2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと32◆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:38:31 ID:EJJ+Ze16.net
※前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと30◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1580940421/
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと31◆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1586519680/

次スレは>>980あたりで

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:13:48 ID:dt8+TeJj.net
落ちてるつり銭を探すという行為

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:35:46 ID:OtVJjG7U.net
競輪場では「拾い屋」なる者が居た
誰かが間違って捨てた車券を拾って換金する商売だよ!
しかし全レースの的中車券を記憶してるなんて頭はいいのだろうなあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 13:58:55.15 ID:TrUs2UBE.net
公衆電話から駄菓子屋に電話してババァが奥に入ったら集団万引き

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:40:35 ID:NjlmPn/m.net
>>655
今でもいるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:52:39.72 ID:pd3/NtKU.net
>>656
ババァって言うか、子供が好きでお婆ちゃんが一人やってる駄菓子屋さんで、そういう事をするなんて…ちょっとそれは笑えないわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:00:14.86 ID:dt8+TeJj.net
>>655
ごく普通に羞恥心や人としての
プライドのある人なら出来ない仕事。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 15:24:34 ID:Dm6WM8g2.net
>>656
一体何処住んでたんだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:20:49 ID:NyVqVkHJ.net
>>658
物凄く少額なのに友達の信用失う馬鹿な行為だな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:38:19.25 ID:Y+TgiJy8.net
新幹線の喫煙車両で、東京駅発車と同時に全員が一斉にたばこ吸いだす。
一瞬にして、社内はスモーク状態。
当時喫煙者だったが、気持ち悪くなって禁煙車両に席替えてもらった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:25:09 ID:4sncYeRb.net
昔の電話、かけて受話器戻したらコール帰ってくる番号あったよな?
コールの鳴り方が普通と違う
途切れず連続で鳴るんだったかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:29:46 ID:pd3/NtKU.net
それ、故障した時だよ。故障が疑われる時、ある番号に電話してすぐきると、着信音が鳴る。着信音が鳴ると故障してません、通じてますよってこと。
普通の着信音ではなく、切れ目なくなりっぱなしになる。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:33:10.50 ID:YAvCxhMI.net
>>661
>>656みたいな行為に及ぶ連中には羞恥心や反省心はないだろうし、そんな者同士で連む限りは信用は失わない、というより最初から互いに信用してないだろうと思う
そんな奴らが成長したら詐欺に手を染めるんだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:47:04 ID:XT+ozwNn.net
>>664
出た!アスペルガー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:51:17 ID:gGpPI+2j.net
>>662
そういや新幹線は当たり前に吸ってたな
いつから禁煙車両出ていつから禁煙になったんだろう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 01:06:30 ID:X/LieBk4.net
新幹線ホームに、次の新幹線の行先と時刻表示がパタパタだった。
そう、久米と黒柳司会のザ・ベストテンみたいな表示だった。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:12:51 ID:S5fxhGyF.net
>>668
あーうんうん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 03:30:44.66 ID:gIcqb3Mx.net
>>667
1982〜1985年の学生時代に開通間もない東北新幹線に乗っていたけど、当時は1号車だけが禁煙車だった。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:16:44 ID:qZyxHu8t.net
ほとばしる精液

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:20:45.11 ID:vAbbrmu/.net
昔の新幹線はビュッフェがあったり車内販売があって白いコップ付の水筒?に入ったお茶も売ってたなー。
車内販売のサンドイッチが美味しかった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:26:14 ID:gIcqb3Mx.net
>>672
昔の新幹線は白い紙をカンガルーのポケットのように開いて給水器で水を飲んだ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:47:17.69 ID:xvq/u7m5.net
黒いカバンを持って歩いているとお巡りさんに、おいこらって呼び止められた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:48:02.22 ID:v0CQAZho.net
季節のない街に生まれ〜♪

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:42:32 ID:TUzJjDc3.net
新幹線の車内販売サンドイッチって具がこれ以上ないくらい薄くなかった?
そしてこれ以上ないくらい高い。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:16:05.77 ID:LqWGTmCg.net
>>663
112
ベルテスト

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:18:25.08 ID:LqWGTmCg.net
>>672
指定席いっぱいだと東京から新大阪までビールとチーズクラッカーで粘るサラリーマンが散見

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 15:21:49.07 ID:wDjj+/dz.net
>>671
うつ伏せでシコると、頭を超えて行ったよな
セックスだと、女の腹に出すつもりが顔まで届く
更に寒天状

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:24:21 ID:y/iV0NwJ.net
国鉄の特急はタバコと冷房と冷凍みかんの匂い

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:30:56 ID:9yO4xfcu.net
国鉄スワローバスはいつも混んでてスワレなかった Orz

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:35:45 ID:skBAT7Ik.net
路線バスの方向指示器は運転席の横あたりから棒がピョコンと飛び出して、右折や左折をした

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:42:05.73 ID:9yO4xfcu.net
>>682 フロントガラスにも言及して欲しい @バスのキャビンアテンダントこと車掌

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:26:02.26 ID:QVP7YgCZ.net
>>671
それないな、今はちん◯から液が離れない、ジワーと漏れてる感じ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 06:21:32.07 ID:QwBnWgTG.net
高校生の性体験の%を報道してた週刊誌があったが、性体験のアンケートを書いた者いるか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:52:23 ID:UsaqYC2j.net
日活ロマンポルノや大蔵映画の広告看板が、堂々と駅前に飾ってあった。ドキドキした。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 10:53:53.29 ID:LXUvmx2K.net
>>685
中学の頃だが、生活に関するアンケートやらされたことが。
遊び方、どこに行くか、塾に行ってるかetc
無記名だからマジメに答えなかったな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:22:55 ID:C2cGhhZw.net
>>685
男はやったことないのにやったと答えるだろ女は逆に処女ですって答えるから全然あてにならんわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:40:23 ID:UsaqYC2j.net
週刊誌の中で若い女性10人ぐらいの写真がアップされていて、どの女性が処女でしょう?って企画があったな。
何番と何番かが「卒業よ…」なんて答えていたが、本当かよ?っていつも疑問に思ってたわ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:34:18 ID:MbmUr91b.net
>>685
そんな感じのイタ電がかかって来たことならあった
だんだん質問がエロくなって息使いも荒くなって…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:35:34 ID:MbmUr91b.net
>>685
そんな感じのイタ電がかかって来たことならあった
だんだん質問が変になって息使いも荒くなって…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:51:52.81 ID:rTezzHOf.net
側溝に落ちた犬の死体。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:04:33 ID:FTgyOYwK.net
テレビ放送トラブルでしばらくお待ちくださいのテロップ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:36:54.56 ID:ueSJp2LB.net
>>693 懐かしい (^ω^)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 09:32:16 ID:7CRV+kcA.net
達筆で書かれたTVドラマの出演者名の
バックが目の粗い布であった。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:43:11 ID:YfZlncWM.net
TV放送休止中の砂嵐

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:57:30 ID:UvfqqfJY.net
ダイヤルQ2
まだあんのかなぁ?0990発信のやつ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:51:25 ID:iYxK4IDR.net
今朝の中日新聞の投書欄に「なんと!? バンド通じず」と題された一文が掲載されていた。
それによると、ズボンのバンドを求めてデパートの衣料品売り場に行って「バンドはどこに
置いてありますか?」と尋ねたら店員は「何のバンドですか」と怪訝な顔つきで問い返され
たというのだ。そばにいた別の店員が「きっとベルトのことだよ、とサポートした。

投書の主は70才。俺とさほど歳は違わない。
店員は20代くらいで世間に疎いのだろう。
今では昔、グループサウンズと言われていたグループのことをバンドというくらいだから
この若い店員は「バンド」と聞かれてベルトが頭に浮かばなかったのだろう。
それにしても自分の職場の商品について勉強してもらいたいものだ。

どうかな、俺の考えは違っているかな?
今の世の中では「バンドのベルト」は通じない言葉なのだろうか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:27:14 ID:czaSlzDf.net
>>698 ワシはバンドと聞けば甲斐バンドと乳バンドが真っ先に頭に浮かぶ世代やがな
それと♪ビロビロビロ〜ンバンビ時計バンドのCM (笑)
それはそうとその新聞社だけは変えた方がいいんじゃないの?
しらんけど(。-ω-)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:14:20 ID:Ogtjuy0r.net
そのうちズボンも通じなくなるかもな。

話は変わるが昔は美容院に行くのは女だけだったよな。うちではパーマ屋さんと言ってた。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:29:01 ID:H8PrsDWE.net
住宅街のあちこちに化粧品の電光板があった
ノエビア ポーラ とか
個人で代理店をやってたんだろうけど

見なくなったな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:36:24.48 ID:GZnr0PhI.net
英単語としては同じなのに
シャーロックホームズのタイトル日本語訳で
ネタばらしやらかしたまだらの紐なんてのもあった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:41:31 ID:NYN4r1tU.net
>>698
バンドは死語だからな。店員はベルトの種類・在庫等を知ってればいい。
今度、キッチン売り場で魔法瓶買って来れば?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:46:30.78 .net
チャックとファスナーも同じだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:48:48.77 ID:UvfqqfJY.net
じっぱーも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:35:27.87 ID:H901e5VD.net
>>698
楽隊のバンドも死語だろ。
今はユニット

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:51:48 ID:czaSlzDf.net
白いカッターシャツにカフスボタン、三つ揃いの背広は憧れだった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:02:45.43 ID:20x0h5v0.net
ハンカチをハンケチと書いてた時期があった。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 05:08:00 ID:kCWn970X.net
昔は大都市にはどこ行ってもホームレスが大量にいてウンザリしたが、最近はかなり少なくなった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:10:49.24 ID:U41Ms8hr.net
>>709
昔、京都で道路で寝ていた中年の男を一人で観光に来た地方の若い女性が
体調を壊して倒れていると思い看病しようとしていた。
俺は男に「アル中?」と確認して立ち去った。
女性は、納得いかない顔をしていた。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 07:56:34.54 ID:6XBd4J5i.net
パジャマをピジャマ
ジャムをジャミと表記していた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:45:24 ID:yFan+9jB.net
マルシンハンバーグが好きだった。今でも好きだけど。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:23:24.09 ID:RM2umku5.net
8トラック4チャンネルのカートリッジテープ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:21:17 ID:U41Ms8hr.net
>>711
今でも東南アジア製の物の簡単な説明書は、そのような表示になっている。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 13:52:49.75 ID:20x0h5v0.net
金正恩は最初は金正雲と表記されていた。
アメリカ、レーガン大統領はリーガン大統領と表記されていた。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:19:17.12 ID:buZNBKbf.net
いつからだろうが?
注射打った後に今日は風呂に入らないで下さいと言われていたが、今は別に関係ないらしい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 15:39:59.51 ID:eLiRpG0s.net
>>716 アイ ヘイト ニードル!
スズメバチに注射をしてみたいなあ、その日は風呂に入るのだろうかと考えると夜も眠れない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:12:10 ID:709X/iJO.net
>>707
横山やすしとマカロニでは全然違った

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:13:31 ID:709X/iJO.net
>>712
そんなの親が食わせてくれなかったわ
味の素同様に毒って言われてた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:15:00 ID:709X/iJO.net
>>716
昔の針は太かったからな
バイ菌が入ると可能性があったんだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:23:09 ID:yFan+9jB.net
>>719
うちは貧乏だったからいろいろ食べたよ。魚肉ソーセージやインスタントラーメン等々。
どうしてあんなに貧乏だったのか後で聞いたら親父が母親と年が離れた弟の学費など
の面倒を看てたらしい。マルシンハンバーグを食べるとその頃を思い出すんだよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:25:13 ID:uWxl8oR6.net
パンツと言えば下着のこと
断じてズボンとこかではない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:34:38 ID:q6v478eb.net
大阪に十三って所があんだわ。関西に久しぶりに帰郷したとき実家近くの友人と十三に飲みに行ったんだわ。
十三のメインストリートを歩いていると、松本竜介が私らに声をかけてきた、胸に案内所店長 松本竜介って名札を付けて…。
漫才ブームの時、紳助竜介という名前で一世を風靡した幻の名コンビの一人。
紳助はもう悠々自適、一生遊んで暮らせる。そんな中で竜介は…。生きるため、家族のため一生懸命仕事をする竜介を見て涙が出そうになった。
無論、仕事に尊非なんぞありゃしない。竜介がお亡くなりになったのは、それからほどない事であった。
竜介さん、話しも聞かずにささっと通り過ぎた事、許して下さいね。ごめんなさい。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:54:13 ID:WSbwQBZo.net
>>718 スポンサーにべんちゃら (^ω^)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:05:49 ID:q6v478eb.net
↑よく知ってるね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:26:03 ID:KjiF8K+O.net
>>721
インスタントラーメンなんぞ、高校になって初めて食ったわ
インスタントやレトルトや冷凍が食卓にあがったことはない
逆にそういうジャンクフードに憧れた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:41:54 ID:6YivrUy/.net
>>726
レトルトや冷凍食品はそこまでメジャーじゃなかった
でも袋麺は貧乏人にはありがたいもんだったろ
袋麺て正価はともかく実売価格でそれほど変わってないのな
寧ろ安くなってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:51:43 ID:O7pmEN0H.net
70年ごろのインスタントラーメンは40円くらいだったぞ
カップヌードルが100円くらいでムチャクチャ高く感じた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:56:13 ID:MVXnJKd9.net
>>726
はいはい。意識高い系意識高い系。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:11:18 ID:9Lpv/kvu.net
>>723わしに鎌ってーな( ノД`)…
http://momi7.momi3.net/mz/thumb/1590999530052s.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:19:29 .net
100円ぐらいで店頭の袋麺を作って出してくれる店があった
田舎だったけど何軒もあって、厨房のころ道草して食ってた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:37:58 ID:LUPpY2QT.net
食ってたって何が 何が食ってたんや?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:47:37 .net
まだいたのか、アラ還

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:57:45.95 ID:H1dsXd9V.net
>>728
だからじっくりCM流すために一社提供のヤングおーおーなんて番組をメーカーがやったり。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:19:36 ID:Kp5tJJtj.net
>>732
わからんか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:21:21 ID:Urv6G7LR.net
相手しない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:44:00 ID:9Lpv/kvu.net
>>732
それより
何で急に ID 変えたんや
アラ還?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:58:47.20 ID:yFan+9jB.net
今でこそ値段を気にせず外食もできるようになったがマルシンハンバーグや魚肉ソー
セージは懐かしい味だ。ボンカレーもね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:23:40 ID:D9W3b0F0.net
>>737
何やねん?アラ還て何?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:49:43 ID:mD6owg2o.net
0543 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/30 22:55:47
いいよ、いいよ。気にしない、気にしない。そうやって素直に謝れるあなたの性格、見習いたいぐらいです。
こりずに、バンバン書いて下さいね。ありがとう。
ID:D9W3b0F0(2/3)

この人

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:05:38 ID:BH/1bcj/.net
>>739
つまり、あんた↑

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:08:19 ID:VfAZgeWG.net
>>713
かける機械を見た事ねぇ!

一番星みたいなトラックにプレーヤーついてたりしたな
フルオケの北島三郎とか流てそうなデコトラだけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 01:35:53.44 ID:jyS2Ox51.net
>>741
本当になんのことやら分からない。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:36:22 ID:q2S9AfsU.net
映画の登場人物がバイクや車のエンジンかからなくて慌てるシーン

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 02:55:03 ID:jyS2Ox51.net
しかしギリギリで必ずエンジンはかける

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 03:06:26.48 ID:f1f+PDZt.net
最近都会ではUber eats(読めない)とかの出前が流行ってるらしい、見たことないけど
おらほの田舎じゃ昔からリヤカー引っ張った物売りが居たから珍しくなんかねーよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:31:45 ID:6D6m7Pam.net
>>731
そういう店は東京には何店かあるよ。
これはそのうちのひとつ。
https://gigazine.net/news/20070612_akiba_sakura/

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:18:27 ID:T2xpWupA.net
>>726
インスタントラーメンも買えないって苦労したんだね。住むところはあったんでしょ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:49:44 ID:3GFR5gjY.net
野球で死球を当てられ、激昂してマウンドに向かって駆け出す外国人選手。
ボール判定に納得がいかずに主審に罵声を浴びせる投手。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:01:21 ID:jyS2Ox51.net
>>748
分かってて嫌みで書いてるのかな?
インスタントラーメンを食ったことがないとは書いてるけど、買えないとは書いてない。つまり健康面に配慮して、そんなものは食わないって意味では?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:15:37.72 ID:T2xpWupA.net
>>750
怒ってるのかい?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:29:07 ID:jyS2Ox51.net
怒ってないさ、私は726ではないからな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:20:26 ID:bcn5rrBO.net
怒ってないさ。激おこプンプン丸さ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:55:31 ID:T2xpWupA.net
そのうち良いこともあるさ。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200