2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆昭和40年代を思い出そう★Part15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:30:26.65 ID:iiyFRgaq.net
★昭和40年代を思い出そう★Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1540284827/
★昭和40年代を思い出そう★Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1550398726/
★昭和40年代を思い出そう★Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1559965637/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:31:42.33 ID:hBRXmWjy.net
ここって結構るけぶしなんだよ、まったく!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:38:32.81 ID:o47DPLpF.net
昭和40年代を語ろう!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:17:51.68 ID:yiQjiAcN.net
頭が痛い時は〜キクニホン〜♪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 22:16:19.42 ID:Mdz2/tWj.net
ふりむかないで エメロンCM
https://youtu.be/90ZAft5bb4U

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 22:22:49.86 ID:Mdz2/tWj.net
日本レコード大賞新人賞(昭和48年)
https://youtu.be/tIMlKa4Hv48

赤い風船(浅田美代子)
涙の太陽(安西マリア)
わたしの青い鳥(桜田淳子)
コーヒーショップで(あべ静江)
草原の輝き(アグネス・チャン)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 01:01:19.12 ID:Qnzdmmt/.net
歩行者天国っていうのがあったな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 03:50:19.61 ID:8QNsdDRH.net
歩行者天国にトラック突入!
7人が天国に!
な〜んて不謹慎なこと書いてたのは片岡義男だったかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 03:52:05.99 ID:8QNsdDRH.net
メジャーになる前の片岡氏は下ネタ系の冗談ショートショートを
多発してたけど、面白かった。古書店で探してるんだけど、みつからない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 09:11:52.39 ID:3P3/kXQ2.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 09:39:18.63 ID:MAXgBjMe.net
町の洋食屋に行ってケチャップで炒めた
チキンライスと揚げたてのカツを食べたい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 11:02:13.22 ID:hhYXyJ8q.net
昔の友達と野球かな 皆偉くなって
今じゃ近寄れん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:08:27.77 ID:FJRTK1Ec.net
>>5
その歌の前は

♪ふーりーむーかーなーいで おー願いだから〜
 と長調の明るい歌だったな

しかしそれの数年前、ピーナッツが違うメロディで歌っていた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:19:50.48 ID:FJRTK1Ec.net
https://www.youtube.com/watch?v=BtKPoIrGEwo&t=6s

梓みちよのポカンポカンを歌うちびっこ(ちびっこのどじまん)

https://www.youtube.com/watch?v=U6-0PJ7EhyU

2:05のシーンでわかるように、当時は超ミニワンピに白ショーツ
お辞儀をすれば丸見え、それが当たり前だった。
俺のクラスの女子たちも、殆どこんな服装だった。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:32:39.09 ID:MAXgBjMe.net
日清ちびっこのど自慢
金持ちのボンボンが自前の歌で参加して
優勝をかっさらって行ったのを覚えてる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:21:19.46 ID:dxOvGzoC.net
>>994
「カプリコンワン」の原作を書いたのが中国人や朝鮮人だったら単なるひがみと取られるのだが
アメリカ人の原作だから、あの話が真実のように思われた。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:49:07.99 ID:PXEE5dTQ.net
>>14
日清焼きそばのCM、堀田眞三っぽいのが出てるな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:05:39.74 ID:JzWRFiPG.net
昭和40年代はどこに行っても子供がいっぱいいた
俺のいた小学校も当時は全校生徒1500人のマンモス校
それが今はせいぜい300人
少子化と東京への人口集中の結果だわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 02:04:35.73 ID:7uJ8lHLI.net
40年代の小学校で全校1500人って特別じゃないよ。
地域にもよるけどね。23区内だと、1学年8クラス(300人以上)X6で1800〜2000人。
中学は12クラスで全校生徒1000人超えてた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 02:06:28.02 ID:+uB9IArJ.net
後楽園球場、川崎球場、大阪球場、中日球場、広島球場
西宮球場、藤井寺球場、平和台球場に行きたい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 06:38:53.53 ID:ZWLx0sk+.net
>>19
45人学級だったから
もっと多くなる計算

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 07:03:53.66 ID:G2Dc43a8.net
>>19
俺は地方の県庁所在地だけど
小学校6クラス、中学校13クラス
小学校卒業して2年後に分校ができた。
息子が小学校の時は2クラス
合併の話はずっと出てたが今も2校併存。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 08:09:16.58 ID:VpDLC8IE.net
人口3万弱の市で、中心部の小学校で1100人いた。
平成の大合併直前で4万になった時には600人になっていた。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(Fri) 00:04:18 ID:673jbqHQ.net
昭和39年 巨人vs国鉄 開幕戦
https://youtu.be/0X9s612y5cE

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:47:03.96 ID:673jbqHQ.net
モクセイのふるさと
ニッセイのおばちゃんCM
https://youtu.be/cG6u6cSsNxo

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 10:09:53.89 ID:X75J1vf6.net
私は大阪一のマンモス校と言われてた小学校だった。
当時2000人以上いたよ。
ホムペ見たら、今は500人程度だったかな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 10:34:43.88 ID:mucXF/PF.net
小学校で誰かがオナラすると

「くーさい警報発令、ぶぅぅぅ〜〜〜」


@名古屋市・岐阜市

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(Fri) 19:26:43 ID:w0oY1Uy1.net
オレが小学校に入った年(昭和43年)だったが、飛騨川バス転落事故ってのがあった。
両親共々田舎に帰省してたときだったが、台風の中飛騨川にバスが数台転落して乗客が
百人以上亡くなった大惨事だったような記憶がある。

あのとき初めて台風の恐ろしさをまざまざとテレビで目にしたが、皆さんご無事でありますように。

29 ::2019/10/11(Fri) 19:28:03 ID:yJUf/enG.net
バスで100人は凄いな
乗車率えらいことになってそう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 19:53:45.78 ID:VWrcJdsp.net
>>26
吹田市・竹見台ではないよね?
何人いたか知らないが生徒が増え過ぎて、小学校を南北二つに分けた
運動場もまっぷたつ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 05:37:03 ID:Eqf384AV.net
>>29
wikiによれば「2台のバスが、集中豪雨に伴う土砂崩れに巻き込まれて、
増水していた飛騨川に転落し、乗員・乗客107名のうち104名が死亡した。」
とのこと。
>28も「 バスが数台転落して」と書いてるだろ。

「バスで100人は凄いな
乗車率えらいことになってそう 」は勝手にバス1台の話と思ったんだネ。

32 ::2019/10/12(Sat) 13:02:24 ID:pHxaPA4v.net
マイティマウス

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 15:27:22 ID:LYViO/Bg.net
>>30
違うよ。
大阪市内です。
卒業して12年後に学校に行ってみたら、
教室も机も減っていて、子供が減ったんだなぁと思った。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 00:27:15 ID:7h13h5Be.net
琉球舞踊(四つ竹)
https://www.youtube.com/watch?v=SpRskDFmZ8M

400年以上の歴史を持つ琉球舞踊は日本舞踊とはまったく異なる舞踊で、琉球王国時代に清国(現在の中国)からやって来た役人たちをもてなすために首里城で披露された舞踊である。
琉球王国を前身に持つ沖縄では現在でも琉球舞踊を習う人が大勢いて、琉球王国時代から受け継がれる伝統文化が今も継承されている。

35 ::2019/10/13(Sun) 23:41:30 ID:aRJMJcPC.net
お父さんお母さん
と書くと×

36 ::2019/10/14(Mon) 20:14:15 ID:8MK4keVT.net
なんでアメリカは、沖縄を日本から独立させなかったのかな
台湾も朝鮮も独立させたのに…
米軍が沖縄人を4分の1も殺しちゃったから、
日本人扱いしておきたかっただけでは

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 20:49:24 ID:xnpa/6wp.net
>>36
ハワイを独立させない理由と一緒だろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 21:03:09 ID:fbxhdkT0.net
>>36
日本軍も沖縄住民を虐殺してるぜ!

久米島守備隊住民虐殺事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 21:21:19.68 ID:8MK4keVT.net
>>38
それでも米軍が沖縄人を4分の1も殺したことには
変わりがないと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 21:40:19 ID:fbxhdkT0.net
>>39
日本人が沖縄人を虐殺したという歴史的事実は永久に消えない。

41 ::2019/10/14(Mon) 22:28:37 ID:/nysud4N.net
まずは「虐殺」の厳密な定義を提示しないとコンセンサスには至らないと思うぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 22:34:41 ID:xnpa/6wp.net
パヨクにそんな事言ったって無駄だよ
こいつらは結論ありきでしか話をしないからな

43 ::2019/10/14(Mon) 22:40:31 ID:KfSV3Ui0.net
40年代くらいまで立ち食いそば屋で「かきあげそば」って言葉がない店多くなかった?
みんな天ぷらそばって注文してた気がする
かき揚げタイプが好きだったので注文したらエビ1本のが出てきてガッカリした思い出が

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 22:45:17 ID:WGuvjB7b.net
>>43
私ならかき揚げよりも、海老天の方が嬉しいけど。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 23:23:05 ID:fbxhdkT0.net
>>41
日本兵が沖縄・国頭で住民虐殺 証言複数
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/71312

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 23:38:29 ID:xnpa/6wp.net
>>45
ソースが沖縄タイムスって…
信憑性日刊ゲンダイ以下じゃん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 00:21:17 ID:xfF1dAjD.net
沖縄の天ぷらは本土とは少し違うらしい。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 00:55:23 ID:c6TfrFD4.net
日本政府(外務省)は「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張しているが、その一方で日本政府は「東京や京都、大阪などを日本固有の領土と言わないのは東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから」とも説明している。
東京や京都、大阪には領土問題が存在しないから、それらの地域を「日本固有の領土」と言わないのなら、「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張する日本政府が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張するのは明らかに矛盾している。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 00:58:10 ID:c6TfrFD4.net
日本政府は「尖閣諸島は日本固有の領土」とか「北方領土は日本固有の領土」と言ったりするが、かつて日本が併合した朝鮮半島について、当時の日本政府は「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
その件で外務省に問い合わせてみたら、「日本が併合した地域は日本固有の領土とは言いません」との回答だった。
日本政府が「沖縄を日本固有の領土」と言わないのは、1879年に沖縄の前身である琉球王国を併合しているからというのが、その理由だと考えられる。

50 ::2019/10/15(Tue) 01:06:20 ID:4DfRvaz4.net
>>44
今は大丈夫だけど当時はあまり鮮度がよくなかったからなあ
エビの自己消化臭が苦手だった
特に子供の頃は臭いに敏感だったから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 01:31:09 ID:JlV3WjB9.net
>>49
日本政府が沖縄は日本固有の領土と言わない
のソースが不明

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 02:22:59 ID:c6TfrFD4.net
>>51
日本政府の閣僚や官僚が国会など公式の場で「沖縄は日本固有の領土」と言ったことはない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 05:44:43.29 ID:g4pjcGyi.net
>>42
特大ブーメラン
お互い自分に都合の良いソースだけを情報の取捨選択と称して事実認定するから平行線
>>52
そまそも領土問題が存在しないからでは?
佐渡は云々とは改めて言わないし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 05:46:55.69 ID:ESMVUMSN.net
チョンと国交が無い良い時代

55 ::2019/10/15(Tue) 07:40:24 ID:aTgrU458.net
カセットテープのブーム再来か?
イギリスで売上本数がじわじわ増加中!

ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17231261/

56 ::2019/10/15(Tue) 10:20:34 ID:AFlImFi6.net
エビ天で思い出したが昔の天丼は小さなエビが2本くらいでそれを5倍以上に衣でカサ増しして出す詐欺みたいな店が多かった
今やったらネットで叩かれて即潰れる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 10:44:21 ID:c6TfrFD4.net
>>53
沖縄には領土問題が存在しないから「沖縄は日本固有の領土」とは言わないというのなら、「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張する日本政府が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張するのは明らかに矛盾している。
しかも日本政府は「尖閣諸島は沖縄県に属する」と説明している。
そうであれば、日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張しないのはなぜなんだという話になる。
今の日本政府の態度は「尖閣諸島は日本固有の領土だが、それ以外の沖縄の島々は日本固有の領土ではない」と捉えられても仕方ない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 12:03:08 ID:OdLReyqJ.net
>>57
とりあえず妄想は頭の中に仕舞っといてくれるか?
考えられるってそれお前とお仲間だけの話だからさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 12:16:57 ID:c6TfrFD4.net
>>58
事実を書いてるだけ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 12:50:31 ID:OdLReyqJ.net
>>59
事実?妄想だろ
このスレで反日書き込みはいらないから
政治を語るあたりでも行ってくれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 12:52:44 ID:c6TfrFD4.net
>>60
事実でないというなら沖縄が日本固有の領土であるという法的根拠を書いてみなさい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 13:04:57 ID:OdLReyqJ.net
>>61
サンフランシスコ条約によって敗戦後の領土が決定され
その後アメリカから?返還?されたんだよな、沖縄
返還な?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 15:03:34 ID:WC1XpvJ/.net
>>62
1952年のサンフランシスコ講和条約で返還されたのは施政権であって領有権ではない。
そもそもその前年のサンフランシスコ講和会議で議論されたのは、沖縄が日本固有の領土であるか否かといった議論ではなかった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 16:00:10 ID:OdLReyqJ.net
>>63
外務省の公式サイト見てから物言えカス

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 16:37:26 ID:Rzea74Rg.net
>>64
外務省の公式サイトには「沖縄は日本固有の領土」とは書かれていないぞ、ボケ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 21:17:46 ID:qLLsUXXb.net
>>56
昔、山陰地方でエビ天うどん食べたが、衣が分厚い上に、更に別に作ってある衣を「溶接」してあったのにはワロタ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 22:19:44.95 ID:s0v3MTtQ.net
>>56
5cmくらいのエビで衣が15cmくらいある駅の立ち食い天そばを食ったような気がする
でもあの頃は安いからしゃーないでみんな納得してたんだよな
長ネギが高いときは玉ねぎを刻んだ薬味とかもあった

68 ::2019/10/15(Tue) 22:23:48 ID:v4sR3TDF.net
>45
そのアンカー先が言ってるのは
>「虐殺」の厳密な定義を提示
する事だよ?
君が提示した物はそのアンカー先の話題からズレている

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 00:01:21 ID:guw4uPeo.net
ポツダム宣言で戦勝国側が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州と戦勝国側が決めた諸小島だけで、沖縄は含まれていなかった。
戦後、日本はそのポツダム宣言を受諾して1945年9月2日に日本の全権代表だった重光葵外務大臣が降伏文書に署名している。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 02:48:22 ID:4RKoaLdX.net
>>69
だからそのあとにアメリカから?返還?されてるだろ
返還の意味を辞書で調べろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 05:58:40.85 ID:EBrk5Sjr.net
まさに知識型と思考型との不毛な諍い

72 ::2019/10/16(Wed) 06:06:06 ID:EBrk5Sjr.net
>>55
カセットテープは50年代が全盛だが、アナログ回帰はいい傾向
限られた条件下でいい音を出すために工夫するんでね

73 ::2019/10/16(Wed) 07:39:51 ID:Ntr4LqwP.net
カセットテープは、子供からお年寄りまで、何となく理解し使えるって事のみがメリット。
音楽的にはとっくにどうでもいいメディア。

74 ::2019/10/16(Wed) 10:26:31 ID:9OzhOBC5.net
ネットでの知識型は大概ただの検索型だぞ
スマホなしでタイマンで話すと言葉がでない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 11:16:41 ID:BtvIE/Bw.net
>>14
ワカメちゃんがそれだよね
サザエさんは完全に国内専用だろうけど輸出も考えると難しいらしい
ドラえもんのしずかちゃんがいつもぬいぐるみを抱えてるのは、女性がなにかに依存しているというイメージを固定化するものだから駄目と米国市場からクレームが入ったそうだ

76 ::2019/10/16(Wed) 11:20:54 ID:vVpoqvS0.net
じゃあ軍事力に依存してるアメリカはどうなんだ?っていう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(Wed) 13:05:52 ID:MaM3p55s.net
>>74
沖縄馬鹿の場合は検索型というより上部組織からの指示で与えられた文章を書き込んでるだけ
典型的な左翼ののマッチポンプ、市民の声ガーってやつだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 00:24:45 ID:UXNF7x9N.net
>>70
アメリカが日本に返還したのは施政権であって領有権ではない。
そもそもアメリカは1854年7月11日に沖縄の前身である琉球王国と琉米修好条約を締結しているし、翌年の1855年3月9日にはアメリカ議会で同条約は批准されている。
そして同じ日の1855年3月9日に第14代大統領のフランクリン・ピアースが同条約の批准を全米に公布している。
このようにアメリカは沖縄の前身である琉球王国を主権国家(独立国)と認めているから、アメリカは沖縄を日本固有の領土とは思っていない。
これが歴史的事実。

79 ::2019/10/17(Thu) 00:44:32 ID:eW19pvXZ.net
知っとる?飲んどる?ブランドール という5秒CM

80 ::2019/10/17(Thu) 01:02:54 ID:AjH6MNjQ.net
>>45
旧日本軍なんて暴力団以下の外道だから。
あって当然だろうな。

81 ::2019/10/17(Thu) 04:06:01 ID:e6fHXKXm.net
>>78
当条約に対する日本政府の公式見解
薩摩藩の付庸国であり、かつ、清に朝貢する日清両属の琉球國が、
国際法上の主体となれるのか、また、そのような琉球國が外国と
結んだ条約に有効性があるのかどうかについての解釈は困難である。

2006年(平成18年)、鈴木宗男衆議院議員がこの件について政府
見解を質した[2]が、日本国が主体となって結んだ条約ではないため、
確定的なことは言えない、と答弁された[3]。

当条約の有効性は確定的ではないものの、1879年(明治12年)の
琉球処分で琉球國が滅亡したことにより、当条約は失効したとされる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 12:09:33 ID:IEg9FKsa.net
>>81
それは日本政府の見解であってアメリカ政府の見解ではない。
そもそも琉球王国とアメリカ合衆国が結んだ琉米修好条約はアメリカ議会が批准しているし、当事国のアメリカ政府は同条約は失効しているとは言っていない。
当時、日本に領土ではなかった琉球王国とアメリカ合衆国が結ん国際条約には日本は国家として関与していないわけだから、当時国ではない日本が同条約に関してコメントする立場にはない。

83 ::2019/10/17(Thu) 12:56:25 ID:IEg9FKsa.net
衆議院議員鈴木宗男君提出一八五四年の琉米修好条約に関する再質問に対する答弁書

一について
 外務省において調査した範囲では、昭和九年に当時の外務省條約局が編集した「舊條約彙纂第三卷(朝鮮・琉球)」に、御指摘の「和譯文」が掲載された経緯が必ずしも明らかではないこともあり、お尋ねについて確定的なことを述べることは困難である。

二について
 御指摘の「条約」と称するものについては、我が国は当事者でなく、また、当時の経緯も必ずしも明らかではなく、お尋ねについて政府として確定的なことを述べることは困難である。

三について
 当時の経緯が必ずしも明らかではないこともあり、外務省として、お尋ねについて確定的なことを述べることは困難である。

四について
 御指摘の「琉球王国」をめぐる当時の状況が必ずしも明らかではないこともあり、お尋ねについて確定的なことを述べることは困難である。
(外務省ホームページより)

日本政府は「琉米修好条約は失効した」とは言ってない。

84 ::2019/10/17(Thu) 13:37:59 ID:zx1PfHJn.net
著しくスレタイからかけ離れてるんですけど
続けたいならそれなりの板にスレ建ててやってくれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 13:56:45 ID:3Snfb31m.net
こいつはチョンと一緒で嘘を繰り返し重ねて
虚偽を事実化する事が目的だからな
一書き込み幾らで雇われているんだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 14:55:25 ID:IEg9FKsa.net
日本政府が「琉米修好条約は失効した」と公表した事実はない。

87 ::2019/10/17(Thu) 18:29:25 ID:e6fHXKXm.net
>>86
日本政府がとか、アメリカ政府がとか関係ない
客観的事実があるだけだ

       ↓

1879年(明治12年)の
琉球処分で琉球國が滅亡したことにより、当条約は失効したとされる。

わかったかい?
琉球國は滅亡したのだよ
条約が生きているわけがない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 22:04:02 ID:EHsEc6Ly.net
>>87
外務省に確認したが琉球王国とアメリカ合衆国が結んだ琉米修好条約は失効していないと言っていた。
残念でした。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 22:05:50 ID:EHsEc6Ly.net
しかも東京都港区にある外務省外交史料館には、その琉米修好条約の原本が保存されてるし。
残念でした。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 22:20:55 ID:qJounVKt.net
>>88
ソースの原本は?
妄想の垂れ流しは飽きたんだが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 23:09:36 ID:EHsEc6Ly.net
外務省に確認した。
外務省の職員は「安倍首相は琉米修好条約は失効したとまでは答弁していない」と言っていた。
残念でした。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:23:31.59 ID:qJounVKt.net
>>91
だから録音なり文章なりうpしろよ無能
本当パヨクは仕方ねーな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 00:13:28 ID:ya5pHIDy.net
>>92
横レス
自分の無知がバレたら、相手の政治姿勢を勝手に決めつけて逃げるとかみっともないよ
相手を左翼と決めつけても、あなたが無知で知ったかぶりであることは帳消しにはならない

現在、日本の1地域になっている沖縄と外国政府との間に期限の定めのない有効な条約があり、それが明確に失効したとの取り決めもない場合
沖縄を自国に編入した日本が、その地位も承継することになる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 01:22:19.46 ID:aqGRfXGp.net
>>93
それ断定してるけど根拠は?
あとさりげなく論点すり替えてるけど
それは朝日新聞が得意とする
だが待って欲しい、ってフレーズと一緒だ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 01:59:19 ID:QRG/rag5.net
>>92
じゃあ琉米修好条約が失効したという証拠を示してもらおうか?
外務省のホームページのどこに書かれているのか指摘してごらん?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 06:04:47.79 ID:mh7dbBLo.net
>>91
だ か ら、
日本政府とかアメリカ政府とか、
関係ないって言ってるでしょ

安倍の答弁は関係なく、
ただ客観的にいって、琉球國は滅亡したの

わかった?
条約が生きてるわけがない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 09:03:22 ID:QRG/rag5.net
>>96
そもそも琉球併合は国際法違反。
日本の親分のアメリカは琉米修好条約は失効したとは言ってないし、沖縄は日本固有の領土とも認めていない。
もちろん外務省も沖縄は日本固有の領土とは言ってない。
子分の日本は親分には逆らえないのが現実だからあきらめるしかないな。
残念でした。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 09:30:47 ID:0TzD/xKa.net
国際法違反の論拠を示さずドヤ顔されても困る

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 09:35:01 ID:0TzD/xKa.net
あと何度も書かれているけど琉球王国と沖縄に主権の連続性は無いから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 09:54:50.74 ID:QRG/rag5.net
琉球併合は「国際法違反」
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-238367.html

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 10:00:14.20 ID:mh7dbBLo.net
>>97
何をあきらめるのか分からない
何が残念なのかも分からない
分かっている事は琉球國が滅亡したことだけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 10:07:31.03 ID:QRG/rag5.net
>>99
沖縄の前身である琉球王国は独自の主権を持つ独立国だった。
だから琉球王国は単独でアメリカ、フランス、オランダと国際条約を結ぶことができた。
アメリカは同条約を批准しているし、当時のフランクリン・ピアースが公布しているという歴史的事実もある。
また、琉米修好条約を締結したときの元本は現在でもアメリカ公文書館にあるし、東京都港区の外務省外交史料館にもある。
この元本は一般には公開していないが、レプリカなら一般にも公開されているから開館時間内であればいつでも見ることができる。
前近代の琉球王国に日本の主権が及んでいなかったことは2006年の国会で安倍首相が「琉球王国とアメリカが結んだ琉米修好条約の締結には我が国は関与していない」などと答弁していることからも明らかである。
だから日本政府は過去に一度も「沖縄は日本固有の領土」と主張したことはない。

103 ::2019/10/18(Fri) 10:18:15 ID:I43ByuoH.net
>>84

相手してるやつも馬鹿なのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 11:00:37 ID:0TzD/xKa.net
ソースが琉球新報って...

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 11:52:22 ID:QRG/rag5.net
>>104
ソースが琉球新報とはどこにも書いてない。
琉球新報は「琉球併合は国際法違反」と主張している学者らが外務省に抗議したという事実を記事にしているだけ。

106 ::2019/10/18(Fri) 12:19:08 ID:IhZsezFb.net
他でやってくれないかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 12:31:39 ID:WD1JGRmW.net
フェイクニュースの沖縄メディアが論拠ってお前自分で情報を判断する事も出来ないのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 12:33:42 ID:0TzD/xKa.net
今時の学者、それも文系に何の権威があると?
どうせ左翼マスコミ御用達の西早稲田の奴らだろ

109 ::2019/10/18(Fri) 12:38:55 ID:cj5GfTq6.net
沖縄と言えばフィンガー5 昭和49年

恋のアメリカン・フットボール フィンガー5
(1974.11.5)
https://youtu.be/fkbl7LjVMWs

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 13:03:25 ID:QRG/rag5.net
>>107
フェイクニュースで有名なのは産経新聞。
その証拠に産経新聞は過去に捏造記事を掲載して沖縄2紙に謝罪している

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 13:07:44 ID:0TzD/xKa.net
>>110
朝日新聞の間違いだろ?
沖縄の新聞はもう真実の方が少ないから論外な

112 ::2019/10/18(Fri) 13:14:36 ID:04sPXbf2.net
東京ボンバーズ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 13:58:33 ID:QRG/rag5.net
>>111
事実が少ないのはヤマトの右翼新聞。

114 ::2019/10/18(Fri) 14:00:50 ID:mh7dbBLo.net
>>102
キミは沖縄の領有権は、どこが握ってると考えてるの?

115 ::2019/10/18(Fri) 14:18:43 ID:mh7dbBLo.net
尖閣諸島は沖縄県石垣島に属する
尖閣諸島が日本の領土なら、沖縄も日本の領土なんだよ

116 ::2019/10/18(Fri) 15:15:42 ID:mh7dbBLo.net
石垣島→石垣市

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 17:01:15 ID:KJpelQEm.net
>>115
日本政府は過去に一度も「沖縄は日本固有の領土」と言ったことがない。
沖縄には領土問題が存在しないから「沖縄は日本固有の領土」と言わないということであるなら、「尖閣諸島に領土問題は存在しない」と主張する日本政府が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張するのは明らかに矛盾している。
しかも日本政府は「尖閣諸島は沖縄県に属する」と説明している。
そうであれば、日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張しないのはなぜなんだという話になる。
今の日本政府の主張は「尖閣諸島は日本固有の領土だが、それ以外の沖縄の島々は日本固有の領土ではない」と捉えられても仕方ない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 17:11:24 ID:KJpelQEm.net
>>101
沖縄の前身である琉球王国は日本の主権が及ばない独立国だったから日本政府はただの一度も「沖縄は日本固有の領土」と主張したことがない。

119 ::2019/10/19(Sat) 01:17:21 ID:vLecol5T.net
>>117
どうやらたった2行で論破しちゃったようだな
>>115に反論できないならこれで終わりにしよう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 02:49:39.20 ID:K6+JBkR2.net
>>94
根拠、って琉球と米国の間に条約が現存していても、
琉球王国が存在しないんだからその条約は日本国は引き継がない、って話だろ?
それは間違いなんだよ
それになんの根拠が要るの?
書いてあるから国際公法の教科書を自分で読みなよ

あとさ、朝日ウンヌンとか自分の知性のレベルを貶めるだけだけだから止めなよ
職場でもあの人、アサヒとか言っちゃってネトウヨなんだってさ、クスクスって笑われるよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 02:51:24.21 ID:K6+JBkR2.net
>>96
琉球王国が消滅してもその区域を日本国が自国の領土に併合したら日本国がその地位も引き継ぐんだよ
あなた、大学も出てない、国際公法もしらないって恥ずかしいよ

122 ::2019/10/19(Sat) 08:31:29 ID:vLecol5T.net
>>121
いや、論点はそこじゃない
日本が引き継ぐって事は、琉球國は滅亡したと認めたことになるよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 08:57:08 ID:ZwNwteAg.net
>>119
日本政府は「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張しているが、「尖閣諸島以外の沖縄の島々も日本固有の領土」とは主張していない。
それどころか日本政府は尖閣諸島が日本固有の領土であるという法的根拠さえ示せないのが現実。
残念でした。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 08:58:06 ID:5tJJY34F.net
おはようこどもショー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 09:05:19 ID:ZwNwteAg.net
>>122
琉球王国が存在したのは歴史的事実であり、その琉球王国に日本の主権が及んでいなかったのも歴史的事実。
そしてその琉球王国を日本政府が軍隊を動員して武力併合したのも歴史的事実。
琉球王国が日本の領土だったなら日本政府が軍隊を動員して武力併合するわけがないし、併合する必要もない。
琉球王国が日本の領土でなかったことは皮肉なことに日本政府が軍隊を動員してその琉球王国を武力併合したことによって自ら証明してしまった。
よってその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 09:13:34 ID:ZwNwteAg.net
>>115
日本政府は「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張しているが、親分のアメリカは認めていない。
子分の日本は親分には逆らえなから、この現実を受け入れるしかない。
さらに言えば、世界中で日本政府の主張を認めている国は一つもない。
これが現実。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 09:28:04.63 ID:vLecol5T.net
>>126
日本が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張していることは、
日本が「沖縄は日本固有の領土」と主張するのと同義なんだよ
尖閣諸島は沖縄の一部だから

どこが認める・認めないは関係ない
日本の主張がどうなのかと言うことだよ、論点は

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 10:26:23 ID:ZwNwteAg.net
>>127
日本政府は「沖縄本島は日本固有の領土」と主張していないし、「宮古諸島は日本固有の領土」とも主張していない。
また、「尖閣諸島以外の八重山諸島も日本固有の領土」とも主張していない。
つまり、これらの地域は尖閣諸島の領域には含まれないから日本固有の領土ではないということになる。

129 ::2019/10/19(Sat) 11:14:15 ID:vLecol5T.net
>>123 >>128
「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張しても、
「尖閣諸島以外の沖縄も日本固有の領土」とまでは主張していない、
というのは、ただのヘリクツじゃん

沖縄が領土でなけりゃ、尖閣諸島も領土じゃないんだよ
わかる?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 11:20:41.03 ID:1jTc4Ox9.net
沖縄が尖閣諸島に含まれるのではなく、尖閣諸島は沖縄に含まれるというのが日本政府の説明。
沖縄はもともと琉球王国が統治していた場所であるから日本固有の領土ではないし、沖縄が日本でない時期に尖閣諸島が日本領ということはあり得ないから尖閣諸島も日本固有の領土ではない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 14:20:08.73 ID:UU8Ujj91.net
誰か次スレ立てて、昭和40年代の話するけら。

132 ::2019/10/19(Sat) 19:47:24 ID:L92bpnYZ.net
♪二人の銀座 和泉雅子 山内賢
https://youtu.be/9I8l2OEkwSc

133 ::2019/10/20(日) 06:00:19 ID:YriJhj6N.net
銀座と梅田はフォーマルな街だった
日曜は和服着込んだバーさんか洋画女優気取りのカーちゃんに手を引かれた、半ズボンスーツ姿のチビっ子たちの日
赤影やガメラを観てから、デパート最上階でビフテキエビフリャー
午後は屋上でピョンちゃんに跨って、玩具売り場で大の字になって喚いて無視される
親の決まり文句は「サーカスに売るぞ」だった

134 ::2019/10/20(日) 06:59:40 ID:48QJlLYx.net
俺の家は貧乏で寿司なんて食った事が無かった
ところが小学校の同級生に公務員管理職の息子がいて昨日寿司を食ったと
休み時間に自慢をしていたのでそれにつられて適当に話をしていたら
何のネタが好きなのかというところで寿司を食った事が無いのがバレて
気まずい思いをした

そいつの親父は趣味の海釣り用ボートを持っていたり地方公務員にしては
やたら派手な暮らしをしてたがやがて汚職がバレて処分された
昭和46〜47年くらいの話長文スマソ

135 ::2019/10/20(日) 07:58:02 ID:dN4Hy2SE.net
俺が小学生までの頃は、家でも親戚(本家)でも、昔からの習慣が抜けていないのか、火を通していない生魚はお腹を壊すといけないので、
寿司の出前をとるときは、大人用はふつうにマグロとかのはいったふつうの寿司だが、子供用には助六や“のり玉”といって玉子の握りとかっぱ巻きとかんぴょう巻きしか入ってない桶をオーダーしていた。
酒と同じく大人の飲物、食べ物という認識を持っていた。
近隣に有名な漁港もある水産で有名な県なのだが。

136 ::2019/10/20(日) 11:13:23 ID:MOdplaLE.net
うちは寿司はドライブがてら清水に立ち寄って食べるもんだった
子供も普通にナマモノも食べてたよ

今思えば年に一回の我が家の贅沢な娯楽だったけど幼児には意味が分からず
また寿司屋かつまらん……それより遊びに連れてって欲しいなぁと思ってた
てか娯楽とすら思ってなくて自慢なんてしたこともない
なんでわざわざ遠くまでご飯食べに行くんだろう?と謎だった

137 ::2019/10/20(日) 11:49:43 ID:dg7EdhgD.net
駅から家に帰る道沿いにお持ち帰りの寿司屋ってのがあった。たいていサバ寿司と巻き寿司だった。
今はコンビニにはあるけど持ち帰り専門の寿司屋ってあんまり見ないね。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 12:11:59 ID:pZayZcvn.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

139 ::2019/10/20(日) 12:49:48 ID:RZ20LdO5.net
月面着陸計画に日本も参加のニュースを聞いて
最後の月面着陸がS47年
月なんて頻繁に行ける場所になると当時は思っていたな

140 ::2019/10/20(日) 16:38:09 ID:+/lUNff/.net
寿司は説教好きな伯父が来るときに出前してもらってたから、寿司と説教がセットで必ずしも好きではなかったな。
高校大学で友人と集まるときに持ち帰りのをつまむようになって好きになった。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 19:08:29 ID:hZvcJ/U6.net
王、長嶋、高木守、松原、江藤、山本一
https://www.youtube.com/watch?v=b8XRpysbG00

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 20:46:43 ID:N0YZpjRa.net
今の時間帯 オールスター家族対抗歌合戦を
見てたなあ 古関裕而 立川澄人 近江俊郎
みんな 死んでしもうた。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 21:00:10 ID:4IsWAY1y.net
>>122
あんたが間違ってる
琉球王国が「存続せず、その領土を日本国が引き継いでいる」以上、どうして琉球王国が消えたかは問わない
大学で国際公法をやり直すべし

144 ::2019/10/20(日) 21:25:57 ID:QmlHozYS.net
テレビのチャンネル争いで殺人が起きた事もあった

145 ::2019/10/20(日) 23:42:44 ID:3sds+2yl.net
それまで演歌や軍歌やはやり歌しかなかった歌謡界にJ-POPシーンの起源をつくったのは40年代のミュージシャン。

桑田佳祐がのちに「怪物」と呼び、Lyricで捧げている吉田拓郎。
井上陽水、さだまさし、松任谷由実といった才能もあったが
吉田拓郎の作曲能力、歌唱力、歌詞、歌唱法はすべてが奇跡的な存在。
今聴くとさらに驚かされる。歌詞に宿る文学性は、ボブ・ディランより高いだろう。

40年代のフォーク歌手たちの作家性は驚異的なクオリティ。
戦後日本に欧米のロックシーンがかぶってきたことで内発的に発生したジャンルだったのか?
発明に等しい。

陽水も聴き直すと素晴らしいが、拓郎の楽曲や歌詞は20年代の日本人に必要なスピリットなんじゃないか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 02:56:09.06 ID:/ggogCr2.net
>>143
誰も、どうして琉球王国が消えたかなんて問うていないけど?
詭弁はよせよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 06:34:43.94 ID:c1y72GT4.net
>>146
ええ加減にしろ老害

>>145
まあ、時代と好みによりけりですな
小椋佳からサーカス時分までの資生堂1分CM世代なんで、歌詞よりもサウンド重視
ただ寺山修司や3月30日の日曜日や蜂の武蔵にも胸に迫るもんがある

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 10:14:34 ID:Yxn4X0mm.net
>>146
なんで大学で勉強し直せってのが詭弁なの?
あんたみたいに知ったかのデタラメを言って引っ込みがつかなくてウダウダ言い逃れし続けるより建設的じゃん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 18:09:49 ID:/ggogCr2.net
>>148
しつこいな
まだやり足りないのかw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:49:55 ID:Fx6jULuG.net
ロック系の人達が歌番組で自前で演奏できる道を拓いた先人は沢田研二
それまでは番組付きのビッグバンド演奏しか認められなかった

桑名正博がデビュー当時、自分のバンドにバックやらせたいと言ったら
「”あの”クールファイブさんでさえこの番組では演奏任せてるんだぞ!新人ごときで生意気言うな!」
と拒否された話を良くしてたな「”あの”って何やねん!知らんがなw」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:51:57 ID:QPBqM+a0.net
♪3月30日の日曜日〜

学生運動の闘士で反戦フォーク歌手だった新谷のり子の「フランシーヌ……」は
曲の世界がちょっと大人過ぎた俺たちにとって、赤塚不二夫の「もーれつアたろう」や「天才バカボン」でネタにされて
身近な曲として記憶に残ってる。同様にカルメン・マキや
「夜明けのスキャット」の由紀さおりも(ココロのボスが騙されたお見合い写真が、由紀さおりだった)

当時の超過酷スケジュールを疾走していた漫画家たちが40年代キッズを大人の世界に繋いでいてくれたことが今ならわかる。

ほかの政治的なこともふくめて、マンガから多くを吸収した時代だったなあと思う。

(とくに好きだったのは、つげ義春と永島慎二でしたが)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 06:11:15.49 ID:f8bPu/cD.net
>>151
当時のマンガ雑誌ガロを作った人たちは暇だったんだろうか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:42:05.77 ID:zUgkJunw.net
ガロが凄かったのは原稿料ゼロという画期的なマンガ誌を作った事
ただし載せるのは社内審査があってそれで落ちた奴もいた

それが一歩進むと今度は金を払って載せてもらうという
月刊遠い町とかマイ詩集になる
まったく素人のとんでもない詩には笑わせてもらいましたw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 19:09:09.01 ID:zKxy5CIt.net
>>141
無駄な応援がなくていいねぇ
江藤は前につんのめるような打ち方だったことは覚えてる
山本一義は綺麗なフォームだったんだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 05:48:20.44 ID:ebcsyRfc.net
ま、トーキョーならドテラ着てポン芸近くの清瀧酒場で明け方まで薀蓄を語る江古田おいどん的な不潔さや、薄暗い明るさやね
手前は要町椎名町、奥は石神井のあるマンガの聖地の中間で、パチ屋と激安飯屋とカルト本屋だらけで、何でもありなライブ喫茶もあって、ハレンチ学園やらレッツビギンもある

「江古田文学」は読み手不在のオナニズム
市場と神社と斎場抜けたら、朝から音大のハイソなピアノやヴァイオリンの音…な落差は下北にもなく、40年代後半のドッチラケの半分が馬場と共に発信されていたと言っても差し支えない
長文すまんねー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 08:15:20 ID:OBBMEsby.net
現代でも誰も真似できない竹之内の打撃フォーム

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 08:42:47.49 ID:TprfD8Cs.net
>>155
江古田の駅前の情景描写に才筆を感じる。
東長崎の風呂無しトイレ共同の三畳下宿に住んでたんで懐かしいや。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 11:02:32 ID:JIbEvH0Q.net
>>156
懐かしい 太平洋クラブライオンズ
小倉球場によく見に行った

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 11:19:35 ID:+2H2wfQS.net
シピンのフォームも凄かった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 13:21:40 ID:TUpxd9dG.net
「噂の真相」の岡留さん、今年死んじゃったもんな
法政の全共闘(構改左派系のセクトにいた)の闘士だったんだよね
中核、とよく言われてたね
法政の中核は、糸井重里だけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:33:44 ID:MiNtcPl+.net
同じ頃、明大は革労協狭間派
まぁ、明大生はもっぱら別名の社青同解放派から「アオ」って呼んでた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:47:25 ID:/g6MOpIl.net
昨日の即位の儀でも法政と中央は休校せず普段通りと新聞に出てたな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 05:11:49 ID:8z2iPi8d.net
まあ操業してる会社も多かったしな
直前に同僚と会話してなかったら俺も出勤してたわ
スレタイに関して言えば昔は旗日と言えば飛び石連休だったな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 06:46:34.30 ID:CD/OmCT3.net
ライオン丸は何かと楽しかった

法政中央神奈川和光は昭和末期でも穴黒四天王
新入セミナーで教職員と乱闘してたし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 18:33:54 ID:I9JWzVZE.net
アナクロの意味知らないのか(笑) 法政だとか中央だとか低レベル大学のネタだと書くヤツもこんなものw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 18:55:24 ID:qf//Rv/c.net
大学生は入学できたことに安心して遊ぶからな
卒業する頃には頭の中身もすっかり抜けてw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:16:12 ID:RG57bz/u.net
昭和40年代を語ろう!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:04:46.84 ID:/ZkPRYk0.net
東京
https://youtu.be/IcYGOUs3NbM

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 05:56:19.53 ID:eUV9BT7v.net
昭和40年代、一般の図書館で蔵書の検索は図書カードをめくって調べていた。
この方式は中学や高校の図書室でも採用していた。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 06:19:12 ID:vdBCNRFB.net
小学校の図書館ではファーブルエジソンの他、現役の王長嶋に監督川上の自伝が推奨されていた
沢村吉原バッテリーの本もあったが、カネやんハリー白仁天はなかった
関西なんやからどてらい山善ド根性住友と藤村村山田淵に鶴岡やろがあ、と密かに思っていた

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 07:01:14.04 ID:vPx6tC1H.net
>>169
それはIT化されるまでそうだったでしょ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:51:23 ID:ZxLqsrWx.net
監督川上の自伝?
軍隊で丹波哲郎ら部下をボコボコにしてた事も書かれているの?
戦場で川上を撃ち殺そうという話もあったらしい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:42:07 ID:w4p2WVYS.net
>>149
自分がボコられてんのにその言い草
おまえは池乃めだかかw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:33:27 ID:0RzAnHvm.net
小さなスナック
https://www.youtube.com/watch?v=1cule_RAsdA

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:08:26 ID:pqg7z1/i.net
https://nostos.jp/wp-content/uploads/2016/05/blog_0519_22.jpg
https://nostos.jp/wp-content/uploads/2016/05/blog_0519_21.jpg
https://nostos.jp/wp-content/uploads/2016/05/blog_0519_07.jpg
https://nostos.jp/wp-content/uploads/2016/05/blog_0519_08.jpg

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 00:11:57.09 ID:T9EAhFb+.net
君の誕生日(1973年)
https://www.youtube.com/watch?v=jdNyDHmFPO4

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 00:22:01.01 ID:T9EAhFb+.net
さよならをするために(1972年)
https://www.youtube.com/watch?v=A81FmN0ndkg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 22:59:04 ID:T9EAhFb+.net
17才
https://www.youtube.com/watch?v=vDDuU7nccjw
https://www.youtube.com/watch?v=j_PtLlGp6LU

沖縄が生んだ初代アイドル歌手・南沙織(本名・内間明美、愛称はシンシア)。
沖縄県嘉手納町出身、宜野湾市育ち。
1969年〜1970年にかけて地元の琉球放送の人気歌番組だった「オキコワンワンチャンネル」のアシスタントとして活躍した後、1971年に「17才」で歌手デビュー。
1971年、日本レコード大賞新人賞を受賞、同年のNHK紅白歌合戦にも出場した。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:31:15 ID:NYumIYDm.net
あの 恋の初めの日を誰かここに〜♪

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:40:59.50 ID:+tVpZhYQ.net
ファンタの色はタール系色素だったなぁ…
っていうかほとんどの飲み物やお菓子がタール系色素使ってた…
癌がふえてるはずよねぇ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:07:26.69 ID:try7tN2f.net
あの時代にスマホがあれば、録画して
バッティング・フォームをチェックできたのになあ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 08:27:27.44 ID:M5BtErT/.net
昭和40年代は、ほぼ、どこの家庭にも火鉢が普通にあった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:08:19 ID:Oix8DVNW.net
うちは練炭火鉢っていうのかな、焼き物のデカイ丸いのの中に七輪みたいなかんてきを入れて、その中に練炭。
寒いときは練炭火鉢を抱きしめたっけ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 11:31:59 ID:JXDiI0D7.net
>>182
年寄りと同居してない“新宅”(分家)と言われる家にはなかったよ。
わざわざ買わなかったと思う。
それはけっして例外的存在ではないから、“ほぼ、どこの家”ではないと思う。
そういうなら、昭和20〜30年代かそれ以前と言うべきじゃ?
磯野家にはありそう(アニメは東芝提供なので出禁)だけど、30〜40年代に建てられたとおぼしき野火家にはなさそう(似合わん)だろ?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:20:54 ID:M5BtErT/.net
>>184
そういう家では、暖房はどうしてた?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:38:17 ID:2317er2C.net
ウチも火鉢などなかった。S40年〜38年ころで微かに覚えてるのは
電気こたつとガスストーブ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:47:02 ID:pVASKLY7.net
都市ガスがない地域で、俺が物心ついた昭和40年代前半には、むしろ火鉢より石油ストーブが普通に出回っていて、天板にヤカンをのせたり、餅や芋を焼いたりしたな。
(火鉢のない家はあっても石油ストーブのない家はまずなかった印象)
我が家のは三洋とシャープ製だった。
シャープは「ペチカ」て商品名だったけど、他社はどうだったかな?
電池を売るために石油、ガス機器を作っていたのか、ガスコンロや(流しの上に後付けするような)湯沸し器とかのガス器具も家電メーカーの印象が強い。
LPガスを扱う「○○燃料店」もナショナルの看板をつけていた
 豆炭、練炭のホーロー看板もまだつけていた。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 14:50:34 ID:BHT/7taQ.net
金持ち、見栄張りはアラジン。
通はコロナ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:01:56.01 ID:EbfF3gQi.net
昭和40年代中頃の記憶
農村地帯の古い家屋のばーちゃん家は炭を使う堀ごたつだった
でも火鉢じゃなくて石油ストーブだったなぁ…なんでだろ?
お風呂は薪で焚いてた、浴槽含め全面モザイクタイルの可愛いお風呂場
トイレは離れにあってぼっとん式、夜は怖くて子供には無理だったw

実家は地方都市で石油ストーブと電気こたつだったね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:19:38.94 ID:ntapGOB8.net
>>189
我が家のことかと思った
ばあちゃんの家までは最寄りの駅からは車掌さんのいるボンネットバスだったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 19:36:59 ID:/vnX5yyh.net
おれが育った家は、新宅(分家)で、ものごころついた昭和43年前後でも、暖房、調理、風呂等の熱源も電気、石油、ガスだった。
古いものへのしがらみなく新居でものを買い揃えたんだろう。蚊取り線香もおれが興味をもったのでわざわざ買ったくらいで、おれが生れる前からベープだった。
幼稚園や学校もガスストーブで、石炭、練炭、豆炭などはすっかり過去のものという認識で、現物を見たことがなかった。
積もるほど雪が降るのが10年に1度くらいの土地なので、こどもの頃に雪だるまはついに造らずじまいで、そのころ読んだ本にあった、雪だるまの目鼻に使う「たどん」というものがわからなかった。

ヒューズ式の安全器、蚊帳、天井から下がるソケット+電球、置き薬も、じいちゃんばあちゃんちでしか見なかったなぁ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:34:30 ID:98Qhrj9C.net
私は物心ついた時はガスストーブ。
3歳の時に石油ストーブになった。
(3歳の時に入院し、退院したら石油ストーブになってたから憶えてる)
でも庭で火鉢を水槽代わりにしてたとこみると、昔は我が家も火鉢を使ってたんだなぁと。

トイレはもちろんポットン。
木の床で、手洗いは下部の針みたいなことを押すと水が出る容器が吊るしてあった。

紙は竹籠に入ってた。
便器には木の蓋。
用を足す時は、左前に立てかけてた。
ちなみに一段上がる便所だった。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:33:15 ID:yYZiPr0k.net
沖縄だけど、我が家にも火鉢はあった。
真冬は12〜14℃まで下がることがあって親父が火鉢からなかなか離れようとしなかったのをよく覚えている。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:37:32 ID:6e2oP88+.net
婆ちゃんがよく火鉢に突っ伏して寝てた
今思うとよく一酸化炭素中毒で死ななかったなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:37:49 ID:R3slFodv.net
北国だが、昭和44年頃馬車を見かけた。
ストーブは石炭、薪が主流だ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:32:27 ID:/yNEITsM.net
ボンネットバスに乗った事あるか?
耳がツーンとするんだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 08:34:01 ID:ot4Q6bre.net
>>196
走るボンネットバスは2回くらいしか乗らずに廃止になっちゃったけど、“ツーン”とはしなかったな。
(ツーマンバスでも箱形の方が圧倒的に多かった)
箱形のバスと違って、フロントエンジンがだから最後部座席が静かで、他の席と違ってどっしりとした座り心地だったが、重心が前方でバネが固いので踏み切りを渡るときなどの振動がすごい。
保育園の園庭に廃車になったボンネットバスがあって遊び場にしてた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:42:51 ID:AMZcFUne.net
火鉢、七輪、練炭、爪つきヒューズ&白い陶製安全器…
昭和でも新宅育ちが家で使わない、知らないものって他に何かあるかな。

昭和では常識だったけど、平成生まれが新居に買いそろえないものは何があるだろう?
石油・ガス器具、蛍光灯、臼と杵…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 13:42:03 ID:4xROOAmr.net
>>198
えっ?杵と臼って常識なの?
ちな、うちにはあったが、うちでは餅つきをしたことがなく、毎年12月30日に近所の家に貸してた。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 14:20:21 ID:JUTRBjhW.net
俺んちは電気餅つき機を買った。
使ったのを見たことないが物置に入っている。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 14:29:48 ID:qohHoagN.net
俺んち電気ゆでたまご製造器があった
1回使っただけで 御役御免だった。
鍋で茹でた方がよかったんだろうな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:03:12 ID:fzeLGNCq.net
小学校の帰り道は10?位のガスボンベを背負って帰ってた。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:25:57 ID:SXPv3yBm.net
>>196
ボンネットバスには乗ったことがないが、トローリーバスには乗った記憶があるな。
音が静かだったような記憶がある。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:34:25 ID:k8YSsxx/.net
ボンネットバスは沖縄で見たことある。
三輪トラックもあった。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:46:43 ID:67E2Msd1.net
40年代半ばには普通のワンマンバスが主流になっていて
車掌さんの居るボンネットバスは一回だけ乗ったことある
ちょっとワクワクした
40年代後半には見なくなった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:55:48 ID:k8YSsxx/.net
昭和40年代まで沖縄では頭にタライを載せて魚などを売り歩いていたオバーがいたが、昭和50年代以降、あまり見られなくなった。
それと同じように手の甲にハジチを入れたオバーも当時は大勢いたが、今ではほとんど見られなくなった。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:22:45 ID:m3ilkXLy.net
後部ドアに車掌用のスペースがあったよ
その後ろから椅子になってた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 00:12:25 ID:i2kL4gbu.net
発車ぁ、オ〜ライ、ビービーってブザー鳴らすの、真似して遊んだ園児の頃

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 00:09:17.85 ID:6Xhw94eT.net
首里城の場所って、昭和期(復元される前)は、どんな姿だったの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:51:35 ID:fyekT8G0.net
♪東京のバスガール




ラヴェル「夜のガスパール」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 05:32:11.52 ID:4iwhpxOu.net
今どき23時ショーの士農工商SF作家なんて誰が知ってるコノ野郎
ラヴェル=ラベル=テプラすら知らん連中が五万節なのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 09:35:33 ID:6lg2HPuC.net
>>209
土台だけ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 23:32:44.18 ID:pKdGtL/D.net
危険なふたり
https://youtu.be/1s2BvG_NY9k

214 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 13:13:36 ID:COTxxMlB.net
♪今でもガムを買ってくれるから嫌〜い!


じゃ、買ってもらうなよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 06:22:49.77 ID:A30n0KT5.net
http://livedoor.blogimg.jp/girlsch000-osyokuji/imgs/d/1/d10c4c91.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 13:52:21 ID:oVOD9l56.net
平成ネタはスレチだけど、平成初頭は一部の駅にスニッカーズとm&m'sの自販機もあった。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:22:17.61 ID:q4PiqffD.net
ロッテのガムの自販機懐かしいね
親のボウリングに同行するとガムを買ってもらえて
黄色いフルーツガムを好んで食べた思い出
お花の香りのイブが出た時は衝撃的でそちらへシフトした

ボウリング場はなんか好きだったな〜
幼児には何もおもろいことないのに、あの空気感が大好きだった
ピンが倒れて消えて行ったり、投げたボールが戻ってきたり、
コーラの自販機とか見てるだけでワクワクした

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:39:05.87 ID:Io6/LhB7.net
>>218
昔と比べて若い連中のボーリングやる態度が悪過ぎる
真剣勝負じゃなくても基本的なルールってもんすら守らず
右優先は当然無視
ファール線をはみ出すどころか堂々とレーンに入って行く
カーブさせようとしてるんだろうが投げ方が雑すぎてガチーンガチーンとうるさい

特にガチーンは無視したくても耳に入ってくるから不愉快極まりない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:57:19 ID:K2x8ujfE.net
>>219
ガチーンガチーンわかる!
一度、牧野のボウリング場に行った時、隣が10代っぽい連中で、そんな投げ方する男が一人いた。
スッゴイ高い位置からボールを投げてんの。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:08:06 ID:xiF3wSAP.net
>>220
横回転をかけるために穴に指を入れずに両手で持って回転かけて落とすように投げてるんだよな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 22:16:02 ID:q4PiqffD.net
みんな今もボウリングしてるんだね
90年代に行ったきりだわ
1人ボウリングデビューしてみるかなw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:01:00 ID:7mTHwmDd.net
してないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:15:21 ID:T59VFpLs.net
今考えるとあれだけの面積使って商売するんだからボウリング場って
商売としての効率が悪いなあと思う

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:19:21 ID:jGqCKrWb.net
>>224
ゴルフはどうなるん?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:35:05 ID:T59VFpLs.net
>>225
ゴルフ場は会員権を数千とか数万人に売るから逆に儲かる
そいつらが全員一度に来る事は無いからw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 05:35:48.08 ID:cMYqbmkX.net
俺達兄弟(小学生)を母がボーリング場に連れて行ってくれた
まだ母は若かったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:10:55 ID:yvRAk6Aa.net
プログレ誕生・全盛時!
プログレ誕生・全盛時!
プログレ誕生・全盛時!
プログレ誕生・全盛時!
プログレ誕生・全盛時!
プログレ誕生・全盛時!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:42:58 ID:RnngTSY1.net
ボウリング場でどれだけパンチラを見たことか。

麻田ルミの「おさな妻」にも投球パンチラがふんだんに出てきた。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 10:59:28 ID:uh/S47rK.net
女子プロでパーフェクト達成のさわやかミニスカ律子さん
ゴルフはパンチラ妖精ローラボー
チラリズムがあるから人気が出る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:19:55 ID:oLsp6nea.net
金持ちの家のTvはVTR付き
ビデオ機能は息子も自由に触らせて貰えなかったみたい
そして高さが80cm位あるマジンガーZ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 14:26:44 ID:vk/HHVUC.net
ナショナルの十五段ギアのサイクリング車。
ドロップハンドルという名前を始めて知った。
近所の魚屋の同級生が買ってもらって得意げに乗っていたな。
羨ましかったが、子供心にもどうにもならないと諦めてた。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 15:16:31.44 ID:eN1iM22+.net
生まれてから8年だから記憶があいまいだが40年代は小学生の頃は近所の人らが
ヤクルトとかエルビーとか朝配達されるようにしてた人らが多かったよな
で俺んちヤクルト派だったんだけどエルビーのほうが好みの味だったから
通学の途中によく近所のエルビー取って人のパクッて飲んでた記憶がある
申し訳ないことしたと反省してます

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:46:50 ID:KbMQaPQ7.net
自転車はモンテカルロが人気だった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 16:57:07 ID:Ycv9Nq2w.net
乾杯

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 18:30:59 ID:cOi2rjxS.net
>>232
俺はウインカー付きの自転車だった。
3か月で盗まれたよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 19:57:54.79 ID:1WL4G5ZA.net
俺は歩き通学だったが弟が距離あるからそこそこの自転車買ってもらった
しかし鍵もまともにかけないでそこらに止めてて盗まれたからボコボコにした

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 21:25:27 ID:iNal3tmF.net
俳優の中山仁さん死去
https://www.asahi.com/articles/ASMCC45C9MCCUCVL00P.html

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 00:16:55.22 ID:MfJZ6AOs.net
ヴィアイシーティオーアルワイ
サインはV

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 00:20:53.39 ID:idlj7mz7.net
今は無き感染症の元、ナースキャップ
ナースさん達は皆、白いストッキング履いてたね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 10:55:29 ID:rx0k6ySi.net
>>240
そう言や見かけなくなったけど、アレ廃止されたの?戴帽式とかどうしているんだろ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 11:06:00 ID:idlj7mz7.net
戴帽式で付けるだけみたいよ
にしても男の看護師は戴帽式でどうするんだろう(笑)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 12:07:17 ID:OLN2X5LR.net
中山仁さん死去 「サインはV」ヒロイン岡田可愛「プライベートでも『監督』」 だった
https://www.daily.co.../12/0012869670.shtml

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:35:05 ID:FCYWhbvw.net
昔は、一軒家が金持ち、その次マンション、その次団地、その次アパート
ってゆう家カーストがあったけど、みんな仲良かったなあ。
田舎は、やっぱ元庄屋とかの子供が偉かったのかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:36:30 ID:FCYWhbvw.net
一軒家の金持ちは、子供部屋にもエアコンついてた。
普通は、居間だけの時代。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:25:47.20 ID:4RLYs7vr.net
>>244
何代も続く造り酒屋とか肥料とか農業資材とか扱ってて法人化して従業員数十人規模の会社経営してる家かな。商工会議所とかの顔役で、市内で「○○兵衛商店」と言えば知らない人がいない感じだった。
ちびまる子に出てくる花輪くんみたいな感じではなくて、質素で、すごい躾が厳しそうな感じだった。
入塾にテストがある塾に通ってたり(秀才か名家の子の巣窟)、ボーイスカウトに入ってたりして、一般の子と遊んでる暇なんかない感じだった。
オーラが立ってて、俺みたいな庶民の子は腹を割って親しくはなれない感じ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:54:04 ID:s4wpb5ya.net
>>246
っでその子はどう育ったんだ?
現在が気になるな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:39:50 ID:eMPCdU+U.net
昭和40年代を代表する国民的アイドル歌手といえばこの人をおいて他にいないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=8p4KU3em464

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 00:38:43 ID:pT7aprCK.net
↑和田アキ子、閲覧注意

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:06:36.91 ID:cIhc7Hef.net
>>249
和田アキ子じゃないよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 06:17:38.13 ID:BAYgI837.net
>>247
早稲田だったかけっこういい大学でて、その会社を継いで、平成不況期にバタバタ廃業した零細な商店とかを尻目に、採用情報とかが載った本格的なホームページも持った、地元で働きたい新卒Uターン組でもかなりいい大学を出ないと入れない会社になってる。
若い頃も消防団の分団長、青年会議所の要職もやっていた。
学力だけじゃなく、組織をまとめ、引っ張る意識や能力を帝王学的に親から学んでいた感じ。
親交はないのでこれくらいしかわからない。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:01:22 ID:xKFJdT4O.net
頭脳明晰で経営手腕もあって統率力や人望もある人なんやね
そんな遺伝欲しかったなぁ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 11:35:08 ID:L9iBInpL.net
子供部屋に洗面台のある奴が一番の金持ちだったと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 14:10:26 ID:doqwOG0o.net
>>248
今の姿。
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/7/3/73594c4f.jpg

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 15:49:07.87 ID:xT6Gyhky.net
>>254
この方は、そっとしてあげて。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:41:25 ID:kyZyJXwJ.net
>>254
今の姿がどうであれ、天地真理が昭和40年代に「国民的アイドル」と呼ばれていたのは事実。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 21:15:23 ID:L9iBInpL.net
天地真理が「刑事くん」にゲスト出演した時、
不覚にも一時的に惚れてしまった
でもヌードになったりと、落ちぶれてしまったね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:21:46.17 ID:ryNrbuu0.net
17才
https://www.youtube.com/watch?v=j_PtLlGp6LU

南沙織(沖縄県嘉手納町出身、本名・内間明美)。
デビューは1971年(昭和46年)、同年に日本レコード大賞新人賞受賞、NHK紅白歌合戦にも初出場。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 00:40:53 ID:gz0RW0iP.net
南沙織は鹿児島県生まれだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 05:50:21.64 ID:5pY87wb6.net
>>259
それはデマ。>258は間違ってない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:08:14.12 ID:UYLBCNLZ.net
40年代はやっぱ泳げたいやきくんだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 10:13:26 ID:K9niBUFK.net
ぎり50年代だな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 11:50:51 ID:9R2SNDJ6.net
>>254
そういや、5〜6年前にやたらと天池真理の事ばかり書いていた人がいたな。
俺が50板に来て間もない頃だった。
もしかしたら、その前から書き込んでいたのかも。
ここ数年、全然見なくなったが彼は60代板に移動したのかな?
それとも逝ってしまったのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 11:57:31 ID:9R2SNDJ6.net
>>258
>>259
沖縄の人は顔付きや苗字で直ぐに判るよね。
この前も知り合いで顔付きから「沖縄の人?」って聞いたらドンピシャだった。
鹿児島の人も南方系な顔立ちが多いね。
別の知り合いでやはり「沖縄出身?」って聞いたけど内地生まれだったけど両親は沖縄の人だったよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:35:27 ID:QUuonlFl.net
くやしかったら言ってみな!
白黒抹茶 小豆コーヒー 柚子 桜
青柳ういろう〜♪

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:38:30 ID:W/JzJu0W.net
>>259
南沙織の母方の祖母が奄美大島出身で、南沙織は沖縄出身です。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:52:50 ID:zMGgebX0.net
>>265
東京でも青柳ういろうのCMやってたから、その部分知ってるわ。
なお、白、抹茶と桜が至高と思う。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 14:59:26.97 ID:5d5RhI0s.net
>>264
読みは同じでも漢字が違う内地と沖縄の名字
前田(内地)   真栄田(沖縄)        中曽根(内地)   仲宗根(沖縄)
中山(内地)   名嘉山(沖縄)        八木(内地)     屋宜(沖縄)
中村(内地)   名嘉村(沖縄)        新庄(内地)    新城(沖縄)
中原(内地)   名嘉原(沖縄)        中里(内地)    仲里(沖縄)
船越(内地)   富名腰(沖縄)        中森(内地)    仲盛(沖縄)
榎本(内地)   栄野元(沖縄)        江川(内地)    枝川(沖縄)
上田(内地)   上江田(沖縄)        福原(内地)    普久原(沖縄)
徳山(内地)   渡久山(沖縄)        福村(内地)    譜久村(沖縄)
塚山(内地)   津嘉山(沖縄)        作本(内地)    佐久本(沖縄)
横田(内地)   与古田(沖縄)        沢田(内地)    佐和田(沖縄)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 15:59:02 ID:+Acj1Hpd.net
水はやっぱりワラっていうんですか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:02:01.24 ID:GVnxrG9a.net
会社に沖縄出身の比嘉(ヒガ)さんという人がいたが、
N国の立花のような理屈っぽい人だった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:22:03.11 ID:K9niBUFK.net
まだ40代板にいた頃しつこく沖縄の書き込みばかり繰り返す沖縄嵐と呼ばれるヤツが居たよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:24:06.32 ID:DTEHSXr5.net
>>270
理屈っぽいのはヤマトゥンチュのほうだよ。
ウチナーンチュはあまり理屈をこねないというか、理詰めで話ししない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 18:08:26 ID:GVnxrG9a.net
>>272
その比嘉さんに関しては褒めてるんだが?
N国の立花も聡明だし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 20:17:06.70 ID:U8BCkODh.net
昭和40年代を語りたい人はやっぱり還暦オーバー
なんですか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:57:36 ID:DTEHSXr5.net
>>273
理屈っぽいというのは褒め言葉ではない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 22:43:27 ID:cGC1HXy1.net
>271
今そいつがどこにいるかというと(ry

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 01:24:53 ID:r4/bwPds.net
>>264
鹿児島の人は南方系でも沖縄と違って色素が薄い人多いかも
色白で虹彩がアンバーやヘーゼル
橋本かんなちゃんみたいな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 01:41:42.47 ID:YMwAQnMr.net
>>264
逆に沖縄で内地の人は顔や名字ですぐ分かるよ。
内地の人は沖縄の人と違って顔が薄いし、名字も佐藤とか鈴木とか斎藤とか伊藤とか山本みたいな沖縄にはない珍しい名字だから。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 01:53:43.08 ID:8TNHY0xx.net
>>275
理屈をこねないというか、理詰めで話ししない、
というほうが褒めてないだろ
まるでバカじゃん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 02:03:40 ID:8TNHY0xx.net
>>275
まぁ俺は半分、誉め言葉で使ったけど、
気に障ったなら悪かったな
でも比嘉さんに会ったら、ウチナンチュウは
理詰めで話しないというイメージが吹っ飛ぶだろう

比嘉さんは議論好き

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:36:17 ID:bEWKOO49.net
番組名は覚えてないが、テレビの番組で応募ハガキをこれだけ来たと山盛りの量見せて
司会者が抽選する番組。こういう番組がいくつか、5つくらいだったか見た記憶がある。
俺はすべての番組を見ていたわけではないからもっと、こういう番組はあったのだろう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:44:34 ID:YMwAQnMr.net
>>279
理屈っぽいというのは褒め言葉ではない。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:50:29 ID:YMwAQnMr.net
>>280
ウチナーンチュは比嘉だけではない。
一人だけを見て、あそこの人はこうだと決めつけるのは間違っている。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 08:55:05 ID:YArjYQAD.net
くしゃおじさん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 09:19:39.72 ID:81VZNHLz.net
>>280
議論が好きなやつは世間にいくらでもいるよ。
特定の地域にだけいるわけではない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 10:59:45 ID:8TNHY0xx.net
>>283
議論好きの比嘉さんが、沖縄人としては例外中の例外というわけか
いずれにせよ沖縄人はリアルで比嘉さんしか知らないから、
それ以上は俺には語る資格がなさそうだね
でも南国地方特有のアッケラカンとしたノーテンキなイメージを
払拭できる好例だとは思うけどね
スレチすまん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:24:57 ID:P3IdMzfp.net
まさに昭和40年代脳クラブだわ、ここ。

理屈= 合理的、論理的、ロジカル
議論=ディスカッション

今の大学生はふつーに消化してんのに
おっさんたちは「理屈っぽい」で忌避しちゃうようで。

烏合の衆、恥ずかしい。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:21:47 ID:LOMFGujk.net
何を今更だなここどこだと思ってんだよ5chだぞ
そんな高尚な場所のはずないだろう何期待してんのw
不特定多数どこの誰とも知れぬそれこそ年齢こそ現てされているかにみえるがそれすら怪しい
ましてや平均的成人の知能を有している奴らかすら怪しい場所なのに何言ってんだw笑うしかないわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 12:40:40.87 ID:8TNHY0xx.net
我々は昭和30〜40年代に大人から「理屈っぽい」「理屈を言うな」と
理不尽に叱られた世代だね
これも戦時教育の影響だろうか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 14:29:27 ID:3Bh+AWOv.net
>>289
物知り坊やが学の無い馬鹿な大人に言われてただけだよ。
本当に賢い大人はそんな反応はしない。
そして今は誰でもスマホでググって超物知りになれるから、物知り坊やがいなくなっただけさ。
今5ちゃんで文句垂れている大人なんか50年前にタイムスリップしたら同じ事言っているよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:22:51 ID:81VZNHLz.net
>>286
アッケラカンとしたノーテンキだといけないという法的根拠は?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 23:24:27.05 ID:EZaLkzzD.net
小さなスナック
https://www.youtube.com/watch?v=UnWF28nClJM&list=RDPbF0dTTTQmw&index=3

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:54:49 ID:FuWWE8qY.net
>>289
>>290
「理屈っぽい」は時代語なの?今はもう言われてない??

物知り坊やと高学力児童生徒は別。
スマホでググるだけで知力が伸びるわけないし。

最近の若者は真面目に勉強するし主張は明敏。
無知なおっさんおばさんは昔より遙かに若い子についていけなくなったてこと。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:24:06 ID:O2X+qeKX.net
>>293
どうだろね
名探偵コナンの影響で、理屈っぽい子供が増えたかも
今も「理屈を言うんじゃねぇ」とか怒られているのかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 08:59:11 ID:xY7kt/mh.net
>>289
うちは「屁」が付いたよ
屁理屈言うな!ってぶっ飛ばされた
小学校の担任もしょーもない理由で生徒に体罰や晒し者にしたり
理不尽だらけの酷い時代だった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 10:43:02 ID:yN3SVHtJ.net
昭和40年代を語ろう!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 10:49:04 ID:MIuP9Wo6.net
沖縄顔の女は生理的に受け付けないな
南、アムロ、F5の女、・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 10:50:58 ID:MIuP9Wo6.net
>>267
東京でういろうのCMはやらんだろ
見たことないな
誤爆の取繕い自己レスか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:20:41 ID:4HcgtS3E.net
>>297
F5の女って何だよ?
キーボードのファンクションキー5番を押しまくる女か?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:55:22 ID:l0/xzfVY.net
朝鮮人みたいなのっぺり顔の日本顔女は生理的に受け付けないな
松田聖子、山口百恵、美空ひばり・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:56:37 ID:gmBKg7O/.net
>>298
やってた。おれも見たことある。
夕方のフジテレビのアニメ再放送タイムだったかな。
チロリアンや文明堂、ハーバー、ぽんぽこまんじゅうみたいな、大手じゃない、ローカルなCMもいまじゃみなくなったな。

青春ドラマ再放送の名脇役だったロゼット洗顔パスタは全国区だったのかな

丸井や大塚角萬、ハヤミズとかCMの出来が遜色ないから全国で流れていると思っていたよ。

302 :301:2019/11/18(月) 11:59:35 ID:gmBKg7O/.net
>>301
大手じゃない、ローカルな
「菓子」ね(関東、キー局で)

ローカルCM自体はまだあるだろうから。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 12:46:34 ID:JILZZPL7.net
黒子さんと白子さん 福岡でもCMやってたよ
日テレ青春ドラマは青春アワーってタイトル
だった。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 13:13:33 ID:MIuP9Wo6.net
俺は東京だが、一度もみたことないな
ういろうなど関東で絶対売れないものを、弱小菓子会社がカネかてTVCMするだろうか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 18:50:19 ID:D26+m2/t.net
午後2時頃から夕方6時半まではどの局も再放送で、朝から昼までの番組を放送していたテレビ局の人たちは,それが終わるとビデオを回す当番の人だけ残して退勤してしまい、夕方から遅番の人が出社してくると思っていた。
この頃は朝は6時半頃放送開始、夜1時頃終了だったから、早番、遅番どちらもほぼ8時間勤務になる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 19:07:53.96 ID:D26+m2/t.net
>>304
見ていた番組、チャネルが当たらなかったか、さほどテレビっ子ではなかったのでしょう。
俺はこどもの頃、関東から出たことないけど、間違いなく自分の目と耳で見聞きしたよ。

おおば比呂志調の画風のこどもが跳ね回るアニメ(筋は忘れた)と共に、
CMソングは、♪悔しかったらいってみな、白黒、抹茶…青柳ういろう食べちゃったぁ〜♪

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 20:40:30 ID:4YPNKjnc.net
しろくろまっちゃ、あがりこーひーゆずさくら♪
覚えてるよ
フジかテレ朝だったはず@東京隣県
ういろう知らないからイミフだったが7つの味?ゼリー?食べたい!と思った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 20:52:31 ID:OjDfKXj8.net
抹茶の後にあがりかよw
小豆なんだぜ
親戚が名古屋にいたからたまに頂いたけど甘い米粉のかたまりだった
白しか食べられなかったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:11:17 ID:9OppyXvD.net
今 YouTube見たけど あがりバージョンも
あるんだね 知らんかった。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:25:05 ID:OjDfKXj8.net
それはすまんかった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:45:15 ID:k3vvjJkq.net
https://i.imgur.com/hgfvWYC.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:58:25 ID:Fttleqgd.net
昔はTVでも時代劇が多かった
俺は素浪人月影兵庫が大好きだったんだけど原作者の南條範夫が
劇中のギャグシーンに怒って放送が打ち切られ、その後
素浪人花山大吉になったというのを最近知った

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 22:22:24 ID:EJhvtsR3.net
小学生のころNHKの「少年ドラマシリーズ」が大好きだった。
七瀬再び、時をかける少女、隣の転校生?等々名作ばかり。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 22:24:54 ID:xdikdYYq.net
>>313
謎の転校生やろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 22:29:34 ID:O2X+qeKX.net
青柳ういろうのCMは大阪でも流れていたよ
当時のCM料は安かったんだろうな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 22:32:02 ID:EJhvtsR3.net
>>314
ありがとう!それだ、謎の転校生
転校生役のファンだったんだが若くして亡くなったと記憶してる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 22:46:42 ID:O2X+qeKX.net
>>312
諸説あるね
南条氏が原作とかけ離れたストーリー展開なのに、
原作料をもらうのは忍びない、と終了させたという話もある

いずれにせよ、花山大吉へのチェンジとカラー化は大成功だった
大吉と半次の面白いコンビは再評価されてもいいと思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:17:54 ID:xVGT183a.net
>>312
阪神タイガースに、長い楊枝を咥えてたウィリー・カークランドという助っ人がいたが、作家の笹沢佐保が
このカークランドの姿を元に「木枯し紋次郎」を思いついたのをオレは最近知った。
紋次郎役の中村敦夫、印象的だった。

319 :!ninja:2019/11/19(火) 00:30:37.36 ID:6CoGxMJr.net
>>313
時をかける少女はやってない、それを言うならタイムトラベラー。
映画になった「ねらわれた学園」は「未来からの挑戦」。
SFが印象に残っている人が多いと思うけど意外に二十四の瞳とか野菊の墓とか文学作品も多くて、俺は本を読むきっかけになったな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:03:48 ID:niEGrgfW.net
野良犬を拾ってアバラーって命名(たぶん、あばら骨がわかるほどやせこけていた)して飼う少年の話は覚えているが、SF系のやつは、嘘臭いか怖いと思ってチャンネルを変えていたのか、民放側のアニメ再放送を見ていたのか全然見た覚えがない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 09:15:55 ID:fDZ5o24L.net
ケンソゴル

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 10:45:05.86 ID:Ym4ql1c+.net
>>300
ひらたい顔族

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 10:47:30.39 ID:Ym4ql1c+.net
>>305
そうじゃないのか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 10:49:44.24 ID:Ym4ql1c+.net
>>311
右側にいる横向いたスカートの女の子ももうお婆ちゃんなんだろうなぁ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 10:56:24 ID:Ym4ql1c+.net
>>316
亡くなってないよ、その後は振り付け師とかをしている。
ヒロインは柳ジョージと結婚した。
NHKには現存していなかったが一般人が録画保存したテープが見付かり最近再放映したしDVDで発売もしている。

326 :!ninja:2019/11/19(火) 12:15:49.98 ID:u3dpfLPl.net
少年ドラマシリーズのその町を消せは全回Youtubeで見られるよ。
あの作品での斉藤弘子さんは可愛かったなあ。今頃は初老か、、、

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 12:20:49 ID:9/LPjPuV.net
>>322
ナイチャーはのっぺり顔が多いよな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:33:29 ID:p0WuFVLi.net
少年ドラマシリーズで中1のかわいい女の子の出てくる、事件性もミステリーもないヤツ、
タイトル判る人いる?その子のパンチラに興奮してた。多分S50〜51ころ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 13:35:47 ID:sAJ8nMQ/.net
謎の転校生は昭和50年代だよ
11人いるや七瀬ふたたび、その町を消せなど話題になった作品はどれも50年代だよ

昭和50年代も思い出そう
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1488236591/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:08:51 ID:mv27ziWK.net
>>325
>ヒロインは柳ジョージと結婚した
それ「タイムトラベラー(時をかける少女)」の方やろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:51:57 ID:C0uTv0rp.net
こまけえのがいるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 14:27:44 ID:sM/WgNQj.net
昭和40年代を語ろう!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 02:50:52 ID:/MLFL+JE.net
>>324
ハマトラ風だから50年代中期じゃんね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:56:56 ID:XujZ3bnn.net
>>312
黒澤明に「素浪人・花山大吉」をどう思うか聞いてみたかったね
そりゃーリアルな演出では「用心棒」に敵わないだろうけど、
大吉と半次のキャラの楽しさは、三十郎(三船)を超えてたと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:58:27 ID:XujZ3bnn.net
まだ売れてない時の、南こうせつに会ったことがある
全日本歌謡選手権という素人参加型の番組に、第一期かぐや姫で登場
市民会館のロビーで、南こうせつと少し喋った
当時はファンもおらず、小学生の俺が独占状態
ベース担当のヒゲを何度も触ろうとしたら、
南こうせつにちょっと注意されたけど(笑)

そういう俺も、来年は還暦
ナマで聴いた「酔いどれかぐや姫」はすごかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:29:57.66 ID:5s6Bi3hl.net
>>331
お前は例えば
「映画・時をかける少女のヒロイン役は後に安全地帯のボーカルと結婚した」
みたいな間違いがあったとして、それに対して「それは、映画・セーラー服と機関銃のヒロイン役だった薬師丸ひろ子の方だ」
という訂正を入れたら、それも「こまけえ」と言うのか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:31:09.77 ID:yOqrevAQ.net
バトルはいらねえから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:12:21 ID:IZioueMN.net
>>336
熱くなるなよハゲるぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:12:59 ID:IZioueMN.net
それにこまけえのは>>329のことやろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:43:20.71 ID:VGEY3c+1.net
語るか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 09:19:34.72 ID:gM25wOp+.net
語ろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 15:23:42 ID:Xtq3lyJ4.net
まだ必殺仕事人でブレイクする前の藤田まことが、
とある映画のロケで来てた
サインを頼むと「あとで、あとで」と断わられた

ロケが終わって帰ろうとしたので、
「あとでサインしてくれると言うたやん!」と叫ぶと、
ものすごく面倒臭そうにサインしてくれた

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:56:10 ID:jbEnX+bx.net
>>342
サイン貰えて良かったじゃん
元々、お笑いの人だったよね。
鶴太郎と同じ様なもんか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:29:36 ID:4CG54Gqy.net
昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、「国民的アイドル」と呼ばれ絶大な人気を誇った天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的アイドル歌手だった。
デビューから48年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。

水色の恋
https://www.youtube.com/watch?v=8p4KU3em464

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:49:53 ID:Xtq3lyJ4.net
>>343
てなもんや三度笠で一度ブレイクした経験があるからね
白木みのるなんて子供達に追いかけられ回されて大変だったという
藤田も子供ファンにはウンザリしてたのかもね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 05:39:32.82 ID:t5H0LioU.net
>>344
天地真理という芸名は梶原一騎が名付けた。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 21:47:28 ID:MD+HAnh+.net
昭和40年代を語ろう!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:19:25 ID:bXvdjhG7.net
40年代は何があるかなぁ
近くに市民会館があって、テレビ局が公開録画によく来てたので、
タレントのサインを集めたり、握手して貰ったりしてたな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 23:34:34 ID:VOH6fPR+.net
さらならをするために(昭和47年)
https://www.youtube.com/watch?v=PG_OvFeIRJE

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 02:45:12 ID:VM/NNl0o.net
全日本歌謡選手権という素人参加型の番組があって、
そこに来ていた三谷謙にサインをもらわなかったのは後悔してる
三谷謙のサインなら、オクに出せばそこそこの値段が付いたかも知れぬ

まさか演歌界の大御所になるとは思わなかった
彼はその番組で10週を勝ち抜いてチャンスを掴み、
五木ひろしと名乗ることに……

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 06:44:13.36 ID:JqdH8z4M.net
観光地では年末から1月にかけてプロ野球選手が自主トレで来ていた
巨人以外は自主トレと言う名の豪遊三昧で有名だったがな
巨人阪神南海阪急の主だった連中のサインは自分の部屋にビッシリと飾っていた
ただ近鉄だけは何故か全くなくて馴染みがなかった
特急で伊勢志摩に逝ってたんかなーと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:36:12 ID:zDYdckOo.net
>>350
オークションに出すためにサインが欲しかったの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:15:07 ID:VM/NNl0o.net
>>352
まぁそれだけの価値があると言いたかった
サイン集めが趣味だったから、貴重なサインは自慢になるしな
オクに出した事はないが、
オクに出す事には別に罪悪感はない

いつかは自分も亡くなるわけだし、それなら値打ちが本当に分かる人に
もらって貰えるのが一番いい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:15:43 ID:zDYdckOo.net
>>353
ほかにだれのサインを持ってるの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:45:52.80 ID:VM/NNl0o.net
>>354
実家に置いてたのを兄にだいぶ捨てられた
森乃福郎とか、桂米朝とか、長沢純、
若井はんじ・けんじ、南こうせつ、
栗塚旭、千葉真一…
水木しげるや手塚治虫は無事だったと思う
変わったところではノーベル化学賞・福井謙一の娘さん、

サイン集めは子供の頃の趣味で、今はやめてる
握手だけならノーベル賞・山中伸弥などいろいろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:50:10 ID:TVQi5YiP.net
昭和40年代はネットオクなんてなかっただろ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 10:58:51 ID:zDYdckOo.net
>>355
長沢純って懐かしいね。
もらったサインは全部本人に書いてもらったもの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 11:16:14 ID:VM/NNl0o.net
>>357
基本的にはそうだけど、
千葉真一と栗塚旭は親父が貰ってきた
千葉は40年代に日本盛(酒)の販促をやってたし、
栗塚も当時はTV時代劇に出演してた関係で、
京都撮影所の近くの喫茶店にいたとか

水木は宝塚ファミリーランドで直接貰ったが、
手塚だけ郵送で(ハガキ)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:16:03 ID:zDYdckOo.net
>>358
芸能人以外のサインもあるの?
スポーツ選手とか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:52:49 ID:VM/NNl0o.net
>>359
そういえば東洋大姫路の甲子園優勝投手で、
阪急ブレーブスに行った松本正志のを持ってた
それくらい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:39:01 ID:VM/NNl0o.net
昭和45年の「燃えよ剣」
栗塚旭・島田順二・左右田一平らの名トリオが活躍してたな
栗塚の電話番号を兄貴から教えてもらって、ある日かけてみたら
本人が出てきてパニクったw(俺は当時、小学生)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:08:42 ID:B4uTQ57D.net
一番価値のあるサインって誰のサインかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 20:28:08 ID:ReinZ9/k.net
さあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 23:59:21 ID:VM/NNl0o.net
南こうせつかな
横に書かれた大島三平のサインが貴重
1年くらいしか活動してない第一期かぐや姫

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 05:49:00.18 ID:2rP4rx3E.net
昭和40年代に飲食店で客が出てきた料理や飲み物の写真を撮ることは絶対と言っていいほどなかった。
もし、そんなことをしたら店主が怒らないまでも、頭がおかしいという目で周りから見られた。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 08:17:20.14 ID:ibm0hVbh.net
王貞治と金田正一のサインボールを持っているけど、ネットオークションに出品するといくらで売れるかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 10:43:04.99 ID:h36E3A3T.net
>>365
プリント代がめっちゃ高かったからね
北海道に20日間旅行ときにプリント料惜しんで名物料理を撮影してなくて後悔してる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 10:59:22.28 ID:Amlku0XO.net
>>367
カメラ小僧はおやつやジュースを我慢しておこづかいをフィルム代に貯めたもんだ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 11:16:57 ID:h36E3A3T.net
40年代後半でプリント代1枚60円〜80円だったから
菓子パン2〜3個は買えたからいかに高かったかわかるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 13:41:00 ID:rgNtXS3+.net
フィルムも20枚*か36枚撮りで,まとめ買いパックもなければ、安売りをするカメラ量販店もなかった。
ピッカリコニカ発売以前は、バカチョンカメラにストロボがなかった(一丸ユーザーでもストロボを買う人はあまり多くなかった)ので、写真はもっぱら屋外でとるものだった。
なので、料理のようなスナップ写真はあまり撮られず、シーンを厳選して撮っていた。

*萩本欽一、50年代、この男が、世界の20枚撮りフィルムを24枚撮りにしてしまった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 14:17:49 ID:1raaLijp.net
サクラカラー ASA400

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 14:52:10 ID:SF4anjku.net
ASA400のカラーフィルムはユルブリンナーが宣伝していたフジカラーの方が先。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 14:54:44 ID:SF4anjku.net
いまでも買えるサクラカラー!!
www.craypas.com/products/lineup/detail/14.php

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 14:59:51 ID:SF4anjku.net
観光地ではフィルメーカーが寄贈した、パッケージと同じ色のベンチが定番。
フジカラー…緑、サクラカラー…オレンジ、コダカラ一…黄色。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 17:34:36 ID:0dc8JU0O.net
今の子供達は自分が小さい頃の写真が腐る程あるが、俺らの子供の頃の写真なんて数枚しかないし、しかも何か特別な日のばかりだからな。
日常の写真なんて全く無いからな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 20:38:46 ID:7j8enQQF.net
我が家には昭和40年代の写真がたくさんある。
数えたことはないが、1000枚以上はあると思う。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 20:53:19 ID:fY/eQdN+.net
>>376
いき出版という新潟県長岡市の出版社が日本各地の昭和時代の
写真集を出している

http://www.ikishuppan.co.jp/publics/index/41/

ここはその地元に新聞広告とか出して一般人から家庭にある写真を
集めてそれを編さんしている
値段は馬鹿高いが地元の図書館とか学校、役所が買うのが前提なんだろうな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 21:13:26 ID:czaW5oe7.net
>>377
新手の紳士録商法かな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:15:19 ID:H/ioKW9F.net
>>366
ヤフオクでざっと見渡したところ、
王貞治が500円、金田が10000円が売値の相場かな
もっともそれでは売れてないわけで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:28:35 ID:XX+aF4jK.net
ベーブ・ルースの直筆サインボールが300万円で売りに出されていたのを覚えている。
ルー・ゲーリックはもっと高かったような。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 05:39:17.32 ID:LwIbAGIH.net
>>369
当時はまだドラッグストアでなくて、薬局だったが、その薬局で写真の現像・プリントを
やってた。よっぽど利潤が良かったんだな。
当時はまだ、ほとんどがモノクロだった。
後に俺も現像・プリントのやりかたを覚えたが数がたくさんあれば儲かりそうだ。
家庭でフィルム1本くらいの現像だと手間とコストで採算が合わない。
場所もとるし。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 07:30:57 ID:H/ioKW9F.net
白黒の焼き付け機がうちにあった
俺もやり方を覚えて、小学生の時に一人でプリントした事がある
中学の時に親父が、CANONの一眼レフカメラを質屋で買ってくれた

でもシングル8(8mmカメラ)のほうにハマったな
友達と怪獣映画を作ったりしてた
着ぐるみだったり、コマ撮り特撮だったり…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:27:05.75 ID:ZRiE0c25.net
>>381
葬式用の写真を超特急で仕上げるビジネスモデルで得た金を元手にして創業したのがビックカメラ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:37:37.00 ID:ZRiE0c25.net
写真好きな叔父がいて、俺が小学生のとき白黒の現像(おもに引き伸ばし)を付き合わせてもらったけど、
化学反応(現像)は、温度と濃度と時間に依存、引き伸ばし倍率と露光時間はトレードオフ、とか学校より一足先に学んだ気がした。
手札版(サービス判)なんてけちなことはしないで、基本キャビネで焼いて、四つ切りとか写真屋に頼むと高いけど、自分でやると格安にできるなと思った。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 10:25:44 ID:n6+PttTa.net
王貞治はやたらめったらサインしたから高くはならない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 10:41:01 ID:HOW/wvjt.net
>>381
それは自前で現像してたのか?
モノクロは高校の写真部でも出来る位簡単だけど、カラーはCMYKの4行程だから設備も規模も手間も4倍だよ。
ただの代理店契約でしょ。
この時代は中小の現像所が一杯有ったんだろうな。

387 :384:2019/11/29(金) 11:13:04 ID:OdcKukQa.net
>>386
381じゃないけど、子供時代の俺がDPEをだしていたのは近所の化粧品店で、副業的にやっていたけど、白黒は自家処理で翌日仕上げ、カラーはラボ委託で中1日か二日だった。
個人経営のカメラ店もそんな感じだった。
 化粧品店のは店主の趣味か、当時はそういう副業教室みたいなのがあったのかな?

山口百恵を使って王道なフジカラーに対し、井上純や欽ちゃんで一生懸命宣伝している小西六を応援したくて、コニパン、サクラカラーを愛用していた。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 11:32:59.54 ID:OdcKukQa.net
ビデオがなかった時代だから、アニメの最終回を画面撮りしたら、全然プリントされて帰ってこなかった。
ネガをみたらコマの上半分とか一部分しか写っていない。
そのうち、ポプラ社かなにかに図鑑で、テレビは1/30秒で一枚の映像を描くことがわかって(1/60秒だと粗い)、シャッタースピードを合わせて撮って成功するようになった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 20:26:49 ID:Oq12bqRZ.net
兵隊やくざ(昭和40年)
https://youtu.be/QoAl4P5pmZ4

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 00:23:56 ID:9d+fmJ3t.net
>>388
一番綺麗に撮れたのはリコーのカメラ
1/30秒ジャストのシャッタースピードがあったから
ほかのメーカーだと1/30とあっても実際には1/32

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 01:50:39.88 ID:3ptq+eQP.net
昔は映画館に堂々と三脚でカメラ持ち込んで撮ってる奴いたよな〜
そんでそれ売ってる奴学校にいたw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 06:42:42 ID:cVowfeOR.net
デジカメは壊れやすいね
それに比べて昔のカメラは頑丈だわ
古いカメラを収集してる人もいる
蛇腹式とか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 15:59:13 ID:nEQle5e/.net
宇宙戦艦ヤマトの映画見に行ってフラッシュ炊いてスクリーン撮影するやつがいて、時々画面が白くなった。客席から怒声が飛んでたな。ヤマトは昭和50年代だっけ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 16:10:24 ID:3ptq+eQP.net
あぁごめん、>>391も昭和50年代の話だ
映画はガンダム

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 20:00:44 ID:cVowfeOR.net
映画館でフラッシュをたいたら何も写らないんじゃないの?
自分はカセット録音機を持っていったな
海底二万マイル

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:16:55 ID:Expx9ubY.net
昭和40年代の名曲を挙げてみよう!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:21:12 ID:qJdGo2H+.net
>>395
写真には写らないし他人には迷惑だしで顰蹙買ったんじゃね
アニヲタが低く見られるはしりだったのかもね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:22:29 ID:eyhMYb0k.net
忘れられないの〜あの人が好きよ〜青いシャツ来てさ〜海を見てたの〜♪

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:23:33 ID:Me69xaJ9.net
>>396
いしだあゆみの「ブルーライト・ヨコハマ」(昭和44年)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:28:39 ID:tKD1Uxfx.net
数年前に由紀さおり&ピンク・マルティーニの1969が世界中で大ヒットして
あの当時はヒット曲がとんでもなく多かったんだなと思った

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:32:24 ID:qJdGo2H+.net
歌謡番組が多数有ってテレビを家族全員で見ていた時代だからね
菅原洋一を子供でも知っていたしサザンをお婆ちゃんでも知っていた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:18:35 ID:iRBvgLF6.net
タレントの家族の歌合戦が信じられないことに高視聴率だった
タレント本人はまだしも素人のカラオケをどうして喜んで見ていたのだろうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 00:19:35 ID:iRBvgLF6.net
>>398
ピンキーとキラーズの「恋の季節」

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 01:49:05 ID:ydWkhypL.net
アグネスチャン「ひなげしの花」「草原のかがやき」など
自分で買いに行ったレコードはアグネスが最初かな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 07:41:23 ID:NQgi3QJ1.net
>>402
未だにのど自慢が続いていますが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 11:03:57 ID:ydWkhypL.net
のど自慢は予選があるじゃん
家族対抗歌合戦は、細川たかしのお父さんが酷い音痴で笑いを誘ってた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 11:07:19 ID:M9fHnSSW.net
兄とお金出し合って一緒に買いに行った初レコードはフィンガー5のアルバム
ジャケでアキラが蝶タイスーツに毛皮羽織っててかっけー!てなったw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 13:45:22 ID:KgausoKy.net
お小遣いもらって初めて買ったレコードはたいやきくんだな。幼稚園のときだ。
その次が思い出せない。歌謡曲絶対禁止の家だったし。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 14:47:07 ID:COfIoyr8.net
自分で買ったシングルだと
恋のダイヤル6700
その次は
ソウルドラキュラ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:03:57 ID:gRx/DgFD.net
俺は「恐怖のこまわり君」(昭和50年発売)
全然知らないマイナーなバンドが、かなり自由にイメージして作った感じの曲。(アニメ化とか全く関係ない)
もちろん許諾を得てるし、チャンピオンに告知も載ってた。
後の筋肉少女帯のような曲は、アニメの主題歌調を期待していた小学生には荷が重かった。
親の前では聞けないし、買って後悔した。

次が欽ドンで傾倒していた萩本欽一の「拝啓お母さん」

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:06:46 ID:gRx/DgFD.net
普通に流行っている曲は、FMで土曜にやっていたコーセーだか三和シャッター歌謡ベスト10を毎週録音していた。
テレビの前にラジカセ置いてる、知識のないやつらを見下していた。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:31:25 ID:p/4NYYLU.net
>>398 >>403
恋の季節
https://www.youtube.com/watch?v=ddV5HYtTg_w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:32:47 ID:p/4NYYLU.net
>>399
ブルーライト・ヨコハマ
https://www.youtube.com/watch?v=XKhsCLh86Dg

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 17:37:21 ID:p/4NYYLU.net
>>404
草原の輝き
https://www.youtube.com/watch?v=_nSdfPsUMAw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:23:48.22 ID:zThopzO7.net
>>409
恋のダイヤル6700
恋のアメリカンフットボール

フィンガー5好きだったなぁ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:41:25 ID:p/4NYYLU.net
恋のアメリカン・フットボール
https://www.youtube.com/watch?v=_4etno1gL7w

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:45:47 ID:p/4NYYLU.net
恋のダイヤル6700
https://www.youtube.com/watch?v=KCPY5VscATA

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:02:57 ID:n38rOl6a.net
長男の一夫が抜けて新たに甥っ子が入って来たあたりから人気が下降し始めたよな…?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 23:08:24 ID:lKmEVaJv.net
>410
元ネタ
10cc - Silly Love ( Original Footage In Colour Top Of The Pops 1974 Aud...
https://youtu.be/DI3kvjoIC9I

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 00:25:52 ID:9x+bsJkS.net
>>408
およげたいやきくんは昭和50年リリース。

俺が初めて買ったレコードはウルトラセブンの主題歌。それ1枚しか無いから、すぐ終わるので、つまらなくて家探ししたら、当時はどこの家にもあった百科事典、
その1巻が音楽でクラシックのソノシートが10枚ぐらいついていた。それをさんざん聞いたので無駄にクラシックに強い。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:36:32 ID:agYuVkrh.net
>>418
恋の大予言の頃からアキラの高音に陰りが見えはじめマジかーショックやー
思ってたら妙子がメインヴォーカルになって人気落ちて行ったよ

この妙子メインの曲初めてTVで見た時「あり得ん!」て思ったよね
きっと日本中のチビッコみんな思ったよね
でも子供心にアキラ変声期だしこうするしかないんやね……とも思った
晃以外みんな歌下手くそやんな〜て同情したわ、クソガキやね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 11:42:20 ID:5nQyFzv9.net
>>420
もう年代的に40年だけの話題は無理な気がする。
50歳、来年は昭和45年生まれになる。
この年代になると40年代なんて何も覚えていない筈だよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 11:42:51 ID:rPMqWJn/.net
華麗なうわさ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:38:02 ID:NuOAyBb9.net
それそれ
妙子がウェディングドレスぽい白いドレス着て
みんな私にイチコロよ〜みたいなん歌わされてな
やらされてる感満載でちぐはぐで似合ってないしなんだか気の毒やった
あのコンセプトとか演出考えた奴アホや〜あり得ん〜
などとフィンガー5を愛するクソガキは思っとったで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:41:46 ID:rPMqWJn/.net
>>424
みのるがはいっ入ってフェードアウト

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 12:58:33 ID:sz8am8vK.net
>>422
50代板じゃなくて、50代以上板だから大丈夫でしょう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:27:46 ID:S31AhFUK.net
昭和40年代は、まだ木製の電柱がほとんどだった。
選挙が近づくと立候補予定者のポスターをベニヤ板に貼って、それを針金で電柱に
くくりつけていた。その針金がベニヤ板からはみ出るように飛び出てて危険だった。
新聞社に投書したが取り合ってもらえず、しかたないので、この針金で目を突いて
病院に行った人がいる、と書いて送ったらようやく新聞は取り上げてくれた。
それから、この看板は人の頭より1メートルくらい上に貼り替えられた。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:38:26 ID:rAHwWwte.net
>>425
私もミノルが入った頃から冷めて来たかな。
その前後にフィンガー5はアメリカに行ったんだよね。
帰国したらもう人気ガタ落ちだった記憶が…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:09:53 ID:DHINSBgw.net
フィンガー5は当時、なんてクソなグループなんだ、あんなもののファンのヤツらの気が知れん、
妙子も三男もブサイクで何でテレビに出れるんだ? 歌も子供騙しで幼稚だ、などと思っていた。


還暦手前の今、たまらなくいとおしい
あの時代に戻って素直に楽しみたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:11:51 ID:taoULt/C.net
>>422
昭和40〜50年代、昭和50年代を思いだそうスレがあるんだから、あなたがそちらへ移り、こちらへ2度と足を踏み入れなればいいだけの話。
書き込みがなくなれば自然に落ちるんだから、無理に終息させることはない。

40年代には40年代の、50年代以降と違う空気感がある。
万博、あさま山荘、パンダ渡来、カップヌードル、カシオミニデビュー、オイルショックの衝撃感…etc

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 14:14:02 ID:bN1+b3vX.net
月に人間が行っていたのもこの時代のみ
どんどん人が宇宙へ出て行く時代になると思っていたな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:41:54 ID:XksWo1H/.net
>>430
煽るような事を書くなよ。
前に50年代スレとか、40〜50年代スレを荒らしていた爺か?
結局、他スレが盛り上がると荒らす糞爺がいるんだよ。
50年スレとか40〜50年代スレを見てみろよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:44:32.04 ID:IuFGM3Ou.net
>>430
カラオケで歌いまくればいいのに
スナック楽しいよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:49:13 ID:XksWo1H/.net
こいつが荒らしたせいでスレが一気に寂れたんだよ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1550399619/36
36 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 03:17:44.18 ID:HF3AdUJq
あれほどやめろと言ったのにくらだねえスレ立てやがって。
ゼッタイ潰す

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 16:50:40 ID:PQT340Cy.net
ブルー・シャトー(昭和42年)
https://www.youtube.com/watch?v=jzRphgmA4J8&list=PLeK4RoQcX95BgCbPrG4ZFh-C-Qtjxg8S1

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:33:58.12 ID:6TlEesaO.net
森トンカツ、泉ニンニク、かーコンニャク、まれ天ぷら
瀬戸ワンタン…
あぁ、40年代の小学生。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:34:06 ID:siGYRA2x.net
昭和42年といえば俺が幼稚園に入った年
仮面の忍者赤影☆好きだったなぁー!
いま観ても何だかワクワクするんだよな
赤影は超イケメンでカッコよかったなー!

仮面の忍者赤影 BGM 赤影のテーマ(theme of red shadow)
https://youtu.be/IUjhwD3IJDw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:55:12 ID:NuOAyBb9.net
>>429
何を言うとるか!子供騙してぇ〜自分子供じゃなかったん??
わいはお子様でまんまと騙されたわw
アキラと結婚する思ってた小1の乙女だったん…
キョン2がぶりっ子全開で学園天国歌ったのは許せんかった!w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:12:12 ID:TAu40n6D.net
https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/t/h/e/thegoldexp/Showa121515-2.jpg
https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/t/h/e/thegoldexp/Showa121515-12.jpg
https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/t/h/e/thegoldexp/Showa121515-13.jpg
https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/t/h/e/thegoldexp/Showa121515-18.jpg
https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/t/h/e/thegoldexp/Showa121515-20.jpg
https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/t/h/e/thegoldexp/Showa121515-21.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2016/e/5/e582ca80517d6489c918e9b69c34fc4fbc32370e1455802693.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2016/2/9/292f76b2fd695711cdd3299596b131316adc4ae41455803073.jpg

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:17:06 ID:wnKIdJPx.net
今は2800円の廉価版も出てるからこれでも見て落ちつけ
フィンガー5の大冒険って石森章太郎が監督だったんだな

https://www.toei-video.co.jp/special/mangamatsuri/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:22:52 ID:fgyUAB8+.net
>>437
金子吉延(青影)のブログ見てる?
暇つぶしにはいいんだよね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:55:53 ID:wlU0sCq5.net
>>430
「いだてん」では、昭和39年以前にカップヌードルが出てきたけど、間違っているよな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:17:41 ID:iJwhLSFV.net
>>441
金子吉延氏が御健在なのは嬉しいね
時間のある時にそのブログ見てみます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:36:06 ID:vf+VShil.net
>>429
変声期前のアキラはマイケル(少年時代)並みの歌唱力だった。
日本人でここまでアメリカのアーティストインスパイアして大衆に投げ込めたのは
阿久悠・都倉俊一をはじめ、こっちにも辣腕の奇才プロモーションできるリソースがあったってこと。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:55:58 ID:ToMK55pY.net
フィンガー5ってデフランコファミリー(恋のハートビート、ね)
招いてジョイントコンサートしてなかったっけか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 01:06:06 ID:lacxQzSs.net
>>436
その替え歌の由来って何だろう?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 01:23:16 ID:9eGu/DGV.net
時には母のない子のように
https://youtu.be/Iyf3Qy9Ro5I

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 05:25:36 ID:RyQkW9JO.net
>>446
由来じゃなく、元歌だろ。
ブルーコメッツの「ブルーシャトー」

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 05:38:56 ID:428dcUkH.net
大体全国共通みたいだから何かの番組で歌われてたのかな?
って事じゃない?わからんけど
元歌くらいは流石に知ってるでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 06:02:29 ID:8M9qDqEp.net
https://youtu.be/Zzg1wqMZDh0

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:03:58 ID:lacxQzSs.net
>>448
森トンカツ、泉ニンニク、かーコンニャク、まれ天ぷら

これが元歌?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:21:19 ID:IPV9koOk.net
https://www.af-partner.com/useful-information/new-neo-vitamin/

★★★リョーシンAV錠と皇漢堂新ネオビタミンEXとの成分の違い


【結論】
成分に違いは全く違いはなかった!違っていたのは価格が6倍以上違うことだった!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:50:40 ID:UB+PBEWD.net
ブルーシャトーで何故か思い出した子供の遊び、2人で歌いながらじゃんけんするんだけど、同じのを出さなきゃいけなくて、
軍艦軍艦、はーれつ、破裂破裂、ちーんぼつ、沈没沈没、はーれつ、破裂破裂、ぐーんかん(以後無限ループ
あれは何が楽しかったのかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 11:23:49.37 ID:xM257ZeO.net
沢田研二メドレー
https://youtu.be/EE_1n24SSRA

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 17:55:00 ID:BIIvcGJR.net
>>453
ウチの学校では卑猥な言葉も出てた。
勝ち抜いた者は王様なので「王様いんじゃん」とか言葉の中にチキチキって出てくるから「チキチキ」とか言ってたな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 22:54:47 ID:lacxQzSs.net
月の砂漠
https://youtu.be/pefoBsiipW4

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:04:02 ID:oqBiu6zO.net
>>443
ブログの中の
金子吉延自叙伝『いつの間にか青影』
がオススメ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:21:56 ID:3u5//v9y.net
>442
あれ、歴史から消えた忘れられた製品の1つで日清カップヌードル以前に別メーカーが出してた奴だと思う
シャワートイレもTOTOウォシュレットが元祖だと思われてるけどその前に伊奈がサニタリイナってのを出してた、みたいな何か

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 00:03:11.76 ID:+ENFWV1Z.net
ジングル・ベル
https://youtu.be/-Xd4iTegp4A

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 04:56:57.28 ID:WDlMdqdl.net
>>458
単なる考証ミスでしょう。
「まんぷく」にあった銀座のキャンペーンの昭和46年に、すでに全国規模の会社(モデルはテレビコマーシャルも流す上場企業)の営業車が軽のオート3輪なんてあり得ないから。
(社名がペイントされていたので一時的に借用した設定ではない)

現役で生きていた世代が現場退いているから、30年代も40年代もごっちゃ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 07:57:28 ID:+ENFWV1Z.net
昭和46年のヒット曲を語ろう!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:04:24 ID:JlxYi9HV.net
>>442
ソースがWikipediaなんだが、明星食品の項に、昭和36年に海水浴場でテスト販売をしたが、容器の不具合が発覚し市販を断念したとある。
どのみちその時期に、カップ麺自体が間食、夜食用で簡単に買えるような一般市場には出回っていないはず。
いだてんは見ていませんが、海水浴場で食べていたか、五輪会場で売るためのリサーチとかで、そこから調達してきたような描写でしたか?
チキンラーメンを割って紙コップで食べていたとか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:09:07.17 ID:UnI/QshY.net
そもそもチキンラーメンが記憶に無い
結構みんな食べてたの?
大体チャルメラかサッポロ一番だったわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 09:17:10.57 ID:AbGikmsa.net
東北では昭和40年代には売ってなかったと思う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 09:22:38 ID:xGMVne98.net
>>463
発売当時(昭30年代)は画期的な商品だったらしいが、ライバルがスープ別添で、鍋で煮込むタイプを発売すると、味も食感も優れた後発品に人気を奪われ、チキンラーメンは昭和40〜50年代は関西限定だったらしい。
(日清は「出前一丁」で対抗)

「オバQ」など当時の漫画に出てくる、丼に直接投入して給湯するラーメンには大変違和感を抱いていた。
なので、関西以外の40〜50代にとってにチキンラーメンは昭和60年ごろの全国再拡大時の「すぐおいしい、すごくおいしい」のCMで新発売したという印象だと思う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:05:29 ID:Rd8LqTRY.net
オバQの小池さんは、ラーメンの残り汁で顔を洗ってた。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:23:55 ID:KCV5/3Ix.net
日清チキンラーメンは飯と合わんので、ワンタン麺かサッポロ塩のマーガリントッピング
金がなかったらハウスの37円なおケッコーなタマゴメンかシャンメンかボクはちび一ライスで我慢
焼きそばは日清か明星が鉄板

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:55:28 ID:AkLsA5yi.net
>>465
へえー、俺は関西人だから当たり前に思ってたんだが、関西限定だったとは。
子供の頃にテレビで見た映画、企業ドラマでインスタントラーメンの新商品開発競争の話に出てくるラーメンはお湯を注ぐだけだったなあ。
昭和40年代だと思う、フランキー堺主演だったし。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:27:26 ID:0y0gkaYN.net
明星焼きそば じゃんぼ よく食べてた
甘めの液体ソースが美味かった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 11:51:45 ID:ktNCrSwV.net
♪明星焼きそば じゃんぼ!(ジャンボオ)
たべえなーはーれ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:38:56 ID:JgGqxU02.net
ラーメンといえばやっぱり「オキコラーメン」だね!!!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 22:07:48 ID:SCyxU+vP.net
>>471
ベトナム戦争当時、日本からベトナムに行った米兵が日本で買った
インスタント麺を戦場での行動食としてボリボリかじってたそうだが
それはチキンラーメンじゃなくてオキコだったのかもしれんなあ

https://okiko.net/shoji/okikoramen

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:11:11 ID:L63ejlLv.net
>462
いだてんでは確か、オリンピックでの採用を狙ってメーカーが提供したサンプルを
主人公が試食する展開だったはず

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 00:45:32 ID:Fu9R7cRH.net
>>447
これはOV.Wrightのモロ盗作だね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 05:24:04 ID:X8R4L/4l.net
>>473
いだてんの企画〜収録、放送開始の頃はまんぷくが放送中だったから、それに絡めてのフィクションだろうね。
日清の安藤氏がカップに入れる発想を得るのは昭和40年以降だから、30年代のトップランナーの日清がそれを知らない=開発に参画していない、話が来ないのもおかしい。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 16:29:05 ID:pJulOk6V.net
昭和47年のヒット曲を語ろう!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 19:36:25 ID:nHVNivpL.net
>>476
https://nendai-ryuukou.com/1970/song/1972.html

この年のヒット50曲を貼ってみたが、この年も印象に残る曲が多いね。
個人的には19位と46位の曲が好きだった。
特に46位、上条恒彦の木枯し紋次郎の主題歌「誰かが風の中で」は
今聴いてもメチャカッコいい。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 20:32:00 ID:TdT6l9EO.net
10年ほど前に70年代の年度別の作業用ドラマテーマ曲を上げていたことがあるんだが
昭和47年から49年がドラマ音楽全盛のイメージ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 22:57:35.82 ID:tuvegP9U.net
>475
いだてんのスタッフはそんな迎合をする面子じゃないと思うよ
逆に、まんぷく放映時に「カップヌードルは初のカップ麺じゃない」
ってツッコミがSNSで多数あったのに対するアンサーアクションの方がまだ考えられるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 23:42:48 ID:iG4TsPlN.net
カップヌードルと聞いてカップからヌードが飛び出してくるのではと期待した少年時代

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:15:05.79 ID:eOfuWiKR.net
追憶(昭和49年)
https://youtu.be/hms2gsXA6LI

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:21:02 ID:HO4LgvRS.net
当時から思ってたんだけど「ニーナ」って
なに人なの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:48:55 ID:eOfuWiKR.net
>>482
西洋人

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 06:15:12 ID:0R55SEbb.net
>>479
>>逆に、まんぷく放映時に「カップヌードルは初のカップ麺じゃない」
>>ってツッコミがSNSで多数あったのに対するアンサーアクションの方がまだ考えられるよ

でも、五輪を見据えての売り込みは史実に基づかないフィクションじゃないかな。
密封化をはじめ当時日本の食品業界になかった技術をいくつも開発して昭和46年にやっと販売に漕ぎ着けたのに、テスト販売の売ったその場でボロが出るようなレベルのようなものを、少々の期間で改良して五輪で売りだそうとするのは無理があるんじゃない?
そこまでの技術力や完成度があれば、遅くとも40年代前半に日清より先に明星が発売しているはず。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 06:56:04.79 ID:ms0vpMXU.net
>>482
ニーナ・ハーゲンの事なら当時の東ドイツ人
つくば博で来日して東ドイツ館で歌ったけど全く話題にはならなかった
当時は冷戦時代だったからなあ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 14:33:51 ID:OvP3lw1g.net
ニーナ・ベルトンなら、ビッグXに登場する超能力少女
ビッグXは少年ブック(のちの少年ジャンプ)に連載された

少年ジャンプは1970年前期によく読んだなぁ
荒野の少年イサム・マジンガーZ・ぼくの動物園日記…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 14:52:06 ID:dr4DpLE0.net
ゼリコのキャラメル

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 14:59:25 ID:CGShArVC.net
ゼリコと言えば駄菓子屋パチンコの当たり景品だった。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 16:08:27.45 ID:U8VUqB2j.net
グリコのおまけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 16:09:48.46 ID:aBClcVZk.net
グリコのおまけは楽しいな
で13段進んだ思い出

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 16:35:23.78 ID:nwT2lL3X.net
パイナツプル

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 17:48:30.76 ID:EaxoR4LR.net
ちよこれーと♡

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 19:57:18 ID:XqZ1i6/4.net
JPOP年間ランキングトップ10
これで今年の流行り曲が分かる
https://i.imgur.com/OAuRK6C.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 20:36:41 ID:ix6Tmm7H.net
10円玉パチンコで当たりの景品はココアシガー、おまけ付のグミ、都こんぶ
ハズレでサイコロキャラメル、みかんガムのバラだったかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 22:35:32 ID:ETWHQm2N.net
>でも、五輪を見据えての売り込みは史実に基づかないフィクションじゃないかな
あのさ、あれだけおもしろエピソードの宝庫な題材で
そんなエピをわざわざ捏造しなきゃいけない必然性あると思うか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 23:10:17 ID:rfnkuNea.net
https://i.imgur.com/XbucQic.jpg

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 14:21:40 ID:Yv9agZ11.net
昭和40年代の歌謡曲ベスト10を挙げてみよう!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 14:56:10 ID:jpoX64eL.net
いい加減うぜぇ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:56:36 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の10位はビリー・バンバンの「さよならをするために」。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:57:50 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の9位は尾崎紀世彦の「また逢う日まで」。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:59:02 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の8位は和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:00:19 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の7位は佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:01:31 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の6位は布施明の「霧の摩周湖」。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:03:10 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の5位は森進一の「襟裳岬」。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:04:12 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の4位は西城秀樹の「傷だらけのローラ」。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:06:24 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の3位は天地真理の「水色の恋」。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:07:52 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の2位は五木ひろしの「夜空」。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:08:36 ID:mEWNNL2e.net
ベスト10の1位はちあきなおみの「喝采」。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:26:08 ID:WPgxE/os.net
松本ちえこ死んだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:35:28 ID:WPgxE/os.net
https://pbs.twimg.com/media/ELDhN1MVUAARYkA.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:50:02 ID:Xij3Z+UW.net
ボクも出ているよ!
さて、どのシーン
郷ひろみ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 00:22:48 ID:xS8qGVd/.net
右下の「俺は上野のプレスリー」が見たい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 10:37:54 ID:LMB1gxYg.net
藤圭子の「新宿の女」か「圭子の夢は夜ひらく」、
小柳ルミ子の「私の城下町」か「瀬戸の花嫁」は
昭和40年代を語るとき欠かせない曲。入れてほしいね。

「走れコウタロー」もあの時代の空気感を存分に含んでいる。
番外に「帰ってきたヨッパライ」、「ケメ子の歌」「黒ネコのタンゴ」とともに付け出しておいてくれ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 11:09:18 ID:2ZtUITW8.net
私がケメ子よ! 別れても好きな人

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:44:34 ID:chQ/xYOv.net
走れコウタロー時代の馬齢は数え年
今は満年齢

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 18:58:01.53 ID:EeiaMwL/.net
「ハチのムサシは死んだのさ」もおわすれなく

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 19:05:57 ID:EeiaMwL/.net
「ブルーライトヨコハマ」「夜明けのスキャット」も捨てがたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 19:09:48.08 ID:WlCCcDo9.net
>>514
問題はね、ハートだよ!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 00:19:12 ID:zidD50ej.net
>>514
やはりシルビア付きのほうが曲のアレンジが断然いい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:35:51 ID:Q4lMDO8o.net
>>516
ハチのムサシは死んだのさ
https://www.youtube.com/watch?v=iv4zNbTMWgg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 22:40:20 ID:Q4lMDO8o.net
>>517
夜明けのスキャット(昭和44年)
https://www.youtube.com/watch?v=N5yyslqqhPE

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:29:36.42 ID:08w2ZlYi.net
知ってるから別にうpしなくてもいいけど?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 23:50:27 ID:Rb9ft1Ri.net
誰でも知ってる曲とか有名動画のtubeリンク貼るのやめない?リンク貼るだけで負荷かかるんよ。
知る人ぞ知るものだけ直リンで。

あと、思い出を語るスレなのに曲タイだけっていうのもアルツで御免。

ブルーライトヨコハマとグッナイベイビーが初めて買ってもらったレコードだった。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 00:29:09 ID:cVDT7VcN.net
柔道一直線
https://youtu.be/PX2cJtf4Pzs

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 00:38:37 ID:6IKrBuur.net
スポ根も商魂も子供ながらに大嫌いだった
小学生の時、家に帰ると細うで繁盛記とか再放送してるし嫌だったなぁ
暗くて…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 01:15:35 ID:v/LSpRld.net
発砲スチロール系の飛行機
胴体はプラで出来てるやつ飛ばしてた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 01:39:28 ID:WzYeb3/w.net
>>524
桜木健一が人気絶頂の頃に箕面市民会館に来たけれど、
サインはおろか、握手も無理だったなぁ
子供達が追いかけ回して取り巻いて、桜木さんは「にゃろ!」と悲鳴を上げてた

俺もその子供の一人だったが、スーツの背中に触れるのがやっとだった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 03:00:01 ID:WzYeb3/w.net
柔道一直線は一見、荒唐無稽な感じもするけど、
壁に叩きつけられて壁板が割れるとか、投げられて宙を飛ぶところとか
あの黒澤明の処女作「姿三四郎」を手本にしてると思う

529 :たか埼玉:2019/12/10(火) 09:16:28 ID:c3Pn06Zg.net
>>525

ああ、昭和40年代って、何か、暗かったよね。
歌謡曲、ドラマなども。
ま、今となると、逆に、それが良かったと懐かしく思います。

(^^;

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 10:24:56 ID:cVDT7VcN.net
昭和40年代前半と後半は何か違うような気がする。
たしかに前半は歌謡曲にしてもドラマにしても暗いのが多かったかもしれないけど、後半は前半ほど暗くはなかったように思う。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 10:39:20 ID:DUrKzpU0.net
景気の悪いとき暗い時代は明るい歌が流行る
ドルショック、オイルショックで日本の高度経済成長も終わる頃だからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:12:21 ID:cVDT7VcN.net
オイルショックの頃はプロ野球のナイターも危ぶまれた。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:08:42 ID:WzYeb3/w.net
家庭環境にもよるんじゃないか
厳しい家庭ならスポ根、というか星一徹の顔も見たくないだろうし、
細うで繁盛記は嫁いびりが酷いし…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:20:05 ID:IXWphuWf.net
テレビが白黒からカラーになったから
何となく家庭の雰囲気も明るくなった
ような気がしたんかな
内容はともかく華やかになったよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:36:27.70 ID:WzYeb3/w.net
「細うで繁盛記」は、失われた昭和の遺産というやつだ
消したVTRはもう帰ってこない
若い藤子Aファンが、新珠ゲタ代の元ネタを知る機会も殆どないだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 14:44:10.93 ID:HqM9RbWG.net
前半はムード歌謡とか、多かったからそんなイメージなんだろう
しかしGSはあったし黛ジュンとか槇みちるとか、明るい曲もちゃんとある
テレビの白黒が暗いイメージと感じさせてるだけかと

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:11:55 ID:cVDT7VcN.net
水前寺清子が歌った「365歩のマーチ」は昭和40年代前半だったが、この曲は明るかった。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:12:56 ID:Bu4tgiEH.net
一方で女子向け番組はテレビマンガ実写を問わずど根性路線が続いていた
ど根性バレーだけでなく、ど根性ボウリング、ど根性スチュワーデス、ど根性テニス、ど根性バレリーナなど目白押し
魔法のバトンやコンパクトミラーに見向きもしない女子多発

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:41:22 ID:cVDT7VcN.net
「ど根性ガエル」ってのもあった。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:53:30.92 ID:IXWphuWf.net
小学館の学年誌に かあさん星とかいう
なんか辛気臭いマンガが載ってたのを
覚えてる
離れ離れの親子がすれ違いを微妙に
繰り返し会えない 次号に続くっての

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 16:09:31 ID:r0k1bJoZ.net
みなしごハッチ思わせるな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 16:20:05 ID:pv8sZjiB.net
てんとう虫の歌も辛気臭い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 17:03:26 ID:n8LUeclw.net
昭和40年代を代表する明るい歌といえば、カルメン・マキが歌った「時には母のない子のように」じゃないかな?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 18:55:03 ID:Bu4tgiEH.net
理屈抜きでオモロかった「どてらい男」がよく残ってくれてたと思う
9時ドラマになってからは小学校でも話題だった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:23:38.15 ID:e6ejrrlX.net
>>543
いや、藤圭子の「圭子の夢は夜ひらく」だろ?

♪十五、十六、十七と あたしの人生 暗かった 
 過去はどんなに暗くとも 夢は夜ひらく ♪

高校のときの修学旅行のバスでこの曲歌ったら何故かドン引きされたけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 21:03:24 ID:n8LUeclw.net
「昭和枯れすすき」も昭和40年代を代表する明るい歌だったかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 21:33:11.71 ID:Jb1GbVGd.net
昭和30年代でも50年代でも明るい歌もあれば暗い歌もあるだろ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 21:49:12 ID:WzYeb3/w.net
>>544
youtubeで第一話があるんで見てみたが、
最初からハラハラする展開だなw
藤岡重慶が出てた頃には観た記憶があるのだが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 00:26:41 ID:Qtdum5iO.net
>>546
風呂屋ドラマ時間ですよに昭和元年バージョンがあって、その劇中に出てくる訳ありカップルが心中するんだが、
その場面の描写が昭和枯れすすきをBGMに激しく全裸セックスして果てた時に死ぬっていうシーンで、
風呂屋の女湯でちら見せするのが定番のドラマだが、当時でもあのガチ全裸セックスはお茶の間時間帯にはやり過ぎだったと思う。
子供ながら気まずくていたたまれなかった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 00:39:09 ID:Li09+f/D.net
ムックリムックリ ズンズンズン
ムックリムックリ ズンズンズン
草の芽伸び〜て葉が伸びて〜、きれいな花が〜咲くんだね〜

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 01:19:57 ID:v2+zGaQE.net
>>529-530
ドラマの題材は暗いものが多かったかもしれないが、40年代前半の世相はサイケでヒッピーで若者たちの叛乱はピーク。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 01:24:32 ID:dxBB0aHA.net
パンタロン

553 :551:2019/12/11(水) 01:51:56 ID:v2+zGaQE.net
>>551途中で送信してしまった。以下、つづき。

【承前】ゆえに、40年代前半はセンセーショナルだったりナンセンスだったり不可解だったりの番組も少なくなかった。
アニメでは「オバQ」「おそ松くん」「悟空の大冒険」「サザエさん」「ムーミン」が登場している。

45年の大阪万博を挟んでの後半は、「お荷物小荷物」のような脱ドラマ路線や、久世光彦の新機軸人情シュール、
ユルファンタジーな「コメットさん」や無国籍映画的アクション「キイハンター」、「ハレンチ学園」などと明るいものが増えてる。
テレビを馬鹿にしていた映画界の作家たちが「傷天」などに進出してきて新しい風を吹かせたり…。
時代劇ですら、「天下御免」「木枯らし紋次郎」「必殺仕掛人」「子連れ狼」「天下堂々」と異種系
アニメは性教育マンガ「ふしぎなメルモ」や「ガッチャマン」「エースをねらえ!」「キューティハニー」「ハイジ」「宇宙戦艦ヤマト」と
現代に直結しそうなラインナップが続々登場していて、
暗いものに寄せたがる戦争経験者より、「現代っ子」が隠れターゲットだったような印象。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 05:28:47 ID:Z8++fdoT.net
明るく軽くなったのは昭和50年からだね
40年代後半は子供向けのど根性路線が大人向けに本格シフトした印象
西のザックリな浪花商人、東のダークヒーローが目白押し

前者は旦さんにやられたらカラっと倍返しの突破クレ
後者はニヒルな怒り爆発のマダムキラーを始め、長楊枝咥えた渡世人、エロ事師の必殺針医者、目暗の按摩さん、冥府魔道の狼、荒野の五十老などなど
あとオイルショック真っ只中にオカルトパニックブームで日本沈没と言った暗さ…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 05:46:29 ID:8PrfqC+K.net
>>546
赤色エレジーは昔風に歌っている傑作と思う。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 06:25:54 ID:Li09+f/D.net
youtubeで第一話を見たが、「どてらい奴」面白すぎ
細うで繁盛記や、ぼてじゃこ物語と同類のドラマだが、
これらにはないユーモアがある

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 09:28:59.92 ID:KK5ZVLNd.net
>>545
この人マジで自殺するだろってあの時から思ってた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 09:31:12.05 ID:KK5ZVLNd.net
>>528
桜木健一の荒唐無稽は熱血猿飛佐助を越えるものはないかと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 10:08:50 ID:SAdU499p.net
>>550
ロバくん
ガマ親分

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 11:06:43 ID:Li09+f/D.net
「どてらい男」面白いと思ったけど第3話を見てギブアップだわ
度重なるイジメが酷すぎる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 11:55:14.64 ID:ZuDcZBSu.net
>>550
月〜水  敏ちゃん
木〜土  キューピーちゃん

リアルで見ていた時は敏ちゃんがコマソン女王、
キューピーちゃんがパラキンメンバー、東薬大卒など知らなかった
オバQの歌は知っていたが。


♪雪だよ雪だよサーラサラ 雪だよ雪だよサーラサラ 
転がせよいしょ 雪の球 とうとうダルマになりました
ワッ八ッハのワッハッハ ワッ八ッハのワッハッハ
世界は丸いな でっかいな

この時に紙ふぶきを撒くのだが、敏ちゃんのほうが豪快に撒いていた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:19:35 ID:EfiynMwL.net
どてらい男、ウルトラセブンのモロボシダンがとぼけた役柄で出ててがっかりした。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 14:09:08 ID:7Xz3b/2t.net
>>560
大人になった今でもギブアップなんだから、当時の子供にとってそういうドラマがどれだけ嫌だったか……

>>562
自分は♪星のフラメンコとか歌ってたカッコイイ西郷輝彦の記憶があったから、
番組予告で西郷輝彦が「どてらい男、わいのことでんねん。見てくれはりまっか!」みたいな、あの風貌で言ったの見てガッカリして最初から観る気をなくしたwだ
から、未だにストーリー知らない…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 15:04:54 ID:Gq/d7fgK.net
決断ていうタイトル?のアニメが妙に記憶に残ってる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 15:15:47 ID:ZuDcZBSu.net
>>564
それ今やってるよ、スカパーで。
チャンネルnecoか日本映画専門chかどっちかだったかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 23:31:24 ID:Li09+f/D.net
>>563
もし「どてらい男」を一話も見たことがないなら、
第一話がyoutubeに上がっているから見ときなよ?
面白いことは面白いよ、最初のツカミはなかなかのもの

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 23:40:03 ID:Li09+f/D.net
>>561
雪だよ雪だよサーラサラは覚えてません
当時はまだ若かった><

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 00:48:46 ID:3RnxTeOe.net
昭和40年を語ろう!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 02:37:23 ID:/9V9M5FY.net
いちいち言わなくても適当にみんな語るから

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 05:35:16.87 ID:KQWNTAC9.net
モーやんは実在人物の立志伝がベース
同時に西郷輝彦の前半生がどてらい男そのものであって、本人も好きで演じていたからこそウケた訳で
ファンだったなら、余計に観なければな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 05:46:04.83 ID:fx0wpg4c.net
>>563
西郷輝彦は歌手より俳優で成功している。
今、名古屋では「江戸を斬る」という時代劇を放送しているが1では竹脇無我が主演。
2では西郷輝彦が主演している。西郷輝彦のほうがドラマが生き生きしている。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 05:51:09.79 ID:zRl8WJlq.net
花登筺ものはいずれも「おしん」タイプで、世知辛い戦前戦中戦後をしたたかに生き抜くひとびとを描いた。
モーやんのは、妻・星由里子との別れ話騒動のなかで書かれたもの。
歯痒いほどじらしてくれるけれど、なかなか堂して「とらさん」理メーはもう負ける気がしねえ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 09:53:51.40 ID:OBp/rbR3.net
>>571
あの頃鹿児島へ帰ると「西郷さん」でなく「猛やん」って呼ばれてた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 10:09:27.04 ID:3RnxTeOe.net
グリコのおまけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 10:34:07 ID:3V3A5ixn.net
>>566
了解
暇な時に時に見てみるわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:13:41.81 ID:wEV6InLk.net
>>571
竹脇無我といえば姿三四郎を思い出す

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:24:04.40 ID:BmJ7nqfc.net
>>318
遅レス
じゃあ、ドカベンの岩鬼は紋次郎から原作者が思いついたって言うから、元祖は阪神選手だったわけか…
因みに岩鬼は'77年生まれって設定の現在42歳
もう50は確実に越えてるものだと思ってたが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:35:46.70 ID:oCcHyWxe.net
>>335
その後、かぐや姫は神田川が大ヒットして大金が転がり込んで3畳一間どころじゃなくなったけど、ファンのイメージを壊せないからなかなか苦しんだとか
当時、高級車に乗って放送局に直接乗り付けないで手前で降りるんだけど、そのファッションが神田川そのまんまの小汚い貧乏学生のそれ
ユーミンがそれを知って、四畳半フォークって名付けた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 16:36:09 ID:uYPkdBlr.net
昭和41年を語ろう!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:10:20.12 ID:SnZOIEQ7.net
>>562
人間革命にも出てる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:11:20.06 ID:SnZOIEQ7.net
>>563
その次が柴俊夫主演の
「さわやかな男」には吹いた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:13:09.05 ID:2ljrhxaH.net
柴俊夫と言えばシルバー仮面だっけ
好きだったけど人気無かったらしいね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 18:12:58.14 ID:F8jOLgF0.net
シルバー仮面の裏番組はミラーマンだっけ
円谷は、ウハウハだったらしいけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:11:02.89 ID:qyT3tXAY.net
柴俊夫といえば、「夜のヒットスタジオ」の名物司会者、芳村真里が勇退した後に
司会者に抜擢されて、古舘伊知郎といいコンビだったのに半年で降りちゃったのが残念。
夜のヒットスタジオは古館、柴コンビ司会のときが一番良かった。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 20:21:01 ID:2SKtFZYs.net
倉岡慎太郎(字合ってるかな)の姿三四郎がよかった。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 20:54:48 ID:AY8u/K2A.net
五輪真弓
枯れ葉散る〜夕暮れ〜

暗い歌だけど、やばいくらい名曲。

北空港
桂銀淑と男性歌手
これも、名曲。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 20:58:42 ID:AY8u/K2A.net
ブルーライトヨコハマ  いしだあゆみ

四つのお願い  ちあきなおみ

たそがれマイラブ  大橋純子

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:04:51.37 ID:wEV6InLk.net
スレタイ嫁!!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:55:28.83 ID:4gpmhMOU.net
中学時代に俺のクラスの隣の担任が飲酒運転で相手にケガをさせて逮捕
そいつはそれでもクビにならず無事に定年退職をして今は地元の教育委員会の
何かをやっている
こんなデタラメが通用したのも昭和40年代

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 22:54:38.07 ID:3RnxTeOe.net
昭和42年を語ろう!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 23:09:24.72 ID:3e4aWmxL.net
俺2歳で何にも覚えていないやw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:38:00 ID:s7aw/IGo.net
オリンピックマーチ
https://youtu.be/g0uRDANnEbU

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:41:02 ID:V09cQuh4.net
どういう意図でそれ貼ったの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 02:57:12 ID:Z1m5P8wC.net
坂田軍曹(藤岡重慶)
この人に悪役をやらせたら天下一品だね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 04:18:02 ID:Z1m5P8wC.net
兄が「不良番長」のポスターを部屋に貼ってたし、レコードも持ってた
♪シンボル、シンボル、男のシンボル〜♪

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 05:24:40 ID:aOm5UI/2.net
個人的に、感受性の差は恐らく丙午生まれ辺りが境目
丙午生まれまでは何だかんだで40年代価値観の延長線上に生きていて、列島改造前の人と風景を知っている
羊年生まれ以降は50年代の軽薄短小ニューウェーブな価値観がベースにある
そういった意味で昭和42年は分岐点になると思っている

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 06:06:06 ID:rujVq9Rh.net
>>581
柴俊夫の奥さんは真野響子。
https://anincline.com/shiba-toshio/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 06:25:10 ID:ySeMoKAm.net
月額制で小遣いをもらいはじめたと思ったら、オイルショック、狂乱物価に遭遇し、実質価値が下落した。
漫画雑誌は薄くなった上に高くなり、お菓子も値上げになった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 09:02:03.04 ID:bI7IFK3S.net
>>589
小四の時(48年)の担任 いつも二日酔いで
ほぼ毎日自習か代理の教師が授業やってた
こいつもクビにならず最後は他所の学校で
校長であがり。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:40:17 ID:9hM2TWgm.net
>>494
ボケて来てるぞ!
昭和40年代にグミなんてなかっただろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 20:10:22.73 ID:Z1m5P8wC.net
しかし梅宮辰夫の「不良番長」なんか観に行ってたのは、
俺達より上の60代以上の世代だろうな
うちの兄貴は他にも「極道シリーズ」とか観に行ってた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:41:15 ID:qUzPsMQA.net
夜明けの刑事のボス役はカッコよかった
石立が直情型のボスだったから貫禄がなえさら引き立った

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:59:30 ID:bI7IFK3S.net
〜夜更けの広場で誰かが泣いたのか〜♪
雨でもないのに濡れてるハンカチよ〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 03:24:31 ID:NBfLu56u.net
藤木敬士(藤木孝)は悪役のイメージが強かったから
夜明けの刑事で刑事役をやったのには子供ながらに少し驚いた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 10:10:36 ID:lKY9huuz.net
夜明けの刑事って、坂上二郎主演の刑事コロンボ風ドラマか
親父が観てたから俺もボゥーッと観てたな
記憶は殆どない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:53:21 ID:EfyBpoNG.net
>>604
夜明けの刑事でもあの人の役は嫌いだったな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 01:24:11.38 ID:+oNWsuJf.net
昭和43年を語ろう!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 04:15:02.59 ID:OAKNXnQp.net
夜明けの刑事の劇中BGM、ポール・ロジャースって奴が歌ってるのか?
鈴木ヒロミツが歌ってるとばかり思てた
よーあーけーーのーーー、けーいーじー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:05:36 ID:jpFxsQKX.net
昭和40年代は写植が全盛だった。
写植とは今のDTPの前身でもある。
写植で文字を印字し版下を作る。
写植の書体が明朝とゴシックだけだった。
それらの太い細いで太ゴ、細明、丸ゴと言うような種類があった。
昭和40年代後半から新書体が出回りだして少人数でやっている写植屋は
書体が揃えられなくなってきた。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:34:59 ID:uFGf5iMK.net
スーボが流行ったのは40年代末だったけ、50年代にはいってからだっけ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:03:34 ID:m2EIk0Ol.net
昭和43年頃までは1円の他に1銭とかあった気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:14:58 ID:Th8dpgCz.net
>>611
ねーよ
廃止は昭和28年

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 18:37:29 ID:dr4SO7FB.net
ワロタw

>>611
親とか祖父母がたまたま保管してたとかだろw
俺の母親や祖母も保管してたから1銭硬貨とか家にあって見たことはある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:31:32 ID:ag82Gm+e.net
S43なら稲穂の100円玉はまだ使われてた
ニッケル50円玉も
アナナシ5円もたまにあった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:38:51 ID:uFGf5iMK.net
昭和43年ごろは50円玉が3種類出回っていて、自動販売機の対応硬貨表示も「新旧50円」になっていた。
お札は20年ごとに作り替えられるのに、硬貨も500円玉以外、50年以上も変わらないンだな。
5円と10円は約70年になる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:51:06 ID:w7hHqzTv.net
正月に100円札を沢山もらって金持ちになった気分。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:58:26 ID:ag82Gm+e.net
岩倉友美の旧500円札がなつかしい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 23:02:05 ID:ag82Gm+e.net
安政五カ国条約の撤廃を図ったが岩倉知美は力不足であった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 23:04:26 ID:ag82Gm+e.net
岩倉智美留守の間に征韓論争、明治六年の政変

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 00:28:23.87 ID:lX66KH51.net
>>614
ああ、何か記憶にある、穴なし5円玉。 
ちょっと小さかったっけ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 01:00:03.35 ID:LMnX/nQd.net
>>609
俺は版下マンだったから写植屋の世話になった
当時は書体のデザインが良いのが写研で、写植機に力を入れてるのが
モリサワというイメージだった(モリサワが苦戦してたかな)
DTPで、まさかモリサワの天下がやって来るとは思いも寄らなかった

DTPに移行して殆どイラレばかりいじってた(Mac G4の時代だけどね)
クオークエキスプレス3.3は使いにくくて大嫌い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 01:46:48.50 ID:4CV75lxu.net
>>620
10円硬貨と間違えやすかったが、10円より少し小さかった
S23に価値があると聞いてたので、そこらの小さな郵便局や農協
などあちこちでで両替してもらい、11枚見つかったが何故か
S23のほうが6枚と多かった

発行枚数から言ったら、すごく運のいい確率だと知った
ヤフオクで一枚あたり80円で売った
コインブームの時は200-300円でも売れたのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:55:29 ID:uaXAhW0b.net
>>611
庭掘り返すと50銭とか出てきたから、それと混同?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:14:34 ID:boVnAsFP.net
しあわせの一番星(西城秀樹&浅田美代子)
https://youtu.be/zA1klaCEOcQ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 00:13:59 ID:VyQpfOOf.net
>>621
写植機って文字盤の方だろ。
一寸の巾って言う独自な配列なんだよな。
当時は写研のゴナやナールの文字の方が美しく圧倒体な支持だったんだよ。
モリサワは元々写研の石井社長の下にいたけどスピンアウトしたんだよな。
DTPの時代になってモリサワはフォントを解放してAdobeと組んだ。
しかし、写研は一切非公開を貫き通した。
結果もう写研は会社自体が消滅の危機にある。先代の孫娘かなんかがまだ、社長をしているのかなあ?
今、巷に溢れている書体の多くはモリサワ製。
オープンフォントになって縛りも緩くなってWindowsからプリントアウト出来る時代やからな。
写植屋も版下制作者も要らなくなったけど、もう一度ゴナやナールの書体で印刷してみたいなあ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 00:51:20.55 ID:bMDKHP7S.net
アイドル奮戦記
https://youtu.be/5SBGTciZ9yc

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 03:36:52.41 ID:KECbDYFD.net
>>625
>もう一度ゴナやナールの書体で印刷してみたいなあ。

同意
まぁその後いろんな書体が出たので、写研なしに慣れちゃったが
(現在はDTPマンを辞めてるけどね)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 11:16:31 ID:FMHYI0Cd.net
写植が一番重宝したのはマンガ業界だろう。
写植が登場するまでは活版で組んでもらい清刷りを作ってもらいそれを
マンガのセリフに貼っていた。
活版だと活字を拾う人、組版を作る人、清刷りを作る人、と工程が3つあった。
それが写植だと原稿を渡せばオペレーターが印字して印画紙を現像して渡してくれるから
スピードアップになった。
それゆえ、マンガ雑誌が40年代からずっと加速度的に増えだした。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 19:02:53 ID:2gu6UK3f.net
千日デパート火災 昭和47年
https://youtu.be/hQWvC1h6s1E

大洋デパート火災 昭和48年
https://youtu.be/-UYXkRN_52s

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 22:54:40.07 ID:KECbDYFD.net
>>628
40年代は元原稿に直接、写植を貼り込んでいたけど、
今は元原稿をスキャンしてPC上でセリフを入れるのかな
でも、それだと元原稿にフォントが残らなくて、かえって不便な気がする

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:22:30.60 ID:lQ0OBs5X.net
そういえば馬と肛門SEXして死んだという記事があったな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 05:43:12.46 ID:wUIy3PST.net
>>312
焼津の伴次が引き続いて、「素浪人花山大吉」にも出演するのは
原作者として南條氏はどういう心境だったのだろう
まあ許可したから出せたわけだけども

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:19:02.27 ID:TheZBg/N.net
S42ろだったか、不二家が
「オバQ食べてケニヤへ行こう」というキャンペーン懸賞をやっていた。

そんな怖い所に行きたくない、ヨーロッパなら応募する、と思っていた。
この懸賞に当った人、いる?話して。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:51:15 ID:EsxYwHxG.net
>>632
確か、月影兵庫と花山大吉が偶然遭遇する回もあった。
昔のテレビだから、CG合成は出来ないし、片方の顔が映る場面ではもう1人は後ろ姿だけ。
苦労して作ったんだろうね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 19:27:00.53 ID:75Yl4qvM.net
>>630
今は原稿の段階でデジタルだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:22:13 ID:wUIy3PST.net
>>634
>月影兵庫と花山大吉が偶然遭遇

え、そんな回あるの?
記憶にないな、観てみたい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:01:52 ID:MgXNIbNZ.net
月影兵庫と花山大吉が放送されていた頃はうちのTVもまだ白黒だったなあ
アポロ11号が月着陸して今年で50年だけどその頃のTVドラマだもんな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:55:14 ID:kNlKkJh+.net
>>635
NHK「漫勉」に出演した漫画家はアナログも結構いるよ
浦沢直樹も藤田和日郎も、紙にインクで描いてた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:35:56.82 ID:U0kW7Ttc.net
漫画描くとペン先と紙代かかるんだよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:51:49 ID:9ILoOywR.net
>>638
オフセット時代のマンガの原稿知らないのか? 
漫画家が描いてきた生原稿に編集者が吹き出しサイズとネーム内容から判断して写植を注文して
上がってきた印字をカッターで適宜切り出し、糊で貼って版下を完成させてた。
版下にしてから凸版なり大日本なりに入稿してたんだよ。
今は手描きの生原稿でも上がればそのままスキャンして電子化してしまうから、
ネームのフォント選びや嵌め込みはPCで行われてるという話。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:46:06.13 ID:kNlKkJh+.net
>>640
>オフセット時代のマンガの原稿知らないのか?

俺、何かおかしい事を言ってる?
今はパソコン等で絵を描くデジタル派が増えてきたからね
それに対して紙とインクで描く漫画家もまだいるよって話だけど

それはそうと週刊少年誌なんて発行部数が多いのにオフセットなのかな?
活版印刷か何かと思っていたが
詳しくなくてスマン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:17:35.83 ID:KnRfjajV.net
沢田研二メドレー
https://youtu.be/EE_1n24SSRA

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 00:21:32.79 ID:KnRfjajV.net
追憶
https://youtu.be/hms2gsXA6LI

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 02:16:23 ID:Q2F5yYFD.net
>>641
今は商業印刷も版下は全てPDFなんだよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 05:35:51.21 ID:W7OSG9f5.net
>>644
オフセット時代というと、
おそらく単行本なんかそうだろう
ブランケットで画像を転写する奴

石森は単行本「竜神沼」にカラーページを添えて、
オフセット印刷で刷ったことを明示してた

漫画家の元原稿は、昔は貼った写植がそのまま残ったが、
今は写植を貼らないから、セリフは鉛筆の手書き文字しか残らないんじゃないの
データとしては完全原稿は残るけどね

PDFにはノータッチだったから全くわからんです

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 05:47:11.40 ID:bbtkJHlb.net
>>641
活版印刷でわかりやすいのは昔の新聞印刷。
新聞は今はオフ輪といってオフセットの輪転機で刷っている。
活版印刷は大部数が刷れない。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 06:23:41.89 ID:W7OSG9f5.net
>>646
ググったけど、
少年ジャンプは活版輪転機だね
あんな部数をオフセットで刷るのは気が遠くなりそう
自分のオフセットの知識は30年前で止まってるけどね
今はもっと進歩してるのだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 09:55:13 ID:W7OSG9f5.net
単行本といえば40年代は古本屋でよく買っていた
貸本屋に頼んで売ってもらったり、虫プロ商事の通販で買うこともあった
当時は石森や手塚に傾倒してた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 19:09:36 ID:9gvnsPMA.net
>>647
今は活版なんて使って無くて輪転機も巨大なインクジェットプリンターの様になっていたりするんだよ。
インクジェットの技術が進んでとうとう商業印刷も活版に変わるくらいの制度とスピードになっている。
CMYKの縛りもなく、特色を数色追加出来るのでより綺麗な印刷もの可能。
何よりも活版使わずにPDFのデジタルデータを直接変更出来るので少しずつ違った情報を印刷することが簡単に低コストで出来る様になった。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:51:00 ID:W7OSG9f5.net
>>649
>インクジェットの技術が進んで
>デジタルデータを直接変更出来る

ひょっとして、もう刷版すらないの?
すごい進歩だな
製版関係の仕事は消滅させたんだね
町の印刷屋さんもオフセットがなくなるのは時間の問題のようだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 01:45:06 ID:QGVXFNt8.net
平成初期にもわりと綺麗な貸本屋できて
ジャンプとかサンデーよく借りてた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 02:46:58 ID:TJBWeHHy.net
>>36
当時は沖縄の人達が日本復帰を熱望していたから。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 02:49:40 ID:TJBWeHHy.net
昔は学校ではガリ版だったよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 03:56:10 ID:yfljj2Kb.net
中学の同級に、貸本屋の漫画本を借りパクする悪い奴がいた
ちょっとした希少品でも、弁償は定価を払えばいいだけだった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 08:04:49 ID:6XJriP44.net
40年代に読んだ児童文学書や小学○年生、科学と学習の単色刷りのページは文字の形に応じて紙面が凸凹していた。
教科書は全部ツルツルしていたように思えた。(オフセット?)
50年代半の旺文社に高校数学の教科書が凸凹していた記憶があって、ガロアとか数学の偉人の肖像画が昔の新聞の写真のようなの粗いドット状だった。
それよりまえの中学の社会科の教科書はツルツルで写真もきれいだった。
50年代の「蒼い時」や「窓ぎわのトットちゃん」はどうだったかな。

656 :たか埼玉:2019/12/23(月) 09:11:06 ID:KB4t087P.net
昭和40年代に、
21世紀ブックスって出版の
石川球太の「冒険手帳」って読みました。
蜂に糸の目印をつけて、蜂の巣を発見するとか、
記憶にあるなー?
石川球太さんて漫画家で、近年に亡くなったと思う。
ツイッターに訃報のツイートしたの覚えてます。

(^^;

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 14:03:54 ID:RhI3U+LY.net
おもちゃの作り方って本持ってたよ
石川球太

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:39:49.66 ID:QGVXFNt8.net
小学館の学習雑誌は内容より付録
他は「冒険王」の付録が豪華で好きだった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 02:15:48 ID:e9AEgy+c.net
蒼い時、の中でドッペルゲンゲル語ってたが
こいつも霊体験で注目引きたい小さい芸能人か、と思ったものだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 07:35:39.63 ID:axJ3/3Ia.net
>>657
何十年かぶりに思い出した。
ボーイスカウトで凄い役立った本だな。

661 :たか埼玉:2019/12/24(火) 10:12:32 ID:8UXThtCL.net
>>657

俺も持ってました。
割り箸で、ゴムの銃を作りました。
「空き缶全集」ってのも、ありましたね。

(^^;

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 10:56:31.43 ID:YUovAn/S.net
貧しかったけど夢有ったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:18:27.53 ID:e9AEgy+c.net
小1のとき、理科か図工か忘れたけど、糸巻き車を作った。クラスの全員が糸巻きの太い芯(?)を
準備できたのが、今では考えられないこと。それを走らせたところで、さほど面白くなくすぐ飽きた。
やじろべえとかも作った。 今の子供は小1でも電子ゲーム・・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:21:58.53 ID:MTEsEkI3.net
芯なんて何でとってるのかと思うが
世の中のオカンはいらんもんをなぜかとっておくからな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 19:00:50 ID:Ydk7cjux.net
>>662
小学校も高学年になるとそろそろ
現実 見ざるを得なくなるもんね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:20:34.34 ID:i/i8y7Tw.net
https://i.imgur.com/w107U0L.gif

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:23:04.42 ID:i/i8y7Tw.net
https://i.imgur.com/0swDQlq.gif

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:32:10 ID:Q7azXn0+.net
小学校で作った物

本立て
地球儀
懐中電灯
風向風速風力計
吊り天秤


669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 15:39:06 ID:XiW2rsNh.net
土粘土で花瓶なんて作ったけど
先生が変態だったのか当たり前の形を
作ると潰されたので なんかシュールな
ものを作ったら 褒められた
今でもあの女の先生おかしいと思う
昭和49年 小学校5年

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:36:43.30 ID:ZHE+Pd0k.net
>>669
俺は理解できるなぁ
いい先生じゃないか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:42:44.51 ID:i2K5h6xj.net
貼り絵っていうのか、切り絵っていうのか、山下清がやってたやつ、あれって今でも小学校でやらせるのかな。うまくできなくて、
先生にヒスられて、以来図工〜美術苦手になった嫌な思い出、昭和44年。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 05:51:51 ID:rzgkZJPm.net
>>654
>弁償は定価
これって現在の図書館でも適用されてるはずだよね?
つうことは・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 05:59:38 ID:fVgsTPak.net
>>672
わかっていても決してやらないのが昭和40年代を知る世代の特徴だよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 14:42:03 ID:qe2LWmCl.net
>>670
写生で新品のクレーンを見て描いたのね
教室で車体に黄色の色付けしてたら
工事車両はこんなにキレイじゃないって
てめぇの筆で汚し塗装しやがった
タダノクレーンの新車置き場だから綺麗なの
あのくそババア

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 15:03:50 ID:cSRi2mUJ.net
>>674
自分も写生で山の合間に東京方面の灰色に汚れた空を描いたら
婆担任から「こうゆうモノはキレイに描きなさい!」と怒られた。
意味が判らず黙るしかなかったな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(Thu) 15:11:48 ID:N6eXK4i9.net
田舎者だった俺が姉に連れられて日比谷公園の噴水を見に行った。
とても感動したので、その噴水を思い出しながら描いていたら
先生が俺の後ろから来ていきなり画用紙を取り上げ、教室中に
「皆さんが見たこともない船の絵なんか描くのはいけません」と
言い放った。その一件以来、教師とはダメな大人がする職業と悟った。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 17:01:52.03 ID:/1QjyCu8.net
>>674
いいじゃん
汚しのテクニックを学んだと思ったら
黒澤明もルーカスの汚しは評価してたみたいだし(スターウォーズ)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 00:54:43.61 ID:/em8xutj.net
パープル・シャトウズ
https://youtu.be/UnWF28nClJM

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 03:20:43.12 ID:O/Gf0XeX.net
>>669
芸術なんてその人の心の世界だからなぁ。
俺も中学2年と3年で先生が変わって全く評価変わったわ。
3年の糞先公は、前衛芸術家気取りで俺の作品、イキナリ最下位や。
もし3年も2年と同じ先生なら俺も美術が好きになっていたかもな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 05:59:59.14 ID:f99Q5Yz9.net
昭和50年代前半だが、面倒臭くなってきたので適当に点描で描いたら通知簿が3から5になった中学時代
逆に音楽はセンセに暴力振るう生徒の隣の席で、なす術なくお愛想笑いしてただけで5から1になる理不尽さだった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 09:33:59 ID:ppbmub3g.net
>>674
ババア教師って何でそうなんかね?
私も小1担任が「今から先生の姿を見て絵を描きなさい。」と言い、全員が描きたくもないババアの全身像を描いた。

描きあがった絵を一枚ずつ紹介しながら、いちいちインネンつけてた。
ちなみに私の絵は「先生の目はこんなんですか!鼻はこんなんですか!口もこんな風なんですか!」って、頭から足先まで文句ぬかしたよ。
そう見えたからそう描いたのにさ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:10:53.44 ID:5PHC3dRQ.net
たぶん小学一年だったと思うが、市の展覧会に入選した
遠足で牧場に行った事を、図画の時間に描かされたもので、
「牧場のおじさんと牛」を描いた

展覧会では「ウルトラマンと怪獣」というタイトルが付いており、
複雑な気分だったな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 12:20:33 ID:T4ch17Pw.net
シルバーオックスの歌(S42〜44ころ)

元気で行こう テケテケサッサッサ〜♪
雄牛のマークの テケテケサッサッサ〜♪
オックスオックスシルバー シルバーオックス シャイン!
僕ときみ このマーク おしゃれはみんなこのマーク
元気で行こう テケテケサッサッサ〜♪
雄牛のマークの シルバーオックス


>>681
小学教諭も専門は1科目だから、ドシロウトなんだよね
俺は高学年、音楽・家庭だけは担任ではなかった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 00:29:58 ID:psmEj9Ix.net
カップ麺の自販機

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 00:31:00 ID:psmEj9Ix.net
昔は当たり前のスレと間違った

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 02:10:35 ID:bKk2+C1L.net
■昭和時代の昔話:男のファッション JUN、VAN
『サイドゴアブーツと空の色』
https://ameblo.jp/tanubouya1205/entry-12412406701.html

【昭和47年頃の新宿】
当時の若者ファッションをリードしていた店のなかの3軒が並んでいます。
左から、JUN、小さな1軒おいて、ISEYA、TAKA-Qです。
https://i.imgur.com/PJd5omW.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 05:22:35.44 ID:0WMs0Dk8.net
遂にどてらい西郷輝彦を見終えてしまったが、ここまで一気に観られるドラマだったとはね
ただ志村喬の筋金入りな銭ゲバっぷりの続きを観られないのが残念

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 12:58:40 ID:C2DMOYgh.net
元キャンディーズ伊藤蘭、『レコ大』で乃木坂46とアイドル共演へ
https://headlines.ya...28-00000313-oric-ent/

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:54:08 ID:MwR04eLk.net
アベベ ピロンおいしいー
何だったのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:59:16 ID:mkvsp8lU.net
46年前の紅白の一場面
https://www.youtube.com/watch?v=lOBpesp1MPE

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:01:59 ID:ishlrrYg.net
>>687
まさか>>575の人ではないよね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:19:57 ID:pPBaF6vR.net
記憶の中の「どてらい男」は、展開がもっさりしている。
1ヵ月4話が、現代のドラマの1回分かそれ以上もっさり。だらだら尺を取る。
中学〜高校時代の放映だったが、その他のドラマに較べて進捗がはかばかしくないことでじれったいと感じた。

今になって凄いと思うのは、番宣的に○○編と謳っていたが
シリーズものというより一貫したロングストーリーで4年弱の間通巻でオンエアできていたこと。
NHK大河3.5本分の長編ドラマを民放で放送していたことになる。
これはもう二度と破られない日本のテレビ史記録になるんじゃないか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 05:57:04.83 ID:jhiNuF7A.net
ストーリーものでは断続的に5年続いた巨人の星を除いて恐らく最長だろうな

本作の驚きは前戸商店のモデルがあって、しかも今も存続していること
当時の旦さん竹田はんの立場の人、アレだけボロクソに貶されて大阪以外で一体どないして営業したはったたんやろかね?
なお未発掘だが、前戸の旦さんがモーやん身内の忌事で究極の屑っぷりを魅せつけた回では、さすがに洒落では済まされない次元

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 06:35:08.95 ID:AvOnMB3Z.net
つ「北の国から」

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 19:06:15 ID:z1DTJS72.net
もしもこんな銭湯があったら
https://youtu.be/oECGoH7Sj4o

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:52:46 ID:8evJAD4p.net
>>690
凄く威厳があるね!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 16:14:32 ID:xYI8cX1j.net
>>695

それより、加藤が番台でひもを引いて落ちるヤツがおもしろい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 23:55:37 ID:XVQ1FWXG.net
ドリフのタイガーマスクがおもしろい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(Thu) 18:19:42 ID:CVzDDzXu.net
全員集合は、裏番組でひょうきん族が始まってから
視聴率がガタ落ちしたんだってな
事実、ドリフは志村が断トツで面白いだけ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:47:42.73 ID:btnBDnWh.net
>>697
どんなヤツ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:07:41.71 ID:nH7INiWF.net
>>700
いかりやが男湯に入っていく、番台は加藤
一見普通の応対で、いかりやは怪訝な顔をする
「何もないの?」 と加藤に聞くと「平凡なお風呂屋だから」と。
支払いを済ませて着がえ場に行くと、床が割れて
いかりやが落ちる
それを見て加藤が笑い、「もっと面白いのあるから」と
番台に吊り下がったひもを引く
すると加藤が番台からストンと落ちていかりやの
方へ転がり込んで痛がる

何が面白いって、番台の加藤の表情が笑えるw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:14:36.38 ID:btnBDnWh.net
>>701
どんな表情?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 04:38:00.18 ID:jg3hJABE.net
全員集合が低迷しだした時に、
すわしんじをメンバーに加えてテコ入れすべきだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:07:39 ID:6YRk9AoL.net
すわを入れても志村みたいなブレイクには繋がらなかっただろう
志村は最初すげぇつまんなかったよなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:23:42.75 ID:cYsunrgl.net
土曜半日の小学校時代、土曜の夜のTV団欒は至福の楽しみだった
その中で小3秋ころのドラマ「青春」がなつかしい

ひとつ、恋愛はしても結婚はしない (関口宏)
ひとつ、**********よう(山内賢)
ひとつ、お互いに**ても**ない(???)

♪呼んでるよ空が 若者の心を
夢を見るなら おいでよ空へ
空は夢の泉〜
誰かと二人だけになる 甘い夢もある
地球を包んでしまうよな 大きな夢もある
空は夢のふるさと 空は夢の泉

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:24:39.46 ID:cYsunrgl.net
>>704
俺は志村、最初のころから面白かった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 17:25:59.99 ID:AhGTXO04.net
志村が一番の人気者になり、他のメンバーは面目丸つぶれ
しかし志村・加藤の二枚看板では、ひょうきん族のギャグ攻勢には敵わなかった
高木ブーや仲本工事では役不足

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 17:31:07 ID:/qtH+uHX.net
最初の志村を覚えてないけど
荒井注のいないドリフなんて、と思ったのは覚えている

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 22:50:22.14 ID:cYsunrgl.net
志村はコント中に顔や鼻などを打って、そこを押えて痛がるのが面白かった。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:07:50.43 ID:mKA1yrE6.net
バカ殿様 由紀さおり 年齢詐称
https://youtu.be/GM-Mgnzv5i0

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 05:42:28.92 ID:4Ze+TLWK.net
話を折って悪いが「ナンだコノヤロー!」のほうが良かったな
仁鶴三枝司会でゼンマイ仕掛けの人生師匠や、呂律の回らなくなった松鶴師匠がブレイクするお土地柄ではね
キビチー!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 06:10:44.32 ID:t9SX+Fnk.net
>>704,706
その頃の記憶がおぼろげなんだけど、東村山音頭で人気を得る(昭和50年)までは、在来のメンバーと波長というか、ノリが違い、在来のノリを期待していた観客の反応もシラッとしていた。
荒井注もなじんでいたのは最初のうちだけで、体力と感性が他のメンバーについていけなくて、なんだバカヤロー、みたいにふてくされた、不満丸出しの態度で出演していて、このジイさん、いつまでドリフに居座っているんだろう、と思っていた。
すわ親治は、意味のある台詞をしゃべらない(ブルース・リーの真似でアチョーアチョー言うだけ)、荒井注の後釜の正式メンバー入りはないだろうな、と思っていた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:29:08.45 ID:foz0wqES.net
>>711

チビシー、じゃないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:46:05 ID:GGjiHkf0.net
>>712
荒井注の後釜に志村けんが抜擢されて、その後、すわ親治はすぐ辞めたの?
辞めた後はどこで何をしていたの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:20:15 ID:YkHR5JkE.net
>>714
志村の方がインパクトが強くて、すわ親治の方はフェードアウトした記憶しか残っていない。
そういえば、“すわおやじ”って読んでいた

自分で調べてよ。
記憶をたどってかいているけど、あなたは本当は知っていて、
コイツ、生き字引ぶりやがって決めつけて、矛盾をついて(ボロを出させて)俺を攻撃しようとしているのが透けて見える。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:28:20 ID:9bl5jpGx.net
志村がエントリーした後もしばらくいたんじゃね
孫悟空の頃とか
あと、「すわしんじ」という表記しか知らない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:54:41 ID:24GxIkXb.net
付き人にしといた方がこき使えるし、分け前も減らずに済む
いかりや長介はケチな男だよ
正式メンバーだけではひょうきん族に太刀打ちできないのだから、
貧すれば鈍するだな(ちょっと違うか)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:10:05 ID:foz0wqES.net
ドリフは小学生のガキが喜ぶようなギャグが多かった

これが視聴率低落低迷の原因だったんだろう
ドリフ爆笑はその後でもそこそこ視聴率は保ってたから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:18:01 ID:9bl5jpGx.net
>>717
ドリフはしょせん転進したバンドマンだからな
ブームに乗った漫才芸人がゾロゾロ出てくるひょうきん族と勝負になるわけがない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 11:31:22 ID:GGjiHkf0.net
>>712
そんな意図はないよ。
ただ単に、すわしんじがその後どうなったか知りたかっただけ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 12:27:19 ID:8OK6EgD/.net
ドリフ大爆笑は昔の事件や流行りものをネタにしたコントが多く、一緒に見てたばあちゃんがときどき懐かしそうな顔してた。
それで知ったことが就職して会社のベテラン組と話すときの話題にもなった。
今となっては感謝してる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:32:16.22 ID:24GxIkXb.net
>>720は、
>>712ではなく、>>715へのレスだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:16:12 ID:IZHPHWwi.net
愛と誠(1974年)
https://youtu.be/XEmTIEyVHhM

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 13:55:46 ID:1rQ76+Ib.net
ちょっとだけよの音楽はタブーて言うんだな
はじめて知った

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:03:56 ID:TcIaC/tB.net
グリコのおまけ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3&client=safari&channel=iphone_bm&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjVnsPAq_HmAhUtJaYKHdoxDwEQ_AUoAXoECAoQAQ#imgrc=Q7sNBDmVlOfizM

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 23:11:39 ID:AxFtA9r9.net
傷だらけのローラ
https://youtu.be/_UMlYdiDxpw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 02:06:29 ID:ehqkwMVh.net
「泣いてたまるか」はよく見たな
渥美清より青島幸男の回のほうが好きだった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:07:12 ID:SBv98UEJ.net
>>720
今でも舞台で活躍しておられますよ。
>>727
私は渥美清の回のほうが好きでした。歌もよかった。
ペーソスを感じる内容だった。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:58:46 ID:IjWVimw1.net
フランキー堺の車掌シリーズが好きだった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:38:52 ID:y7Xs6eH6.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:04:09 ID:P1hM8v0p.net
>>730
ライダーカードや超合金を買い集めて、死蔵する

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:41:12.13 ID:NvSH1/V6.net
>>730
お前さん何年もそればかりだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:03:31 ID:y7Xs6eH6.net
何年も?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:11:16 ID:P1hM8v0p.net
40年代も悪くはないが、マンガ、アニメ、ゲーム、ファッションなんかがバラエティに富んだ50〜60年代に子供時代を送りたかったな。
平成ほどがんじがらめ(公園で球技禁止、ブルマ絶滅)じゃないし。
遅く生まれた分、就職氷河期に当たるのはイヤだが。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:46:35.47 ID:uwtnMJKg.net
ネコの入れ物の中に金平糖が入ってて1、食べ終わりネコの胴体を押すと鳴る

セロファンとプラ棒で作った花束の中の花部分三つ四つが、砂糖菓子が包まれている

目玉の動くミルキーの大箱

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 23:13:20.24 ID:RgpmcXRA.net
>>734
両津勘吉の世界だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 02:47:51 ID:8ZREheol.net
>>728
渥美清って何か暑苦しくて好きになれない
だから寅さんもあまり好きじゃなく笑えなかった
DV親父だったそうだから、やっぱり日頃の素行が出てるんだなと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 05:27:46.02 ID:+JmZMWy5.net
40年代のドラマやマンガは、根性や人情とか暑苦しすぎた。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 06:14:00.65 ID:M3Vl0v5u.net
>>738
花登 筺と梶原一騎の時代だった。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 06:34:21.04 ID:askBAbon.net
一個人の主観だな
リアルタイムでワイルドな飛葉ちゃん、再放送はジョーと鮎原こずえと赤影とガッツジュンの夕方再放送で育てば、以降の夜7時からのちびっ子向けなんてヤワ過ぎて、もうナメとんのか状態
昭和50年以降は全く観なくなったんだが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:28:26 ID:xoGnc4Bt.net
根性や人情はガルパンも流れを汲んでいるから高齢者にも受けている

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:32:07 ID:tshkXimj.net
>>740
一個人の主観だわな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:42:36 ID:EeZ7J9q5.net
俺も渥美清は好きではない 国民的スターとか言われると「はあ?」となる

パンシロンのお見合いCMは懐かしい
渥美が相手にいくつか質問するが、ことごとく渥美の意に反して
渥美のような容姿・性格の希望を述べる、といった展開
女性が最後に付け加えた条件が「胃腸を大切にする人が好きですわ」
渥美「はあ?」



渥美「今度は何かうまく行きそうだ(ルンルン気分の表情を作って動画ストップ)」




どこかに動画ないかな、もう一度見たい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:44:40 ID:EeZ7J9q5.net
>>735 二つ目のあったあった、懐かしいね
あれ食べ終わっても取っておいて机の脇に飾ってた

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:47:08 ID:E0Cf36Lr.net
>>737
うちの叔父がまさにこれ
俺たち家族は寅さんで笑えなかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:04:40 ID:hfHUqaka.net
公園で箱ブランコから転落して鎖骨折ったな。しばらく上半身ギブス生活だった。
今だったら、公園の管理責任問われちゃう事案だな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:36:29.90 ID:3PNAQD4r.net
昭和47年に戻れるなら何がしたい?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:52:22 ID:pHDzva7B.net
あの日ウンコ漏らさないで帰りたい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:57:06 ID:E0Cf36Lr.net
>>748
荒井由実みたいやな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:05:38 ID:2FcsTlnK.net
箱ブランコとか死人が出て遊具撤去の原因になったやつだな
回旋塔とか回転ジムとか複数人が絡むやつは自分の体力を超える動きを無茶なガキにされる事が多くて怖かったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 14:07:21 ID:pHDzva7B.net
背もたれを踏んで軸をつかんで漕ぐものだった

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:47:12.12 ID:jJvqcWDO.net
鉄棒でグライダーとかやってたな。
一度背中から落ちて強打声が出なかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:16:24 ID:pHDzva7B.net
やったね
sssp://o.5ch.net/1lpwi.png

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:22:40 ID:V60ClFfx.net
>>735
最初のやつ、知らないや・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:02:44 ID:sZmlxbK7.net
>>753
絵、うま〜い!
「足裏支持前振出し」ですね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:04:09 ID:pHDzva7B.net
ありがとうございます
ちゃんと名前あるのね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:36:45.24 ID:85Honykq.net
空が広くて夜は暗かった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:35:08 ID:LiPLdtos.net
>753>>755

うちの小学校では「飛行機飛び」と呼んでた。
鉄棒の上で両脚で立ってから後方に振りかぶって、後から手を添える。
着地する鉄棒前の砂場につく足跡で飛距離を競い合った。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:07:15.00 ID:nt1afOwG.net
昭和50年代までオリンピックに出場するようなアマチュアスポーツでも栄養士はついてなく
根性論、精神論だけで育成されていた。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:38:13 ID:1ckRCm3Z.net
アメリカンクラッカーで遊んだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:08:32 ID:FwF3Pb9L.net
>>750
遠心力で吹っ飛んでいくやついたね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:14:34 ID:uRdA2WfG.net
昭和10年頃
https://www.youtube.com/watch?v=M4YkGehgJms

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:25:06 ID:uRdA2WfG.net
100年前の日本
https://www.youtube.com/watch?v=eepPg-z6wkw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:00:49 ID:G3Y2TsGx.net
昭和40年代の田舎は洋服姿多めで電気が通ってテレビのある昭和10年みたいなもん
オッサンはステテコ腹巻姿でオバハン以上はモンペ姿が普段着
町に相撲プロレス歌謡ショーが来たら、爺さんカンカン帽、婆さん帯締め姿で、バス乗ってガタガタ道で揺られながら行っとった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:41:36.05 ID:GFrckDkk.net
よく田舎の興行の捨て看板に
来たる!誰々ってのがよくあった
最後に見たのは来たる!ハウンドドッグ
っての 筑豊だったかな80年代だけど
来たる!小松みどりってのもあった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:48:34.63 ID:GpdmxWUv.net
並んだブランコ使って石取りする奴やってたなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:17:25.38 ID:UENRmV51.net
>>762
昭和10年で8mmがあるのは相当裕福な家だろうね
昭和3年生まれの手塚治虫は家庭用映写機を買い与えられていて、
ディズニーアニメとか持ってたようだが8mmカメラを持ってたという話は聞かない
俺の家にも昭和40年頃にはダブル8があったが、別に裕福ではなかった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:12:59 ID:8nyvWL4y.net
>>758
小学校の同級生で、鉄棒の上を綱渡りのように歩こうとした奴がいる。
ところが、両足を滑らしてしまい、逆Vの字状態で落下し股間を強打してしまった。
悶絶して真っ赤な顔になり、しばらく呻くだけで声も出せなかった。
後に結婚して子供も出来たので、幸い潰れはしなかったようだが。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:28:21 ID:sjgCuIRb.net
>>758
うちは順手ではグライダー、手をクロスさせる
のをクロス飛びと言っていた
小中学生のころはリレーとか棒倒し騎馬戦が
男子の花形だったけど今はどうなんだろう?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:37:17.30 ID:Wpl7qdRc.net
俺も小6の頃までは鉄棒遊びしてたな
グライダーの格好でそのまま1回転して飛んでた
コウモリで何回転出来るかも競ってたな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 23:41:31 ID:zHoFV7lv.net
>>767
大正時代の映像もあるけど、これはだれが何の目的で撮影したものかな?
https://www.youtube.com/watch?v=eepPg-z6wkw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 05:46:37.00 ID:E/nd61SJ.net
>これはだれが何の目的で撮影したものかな?
素晴らしい世界旅行を観るようなもんだろう
しかも欧州人からすれば遥か彼方のチョンマゲゲイシャ土人が
開国から半世紀で無敵艦隊を壊滅させて、今や五大国の一角という驚異で脅威の民族

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:01:35 ID:ZZFpXHdq.net
>>771
親父が大正生まれだけど、大変な時代に生まれたんだなと思う
子供はみんな着物だし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:04:02 ID:oiAaYehu.net
>>773
何歳ですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:01:21 ID:ZZFpXHdq.net
>>774
俺は50代だけど?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 08:21:11 ID:S51FGEdP.net
1974 Tokyo Bombers vs LA T-Birds from Tokyo
https://youtu.be/o0vGDROoVX0

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 10:03:16 ID:/B7IcDME.net
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/12/26/76588/

この冷蔵庫に見覚えある人もいるのでは?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 13:31:39.97 ID:C3G0GbM0.net
俺のオヤジも大正生まれ。大酒飲みで酒癖が悪く
年中家族を怒鳴り散らして、ひっぱ叩いてた。
今の時代でいうなら完璧なDV親父。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 18:33:52 ID:leGd30+d.net
予科練上がり
高校の教師にもいたな
すぐ大声上げて怒鳴る爺い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 20:53:15 ID:2pG674bZ.net
わいの母親昭和4年生まれ
女学校に進学したら学校行かずに汽車に乗って軍需工場で戦闘機の部品作ってたって言ってた
朝鮮人に言わすと強制徴用工になるんやろな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:35:30 ID:5gVDXvCV.net
昭和40年代を語ろう!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:39:42 ID:LpBASF3b.net
高校野球甲子園出場名鑑

崇徳高校(広島県)脅威の原爆打線

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 00:46:57 ID:22bL/imD.net
太陽にほえろ!

ジーパン刑事のテーマ曲
https://youtu.be/xGHigOP9CIk

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 02:26:21 ID:bCPp6MWx.net
>>778
大正生まれの親父は太平洋戦争で徴兵されたよ
戦艦伊勢に乗ってた
「歯を食いしばれ〜」って殴られたりしたらしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 02:50:49.09 ID:+FL2qkkY.net
>>782
上岡+板東が押しだった逆転の岡工が舞台に呑まれて回戦敗退だったからそうなったんだったな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 02:51:44.15 ID:+FL2qkkY.net
>>785
ミス 2回戦敗退(岡崎工業)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 06:24:23.69 ID:rZT7mFzB.net
うちのお袋は戦時中、満州に住んでたらしいが
まあ朝鮮人の素行が悪かったらしい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:47:15 ID:ULzcM30M.net
うちのお袋が子供の頃住んでた所は空襲がなく、防空壕も作られなかったらしい。
農村でもないので疎開に来る人もなく、農地を持ってたので小作人さんから農作物が届けられるんで、食糧難で苦労ということもなかったようだ。
テレビや学校で聞かされる戦争の悲惨な話がまるで別世界のことのように思ったわ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 11:30:54 ID:7UKc+xTh.net
親父は地方都市だが空襲に遭って避難した橋に不発弾が落ちて助かったらしい
祖母が近隣の農村に買い出しに行ったらしいが腐ったサツマイモとか平気で高値で売り付けられたらしい
農家はズルいと思っていたそうだ
祖父は戦地で亡くなった

一方母はど田舎農家の娘で飢餓状態にまではならなかったらしい
母方の祖父母は90過ぎまで元気だった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:50:52 ID:Dy7bMASl.net
昭和40年代の時代劇には忍者がよくでていた。
あの地面から屋根まで飛び上がるのを見て俺もやりたいと思って練習した。
今の子供は最初から、ああいうのは信じないかな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:17:42.43 ID:+7NP1HjQ.net
昭和40年代のドラマは、登場人物の過去に戦争が絡んでいた。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:30:42.73 ID:m3pOHRaC.net
小学校の頃 爺さんやおじさんの戦争話を
聞かされるのが苦痛だった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:20:51 ID:B3yaXOQu.net
>>790
大元は白戸三平だろうが、今にして思うと
着眼点がすごいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 16:45:34.76 ID:FjCUoZRa.net
>>792
うちの親も戦争に行った長老から、無理やり話し相手をさせられて迷惑したと
言っている。
何度も同じ話を聞かされるから、聞きたくなくても暗記してしまった、という。
中国戦線で部下を指揮した手柄話だが、かなり脚色されている。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:14:59 ID:bCPp6MWx.net
川上哲治はV9監督だが、
戦時中は丹波哲郎の上官で、部下を殴り倒してイジメまくっていた
戦地では川上を撃ち殺そうという計画まであった

丹波はお互いが有名になってから謝罪を求めたが、
川上は「あの時は仕方なかった」と謝罪を拒否してる
真性のドクズ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:28:22 ID:2SjvR9Q+.net
スパルタで有名な塾に通ってた。人気の塾で60人ぐらいが一つの部屋で習ってたんだが、先生は一人。
その先生は昼間は公立の小学校の先生だった。
近くに企業経営の塾ができて、しばらくして市役所に公務員の副業と告発があって塾が閉鎖になった。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:16:56.28 ID:bYvoNWwA.net
四十年代だと戦後20年余
今の感覚だと阪神淡路大震災
特に辛い思いをした方々には戦争はついこの間の事だったのだろう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:30:30 ID:yk7SJyK6.net
>>795
他のスレでも書いたことがあるが、川上はジャイアンツの監督時代に、あの湯口敏彦が
うつ病で亡くなったときでも「女を乗せてドライブ中の事故でなくて良かった」って
コメントを出してるんだよね。
人間性に問題があったというしかないな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:41:04 ID:UwfMLZES.net
喝采
https://www.youtube.com/watch?v=WsAYvdcwYjU

昭和47年の日本レコード大賞受賞曲。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:55:52 ID:cEBrPYel.net
↑好きなんだね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:20:48 ID:UwfMLZES.net
↑もちろん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 22:54:46 ID:cEBrPYel.net
俺は夜間飛行が1番好きなんよね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:39:30.21 ID:VHVzpJgk.net
俺は四つのお願いと雨に濡れた慕情
前者は歌詞はくだらないがメロディと演奏が好き

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:45:34 ID:VHVzpJgk.net
ところで、久米宏さん亡くなったんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 23:48:44 ID:mgMSMexv.net
久米宏さん死去
2020/1/17 5:00
 久米宏さん(くめ・ひろし=元カネカ専務)7日、肺炎で死去、86歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は妻敏子さん。連絡先は同社秘書室(06・6226・5000)。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 00:51:01.53 ID:t4rHXDcD.net
びっくりした
ニュースキャスターの久米宏氏はまだ75歳で健在

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 07:54:21.78 ID:6IFEx5P1.net
カネカ潰れろ!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 08:55:05.78 ID:HBJ3qg25.net
カネカに恨みでも?

身近ではパンのイースト菌はカネカが多いよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:16:57.09 ID:6IFEx5P1.net
>>808
死ね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:49:44.40 ID:4N6Fj8BO.net
PCBだっけ粉ミルクだっけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:09:35.28 ID:zz8uJIW7.net
それはカネミ。
全く別。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:11:05.32 ID:ArI5u6Os.net
ライスオイル、カネミ油症事件

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:45:26 ID:HBJ3qg25.net
>>809

死ねボケクズ、死ね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 15:32:32 ID:t4rHXDcD.net
>>790
白土三平が東映と喧嘩しなければ、
金子吉延は赤影ではなく、TV版のワタリに出てた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 16:31:44 ID:mgxTfTGX.net
>>808 あとオリエンタル酵母な




最近はイースト不使用のパンも多い、豆な

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 07:06:48 ID:OCr2zCJ6.net
アラシ隊員は、お母さんが離婚したのでフルハシ姓になった。
家計を助けるため笑点の座布団運びのバイトまでしていた。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:54:01.25 ID:Yetgwxj4.net
エヴァのはるか昔に漢字で書ける名前をわざわざカタカナにするって斬新なやりかたをしていたんだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:16:37 ID:BWk4gbdT.net
日本の食文化を破壊する悪徳企業潰れろ!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:48:05.53 ID:ehk9q6IZ.net
>>817
ウルトラマンとウルトラセブンは番組をアメリカに輸出していたから
そのせいもあるのかもしれん
演出家は上のほうから日本的なものをできるだけ排除しろと言われていたそうだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 11:01:50 ID:oM724X/2.net
ちゃぶ台はさんで直談判してなかったか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 11:19:35 ID:5a9t1jxv.net
ロケ地は川崎の浜町

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 11:41:00 ID:rKkUJHmB.net
>>820
あれで実相寺はめっちゃ怒られたらしい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:10:20 ID:IwiOnORK.net
>>819
ちょっと違う。
ウルトラマンは視聴者である日本の子供たちに身近な設定。ウルトラマンで現実社会の善悪の問題意識が入り込みすぎて
脚本家たちが行き詰まったので、ウルトラセブンでは別世界感を出すために西洋化し、敵は全部インベーダーにしようとした。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 13:29:34 ID:oM724X/2.net
セブンにファンタジックなイメージがあるのはそのせいか
足で歩かない奴はウルトラマンにはいなかった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:10:54 ID:rKkUJHmB.net
>>823
違うも何も、Wikiにこういう話がある
        
当時のTBSはウルトラシリーズについては海外への作品の輸出を視野に入れた
うえで番組製作を行っており、日本を思わせるものは極力入れない方針であった。
それゆえ、製作開始時の申し合わせに際しても、関係者に対してこのことは厳守
するように伝えていた。しかし、実相寺はこのことをあえて無視して劇中にちゃ
ぶ台を登場させ、「局のプロデューサ交替時、どさくさ紛れに撮影した」「あと
で散々文句を言われた」と回想している。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:52:46 ID:X4MFKnyh.net
>>825
>日本を思わせるものは極力入れない方針であった。

なるほど、それで朝日新聞が「ひばく星人」の投書を取り上げて大問題になって
ウルトラセブン第12話が永久封印されてしまったんだね。
円谷プロも小学館もアレだが、朝日新聞も罪作りだな・・・orz

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 15:58:18 ID:BRb0JfAS.net
アレは被爆そのものよりもその影響で他者の血を求めるって設定が当事者にはショッキングだったんだろう
文字におこしてみるとやはりマズイ感じがするな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:10:03 ID:oM724X/2.net
「ひばくせいじん」は作中では登場しないからな
後づけでこの名前を付けたときに終わった
スペル星人が封印されたのはだいぶ後だろ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:12:39 ID:K0kkMq/c.net
続きはこっちでお願いちまつ

ケロイドがおしゃれなスペル星人
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1135487286/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:17:34 ID:X4MFKnyh.net
>>828
確か初回放送から2〜3年は普通に再放送もされてたが、小学館の雑誌に
「ひばく星人」と紹介されたのを見た中学生が小学館に抗議の投書を出した。
広島と長崎の被爆者団体にも同様に訴えたのが発端だったはず。

円谷プロと小学館がこの投書に対して正式なコメントを出す前に、この投書が
あったことを朝日新聞が嗅ぎつけて大々的に報道して騒ぎが大きくなった・・・
だったと思うが、詳しくはググってみてほしい。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:49:40 ID:Jxt1gHSz.net
>>830
あの回はマンの桜井浩子がゲスト出演している貴重なエピだったんだけどねぇ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:24:04 ID:GNH97PWn.net
お祭りで市が立つと、戦争で手足が無い人が、アコーディオンとか演奏してたよ。
あと、サーカス小屋見に行って、蛇を鼻の穴から口へ出した。最後は、噛みちぎって血を飲むんだ。
それからさ、同じ場所で女子プロレスと小人プロレスな。
これも見世物小屋と一緒だったね。
エグいのばっかり5~6歳頃、いっぱい見たよ。
今じゃこんなの無いよね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:23:31 ID:Okn2oNjt.net
街にサーカスがやってきた時は見に行ったよ、4〜5歳くらい
空中ブランコやアクロバティックなオートバイにものすごく興奮した
ダンボはいないの?どうしていないの?としきりに訪ねたな
後にも先にも来たのはその時だけ、1回だけだったなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:24:09.31 ID:IkggBIDN.net
フーテン族 - 1967&1968
https://youtu.be/IEdQgfkqaRU

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 21:50:44 ID:a2MIB5aZ.net
>>832
傷痍軍人はもう生きてないから「無い」のは仕方ないなw
お峰ちゃんに代表される見世物小屋の蛇女は今でもやってるよ。酉の市で有名なあの神社で。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 23:14:14 ID:GNH97PWn.net
>>835
去年も一昨年も行きました。
ゴキブリコンビナートと去年は違う劇団だったね。
花園ね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 03:20:30.51 ID:3KPXlrMx.net
俺は実相寺昭雄の作風が嫌い
奇をてらいすぎる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 04:02:49.43 ID:PWW0fAXA.net
>>826-828
もういい加減にビキニという言葉を禁止して欲しいよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 05:08:04 ID:3KPXlrMx.net
>>826
>>日本を思わせるものは極力入れない方針であった。

この場合の日本という意味は、「和風」のことだと思う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 06:18:55.54 ID:n9EUT8b8.net
>>834
アッと驚く為五郎〜〜

なぬ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 07:40:10 ID:qPSSMJrS.net
>>825
Wiki信じてるとかw

初代ウルトラマン見たことある?
ウーの雪ん子とか、ゴモラの大阪城とか、ガバドンの団地の公園とか、シーボースの法要とか、ジャミラの焼いた茅葺き屋根の村とか、ザ日本。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 14:19:29 ID:3KPXlrMx.net
>>841
>初代ウルトラマン見たことある?

ちゃぶ台はセブンだよ
キミの話よりはWikiを信じたいね
出典元が一応書かれているようだから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:23:59 ID:R3crdASm.net
熱くなるなよアホども

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 23:02:21 ID:ufnE873F.net
>>837
そういや永久封印されたウルトラセブン12話も実相寺昭雄監督だったね。
その実相寺さん、奥さん亡くなっちゃったんだな。
https://www.sanspo.com/geino/news/20200120/geo20012013190019-n1.html

謹んでご冥福をお祈りいたします。
合掌。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 23:44:46 ID:co8IakeB.net
>>840
ゲバゲバ90分は斬新だった
小学生の時、友達同士で必ず話題になっていた

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 04:08:27 ID:rPMaepL7.net
>>841
ちょっと考えればセブンで申し合わせがより厳格になったのかなと
想像くらいできそうなモンだが、
シーボーズで法要があったから、ちゃぶ台ごときで怒られるなんて
信じられないという発想がもうね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:56:16.31 ID:f+5YuXsy.net
ミルクボーイのネタじゃないけどコーンフレークはあこがれだった。そしたら給食に出たんだよ。ヤッターってね。
でもプレーンのコーンフレークだったから、味ないし、砂糖を配ってくれることもなく、子供にはマズくてすごくガッカリした。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 09:30:42 ID:Fyv8MgAY.net
>>847
プレーンでもほのかに甘いだろ
牛乳あれば十分じゃねーか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 10:06:02 ID:+Pef8Lzu.net
子供の味覚だし仕方なかろう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 12:24:53.80 ID:IU/7okzW.net
給食でコーンフレーク 洒落てんなあ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 12:26:18 ID:388/6C5M.net
そんなの出た記憶が無い
ピロシキの日は朝からテンション高かった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:52:14 ID:cmOsaXTP.net
ご飯(とカレー)の日だな
半透明ビニールに白米がみちみちパンパン詰まってた
熱いもんだから切って皿のせるの大変だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 16:25:19 ID:UgwX34Xz.net
>>852
あの袋入りご飯って衛生面でかなり問題があったんだろ?
ボケる前に母親が当時色々と言っていたのを覚えているわ(´・ω・`)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 16:49:46 ID:UdxEJxmb.net
米飯給食のとき…大きなお釜からしゃもじでよそってた
アルミだったかメラミン樹脂のご飯茶碗

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 19:40:30 ID:3q9RSVyK.net
あの金物?食器、ワンコ飯みたいなのな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 19:46:35 ID:tZvKBRHg.net
米食なんて技術家庭の授業で飯作って食った以外は無かったけどな
アルマイト器入のシチューは空手バカ一代に出てきた吸い殻入り雑炊みたいでしかも人参は大抵半煮えだったが、食わなきゃ昼休みに遊べないからエヅキながら食った記憶

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 19:55:41 ID:7Px4iAXc.net
ご飯給食の思い出ある人たちって昭和40年代生まれ?俺は昭和40年代後半に小学生だったけど100%パンだったから。パサパサでひたすらマズい食パンを木箱で運んでトングで配給。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:28:34 ID:O2VIf7Qk.net
>>857
パンはほとんどコッペパンだったけど、たまに揚げパンが給食に出ると嬉しかったね。
あと、今もあるのかどうか知らないが、肝油ドロップが必ず出てた。
肝油っていうくらいだから、ビタミンAとDをそれで補ってたんだろうなぁ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:51:19 ID:3q9RSVyK.net
シチューやらポタージュみたいの、やたらあったなー
そして不味い・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:55:31 ID:jGVxmEPd.net
40年生まれだが肝油は食べた事ないな
米飯給食は中学からだった記憶が
先割れスプーンのおかげで子供が箸を使えないとか言われてたけどそんなん家庭の教育範囲じゃねーのと思っていたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:27:16 ID:w2qMPzvj.net
>>858
グミにたいな触感のやつかな?
小学校低学年の時に食べた記憶があるよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:59:43.88 ID:TdsZP76c.net
幼稚園で配られたよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:00:09.36 ID:O2VIf7Qk.net
>>861
そう、グミみたいな食感の黄色の糖衣錠だった。
給食で出るときは一粒ずつ包装してたな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:50:43.97 ID:ElBtK21C.net
私は昭和40年生まれで、大阪だったんだけど、
ご飯給食はまだなかったわ。

コーンフレークはたま〜に出た。
小さい箱のヤツね。

857さんと同じく、パサパサのまっずいパンやった。
あの給食だけは二度と食べたくないわ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:11:09.50 ID:sUCjjdjB.net
人気あったのは桃の缶詰みたいなやつ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:32:05.59 ID:rE0p6wjy.net
ミカンの缶詰もあったわ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:40:12.97 ID:sG7rxYZp.net
ソーセージの缶詰もあったわ
今でもあるけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 18:16:30 ID:gQBpzX7S.net
明治屋か

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:18:33 ID:DdnMfrYb.net
>>864
シスコーンだよね。小さい箱の奴。
それで思い出したのが、チョコレートのコーティングされてるやつ。
チョコフレークだっけ。神だったな。
それとチョコベー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:18:45 ID:kPaH+D86.net
MEIDI-YA

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:21:17 ID:DdnMfrYb.net
>>857
揚げパンが時々出た。休んだ奴の家にわら半紙で包んで持ってった。着く頃にはわら半紙が油まみれだったな。
ランドセルの内側ももちろん、油まみれ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:24:15 ID:DdnMfrYb.net
それと給食でミルメークが時々出てた。大喜びだったよ。自作のミルメーク持っていって飲んでたら、クラス中真似されたね。
インスントコーヒーと砂糖をね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:36:37 ID:kPaH+D86.net
底に溜まる無能

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 13:00:26.89 ID:MeHFsMHk.net
>>869
そう!シスコーン!
あれのプレーンだった。

チョコフレーク今でも好きだけど、カロリー気にしてやめた。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 15:22:39.22 ID:+tsnb/6r.net
昭和40年代にはインターフォンがある家は少なくチャイムのボタンがある家も少なかった。
家の人を呼ぶにはドアを叩いて呼んでいた。
ドアといってもこの頃はガラス戸が多く、割れないように注意しながら軽くたたいた。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 19:19:14 ID:gJDu621Y.net
区内だけど鍵閉めて無い家がほとんどだった
最近は治安が悪いから皆鍵閉めてるけどね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 19:34:37 ID:+lT+RvYy.net
品川だけど昼間は玄関も窓も開けっ放しだったよ
エアコンが入ってから閉めるようになった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 20:21:15 ID:OeLgM9gP.net
県の郡部の外れだから、夏は買い物で留守でも窓は全開だったな
辞典の割賦セールスが回り始めてから閉めるようになった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 20:43:11 ID:G/gYZSQM.net
>>831
キャンディーズのミキちゃんが子役で出てたという噂を聞いたことある

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 23:50:40.69 ID:Bydehhix.net
勝手に門扉開けて玄関扉開けて営業

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:29:55.18 ID:34++dAb4.net
ウチなんてジャポニカ百科辞典が2セットあった
医学歴史地理科学工学家庭文化…今読んだら一周回って面白いんだけどね
森と田んぼだらけの町村が今やウン十万都市とか、今の東南アの高層ビル街が見渡す限り掘っ立て小屋地帯とかが写真付きで載っている

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 08:29:37.66 ID:rxByTyvb.net
ビルマの竪琴な

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 10:29:50.42 ID:8S7o0ege.net
仕事でボルネオに行ってビックリした
結構な都会だったよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:53:17 ID:fG/h9DDK.net
「おうおう、たった今ムショを出てきたばかりだ」
「ゴム紐を買ってくれよ、でないとここを動かないぞ」
赤塚マンガでよくあるパターン

東京では押し売りは日常茶飯事だったのか
大阪に住んでたが来たことなかったな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:13:06.10 ID:E4dBaklN.net
新婚早々の若妻がコンドームを山のように買わされた、という相談を新聞や週刊誌で
よく見かけた。
マンションの資料請求をするとセールスマンがやってきた。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:27:46.10 ID:vbOLpyD0.net
昭和40年代を語ろう!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:18:19.67 ID:Rkni8gO0.net
小学生の頃両親に連れられ日本沈没の映画を
観に行った赤いマグマと悲惨な情景に画面も
暗くて気持ち悪くなった思い出
藤岡弘と由美かおるのラブシーンが有ったよ
うな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:45:02 ID:Z29WlcIj.net
由美かおるはレッツビギンの方だね
日曜夜はヤマト→猿の軍団→日本沈没のSFパニック3連発だったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:54:30.53 ID:N9TY9i8W.net
さるのぐんだーん
なにするものぞー

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:25:55.00 ID:+/zdMfYu.net
>>887
藤岡弘といしだあゆみでしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:27:57.96 ID:HnlmxOrw.net
さようならと〜なかないで〜
いまーはほほえみを〜

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:59:29.08 ID:L+mk4Ok1.net
昭和40年代を代表するスターはだれ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:11:05 ID:ARKGPEBj.net
やっぱザ・タイガースじゃないの
俺は幼稚園児だったけど4歳上の姉がいたから割りと覚えてるよ
人気が後の新御三家とかの比ではなかった
凄まじい人気で、何しろ昭和40年代前半は時代が熱かった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:27:51.17 ID:fG/h9DDK.net
日本沈没は映画版がいしだあゆみで、TV版が由美かおるだな
日本列島の特撮シーン(映画)では、泡がプカプカしてて
子供ながらに失笑モノだったな
直径何キロメートルの泡なんだよと

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:57:41.16 ID:Z29WlcIj.net
剣道の千葉県知事とレッツビギンと心の汗だのラグビー顧問

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:57:11 ID:TGFmEcgc.net
>>892
芸能人じゃないが、プロ野球のミスター長嶋茂雄だろうな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:03:44 ID:L+mk4Ok1.net
王貞治は?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:31:58.00 ID:fG/h9DDK.net
そういえば長嶋茂雄はイマイからプラモが出てたが、
王貞治は出ていないな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:03:14 ID:rKbsksOD.net
王はマルイから出てた
イマイのはミスタージャイアンツで、長嶋表記はないかも

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 01:12:54 ID:Ncle2WWg.net
昭和40年代の野球盤は豪華メンバーがそろっていた。

ピッチャーは江夏
キャッチャーは森
ファーストは王
セカンドは高木
サードは長嶋
ショートは黒江
レフトは高田
センターは柴田
ライトは末次

当時は巨人の黄金時代だったから野球盤に描かれていたのは巨人の選手が多かった。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 03:06:34.06 ID:0BdJhx0X.net
>>900
キャッチャーは野村だよ
Pは鈴木けいしでもいいけどなあ

今でもだが
不当に巨人偏重されてるよな
それがNPBの汚点じゃねぇ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 06:37:51.80 ID:HODGTtpt.net
>>890
なるほど記憶違いだったのね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:20:14 ID:5dNA25/W.net
>>888
ヤマトと軍団は同じ時間だったような

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:49:55.91 ID:YUhLD8Db.net
俺が買ったのはオールスターゲーム版だから守ってるのはセ・リーグチームで当然野村やハリーはいなかった
消える魔球が出始めの頃

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:56:59.80 ID:qlcSPZNr.net
当時花のある捕手と言えば田淵だろうか
森は巨人ゆえだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:59:27 ID:KnCWNu/G.net
>>884
関西で押し売りと言えば読売新聞。
玄関ドアに足先かけて帰らないの。
関東では朝日のほうがガラが悪かったとネットで見て驚いたよ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:07:12.28 ID:mJpk6A6z.net
東映フライヤーズは張本勲が有名だったが、他にも大杉勝男や白仁天が強打者として名を馳せていた。
ロッテオリオンズは有藤と村田が代表選手。
阪急ブレーブスは米田、足立、山田、加藤、福本、大橋ら豪華メンバーがそろっていた。
西鉄は東尾、東田、太田、土井が活躍していた。
南海は野村、広瀬、門田博光、江本、藤原が印象に残る。
近鉄は鈴木啓示。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:24:48 ID:3bmd321O.net
>>901
自分が持っていた野球盤はオールスターゲーム版で守備に就いてるのは全員セ・リーグの選手。
だからキャッチャーは野村ではなく、森だった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:40:29 ID:LGkXpN/G.net
カネやんとアストロvsロッテでオリオンズに詳しくなって
野球スナックでやたら当たるお陰で日拓に詳しくなって
紫色のユニフォームのお陰でクラウンに詳しくなって
ブレーブスアワーのお陰で阪急に詳しくなって
南海がキャンプ張ったお陰でホークスに詳しくなって
それらのお陰で草以外は全く知らなかった近鉄

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:50:40.74 ID:FfOoYpKh.net
子供の頃は読売新聞とってたから球団は巨人しか知らなかった。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:53:43.83 ID:mJpk6A6z.net
昭和40年代のプロ野球は日本シリーズが面白かった。
特に巨人ー阪急は名勝負が多かった。
最も印象に残るのは昭和46年の日本シリーズで、巨人の王が9回裏に阪急の山田から放った逆転サヨナラ3ランホームラン。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 11:14:34 ID:VmPUCXL6.net
>>910
関東在住だったので、ナイター中継はほぼ巨人戦だったから、阪神の露出度が高かった。
それで、阪神電鉄は、阪急、近鉄、南海が束になっても敵わない関西一の大手私鉄であり、関西一円に阪神デパートやホテルが建っていると思っていた。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:52:52.47 ID:LtnErQ1q.net
そいつらと一緒にパリーグを立ち上げる約束だったんだけどな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:36:51.08 ID:rKbsksOD.net
阪神と阪急は、百貨店が隣り同士だからライバル関係にあると思ってた
まさか阪急が阪神を吸収するとはね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:45:56 ID:LtnErQ1q.net
ライバル関係だったのは事実
NPBが生まれる前は毎年血で血を洗う定期戦を戦っていたらしい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:03:05 ID:Ncle2WWg.net
昭和40年代に戻れるなら何がしたい?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:31:20 ID:7xkKJuoS.net
野球盤の他には人形をクルクル回すサッカーゲームや当時流行っていたボウリングのゲームもあったな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:35:58 ID:Ncle2WWg.net
アイスホッケーゲームもあった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:44:05 ID:1i3+8zCc.net
>>911
確かあの年の日本シリーズだったと思うが、巨人の土井が、バックホームでタッチされる前に
阪急のキャッチャー岡村の股間に足を差し入れてホームインしたシーンがあったね。
セーフの判定に怒った阪急の岡村が球審に暴行して、日本シリーズ初の退場をくらい、
球審の大誤審と言われたが、翌朝の讀賣新聞にこのときのホームインの連続写真が
掲載されて一転、名判定と言われた。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:04:33 ID:qRy6zeZj.net
岡村が殴って退場までは有名だが岡村に交代したキャッチャーが投球を受けずにスルーし審判にぶち当てたことを知る人は少ない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:05:56 ID:mqi1b1no.net
>>892
加山雄三じゃね?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 06:17:24.50 ID:q4+zHWp9.net
顔と胴体だけの卵みたいなもんが穴に入ったらレバー押してジャンプさせてバスケットに入れる玉入れゲームがあったな
ゲームセンター版はボタン式の電動ジャンプでゴムボールだった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 07:55:06 ID:8neWlU8P.net
>>892
天地真理じゃないかな?
https://youtu.be/PbF0dTTTQmw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:24:23.62 ID:XjB0Xjtv.net
>>892
三船敏郎かな
泥沼離婚裁判で地に落ちたけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:13:34.87 ID:bJkcZ4WF.net
>>920
ファウルの後球審も、ピッチャーに新しいボールを投げ返さないといけないのに、
サードに向けてゴロで投げてたね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 00:12:08 ID:4nzmZpwE.net
キャッチャーゴロ
キャッチャーフライ(ファールフライではなく)
キャッチャーライナー
ライトゴロ
センターゴロ
レフトゴロ
サード前ヒット(強襲ではなく)
ショート前ヒット
セカンド前ヒット
ファースト前ヒット
ピッチャー前ヒット
キャッチャー前ヒット


驚くことに、これらのいくつかは実際にプロ野球で示現した

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 06:02:49 ID:Iv6pxu/x.net
昭和40年代、リサイクルショップを見た記憶は無く中古品は質屋のウィンドウに並べて
あった質流れ品。なぜか、どこの質屋にもギターがあった。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 06:55:53 ID:rvyHCmmE.net
>>927
いらんものはコメ兵に売ろう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 16:30:49 ID:GPabt3Yt.net
リサイクルショップを初めて名乗った店って、いつ・どこだったんだろう。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:17:42.73 ID:sb/Qz3nU.net
>>929
骨とう品屋も美術品よりリサイクル品のほうがはるかに多いからな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:01:44 ID:cix2zQAT.net
雀牌と赤テレビも質屋ウィンドウの定番
元祖100均は博多淡海ことススムちゃん
まあどっちも50年代だが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:56:29.01 ID:yXfbzBuM.net
>>930
答えになってない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:28:33 ID:yXIAhGHL.net
布施明も井上順も1947年生まれ
進駐軍が来ていた頃だからハーフの可能性が強い
日本人の人妻が性的関係を持ってしまい、
日本人の旦那も仕方なく我が子として育てたのだろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:12:14 ID:uWoEkKsO.net
尾崎紀世彦はクオーターだよな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:57:26 ID:Tv2RJuCx.net
>>928
ナツカシス

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:21:53.35 ID:8lOw4kbd.net
昭和40年代を代表する国民的アイドル歌手といえばこの人じゃないかな?
https://youtu.be/bC-FPEJ-sBI

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 05:57:51 ID:CBiO1X56.net
またか・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 06:22:15 ID:+0T8mFIR.net
また天地真理かと思って、いやさすがに今度は違うかもと見てみたら天地真理だった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 06:38:21 ID:hbc00yIM.net
10年位同じ事をやってるんじゃね?
40板でも嫌われてたやつだよ多分

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:10:18 ID:VhgjjImG.net
貼るなら価値観の違う進駐軍相手に鍛え抜いた青江と弘田を貼れ
国際空港待合室とかジャングル大帝EDにグっと来る

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 08:44:25 ID:sset0AUP.net
山本リンダ
フィンガ−5

の方が熱狂的

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:38:59 ID:oKJqCNx5.net
昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、「国民的アイドル」と呼ばれ絶大な人気を誇った天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的アイドル歌手だった。
デビューから49年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。
https://youtu.be/bC-FPEJ-sBI

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:18:57 ID:YuG3w8kj.net
地方都市だったけど明治製菓だったか何かのメーカー主催で無料の歌謡ショウが時々あって天地真理と井上順は何回か見たわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:04:31 ID:3vZgBFCY.net
八幡製鉄所の慰安会でクレージーキャッツ
と天地真理が来てたよ ドリフも来てたな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:09:50.65 ID:855yaWf4.net
桜木健一主演の「刑事くん」で、天地真理がゲスト出演したのが初見
刑事くんといい仲になるんだけど、悪い奴に殺されるんだよね
めっちゃ切なくなった

次の日、小学校でテンチマリっていいなぁ〜と言って、
アマチマリだよと教えられた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:26:05 ID:0avKtPCm.net
かけてさすらうコンクリートジャングル

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 00:45:50 ID:fcFG5h1A.net
天地真理のAVで抜きました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 08:40:32 ID:zd19f+7e.net
【黄金バット】
1967年(昭和42年)4月1日から1968年(昭和43年)3月23日まで、アニメ版がよみうりテレビ (ytv) の企画・制作により
日本テレビ系列で毎週土曜日19時 - 19時30分に全52話が放映され、高視聴率を得た。

黄金バット1話 黄金バット誕生
https://youtu.be/vHweEBwlS8c

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:44:03 ID:Zn/zSEzR.net
傷だらけのローラ
https://youtu.be/BP4T32KWimE

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 14:40:07 ID:1WVLKFFE.net
黄金バットは30円の時代を覚えてる
自分で吸ったときは40円だったかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:12:58 ID:1U93xu1+.net
子供頃は、ちょっとした外出では家の鍵を掛けなかったな…今は鍵だけじゃ無くてセコムも掛ける。治安が悪くなったもんだ。

952 :たか埼玉:2020/01/31(金) 08:53:21 ID:y4V9qqtr.net
岡山県の田舎などは、夜這いの風習のため、
鍵を掛けないらしいよ。

(^^;

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:34:25 ID:zpdYzfK4.net
東京でもカギをかけない所があるよ。
東京でもタヌキが出るような田舎はカギをかけない家がけっこうある。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:43:57.86 ID:FVEVbdPJ.net
町内の人がいきなりガラッと戸を開けて「いるかい?」と言いながら
茶の間に上がり込み、当たり前に卓袱台の前で胡坐をかく。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:06:38 ID:xyQ6fGP6.net
>>954
花沢徳衛をイメージしました

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:43:21.77 ID:QBjqvjc1.net
>>955
オレは若宮忠三郎だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:08:29.07 ID:kNUCpz1U.net
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  いるかい?
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \_________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:02:14.56 ID:UnlA7pkp.net
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:35:35 ID:hiSY8zzx.net
ガラッと開けて後ろ手で戸を閉めて、下駄を脱ぎながら
片足は既に畳についてる状態で「いるかい?」とやって欲しかった。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:50:40.08 ID:LhtevPY9.net
>>958
アグネスは当時の清純なイメージは全く無くなり今や偽善者のイメージしかない。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:56:35 ID:kx8bEDPl.net
>>959
木田三千雄をイメージしました

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:32:10 ID:mt5TRg3l.net
>>952
でも結核だと断られるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:41:13 ID:kx8bEDPl.net
断わると恨まれるよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 05:29:39.19 ID:9LZrVgVx.net
>>960
今や、って・・・
30年前から本性現してたろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:31:40.54 ID:Dx01/CMK.net
NHKドラマ「あひるの学校」のテーマ曲が
つべにアップされていて感激の涙なみだ
いけないこととは知りつつついダウンロ…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:04:53.24 ID:OfM06gTq.net
>>964
そういや、なんかアグネスが批判して廃刊になった雑誌があったよね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:40:14.63 ID:eKHBXXFl.net
アグネス・チャンは人気絶頂の当時からカマトトと陰口叩かれてたよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:47:30.87 ID:3K4eR+1X.net
本国じゃ別にアイドル枠の人じゃなかったらしいね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:49:22 ID:4w1c0PZG.net
俺はアグネスが好きでレコードも買ったよ
香港人なのに日本語を間違えずに歌えるのは凄いことだよ
まぁ口パクの歌番組もあったのだろうけど

俺は中国語の歌なんて、間違えずに歌えないよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:30:23 ID:v65rcNpH.net
アグネスの本性よりリンリンランランがインディアンじゃなかった事が軽くショック
♪パッコンパッコン私のパッコンパッコン、アーお願い
バタ臭い顔してミニスカ姿で間違えずに歌ってたな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:14:35 ID:rBqyjBqa.net
エロい歌詞だな・・・。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:29:12 ID:N/EavdWB.net
アグネスはカナダに出国する直前の歌が好き

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 02:21:09 ID:NT1bMcDp.net
龍園に行って幸せ食べたかった・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:44:10 ID:RZwbw+qy.net
銀座アスター、長太郎飯店。名前だけ知ってて
一度も行ったことなかった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:12:28 ID:mRB0285f.net
銀座コックドールも

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:06:43 ID:74gaB6ei.net
こんにちは赤ちゃん
https://youtu.be/ppTNorR9ZAM

梓みちよさん死去。
享年76歳。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:31:24 ID:ZluCgA2z.net
お嫁さんやなあ〜

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:39:15 ID:qFxnbg7C.net
お嫁さんって専門サイトまであるんだなあ

http://syowa40stvdrama.okoshi-yasu.com/oyomesantv/index.html

これによると視聴率が良くて4年もシリーズが続いたそうなんだけど
戦後生まれ団塊世代の結婚ブームにマッチしてたんだろうな
昭和40年代はやたらと結婚式があったような気がする

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 14:04:29 ID:CnEsntPM.net
小学校のトイレは男女共用だったけど、
今はどうなん?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 14:37:17.65 ID:EFq+C9ku.net
小学生の時、アグネスよりもあべ静江が好きだった俺って異常か?
でも、凄く綺麗な人だとテレビの画面にかじりついてたし
平凡や明星切り抜いて下敷きに挟んでいた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:06:18 ID:MXUKtsaz.net
あべ静江のほうが圧倒的に美人だからなあ
俺が一番最初にファンになったのはいしだあゆみらしい、TVにいしだあゆみが映るとヨコハマのお姉ちゃんと言ってたと親に言われたことある

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:55:58 ID:55K1JmhA.net
あべ静江も天地真理も年上すぎる
アグネスチャンあたりが限界かな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:31:08.17 ID:25cpfGo8.net
俺(園児〜小学生時代)は、キャロライン洋子一択だったなぁ。
外人の子(ハーフ)であることを全面に出していて、髪型や服も、その辺にいそうなトコちゃん(ケンちゃんの妹役)や斉藤こずえとは一線を画していた。
家でもナイフ、フォークを使う洋食、風呂は泡だらけのバスタブ、ネグリジェにナイトキャップで天蓋つきのベットに眠り、誕生日とかはパーティドレス、
水着も紺のスク水じゃなくカラフルなセパレーツ…な洋画そのもののハイカラな生活をしているんだろう、自分が外人の女の子に生まれていたら?とか妄想していた。
10、20代のアイドルは母親と同じ、子供を産み育てるための体型のおばさん、他人が造った、自分自身の体験に基づいていない、どうでもいい絵空事の歌を歌うお人形さんとしか思っていなった。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:37:17 ID:WhWmKuJi.net
昭和46年に「水色の恋」で彗星の如くデビューし、「国民的アイドル」と呼ばれ絶大な人気を誇った天地真理。
昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的アイドル歌手だった。
デビューから49年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。
https://youtu.be/bC-FPEJ-sBI

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:46:56 ID:hslqsTD6.net
>>983
キャロライン洋子のお婆さんちの近所に

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:48:29 ID:hslqsTD6.net
>>985
住んでたので本人よく来てたよ
すげぇデカい女の子だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 11:03:12 ID:yjJPUoFM.net
昭和40年代には、だし入りの味噌は売ってなかった。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 11:16:07 ID:6C/vSEDb.net
鰹節削りが俺の日課

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 11:49:30.05 ID:WhWmKuJi.net
昭和40年代を代表する国民的アイドル歌手は天地真理だった。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 11:59:09 ID:XCpwP9S8.net
キャロライン洋子に異性は感じないなあ
珍珍がピクリともしない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:03:12 ID:Kn0hBY9q.net
家には今は亡き親父が買った水色の恋、私の城下町、17才のドーナツが未だにあるけど
ステレオは既に壊れて納屋のなか

それでも俺はあべ静江が好きだ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:14:24 ID:XCpwP9S8.net
次スレ、立ててみるわ
待ってて

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:15:41 ID:XCpwP9S8.net
ダメだった
誰かお願いします

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:18:15 ID:RJYCocgz.net
★昭和40年代を思い出そう★Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1580872653/

たてたけどもひとつある〜

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:19:22 ID:qXDbIVt5.net
スマソ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:20:04 ID:RJYCocgz.net
オレのほうが後みたい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:22:52 ID:qXDbIVt5.net
2秒差w

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:23:44 ID:RJYCocgz.net
★昭和40年代を思い出そう★Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1580872651/

こちらが先のようです

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:29:20.37 ID:XCpwP9S8.net
立てる前にスレ立て宣言しなきゃダメだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:31:04 ID:hslqsTD6.net
ありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★