2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:30:11.07 ID:AZKhxwj9.net
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1395410748/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530786624/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1549172313/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571791473/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1586556692/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612439480/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:49:13.39 ID:P3ib5CLr.net
(_´Д`)ノ~~オツカレー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:20:00.09 ID:7iPdvngX.net
(^ω^)ヒッキーマウスだよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 02:42:32.60 ID:g5GCq4EG.net
いちおつ!
カップヌードル食べてるよ
夜は落ち着くわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:52:42.34 ID:Vh5sVv7g.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:40:01.61 ID:XUD3zwJe.net
>>4
昨日見た番組でカップヌードルに水を入れて40分位待つと、問題なく食べられる実験をやってた
いろんな種類で試したけど大丈夫だった

ガスが止まってるような非常時には役立つな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:39:41.33 ID:Z0zmmXzB.net
>>6
こんなスレもありますよ〜

水で作るカップ麺 (゚Д゚)ウマー
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1180908808/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:26:41.04 ID:XUD3zwJe.net
>>7
サンクス♪ こういうスレ興味あるので見とこ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:33:39.15 ID:R6arBwDG.net
バイク欲しいよー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 06:02:19.73 ID:/kkmurRx.net
>>7
2007年に立ったスレなんだな
dat落ちもせず14年続いていることに衝撃を受けた
専門板でもこれほど細く長く続くのは凄い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:54:32.90 ID:hfpf5dz/.net
一時vipの狂人どもが長寿のスレを襲って落とす活動していたのが残念。
2ちゃんの草創期から細く長く続いていたようなスレ結構あったんだ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:37:09.95 ID:qP+r4z65.net
14年前といえば、うつ病とは全くの無縁でバリバリ働いていたな。10年前に発症してから完全に人生が狂った。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 16:51:28.77 ID:PhlOuzyW.net
もうまんこいらない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:03:45.71 ID:XMXnWy5G.net
今日は会社休んだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:08:42.23 ID:iPngwh7S.net
俺も今日会社休んだ
ずっと寝てた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:33:37.85 ID:vsVjpxNN.net
糖尿病だの高血圧症だの言って突発休みしてたオッサンがコロナワクチンで発熱で欠勤水木金で金曜だけ突発欠勤マークなかったから多分解約されたな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:02:35.23 ID:j0D6FDgk.net
仕事ぶりがポンコツで当日欠勤して、「うつなので大目に見てください」なんてのは、
非正規就労ではまったく通用しないからな

心身共に無能なうつが安心して(周囲からはサボってみえる)働ける仕事は無いモノだろうか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:23:38.98 ID:qyZXDKc5.net
明日から仕事嫌だな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:16:41.30 ID:POIqYyPW.net
やめちゃえ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:49:08.21 ID:4+cccPbw.net
もう心は完全に死んでるのにまだ生き恥を晒してる人々
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568953790/

もう人生はとっくに終わっとる!いつまでもしがみつくな!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1554363252/

もう生きてても意味がないと確信しながらも生きてる人たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1570746043/

もう何もかも嫌になってしまった人たちのスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1565459154/

もう十分苦しんだ、もういいじゃないか Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1543325830/

もう生きてても意味がない、どうしたらいい…
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1538021415/

人生なんぞとっくの昔にもう終わってんだよ糞が!死ね!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1584642573/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 06:14:57.69 ID:qvsQKcj9.net
おはよう
火曜日
8月31日
でもまだ暑い
自分のペースだと 五輪パラ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 08:56:01.37 ID:N//y7y/U.net
会社休んだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:51:01.01 ID:y7NFh5ol.net
電話で聞いた内容をメモに転記するという仕事ですらミスがぼろぼろで、
誤字チェックも出来ないほどに脳がバグっていると感じる
出来る仕事が無いというか、仕事させると修正とチェックに他に人手がかかるような状態

9月末で終わりだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 05:25:31.06 ID:EoIJ6VJ0.net
>>12
自分も昔は違った
時代や環境や会社のせいにするなと言われても、
なつかしい、いい時代だったよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:14:25.73 ID:VDO3RkzD.net
胆石が詰まって手術をした俺だけど一つ思ったことがある。
今死んでもいいけど腹が減ったり痛い思いをして死ぬのは嫌なんだなと。

手術の際、全身麻酔をかけられて医療事故か薬品投入で安楽死するのが
一番いいのかなと思ったよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:29:03.12 ID:2D4oakB4.net
裏社会の麻酔医が、20万円くらいで、全身麻酔→そのまま死亡を商売にしていたらな、
死体の発見場所をどうするかあらかじめ決めておかないといかんな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:58:41.88 ID:Ny/r1S4V.net
最近外に出るのが怖くて病院に行けない
人に会うのも嫌だ
明日も行けそうにない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:38:36.37 ID:F/71WKdw.net
>>27 どうやって生きてるんだ? 金はどうやって工面してるんだ?そんなんで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:12:34.94 ID:yjXVPyer.net
>>27
家族や頼れる人に連れて行ってはもらえないのか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:36:28.96 ID:2/XbtN1Z.net
スーパー銭湯がガラガラでいいかも知れん。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:14:15.00 ID:+UDzEway.net
SNSとかエゴサーチとか絶対にやめたほうがいいな、うつ人は

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 07:58:53.92 ID:djO1qklV.net
うつじゃなくてもしょっちゅうスマホチェックする人はIQ2割近く下がってるらしいよ。
マルチタスク状態がいかんらしい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:21:38.02 ID:oTDnBWJx.net
悪夢で今目覚めた 

寝起きなのに疲れ切っている
ドリンク剤2本飲んだ

悪夢は忘れるようにしよう
パンとコーヒーで朝食というか食べよう
テレビ付けた 
菅さん引退 
今日は休みだが自分も引退したいよ
収入なくなるから駄目だ

菅さんも最後は党内裏方で詰まされたと
テレビで言ってた 同情するなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:16:45.76 ID:U7IOZHBI.net
幹事長職を解かれる二◯が派閥として不支持を切り出すなど、裏で相当動きがあったんだろうなぁ〜
横浜市長選の動きから、菅氏自身の議員当選も危ういとの話もある。本来ならお疲れ様と言いたいところだが、安◯に続いて途中で投げ出す格好だし批判は免れない。
うつ病で休んだ俺も批判浴びたよ。比較にはならんが…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:49:32.83 ID:QTV1Sj3g.net
明日からの仕事が憂うつで体がだる重い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:09:44.02 ID:0EaJPwRi.net
>>35
憂鬱になるくらいだから、さぞかし高度で責任のある仕事なんだろう、正社員で役職も高いと見た。
がまんすれば、高い給料とドカンと賞与も出る身分。
金なし無職うつの憂鬱に比べたら、明るい光が燦燦と照っている良環境だと思うけどな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:23:43.50 ID:pqEjjp2+.net
自虐自慢

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:24:51.09 ID:QTV1Sj3g.net
>>36
正社員だけど窓際ですよ
それでも憂うつなものは憂うつ

食欲ないけど昼メシでも食うか
カップ麺

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:27:39.92 ID:pqEjjp2+.net
自慢自慢

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:08:46.06 ID:HHkwwdNl.net
激鬱
休職してるからいいけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 00:02:49.46 ID:4SNbLDE0.net
激うつ
退職してしまったので先は見えない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:41:17.54 ID:4SNbLDE0.net
激うつ→強うつ
退職してしまったが、2年たって簡単なバイトを始めている

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:03:30.65 ID:RZxDtI7w.net
簡単なバイトってなに?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 14:15:35.89 ID:r8aDodlQ.net
カフェインってうつ病に効果あると思う?
睡眠に影響が出るのは確かだが、日中にやる気が出るのも確か

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:20:17.66 ID:1PcqAu2a.net
自分の場合一時的に体動くようになるけど効果がキレた時のしんどさが辛いから頓服がわりに飲んでます

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:31:22.55 ID:mCjyui9r.net
うつって自覚できる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:04:38.80 ID:r8aDodlQ.net
>>45
むずかしいもんだね。
睡眠をとっても治るわけじゃないし。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:06:45.17 ID:r8aDodlQ.net
脱力感しかない
学習性無力感も併発しているように思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:48:15.91 ID:3/g05lny.net
カフェインは体力とか健康を先食いしてるだけな
しっぺ返しくるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 16:53:58.58 ID:N9+GQv5b.net
焦燥感の症状があるならやめた方がいいと思う。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:39:25.28 ID:pf1ZFHi2.net
>>44
俺はカフェイン中毒やね
寝起きから午前中ずっとコーヒー飲んでるわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 18:55:37.94 ID:PEu+s3km.net
鬱の人はオキシトシンくらい知ってるよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:06:21.73 ID:r8aDodlQ.net
>>49
かといって、待てども気力と体力は回復しないのだよね
>>50
焦燥感はあるけど、元気も出るんだ、同時に

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:06:34.87 ID:r8aDodlQ.net
>>52
樺沢紫苑ちゃん乙

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 20:26:09.47 ID:cFLVF/Bf.net
朝から倦怠感しかない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 20:28:33.06 ID:O74tvfjE.net
そもそも老人はボケてるから
自分が鬱だとは分からないのでは?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 20:45:12.48 ID:RA13Jv+R.net
老人性鬱ってあるけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:01:38.39 ID:GwdM05jM.net
従兄弟や同窓生が家族を作っているのを知って、自分にはそれが無理だと諦めた途端、
どうしようもない虚しさと将来の不安で、一気にうつ病へ転落してしまった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 22:05:05.82 ID:wsecT8h6.net
最近毎日死にたくなる
ただまだ怖いって気持ちも残ってる
これが無くなったら逝くのかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 00:04:32.41 ID:Va4bZs+Y.net
>>59
生きて

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 01:35:01.60 ID:LeZLFMQ+.net
何しても感情が動かん
もともと低スペックで、何も手に入らないからかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:17:39.88 ID:AdPykKIK.net
何かひとつでも高スペックがあれば、それを商売にして自立できるのに、
全方向がポンコツなので本当になにも出来ない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:21:32.45 ID:LeZLFMQ+.net
思い切って海外に住めば治ったりするのかな
低スペだから無理かな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 17:52:20.03 ID:Y216sT0+.net
抱えて20年近くなるが完治はしないって言うかサインバルタとフルニトラゼパムだけ止められない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 18:04:58.11 ID:jgSXPnnW.net
サインバルタは勃起不全になる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 18:43:46.89 ID:jcV17QFK.net
生まれてこのから、学校も仕事も趣味もオンナも免許も、なにもかも投げ出してきた人生だった
もう投げ出すものは己の命しかなくなった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 19:46:20.58 ID:phiap9FY.net
ニュース見てたら携帯料金を払えず
住む所もないので就職活動も出来ない
と言ってる50代の男性がいたよ。
それに比べたらここにいる人は恵まれているのでは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 03:35:42.45 ID:UUE22UZd.net
いくら金があってもその金を使ってやることがない人間には
そんなに恵まれてるとはいえんな。
まあ飯は食っていけるだろうがな

俺は携帯も持ってないから料金が払えないとか持っているだけ
すごく甘えた生活しとるなとしか思えん。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 09:21:46.99 ID:H84v27mH.net
躁うつ病になることって出来る?
むしろハイテンションっていいことなんじゃないかと

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:26:06.85 ID:5wyHqURQ.net
あああ明日から仕事やんけ
今から憂うつ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:45:28.31 ID:CQYJFyKp.net
うつ無職になり金が無い
友人関係との付き合いは全て消滅、外食全滅、成城石井のような高級食料品店は入らない
豆腐とうどんと野菜ジュースで生きている

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 11:20:55.40 ID:jPoCgPfa.net
ザルナンド・メギルダフィを調べてみた?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 13:48:26.80 ID:UUE22UZd.net
>>71
うどんや麺はスーパーの半額袋めんを買っている。
主に具なしぶっかけだけど1袋15円だから安いよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:49:15.69 ID:H84v27mH.net
年齢に関係なくやるぞーみたいにやる気は出るの?

>>71
オートミール楽で栄養あっていい
納豆も

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:15:31.51 ID:pEwKdtse.net
https://i.imgur.com/qu2zptb.jpg
https://i.imgur.com/dFcrPTe.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:54:35.06 ID:aXufluTu.net
>>75
ちょうど今さっきココイチでカツカレー3辛食ってきたとこだw
明日血便出るわw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:09:37.66 ID:KSCtgYur.net
>>56
こんな所にまでガイジの長田徹がw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 22:20:49.51 ID:uSibHrel.net
どうしようもなく人の評価が気になって仕事も見つからん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 22:21:11.59 ID:AvLaL4/t.net
鬱病は怠け病&嘘吐き病

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 22:42:41.02 ID:CQYJFyKp.net
>>74
何もない。そもそも、お金が無い時点で、何もできない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 11:27:23.76 ID:i+TYN10h.net
そういえばガキのコロからやる気なかったわ
そもそもスペックが低すぎて将来に絶望してた
発達障害でグロ不細工

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 12:04:24.54 ID:Yz1ZARIf.net
親ガチャでハズレ引いたなんて言ってはいけない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 15:44:02.43 ID:i+TYN10h.net
それ言うと甘えるなーだもん。
元々のスペックが低いから、鬱にもなるわ。

希望が持てないもの将来に。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 16:48:28.73 ID:ydt7hsi1.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。家族がいる。辛い。苦しい。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 17:55:11.00 ID:6pcymd6r.net
>>82
それって乙武が言ってなかったか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:09:57.84 ID:dvJDnK2+.net
ガッチャマン
それが俺たち

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:26:33.65 ID:cVneLQdC.net
明日も会社休むわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:30:16.55 ID:lLj6qB3y.net
>>84
家族がいるなら、家族に頼ってみるのもいいよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:35:47.74 ID:a2lZOGWt.net
その家族の理解が得られない。
一番理解してほしい人に理解されない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:53:40.43 ID:dvJDnK2+.net
父よ 母よ 妹よー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:08:44.09 ID:zqW/PIc+.net
抗不安薬が良く効いている反動なのか、ホラーやオカルト動画を見まくってしまっている。
怪談読み上げ動画が子守唄になっちょる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 06:23:51.61 ID:gteUGbXc.net
>>89
生体のスペックが低い上に、毒親育ちだったり色々不運が重なるね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 06:27:51.24 ID:TFxW8UJg.net
次の補償はありません
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1394379378/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:01:50.89 ID:e83bcuVc.net
>>84
自分は経験上で新しいを考えてみた

会社を辞めると
 はじめ 心は楽になるが
 あとで 生活は苦しくなる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:10:38.37 ID:soDH7iis.net
会社休む
二日連続

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:49:17.75 ID:YjQWEcx+.net
>>92
親は選べない。まさに親ガチャ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 09:53:25.76 ID:IY/RopmN.net
>>85
あのひとのメンタルは鋼鉄だよね
うつ病も逃げてく位のメンタリティーだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 13:21:53.59 ID:B601J9qO.net
チミみたいな不出来な子で
親はそれ以上にガッカリなのでは?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 13:59:59.73 ID:ChEYHftE.net
チミかい香具師厨=親の与えた環境を消費し続け、5ちゃんの色んな所で同じ事を繰り返し
親の庇護下で引きこもりながらネットで怨嗟を吐き続ける
大麻、精神薬、煙草、アルコールと絶え間ない薬理作用の中で
障害を言い訳に一切の自助努力を放棄して
ただひたすら安楽死の法制化を待ちわびて彷徨い続ける
泣くのを忘れた永遠の子供
それが1983年生まれの長田徹

ヒキ板の嫌われ者>長田徹[おさだとおる]
=甲府在住の劣等感の塊のような無職引き篭もりガチ童貞&若い女の靴下フェチ
風貌は痩せ型キモ面、短髪に不潔な無精髭
15年以上障害年金暮らしの統失アスペ、
コミュ障&発達障害持ち、合成大麻中毒...
※粘着質で虚言癖あり、卑怯で怠け者
5chだけが唯一の生きがい
田舎住みなのに車も持てない哀れな貧乏おやじ
高齢の親に養われ、毎日ほぼ寝たきり(慢性的下痢便のためオムツ着用)
将来は生ポか精神病院行き又はホームレス
...長田本人は安楽死を望んでいる。
https://i.imgur.com/PYg4Dpv.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 15:41:47.69 ID:pOtTyV68.net
>>99
ヤベーなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:38:13.88 ID:IKlM3H1r.net
外出したら、警官が寄ってくるな
鞄の中を見せろと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:45:55.72 ID:80HN3Gmc.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。家族がいる。辛い。苦しい。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:45:56.28 ID:80HN3Gmc.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。家族がいる。辛い。苦しい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:57:27.63 ID:B601J9qO.net
安楽死希望かい?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:53:11.77 ID:mymmqVl+.net
成功者や有名人を見るのが辛すぎる、テレビは電源入れない、外出もしない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 00:31:41.34 ID:W69f/DfB.net
メンタルヘルス板が規制なのが地味につらい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 07:56:00.25 ID:s0WY78o8.net
>>105
それ、わかる。自己啓発本や自叙伝も成功談が現実離れしており、自慢めいた感じに読み取れるので読まない。
TVは数年前、大学進学で上京した身内に譲渡した。
お笑いも面白く感じないし。コロナで外出機会は激減。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:08:54.51 ID:W69f/DfB.net
三日連続で会社休んだ
もうどうにでもなれ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:46:33.58 ID:kSLVcyZp.net
>>108
何とかなるさ、でも休職は考えないの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 11:42:31.51 ID:+PDDhI36.net
>>105
みんなそう思ってます

【犯罪者以外】テレビに出てる奴らはリア充者!糞が!観たら負け!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1585188326/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 13:26:05.50 ID:R9gaEe4n.net
>>105
自分が悪いんじゃないよ
スタートラインが悪いんだから

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 18:36:49.19 ID:W69f/DfB.net
>>109
もう休職はさんざんしてて上限に達してる
休めない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:35:47.29 ID:v+Ab+aip.net
これだけ容姿に恵まれていても、うつ病になるんだな、信じられない

http://blog.livedoor.jp/kaodakebijin/archives/23745087.html
うつ病アラサーがショートカットにして生まれ変わった話

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:59:50.17 ID:XZdr7mag.net
顔でうつ病になるとか聞いた事ないわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 05:51:59.75 ID:Pts4N9Km.net
普通になるでしょ
子供の頃から馬鹿にされていたらさ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 09:50:06.73 ID:sdvhQSf/.net
3連休もアッという間に過ぎちまうんだろうな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 10:28:03.15 ID:tb9sqp78.net
病欠

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:16:31.01 ID:Pts4N9Km.net
思えば子供の頃から周りに馴染めた記憶がないのだが、皆はどう?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:40:28.85 ID:qz7rnd0G.net
午後から仕事だ
パソコン立ち上げるのが怖い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 12:48:37.97 ID:898l0bOU.net
>>119
なんで怖いの?テレワークかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 13:47:43.78 ID:UFK5VFRR.net
>>119
抗うつ薬で気持ちは楽になるかもよ。
俺には効いた(不安・恐怖感は激減した)が、その結果『仕事を始めたくない気持ち』に変化は無かったから、単に「働きたくないでござる」が根本的原因だと判明してしまったw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:38:28.45 ID:C/1VNMJT.net
幸せそうな奴らを見ると怒りが湧いてくる!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1631784828/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 19:20:33.65 ID:JRkJY6pq.net
≫113
こりゃ本人では無く
この写真を参考にして髪を切っただけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:07:55.83 ID:5gcL76SM.net
http://www.shaho-net.co.jp/mental-health-kouza/images/month03_img02.png
オレは、非定型うつ病には全く当てはまらない、完全に真性うつ病のタイプだわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 22:43:45.00 ID:TVKWzOdC.net
普通に病院で診断してもらえよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:14:18.23 ID:IO/VtqP1.net
>>91
へーイイなぁ。俺ももらおうと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:15:36.54 ID:ypDYDcaj.net
>>126
抗うつ剤のんだらチンコ勃たなくなるぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:26:28.00 ID:5gcL76SM.net
>>125
さらに、風呂に入らない、現実がリアルに感じなれない(離人症)、も症状に加わる

クスリはもらっているが、健康な状態、非定型うつの状態にすらもっていけない

お金が億単位で充分あれば、改善するような気がするか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:13:07.93 ID:VAhOr1KX.net
7〜8月の暑い時期は毎日風呂に入っていたけど、今月に入り涼しくなって、シャワーのみの日が増え、シャワーも入浴もしない日も数日。季節の変わり目というか、気温・気圧が下がると調子も下がってくる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:45:41.20 ID:udVoZXa+.net
>>129
ご同輩

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 08:07:34.52 ID:382igxKj.net
風呂なんて一週間入ってないよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:53:09.50 ID:fGqjQ/p4.net
強烈なコジキ臭
本人は分からない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:51:13.64 ID:5Y5d3vfh.net
俺はうつ病タイプだな。
1個だけ当てはまらないのが食欲がある事。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 00:22:31.85 ID:gGY0Z0Li.net
食欲はまったく無いのだが、オナニーの日課は続いている。
かといって性欲があるわけじゃなく、排出行為として出しているに過ぎない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 09:41:59.76 ID:D2blcc9v.net
自ら悪化の道を辿っている

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:39:04.48 ID:DHutafmW.net
外は晴天で気持ちいいはずが体がどんより
動けない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:25:18.51 ID:HrYEST/l.net
鬱の薬飲んでもボーっとするだけで良くはならないんだよな
やる気と多幸感が出てほしいんだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:36:18.60 ID:D2blcc9v.net
つべでオキシトシン検索

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 15:23:49.16 ID:DHutafmW.net
リタリンがまた飲みたい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:15:27.36 ID:tAl7Wygm.net
>>137
ぜったいやっちゃだめなんだけど、ハイに成れる薬物とか使ったら、
人並みの多幸感が取り戻せるのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:11:30.93 ID:jjkGOVSt.net
>>140
一瞬だけ取り戻した後に超絶鬱がくるぞ
もっと重症で前シナプスの神経伝達物質が涸れている人は多幸感も来ないで超絶鬱だけがドーン

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:13:54.22 ID:dE9A/X+4.net
>>140
月並みだけど俺の多幸感のねん出法は夕日だな
ひどく滅入ってても夕日見てると多少は落ち着くよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:16:19.63 ID:jn6h5tv2.net
規制だらけで全然書き込めないや

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:06:01.99 ID:SwynBaN0.net
朝日でも夕日でもとにかく太陽が周回してるの見ると悲しくなる。

145 :スレチにて恐縮です:2021/09/22(水) 01:20:04.22 ID:x1WLMAiE.net
>>143
他の板の特定のスレがもう何カ月も書き込まない。
同じ板の他のスレは支障なく書き込めるのに。
内容にもよるけど安心して書き込めるスレはいいね。
うつ病関連はスレにやって荒れることがあるけれど…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 03:25:56.50 ID:+hVSsi6H.net
るけぶし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:37:58.03 ID:eE52hogI.net
可愛いJS見るだけが最後の楽しみ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:57:57.81 ID:sKivGSMk.net
>>141
神経伝達物質が無いから、あたまも回らないし、記憶も出来ないし、
他人が説明してくれることも、マニュアルに書いてあることも、全く理解できないんだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 02:37:29.32 ID:85EL1vpJ.net
中途覚醒して飲むビールがやめられん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:46:23.01 ID:GvHZuw6e.net
アルコールと処方薬がケンカしてひどい悪酔い二日酔いになるので、通院するようになってからはアルコールはNG
元々は酒が強い方だったのにな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:15:48.12 ID:8fP6CM+S.net
アルコールなんて毒でしかない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:01:43.81 ID:NEIw9eci.net
頭が働かない 本も文字は目で追えるが内容が全く理解できない 人との会話も相手の言ってる事が理解出来ないし理解出来ないから返答もおぼつかない 聞いてる尻から頭からそれがポロポロ抜けていく感じ 同じような人おる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:42:14.77 ID:H6x/RGq0.net
>>152
本を読むの辛いね。まさしく字面を追っているだけで内容の理解ができないor遅い。最近は写真の多い趣味の雑誌ですら読むのが大変。人との会話も、最新の話題や固有名詞とか頭に残らず耳を掠めて通過していく感じだ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 07:05:15.36 ID:pIOHs8Ag.net
>>152
人の話してることが何言ってるか解らないけど聞き返すの面倒なんでわかったフリして愛想笑いとかショッ中

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:52:06.60 ID:SRI6QD+t.net
うつ病の人はワクチン打っちゃダメだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:59:56.98 ID:UW14fV+s.net
>>153
レスありがとうございます。同じような方がいて少し安心しました。私一人が苦しんでるんじゃないんだな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 11:03:07.90 ID:UW14fV+s.net
>>154
レスありがとうございます 確かに聞き返すの面倒ですね 愛想笑いかぁ よし私もそれでとりあえず乗り切ってみます

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:07:48.20 ID:skedljHq.net
反対に、会社内で挨拶以外に一言も喋らない日がある。コミュニケーションがないのも問題だろうなぁ〜
昨年復職し、周囲は腫れ物に触るような感じだし、休職に伴う信用の低下、批判もあると思う。これも辛い••••

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:24:08.39 ID:Hlwc9oqV.net
>>152
まったく同じだ。
続きもののドラマやアニメを見ても、前の話が思い出せないのでストーリーがさっぱり。
再放送を録画して同じ回のを見ても、それが既に見たかどうかすら気が付かないレベル。
内容が頭に入らないので、本も漫画もテレビも、加速度的に見なくなってきている。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:20:18.61 ID:VCYjTi6/.net
>>158
自分も休職したいけれどやはり信用失うのが怖い なんとか踏ん張ってるけどいずれ壊れそう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:24:00.92 ID:VCYjTi6/.net
>>159
テレビはニュースくらいしか見れなくなったけどそのニュースもただ流しているだけで内容なんて全く頭に入ってない 本を読もうと努力するんだけど何回も同じ行を繰り返して読まなきゃ理解できない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:25:47.70 ID:jAQcU9BQ.net
50歳で廃人になった男を知ってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 03:37:28.48 ID:j6l/GUX2.net
>>155
なんで?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 08:23:03.07 ID:tLO4HYeN.net
賃貸マンションで一番西側の1階だけはやめた方がいい。
暗過ぎてそれが生活全体に色々ボディーブローのように効いてくる。
7年目で娘が鬱病になった。
娘に与えた部屋は南側の和室6畳だが主柱の出っ張りのせいで圧迫感があり暗く、今見ると俺だったら絶対嫌な空間で
こんな所に一番感受性の高い時期を過ごさせてしまったと後悔してる。
因みに俺の部屋は北西側角の4畳半洋室最も暗い部屋

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:43:22.44 ID:zYDVp3pS.net
今日はヘルパーさんが来る日だ
お願いするのに準備が必要でかえって面倒くさい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:22:40.38 ID:WpiLUGvo.net
>>161
TVは身内に譲った。番組が面白く感じないし、陰惨なニュースとか見ると気が滅入るので。ニュースはラジオとネット。本は内容の理解が進まず苦痛に感じる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:37:01.26 ID:Sr2pJYpD.net
>>161
本はまったく読めなくなったが、YouTubeでたくさん貼ってある、
「ゆっくり解説」動画なら、なんとなく理解しながら視聴できる
ただすぐに内容は忘れてしまうが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:14:02.76 ID:5oQvnaWq.net
街中を歩いてると、すぐカッとなる
生意気な奴が多い(若いやつな)んでね
電話もかけれねえスマホ馬鹿どもは死ね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 17:17:26.43 ID:tyhRmedN.net
罵詈雑言・すぐ切れる50代のスレッド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1567940543/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:15:01.45 ID:AtWCF1oO.net
https://www.smilenavigator.jp/utsu/about/eye/
アニメで理解するうつ病

有能な人物が、うつ病になるのか?そうじゃないだろ、オレみたいなポンコツがよりポンコツになって自主退職だぜ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:44:43.52 ID:YZKls0/r.net
有能な社員は無能な上司に妬まれてパワハラを受ける
ダメ会社で

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:49:07.63 ID:YBrJXLrg.net
歳下の上司に日々罵詈雑言を浴びせられ精神が崩壊した
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568979346/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:33:45.01 ID:P1guBZMR.net
普段は派遣スタッフに気さくで愛嬌タップリで腰の低い人なのに
派遣スタッフの前でコレミヨガシに後輩正社員にあからさまに恫喝する担当責任者の言いたい事を察すると面倒くさくてもう嫌

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 06:21:21.23 ID:bjJcnJaM.net
まったくやる気が出ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:26:32.38 ID:yitnNe94.net
駄目だ
頭が重くてやる気が出ない。自分の情けなさに涙がにじむ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:55:03.16 ID:et3EUaeP.net
WOWWOWで映画「ツレがうつになりまして」をやっているのを、嫁といっしょにみている
退職届を出したときの事を思い出したよ

最後まで見れるだろうか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:02:23.20 ID:oWhkQkxO.net
>>175
涙がでるよな。
きっと良くなると信じて互いに耐えよう

178 :176:2021/09/27(月) 23:01:39.68 ID:et3EUaeP.net
最後まで観た
嫁が、嫁がそばにいてくれたから、
ありがたい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:44:46.36 ID:W5tU79AR.net
>>175>>177
ずおも

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 23:48:27.79 ID:W5tU79AR.net
ウワッ! 途中で「書き込みをする」を押してしまった。
頭重感や頭痛には自分も慢性的に悩まされている。
目眩や嘔吐感も含め、主治医から自律神経症状の悪化はうつ病自体よりも深刻だと言われた。因みに昨年復職。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 07:52:02.18 ID:dKmnGFQw.net
火病と鬱病て似てる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:02:40.77 ID:jlbT89WI.net
会社休んだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:27:40.72 ID:hgTfJtU+.net
5ちゃんをリロードして一日が終わる
むなしい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:15:46.09 ID:8Ptd+oF/.net
お笑い芸人のひとりとしてテレビのバラエティ番組で笑いをとっている、
そんな夢をやたら多く見るようになっている
現実には友達0人の完全孤独ボンビーなのに

いったい俺の本心は、いったい何がしたいのか、何になりたいのか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 08:43:04.12 ID:i4JuOr0I.net
あああ在宅勤務だけどやる気がしねえ
寝てたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 10:09:55.92 ID:oV4/ug/5.net
うちの会社は昨日で在宅勤務が完全に終了した。
これでコロナ第6波が来たら、また再開するのかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 21:40:54.97 ID:NLKL4++s.net
仕事だけじゃなく、娯楽についても、
内容がまったく頭に入らずついていけなくなってしまう
本当のうつは辛い

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:25:34.25 ID:IpWdae7o.net
ムチウチがきっかけで鬱になった
頭と首に圧迫感が常にあり、疲れやすく仕事が辛かった
すがる思いで電気治療を続けて楽になるまで2年かかった
危ない瞬間は何度かあった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:28:49.26 ID:3oPr5Zx4.net
世の中の動きについていけないというか、よくわからないことが多々あるね。コロナで遠出やお酒を控えていたこともあり、土日祝日は引き篭りで横になってばかり。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:11:52.65 ID:Ix99VTgP.net
ボーっとラジオを聴いてるのがいいよ
音は小さめにして。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:29:30.56 ID:g0dS4leC.net
中途覚醒して飲むビールがやめられん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:21:04.99 ID:PkM8Norz.net
今日は心療内科に通院だ
面倒くせえ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:45:33.57 ID:rq8CnDs5.net
守ってくれるのは家族と心療内科

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:22:53.17 ID:mCsNZXEt.net
通院は終了
薬局でまた待たされる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:12:14.39 ID:GRqTkYos.net
>>190
朝から晩まで放送大学聞いてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:00:11.52 ID:NGwAWeLD.net
来週からまたバイトだ
今年もう2度バックレしてるからかなり鬱になってくる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 21:15:31.84 ID:M/9dyldA.net
>>190
騒がしくない番組が多いのでNHK第一をよくつける。
ラジオ深夜便は夜眠れない時に欠かせない。酒場放浪記の吉田類さんが毎月第二日曜日に出演で必ず聴く。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 06:35:05.09 ID:463T1fCU.net
病気うつというものがあるのなら今の自分はそれだ
数ヶ月前悪性が見つかりとある臓器を全摘出
リンパに転移しているようだ
別の臓器に腫瘤が見つかり今月手術
憂鬱だー
何もやる気が起きない、最近は食欲もない、夕方にはぐったり

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 09:00:16.03 ID:qUp1mnlj.net
明日から仕事かよー
憂うつだよー

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:22:21.92 ID:UxbPlQFa.net
>>198
虫歯が何本も見つかり、残った歯も根元が炎症を起こしていて、
歯医者にずっと通わなくてはならなくなり、近い将来に入れ歯かあ

うつになる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:30:34.26 ID:/NmM48u4.net
若い頃は、定職についていただけじゃなく、趣味や知人が多く各方面に造詣が深かったはずなのに、
今はいったいなんなんだ
脳があの頃の20分の1も働いていないじゃないか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:42:50.59 ID:KLkmOO4o.net
俺は会社を退職してから長くあった頭の中のモヤが晴れて脳が活動的になった
就職した時にやめた趣味をいくつも復活させてる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:47:02.72 ID:0N7WdJ1E.net
>>202
辞めれてうらやましいな
カネがないから辞められんよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:47:04.19 ID:VGM6+Xt8.net
>>202
辞めれてうらやましいな
カネがないから辞められんよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:49:59.85 ID:6TZ6APlk.net
>>202
退職はいいよな。抜け毛が減ったぜ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:05:41.08 ID:QFwfiE8/.net
うつ病で会社辞めた人はどうやって生計立ててるの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:50:28.09 ID:iIL8GRqP.net
>>206
傷病手当→失業保険の定番ルート、事前に根回しが必要だけど。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 16:52:26.96 ID:QFwfiE8/.net
>>207
失業保険が切れたら?
再就職できるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:03:30.78 ID:iIL8GRqP.net
>>208
傷病手当貰ってる間に手帳の申請してパスすれば、失業保険の受給期間が延長される。そこから後は自分で考えろ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:38:45.74 ID:r2LP6hwz.net
>>207
うつ過ぎて根回しなんかする心の余裕が無かったわ、死んでしまうと思ってずぐ辞めた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:47:55.74 ID:WlfIroRE.net
>>210
まあ根回しと言っても会社へ在籍中に傷病手当の申請するだけだがね。
もし在籍中に通院歴があり、かつその間に連続して4日以上会社を休んでたら、その間遡って申請はできる。
ちょっと辞める2〜3ヶ月前くらいからの出勤状況を調べてみたらどう? 該当するなら申請しないと勿体無いよ。 辞めてからも申請から一年半はずっと手当もらえるし。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 23:50:19.58 ID:uxMTJzO9.net
>>205
年齢が年齢なだけに転職は厳しいよなぁ〜
今の会社に数年先の定年までいるかorクビになるか••••

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 11:03:16.84 ID:u3mQ39ya.net
>>212
自死する恐れが無いのなら、休職をくりかえしてでもいいので、なんとかしがみついた方がいい。
うつで新しい仕事なんか見つからない。
金が無い無職のうつ状態は地獄だ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:57:20.84 ID:vs91Ppyz.net
宝くじ当たれ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 19:46:18.17 ID:/v1AWEEW.net
抗うつ状態休養1ヶ月の診断書出た
会社に提出するが環境変えることもないブラックだから嫌なら辞めろと言われるんだろう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 19:50:29.14 ID:vs91Ppyz.net
抑うつ状態だろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 19:56:10.76 ID:/v1AWEEW.net
>>216
抑うつ状態でした

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 22:16:57.31 ID:HK536+8I.net
>>214
いやいや俺に!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:55:45.92 ID:5Exz8rWM.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:44:20.37 ID:lUb2cdPz.net
僕は9月末で在宅勤務が終了。久々の毎日出勤が辛い。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 21:22:31.40 ID:+RVuLGBE.net
射精しても全く快感がない
ただきついだけ
サインバルタのせいか症状のせいかわからん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 06:43:44.38 ID:G+CywboF.net
センズリしてクスリ飲むだけじゃなく毎日15分でいいからジョギングしよう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:47:48.93 ID:EmLp6QS3.net
きちんと片付けずに積んである漫画の山が地震で崩れて鬱だ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 06:11:35.61 ID:X8W4Nfv5.net
今日入院、鬱だ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 08:11:09.34 ID:u+yvqiZ+.net
鬱で入院?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 08:55:40.58 ID:IF9p7c7t.net
俺も鬱で二度入院したことあるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:16:16.22 ID:RyZzqYg8.net
無職うつで平日の林道をジョギングしてると、
平日休みのキャンパーや隠居の老人グループに
負い目を感じるよな
山の中に誰か1億円捨ててないかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:13:31.84 ID:Av7x/r7k.net
>>227
ジョギングは何kmぐらいですか?
かなり回復してますね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 13:18:39.23 ID:Fq1asBsv.net
高齢者は集団で酒飲んで結構騒いでいる姿見かける。電車やバス、病院、コンビニに時折ノーマスクで入ってくる老人もいる。にわかキャンパーはマナーが悪い。火やゴミの後始末が不十分。集団だとうるさいし怖い。
こちらは肩身が狭いね•

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:12:41.62 ID:IF9p7c7t.net
コロナワクチン一回目接種してきたわ
何ともない
酒とか飲んじゃおうかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:42:47.73 ID:RyZzqYg8.net
>>228
距離は7kmくらいだが、高低差が300m以上あるので結構ハードだと思う

林道の崖を見ると、吸い込まれそうになるから、状態は良くないと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:11:11.62 ID:zvmB788B.net
そのままスーッと消えたいんじゃなかったのー?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:00:52.21 ID:XFO0VNpd.net
なーんにもやる気が起きない
明日からの仕事が憂うつ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 12:42:59.45 ID:zLVXUWW5.net
仕事がうつ?でも通勤の電車に飛び込む衝動は無いんだろ?
それなら仕事行って年収500万以上を確定させとけ

自死すると思ったら、病院行くか仕事やめるか、決断せよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:43:38.82 ID:5K+/tDHU.net
>>234
なんだ、こいつ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:58:56.98 ID:u82MhiDJ.net
>>234
FXで数分で2800万円くらい溶かしてから病気になった
人生終わったよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:56:27.71 ID:XFO0VNpd.net
NHKでキャンディーズやっとるで
これ見て現実逃避しよう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 18:08:47.24 ID:qzSIcoHH.net
良くなって10年経っても、人の顔を見ずに挨拶してしまう。人と距離を置いてしまうのは、まだ時間がかかりそうだ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 01:40:05.28 ID:U9WXgdxu.net
>>234
電車に飛び込むヤツは元気で実行力があるヤツ
本当に鬱にどっぷりハマってるヤツはベッドでぐったりしてる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 07:10:38.39 ID:34nM3RKv.net
自分でコントロール出来ないものはドンドン切り離して方がいいらしい。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:03:10.45 ID:WvthQ0n5.net
今日は上司が休みなので徹底的にさぼる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 15:06:33.31 ID:4Lh5TTtw.net
通勤中に停車した駅で、「向かいの電車すいてるなぁ。いいなぁ、あれなら帰れるし。」と思ったら自然にそっちに乗り換えて帰宅したことあるわ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:11:27.84 ID:kjd1eze6.net
うつ病で正社員だと、金を使わないから、あっという間に数千万の蓄財が出来るよな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:09:49.73 ID:ztyHmU5e.net
>>242
通勤途中に新幹線を見ると、これに乗ったら田舎に帰れるなぁと思う。流石にそれで新幹線に乗ったことはないけど。考えれば、コロナで2年近く帰省していない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 07:31:22.34 ID:VFt3756s.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:36:37.77 ID:NdMkb6i4.net
在宅勤務、羨ましい! うちの会社は在宅勤務廃止だよ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:50:41.18 ID:fql1dO4L.net
仕事していた時は、通院と投薬代は屁みたいものだったが、
仕事を辞めてしまうと、けっこう馬鹿にならない金額に感じる

調子がいい時は減薬したり、頓服を飲まずに定時でのんだりして、
通院間隔を減らそうとしてしまう、ほんとうは良くないんだけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:27:03.55 ID:R1AEW/lH.net
整体でうつ病を治せると、広告打ってるけど
https://machida-aoba.com/symptomscat/post-1999/

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:12:11.39 ID:rArqAYLv.net
うつ病発症直前〜直後にしばらく整骨院に通った。
肩と腰の痛みが酷くて、整体・鍼灸・電気治療と色々。
結局、うつ病は悪化する一方で外出も困難になり、経済的な負担もあって通院をやめてしまった。効果は???

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 06:34:40.19 ID:g58HPqPa.net
これは・・・

住宅で3人刺され死亡 容疑者は死亡男性51の元同僚で無職男性53
2021年10月14日 5時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013306431000.html

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 08:56:40.79 ID:IUA56y9k.net
会社休んだ
有給は使い切ってるんで欠勤

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:22:34.68 ID:IjyYS26m.net
>>248
色んな症状が出るのがうつのしわざ
心と体は結局繋がってるのよ。

多分それらの治療をしに行くのにも憂鬱だったんでしょ。
結局はそういうことです。心の方を回復させないとね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:23:54.42 ID:IjyYS26m.net
上のは>>249にね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:21:18.65 ID:YMUiTskP.net
>>250
年下の同僚にいじめられて、うつで退職して、その後に逆恨みで家族もろとも皆殺しか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 02:57:05.53 ID:KMmUMR/h.net
中途覚醒した
6時には起きなきゃならんのだが、二度目できるかな
このまま起きてようかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 20:43:11.84 ID:ofe3Hsob.net
生きてて何一つ楽しいことがない
仕事も苦痛しかない
休日は嫌なことばかり考えてる
気が狂いそう
誰かをあやめそうで怖い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 23:11:46.22 ID:l4vSN1GF.net
もう少したてば狂う元気もなくなるから。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:15:12.37 ID:IhMMphYD.net
発狂したら、かえって楽かも。
措置入院で、公的ヒッキー。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 08:26:52.95 ID:1gYHCr9B.net
このくらいに達すれば年金も貰えるし
苦悩という感覚もなくなり極楽だよな

勃起したチンを振り回しながら町内を全裸徘徊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1590213314/

全裸で四つん這いになり尻を突き出し白目剥いてチャ〜!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568528104/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 09:26:53.96 ID:U+nTm/vA.net
ルボックス飲んでます?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:04:19.53 ID:/dob4pJ5.net
うつ病になったら、役職無しの仕事に配置転換して、様子を見てくれると思ったら大甘だった
意向調査で、無理だと書き続けている部署へ異動が決まって、精神がぷっつん切れた
自己都合退職という最悪の結末を迎えた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 21:18:08.93 ID:Lckt+V4v.net
ザルナンド・メギルダフィは?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:04:35.32 ID:vRCilw4K.net
>>261
意地悪だな
体のいい足切りか?
まあ、自分にあった生活をするいい機会を与えてくれたと感謝しとけばいいかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:35:01.99 ID:Zd7/GbtK.net
>>261
自分の場合も、会社が自己都合退職の方向に持っていこうとしているのがミエミエで、退職勧奨的な言動とかチクリと受けることがある。年齢的に転職困難で怖い。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:19:26.21 ID:6Egx+iBE.net
>>264
メンタルが限界になってないなら、そのまま続行か、休職を勝ち取ればいい
ダメな場合は俺みたいにドロップアウトだ
退職金と失業保険で実家にいったん引きこもればしばらく何とかなる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:45:37.34 ID:0R2uwyKu.net
会社を続けると、鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。家族がいる。辛い。苦しい。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:11:33.31 ID:1XWb6Nn9.net
山本文緒58歳没(膵臓がん)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:35:08.80 ID:6Egx+iBE.net
>>267
うつ病の経験者は、短命なのかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:29:31.11 ID:ptUur24r.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/497b69c9b3b708f67a127c0d9ebef1cf2e039fa2
書類の作成などで、4月下旬から5月下旬に月間22時間だった時間外労働が、7月15日までの1カ月間は100時間3分に達した。
男性は7月25日から休暇を取り、9月20日に退職。翌日、自宅で自殺したという。

仕事うつで退職したのに、退職翌日に自殺ってイミフ、相当に頭が狂わされてしまったんだな
オレは仕事うつで退職した翌日、誰も登らない山を500mくらい登山をしたな
あれ?山に死にに行ったのか、もしかして

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 06:46:28.93 ID:q+kPNXLj.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:25:45.63 ID:zzD/uI4/.net
在宅勤務が九月で終了。しばらくはなさそうだ (;o;)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 04:39:41.44 ID:a3VlboTE.net
今日は出勤
何事も起こりませんように

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:32:12.40 ID:F+Tt7N27.net
うつ病で勤務が出来てる、そりゃもうエリートだよ
同僚や上司の言葉も、マニュアルの文章の意味も、何も頭に入ってこない状態になったら、
勤務なんて出来ない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:58:40.13 ID:a3VlboTE.net
食欲がないから焼き鳥テイクアウトしてきたけど薬飲んだらお腹いっぱいになっちゃった
もう寝るか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:05:51.90 ID:ateueWub.net
アル中でウツなのか
きっといい人生あるよ
しっかりな
自分も似たようなもんだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:21:59.93 ID:a3VlboTE.net
鬱でアル中だよ
毎日ビール6本くらい飲んでるよ
かろうじて仕事はしてるけどね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:27:41.70 ID:ateueWub.net
ビール6本ならアル中じゃないな
健全だよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:37:37.03 ID:+IuLX8kI.net
そうなのか〜

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:12:24.92 ID:a3VlboTE.net
>>277
慰めはいらんよ
アル中って言ってくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:24:17.82 ID:ateueWub.net
遠慮してた
そうだな
小アル中だ
まあ何とかなるさ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:34:32.89 ID:a3VlboTE.net
>>280
ありがとう
なんとかなってほしいね
これ以上飲んだら終わりだと思ってる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 21:17:10.60 ID:7Ih7A9se.net
>>276
僕の如くビール、ハイボール、日本酒、焼酎、ワインなど違う酒をチャンポンで数種類飲む方が身体に悪そう。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:16:20.51 ID:l6eO+cTN.net
>>279
このアル中野郎

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:03:31.27 ID:57lL9E57.net
薬に頼りたくない
サプリで効くものある?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:45:20.95 ID:s3W8qbZw.net
精神科疾患はみんなそれで悪くなる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 16:20:03.63 ID:/3OLwDUs.net
>>284
アレコレ試してきたけど、サプリで唯一効果があったのはNMNだけだった

NMNが細胞を修復して活性化させ、耐糖能を上げることでメンタルが安定するって聞いて試してみた

毎日2g(朝晩1gずつ)飲んだら、1ヶ月後には不眠症・落ち込み・焦燥感が軽減して、今3ヶ月目だけど断薬に向かってる

NMNは偽物が多い、中国製はほぼ偽物

本物は量が少ないのに超高額で手が出ない

PayPayフリマ(ヤフオク)で、格安で売られてる「医療グレード」のNMN原料をみつけて飲んだら効果がすごかった!

NMNの有用性はもっと認知されるべき!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 16:30:18.96 ID:s3W8qbZw.net
効くものなら医薬品になってる。
責任とらないサプリ屋のカモにはなるな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:01:06.24 ID:SPPyxR+7.net
歯医者に行ったら、レントゲン写真でほとんどの歯が歯槽膿漏で、総入れ歯一歩前だと
どうりで最近強く噛めないと思ったら
歯槽膿漏で失った歯茎はもどらず、ぐらぐらのまま抜けるのを待つのみ

歯医者通いになることを考えただけでも、うつが加速していく

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:17:09.64 ID:yJzoioOZ.net
昨日で2本目の抜歯
まだ一本残ってる
最悪の奥歯
これはかなり痛い
気絶する奴もいるらしい
恐ろしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 03:03:42.20 ID:sRKq2Lpa.net
>>289
この歯抜け野郎

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 07:40:51.43 ID:ACeRdXZZ.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:59:41.36 ID:9PHZ1vS4.net
>>288
僕は先週、歯茎の腫瘍を切除するオペを歯医者で受けたよ。歯茎に麻酔や抗生剤を射たれるのが激痛だった。
原因は疲労とストレスだと言われ、心療内科での診察と投薬はしっかり行ってくださいと歯医者で強調された。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:40:01.29 ID:OBFcY2zk.net
>>292
「心療内科での診察と投薬はしっかり行ってください」とか言われる時代になったんだねえ
20年前とは隔世の感があるな
21世紀に入ってからいい薬がたくさん出たもんね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:27:49.70 ID:n9SSBzCJ.net
>>292
明日は我が身だわ。歯の治療は大事にならないように、予防歯科をしないといけなかった。後悔先に立たずだわ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:45:37.76 ID:rVoAW1I/.net
再来週奥歯を抜く
今月3本目だ

恐ろしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:45:54.03 ID:jELOozY4.net
歯は大切

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:16:54.25 ID:1nKmvnnP.net
>>295
親知らずならいいけど。4本の親知らず以外の歯を抜いたら、いったいどうすりゃいいのか。
歯がダメだと短命だな。そう考えると死ぬのが怖くなってきた。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:53:49.66 ID:mYDnGDgC.net
会社を続けると鬱と持病が悪化して自殺。辞めると金の問題で自殺。家族がいる。辛い。苦しい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:57:04.71 ID:FtgevJXy.net
うつ病に取り組んでる団体組織はある
一人で抱え込んでも何も解決しないのが
うつ病の特徴でもある

とは言っても自分もなかなか動けないでいるんだがな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:01:49.85 ID:/ShqLXZ9.net
50台末期で鬱と発達に悩まされてるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 07:10:20.70 ID:TDKy2s/E.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:42:16.94 ID:tT/qlMkS.net
処方された眠剤を節約しようとして抜いてみたら、やっぱり全然眠れなかった
もう一生、クリニックと薬局に上納金を納めなければダメな身体になってしまったな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:50:46.61 ID:m13a8W+9.net
セントジョーンズワート、ダメ元で飲んでみたら?
一応医者にも相談してから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:28:04.84 ID:5DwcSXdT.net
漢方の酸棗仁湯のほうがダイレクトに効きますわな
でもハーブ類でいちばん効いたと思ったのはぐっすりん茶。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 04:32:40.84 ID:TNxStFUU.net
今日は出勤
何事も起こりませんように

306 :!omikuji:2021/10/27(水) 08:11:39.42 ID:ENxDHuEn.net
セントジョーンズワートは抗うつ剤の効果を甚だしく弱めるとしてずいぶん前から注意喚起されているよ
抗うつ剤を服用しているならセントジョーンズワートをのんではだめ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:36:02.83 ID:eGftbSHZ.net
>>238
診察で、医者とちゃんと顔を見合わせながらと思いながら
前回診察室で最初の数秒だけになってしまう
基本電カル画面かテーブル上の資料に、視線が行ってる
これを直したいが直らない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:17:40.70 ID:mLfjFs+n.net
仕事していた頃、打ち合わせでも、叱責されている時も、相手の顔を見れず、
あさっての方向に視線をそらしていて、相手を呆れ変えさせていたな

特殊能力が今から開花でもしないかぎり、まともな仕事に就けないな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:35:11.46 ID:gtm1d7yp.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:27:10.03 ID:fuNaWMfu.net
在宅勤務だと?自慢か、自慢なのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:43:24.05 ID:uUKkFUQJ.net
本当、羨ましいなぁ。うちは今月から在宅勤務中止。
月末近くになって漸く平日毎日出勤に慣れてきた(疲)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:24:45.52 ID:ny4tu18D.net
うつ病だと頭脳労働は不可になるので、仕事とはサヨナラしたよ
もう復活はできないだろう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:46:50.46 ID:h/0BgYlW.net
会社休んだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:48:28.05 ID:tXF+6U9J.net
仕方ないよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:52:58.93 ID:Jaj+PcCG.net
人間だもの

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:11:33.84 ID:alJwnULw.net
>>312
抗うつ薬は効くぜ。
スケジュールの遅れが俺のせいでも全然鬱にならないw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:41:55.82 ID:Ha9Z3Eit.net
>>313
僕も。起きてシャワーを浴びた後、クラクラと来て浴室ですっ転んだ。頭痛と目眩が酷く始業前に上司に連絡。
午前中に病院に行ったら久々に点滴。痛いし疲れた (-。-;)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:06:57.42 ID:Iz0RT3MC.net
寝てるのか寝てないのか分からん時間帯に見る幻覚のようなものが、
現実なのか夢なのか分からなくなってしまう
自分に関する幻覚であれば、しっかり覚醒したあとに、そんなこと有り得ないと否定できるが
周囲に起きた出来事の幻覚は、本当なのか夢なのか判断がつかない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:12:23.40 ID:s/l2J/Xf.net
音楽、とりわけ音楽番組が苦痛でしかない
音楽で成功している人の人脈を紹介するリア充番組がたくさんあるのが、あんなの見せられたら即死できる

無音、もしくは自然音、とにかく金や成功者の影が見えない音でないと無理

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:18:08.49 ID:px4JjQuf.net
>>302
睡眠剤はおそらくベンゾジアゼピン系だと
思うけど、急にやめると、反跳性不眠になるのは
誰しもそうだよ。急に止めると、全く眠れなくなってしまう日が3日間くらい続いた後に、やっと眠れるようになる。
だから眠剤は少しずつ、少しずつ減らすんだよ。
減らすと眠りが浅くなるかもしれないけど、
我慢して少しずつ減らす。そうすると、完全にやめることができるよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:22:11.73 ID:px4JjQuf.net
抗鬱剤で、パキシルが処方されている人は
他の薬、例えばサインバルタとかに変えてもらう方が良いよ。今はパキシルは第一選択薬ではなくなってるよ。食欲増進作用も結構あるから太るしね。それと、たくさん何種類も抗鬱剤、抗不安剤、睡眠剤と処方されている人は、精神科医を変えた方が良いよ。
鬱の治療は基本的には一種類だけで治療するのが世界のスタンダード。抗不安剤は、定期的に飲ませるのはヤブ。依存性が高いので、あくまでも頓服で飲むのが正解。睡眠剤も同じ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:24:09.65 ID:JTXIPhf4.net
(´・ω・`)友達がここ一年毎週電話してくる
いつも同じ話を繰り返す…こっちがどうにかなりそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:24:58.76 ID:px4JjQuf.net
鬱症状が強い時は可能ならば外の空気を吸って、日光を浴びると少し良くなるよ。ためしてみてね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:11:51.75 ID:aOWjlbOY.net
自分は睡眠障害がひどいので、余裕があるときは陽の光を浴びる。どんな日も眠剤を使うから、それが効果あるかどうかは微妙だけど。雨や曇天の日、気分が乗らない時、時間のない時は無理だなぁ〜

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:45:06.86 ID:QjDyjEku.net
久しぶりに実家に戻った時に眠剤を忘れて、一睡もできなかったことがある。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 03:15:11.14 ID:10p0HWad.net
デパスと金パブとタバコで1日持ってる感じ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 03:28:16.00 ID:alLLxLV8.net
寝れない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:31:40.73 ID:2xoF/UUe.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:04:50.71 ID:P1AZSpfH.net
在宅勤務って、うつにとっては最良の環境じゃないの、うらやましい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:26:53.05 ID:/ulF2uD6.net
>>320
昨日、眠剤を飲まずに寝てみたら
起きてるのを0としたら1程度の眠りで
寝れないので飲んだら
3〜4程度の眠りになり
朝の目覚ましも何か鳴ってるなぐらい。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:30:00.66 ID:mhesM8Ja.net
>>325
コロナ以前の話だけど、出張時に眠剤を忘れ、一睡もできずに出張先で仕事こなしたときは大変だった。
最近、睡眠状況が悪化。在宅勤務がなくなり疲れ気味。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 02:31:45.97 ID:c/MFut8V.net
こんな時間に禁断のカップ麺食べてしまった
もうダメぽ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 06:30:37.87 ID:c/MFut8V.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:23:10.77 ID:mleCyNYt.net
深夜に古い友人の訃報が入った
脳出血だそうだ
疎遠になって久しいけど、朝になってじわじわと効いてきてる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 14:43:04.03 ID:dRuR7q4+.net
なんとなく転載

656 おさかなくわえた名無しさん sage 2021/11/03(水) 22:14:34.37 ID:UtJ4TA9p
わ…和食嫌い
が…外食中心
はい…排泄がいつも不満
は…早食い早めしでよく噛まない
ね…寝不足傾向
こ…孤食傾向
で…デザート過食傾向
ある…歩くの嫌い 歩かない


うーむ7つ以上当てはまるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:31:56.24 ID:2L5T3MwR.net
都道府県別うつ病患者数
https://todo-ran.com/t/kiji/14741

福岡千葉のトップ2が意外、富山が最下位争いも意外
都道府県の医師会でカウントの方法が違うのかもな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:54:19.11 ID:E6I8sND5.net
親がどんどん弱っていき死期が近いかなと思うと、うつが加速する
うつを理由に喪主を辞退できるのだろうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:08:44.85 ID:/QGPZOAr.net
最近糞ダメな喪主をやりましたよ。
親戚も坊主も自分から出迎えて労わなければならないのに手足も動かず声も出ずまるで俺が接待されてたようで思い出すたび恥じ入って死にたい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:24:27.12 ID:wZud+9qu.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:55:17.94 ID:o4cU2ykX.net
>>338
そうなのか、ネットで調べておいた方がいいのだろうな。リハーサルやるみたいな。
どうせ仕事して無いし時間あるし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:56:06.38 ID:VXMZ0QKy.net
>>338
そうなのか、ネットで調べておいた方がいいのだろうな。リハーサルやるみたいな。
あと、流れや連絡先を台本にして家においておくしかないな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:04:26.27 ID:cDdAGJ6T.net
うつ病、糖尿、痛風、心臓病、非正規ワープアの果てにナマポ
母親の介護が終わったら人生に見切りをつけたいと思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:43:17.55 ID:rwoW3Bqp.net
具体的には?旅に出るのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:56:25.87 ID:XUVbp3l/.net
その覚悟があるか分からないけれど
あちらへ逝くつもり

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:20:21.01 ID:aP1A5aDD.net
生きろ ナマポだっていいじゃないか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 04:32:25.72 ID:oMbbCk1B.net
>>338
ご愁傷様です。そして、お疲れ様でした。
自分も先月、急逝した叔母の葬儀に行ってきました。
お通夜はなし。火葬場に行くのも人数制限があり辞退。初七日と四十九日法要も一度に済ませる等、コロナ禍で葬儀のスタイルが大分変わったことを実感しました。
故人のことを思うと、やはり精神的に来ますね…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:37:54.15 ID:Lf82laoW.net
葬儀に限らず、財産や遺産の手続き、うつ病の人間にできるとは思えない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:43:14.77 ID:6OVbpA6D.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:32:03.62 ID:BHKUrSir.net
産業医から酒をやめるように言われて1週間。
意外とすっきりやめられて驚いている。

家に酒は残っているけど、もうちょっと良くなるまで放置だな…。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:01:44.54 ID:/HX2ynEd.net
酒飲める奴は、うつ病じゃないんじゃないの?
もともと呑める方だったが、うつ薬のみ始めてからアルコール一切NGな身体になったぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 04:41:04.92 ID:i6DO+6zf.net
今日は出勤
何事も起こりませんように

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 05:10:44.56 ID:f+P+cqDm.net
奇跡を起こすんだ
キミならできる

かも知れない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:08:15.48 ID:3N1tol2Y.net
笑うことが症状改善につながるのかと思って、お笑い番組をみていても、
成功者がずらりと並んでる映像は、単純に目に毒で、笑う前に冷めてしまう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:20:04.73 ID:04Ivpkzg.net
人の失敗で笑えるのは漏れだけかい?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:35:24.02 ID:Y//vQkC0.net
それは自分に向上心がなくなった証拠だわ

>>353
無理にでも声を出して笑うのも効果があるみたいだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:53:51.08 ID:7dBTCYCS.net
>>353
うつの時にテレビなんか見ない方がいいよ
5chよりよっぽど毒だと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:20:40.85 ID:Qg11KrFS.net
> 手足も動かず声も出ずまるで俺が接待されてたよう
ショックが大きいと、そうなっちゃうでしょう。
気遣いが出来る方が周りにいて良かったすね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:22:29.49 ID:qNcGQa5T.net
よろしくお願いします。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:57:47.66 ID:q7/s0B31.net
>>354はニセ者の長田徹

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:56:34.07 ID:PNRxOs3j.net
そういえばもう何年も笑ってないなあ
笑えないんだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:05.40 ID:KLfMcWw3.net
>>360
自分もだ
心底からの笑いはいつからなくなっただろう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:30.26 ID:8r2ANz3s.net
この般若野郎っ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:57:48.60 ID:yr9W48uL.net
寺門ジモン二世と言われるw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:57:05.03 ID:F9CmWUHN.net
>>353>>356
エンタメ、バラエティ系で面白い番組があまりない。
うつ病だから面白く感じないのもあるけど、今のお笑いやトーク主体の番組構成が合わない。TVは今は未所有。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 06:55:21.49 ID:VxvBrXv1.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:14:14.40 ID:laSzEkhD.net
嫁がエンタメやバラエティやビジュアル系バンド好きだから辛いな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:57:28.42 ID:aO/DYNP3.net
ジャズを聴くと癒される
されどフリージャズを聴かされるとうつが一層酷くなる
不協和音系はダメだわ自分

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 05:08:05.47 ID:2W95ouhr.net
今日は出勤
何事も起こりませんように

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:36:51.31 ID:0J7XkhR4.net
毎日のようにヤバイ夢をみるようになった
悪夢は以前から見るのだけど、最近のやつは自分が正当防衛のうえで加害者になる殺傷モノばかり
正当防衛を盾にやりきった感で高揚してから目が覚める

更年期うつの診断は受けているが、寝ている間の脳は攻撃性が出てきているのか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:34:38.49 ID:OyMt23/c.net
うつ病の人って無駄に敵意むき出しじゃん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 09:01:01.66 ID:vCNCl9cJ.net
無力感脱力感の代償だと思うけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:24:44.69 ID:tszvTMF9.net
336優しい名無しさん2021/11/11(木) 20:32:08.82ID:ky5Gou1n
39才でうつ病発症。もう18年
同期で一番に部長になったのにそのプレッシャーに耐えられなくなり休職→退職
現在障害年金生活

↑ここの住人かな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:19:25.19 ID:2W95ouhr.net
>>372
俺も似たようなもんだ
出世うつだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:24:25.27 ID:OyMt23/c.net
自慢自慢

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:34:36.36 ID:Fs/wLIYg.net
課長代理でプレッシャーと仕事のできなさでウツになりドロップアウト退職

万年課長にすらなれなかった無能人間がオレ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 07:28:50.59 ID:ot2dTcb8.net
過食と拒食を繰り返して30年程経つけど
お陰様で内臓がボロボロになってしまった
糖尿と心臓病にも罹患した
それでも自分の意識は深夜に食いまくる
食わずにはいられない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:48:51.65 ID:u/EmbI/K.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:39:34.87 ID:fwS/VYn8.net
>>375
仕事できない奴は課長代理にはなれんと思うよ
だってあんたの昇格を決めたのは自分でなく他人様でしょ?
恐らくだけど昇格する前から隠れうつだったんじゃないかな?
そして昇格がトリガーになってしまいポテンシャルを発揮できなかったんだと思うぞ
なんでかって?
それは俺も同じような流れでうつになったから
自分の場合は謎の体調不良で半年近く病院をたらいまわしにされながらも穴をあけずに勤務
その間にプライベートで負荷の掛かることがあり、心身共に削れた状態の時に昇格辞令
現状職務遂行は難しいことを上司に告げたが聞き入れてもらえずであっという間にうつ破綻
退職を願い出たが却下され休職となっている

俺もあんたと同じで一時期自分のことを無能人間って思い続けていたけどね
病院に通って半年、今はそんなこと思わなくなった
今のところ職場復帰はまだ難しいかなと思っているけど、酷い時は何もできなかったし
こうして掲示板なんかに書き込みしようとも思わなかったから改善して来たなと感じている

お互い復活目指しましょう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:00:33.86 ID:7xj6V8JX.net
残業代カットされるために昇格させられた俺様が通りますよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:25:05.42 ID:myEW/Avh.net
自慢

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:01:58.65 ID:VMHZ3yUa.net
社員全員管理職ってのがあったな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:23:59.33 ID:y5Fm1RFa.net
つーか主任を管理職扱いにして、残業代出ないようにしたら
一斉に主任に昇格した。
働き方改革が始まって、残業時間が劇的に減ったら役職手当を減額して残業代つけるようになった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:05:10.50 ID:1XbMzUiW.net
今日、先生にうつ病って言われました。
終わった。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:56:12.96 ID:uec13ks0.net
>>383
むしろ始まりだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:22:59.90 ID:mIT91AgG.net
終わりは始まり

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:58:12.18 ID:um78T9HU.net
>>378
いやがらせ昇格もあるからな、そのポストはダメ人間や使いにくい人間を送り込んで、自ら辞めさせるように仕向けるような

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:40:09.89 ID:w4OTC9Wc.net
>>383
金の心配が出てくるだろうけど

自立支援医療制度
傷病手当金 18ヶ月
失業給付 360日
障害年金 基礎+厚生

をもらえるように手続きだけは頑張るんだ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:14:45.78 ID:mxMdbSug.net
傷病手当金さえ整えば安心して休職できる
ただ殆どの企業で休職期限を設けているからそこの確認をしておかないといけない
まあ診断書提出すれば休職の手続きになるだろうから説明されるだろうけどね

因みにうちの会社の場合だけど
基本的には3ヶ月で復職できなければ退職
だから中等症以上のうつ病だとちと厳しいし軽症の人でもギリかな
ただ就業規則には、まあ簡単に言えば特別な人材なら延長可能との記載はある
実際これに当て嵌まる人は無期限延長されてたケースもあった
結局生かすも殺すも会社次第

まあスパッと辞めて社会との接点を切り何も考えず
ノーストレスで静養したほうが治りが早いかもね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:12:50.38 ID:JqF68zil.net
スパっとやめて、退職金が6000万円くらい出るのなら、治りは早かったかもしれんが、
現実はサッパリだった
半分の仕事の難易度と量にしてもらって、給料も半分でいいから、会社には在籍していたかったんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:35:26.96 ID:b4sxjYAI.net
自慢

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:57:09.92 ID:uTgJjngB.net
早期退職優遇制度があれば早期退職する人は多いかな?
うちの会社に同制度はなし。自分ならどうするか…
起業や転職にはなかなか自信が持てない。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:06:57.83 ID:kPPrtiyi.net
自死を選んでしまう、と追い込まれたので、後先考えずにすっぱり辞めた
自己都合退職の90日分の失業給付は、
住民税の支払いや任意継続保険の埋め合わせにしかならんかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:47:38.09 ID:rb0t2r3e.net
ニコニコ動画で以下を検索してみて下さい

OANでワクチンがもはやワクチンではないことがバラされてしまう

ワクチン惨劇が間近に

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39429216?ref=search_key_video

「コロナワク●ンはパンドラの箱」大阪市立大学 井上正康名誉教授

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:07:32.47 ID:IDrJViX4.net
会社休んだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 05:19:55.80 ID:DEX5ER+c.net
今日誕生日だけど
この齢になると嬉しくもなんともないし
祝って欲しくもない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 06:53:59.43 ID:d6tYBVRS.net
>>395
誕生日おめでとう〜♪

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:02:48.42 ID:PhBuS/Ok.net
ちゃんと睡眠薬や安定剤を飲んでのに、悪夢を見た
とっくに辞めた大企業時代の、事業実績と見込みを作成したが本部にダメ出しをくらい、
各部門へ対しての見直し調整が必要となり期限は1日半で途方にくれる...未だにダメだ

その後に、アメリカ映画っぽいホラー&ハートフルなストーリーの夢を見たのが更にわけわからん
疲れる夢見て早朝覚醒すると本当に寝た気がしない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:15:57.53 ID:5YiFi0iP.net
眠剤替えてもらえばいい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:51:05.77 ID:v3HywCEC.net
>>391
それは駄目。
1か月前に、解雇通知書と解雇理由証明書をもらえ。
全て契約だ。
100万円やるから家から出ててけと、勘当されるのと同じ。
住む場所を失うし、アパート借りるのも保証人がいる。
ホームレス促進手当制度じゃん。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:59:02.80 ID:c1IMlfqY.net
>>392
自死の前に鬱が多いから休職、
求職期限満了で解雇 会社都合だ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:25:23.99 ID:hgQmeYP8.net
>>399
うちの会社は自己都合に持っていこうとする節がある。
ハラスメントを含め、そうした言動はきちんと押さえておかねばいけないけど、そういう時に限ってICレコーダが不備だったり、うまく録音できていなかったりする。
「100万円やるから家から出てけ」は言い得て妙だね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 06:59:15.17 ID:JiBJ8IJf.net
ここ鬱スレなのに、話かおかしくなってるぞ

会社経営関係者の、鬱っぽい社員排斥に書き込みとか
ご苦労 
本人家族の病気事故不幸がその後つきものとよく聞くから
まあ最後は大変かも 引退後に気付くらしいけどね
残念な人かな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:38:49.11 ID:gchp0oZw.net
今日は在宅勤務
何事も起こりませんように

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:31:40.68 ID:/VkWQUiI.net
50代で転職はキツいから、退職関係の話は結構重みがある。休職を経験し解雇に怯える。明日は我が身かもね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:47:32.79 ID:gchp0oZw.net
雇用の維持がいちばん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:13:43.33 ID:IottbJy0.net
52歳で割増+退職金で5000でどうよ?と言われたが家のローンと子供私学の学費が6年発生するのでプラマイゼロになるので居残ることにした。共働き子供なしはソッコー辞めれたw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:54:25.88 ID:aeOpyv5+.net
脳死状態でも出来るような簡単バイトで、平日は部屋から何時間か出るようにしてると、
負のスパイラルに落ち込まないでいられるのか

あるいは、充分なお金さえあれば、下手に外出せずに家でおとなしくしてた方が良いのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:34:32.24 ID:YxjhZqL1.net
カイシャ勤め宮仕えの人はたとえクビでも色々制度が整っていていいねえ。
零細個人事業主なんて客が途絶えたら丸裸だぞ。
法律が経営者は基本儲かってるものという前提でできてるの本当におかしいわ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:40:13.14 ID:VEMH/+kc.net
なら会社勤めになればいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 07:16:02.79 ID:COyJaCSP.net
今日も在宅勤務
何事も起こりませんように

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:40:44.27 ID:a+NEilH2.net
採用時のプロフィール票「持病」の欄に、うつ病と書くと採用されないのだが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 11:07:18.60 ID:VEMH/+kc.net
自分が採用する側だったら持病うつ病の人採用しますかね??

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:42:01.50 ID:6magWNNz.net
精神障害者2級とか絶対に書けない。
バレてる気がするけど
年末調整も障害はない事にして出してる。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:49:16.58 ID:1hEvDwXH.net
>>410
その在宅勤務が緊急事態宣言の解除でなくなった。
うちの会社は遅れているというか時流に逆行している。
在宅勤務、羨ましい。正直、僻んでいる俺がいる••••

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:58:29.18 ID:1H4gqoz9.net
精神障害という言葉にはかなりの破壊力がある
むやみに口に出したらダメだ
経験済み

精神分裂病を統合失調症と改名したのと同じ理由で
精神障害という言葉も改名されなければならない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 05:39:00.68 ID:P+mC8oQT.net
今日は出勤
何事も起こりませんように

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:47:39.17 ID:qMqm3LeF.net
>>415
自分の場合、精神疾患という言葉は時折使うけどダメ?
メンタルヘルス不全というのが今は一般的なのかな?
躁うつ病も双極性障害というし、うつ病も改まるかも。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 02:11:56.59 ID:0Ba2KaSn.net
ひとりぼっちのクリスマス・お正月・お盆・連休を過ごす者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1576933567/004

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 05:31:14.14 ID:wtr0fNbv.net
ちゃんと薬飲んだのに、4時間も経たずに途中覚醒だ。
嫁は良く寝てるなあ、睡眠に関しての悩みは全然無いようだ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 05:34:39.43 ID:Opd0GZeS.net
まったり
(1)休む、(2)不安情報から離れる、(3)体を動かす

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 06:22:17.80 ID:xwsJ5RoH.net
>>415
放火して甥っ子殺した
50代叔父さんは多分精神病だが
あんなことするなら自殺しろと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:52:15.64 ID:weJcmGrl.net
>>420
あとは、健康的な食事をすることかなぁ〜

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:53:52.77 ID:pSRQvbL8.net
>>417
「精神疾患」はまあいいんじゃない?
脳血管疾患とか心疾患みたいに専門家が疾病統計で使う用語のようなニュアンスがあるから
口頭で使うのは時と場合によっては変な感じもするかもしれないけど
意味が伝わることは伝わるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:40:22.00 ID:2/pAsS9V.net
>>419
それと今、頭で考えている「これやらなきゃいけない」事を
どんなに些細なものでもメモに書いて一つ一つこなして消していく。

要は頭を空っぽにしてやらなきゃならんことを終わらすこと。
今日でなくてもよく、明日でも明後日でもいい。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 09:46:44.60 ID:NJ5qv/ka.net
4時間睡眠+3時間悪夢or幻覚でぐったり疲れて朝を迎えるなあ。
脳の暴走をきっちり7時間止められていない。
でもこれ以上強いクスリを飲むと、昼間で眠くて仕方ない状態になってしまうのかな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:38:29.05 ID:0u5cxbKR.net
今日は病院だけどそろそろ減薬して欲しい
最近調子が戻ってきてて抗不安薬は余り気味だし眠剤も軽いやつに変更して欲しい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:07:38.43 ID:L3a4O+ym.net
昨日はウンコ漏らした

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:26:16.41 ID:2/pAsS9V.net
牛乳とか飲んでないかい?
多分だけど、年を取って大腸が乳糖下痢になる

飲み物は豆乳とに変えたほうがいいよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:31:19.79 ID:0Ba2KaSn.net
日々おもいっきり屁を放出、が時々 屁でなく実
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568348267/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:11:31.80 ID:va1HSoVD.net
>>419
嫁がいるとは羨ましい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:15:30.73 ID:rLT2V0Vj.net
ウツで嫁さん持ちとかキツくないか
自分のことで精一杯だわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:24:58.27 ID:uBoeUk1y.net
嫁が良い意味で鈍感なんじゃね。ツレが鬱になりまして、ってベストセラーがあったよね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:28:22.78 ID:pSRQvbL8.net
一番症状がひどかった時期は生活面で嫁に頼りきりになった
ずいぶん助けられた
何しろ自分で飯の用意もする気にならないし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:47:36.74 ID:z6GkMPX0.net
飯炊き鬱

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:36:20.81 ID:2/pAsS9V.net
>>433
俺の場合は嫁が逃げたわ
これからもその嫁さんを大事にしろよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:41:53.59 ID:ciaQuS4O.net
うつ病の集まりで出会いがあって、うつ病同志のカップルできたら、それって危険な気がする

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:08:59.74 ID:nZ6wLjOn.net
華厳の滝が混雑するな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:14:32.24 ID:g1UTFW7A.net
還暦以上・キチガイが集まるキチガイの為のスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1638065546/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:41:27.11 ID:eunD9uYh.net
>>435
俺も嫁に逃げられた
いわゆる熟年離婚てやつだ
お互いつらいな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:35:46.83 ID:u3dpp59s.net
>>439
俺も逃げられた
あんなに好き好き言ってたのは何だったのか…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:09:13.54 ID:kS7gF3Vq.net
うつで逃げられたのか
それともただ単にお前らが解消なしで逃げられたのかで
嫁の評価はかなり変わるな

因みにうちの嫁は逃げずに協力してくれてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:51:45.36 ID:P7llRu4R.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:20:02.52 ID:3+ozljAt.net
>>441
そんな奇特な嫁そんなにいないぞ
だいたい自分の事が一番大事だから。

特に女はな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:00:08.38 ID:I4EXJVWb.net
https://www.eiken.co.jp/uploads/modern_media/literature/MM1406_05.pdf
「会社、辞めて!辞めないと離婚よ」
堺雅人と妻役の宮崎あおいが、夫のうつ病を. 機に夫婦がともに成長していく様を温かにユー. モラスに演じ、大ヒットした。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:16:37.82 ID:UxZoupIH.net
精神病(鬱含む)は婚姻を継続し難い重大な事由の一つなんだよね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:38:14.50 ID:/I55vTkE.net
鬱燦燦

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 00:29:58.24 ID:vdUsSfbE.net
うまく行ってた職場では、
仕事楽しそうにしてると言われ、女性職員からは頼られ慕われて、異動の時には泣いてくれる人もいたのに、
ハズレ職場に完全に精神が死んでしまって、離人症、うつ病、パニック障害で、1年半で離職
本当に精神がもろかったんだな

今は夜も良く眠れないバイト生活なので、クスリを毎月30日分もらってやりすごしている

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:23:56.22 ID:jDSnkUFJ.net
>>447
昇進、異動、転勤はうつのトリガーらしいね
特にあんたみたいにうまく回ってた奴ほどこれでうつになるんだと思う
俺も同様のことでうつ発病、休職、現在に至る
病院は2週に一回だったけどしんどいので今は4週に一回
薬は最悪の時より減ったけど一時期治っていた昼夜逆転が最近再発してる
早く職場復帰したいけど正直今は全く自信が持てない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:45:27.91 ID:+UbVo6CH.net
湯たんぽ入り布団で、薬なしで寝れたと思ったら2時間で覚醒。やっぱだめだわ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:30:12.60 ID:scp43zpO.net
しょんぼり
からのぉ
うっひょ〜っ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:34:30.40 ID:ru2kb2h7.net
躁転か?
それとも昇天か?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:47:00.93 ID:uaK8yNlE.net
寝たと思ってもすぐ起きてしまう、薬飲んでるのに、と相談したら
冬の暖房が暖かすぎるせい、寝る時は24℃でもいいが、寝た後は19℃くらいにすると寝れるという謎指導

あのー、金が無いから暖房なんか全く使わず、湯たんぽでしのいでいるのに
誰もが金に余裕があると思うな、金持ち医者め

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:06:07.07 ID:Px3dZci5.net
君のは鬱じゃなくて鬱屈

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:16:26.76 ID:CJI0Gs/H.net
自分は鬱屈というか卑屈になりやすい。
自信のなさや絶望感、惨めさが如実に現れる感じ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:28:47.74 ID:AbsCli+3.net
この卑屈野郎

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:58:31.54 ID:iPjaHO9V.net
>>454
うつには、すべからく言えることだな。
高給で安定した仕事についていて、傍目には勝ち組に映っていても、
自分の中では仕事が出来ない迷惑かけてるストレスがヤバいと負のスパイラルにハマって、結局は自分から退職してしまったな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:28:00.74 ID:ISVhtxVE.net
足骨折して困ってる
ただでさえ日常生活ままならないのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:12:21.00 ID:6zxxIDMT.net
50代はメンタル以外に体力が落ちるからダブルでくるしい

筋力、持久力はそれほどでもないらしいが、
柔軟性や、特に瞬発力の低下が40代から激減らしい

年齢別のグラフがネットでも見れるが、
若い奴に負けまくりで、メンタルも病んで詰みそうだよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:23:02.53 ID:tsNKgDEM.net
休職して半年
もう師走だもんなぁ
去年は少し体調崩してたけどガンガン働いてた
今年は死んだように生きてる
こんなんで本当に職場復帰できるのかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:28:48.00 ID:akEuaI1J.net
>>458 柔軟性はそうでもないよ、運動すると40歳くらいから身体のあちこちが痛くなったり故障するようになったが、
毎日地道に柔軟やるようになったら、そういうの無くなった、生きてて今が一番関節の可動域が広いよ

柔軟運動中は静的なんだけど、有酸素運動してるときと同じで、気持ちが脳内じゃなく身体に向いていて、
精神的にも良いと思う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:51:42.38 ID:BoegXTCA.net
>>459
俺、3回目の休職中。今二年間休んでいる。
ありがたいことに1年半でなく3年も傷病手当が出る。

にしても治る気配がない。
まぁ薬が合えば復帰はできるよ。焦らないことさね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:49:03.53 ID:tsNKgDEM.net
>>461
あまり長期になると復職しても腫れ物を触るような扱いになりそうで不安
二ヶ月に一回上司と面談してるけど気持ち悪いくらい優しく扱われる
これはこれで正直きつい
会社には伝えてあるけどこのまま病状が改善しなかった時は一年を目途に退職予定
傷病手当は本当にありがたいね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:05:40.55 ID:q2kq3oXJ.net
腫れ物にって当たり前じゃん
鬱で休職繰り返す奴なんていつまた再発したり自殺するか分かったもんじゃないからな
素直に辞めてくれた方が会社は嬉しい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:10:27.06 ID:BoegXTCA.net
いや、もう二回も復帰してるから腫れもの扱いも大丈夫

逆に周りが気を使ってるし、それに自分が必要ないと言われても
「あなたもそんなに会社に必要かと言われればそうじゃないでしょ」
って言えるから気にしないし大丈夫。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:21:26.74 ID:q2kq3oXJ.net
うわめんどくせえ奴

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:37:17.06 ID:tsNKgDEM.net
>>464
俺はそこまでメンタル強くないしこの病気のせいで自己否定してしまう
でもまあ復職してみないと何も分からないから期間内に復職できそうなら
周り気にしないでチャレンジしてみるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:00:13.34 ID:BoegXTCA.net
>>465
もう20数年うつになってて、何度も同じこと言われてるんで慣れっこよ。

元々気が強いし我慢強かったから病気になったんだよ。
このめんどくさい性格がぴったりな病気だよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:48:15.47 ID:oDg9WSPL.net
>>467
気が弱いのに我慢強い俺はもうボロボロ
毎日逃げることばかり考えてる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:05:08.73 ID:q2kq3oXJ.net
会社が可哀想

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 03:58:50.99 ID:y4giL+CH.net
あほ、会社がそうさせたんだよ
自分でうつになるやつがおるかってんだ
従業員にうつ病者を出さない対策をするのは会社の責任だろ

>>q2kq3oXJ
おまえうつ病で休んでいる奴が羨ましいんだろ
じゃあ、おまえもうつ病になって地獄を見ろよ。本当につらいんだぞ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 06:30:28.99 ID:ogux2MWa.net
>>436
自分もそれ若い頃考えたよ 合うんじゃないかと
でもそうだよな 会うのはいいけど生活はだよね
いま会社が早期退職やってて鬱悪化の一途の孤独独身

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 06:33:23.88 ID:fCsGZ3hH.net
足骨折したからしばらく在宅勤務になったわ
今日も何事も起こりませんように

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:58:01.42 ID:2TltKdPb.net
>>470
他人が悪い!自分は一切悪くない!
便利だな
周りはたまったもんじゃねえ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:58:18.02 ID:2TltKdPb.net
>>472
首も折れよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 08:03:51.00 ID:TtvK8x8y.net
>>470
うつで会社に居させてもらえるのがウラヤマシイ
うつに会社の仕事が悪影響を与えてないタイプだったのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 09:43:36.16 ID:y4giL+CH.net
>>473
あたりまえじゃん
病気になるのは何かがあるからなんだよ

もちろん自分の性格が悪く、嫌われてるってのもあるけど
それをパワハラやモラハラで抑え込んで病気にさせるからだよ

俺はただ無言の抗議を会社に訴えてるだけだよ

周りの人間はハラスメントをした人間に冷たい視線を浴びせることだろうよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:10:18.07 ID:y4giL+CH.net
上司にコンプライアンスの正論パンチを浴びせると
生意気ということで、理不尽なハラスメントをされるんだ

悪いことを指摘したらダメなのか?
上司の言うことは絶対正しいのか?
それは違うでしょ。

そんな訳で病気にさせられて今苦しんでるんだ。
愚痴ぐらいいってもいいでしょうに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:18:09.43 ID:1Fm6mD7W.net
>>461
3年休職出来るってことは、うちと同じ会社かな?

休職可能期間をリセットするには、1年間は復職する必要があるんだよな
この1年間は結構ハードル高め

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:34:36.53 ID:fCsGZ3hH.net
三年も休職できるなんてうらやましい
うちは総計で三年しか休職できないし、休職可能期間のリセットもない
もう総計の上限まで休んでるからこれ以上休めない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:15:23.44 ID:F4WVqjkk.net
三年休職できる会社なんてほんの一握り、二年までって会社が多い
中小企業のうちなんか基本三か月で特例条項に当てはまる人だけ上限なしになってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:15:23.77 ID:F4WVqjkk.net
三年休職できる会社なんてほんの一握り、二年までって会社が多い
中小企業のうちなんか基本三か月で特例条項に当てはまる人だけ上限なしになってる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:25:23.62 ID:C5+4FxN5.net
大学出て大企業ヘ行けって言う親が多かったのも頷けるね
今はそんなことないだろうけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:28:17.92 ID:YBwQqlnq.net
うちの会社の資本金は確かに多い。
3年も貰えるのは結構ありがたい。

けど大きな企業だからこそ見えない力が働くのよ。
できれば傷病手当を貰うよりも、以前の元気な体を返してほしいよ。
今、動けないもん。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:25:05.44 ID:GXN9xW9N.net
うつ病で他の病気になったりしますか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:31:46.51 ID:bOd1KGBU.net
明日、生涯初めての心療内科
言いたいこと言える自身が無いので箇条書きにしたメモ作った

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:13:53.24 ID:8KOgWWHq.net
>>484
パニック障害、メニエール病を発症した。
うつ病とは直接関係ないけど腎不全で倒れてしまった。
歯茎に水疱できたり皮膚炎も進行。ストレスが原因だ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:06:06.46 ID:yJss05im.net
>>485
最初は抵抗あるけど色々メンタル、体調相談できるし定期受診してるよ。仕事で疲れきった時は特に行くようにしてる。気軽に行けば良いと思うよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:10:01.08 ID:2izjQyOZ.net
当たり外れがあるから合わないと思ったら変えた方がいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:48:38.22 ID:NcuMCj1p.net
どこ行っても基本的にメンタルクリニックって、薬出して問診して様子見て量を変えたり
薬を変えたりするしかしてくれない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:00:02.91 ID:zvzV4nC9.net
いつだったか医者に「困っていることはない?」って訊かれたから買い物依存を打ち明けたら、「それは薬では治らないなー」って言われたわ
まあ高い金払ってカウンセリングなり受けろというなんだろうけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:02:52.20 ID:wI02iqxO.net
薬でもほとんど治らんけどな
でもまあ薬効く、効いた気になれる人なら社会復帰も早い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:42:13.29 ID:KD/edgoO.net
>>481
そうそう
大企業がいいよ それがブランドにもなる
ただとんでもない転勤業務や大規模リストラはある
でも中の業務が分割されてて楽だけど
中小はなんもかも それで給与も安いし仕事内容も悪い

地元中小だと特に繋がり重視で外れるとやりにくいし
転勤とかないが一生同じ仕事はいいが同じ上司となり、
上に引かれないと酷い仕事がまわってくる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:36:56.64 ID:mO/xroI9.net
みんな何かのハラスメントにあってんだな
そらそうか。立場が違うだけだもんな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 08:37:05.16 ID:/TykxHEc.net
歯周病と虫歯で歯がボロボロ、奥歯が全部死んでいて噛むことが出来ない
好きなものを少しだけ食べることで気分が晴れるようなタイプだったのでこれは非常に痛い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:24:12.71 ID:fRi8DyvW.net
歯医者いきなよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:27:01.06 ID:5jFCYXLP.net
行きにくいんだろう
行こうとしても
きついウツだとそんなもんだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:32:21.69 ID:fRi8DyvW.net
そっかぁ
きついといけないよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:51:26.76 ID:vM9iP6Y9.net
歯医者、自分から行くのやめた
口を開けているんだけど、顎が震えてしまって施術できないみたいなこと言われたので
いまはなるべくまめに歯磨きしている

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:00:08.36 ID:YAJrjMdX.net
自分は飲んでる薬のせいで口渇(口の中が乾燥する)になり、歯を治しても次から次と虫歯ができてエンドレス。精神科で相談したけど、打つ手無し。歯医者代バカになら無い程かかる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:29:37.08 ID:2u9umXom.net
>>499
アモキサンか?
俺はサインバルタにして性的不能になった。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:51:21.71 ID:ShInTJ8R.net
うつ状態で性欲なんか無いから、不能になっても問題ないっしょ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:03:23.28 ID:KoJ0RLf7.net
アモキサンで死ぬ気がおさまった代わりに1ヶ月に10キロ増えたが、
医者に言ったらアモキサンで太るなんて聞いた事ないって。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:23:32.82 ID:uMNPSSMy.net
>>502
まあ太る人がいても別におかしくはないとは思うよ
珍しいだけで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 05:59:50.60 ID:LuMB2tcT.net
このデブ野郎

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:36:34.30 ID:rJSyN1mV.net
今日も在宅勤務
何事も起こりませんように

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:18:39.97 ID:novK0XLQ.net
>>495
歯科医に行っても総入れ歯くらいしか方法がない
入れ歯で口内を覆うと、舌以外の口内が覆われてしまうので、味覚が鈍くなる、何より硬いモノ食べれない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:53:16.62 ID:VcCfQ74P.net
>>501
ほんこれ。けど、何ヵ月かに1度来るムラムラ期にするオナニーは頭の芯まで痺れるほど気持ちいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:30:04.75 ID:ICl4Ws14.net
ミスチルとか、ガクトとか、髭ダンとか、サカナクションとか、
嫁はエンタメが大好きでWOWOWで観たりライブに行ったりしてるけど、
オレはそういう成功者が活躍してる映像とかは正直辛いのですよ

気を遣っているのか、一緒にライブに行こうと誘うことも無いな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:45:37.22 ID:SGraGrxd.net
>>508
嫁がいるのか
俺は2年前に熟年離婚したわ
結婚生活続けられるのうらやましい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:25:26.31 ID:VcCfQ74P.net
>>508
10代のアイドル現場行ってみな
似たような爺さんウヨウヨいるから、変に気を使わず特典会と言う名の交流会で面と向かって会っておいで。
自分の好きなタイプと話すだけで癒されるぞ!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 04:55:37.12 ID:XAnB3/F3.net
1時半に寝て4時に起きる早朝覚醒、冬に多い。頓服飲んでpokemongoして戻って来た。
これから寝てしまって、ちゃんと起きれるんだろうか。にしても嫁はしっかり良く寝るなあ。

>>510
アイドルイベント参加は、健常だった若い頃に数千回参加していて、もうお腹いっぱいなんです。
猫飼いたい。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 06:12:50.87 ID:v15Cr/dQ.net
10年以上前に受けたパワハラの夢見た
すげー生々しくて目が覚めて1時間近く経つがダメージ真っ最中

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:35:11.14 ID:wdF2y2vQ.net
やっと金曜日かよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:18:15.90 ID:d3N+7mgX.net
>>513
一週間長かったな
俺は足骨折してずっと在宅勤務だったけど、疲れたわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:14:42.84 ID:kgsnzoCT.net
大好きだった、松浦亜弥のライブ行って物販交流にあややが出てきてお話しした夢見た!
夢とはいえ、すげー高まったし、元気出たね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:53:48.70 ID:+E3QgAMe.net
上が出張でいないから鍵かけて退社

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:50:06.01 ID:d3N+7mgX.net
フレックスの在宅勤務終わった〜
ビールでも飲むかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:21:02.98 ID:Y58tXZXS.net
うつで仕事辞めた。人間関係もゼロになった。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:47:02.77 ID:rVD+/G3k.net
>>518
お疲れ
ちゃんと傷病手当金申請したか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 03:27:31.45 ID:szBDQwUu.net
>>519
なんもねーよ。今死ぬと思って、とにかく退職届を出して、飛び出した。
退職金もらって、失業給付が90日でるらしい。それだけ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 04:51:28.00 ID:iyEfhWpZ.net
職安の嫌な奴と新たな人間関係が出来るよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 05:16:43.27 ID:MGLdKcO6.net
職安で嫌な思いしなかったけどなぁ
障がい者は月1回は職安行ってハンコもらえば
給付金もらえるのがうれしい
健常者は2回たからね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:34:21.33 ID:jh0eBOo+.net
>>513
56歳俺も5日勤務がきつくなってきた
昨日は平穏にやり過ごすつもりだったが夕方問題発生
復職して10年たつが頭がうまく働かずミスが多い
週4日勤務なてないよな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:42:09.65 ID:/X3Ge24J.net
>>511
毎日一万歩位ウォーキングするのと医者に睡眠薬処方してもらってサイクル変えた方が良いよ。60歳後半とかならどうしようもないけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:47:06.35 ID:Z334cCwK.net
>>510
アイドルもおっさん相手にして大変だな
でもウツの薬になりそうだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:59:21.99 ID:uEnvIs2v.net
>>525
うつで病院にかかり始めた頃は、自己否定の気持ちを緩和するために、
金を払えば心身ともに受け入れてもらえるソープランドに行って癒されていたな
ちょっと手を触ったり視線くれるだけのアイドルなんかでは、全然不足していた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:05:50.50 ID:1IvBOzAr.net
>>489
それ2回目以降は、処方薬調整だけ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:26:18.92 ID:8BLuAsbO.net
>>520
病院行ってないのか?
傷病手当金貰わず失業給付90日と言ったって自主退職じゃ2ヶ月の給付制限でしょ
メンタルやられてる状態で再就職は難しいからこれから大変だね
まだ正式な退職日が来てなく有休消化してる最中なら病院行って診断書貰えれば
傷病手当申請間に合うんじゃないかなぁと思いますけど健保組合に確認してみては?
それとうつ病で退職となれば特定理由離職者扱いで給付制限なしで失業保険金も1年間貰える

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:41:11.58 ID:lnbSAB+F.net
そうできるだけの気力が残ってるならまだマシな方だと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:34:11.11 ID:47J8CF9I.net
>>529
>できるだけの気力
色々な手はあるらしいが、自分自身では、
最悪期にその気力が失われて出ないと思う

サポートしてくれる人がいればいいが、
もうどうでもよくなるんだよね。考えるの。

突然退職はまだしも、
生きるのもどーでもとなって突然自死は気を付けよう。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:28:50.28 ID:5hahP+tr.net
厚生年金加入中にうつ病の診断受けてないと
初診の瞬間無職だと何十年厚生年金に加入してても障害年金は基礎部分しかもらえないワナ
人によるけど2倍ぐらい額が違う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:40:34.19 ID:i5yWHtZ2.net
>>526
性欲があるならいいよね。
3代欲と言われる睡眠、食欲、性欲、後諸々の欲が無くなるからね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 17:04:52.79 ID:8BLuAsbO.net
お金は大事
病気できつくてもこれは現実的な話だよ
うつで追い込まれ経済的にも追い込まれたらそれがトリガーになってしまう
家族や友人が助けになってくれればいいけどそれもいないなら苦しくても自分で生きる術を整えないとね
俺は今こうしてレスできてるけど酷い時はそれすらできなかった
なので今レスできている人なら診断書貰ったり各種手続きできる自我はあるはず
50代で職を失い挙句の果て路頭に迷うようなことにならない様生きてくれ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:14:56.17 ID:48RlU9Ja.net
>>531
うつ病という病名でないとダメなのか。その時点(厚生年金期間)では適応障害という病名だと対象外なのか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 09:27:32.34 ID:N5q0XZF2.net
>>525
JSアイドルとの交流は仮の娘として癒されるぞ!
顔がニヤニヤ止まらなくて向こうはキモいと思ってるだろうなぁ苦笑

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:47:23.94 ID:NeZ5VDsh.net
お前らデイケア行けよ
脳が活性化されるぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:38:54.76 ID:kGyJGPKp.net
現時点で70歳までの就業機会の確保は努力義務で、
義務化する方針を国は示していない。

改正高年齢者雇用安定法の施行を受けて
「70歳定年」時代が来る可能性も指摘されている。
引用例
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00210/091700022/

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 12:47:10.69 ID:uIcLaEns.net
70まで働くとか冗談じゃねえな
60で引退したい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:18:01.48 ID:OZv1Vt5A.net
「早く労働から解放されて悠々自適に暮らせるのが幸せか」「いつまでも働いて稼げる方が幸せか」を問う経済学のテキストがあった。僕は迷わず前者を選んだが、講義では後者の学生が多かった。そんな事を思い出した。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 13:28:04.51 ID:xuWaKooY.net
若者には未来が見たいんだ。
俺達には未来が見えるんだ。

それだけの違い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:26:06.98 ID:xuWaKooY.net
若者の未来⇒希望
俺達の未来⇒絶望
ってとこかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:09:02.77 ID:qsWUJpUE.net
うつ病になる前に適用障害位で休職した方が良いよ。うつ病で休職長いと復職できひんやろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:18:10.86 ID:w9IEh+76.net
睡眠薬を飲んだらオナニー、射精疲れと薬の相乗効果でスムーズに眠りに入れる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:31:48.92 ID:a5Dv9T2x.net
昔からパワハラはあった
パワハラ吉良上野介に切れた浅野内匠頭は吉良に切りつけ殺人未遂で切腹死刑。
みんな気をつけよう 時期的にも

そう今週12月14日(火)早朝は、赤穂浪士討ち入りの日で、吉良邸討ち入りの日だ
パワハラ吉良上野介の首を取った日だよ


赤穂浪士討ち入り
元禄14(1701)年、江戸城内で吉良上野介(こうずけのすけ)に切りつけたとして、
赤穂藩主の浅野内匠頭(たくみのかみ)が切腹に処せられ、浅野家は断絶。
元禄15年12月14日、
家臣の大石内蔵助ら47人(当初48人だったが、1人は脱退)が
江戸本所の吉良邸に討ち入り、主君の敵討ちを果たした。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:52:40.41 ID:oR09efIF.net
今日も在宅勤務
何事も起こりませんように

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:22:49.40 ID:hZC7PPCM.net
俺らの今年の漢字は毎年「鬱」だよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:58:12.65 ID:oR09efIF.net
>>546
んだんだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:52:23.08 ID:50Av8ZOZ.net
金くれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:21:38.00 ID:2S+3j3Kv.net
宝くじ1等あたったら、無職金なし鬱状態は解消すると思う
なけなしの金で、年末ジャンボ10枚連番でかってみた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:35:17.55 ID:D+ObTCBn.net
100円BIGで夢を見る
全然当たらない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:30:32.78 ID:Gjdf/Vi5.net
無職金なしなのになけなしの金で宝くじを買ってしまう行動は脳病が原因なのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:21:43.03 ID:QnbW2ZHS.net
>>549
年末ジャンボは完売が多いのかな。
宝くじの当選金も格差つけてるし、
売れ残りは回収されるが、
その中に1等があっても知らんぷりだよな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:34:40.14 ID:HaHJ0mcN.net
飴をいくら舐めても舐めても全然溶けなくて、ずっと舐め続けるという苦行。そんな夢で疲れて目が覚めた。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:24:10.27 ID:9QMvDyFV.net
ああー面倒くさい案件が降り注いでくるよ
やりたくねー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:31:23.22 ID:KSPoD/7O.net
金はなくては困るけど、あっても使う趣味も元気もない。
いや、あるに越したことはないよ。
ただ食費とか光熱費とか家庭の事しか使わんな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:49:58.79 ID:2n02WHBC.net
休職半年で最悪期は脱したと感じられてきたけど
今も以前やっていた趣味に興味がなく
この半年死んだように生きてる
この先いろんなことを楽しめるようになるのか不安

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:55:53.66 ID:OXOxpBCv.net
ぼんやりと何となく生きてる感じがする。あらゆる欲望が消えるか薄れてしまったし、新しい事先のことなんて考えられないな、

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:10:05.86 ID:9QMvDyFV.net
明日も在宅勤務なんだけど、体調悪い
休んでもいいかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:09:28.72 ID:eKHLMQAS.net
死ねば?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:24:57.76 ID:9QMvDyFV.net
>>559
おまえあちこちで死ね言ってるな

64 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/14(火) 18:09:46.62 ID:eKHLMQAS
死んだらいいよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:27:57.42 ID:9QMvDyFV.net
>>559
ここでも言ってる
おまえが死ね

756 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/14(火) 18:09:16.89 ID:eKHLMQAS
死ねよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:48:09.36 ID:eKHLMQAS.net
>>561
死にたいんだろ?なら死ねば

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:50:05.14 ID:XcgfkHns.net
>>556
自分も何もやる気出なかった、現在休職8ヶ月目。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:30:15.59 ID:Yd+5RRJu.net
職場で嫌がらせされる
これまで3社続けて嫌がらせされ、辞めてくれアピールされて辞めた
その度に精神的に辛い思いしてきたけど
今回も同じ目にあってるが精神的ダメージは前よりは酷くない
もう慣れてきたのかなぁ。。
それよりも、何故職場で嫌われて退職に追いやられるのか、自分のどこが原因なのかがわからない
誰からも嫌われる
もう慣れたが死にたい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:34:33.72 ID:eKHLMQAS.net
>>563
穀潰し

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:27:36.04 ID:YOXO8XHV.net
>>564
ASDとかADHDの検査したか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:07:11.63 ID:s+hUW6L8.net
>>566
精神科通ってるけど普通の精神科で検査してくれるんですか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:26:21.07 ID:H8bK+r09.net
>>566
これかな
https://azscitechfest.org/symptom/asperger.php

テストしてみよう(個人情報不要で無料だがちと質問が多くて疲れる)
自分60点位 100点満点に近くなるほど自閉気味
https://azscitechfest.org/check/asperger.php

(薬はドラグストアかクリニックで相談ね)

569 :568:2021/12/14(火) 22:30:41.85 ID:H8bK+r09.net
>>567
言えばやってくれる
血液検査お願いみたいに言えばね

みんな多少はあると先生は言われてたよ
十人十色で
趣味も様々で社交的なものかとか違いはあるからとか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:35:44.89 ID:H8bK+r09.net
上のHPはこころナビ
トップは
https://azscitechfest.org/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:08:52.75 ID:H8bK+r09.net
>>540
うまいこと言われますなぁ

レスさかのぼって読んでたけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:16:57.16 ID:fZdToQqj.net
ウツゴロウ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:24:46.19 ID:2n02WHBC.net
>>568
50問やるの無理だった
8問やったところで終わり

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:35:15.23 ID:H8bK+r09.net
>>534
自分もそこが気になる 
適応障害じゃあ駄目かな鬱でないと診断書

有休→休職→診断書→傷病手当→就業規則期限→退職
→失業保険(待機制限なし?)
50代健全でも無理なのにこのご時世就職先なし
休職以外に1年は生活出来そうだが、後はどうなるんだろ
生活保護? 空家の実家はあるが全部没収で市営住宅か
誰か生きる方法を教えて欲しいな
身寄りは救わないだろうし 孤独死で福祉課で無縁塚か

鬱でないこの50代板の孤独死すれはあったけど
→→→

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:49:28.62 ID:H8bK+r09.net
>>573
クリニックの検査も、用紙もらって
そこに50問以上あって5択で選ぶ
次回の受診時にまで仕上げて持参するタイプ
診察でその場でタブレットとかはないと思う
次官かければできると思うが 
結果でどうするか 
こころナビでもいいが、認知行動療法とか
ネットで調べて煮ればいいかも 決定打は?だが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:10:22.28 ID:uxHg499Q.net
障害年金貰ってる奴らは勝組だよな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:51:40.42 ID:eoevnF49.net
>>576
そんなもの貰わずに生活できてる人が勝ち組なんだよ
俺みたいに傷病手当で生活してる奴は完全な負け組
うんこマン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:48:44.03 ID:1HVVb6J2.net
負け組でもいいから底辺以上ではいたい。300万円くらいは年収欲しい。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:19:19.62 ID:PuiHg6qw.net
会社休んだ
寝る

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:29:35.64 ID:NUYOplZu.net
>>579
おつかれー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:53:27.64 ID:3oT+4b/k.net
一年で一番憂鬱な日
ボーナスの額のことで嫁と嫁母にバカにされる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:37:23.70 ID:DTqCKOqp.net
ボーナスなんか見たこと無い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:32:24.29 ID:eoevnF49.net
ボーナス休職で今回は無しだけどうちの会社コロナで打撃喰らってて
通常の3割しか支給されないから気にならない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:50:22.24 ID:oB3Wpuey.net
>>564
向こうは辞めてくれって思ってないかもしれないね。そんな思い詰めなくても平気だよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:33:03.82 ID:YCcELLVc.net
>>584
ありがとう。
ただ辞めさせようとされたのは明らかです。
被害妄想ではないです。
誰にも嫌われる人間なんです。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:02:22.35 ID:jQ07oO3A.net
死にたい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:33:11.71 ID:/4jvRZbi.net
休職で粘れてるヤツらが妬ましい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:42:42.03 ID:UJgg0a6O.net
50代で鬱悪化すると悲惨だよね
転職は25-35歳と聞くし
生活老後が詰む 
なぜか自適の高島忠夫さんを思い出す

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:37:17.44 ID:c8FpS3wF.net
50代でうつで低空飛行だけど、会社にしがみついてる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:50:16.58 ID:/DG14qht.net
しがみつく気力を失っちゃいかんぞ。
一方俺はテレワーク中で、目の前のPCを会社に繋いで「今日は休みます」と書けばいいだけなのにその気が起きない。
ここにはこんなに書いてるのにな…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:50:57.25 ID:WrTVNgKY.net
会社にしがみついていたけど、
希望退職制度で退職→再就職先が決まった
やっと無職でなくなる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:17:26.28 ID:c8FpS3wF.net
>>591
おめ!
50代で再就職って大変だっただろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:26:49.81 ID:WrTVNgKY.net
>>592
とん
大変だったよ
希望退職した後、一社試用期間終了で退職しちゃった
退職後うつが悪化するし、
障害者求人で就職できないからクローズで就職だよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:52:54.89 ID:DRF2L+FG.net
仕事はみつかったけど年収換算で240万程度。辞めた時の三分の一。
これなら無職の方が気楽で良かったかも。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:09:27.78 ID:YzVDBHM2.net
>>594
それって手取り年収?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:13:54.24 ID:0zuujj5s.net
>>595
年に240万あるのとないのじゃ天地の差があるよ
ないと、貯金から年に120万以上は出て行くし
まあ5000万以上貯金あるなら無職でも行けるかもだけど

総レス数 596
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200