2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえら親戚付き合いとか、どうしてる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 07:09:42.61 ID:Q2nZCXpz.net
俺は年賀状ですら怪しい状態
まあ、厄介者扱いだからな、当然だわな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 22:36:24.28 ID:H8wLP/hF.net
親が亡くなったから従兄弟との付き合いは無し
俺の兄弟も遠方に住んでいるので親の法事ぐらいしか会うことも無いな
年賀状ぐらいはやり取りしてるが普段の連絡は無いよ
兄弟も独立したら他人と一緒だな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 23:57:08.83 ID:H8wLP/hF.net
兄弟はお互いに迷惑をかけずにさえいれば、離れて暮らそうが連絡が無かろうが関係ない
何かと言えば直ぐに兄弟が集まり、あーだ、こーだ、と好き勝手なことを言いながら喧嘩するような家系があるが、こんなのはウザくて愚の骨頂
遠くの親戚より近くの他人という諺どおりの生活が一番平和

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 05:12:35.81 ID:bPKne75v.net
全て皆無だ
凄い楽だよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 05:47:58.00 ID:+MN7C6j5.net
わかる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 11:50:35.10 ID:MEHuKJgf.net
法事なんかに行くと、
親戚の女児のパンチラが
楽しみだよな。
http://o.8ch.net/1dimq.png

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 11:58:12.27 ID:Jddxwg/5.net
>>2-3親の面倒はどうしてたの?
俺は41才で最後に粉掛けた女に振られて、それが原因じゃないけど異動
意気消沈の中、親父が倒れて、姉貴は、俺に在宅介護を押し付けてきた
確かに、30過ぎて専門入学とか親の脛は齧ったけど
新車を5年ごとに買い替える俺に、甥っ子は「そんな金、よくあるね」
失礼なことを言う、暗に、親の金使ってるんだろともとれる。
まぁ、笑顔仮面で甥っ子の倍の給料貰ってるよ。とは返事したけど
最終的に姉一家とはお互いにFO中。俺は最後は有料老人ホーム行きかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:16:03.72 ID:RjLXeiEU.net
親戚付き合い?

みんなから煙たがられてるのにか?

おまえらは?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 17:28:22.67 ID:QcoZehtL.net
>>8
そんなもんしてるわけねえだろアホ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:11:58.39 ID:2QBpYLPZ.net
>>9
そうだよなぁっはっはっはっwww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:30:12.79 ID:xcVv+KaU.net
無職でコミュ症の俺は、今まで親戚とまともに話をした事すら無い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 17:03:35.09 ID:6b1bwaKO.net
父親が亡くなった時
親戚一同とお互い弁護士を代理人に立てて、というところまで話がこじれてそれ以来だなあ
みんな目の色から顔つきまで変わって嫌な経験だったけど、年老いた叔母も、年齢の近い従兄弟たちも、子供の頃は仲良く温かい接し方をしてくれてたのを思い出すなあ
今もひとりだけ、ある従兄弟とだけは賀詞交換程度のやりとりをしてる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 04:55:09.67 ID:mP+oBWQZ.net
新年会のあと、もうこいつとは会う事は無いな!と思って50余年。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 09:34:18.73 ID:/0mywHMq.net
>>12
>ある従兄弟とだけは
俺のことかと思ったw
本家の当主が亡くなった時、遺族と叔父叔母たちが互いに金を貸してた、借りてただの大騒ぎになってさ。
中学生だった俺はなにがなんだかよくわからなかったけど、ただごとでないのだけはわかった。
数年前、三十三回忌に出たけど、他の親族はほとんど来ていなかった。
今も本家の従兄弟とだけは賀状の交換程度をしてる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 10:35:46.20 ID:I4RXH+LJ.net
親戚通しで金の貸し借り問題って多いんだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 12:26:43.73 ID:viMCOlHf.net
ほんと情弱なアホが多いな

日本の殺人の7割以上が血縁殺人だ
警察白書とか読んでみるかググりまくってみろよ低脳ども

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 12:28:03.76 ID:viMCOlHf.net
血の繋がりがあるんで最終的には殺すしかなくなるんだよ
それが血縁

血縁関係で拗れるのが最も醜悪

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 13:03:16.03 ID:I4RXH+LJ.net
あのさ?金の貸し借りから殺しに飛躍かよ
ニートは働け

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 08:14:48.84 ID:dUo7Gzrv.net
老親との会話
葬式はお前たちだけで。
あとは呼ばなくていい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:58:39.02 ID:Jh92fqRh.net
>>18
情弱乙

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 09:34:39.40 ID:cH6ZdROI.net
若い頃は思わなかったけど、この世代になると親戚間格差が出てくるな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 08:24:34.46 ID:SAfdZG50.net
そうだな、ワイドショーが身近になるね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 09:54:12.78 ID:YSJv+Yel.net
遺産争続

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 10:09:46.91 ID:eklw6T+q.net
>>6
絵心があるなあ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:38:07.50 ID:rpx3ooPt.net
今さらながら親戚なんて
面倒臭くて金掛かるモンスター
断捨離して清々だな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 11:09:47.24 ID:EfSSWsAy.net
難しいね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 06:40:59.11 ID:t3gPJqlv.net
死んで欲しい奴ほど長生き

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:12:40.86 ID:xfuMDUVY.net
無理に付き合う必要は無い
この頃、真にそう思うよ❢

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:18:42.54 ID:E1WA7mxk.net
そうさな〜
そう言う奴ほど
銭狂い、守銭奴

後々の事など無関心
自分の財布の厚さのみ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:46:18.82 ID:dJdtN8fm.net
面倒臭い一家って必ず居るよな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:52:32.16 ID:ijMuMgPn.net
頼られるだけで、こちらが苦しい時程スルー
されるだけ。だから程よく距離を取ってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 11:00:37.61 ID:2kdb0Why.net
親戚はいるけど付き合いない。
正月明けとか社内でお年玉を
渡した話題になるが俺は
渡した事が無い。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 04:26:14.12 ID:So4NSpsN.net
ウラヤマシイ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:45:58.43 ID:slZlbIoO.net
変な宗教勧誘してくるから近寄りたくない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:35:23 ID:qxSHPE/T.net
ここ読んで安心した。みんな円満てわけじゃないんだね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:02:41.92 ID:z3PFZJVX.net
父親の兄で気難しいのがいると本当嫌になるね
そういうのとは独立したら付き合わなければいいだけだけどな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:32:40 ID:RQcrIAKL.net
兄弟姉妹で経済格差があるとやりづらい
少し実感した

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 01:07:17 ID:/+SgAiG1.net
親戚づきあいなんて兄弟間だけだろう?
親の兄弟の子供の従弟がいても
仲が良くないと(仲のいい事は滅多にないだろうけど)
付き合う意味もないだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 05:33:32.40 ID:g4kxqU8z.net
一人っ子なので面倒な
親戚付き合い無し
親の兄弟姉妹は多いけど
高齢で交流無し。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:02:54 ID:irIeVLgz.net
近所に親戚がいると何かと面倒くさい。遠い親戚より近くの他人と言うし、親戚は遠い方がいい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:01:53 ID:ZLUul1kb.net


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:24:34.25 ID:SShHA1JE.net
俺は一人っ子だから兄弟姉妹いたら楽しそうだと
思っていたが、知人らの兄弟姉妹の中の悪いことと言ったら・・
大人になっても大喧嘩するんだなぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:34:40.13 ID:6eO9Pa8x.net
大人になってからの喧嘩は修復が不可能になるので、面倒なことこの上ない。

うちは姉妹の間での待遇の違いがあって妹である私がモヤモヤしてる。
親が入院して実家の整理をしていたら、姉の為に支払った領収書ばかり出てきた。
姉の奨学金の返済、姉の結婚式の費用、姉の着物、姉の子供の人形代、姉の車、姉の…ばかり。
自分のは何一つなくて、笑った。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:52:36 ID:6TnIb67V.net
親戚っても兄弟とかだろ?従弟とか親が死んだら付き合いもないよな普通?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:10:34 ID:3jMVeExT.net
>>42
大人になってからはお金絡みになること多いからドロドロになりやすい、各々に家庭あれば尚更

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:03:02 ID:G4Dpzfs8.net
親戚とか面倒だよな
山奥に籠りたい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:49:24 ID:YJtI2G3B.net
本家だったりすると
めちゃくちゃ大変だぞ
親戚行事すべて出ないといかん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:13:57 ID:8k6aBkf0.net
子供時代に世話になった叔父や叔母が死んだら、
従姉妹従兄弟の付き合いは無くなるなあ。
お互い仲悪くないけど、煩わしい。
兄弟くらいかな、付き合いは。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:29:39.37 ID:WEe4tugu.net
今年は帰省しなくてもいいから助かる
同世代の従兄弟夫婦が当主してる本家も助かっていると思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:02:08.80 ID:csOQHq5I.net
そういえば小学4年のころだったかな
親戚の伯母さんのブラウスから透けたベージュの下着に興奮して毎晩オナニーしてたな
おふくろの下着姿には興奮しないのに、親戚の伯母さんだと興奮してしまう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:12:03.07 ID:/3NmzT2p.net
>>46
山奥程面倒になるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:12:37.13 ID:Xa2kHHJq.net
中学のときGWに親戚家族に連れられてコテージに宿泊したときのこと
深夜、隣室で何か音がするのでカーテン越しだけど伯父と伯母のセックスの最中だった
生涯初めてのライブだな
カーテンの隙間ごしに見たら、69で叔母が喘ぎながら叔父のチンポをクリームみたいなのででマッサージしてて
興奮したもんだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:52:59.61 ID:d9zkQsMe.net
子供の時に祖父の病気を境に毎日のように親族が集まって朝から晩まで遺産相続やってた。
その時にそれまでは優しかった叔父や叔母の恐ろしい表情を初めて見てしまった。
当然相続後は親戚同士仲が悪くなりそれ以降付き合いはほとんどなくなった。

お陰で大人になってもお金に対する執着がほとんどなくなり、兄や姉とも仲が良い。
兄貴が仕事で失敗して以来、可能な範囲で兄貴に仕送りしてる。
嫁は最初はうるさかったが休日返上して働くようになったら文句を言わなくなった。

残りの人生は子どものために一生懸命にお金を稼ぐだけ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 07:55:47.62 ID:vpvlwQug.net
付き合ってる親戚なんてたかだか数家(軒)なんだから大いしたことはない
そんなことより近所の10軒近くある親戚繋がりの付き合いの方が遥かに煩わしくてクソ面倒臭ぇ
100年200年遡らなきゃ交わらないのに隣近所に住んでるってだけで今だに互助会みたいなことしてるんだぜ
馬鹿だろ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 10:26:56.74 ID:/IdYQb4/.net
親戚のおばさん
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=74586/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:03:05.77 ID:tXAKTqcl.net
妻と相談してお互いの親戚付き合いをやめる事にして2年経過

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:09:55.91 ID:xDm52A3R.net
親戚

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:05:26.60 ID:dmxymngI.net
親戚付き合いを全て絶った
でもいとこがセフレ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:17:44.52 ID:4oOZrL4A.net
親戚なんぞ他人と同じ。表面は良いけど、腹の中はドロドロ。いざとなれば
自分達が優先で他者は切り捨て。親戚の倅、(両親共、他界)が保証人の依頼に来たが
門前払い。その時の叔母の発言。{ 自分たちさえ良ければいいじゃない }
多分、俺が同じ事を頼んでも、同様の対応だろう。だから適当に付き合ってる
土地の事で揉めそうになった時も、法律に沿って対応すると言ってやった。
分が悪いと思ったのかダンマリ。 今度来たら言ってやろうと思う。
もっと世の中の事勉強した方がいいよ と。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:46:45.88 ID:lG62MBG8.net
親戚から財産放棄を強制された者たちのスレッド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1572625231/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:06:03.17 ID:p8U3c18J.net
付き合いは一切止めた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:36:52.72 ID:+p3c13Ng.net
>>61
同じく

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:32:30.69 ID:+Lnan57l.net
遺産は誰にもやらん
いや親が昔世話になったところには少し残してあげるつもりだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 07:18:28.33 ID:zwFCDnp0.net
うちのとっつぁん
自分の奥さん(私の母)が半年前に亡くなったのに
面倒臭いからって、とっつぁん側の親族には何の連絡もしてない
どうしようもないクズ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 00:40:17.41 ID:OlAKYq/K.net
旦那が死んでもどっちの親戚にも知らせないつもりだけどクズでもいいや
親戚集めたり面倒だわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:44:05.01 ID:vfP9J30o.net
年賀状のやり取りだけ、くらいがちょうどいいのかも知れません

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:36:16.06 ID:TxG8AkCS.net
実家筋の親戚一同と最後に会ってから5年経つなあ
妻が東北の実家筋から「(コロナが伝染するから)年賀状を送ってくるな」と嫌味を言われたらしい
年賀状すら憚られる時代になるとは…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:16:15.23 ID:bYhOjTLh.net
>>67
葉書にウイルスが付着していると本気で思っているんだろうな
恐ろしい時代になったものだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 00:44:43.25 ID:hvrUVRYJ.net
その理屈だと全ての郵便物や宅配は汚染されてることになる
というかある意味事実だけどな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:09:45.21 ID:3f3YBeK6.net
都会から伝染病を運んでくる鉄道を通すな!って鉄道忌避して寂れた田舎町のバカな脳味噌持った先住民みたいやな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:22:45.22 ID:7LLCjbxS.net
>>43


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:33:32.43 ID:Cbcxlu2j.net
コロナ禍を口実に
この際だからつきあいやめちゃえばいいですよ
そうすればもう用もない出費がかさむこともないでしょうからね
ポジティブに考えたほうがいいです

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:24:19.98 ID:4ukj5q7Q.net
仲が悪いとかではないが叔父叔母が高齢多くなって施設とかに入って
今も自宅に住んでるのはほぼいないし故人も出てきてるし
従妹同士にしても進学就職以降あちこちに散らばってるから互いに行き来とかは無いね。
遺産とかもうちは子供が自分1人なのもあるけど揉める事なく
実態的に名前が変わっただけで終わった。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:12:37.73 ID:THVBoakP.net
>>48
うちは皆さん長生きだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:41:15.99 ID:e4Ng7C/0.net
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/02/02(水) 17:40:36.84 ID:L10U7iFS

独身でケチケチ生活ですが
資産だけは2桁億単位はあります
最近になってあまり面識のない親戚が名乗りをあげて来ました

そんなもんですよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:39:00.47 ID:N1id974F.net
虚しいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:29:51.80 ID:KNonSHr1.net
>>73だけどうちはさすがに2桁億まではないが
名乗りを上げてきたとか3回忌過ぎてもそんなの未だに無いわ。
皆それなりに収入ありそうだしそれにそもそも
生前の実際の親父の懐具合なんてほぼわからないと思う。
そもそも金あっても金が勿体ないとかでずっと公団(UR)の団地住まいだったし
車じゃなくてスーパーカブを足にしてるような人だったので周囲からは
全然持ってないと思われてるかも。服とかも金かけるような人じゃなかった。
それこそパチンコ屋とかならジャージ上下で行くようなタイプだわw
実際は行ったとかはあんまり見た記憶はないけどね。
でも現実の預金残高とかは想像と全然違ったし
株でそこそこ儲けてそれをそのまま蓄えてたのも親父の死後に知った。
結局税金で結構持って行かれたけどね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:05:20.75 ID:p6Fj//zf.net
「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644889418/ 

【三重】「姉(46歳)の首を絞めて殺した」と交番に自首し発覚…姉の家でタオルで首を絞めて殺害した疑い 38歳の弟逮捕 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644885209/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:10:11.63 ID:Cj62SBA6.net
「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34 万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644904071/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:43:00 ID:/Ej1xtDI.net
80

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/08/26(金) 07:01:44.57 ID:bNrpa7FP

血縁がない親戚付き合いどうしてる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 07:39:36.34 ID:Ymcj68Kq.net
血縁が無くなった親戚たちとはどう付き合ってますか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 16:42:16.86 ID:Vr/vnYzX.net
血縁関係があっても接触しないようにしてる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 07:01:53.84 ID:FKraSmAs.net
いい人生を送っていないと、法事にすら出て来なくなるから40年以上会っていない従兄弟がいる
そうかと思うと、何年か前にひょっこり訪ねてきた従兄弟は、某宗教団体系政党への投票勧奨のためだった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:10:30.52 ID:n6bJEY0n.net
血が繋がってない親戚ばっかになってきたからな
付き合いもなくなるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 23:18:56.48 ID:yGP+GE2h.net
時々兄夫婦とその子供が訪ねてくるが、昼飯を一緒に食ったら「ごちそうさま」って
言って自分の部屋に逃げてる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 07:58:05.32 ID:UyEzz/+g.net
夫の両親が早くに亡くなったから、代わりに兄弟付き合いをしてきた
お盆と彼岸は、仏壇にお参りするために互いに行き来し
法事、葬式、年賀状のやり取り程度だけど
兄弟が多いから大変だった

コロナ中は、行き来がなくなり法事も呼ばれず楽だったわ
代替わりした家が多いから付き合いも薄くなっていくだろ

ようやくお盆に実家に行けるかも
もう親はいないけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 13:34:11.86 ID:ydZu7KMi.net
どういうわけか、父方母方とも
独身のまま祖父母が死ぬまで(死後も)実家に残っている叔父叔母がいて
おかげで叔父叔母の数のわりに、いとこは少ない
あと「結婚せず実家に居座ってもいい」という、時代を先取りしたロールモデルにもなってしまった

で、母方叔母がその一人で、母の実家だった叔母の家は空き家になったが
母が一旦相続して、実家住まいだった俺がそっちの家でも生活するようになった
客観的に見て家を最も有効活用できるのが俺だったのと
あと叔母が預貯金も遺していたことなどで話がまとまった
従弟が遺産や遺品の整理に動き回ってくれて助かった

あとこれもどういうわけか、叔母は生前に義理の姪(俺の兄嫁)と親しくしていて
法事は兄嫁が仕切っている
実の姪がいたら可愛がられたのかも知れないが、甥しかいなかったからか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:12:01.20 ID:rirNXJpX.net
あっ!今日何かつけてる?何?消臭力?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 14:20:32.35 ID:z/rbvRd9.net
親戚と縁を切った者切られた者たちのスレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1692249480/03

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:49:30.64 ID:i51Gii3P.net
俺親、お袋は三姉妹の長女で親父はマスオさん
お袋は生来の神経質でいつもイライラしてる
60代過ぎて軽度の痴呆も入ってきてるのかたまにおかしな言動をする
まあ日常生活に問題はない程度だが

で、妹2人はそれぞれ遠くに住んでいたが、どちらも30年くらい前に姉つまりお袋の住む実家の近くに家を建てて一家で戻ってきた
妹つまり伯母たちに可愛がられて育った俺は、従兄弟も近くになるし、これで親戚付き合いも賑やかになる、と喜んだ

そんなのもつかの間、俺が就職で実家を離れている間にお袋と妹達の関係が悪化
特に末妹とは断絶、末妹にも確かに非はあるようだが(旦那が俺親父から金を借りて返さない等)、実の妹で近くに住んでいるのにも関わらず縁切り状態

次女は子供ができず旦那と2人暮らしのまま俺実家の隣の土地に家を建てて定住したが、こちらも次女旦那に少々問題があり、「次女家とは関わるな」とお袋から指令
俺は末妹や次女家に含むところはないので、表向きは避けつつ、お袋の目を盗んで末妹家や次女家に遊びに行ってた

そんな俺にも娘が生まれ、娘を実家に預けていたこともあり、特に隣の次女家には可愛がってもらっていたが、やはりそれを面白くなく思ったお袋が俺娘にも絶交を命じる
俺も俺嫁もそんな理不尽はない、と憤慨したが、俺親からは娘の世話を始めいろいろと助けてもらってるのも事実ゆえ表立って反抗もできず、娘ともども隠れて伯母家に出入りしてる現状

お陰で俺娘も微妙な人間関係の中で上手く立ち回る術を小学生時代に会得したわ

俺も俺で、親戚間でも友人間でも職場でも、対立する関係の間に入ることが多くて苦労する人生だわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 07:34:19.51 ID:BKLyBq1j.net
親戚付き合い ないわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 08:25:38.98 ID:JuJzB7Ha.net
ずっと会ってなかった従弟から
「たまには飲みませんか」てメール来たので
「ツボなら買わんぞw」て返してやった

「もっとらんわ!」の返事が来て、飲み会は廃案w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:52:39.35 ID:Vpbahg8L.net
漫画を色々読んでいるのだが
その中でも少女漫画とか女性向けので読まなくなった単行本を
弟の嫁に何度か譲っている
「日出処の天子」などは弟嫁本人だけでなく
その母親(弟が結婚したときくらいしか直接会ったことなし)も喜んでいたらしい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:52:08.70 ID:uA1HsYYH.net
父親の代理で葬儀に出席したが、30年ぶりに従弟に会っても
誰が誰だか全く分からなかった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 09:27:27.82 ID:qwzmSyEC.net
親の代理での親戚付き合いとなれば、もう希薄すぎて
空気のような存在では?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:26:52.54 ID:19XGBrnG.net
嫁側の親戚が濃厚過ぎて辟易してる、息子も娘も理由つけては逃げる
ホームパーティーみたいのしょっちゅうやっては招待される
めんどくせえし無視して欲しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 20:00:46.22 ID:7L2J+KKF.net
>>96
代理出席だと「この人、誰?」って感じの反応されるし
そこで会う親戚も誰の代理かなど認識してないからね。
居ても居なくても変わらんわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:07:48.50 ID:MqtKKPnd.net
俺は父親と顔が似てるからバレバレだった
でも俺からしたら場違い気分MAX

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:14:31.22 ID:l/bvSIfE.net
離れて暮らしてりゃ親も兄弟も親戚も放っておける。自分だけで精一杯。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 22:47:52.50 ID:SDDQ5MDb.net
>>99
頭髪が淋しいのも似たか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:14:26.96 ID:a/lmL/fn.net
従兄弟の息子と仲良くやってる。映画行ったり飲み行ったりキャバクラも行ったことある。正月はビール1ケース持ってって泊まってく。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 05:24:35.71 ID:7WFybwjS.net
生活で格差つくと疎遠になったかな。
親世代は高卒同士で就職先や収入の差はあったけど、ほどほどの付き合いはあって、私ら子供も小さい時はいとこ同士としてあった。
私の世代(第二次ベビーブーム)では、高卒と大卒で学歴に差ができ、就職先でもホワイトカラーとブルーカラーでわかれ、子なしも増えて、
だんだん疎遠になっていき、今はなくなったお知らせくらいしか連絡はなし。
それもお互いに葬式などが終わって片付いた後に報告するだけで、香典花代などは受け取らない。
もう他人と変わらん縁ですね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 06:04:22.38 ID:PP2bADCM.net
亡くなった知らせもほとんどしてない
連絡先も知らないし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 00:51:11.87 ID:jGD79YwC.net
セックス
セックスした
その位出してたらまたやらかすよ
明らかに女性向けだから大河とは思ってたら出てくるわけだから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 00:53:37.88 ID:BPy3h2qM.net
それ見に行くからな。
フェラはできるとはない我々は未来に投資するわ。
大悟に金あるなら運転は無理だろうね
どうなってんの?日10で今年4月から火10

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 00:56:19.27 ID:2C3VSVYk.net
>>1
数秒後だからな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 01:30:31.73 ID:fKKnQZpy.net
募集を一時停止する事態となった理由があるし
アホ?

総レス数 108
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200