きつい勤務の時だけ日本人か

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:43:10.80 ID:ykMdSPjc.net
雛壇に座っちゃってるイタイ芸能人たち

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:53:21.52 ID:dGa9hV2i.net
とにかく うるさいからNHKに変える。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:12:18.14 ID:s2Xs+YuU.net
NHKに変えたらやはりチョンばかり
俺たちの金で喰っているのに

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:52:11.36 ID:xLMK22hM.net
「最近のTVなどメディアは下らない」
テレビのゲスト出演者の話。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 13:51:04.71 ID:SLnFDEbt.net
池上と坂上が要らない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 15:14:40.74 ID:n63sLAKx.net
安田順平に銃を突き付けていた人達も本当は韓国人だったのでは?
もちろん安田も韓国人な。
つまり韓国人による自作自演。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:40:23.25 ID:ZrbtdGUa.net
>>105
殆どがBSばかりに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 20:31:39.10 ID:p6Luc8nD.net
安田さんの目つきが怖い。
おれが見張りの下っ端なら、どっちが見張られているのかわからなくなって、精神的にまいってしまう。

お願うだから、早く解放させてくれ。
身の代金は いくらでも良い。

そういうことでは?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:16:50.31 ID:FPS3162u.net
血色も良い
食欲もある
仲間として扱われた
身代金ビジネスに加担
だってちょんだもんn

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:03:53.23 ID:pZZU/WwX.net
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネットでは怒りの声が続出!「野球死ね」「迷惑」★7
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541424476/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:56:06.26 ID:SkMx6EBZ.net
TVCMなんだが
CMに流れる曲がつまらん替え歌ばかりで耳障りでうんざり

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 20:29:39.20 ID:YgXqalEs.net
シナや南チョンのニュースは要らない
時間とカネのムダだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 21:41:01.75 ID:2f7pD81p.net
テレ朝の朝の番組ワイド!スクランブル第1は朝鮮報道がひどい
どうでもいい事ばかり

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 22:13:16.84 ID:Rr8UFMjw.net
>>115
一時期のバイキングの日大悪質タックル問題オシ
他のメディアがいい加減飽きて扱わなくなっても
しつこくやり続けて芸人がネタにしてたくらいやw

坂上忍のマネ「ハイ、それでは今日の日大悪質タックル問題ですけど…」

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 17:42:32.55 ID:3nVC33hF.net
ところで、和歌山のドンファン薬物死の続報が無いな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 06:14:20.42 ID:gpj3BYv3.net
テレ東の土日夕方の10分枠のニュースが
コンパクトにまとまってるのを見ると
平日夕方の民放各局の長尺の情報バラエティが
クソ下らないことが分かる(ニュース番組のテイをなしてない)
なので平日夕方のニュースは
ラジオ(QR、TBS)で入手する

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:54:09.29 ID:BVLaRxtH.net
不愉快なCMが多過ぎ。早口で台詞をたたみ掛ける変な手法、
仕事から帰ってきてあれ見ると、余計にストレスを助長するわ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 07:55:08.30 ID:WD9+qIPw.net
>>117
人騒がせな爺さんだぜまったくよ
覚せい剤を薬と称して飲ませれば完全犯罪ってこったな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:29:52.89 ID:oQzlg6b4.net
他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

122 :名無しさん@お腹いっばい:2018/12/09(日) 18:20:39.83 ID:4GS0B47p.net
どのチャンネル見ても面白くないから
毎日5ちゃんねるに書き込んでいる
だから毎日浪人になっている
金払ってまで便所に落書きしたくないから
今日で5ちゃんねるを卒業…いや中退するよ
あばよ(-_-)/~~~

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:58:01.88 ID:UshDIrxP.net
NHKこそ分割民営化すべき
NHK総合とR1(バラエティ禁止)
EテレとR2
BS
FM
で分けりゃいい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:04:34.75 ID:pE+GJWYW.net
我が子にも捏造した歴史を教える韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:54:03.36 ID:L5+I5EzR.net
金曜にテレビがつまらないと思ってしまう、番組が多い
ETV、クラシックがマシ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 08:22:34.07 ID:+reuFDDw.net
4時間ぐらいの歌番組で保存したい曲が1曲もない。
特にあんちゃんが踊りながら歌うのはウンザリ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 10:53:46.66 ID:T4rINWvz.net
バラエティ番組の画面に字幕が出るようになって以来テレビはほとんど見てないわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:01:30.44 ID:ZD3PAXr/.net
ネットテレビか、テレビ東京の番組の一部くらいしか見ない。他ではケンミンSHOW はだけは視る 笑。
テレビ東京も 日本経済新聞社がスポンサなのは、偽りとか他と変わらないレベルだから視る気が失せて視なくなった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:58:37.34 ID:tFIWdEsh.net
池上がでるうんざりする

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:06:45.51 ID:PohW7Gtc.net
池上と坂上は何故重宝されるのか非常に疑問
あと最近では梅沢も<単に口の汚い爺でしかないのだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 21:27:25.44 ID:iQDBZxS2.net
朝鮮とおかまと相の子や外人ばかり、日本人でてない。冠番組にそのことが顕著。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 09:01:48.09 ID:oSg9BgrG.net
「韓」が多すぎてウザイ、特にBS。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 10:47:12.71 ID:gJDKd4jT.net
山崎「財前さんがあれほどボウリング上手かったなんて驚きましたよ」
佃「ヤマさん、そう思うだろ。実は俺が一番驚いてる」
唐木田「上手いと言っても一球投げてストライク取っただけですし、たまたまじゃないんですか?」
山崎「確かにたまたまって考えも出来ますよね」
佃「ただ上手いだけじゃない、投球フォーム、レーンコンディションの読み、全てにおいて完璧なんだ」

江原「しゃちょーーーっ!!」
佃「どうした江原」
江原「こ、これ見てください」
山崎「なんだこれ?」
江原「財前さん学生時代にボウリングの全日本チャンピオンになってたんですよ」
山崎「ま、まさか」
佃「どうりで上手いと思ったんだよ、でも何故それを俺たちに黙っていたのかそれだけが俺にはさっぱりわからない」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:46:17.46 ID:Xxgab1O1.net
下町ロケットだけは見てる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 11:12:27.80 ID:U+KJWRwV.net
下町コロッケだけに見えた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:40:09.73 ID:wyvj+NrF.net
 
【ゲオ】懐かしのアーケードゲームがミニサイズに 「レトロアーケード」として発売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545211098/

137 :名無しさん@お腹いっばい:2018/12/19(水) 23:00:22.83 ID:0ZWuQ5Eb.net
サウナ室のテレビ以外見ないね
以前 茂木なんとか言う学者が
日本の芸人は レベルが低いと言ってたが
50代のオッサンが漫才見て笑う奴は違法薬物
やってる以外いないだろ
学者でも頭が悪い奴がいることを知ったよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:28:14.48 ID:VTsL8ukF.net
3分クッキング見てる
夕食作り楽になる
チナ.58歳.主夫

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 05:23:52.18 ID:MxU0APg6.net
この時期なおさらツマラン番組が増えるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 13:21:04.02 ID:GcwMok6C.net
>>137
そいつは学問的には結構頭は良いぞ
暗記馬鹿ではない
ただ左巻きの部分が異常

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 02:32:24.53 ID:vroGDLdo.net
キャンキャンうるさいのと吉本の奴らと在日は根絶

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:29:05.13 ID:xOfN55l3.net
反日排除が必要
朝鮮であっても親日ならゆるす
坂上も朝鮮だって、びっくりした

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:03:01.53 ID:8P2RR5oM.net
まずは|\||−||<解体から始めないと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 18:42:34.70 ID:5vSndgk4.net
さっきアシガールSP途中から見た。主演の女の子が可愛い
明日夜9時からSPまたやるよ、見てみ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:37:55.42 ID:xg2EY+9T.net
L丶`ё´」

典型的な韓国イケメン
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg



徳山の嫁・・・
http://livedoor.blogimg.jp/taison1224/imgs/9/5/958cb35d.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:06:13.00 ID:b39Lo+Xa.net
>>142
坂上が在日というのはデマだろう
犬を食う民族があんなに沢山犬を飼うだろうか
非常食用に飼ってるとは思えないが

気に入らない奴は何でもかんでも在日にする
風潮は如何なものか

ユーミンの本名は金玉子だというのは
笑えるが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:17:53.89 ID:cy+TlMSY.net
>>146
某国人のすべてがイヌを食うと決めつけるのもどうかと思うな
韓国に2週間出張に行ってた事があるが、繁華街ブラついてイヌ料理店なんて見かけた事もなかったし
現地の業者にイヌ食いに誘われた事も一度もなかった

俺ら日本人だって欧米人に「日本人は皆クジラ食うんだろ」と嫌悪感出されたら嫌だろ
少なくともオレは牛、豚、鶏 以外の肉は食わない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:08:28.59 ID:Y72cs1Fb.net
馬刺やジンギスカンは許せ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 02:53:13.20 ID:cnRNrGyB.net
牡丹ともみじもな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 14:57:26.70 ID:4GZkcfya.net
>>147
韓国に出張で二週間行ったらしいけど1988年
以降のことだよね
ソウル五輪の際の取り締まりで犬肉料理屋は
大通りから締め出されたから見当たらないだ
けで、犬肉文化は残っていると聞いてるよ

鯨肉の件だが
欧米の客人に旨い鯨肉料理屋があるから行こう
と普通の日本人なら誘わないよ
あなたが在日だからといって
韓国人が犬肉料理屋に誘わないのと一緒だよ

俺が言いたいのは
ネットの噂を真に受けるなよ
あおり運転のアイツを顔立ちや出身地だけで
在日と決めつけるなよ、と言うことだ
日本人だって悪い奴は沢山いる
それを言いたいんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:00:32.52 ID:fMH5zFbt.net
今夜も観たい番組が無い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:00:57.52 ID:Luhbp23P.net
>>150
なんだ 議論する必要ないわ

…って、煽り運転の阿呆を在日と決めつけるなと言っておいて俺を在日と決めつけんのか
オレは純日本人だわ 勝手に決めつけんなボケ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 05:39:29.65 ID:MYw9f659.net
テレビよりよっぽどおもろいわココ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 06:39:23.79 ID:H8ECIfgV.net
>>152
そりゃあ 在日をバラされたら議論できんわな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 02:35:32.19 ID:KR/q4bcf.net
日本IWC脱退、商業捕鯨が出来るって事だな。今まで通り調査捕鯨しかやらないだろうけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 00:27:46.46 ID:DCVc7bx9.net
>>155
訂正、IWC脱退する前か商業捕鯨してたんだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 00:52:26.50 ID:HhrkzapE.net
番組もつまらんが、ニュースでさえもCM回数が多くて長い。
こんなの見てたら時間の無駄だよな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 04:45:57.89 ID:mCLMoCk5.net
正月明けるまでつまらん番組のラッシュだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 06:46:37.61 ID:lnvOi9yG.net
正月明けてもつまらん番組のローテだよな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 15:32:14.67 ID:isGTyTg8.net
今年の正月はこれといって見たい番組がなかったなぁ
DVDレコーダー買わなくて良かったわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 06:03:09.75 ID:nymlbafT.net
さんま以降の芸人が思い浮かばない。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 13:47:50.83 ID:6oqWD31v.net
南朝鮮の鯨肉料理店が軒を連ねてると言う事を聞いた
頭数だけは世界一の捕獲らしい
捕獲と言っても裏があるw
やってる事がチョンらしいw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 07:46:29.88 ID:zBgoJRtg.net
やっぱり裏で糸引いてるのは皆ミジメ朝鮮の奴らか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 01:54:27.57 ID:WU4jCvqV.net
関東、特に東京抜きで全国放送されている番組に
面白いのが多い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 11:30:21.96 ID:pC2+OiEi.net
犬HKの大阪ローカルは低俗化が著しい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 05:08:57.82 ID:bPKne75v.net
>>164
kwsk
東京抜きの全国放送??
キー局は在京??

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 22:33:31.60 ID:PWGTc9rd.net
【テレビ】フジ『プライムニュース』、「韓国人の交渉術」紹介がヘイトニュース? “明らかに差別的”の声も ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548421413/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 08:02:28.61 ID:V408i9UY.net
妻は蘭ちゃん!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 17:31:47.88 ID:1CQ8wMQC.net
東京
今朝7時、ザッピングしたら1,4,5,6,8,9chどれも例のグループの話
えぇかげんにせぇ
●HKが芸能ニュースをトップで扱うとは開いた口が塞がらない
受信料を払うに値しない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 05:40:00.89 ID:ipVJojhP.net
50.60代が最も興味無いのが
ジャニーズ一般なのだよ!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 12:57:15.01 ID:LxBvErFk.net
ジャニーズってあおい輝彦だろ?と言って、誰も知らず思いっ切り滑ったことがある。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 02:15:05.80 ID:0GIlX2w8.net
 
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549385382/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:34:10.72 ID:gEUkbaNM.net
【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549443235/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:33:27.07 ID:29zM+SiF.net
捕ゲイ再開してある程度食べないと生態系を維持できない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 21:17:13.86 ID:/4hjZcyw.net
コンプライアンス
うるさ過ぎだよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 21:22:34.35 ID:WBwYOuS4.net
ぺちゃくちゃ喋り捲りでうるさい番組が多い
今日の料理とか静かな番組が良い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:13:37.91 ID:tykokY/x.net
もっとためになる番組してほしい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 21:35:25.02 ID:0sblb/14.net
NHKのドキュメント72時間はいいよな。タレント出てなくて、やらせもなさそうだし
CM無いし、ナレーションも抑えめ。
どうでもいい他人の人生もカット次第では感動的だし。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 21:40:52.21 ID:rGj9La8f.net
捏造あるかも

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 08:16:30.67 ID:GHu2v6Yb.net
作り手の考え さじ加減 誘導ナレーションでどうにでも出来る番組。
昔 大阪の商店街でホモでAIDSのホームレス爺の苦悩をOAしたのはヒット

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:52:01.13 ID:ttCqcr53.net
以前は72時間、プロフェッショナルは見てたけど
過剰ナレになってからは見なくなった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:09:09.76 ID:Qqg3xYou.net
同じような番組ホント多過ぎ!
芸人とタレント数名で街歩き
芸人とタレント数名でB級グルメ
芸人とタレント数名でローカルぶらり旅
芸人とタレント数名でクイズ番組
芸人とタレント数名で病気の話
素人の家に上がり込んでどーのこーの
素人の歌が上手くてどーのこーの
日本すごいの自画自賛
あれ、これ昨日もやってなかった? 今日、何曜日だっけ? と連日デジャブ状態。
それと各ケータイ会社のCMも面白くもない連続モノになっていて、続いてて得してるのって
レギュラーで出てるタレント連中だけじゃん

あと、バラエティってゲイやオカマ(ドラァグクイーン?)の一定出演枠ってのが
決まってるのか必ずそういう人が出てる気がする。別に差別する気はないけど
オナベやレズのひとが全然出てこない(こられないor出たくない?)ので、なんか
バランスとれてないというか、業界内ではオカマさん上位的なLGBT差別があるのかと。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:59:47.54 ID:q3dM9wAo.net
今のテレビはとにかく若い女をたくさん出せばいいと考えている。
しかも馬鹿の一つ覚えみたいに「すごぉ〜い」「めっちゃいい」の
連呼しか出来ないオツムの軽い尻軽女ばかり、吐き気がするわ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:35:19.85 ID:qgnvePN2.net
80年代前半に上岡龍太郎などが
「我々はプロの芸人なんで、ホンマは反則なんですが…」と言いながら、
深夜ローカル限定で楽屋話を小出ししていた頃に戻って欲しいね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:01:32.63 ID:Xbc8+8Xf.net
??が??で???だった(SEはピロピロピロピロ)
でCMに入る
しかもコンテンツは動画サイトやSNSから拾ったちょっと古い物ばかり
これじゃあ誰もTVは見ないね
最近はNetflixばかり見ている。中国資本に反発しているアメリカ人のエンタテイメント性が心地よい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 05:40:28.74 ID:qHN2rSSJ.net
>>166
東京抜きの全国放送なんて普通にあるけど・・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:27:56.31 ID:ceo9DmKD.net
最近のテレビで面白い番組なんてあんの?
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553685518/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 08:56:01.44 ID:a7+b5wfi.net
全録ブルレコ導入後はほぼ飛ばし見!
30秒飛ばし見でも充分に見れるしな。
過剰説明とキャプション多過ぎだな。

189 :宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202:2019/03/28(木) 08:59:36.10 ID:Ov0CP+kJ.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:29:00.52 ID:jyWvlb7M.net
おもしろくもない、ただイライラするだけの芸人・タレントが増えた。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:39:06.21 ID:sVqsgqFt.net
それは歳くって偏屈になっただけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:24:24.38 ID:gtKljamk.net
芸がないチョン鮮人ばかりでてるから

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:54:30.98 ID:At8fSzcP.net
現代版の「砂の器」をテレビで見た。あれを松本清張が見たら怒ると思った。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:46:05.48 ID:iuN/Rxsp.net
>>193
やっぱりそんなレベルだったか
何となくそんな気がして見なかったわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 23:53:21.18 ID:wE3sf9Ca.net
バラエティは見ない

報道番組とドキュメンタリのみ見る

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 08:13:08.25 ID:9pyzvJqT.net
制作側の思惑、さじ加減でどうにでもなる
報道番組とドキュメンタリーは見ない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:22:59.05 ID:RqP85ssu.net
>>196
特に池上彰は視ないな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:17:52.53 ID:nflpqtA2.net
暗い話題ばかり扱う報道番組は、ほぼ見なくなった。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 01:23:50.07 ID:nPUqjgVc.net
>>196
世の中の情報はどこから仕入れるの?
ネットのニュース?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 09:37:05.34 ID:gDJ5LuFe.net
世の中の情報なんて大して必要じゃないよ。
知らない街で通り魔があろうと遠くの国で地震があろうと。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 01:17:24.50 ID:kvWbipH1.net
CMが本当にムカつく。大声、早口でギャーギャー喚いて五月蝿すぎる。
こっちは仕事で疲れているってのに、今のテレビは視聴者に不快感を
与えるような演出しか出来ないのかよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:07:25.05 ID:MHSNxAr6.net
ナショジオ風のドキュメンタリーやサイエンスものだけはやっぱり極悪NHKが一番落ち着いて見れる
同じものを民放でやると無駄にバラエティー化していちいちゲストの「ええーーっ?」という声や余裕でトイレ行けるほどの長さのCMに興醒めさせられる
たまにNHKでもアホな芸人出して台無しにしてる番組あるが、そんなもんに無駄な出演料出してんじゃねー、と思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:13:01.68 ID:UZyd0pBs.net
たぶん、コンビニの24時間営業と同じで本当は必要ないんだよ、テレビが。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:18:25.57 ID:SY5bs4Xu.net
テレビのニュースなんて特に反安倍、反維新で、共産、立憲上げの偏向報道で視る価値が無いわ。

何処の国の報道だよって気分が悪いわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:41:07.11 ID:KZDGS22e.net
省エネ時代のように、11PM終了で全局砂の嵐のほうが良かった
地方だったのでFMはNHKのみで0時終了だし、AMは2局で鶴光のオールナイト1部以外は0時半で全終了
後は北とソビエトからの謎のモールス信号のみだったが、別に不便とも思わなかったしな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 03:57:03.10 ID:tRF50z4w.net
NHK4局の視聴率が増えてきている

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 05:42:37.46 ID:5iPA5DL7.net
>>206
受信料取るな、とは言わないからせめてまともな番組量産して欲しい
やれば出来る子だ、と思う番組もちらほらあるんだから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 00:37:40.60 ID:rKnJjAmJ.net
番組のナレーションで馬鹿の一つ覚えみたいな
「と、思いきや」「と、その時」の多用に辟易する。
驚きの展開も何もないくせに、ウザすぎ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 10:42:54.52 ID:UMa5R8YI.net
手放して4年。
困る事はないと断言できる。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:53:32.20 ID:vVcd+E5d.net
俺もテレビ撤去して5年くらいになるかなぁ
あんなもん必要ねーよ、バカになるだけ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 02:54:53.08 ID:Wd05SU3d.net
ジャニ吉本AKB
こいつらしか居ないのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 17:53:37.10 ID:qAJbeAQ5.net
テレビを見なくなって早15年 まったく困らないから買おうという気にもならない
まったく困る事は無いので手放すことをおすすめする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:54:15.47 ID:gi+soZA3.net
よくこういう人いるよね
てめー一人で勝手にやってろって思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:32:32.52 ID:E1WA7mxk.net
別に持ってても困らん。
無理に捨てる必要無い。
受信料など微々たる物。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:41:16.21 ID:jpItT3xx.net
時計がわり
特に朝は

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 05:17:28.06 ID:azi0zZa/.net
最近テレビつまんねーなって思ってたけど、よくよく考えたら番組制作側も俺らおっさん向けになんか作ってないもんな。おっさんになってテレビつまんねーって思うのは当たり前だよな。むしろおっになってもテレビ面白いという方がどうかしている。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 07:31:19.37 ID:Uuz+KFNW.net
東野英治郎黄門の月8と平日夕4は、バーさん共がTV前に正座して視ておられたが
その前の「3時のあなた」の芸能ネタに詳しかったが
北の湖vs輪島貴乃花に魁傑のガチ相撲、それと馬場鶴田の全日に熱狂
「ツルタあかんババ行けードッコイセー」なんだがな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 08:53:46.23 ID:h/YGjyL7.net
テレビはHDDレコーダーに録画して、CMスキップしながら観るようにしてるが
昨夜録画したものの中ではテレビ千鳥と月曜から夜ふかしのフェフ姉ちゃんで涙が出るほど笑った

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 01:30:28.70 ID:VE3xe7qt.net
フジテレビ老人火炙り致死事件
http://tokyo8823.com/fujitv/index.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:53:40.28 ID:VFCalv25.net
うちのテレビ1999年製32型ワイドテレビ
地デジになってからはオブジェと化してる
60kg以上あるし処分もめんどくさくて放置中

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:54:21.14 ID:P3H7IBIK.net
俺んとこにも1995年製20型ビクターワイドテレビが放置してあるw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 01:01:11.92 ID:tgs7AgyR.net
ほとんどテレビ見ないけど一応毎日テレビ欄はチェックしてる
たまーに面白そうな番組ある
特にNHK
アカデミックな番組だけは評価する
そういうのをもっと作っとけば受信料もいまの三分の一ぐらいなら払ってやろうという気にもなるが

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 12:43:16.85 ID:2voyXwPh.net
久しぶりに和田アキ子みたけど、どうしたんだ、あの顔
特殊メイクみたいになってる。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 02:39:48.91 ID:mlNKFYhP.net
>>223
加齢で瞼が下がってきたからそれを直す整形だね
ミヤネも同じ
ノムヒョンもかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:52:45.51 ID:EPm/5phX.net
最近、テレビのワイドショーが面白い。
但し、日韓対立、フッ化水素輸出厳格化の話題だけだけどな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:01:01.78 ID:xK13PvIk.net
最近は特撮が進化してて楽しい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:00:01.69 ID:ol76yfun.net
ガメラとか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:03:35.31 ID:hAWtDNVv.net
日曜朝の特撮ドラマ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:47:39.72 ID:wBq6scYd.net
チコちゃんに叱られたい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:44:06.67 ID:QJpZXyn/.net
見るのはほとんどケーブルとBS。
録画してCMカットして、ゆっくり見る。
民放番組や日本のドラマなんてクソつまんないから一切見ない。

ケーブルなんかはデスカバリー ヒストリーチャンネル ナショナルジオグラフィック
いろいろ面白い番組が盛りだくさんだし。
サスペンス洋画から韓ドラの歴史ものまで、面白すぎてついつい夜更かし気味になる。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:55:11.24 ID:92lVYQTh.net
NHK以外はもっぱらCSとかBSで昭和番組の再放送ばかり見ている
民放地上波を見るのは週に2、3回程度

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 22:42:16.11 ID:mCzAOGct.net
ニュースを録画して1〜2時間後にCMカットして見るとストレスが無い。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:17:53.15 ID:bvNp7WT6.net
それ考えたら真行寺君枝の資生堂1分CMは偉大だったな
トイレタイムなのにみんな口半開きにしてCMを観ていた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 00:09:04.37 ID:K5h2bYkB.net
バラエティ見た後で少し虚しい気分になる
俺の場合TVが本当に面白かったのは小学生の時

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 07:10:37.49 ID:nr6U0AaC.net
マツコ・デラックスをぶっ壊す!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:47:59.12 ID:0uy34Qkc.net
テレビをつけたら嫌いな奴ばかりが出ている。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:54:14.55 ID:0uy34Qkc.net
スポーツ報道、超汚染国報道、料理番組が多くてウンザリする。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:21:38.69 ID:xZ2q9rwP.net
>>237
海外を紹介する番組が好きでよく見るけど、日本で作る紀行番組の
中身のほとんどが飯食ってるかケーキ食ってるかでウンザリだわ。

BBCなんかが作るとその国や土地の面白さを伝えてくれるのに、なんだろうこの差は。
カーグラTVとTOPGEARの違いだ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:28:56.20 ID:yMYj4zM3.net
また反日新聞主催の子供野球大会が始まった。
毎年この時期はサウナにテレビを置いてない温泉に行かなければならない。
見なければいいだろうと言うかもしれないが、あのラッパ演奏を聞いただけで
嫌になる。プロ野球もそうだが何でスタジアムでラッパを吹くんだろう。
ゴルフやテニスや相撲のように一挙手一投足で盛り上がれないものだろうか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:40:29.07 ID:5vK8hcRU.net
俺も高校野球嫌いなんだよね
昔から疑問に思ってたんだが、何でテレ朝じゃなくNHKで中継されるんだろ
高校総体を中継するのが筋なんじゃないのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:53:20.12 ID:5vK8hcRU.net
やっぱり政治の力か?全国大会に出場するだけなのに何で知事に表敬訪問するんだ
高校野球みる奴は高齢者と田舎者が多い。その
高齢者と田舎者がよく選挙に行くから知事も
子供相手に笑顔で対応するんだろうけど
今や体育「5」の子供はサッカーやバスケなど
のメジャーなスポーツをやってる
自分達が県で一番身体能力が高い代表として知事に会うのは如何なものか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:42:22.12 ID:2q/E7Ja7.net
小泉進次郎と滝クリの出来ちゃった婚報道は本当につまらない
ただ、他人の結婚話を批判すると自分の品位を落とすから他言はしない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 01:16:59.94 ID:kiOjquu8.net
夜の お も て な し

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 05:04:28.44 ID:qQ00bdoX.net
衆院選対策

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 06:58:34.10 ID:iDeCVPfh.net
>>242
YouTubeの懲役太郎チャンネルは面白い。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:38:32.53 ID:Ndf9V8qP.net
テレビ捨てたら?
俺はデジタル放送切り替えの機にテレビは捨ててNHKも解約
無駄金も払う必要がなくすっきり
N国党とかアホ無駄の極みかと

どうせ5ちゃんなんてやってるやつはボッチだし、
寂しさを紛らわすためにテレビを持ち続け出るんだろうけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:05:52.19 ID:qQ00bdoX.net
YouTube に NHK 公式とか出来るんじゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:17:34.55 ID:+F691lyr.net
Z級政治屋とクソフリー女性アナウンサーの結婚話を
いつまで引っ張るつもりか
他に報道すべき事は山積しているんじゃないか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:53:20.26 ID:Xmdk+lMQ.net
【マツコvs立花孝志】N国党代表・国会議員ユーチューバーの立花孝志「5時夢の生放送前にTOKYO MXで出待ちをしてワン!と泣かせてやる笑」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565535416/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:14:59.57 ID:Jw1MH/sa.net
>>248
それ本当に思う
初報道はともかくその後はもうニュースじやないんだから頼むからワイドショーだけでやって欲しい
ニュース番組はニュースだけやってくれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 11:08:46.83 ID:S/MchrdO.net
もこみちはうまいタイミングで発表したな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 06:03:57.33 ID:FV9xwEK3.net
巨人が優勝するというときに日テレで緊急放送がない
横浜主催ゲームでTBSかなと思ったらやはりない
優勝決定後にどこもテロップも出さない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 06:52:28.91 ID:JgbxBbBW.net
テロップは犬HK総合で出てた
中継はCS放送で1局のみ
もうプロ野球の時代じゃないんだよw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:40:43 ID:rGQtgG2V.net
今のテレビはバラエティにしろ、ドラマにしろ、CMにしろ
五月蝿いの一言
意味も無く大声張り上げ過ぎ、騒ぎ過ぎ、捲し立て過ぎ
ただでさえ世の中殺伐としてるのにストレス助長するな
もう少し心温まる演出って出来ないのかよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 05:57:13 ID:ihIF5QsU.net
スポーツ中継の実況もネ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 11:05:40.83 ID:cjupebH5.net
引っ張りが長過ぎ
肝心なところでCM
ブスで不細工な馬鹿な芸人や無知なタレントが多い
番組に合わない出演者がいたと思ったら番宣
出演者同士の内輪話で観ていてつまらん
などなど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 14:46:30 ID:2sbj1pFL.net
テレビがつまらないっていうかメディアや情報源がテレビ以外にも沢山ある時代だから
単純に年齢層に問わずテレビ離れしてるだけなんじゃないの
ぶっちゃけ俺もテレビ見て育った世代だがテレビから情報とることは少なくなってきたわ
面白いとか面白くない以前に無いのならなくてもいいつまりは以前に比べ必要性が下がってる感じじゃないか
若い世代なら尚更で生まれた時からもうネット環境は整っていて他から情報でもメディアでも取得できる状態だから
それも顕著に表れていると思われる俺ら以上にな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 11:07:22.17 ID:gezfQSrE.net
特にバラエティはネタの取り合いだからどうでもいいようなネタでも大げさにするからねぁ
そして時間置いて他局も同じネタをタレ流す、以下ループ
元を探ればネットニュースとかだったり最後にテレビが穴を舐めまわす

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:28:51 ID:eN1iM22+.net
それにさテレビってなんだかんだで制約っていうかできない事多いからな
今だとテレビでは到底流せないような情報も他メディアから取得可能だしな
ニュース一つ取ってもより突っ込んだ情報がネットから取れるしな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:14:13.63 ID:b3J5KpZR.net
番組じゃなくてテレビ本体を作ってる会社も儲からないんだから
テレビは全体的に斜陽産業なんだろうな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:43:46 ID:CIVSv5Oz.net
これも時代が移り変わったってことか寂しい限りではあるな
最も自分の年が50超えてるんだし当たり前のことではあるがな
周りの変化に付いていけなくなってくると気持ち的にも老いていくのかもしれんな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 11:34:52 ID:yYLUx6j0.net
どこにチャンネルを合わせても芸人と女子アナばっか
朝っぱらから女子アナのキンキン声など聞きたくない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:13:06 ID:POb1BI7+.net
新世界紀行のような番組はもう無理なのかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:03:39 ID:JBUnnz2E.net
https://twitter.com/i/status/1094579704709828609
(deleted an unsolicited ad)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:16:31 ID:oiKzyvW7.net
>>252
「野球の終焉が近づき、マスコミは口をつぐんでいる」

プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、
テレビの中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。
裏方はともかく、少なくとも画面に出てくる人々は、決してこの話題に触れない。新聞も、だ。

デスク会議でナイターの視聴率が話題になることはあっても、紙面では事実上禁句になっている。
ついでに言えば、雑誌も同じ。誰も書かないキマリになっている。そう。私自身、書けずにいる。
だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、
編集者が困惑するのは分かり切った話だから。気の毒だし。

つまり、日本のマスメディアは、プロ野球の終焉について、口をつぐんでいるのである。
いや、圧力だとか言論封殺だとか、そんな大げさなことを言いたいのではない。
ただ、現場には「その話題は勘弁してくれ」という空気が流れているのだ。
たぶん、あんまりムゴ過ぎるから。

小田嶋隆 「大日本観察」 より

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 04:51:41.04 ID:X34OyDnw.net
Eテレ子供番組のデータ放送が暇つぶしになる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 10:10:06 ID:O6lRMSBl.net
幼少の頃セサミストリートが好きだったが英語が大の苦手

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 06:04:21 ID:oDPFAXBT.net
えいごであそぼお勧めw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:10:14 ID:I/bgu0Wc.net
ミルクボーイが持ち上げられてるが、何がどう面白いのか分からん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 01:58:11 ID:CX67N4B0.net
吉本忖度

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 17:56:26 ID:lFLpjTs5.net
ミルクボーイは芸スポ板で初めて知ったが動画を見ようとは思わないし
見ても笑わないと思う。それが50代以上板では普通ではないだろうか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:06:14 ID:nYyd0EbL.net
おちんぽミルク

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 09:10:51.24 ID:MaQ5yUyr.net
来年はオリンピックがあるから4Kテレビを買おうかと思ってる。
オリンピックが終わったら4Kテレビでマツコデラックスのアップを
鮮明な映像で見るようになるから、テレビを消しておく時間が長くなると思う。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 23:30:44 ID:TTZOqLib.net
いまネットでどてらいヤツが見れるな
当時幼すぎて話の内容を全く知らなかったが、今見てるとスゲーおもしろいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:19:56.49 ID:mpWfCGjX.net
昨夜は紅白と格闘技と笑ってはいけないを数秒でザッピングしただけで殆ど見なかった
いつも思うのだが歌番組がなくなってるのに何で紅白だけ高視聴率なんだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 11:01:29.66 ID:sRRZeKR9.net
もう紅白も年寄りは観ないんじゃないかな
聖子とひろみと天童よしみと五木ひろししかわからんかった。
AIの美空ひばりなんか全然良くない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 05:57:14 ID:KI7/a00w.net
テレ東の歌番組の方が紅白らしかった、司会は別として

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 16:06:23 ID:z3JdsQX+.net
みなさまの

【テレビ】<NHK「第70回NHK紅白歌合戦」>後半視聴率37・3%...歴代ワースト★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577947891/

【NHK】職員年収は1千万円、3千億円も貯めこむなら受信料を下げよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577938949/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:07:38.73 ID:M2fJAHRq.net
今年は年始から国際脳筋運動会ばかり
ネットかBS/CS見ていることになるだろうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 00:01:49 ID:fieADOlC.net
昔のテレビはすごかったんだなあ。今じゃこんなことテレビでできないよな。
https://youtu.be/MdPDaMRj3Wk

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 12:03:41 ID:ZFMOFIhk.net
>>274
どてらいヤツは面白かったな
主役の西郷輝彦もよかったし、脇役で岸部シローとか藤岡重慶とかの曲者がいい味出してた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 17:42:29.21 ID:LeCB7Fb7.net
>>281
あの西部警察の谷さんがあんな役やってたのかと;;
よぅおーーし、ヤァーーマシタァー!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 01:35:20 ID:opmAhegY.net
ライダーが一文字隼人になった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 20:23:14 ID:HeYDhj9r.net
夕方のニュース番組を
コンパクトに10分くらいでまとめろよ
喰いネタとシナキムチのくだらんネタばかりやるな
土日夕方のテレ東を見習えよ
保釈待ちをワイプでだらだら流したりムダ

QRのニュースパレードとKRのネットワーウトゥデイ聴いてりゃ済む話

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:29:23 ID:FnhR0iJa.net
QR コードで KR のドラマを予約?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:23:43 ID:79Y+DHW4.net
バラエティーで一番ムカつくことは、AKBメンバーみたいなバカ女を
ゲストに連れて来て「すごぉーい」、「おおーっ」だの変な合いの手を
入れさせること、いちいち五月蝿ーんだよ!
せっかく面白い企画もあれで完全に台無し、すぐチャンネル変える

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:32:59 ID:z7wz4HFB.net
>>276
これは酷いなw
こんなのがまだ還暦前とは

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:24:25.99 ID:A4i5+6oI.net
障碍者の料理番組、前回のメクラがやったやつ面白かった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:33:37 ID:UHcBcl3K.net
昔からやってていつまでも同じスタイルでやってる
のど自慢。そのうちに1番くらいは歌わせるように
なるだろうと思ってたのにいつまでも途中で

止めさせるのをやめない。もう馬鹿かと。
本当につまらない番組の代表格だな。
意味のない生放送だし。録画でいいから

せめて1番くらいは歌わせて編集でカット
したらいいだろ。途中で止めさせるのまさか
ウケてると思ってないだろうな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:23:19 ID:8bu7sLdN.net
中村勘九郎、伊藤英明、的場浩司、菅田 将暉、市川亀治郎、中村倫也、、
今後もこの辺りは俳優としてまったく価値なし
売名目的なら市川右近と一緒にひな壇に出てろよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:01:41 ID:HGI+jxd0.net
歌舞伎のプロ現る

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:17:54.99 ID:GbKTrRuW.net
TBSグッとラックの立川志らく
前任の国分太一並みに存在意義ないから
VTR観賞番組化してるが
人生経験も浅い橋知典ってのが弁護士って肩書きだけで
コメンテーターっとのもな
若い時の橋下徹みたいな話術や
タレント性でもあればともかく

新型肺炎の話題での岡田晴恵教授の
様に話題ごとに専門家のコメンテーターを呼んだ方がいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:23:19 ID:RWOezEHG.net
「翔んで埼玉」
5分見て消した。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:28:50 ID:aqDdHdA1.net
>>293
わーい おんなじ 寝たほうがマシ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 15:00:59 ID:B1iLgT1e.net
MXの「モーニングクロス、5時に夢中」とアニメしか見ない
Eテレの「ねほりんはぽりん」はおもろいな
志らくだの、松本人志、安藤優子なんぞ、虫唾がはしるわ
消えろ、こいつら

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:10:55 ID:hc5386Fa.net
最近はなんとか言う講談師が人気らしいぞ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:13:40 ID:MZKukrZH.net
神田さん
確かに下手な漫才師よりよっぽど語りが上手い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:32:33 ID:3EWReh/h.net
なんなんだ今日の夕方の民放の情報番組
18:30になったら一斉に中居某のネタを延々と

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:39:39.52 ID:zzGCZwdO.net
グルメ、旅番組で気にくわないのは、レポーターにタレントやアナウンサーを
使わずに、番組ADみたいな素人にやらせること
予算の事情もあるんだろうけど、カメラに背中を向けながらボソボソと小声で
インタビューするのは見苦しいわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:22:58.33 ID:r+bEU3b4.net
吉本嫌いだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:46:09 ID:MD5CaJhA.net
みんな意外とテレビ見てるんだな
俺はサウナ室でしかテレビ見ないよ
誰か見てたら見るけど生憎独り者だからな
それでも毎週欠かさず見てるのは「夢いっぱいサミット」だけだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:47:05 ID:MD5CaJhA.net
間違えた「胸いっぱいサミット」だよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:18:14 ID:aCXEZz9D.net
》297
あれは天才だ。
毎日、動画見ている。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 05:47:21.70 ID:sryQUydr.net
テレビに出てる人が多すぎ
半分くらい淘汰されればいい
最近はYouTuberなるクソ連中が蔓延り始め鬱陶しい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:06:04 ID:KW9X5TTG.net
NHKいらない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 21:02:43 ID:/50XtiZo.net
TVなくても受信料

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 17:43:09 ID:VIyriOgZ.net
NHKいらない
QRコードが邪魔

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:31:34 ID:cs2VHBIO.net
芸人が毎年の様に新しく出て来るけどどうでもいい。
2、3時間のスペシャルお笑い番組なんかいらない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:45:56 ID:4OPOmbTK.net
「連想ゲーム」みたいな、のんびりしたクイズ番組ってもう無いのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:01:35.99 ID:hsDXvx2v.net
バケモノをテレビに出し過ぎだよ。
漢字で書くと化け物、固有名詞で書くとマツコデラックス。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:34:12 ID:eIi7HDyj.net
コロナ報道がウザイんだよ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:51:52 ID:i6v3sKVd.net
そろそろどの番組も似たようなどうでもいい考察ばかりでマンネリ化してきたな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 13:21:06 ID:g/oNzv5e.net
各局ともオリンピック中止の穴埋め番組を準備しているんだろうな
どちらにしても詰まらんコンテンツの垂れ流し

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:05:28 ID:W6ioKnYA.net
みんなインターネットに流れちゃったからなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:58:12.55 ID:F6atsVNv.net
インターネット動画ってそんなに面白い?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 09:34:06 ID:VnUGn/JN.net
>>315
YouTubeはオレも最初はバカにしてたけど、ハマるやつはハマる
巷でもてはやされてる有名「ユーチューバー」の悪ふざけ動画なんか一切見ないが
自分の趣味と通じるカルト系の動画が結構出回ってるからそういうのが楽しい

オレが気に入ってるジャンルは
•ジャンク品の修繕系(錆まみれのジッポー、土中から掘り起こしたような電化製品)
•靴磨き、靴修理
•歴代伝説的NBAプレーヤー 超絶プレイ集
•モータースポーツ(F1、MotoGP)の歴史 など

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 00:53:51 ID:h+YHNiky.net
ロケ自粛で月曜から夜更かしとかじゅん散歩とかどうすんだろ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 06:18:17 ID:iVnJY75C.net
散歩番組は最近増えすぎだからこの辺で見直しても良い
夜ふかしは最近つまらないからこの辺で止め時
海外ロケ番組も当分できないだろう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 07:38:10 ID:8HnP99oZ.net
噂の東京マガジンのやってトーライ!とかは過去の傑作編流すだけになったな
世界不思議発見とかもそうだっけ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:18:43 ID:h+YHNiky.net
世界遺産、海外ロケできないから、そのうち打ち止め。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 11:35:41.51 ID:USh0QE90.net
【代わりにNHKは何を流すべき?】NHKは1000時間近くか 消えるテレビ中継、編成見直しへ 東京五輪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585101480/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 03:42:32 ID:W9CJvGxi.net
深夜たまにしかやらないハイパー ハードボイルド グルメリポート
再放送でも良いからもっと多くの人に見て欲しいと思う番組

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 08:49:53 ID:xwjZxV+w.net
志村けん追悼でコント再放送してたけど笑えたな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 11:54:05 ID:drZdi8QW.net
>>322
TV東京でやってる小藪のやつだろ
薬物中毒者やらギャングやらC級娼婦やら最底辺のやつらのメシを取材してるやつだろ
最初は興味深かったけど、何回か観てるうちに嫌悪感がつのってきて見なくなったよ

ヤラセ発覚で終了したけど、クレイジージャーニーも似たような感じが多かったな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:26:32 ID:bsHYvTrc.net
コロナ報道飽きたよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:23:06 ID:cP3zlD94.net
ネット番組を観ろよ。ニュース番組が多くて良いぞ。
アマゾンのFire TV Stickは良いぞ。
TVのHDMI端子に取り付けて、スマホかPCで設定すれば観れる。
クレジットカードは設定上必須だけど、無料が大半だ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 08:54:07.46 ID:n+CSd1cA.net
>>326
いやいや、プライム会費取られるだろ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:55:50.99 ID:1iupXX03.net
【悲報】日テレ休止のお知らせ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586170897/l50

329 :ゆう ◆Zombie///smV :2020/04/06(月) 21:06:14 ID:KcOdyW+J.net
最近テレビ見ないな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 01:40:08.75 ID:yr/sy3Iy.net
100分de名著・ピノキオの冒険が面白かった続きも気になる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 21:19:43 ID:t7brxR6s.net
【自然淘汰】的場浩司、芸能界で廃業に追い込まれる人が出てくる バラエティ番組も中止・延期で消えていく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586256308/l50

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:40:40 ID:lOh4hZiX.net
【ドラマ】 「JIN−仁−」再編集を18日から3週連続土、日放送 2020/04/11
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586571570/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:53:50.06 ID:vk3Y99oG.net
>>330
今日からカミュのペスト
ずいぶんタイムリーだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:06:50 ID:WDxMYwkV.net
もうコロナ関連のネタがなくなってきて、ワイドショーはもちろんニュース番組でも有名人のYouTube動画で茶を濁してるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 11:51:05 ID:4/z1gPus.net
【テレビ】CM消滅の「5月危機」!? テレビ各局、スポンサーの大幅値下げ要求で未曾有の大ピンチへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587519959/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 20:35:53 ID:xBFbh61n.net
【ドラマ】『半沢直樹』コロナショックで撮影はたったの2話分、現場は「もう限界」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587629340/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:33:57 ID:Dujp+OM0.net
あさイチの私のニュースが結構おもろいぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:37:14 ID:Dujp+OM0.net
次回は5月7日

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:39:45.82 ID:VXcA8QWJ.net
【音楽】 avex、パラパラ動画100本公開 2020/05/01 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588319314/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:31:08 ID:EqevbKFC.net
ネット動画は画面小さくて画質が悪いから、老眼が進んできて肩凝りする
テレビの方がリラックス出来るし体にも心にもいい、もう少し頑張ってくれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:35:05 ID:vfTGfKpo.net
テレビでネット動画見れば良いじゃん?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:30:55 ID:EqevbKFC.net
↑やり方わからんw どーでもいいや

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:17:51 ID:FuQzPWwY.net
コロナで新規制作出来なくて過去のものを編集して流しているが割と近いのが多くてやっぱりつまらん
もうテレビなんかどうでもいい
食えなくなった芸能人は人手不足の分野へ転職して汗流して働けや

344 :おでんくん:2020/05/16(土) 21:10:19 ID:KH6xw+5h.net
日曜11時からの海外ドラマ
THIS IS USが始まると思ってたけど
また韓国ドラマだね。ガッカリだよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:24:42 ID:KM03ciuj.net
映画がやってても落ち着いて見るって事が出来なくなった
CMになると他局に変えちゃったりして
まともに見てるのはジブリ作品くらいかな
DVDレコーダーでもあれば落ち着いて見れるかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:06:00 ID:rsfN/8t6.net
最近のTVはリモコンでyoutube観れるみたいね。自分のは旧式TVなのでTVに繋ぎっぱなしのゲーム機でyoutube観てる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:49:48 ID:Oryr/2+E.net
>>340
爺さん60代板に行けや
50代で老眼になるわけないだろwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:16:18 ID:HA2dHa2b.net
>>347
確かに50代で老眼になる奴は今どきいないけど、この板は50代以上板だぞ
それを忘れてる君は他人を批判できないぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:26:53 ID:5Se9w21A.net
>>346
古すぎだろ年寄り
書き込むな恥ずかしい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:28:03.14 ID:5Se9w21A.net
>>340
何で60過ぎの年寄りがいるんだよ出てけTV好きの老害!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:28:37.43 ID:io0eQjNm.net
『50代以上』板で何言ってんだクソガキ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:29:34.28 ID:5Se9w21A.net
>>348
50代以上だからって50代までだアホ
暗黙の了解わからんのかカスボケ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:30:27.42 ID:5Se9w21A.net
>>351
朝が早いな死に損ない爺w 来るな!でてけどつき回すぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:32:05 ID:5Se9w21A.net
朝っぱらから速攻レスしてんじゃねーよクソ爺w
寝てろ用無し能無し!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:47:31 ID:io0eQjNm.net
ID真っ赤にして連投乙
どんだけヒマなんだよボケが
さっさと仕事探しに逝けw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:14:42 ID:VcRc0x4a.net
やっぱ以上以下未満等理解してない奴って結構居るよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:18:42 ID:cHSFQxej.net
暗黙の了解って何?
頭おかしいのはアンタ。
消えろ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 19:51:41 ID:57C4H7nM.net
>>357
うるせえよ
このケツ毛ボーボー野郎

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:12:29 ID:fLmKKiCo.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ue0xaq1Q-B4
ミスタービーンて凄いよな
言葉を使わないから全世界の人を笑わせられる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:22:20 ID:H9ikG2cG.net
肖像権の問題で素人参加企画が安易に作れなくなったからな
ネットの普及がテレビを潰したとも言える

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:57:19 ID:nWO8bhtS.net
テレビがつまらないから視聴率が低下してスポンサーが付かないから
番組を観てもらえるように、比較的視聴率の良い番組内で番組の宣伝をする
そうすると、視聴者はうざいから違うチャンネルに変える
変えたチャンネルでもその局の番組宣伝をやっているから、テレビを消す

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 16:31:58 ID:L7Pyu//a.net
【芸能】元AKB・渡辺麻友が芸能界引退!健康上の理由 神7初 ★4 [Time Traveler★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590996607/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:41:34 ID:biBra+tM.net
卒業した子らの(芸能界での)席の奪い合いだもんね。
まさかの指原莉乃(大改造整形済み)の一人勝ち。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:45:47 ID:5rUENSU0.net
>>350
典型的なネット依存症だな
前頭葉が正常に機能しないからすぐマジ切れする、おー怖っ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:53:31 ID:Mkhgymeh.net
ガキ使メンバーたちを苦しめたあのアイテムたちがミニチュアサイズに!
笑ってはいけない浜田コレクションがカプセルトイになって登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1005266/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:17:14 ID:CBqjnXJx.net
コロナ報道ひとつ取ってもアナウンサー、記者、コメンテーター揃って
女だらけでウンザリ、しかもヘタクソ
最近のテレビは実力よりもビジュアル偏重、とにかく女を大勢出せば
視聴率を稼げると勘違いしている

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:03:06 ID:TosJNJXe.net
このスレはコロナ以前から続いてるみたいだね
自分はコロナ関連でウンザリしてテレビ見なくなった
朝起きたらテレビつけてたけど今はつけない
ニュースはヤフー見ればいいしテレビのリモート出演もウンザリだから映画ばかり見てる
適当にブックオフでDVD買うかAmazonプライムの無料の映画かドラマ見てる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:56:30 ID:/8ZpJlEi.net
>>366
しかもみんな目を整形済みと言うw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:54:27.82 ID:XsvFYNFS.net
最近つまらないんじゃなくて20年以上も前からつまらなくなってると思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:57:37.17 ID:gCawCXsJ.net
逆に、おもしろいところをひとつあげてね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:01:05 ID:Nszoc/Pf.net
クイズ番組で東大王とかつまらないにも程がある。
問題を聞いて何かな?と思う間もなく答えて行く
東大生を見て面白い所は何もない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:34:07 ID:q0y9fLGN.net
昔のテレビはヌードなんか日常茶飯事で放映していたが、今はちょっとしたことでもクレームがきてお詫び訂正する有り様。
しかもテレビ局幹部に帰化人や在日が増えて反日コメントばかり。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:17:23 ID:2m0oZddd.net
我々にとって国内最大の指定暴力である「電通」を潰すにはテレビを見ないことしか為す術がない。
みんなでYouTubeを見ましょう!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:45:15 ID:W1t4zVm7.net
YouTubeもつまらん
収益狙いのタイトル詐欺ばかり

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:01:00.02 ID:HHHlOJGR3
テレビ局が完全にチョソに乗っ取られているからですよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 13:52:37.19 ID:LX1FNfEUQ
テレビはもう、見なくなって随分になるなぁ。あまりにもテレビを
見ない日が続いたせいか、リモコンがダメになってしまったわw

けど、テレビを買い替えてもまた見ないのに買い替える必要あんの
かな、と思うと、テレビ脇のスイッチはまだ機能するので、そのま
ま使い続けている。

テレビはもう、地上波じゃダメだろ。スカパー見れば面白い番組が
そこそこあるが、別料金支払い炊くない奴は、民放のくだらない番
組につきあうしかないわなw

個人的にオススメは、ディスカバリーちゃんねると、ヒストリーチャ
ンネルだな。あと、アニメが好きならANIMAXとかオススメだ。子供む
けでもかまわんなら、kIDSSTATIONもいいし、シンプソンズ系の番組が
いいなら、カートゥーンもいいかもしれない。洋楽三昧のチャンネル
もあるし、そこそこ番組の質にこだわりたいなら、CS放送見る方が
面白いと思う。

Youtubeも視聴回数が10万回超えてると、割と面白いのが見つかる。
たわ言として右の耳から左の耳に流すのもいいし、都市伝説みたいな
くだらない系でも一応、そこそこまとまってる物もあるし。ニュース
は日本の民放じゃ飛ばされるような情報も結構入ってくるから、それ
はYoutube見てて良かったと思ったな。コロナの時はそれで随分、情報
を偏らせずに済んだわ。おかげで、日本政府が一方的にダメだと決め
つけることはせずに済んだし、アメリカの暴動、香港の暴動、どっち
もお互いが相手国にけしかけてるものだと知れたし。そういう事を知
ると、日本の民放がいかにダメかを如実にわかることになってしまっ
たから、ますますテレビを見る気はしなくなったなw

けど、情報はちゃんと自分で探して取得して身に着けないとダメだと
いうのは、本当によくわかった気がする。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:43:49.95 ID:H3LetVRAf
現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。


在日朝鮮人は不法入国者です。
最近は対馬を狙っています

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 07:38:03 ID:cTki6qiI.net
YouTubeは見続けるとAIが自分の好みを理解してきて提案してくるとこすごい
観れば観るほど面白くなる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 08:35:11 ID:Wr6GEm04.net
Amazonの商品紹介と同じようなモンだけどな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:47:22.06 ID:Ccl5DCho.net
あなたへのオススメ
ニュース、鉄板焼、子猫、ゲーム実況、中古マンション、コロナ、ジャズ、文鳥、韓国、懐かし自販機、

何で俺の好みが分かるんや

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:09:18 ID:6sCwXMwY.net
どーでもいい芸能人、素人集団を寄せ集めたクイズ番組が多過ぎ
芸人ならクイズ回答者じゃなくてお笑いをやれって
テレビは本当つまらん内容なのに、芸能人は無駄に高学歴化して
嫉妬でみんな余計に見なくなる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:13:32 ID:1B8DS4Bo.net
若手お笑いタレントや、若手芸能人がバカ自慢する番組。
前に伸助がやってたやつの二番煎じ的なやつ
どうせ台本ありのやらせなんだろうな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:51:27 ID:kNREExtE.net
新しく出てきた芸人は覚えない事にしてるんだけど
1人目立つのがいてそれは覚えてしまった。
150キロのボールを泣けられるっての。

ドラフトにかかるかも知れなかったとか。
何で芸人やってんだよw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:14:57 ID:uo2sWd3m.net
40年位前の吉本新喜劇は面白かった。
まだ関西エリアのみの時代。
土曜の昼やってたので、土曜は大阪の中学生はみんな一直線で家に帰った。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 07:32:04 ID:iIMIPU3E.net
土曜日は学校が半ドンで家で昼ごはん食べながらTV付けると吉本新喜劇やってたな懐かしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:10:45 ID:oCtVLw3Z.net
最近のテレビ界はとにかく没個性、画一的
役者も芸人もシンガーもアナウンサーも皆
同じ演技、同じ芸、同じ歌唱法、同じ話し方

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:37:42 ID:MNhuBNMl.net
>>386
でも、さすがにアキラ100%は、没個性とは言えないだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:07:09 ID:E9qqFPvO.net
表金属の頃までだなtvは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:09:53 ID:LdPeZ+5m.net
くだらん芸人の暇つぶしなど見ておれぬ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 05:14:49 ID:NEs35Wen.net
米津玄師が何故流行ってるのかわからない
いままでのヒットソングは好き嫌いに関わらず、なんか聞いた事あるキャッチーなフレーズがあったと思う 
米津の曲はおそらく何度も聞いてるはずなんだが、何度聴いても知らない曲
記憶の片隅にすら無い、これが老いなのかな

若い奴にフューチャーベースとかいうの勧められたが、これがまたどうでもいい薄い曲
そもそもベース入ってないし

とにかく初めて時代に乗り遅れた事を実感した

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 07:25:57.55 ID:oVq/1ERZ.net
米津玄師未だに読み方すら知らんわ
三蔵法師かよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:59:37 ID:3CNyxsFu.net
よねづけんし

自分は打上花火とかアイネクライネが好きかな(´・ω・`)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:47:10 ID:ijJnlmlj.net
流行っているから流行っているんだよね。禅問答。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:16:05 ID:6pZdpfl6.net
正直、最近の曲は経文だかノイズにしか聞こえん
旋律にすらなってない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:57:32 ID:NEs35Wen.net
さっきラジオでかかったのを若い奴に「これが米津です」って教えてもらったけど
今はどんな曲か覚えてない、印象薄いのがいいのかも

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 03:38:52.39 ID:fa0JW2WSU
かろうじて、レモンだけわかるわ。後は何が何だかさっぱりだが。
米津玄師の名前見て、三蔵法師思い浮かべる奴、ここにもいたかw
何を隠そう、自分もどういうわけかそれを連想してしまったんだが。
いや、紅白出る時、三蔵法師の衣装で出てれば、もっと記憶されて
たんじゃね?とひそかに思っていたわwww

最近は、変なリズムとやけに小難しい歌詞の曲が多いみたいだな。
復興ソングのGASSHOWって曲も、多分元の言語は「合掌」
から来てるんだと思うが、まぁ、歌詞が難しい事。

海に響く鼓膜なく、とか、パッと聞いただけじゃ意味がわからんわ。
節と言葉の区切りもかなり滅茶苦茶だし、音域の幅もかなりあるし。
カラオケであれが登録されているかどうか知らんが、あれを歌おう
と思ったら、相当練習しないと、言い回しも息継ぎも音程もつかめ
んだろうと思うわ。ミスチルも相当小難しい歌詞の曲が多い人だけ
ど。米津玄師もちょっと、それっぽい系統のアーティストかなとい
う気はする。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:11:54 ID:Zu6LNkpU.net
3時間ぐらいの音楽番組で永久保存したい曲がほとんどない。
アンチャンが踊りながら歌っているのはウンザリ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:46:18 ID:fAzvcw1S.net
>>397
ああいうのは売り曲だもん、量産用の曲だから思い入れの無さじゃアニソン以下
それっぽいフレーズをそれっぽく編集しただけのそれっぽいだけの曲
伝わってくるのは「とにかく課金しろ」だけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:48:44 ID:wIcUEDzF.net
>>395
よねづ − レモン − アンナチュラル(ドラマ)で ひもづけして覚えとけよ
せめて。
家にテレビない俺でもいちおう知ってんだからさ
人と話する気がない、ってんなら無理にとはいわんけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:25:33 ID:aBD8vXRp.net
米津玄師 「春雷」
https://www.youtube.com/watch?v=zkNzxsaCunU
ふきのとう「春雷」
https://www.youtube.com/watch?v=_SQ_FLe9qp0

ふきのとう「春雷」の方が曲が良いし歌も上手い
それを若い衆に教えるのも年配者の役目だと思うよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:48:42 ID:xoO9QcDp.net
>>399
アホか、何で覚えなきゃならないんだよ。米津の話題で盛り上がってるんだったら聞いてるふりだけしとけばいいんだよ
若い奴から見たら50代のおっさんが米津のこと話す方がキモいと思われるぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:24:22 ID:qhDTtVKP.net
>>401
>若い奴から見たら50代のおっさんが米津のこと話す方がキモいと思われるぞ
あたりめえだ、てめえから米津の話しだしたら引かれるにきまってんじゃねえかボケ
いまさらわかりきったこというなブタ

そういう話を振られたときに、まぁ知ってる程度にしといてもバチは当たらねえだろ、
って言ってんの。バカじゃねえの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:21:43.55 ID:WJGiPAnP.net
…と メタボ老人が喚いた。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:43:04 ID:aFjlP3O3.net
>>399
>よねづ − レモン − アンナチュラル(ドラマ)で ひもづけして覚えとけよ

お前さぁ、自分に自信を持てよ。若者に好かれようなんて思うな
自分が良いと思ったものは時代を超えて受け継がれていくもんだ
若い奴にダサイと言われたっていいじゃないか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:05:57.65 ID:pAqxldxi5
若者に無理して合わせる必要性なんぞないだろー。自分はそういうのから
戦線離脱してもうかなり久しいなぁ。なんつ〜か、無理したらしんどいだ
ろー?深呼吸出来ないっつーかさぁ。

どういうわけか、ガキの頃から自分は、周りの人が熱狂的にハマる物から
いつも興味を持つ対象がズレてて、ハマり度合いもなんか人とは違ってた
から、多分、マイノリティ派なんだろな、ずっと。

元々若い時から趣味が他人とはちょっとズレてたっぽいので、他人と話題
が外枠の部分しか合わないのは昔からのことなんだよな。だから今になっ
て、合わせられるとも思わんし。流行りものをそもそも追いかける趣味が
ないんで、合わないのは当たり前というかな。

無理して他人に合わせる必要性がないと悟ってからは、結構精神的には楽
になったかなぁ。米津玄師も、自分としてはそれと同列扱いかなぁ。彼の
熱狂的なファンには申し訳ないが、あまり興味もわかない人物なんだよな。
知ってるからって、若い人から「すご〜い」にはならんものだしな。

どうも、感覚がズレて生まれてしまったようだから、高層ビルの住宅とか、
高い所に住みたがるって、猿かよ、と思う方だし、高級品も使い勝手がよ
けりゃ、ただ高いだけなら値段の分無駄だと思う方なんで興味がわかんし。

世間で騒ぐジャニ系やAKBみたいなのとか、群れてるだけで歌がいいと
思ったことないし、韓流ドラマも筋書きの内容がエグくて好きになれんし、
韓国料理を食うくらいなら、創作和食の方が楽しいわ、とか思う方なんだ
よなぁ。だから、変わってると昔からよく言われる。

年齢的に、若い人と合わなくなってきて、やっと周りと合わなくて当然、
みたいな感じに世代の連中全員がなってくると、マイノリティで苦しんで
きた自分の感覚もちょっとはわかってもらえるようになったのかな、なん
て思うことが出来る。すまんな、そういうところでホッとしてて。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:48:54 ID:W8x3iqzg.net
会社でラジオついてるから聞いてるはずなんだけど
その曲が印象薄すぎて何度聴いても不思議なほど覚えないんだから、紐つくもなにもないよね

サチモスとかいうのは一発で覚えたんだけどなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:27:35 ID:Ke8GPfOz.net
テレビがネット、SNSの弊害をモロに被ってる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:13:12 ID:Yf4pebsy.net
わたしのニュースおもろい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 09:27:35 ID:0Pj1nMmz.net
おまえらまだテレビななんかみているのか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 06:00:12.71 ID:ITCJ2kRx.net
昭和の頃、独り暮らしの俺はテレビがないと寂しいから、いつもテレビをつけてた
令和になっても独り暮らしの俺
テレビはあるが見るのはサウナ室だけになってしまった
去年、電通が初めて赤字になったことを知り
ざま〜みろ、と思った

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:32:12 ID:ArMombz6.net
YOUTUBEでテレビヴァラエティが出てるけど
何がおもしろいのかわからなくなってきているね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:03:30 ID:srl2bPIf.net
みんな無知だったから、テレビを楽しめたんだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 02:18:02 ID:X4kFuZsX.net
>>404
へー そうかおまいさんには、オレが自分に自信がないって思えるのか
なるほど。おもしろいもんだな。
べつに若者に好かれようなんて1ミリも思ってねえんだけどな。
まぁその程度のことさえ覚えられないようなヤツは、なんか哀れだなとは思うけど
無理に覚えろとはひとことも言ってねえからどうでもいいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:45:43 ID:SmvJ1XP2.net
ネット動画ばっかり流して面白がってる(全然面白くないし)
ニュース(というより情報バラエティ)はチャイナやコリアのどーでもいいものばかり
野菜が高いって始まったけど数秒後には美味しい野菜の見分け方なんかやるし
夜7時台に夕食を食べながら見るまっとうな(楽しめる)番組がない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:43:57 ID:PVf5IGCN.net
せっかくいい企画でも、ギャラの関係で司会とかゲストが
雛壇芸人とバカアイドルばかりで台無し

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 15:56:10 ID:HqeG1p8h.net
キー局報道自体が中立を無視してるから何も信用しなくなった
バラエティ番組も制作会社の中抜きやヤラセ横行マンネリで見る価値無し
何でこんな奴がMCしてるんだと?回砂利水魚が嫌いです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:14:01 ID:jcQMtyYK.net
テレビがつまらないんじゃない
おまえがつまらないだけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:13:53 ID:eKi1lLFW.net
それは違う。やしきたかじんは自宅に複数のテレビを置き1日中見てたらしいが、生前「リーマンショックの影響で制作費がかからない詰まらない番組が多くなった」と、そこまで言って委員会で語ってた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:33:02 ID:u76jQtr8.net
テレビ観てるとバカになるぞ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 22:06:41.67 ID:DTYrZPo+.net
今日もつまらん、ニュースは石破アゲ報道ばかり

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 04:30:39.63 ID:Pp2sxhyC.net
地上波はもう殆ど観てない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 17:56:39 ID:6gCtA8b5.net
テレビ局はスポンサーどころか、芸能事務所のいいなりだからな
視聴者の意見とかニーズを全く無視

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:57:39 ID:BfV2gvVV.net
>>422
それ、なんかエビデンスあるの?
テレビ関係の板を覗いてみるとそこら中で「○○が売れてるのは事務所のゴリ推し」こういうレスが目に付くんだけど
局と事務所じゃ局の方が圧倒的に力が上のはずだと思ってるんだけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:40:31 ID:VcsFyamN.net
>>422
事務所が局に対して「人気の高いうちの大御所タレントをCMやドラマに
起用したいなら、ついでにうちの若手タレントも使え」みたいに迫るらしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 00:48:07 ID:tFXFX9lN.net
>>424
ああ…想像通りの答えが返って来た
しかも「らしい」というゴシップ噂話レベル
せめて公式のマスコミサイトのWEB記事でも出してみせろや

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:30:35.00 ID:XlDfTTNn.net
>>425
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2019/07/post-12626.php

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:57:46 ID:lkvMgzFl.net
旅番組もつまらなくなった
ローカルバス乗り継ぎみたいな横断系ばっかり

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:13:20.72 ID:ivd98Iy9.net
ケーブル BSなら、ハマるドラマ、超面白い番組が盛りだくさん
見たい番組を録画しまくって、CMカットで無駄なく見てる
地上波なんてクソつまらんからニュースしか見ない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 23:21:08.87 ID:UfajRSCJ.net
別料金で見る気にもなれんわ
地上波巡りでいいや、つまらなければ見ないし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:37:34 ID:whMLhrvH.net
ニュースですらyoutubeでテレ朝、テレ東が観れるから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:40:14 ID:whMLhrvH.net
半沢直樹と麒麟が来るだけになったなTVは

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:57:25.35 ID:tBvLnHw4.net
中居のつまらない番組が始まるみたいですね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:40:45.52 ID:rie8zBgf.net
時々テレビの電源を入れて色々チャンネルを変えてみても
結局、通販番組をBGMにして何か別なことをやってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:02:54.78 ID:7icwaFeD.net
すがちゃんもご立腹よ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 11:35:58.27 ID:Jt2u9qKm.net
【オルチン】オルトレ・イ・チンクワンタ★-45【だん吉】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1585671788/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:19:57.14 ID:I8LGabUb.net
酒やめようと思ってる俺にとってはテレビが詰まらなくなったことは有難いぜ
タバコと違い酒のCMはバンバン流れるし番組中だって酒の話題が放送されるからな
テレビ見なくなった代わりにYouTube見るようになったけど酒の広告が流れない、テレビなんてもう必要ないね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 04:33:04.55 ID:8WenNi2P.net
ものまね番組見たが、歌まねのオリジナルが分からず
何も面白くなかった。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:28:57.24 ID:ReWtcvXh.net
ゴールデンのテレビ番組なんか50代向けに作ってないんだからつまらなくて当たり前。
作ってるスタッフだって年下ばっかりだろうに。
逆に50歳以上で本当に面白いと思って見てる人の方が不安になるわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:04:50.85 ID:KoiZtuS5.net
2〜3時間番組は特番だったのに普通にやってるよね
もうネタ切れなんだよなMCも変わり映えしないし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:10:55.88 ID:HFyjLnZ3.net
昔ロンドンハーツの格付けってコーナーが
面白くて見てた。今では深夜に移ってたけど
格付けやるみたいだから録画して見ようとしたら

ほとんど知らない芸人ばかりで見るのを止めた。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:02:03.39 ID:NcamG5x3.net
グルメ番組がやたら多いけど、いかにもチープ感満載
これを食べに行きたい、と思わせる料理が出てこない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:44:30.10 ID:kQG/Car9.net
>>423
エビデンスかはしらんけど、今のテレビはジャニーズと吉本ばっかりだろ。
それで十分回答になってると思うけど。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:57:37.11 ID:r1YmKiDp.net
【座間9人殺害】白石被告をおびきだしアパート特定 逮捕に協力した女性はその後自殺していた…公判前に母親が語る  [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601086100/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:47:52.27 ID:wR853/+f.net
天気予報しか見ない
あと女子アナのパンチラくらいか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:14:55.31 ID:n9PB7Plp.net
スポーツ中継と中立なニュースがあればそれだけでいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:27:43.01 ID:r1YmKiDp.net
【座間9人殺害】白石被告をおびきだしアパート特定 逮捕に協力した女性はその後自殺していた…公判前に母親が語る  [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601086100/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:01:40.39 ID:B2W0RcIP.net
日テレで今では珍しい放送事故

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:10:27.99 ID:bqBmaMJZ.net
>>147
まああれだ
沖縄で蝉料理があるときいたことがあるが、
沖縄でそんなもん出す店見たこともないし、
沖縄出身の知人に聞いても、そんなもん出す店あるわけないと笑われた笑。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:04:14.64 ID:TQms3/Df.net
それしか見てねえんだったら
捨てちまえよ
いつまで後生大事にそんなもん持ってんだヨ
バカじゃねえの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:52:45.12 ID:kzq1xMT4.net
イナゴは普通に食うだろ?
消防の頃イナゴ取り大会とかあっただろ?
テレビで特集しないから、うちの地元だけかと思ってた、神奈川だけど。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:09:34.11 ID:EVw8A9EE.net
イナゴの佃煮は普通に食べられるけど、それでもあんな風に自販機で売ってたらいまいち食う気失せるな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:56:02.14 ID:ijnTiPSr.net
>>450
東京のすぐ隣なのに面白い文化持ってるな、羨ましい
あんな物、長野あたりの局地的な珍味だと思ってた

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:50:55.52 ID:og3UFz0k.net
ザザ虫

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:28:29.34 ID:bCi0kSH7.net
つまらないTVが多いけど見るよ
毎週欠かさず見てるってのはyouは何しに日本へと
日本へ行きたい人応援団かな。面白くない回だとチャンネル変えるか寝るけどw
あとナンダコレも見るかな、ナニコレ珍百景は見たり見なかったり

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:48:23.99 ID:mMk4ykyB.net
女尊男卑な演出ばかりで腹立たしさを覚える
フェミに徹底的に媚びまくる姿勢が情けない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:48:16.18 ID:sWwoYMrJ.net
最近ニューハーフやらが出なくなったな
ピーター おすぎとピーコ はるな愛 カバちゃん 
イッコウが頑張ってるが。。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:55:08.83 ID:3MTMGjDH.net
マツコも頑張ってるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:26:14.51 ID:ci7QLF1d.net
今日若いオネエアイドルみたいな双子?が出てて
ワロタw どこの層に狙いがあるのか?
若い女の子からしたら面白いんだろうか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:46:22.42 ID:CL1a71hZ.net
【犯罪者以外】テレビに出てる奴らはリア充者!糞が!観たら負け!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1585188326/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 05:55:02.50 ID:pyUJ1EPA.net
30分〜1時間枠のテレビショッピング番組多いな
これも不況とテレビ離れの象徴か?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 06:52:00.59 ID:605xw06G.net
>>460
ショッピング番組は制作費も安く済むしな
BS、CS、ケーブル局、ネット局… と媒体が増えすぎてコンテンツが足りなくなってると言うのもある

TVショッピングはネットが使えない高齢者にとっては通販で買い物できる数少ない場
そしてまた高齢者は「お急ぎください」と煽られると、ネットなどで調べるて手立てがないから
最安値を調べずに高めでも商品を買ってくれる絶好のカモ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:44:45.45 ID:jGdDvyoS.net
食レポ見ていて食べ物入れた瞬間「うん」って」流行りのように言ってるけど
あれ耳触り

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:00:01.76 ID:pSw9KSJV.net
>>462
「うん この味この味」っていうんだよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 09:58:06.71 ID:jGdDvyoS.net
>>463
ウケたよ笑えたアリガトウw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 12:51:01.92 ID:ZIAZ7kON.net
年末年始特番もフワ出まくるのかなー
アイツ大嫌い、目が腐る
もともと長尺番組はつまらないけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:17:41.26 ID:xl8l6Tcs.net
スターものまね番組も昔と違って面白くなくなったな・・・
歳のせいかなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 08:46:19.85 ID:MWe4tkBb.net
最近のものまね番組は、元がわからないから似てるのか似てないのかもわからんから
おもしろくない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:12:43.76 ID:mY7NTcl5.net
コロッケが昔のネタやっただけで優勝。
何の努力もいらないなんてな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:13:59.47 ID:eLAFodfP.net
今朝のNHKニュースで今年も新宿年越し派遣村入村者募集中ってやってたぞ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 16:05:09.71 ID:eIvcjXbc.net
年末のガキのつかい位のものかなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:07:54.36 ID:8jzL5+q2.net
裏番組のざわつくも面白そうだから録画

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:37:46.82 ID:Ti4p7Z50.net
>>471
録画したって結局見りゃしないんだろ
やめとけよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:44:51.36 ID:CVg34aB/.net
ウチのブルーレイは自分が無知で買ったPANASONICの
500ギガのやつで標準?でしか撮らないもんだから
すぐに容量圧迫して見なきゃ撮れなくなってしまう。

例のビデオが使えなくなるという措置に怯えて
何も考えずに買ってしまった自分を殴りたい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:09:47.92 ID:Rj+dBpts.net
コロナでみんな自宅にいるんだからテレビくらい面白いのやれよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:06:46.81 ID:t6kBliN/.net
テレビは既に面白いものを作る能力も金もない
終了している

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:53:38.19 ID:RkDgLfCX.net
紅白は1秒たりとも見なかった
見るに値しない
まだテレ東の方がマシだった、演歌は嫌いだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 09:58:01.98 ID:NPjG0HUO.net
>>476
えっ、テレビなんか見てんの??
バカじゃねえの?信じられねえな・・・

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:10:17.82 ID:ccHd+RjB.net
何でだろう?
自宅でテレビを見ると糞つまんなくてすぐ消す
テレビはサウナ室で見るものって感覚になってしまった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:39:14.64 ID:N4vUyNKN.net
地デジに変わるとき、自分はもうテレビ要らないから買い替えないつもりでいたけど、
親のお守り用に必要なんで買った。
その親も点けては消し、点けては消しを繰り返してる。
もう親世代にも面白くないんだわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:36:02.80 ID:2s3C2YYg.net
もう今日はニュース番組無いから寝るか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:17:57.90 ID:1lC8qspv.net
バラエティもドラマもCMも、見ず知らずの若手タレントばかりでウンザリ
俺らもよく知っている、中核であるはずの50〜60代の人が見当たらない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:05:17.05 ID:ZidX9n5z.net
>>481
それは、「見ず知らずの若手タレントばかりでウンザリ」なんじゃなくて、
「顔と名前を覚えたいという気にならないタレントばかりでウンザリ」
ってことだよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 12:04:23.72 ID:0MkvCg5m.net
キャリアや知名度のあるタレントほど仕事が入らないという皮肉

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:39:55.38 ID:tY7BQnZ/.net
高くつくからな
雛壇芸人で埋め尽くす番組ばかりなのが分かる
出演者は雛壇芸人、ネタはYouTubeからの拾いもの
まぁこの時点で番組作ろうという意欲ゼロなのも分かる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:52:52.56 ID:p8NSfqPT.net
若い芸人やアイドルの顔をワイプに映し出すのってウザい
いちいち反応を見るに値するような奴らでもないだろうに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:25:16.18 ID:fnuQp6oE.net
ワイプのおかげで地上波は殆ど見なくなった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:47:49.13 ID:jPy79bqv.net
お笑い飽きた
ニュースワイドショーはウソっぱち
ドラマは整形だらけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:06:37.17 ID:FnrpC5UE.net
>>487
おまえがテレビ大好きなことはわかった。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:49:21.29 ID:qQAu4YVL.net
テレ東実況が熱い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:06:10.26 ID:McKLtLhl.net
ドラマが嫌い。
若い俳優の顔がみんな同じに見えて、
名前が分からない。

旅番組が好きかな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:21:46.78 ID:OEsWcyOA.net
犯人を捕まえたり、後任に文句を付けるだけならマスコミがやらなくても、そこら辺の人がいくらでも出来るんだよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:10:26.34 ID:IYnswuEq.net
【中国】脳を発達させる遺伝子をサルに注入してリアル『猿の軍団』を作成中 昆明動物学研究所
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613465779/

https://sigiaigi.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_751/sigiaigi/C-8DKtiWsAEcnjQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAxAS7kVEAAsneG.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:03:44.25 ID:K+HunLoz.net
安定のサザエさん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:13:48.66 ID:uicbrOXb.net
ケーブル BS しか見ない

録画してCMすっ飛ばして早回しで見る
面白い番組あり過ぎて、全部ゆっくり見てられない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:08:34.50 ID:0/HrKZOp.net
https://roshi.cocolog-nifty.com/blog/images/2016/11/18/aa0kf_ec.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:36:26.06 ID:8fHG1YZX.net
>>495
スペクトルマンか
ミラーマンの裏番組だっけ?
自分はこっちの方見てたな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:45:34.47 ID:FJ/Wgoj1.net
>>496
スペクトルマンの裏は知らんけど、ミラーマンの裏はシルバー仮面だったはず
自分は関東圏だが、関東圏とそれ以外は違ったりしたのか?
ビデオなんかない時代だったから週によってどっちも代わり番こに観てた憶えがある

シルバー仮面は最初は人間の大きさだったが、視聴率に苦戦したからなのか
シルバー仮面ジャイアントとなって大型化した

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:06:30.72 ID:3Mrm73Pj.net
>>497
ああ、そうだ、ありがとう
「シルバー仮面は〜さすらーい仮面 燃える正義の銀の〜」とうっすら歌覚えてるから見てたな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:04:02.70 ID:gCee6h7K.net
猿の惑星かと。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:50:01.31 ID:U0J9rl/C.net
あの時代、ゴールデンタイムは特撮だらけで全部見切れなかった
うちはミラーマン優先だったから、シルバー仮面は再放送で見たな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:52:05.76 ID:P923Wrlf.net
バラエティは芸人がくだらないトークを繰り広げるだけの
趣旨の分からん番組ばっかり

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:36:47.88 ID:5XEXiwtR.net
本当つまんね〜なTV
ニュースとプロ野球しか見ねーわ
若い頃の80年代〜90年代は深夜にお笑い番組やサブカル番組録画してまで見まくってたが今はまったく見なくなった
芸能人は腹立つだけだし

両親が生きてた頃は2人ともテレビが楽しみだったな
あの年代(70代以上)はテレビない時代に生まれてテレビ創世記から最盛期も見てるから離れられないんだろうな
もうその年代も死に絶えるが…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:36:20.38 ID:88rQaXqK.net
コント番組が無くなってしまったな何でだろう?
その代わり詰まんないトーク番組やロケ番組ばっか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:36:43.13 ID:ucKf+7BA.net
>>498
https://youtu.be/nu3RecZLVZQ
BGMにどうぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:35:05.16 ID:q2chK8dP.net
ゲーノー人の家族の歴史とか
ゲーノー人の家系図とか
ゲーノー人の同級生の一般人の今とか

面白いのかねぇ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:48:03.45 ID:lC7A/zEN.net
芸能人は芸しか能のない人だが
芸すらない連中ばかりなのにな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:40:21.25 ID:plqqJpMa.net
ダウンタウン等の吉本系バラエティって若者には
カリスマらしいけど、俺には全然笑えないわ
ひたすらクッチャべるだけじゃん、何が面白いの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:32:05.87 ID:ZiTR5WTN.net
ダウンタウンは二人だけでの日常をネタをしたまともな漫談は割と職人芸らしくて面白い
宝の持ち腐れな気がする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:43:51.20 ID:9VQLPFq1.net
情報バラエティー
シナやキムチ半島のどーでもいいニュースなんかイラネ
日本の危機管理にかかわるニュースだけ流せ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:28:32.31 ID:4pJGuCG5.net
47氏の事やってる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:50:03.00 ID:pK4j7b2Q.net
旅番組はバカのひとつ覚えみたいな乗り継ぎ系ばかりで飽き飽き
しかも、タレント同士の道中やり取りで誤魔化してる
昔はこの季節なら、全国各地の温泉&グルメとかやってたのにね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:56:56.90 ID:xHjZIOMR.net
名所旧跡の撮影よりも食べ物屋の撮影が多いのは何でだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:11:28.25 ID:f5JvKyhn.net
>>512
そっちの方が視聴者ウケがいいからだよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:38:37.90 ID:xHjZIOMR.net
本当か?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:44:11.29 ID:XeHl/XS6.net
【ゲーム】「RPGで村人全員に話しかけるのが大変」という意見に「家まで隅々調べる」「中盤あたりで面倒になってスルーする」などの声 [ひぃぃ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615291200/

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:15:27.25 ID:l0lVSWbo.net
昔話法廷

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:44:24.41 ID:rbdQuSdc.net
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3』
2021年4月3日(土)〜放送・配信開始
TOKYO MX……毎週土曜日 22:30〜
BS日テレ……毎週土曜日 24:00〜
バンダイチャンネルほか……毎週土曜日 23:00〜

518 : :2021/04/01(木) 00:53:21.01 ID:5oLDDIbe.net
ワイプ、今迄気にも留めてなかったけど、一度気になりだすとウザイな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 06:15:16.05 ID:vY4TWXZ/.net
ワイプが登場したのは長嶋さんが監督に復帰した頃だと記憶してる
アンチGなので長嶋さんの表情なんて見たくない邪魔くさいなと思った

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 18:33:01.71 ID:bqtyPnlQp
今の日本のテレビ局は、韓国人と中国人に乗っ取られています。
ですから、面白いわけがありません。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:28:25.71 ID:OLcjUxlmE
テレビは、毎日、隣国の宣伝ばかり。
見苦しい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:45:48.66 ID:mTWRXE75e
石橋貴明が焚火する番組は良かったなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:00:12.25 ID:/txlAUZNP
ねえ、なんでテレビではマリエが枕営業をされそうになったことを報じないの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:26:17.21 ID:SM1Ug1/c1
テレビはもう、ほとんど見なくなって久しいな。
ニュースはネットからメディアの報じない情報まで拾えるし、
教養系の番組ならスカパー見とけば満足は出来るが、それで
意識高い系の感覚を持つのも何か違うよな〜と思ったので、
見るのを辞めた。

テレビの番組って、事実を歪めて報道するのは、衛星番組で
も変わらんみたいだからな。学術的なものでも諸説ある中か
ら、番組としての1方向を押していく格好になるから、全体
像がわかるわけではないし、決まった方向を番組内で決めて
おいて、それに都合の良い部分だけを寄せ集めて番組にする
から、本当の足で稼いだ生の情報は切ったり省いたりで、ろ
くに番組内に反映させてないから、虚構を真実に見せかけて
る虚仮脅しってわかったら、制作側の傲慢以外、見えてくる
物がないんで、気持ち悪くなって、見るのを辞めたんだわ。

新型コロナのせいで、欧米で強烈なアジアンヘイトが始まっ
ていて、渡航している日本人の命もたびたび危険にさらされ
ていることも報道せず、頭の悪いバラエティ番組ばかり作っ
てボケかましてるテレビなんて、報道する価値も見る価値も
ないし。

視聴者をアホにするために、テレビ番組を作っているみたい
だから、見なきゃアホに付き合わなくてもいいと思ったら、
もう、見る意味なんか全然感じなくなったわ。たま〜に、災
害情報とか、池上彰のニュース解析だけ、見てるかな。

池上彰も全部が正しい情報を言ってるわけではないようだが、
15誌新聞読んでる人だから、いろいろ観点が新しい感じがし
て、池上彰のニュース番組だけ見てる。

最近はアホの子向けの解説っぽくなってきたし、話題もワンパ
ターン化してきたから、見続ける価値があるかどうか、怪しく
なってきたから、どうしようかとは思ってるが…他の番組は既
にアホを極めてるし、バラエティなんか見て笑えるネタなんか
何にもないから、テレビをまったく見ないで過ごすようになっ
たわ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:24:52.70 ID:pg+9XBq5w
6635大日光エンジニアリング株
9909愛光電気株
噂どおりに相場師金富子の選ぶ銘柄は上がりまくる。
危険な銘柄に乗るのはS高取ることも多い。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:47:54.46 ID:AyM2c46jB
日本人で入れ墨を入れてる奴は、ヤクザ、チンピラ、半グレ、薬物使用者、外国カブレのバカ、のどれか。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:21:20.38 ID:WxQ3dWHd.net
犬HK
L字にする必要ある?
昨日の夜とか今朝7時前はL字になってなかったと思うが
数少ない良番組「さわやか自然百景」見ようとしたら
L字になってて非常に腹立たしい
受信料払う気にならない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:08:38.68 ID:6kQSNa98.net
ニュース番組、最近はNHKまで女子アナ乱用で辟易する

529 :テレビマン:2021/05/02(日) 06:30:09.12 ID:kIit5JLy.net
お前ら、テレビ見ろよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:16:07.31 ID:1jwWuSsp.net
>>529
つまらない
見るだけ時間のムダ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:54:26.44 ID:4Q518eBn.net
金持ちの趣味は読書が多い、と新聞に載ってたぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:36:39.44 ID:B7RG06/D.net
映画も今はプライムとかで選んで観れるしな
わざわざコマーシャル入りをテレビで見る意味ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:13:01.16 ID:WfRSVBe/.net
そうやってテレビのニュース観ないヤツが増えたから古いコロナの知識で
「感染対策やってるから私は大丈夫」と出歩いてコロナの餌食になっている。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:48:43.65 ID:oyz+3PQj.net
今のテレビはキャスター、MC、ゲスト、レポーター、コメンテーターに至るまで、
執拗に若手で固めて、オッサンをテレビ画面から必死に締め出そうとしてる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:52:43.09 ID:nIxz0CaW.net
【GIGA】学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道” [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620292303/

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:44:34.76 ID:nFNDJMLpy
>>534
違うよ。 日本人を締め出そうとしているんだよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:59:26.24 ID:U+V4Ts/4.net
ドラマもCMも強い女&情けない男という構図、マジで不愉快

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:26:54.38 ID:nVPxtkuQr
結果、女も朝鮮人に利用されてるだけなのにね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 02:36:41.96 ID:2BWeb7rs.net
唯一見ている夜のニュースでもCM長過ぎで萎える
地上波は殆ど見なくなってフールーで海外ドラマ流し見になったな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:21:25.89 ID:ivI4VmYFN
桜井誠さんを指示しています!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:22:01.08 ID:ivI4VmYFN
桜井誠さんを支持しています!

542 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:03:15.00 ID:3l0XmYrh.net
グルメ番組やたら多いけど、ショボ過ぎ
チープな物ばかりで食欲そそらない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:45:33.82 ID:STvTK2Hz.net
読書の面白さに嵌まると、テレビやラジオを視聴しなくなるから。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:27:41.86 ID:MGAmxcoqQ
桜井誠さんの本を読んでごらんよ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:20:02.02 ID:Vi4jyhyn+
「ほんこん」さんを指示しています。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 16:19:55.41 ID:15SkMMPj.net
芸人の下品な言葉遣い、吐き気がする
特に若い世代に相当な悪影響与えてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:13:55.86 ID:ajaUrOyt.net
テレビはネタ切れだろうな。
YouTubeをそのまま映してタレントが笑う。
博士ちゃんもネタ切れ、
チコちゃんもネタ切れ、
県民ショーもおなじ。
BSの映画も恐ろしく古い。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:53:46.91 ID:7UO5g4YJ.net
糞有吉弘行なんぞいまや年収6億円超え
あいつの顔を見てるだけで腹が立つわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:25:23.46 ID:V2HkOd9A.net
【テレビ】 香川照之“カマキリ先生” 8月に3週連続放送「虫取りに定年なしです」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625110734/

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:38:03.27 ID:b6UeB6LSj
番組のレベルの低さを感じると、番組制作者が
視聴者を馬鹿にしてるのが透けて見えるんだよ
な。だから、他人を馬鹿にする連中が制作した
物なんか、見ようって気にならん。

「お前ら、こんなん知らんだろう。やーいバカ」
って気持ちで制作されてるのが見えるし、言葉遣
いもろくに出来ん連中が、目立ちたさと、金欲し
さにテレビに出て、「売れない芸人からブレイク
したったw」みたいな気分で番組進行してるのを
見ると、つくづくと、人を見下げて生きてる連中
の番組に何でつきあわなきゃならん、と思って、
見る気が一瞬で氷点下になるわ。

視聴率を稼ぎたいから、「いえいえ、そんなつも
りはありません」って、表向きはヘイコラしてみ
せるけど、メディアは裏話を知って、情報操作す
るから、そういうのを知りつつ、嘘をまき散らし
て、自分だけは別って特別意識をそれで満たして
いるのを知ると、本当に軽薄で、人を欺いて、自
分だけ賢い人間だとうぬぼれてる姿が浮き彫りに
なるから、人として醜悪以外の何物でもないから
テレビは見ない。

人として恥ずかしい連中の制作物がテレビ番組だ
と思う。情報の価値って、そんな所にはないはず
なのに、そういう所に意識が集中してる連中ばか
りがマスゴミに集まってる。本当に胸糞。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:51:01.20 ID:uSQy8EUQ.net
みんな観てたよな、飛び出せ青春

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/07/09(金) 17:48:46.92 ID:uSQy8EUQ

当時の生徒と一緒に今現在も仕事してるよ
微笑ましいな
素晴らしいことだよ

村野武範と剛たつひとの「飛び出せ!歌謡曲!」
https://775fm.com/timetable/tobidase/

553 :もう人生最後の日本五輪を見る50代:2021/07/25(日) 19:20:04.38 ID:+7Cumx+U.net
家で五輪観戦でいい 多分 日本開催のは一生見れないだろうから
コロナ感染は、まだまだ続くだろうから

オリパラ番組表
https://t
v.yahoo.co.jp/promotion/tokyo2020/

NHK総合とEテレ放送配信登録受信料
https://p
lus.nhk.jp/

民放放送配信無料
 Twitterで追いかけか
 番組表で予め知る
https://
www.gorin.jp/
https://t
witter.com/gorin.jp

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:21:15.12 ID:hRxoG8P6.net
地上はみない
ケーブル・BS をCMカットで見る
最近では古き良き時代の海外ドラマの
バイオニックジェミー・・・懐かしすぎて感動した あの音楽も!!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:02:40.86 ID:gKfaWibT.net
普段はニュースぐらいしか見ない。
今はニュースもオリンピックなので
テレビは全く見ない。
オリンピックもスポーツも全く興味無いので
いつも通りYouTubeとアマプラで映画などを見る。、

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 13:33:50 ID:hB94jXTO.net
五輪ピッグばっかり、早く終われ
ニュースも五輪ピッグの結果が冒頭
で出てくるのは絶叫実況、もうバカかと
耳障りで不快

なぜ中止せず強行開催したのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:41:31 ID:sv4QeibF.net
悔しい

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/06/28(月) 22:53:46.91 ID:7UO5g4YJ
糞有吉弘行なんぞいまや年収6億円超え
あいつの顔を見てるだけで腹が立つわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 01:13:09 ID:QBaUizIE.net
>>556
んなもん、きまってんだろ
オマエがスガ総理の枕元にいって
「五輪ピッグ中止してください」って
耳打ちして頼まなかったからだよ

自分でロクに動きもしないで、ヘだクソだ文句言っちゃあ、いけねえな。
ガキじゃあねえんだしよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:53:05 ID:/V5dWW4E.net
ドラマ視聴率ランキングが下克上

1 【日テレ水22】ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜
2 【テレ東金曜深夜】孤独のグルメ Season9
3 【TBS日曜劇場】TOKYO MER〜走る緊急救命室〜

永野芽衣コロナ感染で2週スペシャル番組放送、しのげるのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 22:49:52 ID:ydVWFeoE.net
ドラマなんか見るかよいまどき・・・

だって、自分の日常生活のほうが、よっぽどおもしろいじゃん。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:19:14 ID:m5wvsuZC.net
>>429
同意
NHKも衛星契約だったけど、BSは見ていない、
オリンピックの中継もnhkの姑息な誘導策かbs1もプレミアムも無かったし、4k8k
は有ったらしいが。
衛星契約代無駄なので、地上波契約にしようかと思っている。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:25:51 ID:Sf9DASWG.net
>>553
なにこれ開会式だったから、要チェックか

閉会式は、
2021年8月8日(日)20時より
東京都の国立競技場で行われる。式典は20時からスタートし、
終了は22時30分を予定している。

テレビ放送はNHKにて中継が予定されている。
なおNHK総合では、
閉会式直前の19:30から「オリンピックまもなく閉会式」から放送予定。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:51:36 ID:avkb40aQ.net
1964 東京パラ入場曲?
坂本九 上を向いて が閉会式で流れ始めた

無難な路線で行くんだな 奇抜な開会式と比べ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:21:07 ID:avkb40aQ.net
閉会式 
続いて若い路線で来たな
 DJオリジナル曲とジャニーズぽいダンス
 愛の賛歌?
 ブラスバンドとスケボーと大道芸みたいなの

ギリシャ国歌国旗けいよう
マラソン男女表彰式 閉会式恒例とか 女子はバッハさんからメダルなのな
 今回メダルは携帯とかリサイクル金属使用で五輪初 日本資源無いからなちゃうか

おっと巨大和太鼓   次に緑の羽根付けたダンサー 

東京音頭♪ キター  浴衣で盆踊り付き  これは高評価50代俺

パリへの引継ぎセレモ 
 小池知事 バッハ パリ市長 登場
 五輪賛歌で五輪機旗が降りる 巨大なソプラノ?外国女性歌手 大迫力
 五輪旗 3名でバトン   映像オーケストラフランス国歌  
 橋本聖子オリ相?JOC会長 登場 挨拶  やや長いまあいい
 バッハ会長 挨拶  毎度長い 8分  菅さん眠そうに座ってる

子供達と大竹しのぶかよーとミュージカル風演出

つぼみの中の聖火 回りながら閉じて 消えた・・・ これはいいね
0型国立競技場全周から花火連打           これもいいね
 

奇抜でなくて良かった 安心安全だからな アベマリオもなし  終わった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:03:38 ID:qfbpYzJ1.net
いっさい何も見ない間に、
オリンピックは始まり、そして終わった。
おつかれさんでした。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:02:17 ID:UNiV402Q.net
10/14 22時〜 ドラマ「おいしい給食」Season2 千葉テレビ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:50:37 ID:C1g0kBtf.net
>>565
俺も見ないから知らなかったけどもう終わったんだな。
勝手に盆休み中やってるもんだと思ってた。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:29:15 ID:BP8zuhD5.net
「クイズ脳ベルショー」があるから、毎日生きていられる。
この番組はとても面白い。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:20:19 ID:ENkUfi+z.net
>>557
完全に勝利したな、あいつ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:50:06 ID:+AwydaWW.net
>>568
そうなのか。
この何年かいつも勝手にお任せ録画で入ってるけど
一度も見ずに消してたわ。
今度見てみよう。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:18:22 ID:SVioGqe1.net
今回のオリンピックは自宅で1分以上
サウナ室で12分以上連続で見なかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:20:42 ID:+AwydaWW.net
オリンピックはいつも1秒も見ない。
今の若者だと大丈夫だろうけど
人と違う価値観が許されない昭和世代としては辛い。

573 :548:2021/08/11(水) 12:58:07 ID:luwwAYk3.net
>>570
観るときは、お願いだから月曜日収録分から
金曜日収録分までの順序に見てね。
そうでないと、あの番組の面白さが伝わらないから。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:42:05 ID:277/BWSU.net
テレビはわざとらしいし押し付けがましいから見なくなったな。
電波が免許で利権になっているから権力の犬になっていれば免許も剥奪されないし、
つまらない番組垂れ流しても潰れないんだから、そりゃ面白くないわけだよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:11:23 ID:oeoriOdq.net
おぎやはぎがラジオで「バイキングは政権の番組…」と言った
というのをYouTubeで知った。
政権批判のサンモニは高齢者しか見ないから数字が良いが広告収入が見込めないとして
来春打ち切りだというのもYouTubeで知った
もはやテレビはオワコン
自宅にテレビがあるがサウナ室のテレビでしか見なくなったよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:13:04 ID:oeoriOdq.net
>>575訂正
おぎやはぎがラジオで「バイキングは政権批判の番組…」と言った

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:56:06 ID:13jF9wur.net
>>568
アリスの谷村新司さんの、あだ名は何でしょうか?「谷やん」は、わろた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:02:30 ID:Z81jkO7j.net
https://i.imgur.com/YsVLsYi.jpg
見なくなったテレビは断捨離しよう
入力するのはこれ

QVWCDF

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:21:32 ID:zrxFNP/R.net
取り敢えず女が見て喜べば万時OKという演出

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 08:45:21 ID:xqY+N2CI.net
テレビザッピングしててチラッと映った文字やCM商品を確認したくて
もう一度見るともうそこにはない、という感じで画面の素早さについて
いけなくなってきた。タレントの座談会みたいのは興味ないし、何より
テレビに映ることで高額のギャラをもらってるのが分かるから、画面
そのものが自慢してるようにしか見えない。ニュースは少し見るけど、
東京MXテレビのサブチャンネルのヒーリングタイムアンドヘッドライン
ニュースをぼーっと見てるのが落ち着く。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:19:45 ID:TM3h6L3l.net
>>580
素早さについていけないんじゃなくて実際早いんだよ。
番組のEDとかでもアホみたいに早く流れる字幕。
バラエティ番組とかで最初に出演者が映った時の
サブリミナルレベルの一瞬の名前字幕。
今は商品名でも個人名でもちょっとしたヒントで
ググればすぐわかるからね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 20:21:19 ID:5FIvAsYE.net
ラジオ聴けよ
認知症予防になるぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:12:09 ID:I/ei10wc.net
年末の笑ってはいけないが終わってほんと良かった
宣伝見るだけでムカついてた

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:31:35 ID:xXN/GLyU.net
俺は唯一楽しみにしてたのに残念だわ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:50:03 ID:IfPOgTKA.net
なんつーか、昔みたいにカッコいい主人公が出て来る
勧善懲悪の刑事ドラマとか時代劇って作れないのか?
お父さんが見て仕事のストレスを解消出来るようなヤツ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:33:07 ID:rWy0Dk3t.net
最近はアマプラで海外ドラマばかり見てる
スイーツ女や韓国ドラマ好き女が絶対見ないような
地味なイギリスの刑事もんとかが面白い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:40:15 ID:pGoUH17o.net
小石さん死去 ナポレオンズで活躍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100644&g=soc
https://matomedane.jp/page/89375

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:50:26 ID:pGoUH17o.net
訃報スレなくなったんだね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:38:20 ID:DQGvYLyp.net
地獄に落ちるわよの占い師
 細木数子 死亡 
  一昨日8日? 85?か83?歳で 呼吸器系疾患
  葬儀身内で終了 14日お別れの会するとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:43:10 ID:DQGvYLyp.net
>>589
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202111100000473.html

https://www.iza.ne.jp/article/20211110-GVCGN5U4CBAAFJIIUYY4HHWUBE/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:39:09 ID:QGboXACw.net
好きになれない顔ってあるんだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:08:52 ID:cRCKqBkj.net
続きます

瀬戸内寂聴さんが、
9日心不全のため
京都市内の病院で亡くなりました。
99歳でした。2021年11月11日 18時03分 NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013343661000.html

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:51:25 ID:CukKWKOc.net
>>592
寂聴さん、今年99で亡くなったってことは・・・
1922年うまれってことだから、大正11年うまれなわけか
11に縁があったんだね・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 05:55:57 ID:UaMvT1XP.net
我々が、8時だよ全員集合で笑い転げたように今の子供たちは本当に
・浜田 雅功
・上田晋也
・バナナマン
で笑えるの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:36:51 ID:FW856mMW.net
>>594
なんでドリフの互換がそれなのよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 08:41:03 ID:58dXL1hV.net
もうKK&Mの話題はお腹いっぱい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:35:19 ID:Wh450s2F.net
以前は民放(テレビ朝日系列)では、このような質の高いドキュメンタリーをほうそうしていたんだが
https://youtu.be/VRWneR8AOhI

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:52:31 ID:zfZWHAYk.net
>>594
今のガキテレビ見ないし
つか、浜田?そんな年寄り知らんやろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:05:24 ID:SIswkP2t.net
NetflixとAmazonPrimeしか観ない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:54:21 ID:GqLnJ4/5.net
テレビ局やスポンサーが視聴者のクレームに過敏になり過ぎてね
どれもこれも画一的で無難な内容、これじゃなにも面白くないわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:45:48 ID:AUI7EKCt.net
昔みたいに心霊番組で霊呼び出したり
霊能者大会みたいなことやったり
何でもありだったのにな

麻原が出てそっち系は全部ダメになったわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:19:15 ID:257C6GkU.net
こないだたけしの超常現象のやつやってたけど
普通に解明されてるのまで超常現象扱いでちょっと萎えた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:14:08 ID:3ebH4zP/.net
30分で済む内容を1時間枠でやってる

M-1、18:34放送開始なのに1組目の漫才が始まったのが19:15
一体何やってんだか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 14:19:59 ID:EnlWeVvd.net
女子アナのキンキン声が聞かれなくなる日が
一日でも早く訪れるよう、切に願っている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 04:08:28 ID:OQVPG9+S.net
毎晩、胡散臭い上田晋也と浜田雅功がローテーションでバラエティの司会者をやってるが局アナの業務だろ
自称芸人なら1度ぐらい志村けんみたいに笑わせてみろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:50:11 ID:KiAF5YMH.net
蜃気楼の王国だったっけな?テレビ東京の特別番組が昔あって、あれもう一度
見たいなあ
なんか元になっている蜃気楼文明という本の説が笑われるようなものらしく、
他の学者からも相手にされないようなものらしいが
蜃気楼で見えたものを再現したい、生活に取り入れたい、そういった願いが
人間に行動を起こさせた、それが遺跡の一部に残っているという主張は
非常にドラマチックで素敵だ
それうあこれやを抜きにしても、あの蜃気楼の映像はとにかく良かった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:26:27 ID:43z+J2nH.net
相変わらず紅白つまらねーな (=д= )

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:40:40 ID:4/WKHRbK.net
さっきお笑い?番組見てたが、何だありゃ。
大声で叫んでるだけでオチも何にも無い。
笑えないのは歳のせいではないと思う。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:45:17 ID:43z+J2nH.net
歳のせいなんて有り得ない
昔、ビートたけしが全盛期の頃、60代 70代のじいちゃん ばあちゃんも腹抱えて笑ってたし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:15:33 ID:V17OixKo.net
テレビはほとんど見なくなったけど
NHKBSの「ワールドニュース」は録画してる
自炊時、食事時、洗濯掃除などの雑用時にながら見(ながら聴き)
するのにぴったり
世界の日々の出来事を追っかけられてよい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:28:15 ID:630WzEH1.net
紅白は録画してるので年明けに早送りしながら見てみる。
今年の民放はテレ東とフジTVを交互にみてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:47:09 ID:Cadp+ayl.net
最近はネットしながらラジオ聴いてることが多くなった
TVはホントに観なくなったなぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:59:08 ID:4/WKHRbK.net
>>609
安心しました。

息子はゲームばかりしているが、テレビに齧り付かれるよりはマシな気がしてきたw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 01:24:13 ID:6v1HsifG.net
ボクシングの世界戦を見た後はBS見てた。吉田類の酒場放浪記とかね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:32:51 ID:JaC4oc1l.net
>>608
最近の(自称)芸人共は叫ばないとネタの一つもできんのか、と思うね。
同様にバラエティ(バカエティ??)も以前から字幕が鬱陶しかったが、笑いとか
驚きの【わざとらしい効果音】が鼻について、とても見てられん。
そんなのを、医者の待合とかで強制的に見さされる苦痛ときたら…。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:00:55 ID:L0nJGKdD.net
>>615
イヤほんと。昨日観てたのは、二人組の片方がずーっと何かしつこく喚いてて、片方はよくワカラン事をずーっとボソボソ言ってて、どうオトすのかなーと思って観てたらそのまま終わったよ。

何コレ?コレで笑う奴いるの?オチは?笑うとこドコ?って内容だった。
何というか、ツマランの通り越して薄ら怖くなった。こんなん笑える日本人がいるのかって。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 14:28:21 ID:JaC4oc1l.net
>>616
そうそう、仰る通り。最近は落語の方が耳にやさしい。
それでそのやかましい連中が、バカエティに出てきてギャーギャーやるわ、
字幕やら効果音は気色悪いわ、中身はないわ、でいよいよ見る気が失せる。

同年代の女性芸人さんにも、「あなた十分お綺麗なんだから、黙ってそこに
いなさいよ。喋らんでよろしい」って方がちらほらおられますな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:24:58 ID:NCSIWNuF.net
元日からTV番組が実につまらん
番組表をネットで見ても3時間以上もある枠でだらだらのばっかしだ
近年恒例だったどーでもいいかくし芸や仮装大賞もなくなったんだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:34:05 ID:hZSVVLoI.net
今日は土曜日だから通常通り「世界不思議発見」やってほしいわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:41:45 ID:i8ysNLd3.net
NHKも最近ガヤガヤと煩いからなぁ
テレ東を観ることが多くなった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:36:23 ID:0GZd6RrF.net
海老一染の助染太郎や昭和のいるこいるがいない正月番組なんて

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 04:13:08 ID:K3HvP2aF.net
>>620
ジャニタレ合唱団のバラ売り商法に
協力してるしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:03:10 ID:R5PAtMSF.net
【Nature】幸福度が低く、不安度が高い者は、従来型メディア(テレビなど)を視聴する確率が高い [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641799046/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:03:10 ID:+cyzdU7f.net
女タレントって笑う時になんで手叩くの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:24:24 ID:mFBv0VOI.net
日テレ1地上波
有吉ゼミ
1/24月 19:00〜21:00
激辛炒飯VSジャニーズJr

テレビ朝日地上波
帰れマンデー見っけ隊!!
1/24 月 19:00〜20:30
初登場!Kis-My-Ft2千賀健永、2度目の参戦!SixTONES?地優吾。

フジテレビ地上波
ネプリーグ
1/24 月19:00〜20:00
キンプリ永瀬廉参戦!vsぺこぱ秋山フジモン飯尾の売れっ子芸人!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:24:54 ID:U+4fm067.net
昔は冬の五輪も面白かったけど年のせいかサッパリ面白くないんだよな。こんなもんあちこちだらだら流されても

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:00:09 ID:thVLKa42.net
>>626
俺なんかスポーツ一切興味ないから拷問だぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:17:10 ID:nbR0GhV0.net
テレビ自体は85インチ持ってるけど地上波なんてほぼ見ないな。
敢えて言うと見ても地域ローカルのニュース位。
他はネトフリかアマプラ、フレッツテレビ経由でスカパーだな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:00:07 ID:N4pGHPYD.net
【冬彦さん】ドラマ『ずっとあなたが好きだった』 BS-TBSで2月10日より放送スタート
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644226413/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:53:38 ID:y8Q2V/To.net
>>626
全く同感。昔は冬季五輪も面白かったけど今は本と全然感じない。
ニュースは見てるから結果位しか見ないけどね。あ、そう、みたいな…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:35:20 ID:/jlMid5R.net
半年前に夏季五輪やったばかりだしなあ。
ジャンプは20年前辺り、スピードスケートは清水や高木、フィギュアは浅田や羽生以上の興奮は厳しそうだし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:35:26 ID:p5D7IcDP.net
北京五輪の解説してる元選手、男子も女子も美形が多い
タレントさんかと思った
しゃべりも上手いしテレビ慣れしてるわ
選手生命が終わったときの運命の別れ道だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:31:05 ID:aqRbwm0k.net
なんだよ18:30〜の各局よー
こういうことやってっからダメなんだよー

あと狡狂放送
「首都圏」に長野・新潟を入れるなよ
長野や新潟のニュース・話題・天気予報は要らないんだよ!!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:59:40 ID:1MXphBzY.net
ウクライナ滞在記
https://youtu.be/WTOhITPyjTQ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:44:51 ID:28PfNwdZ.net
昨日とある番組を興味があったので視ていたのだが
あまりにもピー音が多くて耳障りに感じて途中で視るのを止めた
そうまでして放送したいのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:38:12 ID:ELaeFQCv.net
NHKの長寿番組「バラエティー生活笑百科」も打ち切り…
中高年を見捨てたテレビ局の末路
22/03/12

■若者離れは本当か
若者を中心としたテレビ離れを食い止め、50歳以上は対象外として、切り捨てているのだという。だが、NHKまでそうした流れに追随するのはどうかしているし、そもそもテレビ業界は50歳以上の中高年をばかにしすぎてはいないか。

ではなぜ、こんな展開になっているのか。

「ひとつはテレビ局が若者離れを必要以上に怖がりすぎていること。Z世代も50%以上はテレビを見ているとのデータもあり、この数字は決して悪くない。」

「テレビ局員はもともと20〜30代がメインで、50歳以上をリストラし過ぎた結果、その世代向けの企画を出そうにも考えられるスタッフがいない」

テレビで育った中高年世代が見たい番組がどんどんなくなるわけだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/302427

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:08:10 ID:z7JD81xr.net
年代よりも、オツムの程度が低い方に合わせて行くから駄目なんだと思う。要するに視聴者をバカにしていて、それに気づく奴は離れていく。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 15:22:01 ID:sbUv4ORL.net
プロ野球中継
もう落ち目なのに
2試合の多元中継って何だよ
中継するなら1試合をじっくり落ち着いて見せろよ
(見ないけど)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:56:52 ID:oVO4Wsgd.net
>>620
受信料払わなくていいみたいな番組づくりしているよね
もう払わなくていいみたいな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:11:20 ID:JRfnichc.net
>>639
オレはMXとベイネット

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:52:25 ID:LVaM8W+r.net
もう民放は何処の國の放送局なんだか
日テレ、17:00~、トップニュースがキムチョンのコロナニュース
テレ朝、17:30~、30分枠のうち10分以上ウクライナの話題
いらねぇよ!!
だからといって狂会がいい訳では決してない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:45:34 ID:Fdoa5ORD.net
テレビなんて芸能真理教の信者以外には面白くないだろ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:02:34 ID:L2KU8/FS.net
元NHK職員の某政党党首がNHK放送センター前で暴露!!
受信料の使われ方もわかります
https://www.youtube.com/watch?v=cCWuL-gVstQ

あなたはこれからも受信料を払い続けますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:51:56 ID:D1Xa9wBI.net
テレビがつまらなくなり、音が鬱陶しくなり、
最近なんも興味が無くなったと思ってたら鬱病だったよ
似たような経験してる人がいたら一度心療内科行ってみた方がいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:30:41 ID:uqYX3noc.net
東京MXTVの5時に夢中とBSプレミアムの世界街歩きと
BS日テレの小さな村の物語イタリアだけ見ればいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:38:58 ID:PimgFfIM.net
>>645
こころの時代を追加

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:39:26 ID:PimgFfIM.net
>>645
日曜美術館も

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 06:04:13.55 ID:Q9y+wyQd.net
>>645
さわやか自然百景も

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:02:23 ID:5qErDAm0.net
>>645
なんでも鑑定団も

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:01:38 ID:ycnd9vKm.net
【メディア報道】有吉弘行「不自然持ち上げ記事」に疑問の声 上島竜兵「死ネタ現実」 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653018438/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:03:23 ID:OZxwGZmf.net
きょうは、チコちゃんがない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:25:49 ID:faWGa2qb.net
バラエティー番組、身内ネタね身内だけが大声で笑ってる。
番組の盛り上げ時でCMにはいる。又は、違う放送を流してから観させる。
CM中に番組を少し流して又、CMに入る。
視聴者目線で番組を作ろうや。と言っても観ないけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:08:10.19 ID:/TlTcqDl.net
カス番組ばっか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:47:58 ID:n86cw/gs.net
>>644
自分もうつ病の兆候あり

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 03:55:51 ID:v3h5XAXu.net
50過ぎたらみな大なり小なり鬱病だろう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 05:11:01 ID:pF7SaL2c.net
30代半ばからうつ病です...

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:58:21 ID:YFekNGsR.net
年とったら鬱っ気はなくなった。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 16:28:12 ID:ZxXAvmbl.net
おれもうつで20年

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:19:41 ID:1nK5t1LH.net
https://www.instagram.com/reel/CdxlPdlgqdI/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:39:25 ID:ZxXAvmbl.net
>>659
うつが回復しました

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:11:14.51 ID:QX4+L/dd.net
有吉弘行、アンジャ児嶋の“激怒事件”に再言及「ニュアンスわからないアホ」 騒動から4カ月もまた児嶋を攻撃 [Anonymous★] 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653224781/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:58:49 ID:3BTGoQz/.net
ワイドショーと夕方からの情報番組が本当に下らん
あと韓国推しが酷い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:58:57.69 ID:Vmz8+O0Q.net
何だコレミステリーとせっかくグルメは観る

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:21:44 ID:uXthPL0D.net
ゴールデンタイムもひどくて何も見るものないのだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:15:06 ID:nNFqTngs.net
>>664
テレビを捨てよう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:43:36 ID:Rx+Dnl2R.net
世界仰天ニュースは観る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:05:39 ID:3WfAmTpq.net
視る側の期待度とか慣れ度合が高くなってるのも大きいんだろうけど。
30年前に今のバラエティやドラマ、クイズなんかを持っていったら大人気になったんじゃないかなあ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:02:44 ID:+iLTKf8O.net
今日の夕方のニュースは
民放も狂会もサラリーマン川柳を取り上げるんだろうな
くだらない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:28:08.10 ID:wECNJcqy.net
吉本が支配してるので全然面白くない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:34:09.15 ID:ELvjN2e5.net
全員気持ち悪い
チョンばっかりじゃん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:36:00.08 ID:MK3P1GdK.net
たぶんテレビの中の人たちは韓国に言及するたびにボーナスが出るんだと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:38:13.88 ID:wECNJcqy.net
チョンより吉本のチンピラの方が嫌いだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:50:48.67 ID:TNJztSl3.net
吉本の奴らの内輪話が多いのは、ディレクターに時間稼ぎするように言われてるから
多いんだろうな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:47:35 ID:ieL1KpyW.net
「怪奇大作戦」の永久封印の24話(狂鬼人間)でもやれや。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:00:26.28 ID:Wpz/NrFy.net
なぜテレビは不安をあおるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=1ncqYy3I6uo&t=182s

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:10:21.69 ID:YNqNhQsj.net
野球シーズン終わったら恐ろしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:32:07.34 ID:5Fb+Cza3.net
食い物ネタ
ヒナ段内輪受け話
ネット動画
ワイプ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:25:19 ID:RNk31UeX.net
十数年ぶりにテレビ買い換えた
アマプラいいねぇ、Abemaも思ったより楽しい、TVerも気軽にテレビ番組つまみ食いできてありがたい
まともにテレビ放送は見てないけど、ネット動画のありがたみを感じるわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:40:05.20 ID:pkrDGeA0.net
まあそこにも飽きが来るんだけどね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:23:57.34 ID:osRJRG7b.net
フジテレビの番組制作費

2010年3月期:1,049億円
2022年3月期:690億円

https://twitter.com/nippon_num/status/1531570774451970048?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 04:55:28 ID:XNMjQCLl.net
テレビの完全終了が見えた。◯◯がトドメ刺す!
https://www.youtube.com/watch?v=TyUp1bzVi8o

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:03:52 ID:qheThPdT.net
赤裸々な携帯店員たちの声「スマホをまったく使えない高齢者に、使い放題プランと高額なバッテリーなど付属品をつけないと詰められる」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654166557/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:57:31.92 ID:x4T0MIzp.net
ワイプ廃止しろ!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:02:26.60 ID:Lamg97FB.net
【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★6 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654341794/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:08:03.58 ID:jTUShpLt.net
【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」★6 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654345566/

【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決★7 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654346434/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:53:31 ID:yX1CNnB8.net
今日の試合でも地上波でやらないだろ?
もうテレビはいいや…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:29:19 ID:Z4hoAKZZ.net
なんの試合だよタコ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:53:46 ID:Lkb0bgTN.net
プロボクシング、井上vsドネアの3団体王座統一戦と思われ
この間の村田vsゴロフキンと同じくAmazonプライム独占配信だった。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:35:28 ID:KLzzhPQG.net
アマプラはいいだろ
NHKに金払うこと思ったら月500円なんて安すぎる

690 ::2022/07/03(日) 17:27:45.03 ID:QTgN4xG/.net
見ず知らずの若いタレントばかり、若者向けコンテンツばかり
俺らオッサンにテレビを返してくれ~!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:55:37.17 ID:gwKysJFH.net
>>690
関西系のMCは要らないわな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:07:00 ID:4i9+AFhR.net
基本的に芸能人の類はいらないと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:36:12 ID:Gstw91v5.net
>>692
多すぎるとは思うな

694 ::2022/07/03(日) 22:40:45 ID:QTgN4xG/.net
女と若者に媚びすぎ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:45:02 ID:WoXVL5Fx.net
興味あることぜーんぶネットで済むし何よりいつでも検索しすぐ見られるからテレビ必要ない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:36:06 ID:qxUhPDzm.net
バカお笑いコメディアンがボケたり突っ込んだりしてるだけのバカテレビ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:37:13 ID:m6CpGGqf.net
>>694
>女と若者に媚びすぎ

その通り!
ホンダの車のCMなんて反吐が出る
あのいかにも嫁を焚きつけて旦那に買わせてやれ、という魂胆ミエミエのCMがっ!!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 02:27:37 ID:vJxkwOJE.net
地上波ってもうヤメる段取りが付いてるような気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 06:42:34 ID:57eyBNMT.net
Z世代(概ね25歳以下)はテレビよりネット動画やSNSを観てる時間の方が長い世代
いまのくだらないテレビを支えてるのはお笑い芸人
バラエティーでお笑い芸人なしの番組はほぼない成り立たない

徴兵制を望む

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 06:44:51 ID:57eyBNMT.net
使われてる殆どのお笑い芸人のギャラはかなり低い
つまりそういうことです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 04:16:47 ID:7qYwM0h/.net
VTuberプロダクション「にじさんじ」運営会社ANYCOLOR 時価総額2714億
フジテレビ(フジ・メディア・HD) 2667億円

ミュージシャン所属事務所大手「エイベックス」 585億円
大手芸能事務所「アミューズ」 384億円

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:04:30 ID:97romRhv.net
今のテレビを支えているのは、お笑い芸人ってことか(笑)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 20:52:03 ID:97romRhv.net
芸人が何か食べて「うめえ〜」と言ってるだけのテレビ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 01:54:19 ID:WKjOQvpz.net
他人がうまいもん食ってるのを見て何がおもろいんやろな?
確実に数字取るらしいけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 06:03:39 ID:3sir/Die.net
食いもん
ネット動画
動物

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 09:40:15 ID:IZr+tGWo.net
野球中継で数名の解説者が次はヒットだアウトだとかガヤガヤうるさい中継と、自由視点カメラだの
紛らわしい放送にうんざりする。野球は一球一打に集中して静かに観たい。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 09:46:52 ID:BrSAehyA.net
そもそも、もの食ってる口元を映さないで欲しい。
口に食い入ったまま喋るやつもいっぱいいるし、汚らしい。
そういうのはAVでもかなり特殊なジャンルだろ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 09:03:08 ID:xUVQ463h.net
グルメ企画だらけだな、無難に視聴率取れるかららしいけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:11:31 ID:kp7HtoIF.net
Youtubeでも料理や食事(大食い激辛等)は人気ジャンルでめちゃくちゃ多いからなあ
おそらく全世界レベルでトップの人気ジャンル

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 05:58:50.06 ID:2qAMPYgG.net
最近やっと以前なら放送出来なかったスタンスの心霊番組を始めたな
良いことだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:06:06 ID:bTQH87NY.net
CM長すぎうんざりする。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 02:37:31 ID:W+0rmg84.net
余剰芸人の仕事は時間稼ぎ(笑)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 16:56:16 ID:E/XLr07g.net
クソお笑い芸人なんか見たくもない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:21:25 ID:DttRXfTE.net
TBSの『音楽の日』に、永ちゃんが出演するとのことなので、
リアルタイムで観ているが苦行の連続...

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 08:53:52 ID:pJMJBsKM.net
狂会
良質の番組が
鉄道運行情報で邪魔される

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:45:09 ID:hON+OnXj.net
お笑い芸人や俳優がコロナ感染したっていうクソニュースいらねえよ!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 07:51:30 ID:BbRAlTLJ.net
もう10年以上天気予報以外見てねえな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:46:05 ID:0OnAoHL2.net
ボケたり突っ込んだり小学生の延長みたいなことやって何億も荒稼ぎしてるクソお笑い芸人を見て笑えって?何で?アホ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 14:28:42 ID:ENf86yXV.net
ドラマに出演してる役者の数が昔と比べて恐ろしいぐらい少なくなってるね、相当カネないんだね。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:34:29 ID:QZvwOkXD.net
面白くない順

日テレ
TBS
フジ
テレ朝
NHK

面白い順

東京MXTV
BSプレミアム
ディスカバリーチャンネル
アニマルプラネット
テレ朝

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 05:31:16 ID:FYrCt8m2.net
>>720
テレ東はどこ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 08:11:31.69 ID:jRZgRvUZ.net
増えすぎたお笑い芸人は、これからどうなる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:10:15.63 ID:bA5QoTYl.net
>>721
面白い順の最後、テレ朝じゃなくてテレ東だったスマソ

>>722
お笑い芸人は大物以外はギャラが安いので営業先増やさないと利益にならないらしい
バラエティ以外でも捻じ込んで来るからお腹いっぱいだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:13:31.57 ID:35wnupDr.net
>>710
あれは面白かったな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:42:27 ID:sbTvcX27.net
賢い芸人はもうYoutubeやネットに移行してる
そこで楽しんでくれる視聴者のニーズに合わせてコントだの漫才だの時事問題の漫談だのを披露してるし
他の業界の人とコラボしたりVtuberしてみたり地方の町おこしに参加してみたりと多様な活動やってる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 20:17:13 ID:xlOq2tDN.net
ゴミ番組だらけw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 22:53:37.07 ID:xh/6pskQ.net
今のテレビは出演者もスタッフも若い奴らだけで固めて、中高年や年寄りを閉め出そうと必死

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:24:15.22 ID:LZ8bPdJd.net
>>727
まぁそれに同意するけどさ
それ、どっかの雑誌かなんかからのコピペだろ、そんなもんいらねえんだよ
おまえの正直な感想書けや

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:00:15.55 ID:Y2nh5qxf.net
情報バラエティ(ニュース番組に非ず)
「中国のSNSより」
イラネ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 16:16:46.70 ID:HAlf66J6.net
最近テレビがつまらないというお年寄りが好んで見ているのがポツンと一軒家だからなあ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 08:31:02 ID:rG2NSSLN.net
NHKの朝のニュースに青森の話題が連日でるようになった
これ青森出身の女子アナの差配か間接的な売り込みなのか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:01:32 ID:Dqxt4rvE.net
>>727
女子アナがウザい、引っ込んでほしい
ただニュース原稿読むだけ、大した仕事が出来るわけでもなし
男はみんな女子アナが好きだとか、何か勘違いしてね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:03:46 ID:Ep2shAlW.net
>>732
なるほどな
でも、ニュース読むのって、けっこう大仕事だぜ。
アンタ、噛まずに読めねえだろ。
なんかまだアンタ、どっかの記事のコピペしてるだろ
見たことのある意見だなぁ。アンタのオリジナリティが感じられねえな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 02:15:49 ID:3FhvOsq4.net
53歳だけど2005年ぐらいから娯楽も情報もネットメインになって
殆どテレビを観なくなったから、2011年の地デジ化もスルーして
地デジチューナーを導入することなくテレビと決別したけど、全く
困ってない。出先でまたにテレビを観た際にネットであまり見掛けない
タレントを久々にテレビで観て、物凄く老けてて驚くことがあるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:14:59 ID:v83U5Nw7.net
状況説明が長くてなかなか結論に持って行かない
結論の直前にCM

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:47:20 ID:eYCFO9g9.net
たまにテレビつけても、内容が残念すぎて同じチャンネルに10秒以上留まれない

作り手にリスペクトを感じることが出来ない番組ばっかりなんだよな
そもそも、作り手が視聴者をリスペクトしてる感じも全くしないし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:53:01 ID:zGvmp9Pm.net
テレビ=コテハンの馴れ合い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 11:16:53 ID:+ezomXKm.net
ワイプが出たら即チャンネル替える、どのチャンネルもワイプが出ていたらテレビを消す。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:47:55 ID:RaOJew36.net
>>738
ワイプとは本来消し去るという意味なので貴殿の行動は正しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 01:07:16 ID:+2VvSWvX.net
>>733
いちいち突っ込むなドアホ
お前何か気に食わねーことでもあるの?
論破出来なくて嫉妬してるのかよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:40:26 ID:yCyiRZFu.net
>>740
いや、べつに何も、気に食わないことがあるってわけじゃない。
ただ、おまいさんをからかうと面白いなぁ、っていうだけ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:10:11.80 ID:pmJVysD7.net
テレビを見るのは野球中継だけ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:06:53.02 ID:vve175nN.net
モーニングショー
純さんぽ
ひるおび
ミヤネ屋
エブリー
片山千恵子
首都圏ネットワーク
NW7

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 17:21:46.38 ID:uvGVRXNE.net
>>741
お互いにそういう難癖はやめような
ここにいる連中なんて大なり小なり主観的な意見ばかり

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:23:50.21 ID:xostRzLJ.net
NHKは都知事選挙中に小池百合子のコロナ感染者発表会見を連日ニュースにしていた
ラインの大宣伝もニュース番組内で堂々とやってた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 08:17:49 ID:OWiUMpJ4.net
久々にゴールデンタイムにテレビを見たら、ワイプだらけで即消した。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:30:10 ID:EnRHX+LW.net
>>746
ワイプいらないよね、なんかイラッとする
消すボタンが欲しい

あと、アイドル系タレントを捻じ込まないと氏んじゃう病なの?
政治経済、教育番組まで侵食されて萎える

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>747
ワイプが使われ始めたころ、何か物を置いてワイプを隠そうかと思ったが
そこまでして最近のつまらない番組を見る価値があるのかって思ってから
あまりテレビを見なくなった。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
20年以上もアイドル役者と女優の稚拙極まる粗製濫造振りには
辟易させられるばかり
而も事務所勢力でCM起用目的の実質タレントばかりだから
其の虚構振りに見切りを付けた神田沙也加が本格派女優志向だった故に尚更理不尽

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
憶測かもしれないけど、ワイプやめないのは芸プロから金貰ってるからか
若手タレント、アイドルを売り込みたいから顔アップをしてくれみたいに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>750
売り込むって言ったって、ワイプなんて小さくて見にくいぜ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 04:17:02.24 ID:naAqxRlm.net
>>750-751
視聴者の共感/共有を呼び込む演出だよ

「珍しいもの」を放映するときに、タレントが驚く表情を映すとその「珍しいもの」の価値が上がる錯覚を起こす
結果的に視聴者は「良いもの視た」という満足度が増す→ 次回も観てくれる可能性が上がる

だからワイプ芸が上手いタレントは重宝される

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 08:41:26.95 ID:J9t6HKeo.net
ドラマ何ひとつおもしろいのがない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>752
其の姑息なレトリックが段々と手口を見破られて逆に視聴者の反感を呼び込んでる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
情報バラエティ(ニュース番組に非ず)

「中国のSNSより」

ほんとイラネーヨ

あとキムチニュースも

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キムチニュース大嫌い!!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:06:34.99 ID:4nh6EMcI.net
>>752
どーでもいい薄っぺらな内容だから、過剰演出で少しでも盛り上げようとしてるわけか
糞タレントの低レベルなリアクションで視聴者が逆に不快感を覚えることが分からないのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:43:32.44 ID:faJF1yAt.net
「サブスク疲れ」進む選別 利用者数、ピークの3割減 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660523626/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>757
余剰タレントは安上がりに済むから、一応需要はあるんだろうな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 22:58:58.88 ID:KLPS4+gp.net
視聴者のニーズを完全無視、嫌なら見るなのスタンス

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
24時間テレビは、出演タレントのギャラを募金から払ってるってホントなの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゴールデンの1時間、各社のCMだけ集めて放送するのはどうだろうか?
くだらないバラエティよりも面白いと思うんだが?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>762
CMもくだらないのばかり
却下

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スポンサーの顔色を窺ってばかりじゃ、面白い番組が出来るはずないよな
アイデアを出すのはテレビ局側のはず

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのスポンサーも大手企業どんどん撤退してるからなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレビのオワコン化が近い「終わりの予兆(TOP3)」を元テレビマンが解説
https://www.youtube.com/watch?v=RgX6R3YvGRA&t=464s

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タレントのワイプ画面を消せる装置が欲しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近はドラマも全く見なくなったなぁ
昔は一本でも見逃したら大ごとだと、ビデオ(懐かしい)を慎重にセット
で、野球中継の延長でおじゃんとなって地団太を踏む

なにもかも皆懐かしい…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 19:49:29.43 ID:mfWdKait.net
24時間テレビは、今年で終わってくれ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 20:05:25.98 ID:N5xnyZo0.net
「24時間テレビ」SNSで盛り上がらず 視聴率は昨年より微増も..言及ツイート数は大幅減

21年 放送二日間でツイート数109万8000
22年 放送二日間でツイート数33万9000

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 02:10:29.13 ID:IUfRa/QF.net
出演者に募金からギャラを払ってる、それじゃチャリティーって言えない。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チャンネルが多過ぎる、3チャンネルくらいで十分
NHK、東日本チャンネル、西日本チャンネル、でいい

昔、山梨の保養所でTVを点けたらNHKとフジと地元ローカルしか映らなくて
最初は驚いたけど特に困らなかった記憶がある
今のTVって主体性が無くなってどんどん衰退しているけれど
このままチャンネルが減ればいいなと割と本気で思ってる
外資参入でどうでもいい近隣諸国のニュース挟まれてカオスだし
ビルゲイツの親はTVを見るとバカになるから見せなかったらしいね
そろそろ帰宅してすぐTVを点ける癖のある人は気付こうよ
無駄な時間をメディアに吸い取られている事に

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:35:16.55 ID:ERXZWUeD.net
バラエティ番組の5秒おきにギャハハハハ!と
録音音声を再生するのいい加減やめてほしい。
不細工芸人の内輪ネタなんてちっとも面白くねーっつーの!
俺はそんなくだらん番組は見ないが、
家族の者が食卓で付けやがるんだ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
・お笑い芸人が多過ぎて余ってる
・ワイプはいらない
・K国のニュースが多過ぎて不愉快

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもテレビのネタ自体が意味不明
ああ言うの面白いと感じる感性が残ってないと無理

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
内輪の馴れ合いみたいのばっかりだから、信者しか楽しめないわな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういえば探偵ナイトスクープの司会が松本になってから最初の頃に1~2回見たっきりだわ
まだ探偵ナイトスクープってやってんの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>777
まだやってるみたいだけどね
関東じゃ、テレビじゃなくてラジオだけど、TBSラジオ「たまむすび」の月曜で
「竹山ガムテープ買ってきて」コーナーが実質的に同じだからな、それでじゅうぶんだ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
民放なんて二つあれば十分だな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 16:57:33.09 ID:Zy/PqfZr.net
元民放TVマンがNHKの制作現場で驚いたこと3選
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=Fg19Dk_qMrA

使い切れないお金を毎年せっせと無駄使い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 02:32:11.28 ID:c0TZjgMg.net
ナイツって漫才コンビは有名なのか?
深夜の通販番組に出てくるが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やほーで検索しろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ディレクターが氷河期世代中心だからな
こいつら自体がつまらない人間ばっか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:14:04.35 ID:P4eKOnC0.net
バラエティ番組の芸人は性格悪そうな人相の奴ばかりなのにお茶の間の視聴者は顔のアップによく我慢できるなあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:39:34.94 ID:ZJ+BOFwY.net
テレビが死ぬほど好きな家族の様子を見ていると、
テレビの中は神の国で、テレビに出る人は神様だと思っているっぽい。

神には良い神も悪い神もいる。
一般人でも一度テレビに映ったら低位の神になる。
出演回数が増えるにつれてだんだん上位に移行する。

つまりテレビは多神教的な宗教。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう何でもネットで全て事足りるって思っててテレビはほぼ見てない43歳だけど
ここで愚痴ったり文句言ってる人は、テレビがまた面白くなって復活して欲しいと思ってるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>786
長年テレビ見てきていれば、もうクソ番組しかないのは分かっていても
やっぱ気になるんだよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そっか。なんか煽ったような質問になっちゃったけど答えてくれてありがとう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:17:28.43 ID:XeFiGsQa.net
NHK字幕問題で行政指導 総務省、再発防止を要請 (河P直美が見つめた東京五輪) [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663329474/
総務省は16日、NHKが昨年末に放送したBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で誤った字幕を付けた問題で、NHKに注意の行政指導をした。
「視聴者の信頼を著しく損なうもので、誠に遺憾」と指摘し、再発防止策を徹底するよう求めた。

2022/09/16
https://nordot.app/943384713673687040  

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 10:25:58.58 ID:N6e/3N4r.net
戦後の日本にとって最初の東京五輪は復活のシンボルであったが最後の東京五輪は没落のシンボルとなったな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:41:17.64 ID:Bnqmhuih.net
>>790
そんだけ、政治の腐敗が進んでいたという事だね。
クソな野党を自作して、自分たちの政権を盤石にするとは、
どう見ても一党独裁国家だな、こりゃ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:44:54.62 ID:VMBsxj4G.net
>>786
テレビってのはエンタメせいが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:55:21.62 ID:MvKLEN83.net
今回の円安報道も誤報
ドル高について触れないのも報道しない自由

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
企業案件番組を必死に盛り上げているウンコタレント

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:00:38.07 ID:EjfYXq/P.net
番組ADがカメラに背中を向けてインタビューやら食レポするのは見苦しい
レポーターにはちゃんとしたタレントを使えよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:04:16.22 ID:YPaJtkhW.net
>>786
世の中からなくなって欲しいと思ってる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 19:34:35.15 ID:ycZLxoMu.net
幸せになりたい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 10:28:20.38 ID:PqXsOZQQ.net
黄色いハンカチ買え

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 20:39:13.40 ID:PPA4/5pE.net
テレビだけじゃなく、インスタとTikTokも消えて欲しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゴミ芸人とワイプだらけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぢでまったくテレビ見ない俺なんだけど
弁当屋(ほっかほっか帝)とかの店内に壁掛けテレビが設置してあったりしてそういう時にテレビを見てると
こんなCMやってるんだぁ!って何もかもが新鮮でワロちゃうわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リクルートのCMいらねー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 17:31:13.69 ID:YT0GPtD8.net
スポーツ中継も観なくなった、五輪除く

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 19:13:02.54 ID:KkWI6aTO.net
五輪なんて見た事ないな
小さい頃からまったく興味ないっちゅーね(笑)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 10:26:18.67 ID:OEemaS6N.net
グルメ番組とクイズ番組ばっか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 10:27:31.22 ID:Hnivd2UN.net
クイズ番組って今でもやってんの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 10:28:11.94 ID:er9h1QLQ.net
どこ見ても同じメンツが同じことばっかりしてる印象だな
バラエティもドラマもみんなそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:11:35.76 ID:LIH/Aos4.net
自分が観てる番組がおんなじジャンルだけになったの間違いじゃね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:18:40.62 ID:AP+kPEY8.net
グルメもクイズもお笑い芸人だらけで辟易とする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:19:09.29 ID:AP+kPEY8.net
今日の午後は国葬三昧でつまらん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
残りの人生少ない50代にとって民放地上波のバラエティ番組はカスばかりで時間の無駄でしかないが、NHKのドキュメント番組やEテレの教養番組と民放のドラマ番組の一部には見て良かったと思える番組がまだ少なからず残っている。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ金(受信料)払ってるんだから少しは見たいと思うような番組があってもいいわな
この前の工藤静香のSONGSは見てしもたわ(笑)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
夕飯時にテレビをつけると、俺じゃなくて家族の者がね、
ほぼいつも「不細工で下品な芸人たちが、下品に飯を食っている」番組ばっか。
5秒おきに流れる録音笑い声。何もかもが下品過ぎて、いい加減にしてほしい。
そんな民放を見たがる家族もいい加減にしてほしい。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
で、あべの黒相はぶじに終わったのかい?
テレビまったくみないからまったくしらねー(笑)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>814
無事に終わったらしい。自分も見てないけどw
あと、予想通り、山上コスプレ集団も、パヨク反対集会と同様嫌がらせに来ていたそうだ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなんテレビ見てなくてもわかるだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>812
そもそも、NHK受信料なんて受信契約してる世帯が5割程度だぜ。
NHKが発表してる8割弱っていうのは、ホテルの1室を1世帯で計算してる。

払うのアホ臭

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>815
山上コスプレ集団は知らなかった
こういうのニュースでやれよ、家の前の植木泥棒なんかどうでもいいからよ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東洋経済オンラインに出ていた木村隆志って人の記事 サイレントマジョリティーとは実際は
無関心層の事ではないかって、国葬の是非を巡っての議論に結論を出していたが、ちょっとづづ
ずらして話を進めていく癖が身についてしまっているんだね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なぜテレビ番組はグルメ企画ばかりなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=FrU9Xv-I7Sw&t=189s

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
反論したい気持ちは分かる…が
だったら選挙結果が現状の様には絶対にならない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国葬反対派がノイジーマイノリティーなのは選挙結果が証明している
安倍元総理に弔意を表すために献花に訪れた人々を国葬賛成派か反対派かに純然と分けて
どうしろというのかね
実際に献花した人とオンライン献花に参加した人は合わせて70万人強だが、選挙で自民党に
投票した人はそんなものではない サイレントマジョリティーとは国葬や政治に無関心派なのでは
なく、選挙では自民党に投票する層と、自民党政権で問題ないと思っていて選挙に行かない層だと
なるのではないか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
J-WAVEの GROOVE LINEが終わっちまったらしい・・・

おおかた、ピストン西沢がもうくたびれた、ってのと
裏のアフター6ジャンクション(TBSラジオ)に負けたってことなんだろう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
モーサテとかニュースは見てるな俺
あとは飯を食ってる時にTVは習慣で付けるが番組内容は覚えていないから真剣に見ていない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイプはほんとに鬱陶しいが
最近はNHKもワイプを入れるようになったな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NHKはニュース内で会社名や商品名を堂々と出してる 受信料を取ってるのに特定メーカーに
肩入れしていいのかね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NHKはニュース番組で何処から探してきたかわからん一般人の意見を取り上げての情報操作もひどいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスメディアを疑ってかかってるから、ほぼ見ない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 15:07:25.49 ID:M7lOqAIr.net
お笑い芸人いらん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紅白歌合戦の出場歌手の決め方がエグすぎる…セッ●スなんて当たり前…正直、金と女に塗れた腐った業界です
https://www.youtube.com/watch?v=XWkM9pN3uJE

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NHKのニュースで韓国系のラインが始まる時の報道量たるや、宣伝費にしたらいくらになるやら

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
紅白はいつも同じ顔触れ コロナ前は必ず韓国人歌手が出ていた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 03:02:58.59 ID:mO/KIsQY.net
女子供は洗脳しやすいからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根で温泉施設が壊れてホテル等の営業ができないってニュースの時も、特定のホテルの
名前を出し、支配人まで出していた 旅館組合長とか出すのが筋

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TVはNHKの語学講座を週に1度みるだけ
ネトフリは毎晩みてる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
職員の外国人比率をNHHは非公表だそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>836
K国人だらけかも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:40:49.66 ID:m7d9sco3.net
だらけな上に半島の上下で勢力争いをやってるような 海老沢会長追い落としに使ったエネルギーは
凄まじかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>838
立花さん?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 09:54:53.81 ID:aaYXAaLx.net
【 番組名 】海外ドラマ「ナイトライダー」
【 放送日時 】10月15日(土)スタート 毎週土曜 夜10時~ 全4シーズン放送
【 放送局 】BS松竹東急(BS260ch/全国無料放送)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お笑い芸人が深夜の通販番組に出まくり(笑)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:08:59.18 ID:/Z7gww+f.net
ワイプってゲストの過剰なリアクションとか顔芸で、
退屈な内容を盛り上げる目的なんだろうけど、逆に
視聴者に不快感を与えていることに気づかないの?
テレビ局の人間って頭悪すぎ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:10:37.98 ID:QU/J8wQp.net
同じ物を見ても不快に感じる人もあればそうでない人もあるからね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>843
もちろん、たしかに同じ物を見ても不快に感じる人もあればそうでない人もいるってのは、その通りだ。
だが、ワイプを見てどう感じるかということに関していえば、
不快感を抱くほうが、比率としては多い。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>844
そもそもあれをなんでワイプというのか不思議だ。映画で画面を横に切るのがワイプじゃないのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイプとテロップの多様で画面がゴチャゴチャ ストレスで見なくなる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレ朝社員の玉川徹が白状してたし
テレビを作ってる側は政治的意図を視聴者に感づかれないように入れるって
台本ありきって事

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスメディアは、全てそうだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テレビ番組のワイプがうるさくなった理由をワイプを入れまくってた元テレビDが解説
https://www.youtube.com/watch?v=cD4rfGLmE9U

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:02:38.81 .net
15年前の当時広末涼子の事を愛称兼事務所名の「フラーム」と
コールステマさせる手法が電通と吉本の号令一下で
民放各局で挙って展開されてたが
紳助のヘキサゴンでも羞恥心の奴等に替え歌にて
失礼にも越路吹雪御大の「ろくでなし」を剽窃させては
「羞恥心、フラーム。羞恥心、フラーム。」と
最低レベルで下手くそな歌を唱和させてたな
吉本と広末サイドの姑息振りに加担して拍車を掛けたゲス紳助

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:50:14.43 .net
NHK、番組の最中ずっとQRコード出すのやめろ、うっとしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:29:41.50 ID:EX2YHRSP.net
芸人いらない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:34:53.91 ID:Jvee/pBC.net
うぁーと叫んで大袈裟に拍手する芸人いらない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 20:09:19.34 ID:EroArGE9.net
NHKいらない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 20:35:58.74 ID:VOP+7hKU.net
いつになったらNHKをぶっ壊〜すのかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 17:49:35.93 ID:McJ3fivg.net
芸人はみな同じ芸風、役者はみな同じ演技、アナウンサーはみな同じ語り口
今のテレビって何から何までテンプレ化しないと気が済まないの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:20:33.06 ID:a3TQL8Vv.net
嫌ならもうテレビなんて見なくていいんだぞ
代替品になるものなんか他に山ほど溢れてるんだから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:58:58.34 ID:RSZ1Whh9.net
リアルタイムで見るのはNHKの番組が9割くらい、民放ドラマはTVerで見ている
あと、昔に戻ってラジオをよく聞くようになったわ
自分は落語が好きなんだけど、ラジオだと落語家がパーソナリティを務めている番組が割とあるんだよね
radikoを利用すれば、日本全国のラジオ番組をリアルタイムでなくても聞けるし、ホント便利な時代になったもんだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:02:53.04 ID:fXgTJIGi.net
今の自称お笑い芸人ども、コントも全然やらないし単なる漫談家じゃん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 01:43:15.04 ID:sdvp5QG+.net
俺たちが昔から良く知っているタレントが全然いない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:43:30.82 ID:xPBiK47s.net
>>860
年上ばかりだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:12:15.75 ID:sdvp5QG+.net
同世代も殆ど見ないだろ、出ているのはせいぜい40代まで

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 05:33:07.87 ID:3nwS7nGi.net
>>859
いや、クソバラエティ番組の時間稼ぎ要員だよ(笑)。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 06:53:25.75 ID:8P1tp5HG.net
テレビ局がコア視聴率を重視し始めてから50代以上の視聴者が軽視されるようになり、49歳以下の視聴者が好む番組づくりが増え出した
だから、50代以上がテレビをつまらないと感じるようになっても仕方ないというか、むしろ普通に年齢を重ねているということだと思うよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 07:00:51.18 ID:atgBOrCn.net
昨日久しぶりにヒルナンデス見たら、フワちゃんが出てた
気持ち悪いからテレビ消した

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:10:13.40 ID:pqBHHHFR.net
夜の地上波TVなんか本とにつまらない番組ばかり‥BSの番組は見る事あるけど…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:28:52.58 ID:8Ioi5Iqc.net
旅番組も温泉グルメ物とか消えたな、もう予算的に無理なのかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:22:25.51 ID:bI9pRFQd.net
どっちもYoutubeで問題ないからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:25:39.10 ID:BUivpoY5.net
最近やけに蔓延ってる高学歴タレントって何なの?
クイズ以外に目立った芸も特技もないけど、視聴者に対する嫌味かよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 00:28:52.62 ID:TqrawHhK.net
全然見なくなった
夜にニュースをちょっと見るくらい
バラエティとか
なんかうるさくてイライラしてしまう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:41:55.39 ID:mb1st7LX.net
ドラマ、アニメ、時代劇の再放送専門チャネルを地上波で開設したら視聴率稼げそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 18:12:48.19 ID:JsCvuAm/.net
日本のメディアなのに
トップニュースがキムチで大量死の事故って...

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 18:45:32.06 ID:LZZTCvLr.net
おバカで下品で五月蝿い女子アイドルを何とかしてほしいわ
すごぉ〜いとかヤバいヤバいの連呼が耳障り、聞きたくない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:51:07.59 ID:AGPR9qml.net
お前が見なければ良いだけ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:59:31.03 ID:wPrVPjzt.net
もうテレビだけが唯一の娯楽って時代じゃないんだから
文句言うぐらいだったら他に楽しみ自力で見つけろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:33:47.53 ID:4N0hpjIL.net
女子穴って要らないよね、ニュース原稿読む以外に大した仕事をやってないし
昔みたいに、ニュースは普通に実力のあるベテラン男性アナに仕切ってほしい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 20:18:53.65 ID:Y8lgtgBI.net
ニュースでワイプ入れるな!!!!!!!!!!!!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 09:17:34.56 ID:NGunI4KU.net
紅白歌合戦は終わったと思ったら、今年はやるみたいだな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:43:24.70 ID:1LWuBFx/.net
企業案件だらけ
クソ芸人だらけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:01:21.15 ID:ADV1OBZW.net
紅白歌合戦の出場歌手の決め方がエグすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=XWkM9pN3uJE&t=95s

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 09:03:49.65 ID:fy31CbzI.net
赤勝て、白勝てっていつまで幼稚園児なんだ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:29:31.95 ID:0E7uTU+V.net
LGBTQもいるのにな

そもそも女対男で戦う意味がわからん
男も女も対等だ互角に戦える程男女の能力は同等だと言いたいのかな
それはそれで意義あるか…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:48:07.56 ID:lfj2yb4D.net
テレビを見るってことは元々テレビの洗脳をすべて受け入れ入信しますということだよ
カルトの奴隷になることだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 05:44:20.76 ID:ryIA7MVp.net
見られる番組はせいぜい1%ぐらい以下、
あとは糞くだらない出演者と糞番組ばかり。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:21:46.47 ID:KdVgNMFh.net
昨日午後のNHK総合はひどかった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:29:51.80 ID:lGYXwV2s.net
円安、物価高で生活困窮者は?中小企業は【報道特集】
https://www.youtube.com/watch?v=cAanMUBhXf0

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 04:57:25.03 ID:jjrZK7N2.net
見てみたいバラエィ番組もあるが、不要なゴミ芸人も多勢出演してくるので見ない。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:28:05.26 ID:rFknXFTy.net
玉けり世界大会ってそんなに面白いのだろうか
民放もN*Kもバカ騒ぎしやがって

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:36:38.56 ID:eNw3G4aP.net
はよ負けりゃいい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:23:28.17 ID:McsV6V1N.net
スポーツ好きは馬鹿ばかり!
お釈迦さんもキリストも賢い人はスポーツはやらない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:35:39.81 ID:q3MpMGJX.net
NHKーEテレの大学スポーツは早慶戦しかやらない
他の大学は無視か NHKには早慶卒が多いからか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:25:32.67 ID:exUV0kcU.net
サッカーはよ終われ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:39:32.46 ID:b3bn60lN.net
サッカーって選手かっこいいしファッションセンスいいし体型も野球選手みたいにデブデブしてなくて素敵で選手は大好きだけど、観戦するとなると、延々走りっぱなしでメリハリなくて観てるこっちまで息切れしそうになるのが辛い

野球は緩急あって相手チームが攻撃?の時にトイレ休憩行けるし応援の点で野球はベター。
でも興味無い

そう考えるとテニスかなベストは

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:58:59.41 ID:BiwkhaOv.net
野球もサッカーも相撲も最近ぜんぜん見なくなったわ
選手のレベルは向上してるのに、なぜ面白くないんだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:08:34.87 ID:b3bn60lN.net
相撲いいね。忘れてた。でも誰でも気軽にプレイ出来ないのは玉にキズ

面白くなくなったのはなんでだろう。わかりやすいヒーロー役ヒール役がいないからかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:32:38.24 ID:q15DeIHF.net
ネットの乗り換え時に強く勧められてネトフリックスに加入した。
うちは縛りがあるんで6か月観たら解約すればいいかって思ってたんだけど
進撃の巨人、デスノート、ジョジョの奇妙な冒険、鬼滅の刃、見逃したのも観れるからいいわ
先月から観れるようになったチェーンソーマンおすすめ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:20:55.83 ID:YFTEKCzq.net
ワイもネトフリかアマプラか何か入りうかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:23:26.56 ID:bC7sErRA.net
野球やサッカーは見なくなったけど、相撲だけは今も見る
昭和天皇も相撲は大好きだったな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:05:35.13 ID:b3bn60lN.net
>>897
アマプラ安くて良いよ。年払いだと月当たり408円。買い物の送料も殆ど無料になるし。本も少し無料で読める。プライム・ミュージックもだっけか。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:17:39.11 ID:eVy96jYZ.net
>>895
キャラが立った選手が少ない、プレースタイルにも個性がない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:00.23 ID:J4z1u94I.net
ドイツに勝ったからコスタリカ戦見てみたけど
つまらないサッカーだった
昔の日本代表と全く変わらんな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:40:18.51 ID:CiTCccxa.net
Twitterがテレビをダメにしたんだろ、クレーマーによる
風評被害を恐れるあまり、無難でつまらない企画ばかり

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:43:51.94 ID:ocmgltz3.net
ツイがあろうがなかろうがダメになってたと思うよ
SNSはツイ以外にもあるしネットある限り風評は絶えない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:44:39.95 ID:6q9jQzMY.net
ブスにブスって言っちゃダメとか、美人に美人と言ってもダメとか
臭いものに蓋をしすぎて異常な状態になってる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 20:06:21.63 ID:x/7XZHSK.net
ネットが色んな縛りを作ったのさ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:12:54.82 ID:e6AGqut1.net
出演者の年齢層を執拗に下げ過ぎ
30代の青二才コメンテーターが偉そうにペラいウンチクを垂れるな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:27:42.98 ID:6SKTOuEz.net
きょうはTBSラジオ
安住紳一郎⇒爆笑問題

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:20:49.64 ID:aLGWpftQ.net
もう地上波は殆ど見ないな。
BSやCSかYouTubeとアマプラだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:10:01.78 ID:pe70sHEU.net
>>908
↑ゾロ目縁起良いね。BS,CSで何観てるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:49:50.31 ID:PEs1QLhv.net
ローカル局オンリーだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:43:59.25 ID:C/i+MErY.net
(中略)2023年度からは更にテレビ業界に入ってくる広告宣伝料が減ります。一般の大企業はもちろん、
通販業界でさえデジタル移行が始まっているからです。数百万をかけて数百人が働くCMよりも、ユーチューバー
やVtuber、SNSでのインフルエンサーが呟く一言の方がモノが売れる現在、テレビ業界は未来のビジョンを描けず悲観的です。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 13:56:24.82 ID:9jIoKpAD.net
デジタルコンテンツばかりだと脳が疲れて前頭葉が低下する
その点、テレビには脳をリラックスさせる効果がある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 14:36:39.99 ID:IC4gEU4B.net
先週末テレビが壊れたのでいまテレビなしで生活してる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 17:45:11.36 ID:AlE9pm+P.net
テレビがおもしろいと思ったら認知症か知的障害だろ
見て毒になるものばかりだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 08:39:28.31 ID:nfOU3qti.net
少なくともお笑い芸人はいらない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:21:05.10 ID:DjAiOBD5.net
テレビなしの生活がけっこう快適

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:31:17.53 ID:Xa70M7PR.net
ずっと見ていないのでリモコン操作の仕方も分からない。
テレビの前から離れられないというのが面倒だし。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:54:16.46 ID:DyyXlBOq.net
YouTube見出したら見なくなったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:29:40.86 ID:HRpfSzFX.net
>>917
radikoでラジオがいいよ。PREMIUM会員で全国の放送聞けるし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:34:57.19 ID:ea5yNrxX.net
ゆーちゅーばーのしゃべりを片っ端から詰める編集に辟易してる
あれ何なんだろう?20分の動画がせいぜい19分30秒になるだけなのに

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:48:52.04 ID:Pb0mW6ZS.net
取り敢えず惰性で見てる
地上波は出演者が根こそぎ変わってつまんねーからBS、CSメインだが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:21:31.89 ID:3ZXpf4wd.net
もうテレビ何も見ることなく十数年経ってるから今のテレビの何が面白くなにかさえ解らない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:10:53.62 ID:OcowLI1B.net
M1グランプリとかやってるけど、テレビは終わりかけてるのに漫才なんてどこでやるんだ。
テレビに出てきても、つまらんバラエティー番組で時間稼ぎするくらいだろ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 16:23:03.24 ID:m85D+Gfo.net
何やかんや言いながらよう見とんな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:08:29.98 ID:xHnpcTBP.net
M-1
19:30頃たまたまch合わせたらまだ2組目
番組始まったの18:34だろ? なにやってんだか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:43:47.98 ID:UjxzfVqy.net
大会全64試合を無料生中継したAbemaは20日、「数字で振り返る『ABEMA』の『FIFA ワールドカップ カタール 2022」と題して、28日間に渡って行われた
W杯カタール大会のさまざまな視聴データを発表した。このデータによると、使用デバイスはスマホが43%と一番多く、年齢層に偏りなくABEMAを視聴していた
ことが解る。若者はネットを利用し中高年はテレビだといった構図は既に過去のもので、ABEMAでW杯を視聴していたユーザーの31%は45歳以上という数値から
各年代が満遍なくネットを利用しているのが浮き彫りとなっている。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:49:49.13 ID:7tWyxJWk.net
さんまの番組もやかましいだけになった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:51:35.24 ID:CJ9GJo4R.net
もう10年ほどひかりTVでアメドラしか見ない生活を送ってる
地上波はまったくみない
災害とかあった時だけNHKのニュースを見るくらいだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 00:18:04.82 ID:jJ17m6it.net
もう統一教会報道終わったのかよw
マスゴミってホント飽き性だよなあw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 00:28:22.63 ID:KDIbCn7V.net
未だにテレビを見てるキミは「飽きる」という事を知らないようだね
マスゴミにキミの爪の垢を煎じて飲ませえてあげればよいよ(爆)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:29:30.74 ID:dQ/4a746.net
業務スーパー
コストコ
100均
ホームセンター
の宣伝番組ばっかじゃないか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:15:24.71 ID:cXCQz4C2.net
>>931
そうさ!
今は企業案件だらけなんだよ!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 14:21:33.54 ID:mfoQaEqj.net
ネットは情報が速い反面、虚偽ニュースサイトも多くてフェイクが氾濫してる
テレビの方がむしろ安定しているくらい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:13:35.85 ID:c5EsMKPS.net
テレビ無いけど以下等観たいからやっぱりテレビ設置しようかな
・健康・医学
・家事のやり方とか裏技
・歴史もの(秘話とか)
・ドキュメンタリー
・WBS等の経済ニュース

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 15:43:16.48 ID:DLdIFQcg.net
W杯をテレビ観戦する、当然のように享受しているその状況は今回が最後かもしれません。今大会、日本のテレビ局で試合の放映権を購入したのはNHK、テレビ朝日、フジテレビだけ。
2014年ブラジル大会まではNHKと民放が組み「ジャパンコンソーシアム」という形で一括購入していたのですが、離脱する局が出てきています。放映権料の高騰とテレビ局側の資金難が
重なり4年後のW杯は地上波から消えるかもしれません。

視聴率が高い番組ならスポンサーに高く売れる時代はもう過去のもので、資金量に優れる大企業はもうテレビから撤退済な上、ネット配信一つで日本全国をカバーできる事実が
よりテレビ局の苦境を増しています。五輪や各種スポーツの国際大会も同様で、日本のテレビ局は世界の中でのローカル部門になりつつあります。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:07:29.32 ID:XMTy+wfo.net
テレビだけじゃなくてyou tubeもつまらん。
昔の映画を見ておくしかないのか、、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:23:00.14 ID:j5z/ZoGv.net
それは感性が劣っただけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:31:10.88 ID:Vwhs41gS.net
>>936
ちとウツ気味とか?
でも昔の映画に興味あるんやったら違うか
昔の映画はどんなのが好きなん?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:43:30.20 ID:XMTy+wfo.net
>>938
70年代から00年頃までの洋画とか。
具体的に何とは言えないけどアマプラで流れてくるやつを
適当に。
テレビでまだみているのはサイエンスゼロだった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:56:14.75 ID:Vwhs41gS.net
>>939
昔の洋画か。いいね。アマプラに豊富で良いよね。サイエンスゼロも良い。NHKの教育系、ドキュメンタリー系全般的に好きだわ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:40:13.58 ID:epoP3J8I.net
やっぱりワイもアマプラかネトフリ入るかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:21:05.03 ID:f3VsJl4R.net
Youtubeというのは基本的に見たいものを探す代物だと思ってるので飽きる事がない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:34:27.40 ID:kcyHwQDU.net
>>941
アマプラ年会費で払えば月あたり409円程だし送料無料になるし他にも特典あってコスバ良くてオススメだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:26:49.27 ID:7GIWgsDg.net
BSなら中高年世代にドンピシャな番組けっこうやってる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:05:56.11 ID:f3VsJl4R.net
>>942
俺も探す方だけどつべの検索エンジンけっこう糞だからなあ…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 23:32:40.35 ID:5M8bWk6U.net
>>943
アマプラは、ブラウザで購入・レンタルでしないとスマホで見れないのが難点

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 04:21:21.22 ID:92cVslNZ.net
M1グランプリは7千組から選ばれたって噓だろ
テレビが終りかけてるのに7千組も集まるかよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:46:44.39 ID:2N8fvDhd.net
消えてくれたら大歓迎

「曲使えず地上波から消える」
止まらぬジャニーズ人材流出の深刻さ
12/27(火) 15:26配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f195d1464d893624d6e556203057fd7621e272ee

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:11:30.86 ID:I/lyDEAS.net
長瀬と山Pて辞めてたのか知らなかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 17:29:08.75 ID:oefuFtny.net
テレビ見ないからナガセとヤマピーがわからない
ナガセってもしかするとトキオのメンバーのあいつかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 08:41:56.94 ID:SJflKXt0.net
テレビのつまらなさを批判するスレッドが
立てたと思ったらあっという間に書き込み不可になるのは何故だ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:32:29.24 ID:pwhW13q/.net
そうなくても見る番組がないのに年末年始はクソ番組ばかり

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:38:39.63 ID:vf3ZAtE6.net
>>952
そのせいで電通が大損するんだから愉快だぜ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 15:49:08.04 ID:jvR1hGY3.net
テレビ番組なんて自分らより若い世代が、もっと若い世代向けに作ってるんだからつまらなく感じて当たり前。
文句を言う筋合いの話でもない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 20:34:25.81 ID:SJflKXt0.net
紅白をホールで観覧出来るのは受信料払ってる人だけなんだよね

そんじゃ
紅白放送で時々観客席が映るから
受信料払ってるそいつらの馬鹿ヅラでも見てみるわ(笑)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 01:53:07.41 ID:m9ik/F7U.net
地上波はどのチャンネルもガキしか出ていない

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:45:09.88 ID:cGbCabGL.net
ゴミ番組カス番組のオンパレード(笑)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 14:01:34.57 ID:SDqfhRcC.net
文字通り5秒おきに「ぎゃははは!!(録音笑い声)」
チャンネル切り替えても、どの局も全く同じ。
今や正月でなくても変わらない。
ネットがある時代で助かった。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:11:58.65 ID:JjiMeD3e.net
なんだかんだ言いながら結局テレビを見てる奴しかこんなスレには来ない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 16:23:23.76 ID:IfA4E4PZ.net
今と以前とでは芸人の質が違うというか
師匠と弟子ではなく、芸人になるための学校?
そういうのが有るんでしょ?量産型芸人
そういうところ出身でちょっと売れて
バラエティーなんかの司会になって
内輪だけで盛り上がってるような感じ
良く分からんけど・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 11:31:41.11 ID:TlUsifPZ.net
高学歴タレントって何なの?意味わからん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:09:16.29 ID:bi3JHB/O.net
年ごとに年末年始のTVがつまらなくなってくる。もういいわ
もう毎年ブルーレイ録画装置を買おうか考えなくて済む
TVにダブルチューナーかトリプルチューナーがあればHDDで充分だしね。
私はシングルチューナーTVしかないから観てるのしか録れないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:23:44.81 ID:rVRpFIm+.net
かまいたちや千鳥
やたら出てるが
一回も面白いと思ったことないわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:15:06.27 ID:LPR+0+L8.net
Youtubeの年代別の視聴割合
10代の90%
20代の91%
30代の87%
40代の81%
50代の77%
60代の42%

50代から60代の間に境目があるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 11:49:04.96 ID:mi3jtF1V.net
何でもかんでもランキング
大陸や半島のクソニュース(日本(人)が関係していないものは要らん)
番宣
番組内に通販(枠を分けろや)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:45:02.50 ID:h1gKEtT9.net
平日のワイドショーのくだらなさは異常だろ笑
C級タレントをコメンテーターにして
国際問題とかをコメントさせてる
あほか?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:31:23.50 ID:r67TMure.net
うんこ番組ゲロ番組ばっか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:50:13.87 ID:C9ExWIXn.net
テレビ捨ててから5年経つ
また揃えようなんて気は起こらない
あれは女子供や脳の動きが鈍った年寄の見るもんだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 00:00:19.23 ID:FXdvbX0a.net
>>946
俺のiPhoneは普通に見えてるが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:18:41.03 ID:5qDhjan9.net
見たことない奴らばかり、50歳代以上のタレントを排斥しようとしてる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:29:38.89 ID:Cp8O5J1f.net
テレ東の深夜番組がひ〇ゆきをリモート出演させていた・・・
テレビも落ちるとこまで落ちたな
視聴率稼げれば何でもやるんだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:07:30.53 ID:KfGRhgLu.net
グルメ旅も行き先が毎回同じ場所ばかりになっで、つまらん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:18:45.05 ID:VUzFAMsZ.net
大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674115962/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 12:01:44.15 ID:3jYB+kDU.net
どこもかしこも
シナのしゅんせつだかのニュースってそんなに重要?
シナ人日本に来てもただ迷惑なだけなんだけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:32:30.77 ID:YuHKRy6q.net
観光客は彼らが集まりそうな交通機関や飲食店小売店、観光地に行かないから
会って迷惑を被ることがない
短期滞在で経済が活性化するから増えた方がいいだろ

中国人関連で心配なのはスパイ活動や日本の不動産、企業乗っ取りだな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:22:56.93 ID:tjJLRGSX.net
宮崎広一郎。50代東京都在住。無能すぎるゴミクズ
コイツ無能すぎ
くたばれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 20:41:15.63 ID:v/aWZ8k9.net
つまらないけど、録画して見たいとこだけ見てカス芸人が出てきたら早送りすればいい
だけじゃん(笑)。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 04:00:01.47 ID:KEDpOkRe.net
その通りです。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 04:28:03.20 ID:VWlvVUqz.net
鈴木優香AV落ちはよ!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:21:44.17 ID:AT7Tlwon.net
出演者がダラダラとトークを繰り広げる趣旨の分からないバラエティ番組イラネ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:09:23.66 ID:TaxFrIVt.net
大食い番組見たら、みんな大食いユーチューバー。
ネットに頼らないとダメならテレビ局なんか廃業しろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:36:28.91 ID:fvjTseB+.net
最近はラジオのパーソナリティもお笑い芸人が増えており、聞ける番組が減った
あいつらの乗りや空気感が嫌いなので

おっさんや爺さんのタレントを排除しようとする姿勢が腹立つ
NHKでさえひどいもんだ
この前のど自慢聴いたら進行するアナウンサーのトークが耳を疑うくらい媚び薄っぺらく変わっていて驚いた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 20:06:02.28 ID:JOiyE3dW.net
>>982
特にTBSはうるさいね
あれどうにかして欲しいわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:27:26.99 ID:4KVRQAjJ.net
テレビもラジオもお笑い芸人はほんとウザい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:35:04.69 ID:8CGT22KL.net
>>984
ホントだわ
昨夜、日本テレビにアイツ出てたよね。今噂の…
ソッコーでチャンネル変えたわ
1秒たりとも見たくない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:03:47.53 ID:48f5kv8b.net
コメンテーターも軽薄なノリ、ペラい評論しか出来ない若僧ばかりで不愉快
世代の近い人をたくさん起用すれば、若者がテレビを見ると思ってるのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 18:53:33.66 ID:rtO8DMX6.net
最近ラジオをよく聞くけど、トークが皆お笑い芸人ぽくてつまらん。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:32:22.42 ID:Ys5+v+0U.net
お笑いは、向上委員会しか見ない。
笑点もつまらなくなったし。

朝から芸人ばっかだしなぁ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 08:45:22.56 ID:ew/z5q4s.net
朝のラヴィットって、余剰芸人を使って経費節約してる番組な(笑)。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 15:12:58.83 ID:+MUiulbI.net
芸人がこれだけ蔓延ってるのに、本格的なお笑い番組がないという

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:59:49.42 ID:WM3Es+Oe.net
1組の持ち時間が3分程度ならネタをやりたくないだろう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 01:02:15.68 ID:qJBP6i4T.net
テレビに時間割くぐらいならAI搭載Vtuber眺めてたほうがよっぽど面白い

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:46:40.96 ID:TMEWUJqs.net
玉○っていつの間に復帰してたん?
朝の番組に出ててビックリした
○近と言い、なんでもアリかよテレビ界

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:07:46.61 ID:NTRP8+K7.net
あれっ・・・
洋画や歌番組が皆無になってる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:57:08.39 ID:tOBsdC3z.net
ネットの後追いやめろ、テレビはもっとエンタメ的要素で勝負しろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:29:32.42 ID:Hvupyghb.net
タイマー録画したのしか観なくなった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 17:50:01.16 ID:CUV/tjIK.net
録画という言葉が懐かしい
って思うほどもうすっかりテレビに縁がない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:23:01.34 ID:LXyA3D5e.net
23時台のニュース
見た目が奇抜なコメンテーターが多すぎ
寝る前にそんな変なもん見たくない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:23:42.64 ID:Wf5WyjiR.net
電通テレビはもうオワコン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:55:52.45 ID:k300oLlH.net
最近BPOが喧しくてテレビから毒がすっかり消えてしまった
酒もタバコもコーヒーも毒の成分を含むから旨いのであってな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 01:04:57.39 ID:OriWSIaF.net
スカパーで契約してるチャンネルをたまに観るくらい
でももう解約してもいいや

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:30:22.86 ID:h6soA4iG.net
ワイプいらねぇ!
QRコードいらねぇ!
ゴチャゴチャ文字いらねぇ!
画面に邪魔なモノばかり表示されてて本当に視たい映像が視られない!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 12:32:27.94 ID:h6soA4iG.net
北海道出身なので北海道の雨や雪の予報も気になるのだが
画面右上に要らねぇ文字枠が表示されてて予報画面になっても消さないから北海道の予報が視えない
腹立つ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:55:24.69 ID:ir6clU3n.net
アメリカのテレビ業界

2010年代に全米ネット系の地上波テレビ局が有料化され、無料で見られるテレビ放送が消滅
 ↓
ケーブルTVやローカル放送局を含め1000を超す有料チャンネルが乱立
 ↓
ネット系テレビ局(アマプラやネトフリ)が台頭、更に報道や天気部門では速報性に優れるフェイスブックやツイッターの利用者が増える
 ↓
ネットや既存のテレビ局、ケーブルTVに映画会社などの枠を超えた放送事業の買収&再編が進む
 ↓
現在の三大勢力
①ディズニー
②ネトフリ
③ワーナー、CNN、AT&T、ディズカバリー

もうアメリカに地上波テレビ局という代物は事実上存在しない

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:37:10.27 ID:hSqYHFt8.net
>>1001
CSも終わってますよね

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 01:07:29.75 ID:c2Hnd4qM.net
最近はBSを見る事が多いかな、Boxingの世界戦もNet中心になってるよね

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 04:01:12.63 ID:RuGxRqvW.net
最近はテレビつけてボーッとしてるな。見てるというよりながめている。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:04:55.71 ID:RD7rOW0e.net
よくそんなギャーギャーうるさいモノつけてるな
依存症ってヤツか

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:28:26.67 ID:6NgtYirl.net
見たい番組だけ視聴予約して、電源入るようにしてる

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:02:44.47 ID:uX2AunH+.net
NHKの地震速報と気象ナウキャストだけ動けばいいと思っている
民放は10年間全く見ない
アドリブで食べ歩き番組が7割超えたそうだ酷いよな

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:04:04.75 ID:uX2AunH+.net
>>997
録画何もない昭和の時代でした

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:05:31.45 ID:uX2AunH+.net
>>1009
わかる
他はゴミ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:06:26.40 ID:uX2AunH+.net
>>1007
オブジェでいいと思います

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 14:09:34.20 ID:uX2AunH+.net
>>988
テレビは男山のてんこ盛り
女性が見るもの
男男男男おかまおとこおとこだらけ・・

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 00:45:26.17 ID:MDgf1DxY.net
PM23のTVNewsも変な風貌の大学教授がCommentatorに
出演しててウンザリ‥二度と見ないよ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 06:14:57.20 ID:agAbrsCa.net
次スレ
最近、テレビがつまらない50代 Part3
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676582068/

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:36:21.84 ID:u+QFoZ5N.net
全国放送の番組やらCMやらで
方言(特に関西弁)を使わないでほしい
すんげぇ不快

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 10:41:02.56 ID:u+QFoZ5N.net
番組なら出演者の話し言葉はいいけどさ
ナレーションをわざわざ関西弁にする意味が理解できない

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:14:02.83 ID:jD5qWm+W.net
銀河鉄道999
見たことないけど

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:53:26.67 ID:x84bxE6E.net
番宣だらけ 終わってる

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200