2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらの年金定期便いくら 定期便20号

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 08:18:54.67 ID:lLmTbNAR.net
前スレ
おまいらの年金定期便いくら 定期便14号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1644442940/
おまいらの年金定期便いくら 定期便15号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646614186/
おまいらの年金定期便いくら 定期便16号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1649216506/
おまいらの年金定期便いくら 定期便17号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651701179/
おまいらの年金定期便いくら 定期便18号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1654839025/

https://i.imgur.com/JlHNOdC.jpg

おまいらの年金定期便いくら 定期便19号
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1657668245/、をやややばら

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期便、とうとう60からの支給額書かなくなったな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 19:02:41.76 ID:cQkUYz4S.net
俳優の古谷一行(ふるや・いっこう、本名=かずゆき)さんが8月23日に死去したことが、2日分かった。
78歳だった。
所属事務所フロム・ファーストプロダクションが発表した。後日「お別れの会」を執り行う予定。


(-人-)ナムー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
厚生労働省「令和3年簡易生命表の概況」によれば、65歳時点の平均余命は男性で約20年、女性は約25年です。

平均で見れば、65歳時点で残り約20年間。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 17:37:20.40 ID:IiQbNKEy.net
どうなると思う?
 60才繰上15%
 65才標準60%
 70才繰下20%
 75才繰下 5%
くらいかなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>4
だから年金も85歳で掛け金償還出来るように作られている
平成13年までは80歳迄に償還だったけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
4、5、6月残業多くて月5千円も厚生年金値上がりしてしまったよ
やってらんね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>4
でも85で死ねないね。
85ってのは死に始める年

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺は85迄には死ねるよう努力したい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:43:22.01 ID:sZrvw1Ax.net
俺は持病あるから無理
75で逝く前提で予定組んでる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:48:59.93 ID:cOyYMD8K.net
最近、水虫になってしまったから長生き出来ないかも知れない。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:10:31.79 ID:+kMSQELN.net
>>11
糖尿病か

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:15:01.54 ID:kM+aT4wo.net
20代の頃、水虫も魚の目も悩んだけど完治したわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:21:59.82 ID:CnmUY0CX.net
包茎が治りません

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 19:24:01.32 ID:mIjTexyA.net
左手の薬指にできた魚の目を自分で切り開いて引っこ抜いたことがある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 20:02:10.65 ID:cOyYMD8K.net
>>12
糖尿とは無縁

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 21:37:14.69 ID:YmR02l+P.net
やられたらやり返すwww頻尿です

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/

厚生年金で補填してくれるから安心・安全(^^)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっと届いたが俺は月98000円位だ生活できないな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
働けよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう働きたくないんじゃ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺は60になった今年から年金貰い始めたけどこのまま死ぬまで働き続ける

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:28:42.90 ID:nA5ybMfT.net
そうさ、働けなくなったとき、
住む場所もなくなりしぬ

俺の結末はこんな感じだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
60から企業年金が始まる
つまりあと2年半で年金生活者の仲間入り
人生早いなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>24
何でもいいから仕事は続けろよ
辞めるとボケるか早く死ぬかのどちらかだぞ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
企業年金も繰り下げると増えるから60からでなく65からもらうつもり
または60で一時金として受け取って自分で運用するか
税金も絡んでくるんで、どうするのがいいかよくわからん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
損得だけ考えてたら一時金でもらうのが良い
ほとんど非課税で満額もらえる
が、下手に小銭を持ってると子供達の争いの元になるし、振り込み詐欺なども怖い
税と国保で二割取られるけど、年金だと判断力がない高齢者になってからも狙われる事無く、自分のために使えると思う
だから繰り下げにせよ、企業年金にせよ出来るだけ年金が増えるようしたい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>26
企業年金、一時金でもらっても自分で運用とか大変だしなあ
多少少なくなっても定期的にもらったほうが使い込まずに安心だよなあ
と年金で申し込んだんだが

「送金時に支給額のおよそ7.6675%の税金が引かれます。」

と説明書き送られてきて、やっぱり一時金でもらおうかと考え直している

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:38:03.51 ID:R5tZzWeZ.net
日本の近未来予想

国民年金 5万円
厚生年金 破綻
企業年金 破綻
個人年金 破綻
株式運用 破綻
仮想通貨 破綻 
生活保護 破綻 
失業保険 破綻
医療保険 破綻
介護保険 破綻
労災保険 破綻
子供手当 破綻

こんな感じになりそう。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:06:52.22 ID:wmUnxYjT.net
>>29
ならないよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:14:20.19 ID:R5tZzWeZ.net
>>30
最悪の事態を想定しておいたほうがいい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:42:38.41 ID:wmUnxYjT.net
ならないもの想定するような趣味持ってないから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本はこれからどんどん衰退していく一方だから常に最悪の事態を想定しておいたほうがいい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニダの人?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
備えあれば憂いなし。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんなに滑っても格言やダジャレ大好きな人要るよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
言わぬが仏。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:11:15.70 ID:Cu6TBORn.net
一時金でもらうと一時所得で課税される場合もあるんじゃないか

知らんけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
年金でもらっても課税される
下手すりゃ介護保険も高くなる
受取時にそんなに課税されなければ一括でもらったほうがいいんじゃないかな
ちゃんと計算しないとわからないけどね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一喝でもらって纏まった金が入ればオレオレへの分配も厚くなる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
右かかとに頂点が黒い魚の目らしきものが出来たかかと右側でできものが右寄りなので歩行では
当たらないけど当たると痛い。とるしかないと思うが年なのかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良くわからん、歳なのは確かだろな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪性黒色肉腫メラノーマですな

巨人の星で知った

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アントニオ猪木さん死去 79歳

南無・・・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:28:26.38 ID:xw9JosLc.net
>>41
普通に魚の目かたこじゃ無いの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期便来た、年間117万位だ生活できない70才まで働いてその時貰う様にすればもっと良くなるだろうな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
70過ぎて生きてる保証はないよ
だからさっさと年金は死亡率がまだ低い60から

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 13:27:00.32 ID:M8ic35jt.net
>>46
50歳未満なら、これまで払った分からの年金額なのでまだまだ増える

50歳過ぎてるなら、今の年収が60歳まで続いた時の年金額だから
長く働いて受給開始を先延ばしするのは懸命な選択

60から貰って得するのは持病などで短命の確率が相当高い人ぐらい

謎の60歳受給推しがいるけど、普通の人なら65歳がベスト、
手持ち金に余裕があったら66歳以降に遅らせることも要検討

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 15:25:46.35 ID:vNZsEwe0.net
働いているなら尚更60歳受給がベスト
生活費は働いて
年金は小遣いに
年金は平成15年に25%カットになった時から生活費のための糧さじゃなく、60過ぎてから遊ぶための軍資金と化したんだよ
生活費は死ぬまで働いて働けなくなったら、年金で足りない部分は行政から引っ張ればいい。
とにかく60代は遊ぶためにとにかく金が必要だから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 16:37:00.65 ID:l3t7NAzL.net
60廻ったら死期が近いから悔いの無いように(´・ω・)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 16:41:57.75 ID:GA2FkusN.net
>>49
元公務員だけど働けてるなら遅い受給がお得だよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:26:38.43 ID:tyYe3Mh4.net
>>71
85までは繰り上げようが繰り下げようが総額は同じ
公務員ならこのくらい常識だよね
繰り下げてお得感出るのは85歳過ぎてから
85過ぎたら先に亡くなった人の年金の奪いあいが始まる。ここでたくさんもらうのが最後まで繰り下げた人

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 19:27:16.48 ID:tyYe3Mh4.net
>>71>>51

間違えた、失礼しました。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>49
60代に遊ぶ金は前もって用意しておけばいいだけのこと
準備できないような計画性のない輩は繰り上げなんて考えない方がいい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>46
俺も同じぐらいだ、だから70才までは働いて70才以降年金貰うともっと高くなると思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>54
ない袖は振れぬ

実に不憫な男だな、その歳まで人生経験ゼロかよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:09:10.72 ID:W45+w9Se.net
>>54
〉遊ぶ金は前もって

独り者は気楽でいいな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>55
70で1.4倍しても50歩100歩
何でそんなに少ない金で生きれるの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:19:03.90 ID:OvgWWmdy.net
物価上昇がどこまでいくのか検討つかない
まあただ下がる事はないだろうな
現役期間伸ばさないといけなくなるかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>58
随分違うよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 07:54:01.91 ID:yQknSb/Vb
この間、年金定期便のハガキが来てたなぁ。
まあ、予想通り65歳からの受給額だと、14万だったわw
ハガキには繰り下げした額が大きくなることも書かれてあ
ったけど、今の所しない予定wそれまで年金なしで暮らす
方がしんどいからw

当然、14万じゃ生活できんから、俺としては自宅を賃貸に
して、家賃収入を得る予定。まあ、築年数が古いから、そ
んなに高くもらえる可能性は低いかもだが、戸建てだから
リフォームすれば、7〜8万はいけるかなと思ったり。
自宅にはガレージがあるから、別料金設定しておけば少し
水増しも出来るだろうし。

それでサ高住に入居すれば、体が元気なうちは自炊するか
ら、当面心配はいらなそう。還暦時にまとまった金がおり
るから、リフォーム代はそれでまかなえば、何とかなると
見込んでる。

遺産相続なしで生活の目途は立ってるから、心配はしてな
いよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
60歳から受けとれるんだから60歳になったら年金請求します。
働いているからお金には困ってないが
せっかく権利が発生するんだから一日も早く権利の行使しないと

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金ネンだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
60歳からの再雇用でボーナスが無くなるので年金は好都合なボーナスです。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
税率上がるよ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>65
上がっても支給以上には取られないだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年金と給与の合算になるから、税率上がるかも?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
税率上がるのはわかっているけど働いているから仕方ない
あと四年先には加給年金も入ってくるからまた税率上がるかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
69で親父が肺がんで逝っちまった時に、おかんが年金かなり
もらい損ねたとぼやいていたので、自分は60からもらうつもり。
親父側がガン家系+受動喫煙+昭和の排ガス+下町育ちの
3連コンボだからな~

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年金繰り上げて万一85歳とかでも生きていたら、その時は繰り上げ後悔仲間でも募って慰め会でも立ち上げようと思う。
その時は鬼怒川温泉にでも行って、ピンクコンパニオン呼んで騒ごうぜ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
いいね!
なんでも楽しむ理由にするのはいいと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>69
ガン家系でないが2年前ガンになった。今は三ヶ月に一回経過観察診察に行っている。その時言われたのはガンの芽は発覚する10年以上前から出来ていると。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 21:02:44.20 ID:Rr8seyPh.net
年金が減る減るいうけど、そもそも厚生年金保険料は給与賞与の一割弱やし、40年払って20年受け取るのを前提で考えてある。
つまり一割×2(会社負担)×2(40年と20年の比率)=四割
つまり平均年収500万だった人は年200万もらうのが基本になる
ちなみに年200万とは保険料0の専業主婦がもらう分を含んでいる
旦那140万妻60万
65才からの平均余命だと20年位
こう書くと金利厨が出そうだが実際は6割もらってるから
これから減るけどそれでも5割はもらえる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 21:07:23.00 ID:Rr8seyPh.net
国民年金も40年払って20年もらう計算
今の保険料が月17千円なら、年金は月34千円もらえる計算
実際は約2倍の65千円もらってる
会社負担が無い代わりに税金が入っている

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民年金に厚生年金から穴埋めなんやろ
なんか払ってるの馬鹿らしくなるね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>75
上の例だともともとの厚生年金保険料は旦那200万妻0万の計算だった
それを40年位前に旦那140万妻60万に切り分けられた
今の厚生年金加入者は厚生年金1人分と国民年金1人分の保険料を負担している
近年共働きが増えたため、夫婦で厚生年金を払うと国民年金2人分年間150万円損する計算
その分を国民年金に回そうと言うこと

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
厚生年金は専業主婦(保険料0円)を扶養する前提で保険料と給付が計算されているから、共働きが増えると本来はむちゃくちゃ余る
だから公務員の年金に回したり、国民年金に回したりされている
専業主婦が減ったらその分給を増やすのが筋

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:33:38.30 ID:h+J4nOxn.net
配偶者がいない独身も同じこと
厚生年金は余るように出来ている
逆に国民年金は保険料は安いし保険料免除でも年金は半額出すから大赤字

考えてみて 月17千円の保険料で65千円の年金払うんだよ
中身はほぼ税金
実質的な生活保護だよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
下手に生活保護を超えて年金貰っても、医療費と介護保険料、税金で金無くなるよね。
昔、一生懸命働いていたってギリギリ生活保護より少し多く貰っていた年寄りがいたけど、ある日転倒して人工骨頭入れたんだ。入院費払ってなけなしの貯金払って、スッカラカン。惨めだよ案外。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
貯えも無い、家のローンは75才まで老後何て不安しかない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
40/20氏、同じことを何十回も繰り返し言わなくていいよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大事なことは何十回でも繰り返していいと思う
それでも理解出来ないバカは必ず一定数いるけどな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここで何を言っても、お上がくれる金額しかもらえない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>80
完済前に脂肪でローンチャラ、家族はニッコリかな
だから心配すんな
というかなんでそんな歳までのローン組んだのよ
判押す前からわかりきってた事じゃん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ローン終わった頃には家も老朽化で修繕ラッシュ
水回りと壁の塗り直しで500万は用意しといてね。パンフ持った業者が来宅するから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 08:51:50.12 ID:+qExidCE.net
久しぶりに来てみたら、75歳以上連呼してた人は居なくなったみたいだな
まあ人口比率的に5chやってる人の全体数から割り出すと
1日に3人から5人程度は亡くなっていってるので
分からんでもないが、75歳以下でもしも逝ってれば本末転倒だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め

えらいことになったな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
60で辞めるのがFIRE扱いになるんだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
65まで払ったら貰えるぶんもすこしは増えるのだろうか
それとも据え置きで払いだけ延びるのか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>89
この状況だと、給付は据え置きのような気がする。
そうしないと、年金側にメリットはない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
政府は2024年に結論を出し、25年の通常国会に改正法案提出を目指す。

実施は25年か26年になるだろう
それまでに60になれば一旦満了扱いになるのだろうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1319441?rct=global_syuyo

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
支給を60才から65才まで10年以上かけて遅くしたように
10年以上かけて延長するだろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほんと早くもらった者勝ち
今80にもなってない人は月28万もらってる
2か月に1度56万
その人は今も仕事してる
別の人は85で金額は知らんけどもっともらってる
毎日町を歩いてるし山にも登ってていたって健康
なんとキャバクラにも行ってるw
いい意味で浮いた客でおしゃべり上手いからモテてるそうな
それでもお金は貯まる一方
オレオレ詐欺が流行るの当たり前
俺たちからしたらどこにそんな金あるのと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
厚生年金と合わせてだな。
ミスリード過ぎだろ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>90
繰上げ受給組も払うのだろうか?
駆け込み繰上げ需給が増えるのかもね

2026年から実施となった場合は1961年生まれは滑り込みセーフ、
1962年は1年納める、って感じになるのかもね

受給開始と違って10年もかけることはないと思うが、支払い期間延長なら
金額も上げろって言いたいよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リタイアして払いたくない人は払わなくてもいいんでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
ロクに保険料を支払っていない世代の人たちが厚遇され過ぎなんだよな
戦費を賄うために導入したとはいえ、ホント、酷い制度だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2年で1歳ずつ上げていく
つまり現在、
57と56は、61歳まで納付
55と54は、62歳まで納付
53と52は、63歳まで納付
51と50は、64歳まで納付
現在の40代以下は、65歳納付

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
それは事実か?
それともオマエの妄想か?

はっきりしろ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
以前から出てた案
今までのやり方からしてだいたいこうなる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その分増えれば文句は言わないんだけどねぇ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
増えなければ、ねんきん定期便に嘘が書いてあったということになるな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人年金って有期?無期?

まあ、年金は雑所得になるから税金、社会保険がかかるのと
医療費自己負担率があがるから、あんまり割が良くない

利子配当所得みたいに分離課税で、医療自己負担や各種補助金の所得制限に合算されないのがトク

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>98
介護保険も同じで払ってなかった連中が恩恵を受けてる
健康保険、介護保険、年金なんて言葉はやめて全部税金にしたらいいのにね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>99
それで受け取り額は徐々に減っていくという

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
在職繰り上げだけどいま年金受給始まった俺は取り敢えず勝ち組か

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:42:11.59 ID:EuRfdms1.net
年金受け取りが始まった年に旅割支援が始まったので、お陰さまで10.11.12月に割安で女房と旅行出来るようになった。
でも開始1時間でクーポンが売り切れるとは恐ろしすぎる。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 20:43:29.61 ID:dKm0PVIP.net
60歳以降は3年間の未納分を払う予定だったんだが、、、

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:38:42.14 ID:HN/YjFva.net
3年未納に加えて2年追加で払うことになるのかな?

まあ受給額は増えるだろうからいいじゃない
長生きすれば元は取れるし、早死にだったらあの世に金は持っていけないし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:26:17.97 ID:5WOPpPtJ.net
>>98
払った保険料は、取り分の割合を決めてるだけ
もらう年金は自分たちが払った保険料じゃなく、現役世代が払っている保険料だよ?

子供をたくさん作らない世代が悪い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:51:01.76 ID:TV4ixfsX.net
ピリピンで
のんびり暮らすぜ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 02:21:15.43 ID:6g8LCoDe.net
老後が不安で、但し体が弱い俺は
65過ぎても出来うる限り貯金で食いつないで
年金繰り下げして増額した年金頼りに生きようと思ってたが
繰り上げの減額率が下がって、損得のボーダーラインが支給開始から20年くらいに変わった。
するってえと例えば63から支給開始したら83歳過ぎたら損になるという事で
それなら繰り上げして住民税非課税世帯にしておけば
税金その他の負担が少ない分手取りが逆に多くなりそう。
83まで生きてるかどうかもアヤシイし。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年金を「毎月15万円」もらうためには年収でいくら必要なのかを解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2123066ada5ab229422b5b42d925f9b686c9a46

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
厚生年金天引き値上げされてるな、その上に国民保険の保険65まで義務化
終わったな年金

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男で昭和37年4月1日以降に生まれた奴の年金なんて既に完全に終わってたし。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなのか?
俺は57だけど、65まで厚生年金を払って、
65歳から年250万もらう予定なんだけど、減額はされないよねぇ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 11:36:41.63 .net
既に厚生年金天引き値上げされただろ
実質の引き下げだよ
支給額減らすか払い込み増やすかしかないんだから
しかし国民年金65まで払い込みて痛いな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:29:11.35 ID:W6VPq99k.net
65歳まで納めて78万円が88万円になるんだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:45:28.68 ID:bIhelA9x.net
60定年で仕事辞めたとしてもその後5年も払えってなるのか
年20万の負担増って結構きつくないか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 14:03:37.19 .net
>>120
払わなくてもいいんじゃないかな?
ただし65歳から78万のままだけど。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:00:06.13 ID:EjcAFq/M.net
>>119
国民年金を45年払うと満額が10万増えるってソースは?検索しても見つからなかったので

俺が見た説明では、40年しか国民年金保険料を払ってない人は国民年金受給額が減らされる内容だったな
受給額が変わらないなら、5年分の追加納付はしない人が多いと思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:32:05.22 ID:bIhelA9x.net
>>121
そうなのかな、ならまだいいんだけど
60から65までの生活費をどうやって手当しようかって考えてるから心配だわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:02:49.67 ID:8dIxlDcL.net
>>122
厚生年金を含んでの話なので、国民年金のみではないですが
https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000710400.pdf
これの8ページ追加試算2(と3)
厚生年金のモデルケースで月額3万年額だと36万位増額です。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:19:18.44 ID:EjcAFq/M.net
>>124
その話は知ってる。ここ数スレでやり取りしてる内容とは全く別

60歳で定年退職済みの人又は定年退職予定の人の国民年金(老齢基礎年金)が現状維持なのか減額されるのかが問題
かなりの人が影響を受ける

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:25:18.79 ID:o1eHRYtz.net
>>123
おそらく、払わなくていいということではなく、国民年金保険料を納める義務は
65歳まで伸びるということではないかな。
(納めないと、障害年金をもらうことができなくなるなど)

退職に伴い納付が困難な方や収入がない人は、全額免除等の申請をして下さい
ということになると思う。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:39:35.13 ID:8dIxlDcL.net
45年拠出で年金増額ソースが検索しても見つからないと言われていたので出しただけです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:40:00.48 ID:0S1i+hzA.net
65歳まではサラリーマンやろうと思ってるけど、27歳まで国民年金未納がある場合は45年になったほうがもらえる金額増えるのかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:56:39.47 ID:8dIxlDcL.net
>>128
年金加入が480ヶ月未満になるので、45年拠出になってもならなくても変わらないと思います。
45年拠出にかわると、65歳まで厚生年金に加入すると加入月が480ヶ月を越える人が基礎年金分の年金が増えるようになると思います。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:00:16.44 ID:VQ/KhQle.net
>>128
国立大学教員乙

俺も同じシチュエーションだw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:01:14.41 ID:EjcAFq/M.net
>>126 >>128
問題なのは、保険料を45年納付した時の老齢基礎年金満額が78万になるのでは?ということ
テレビでは、このように解説してた

それだと5年分の免除申請をしても、現状の受給額よりも年4万位減らされることになる
貯金がある程度あれば問題ないが、ギリギリでやってる世帯への影響は大きい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 20:01:26.68 ID:+vjv/M2+.net
>>129
33/40よりも38/45のほうが増えるかと思ったもので

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:29:49.31 .net
“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」「食費は一日2000円」…理由は“現役世代”の賃金減 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666183144/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 22:32:13.35 .net
>>133
食費1日2000円って一人だよね
そしたら1ヶ月6万円って結構高くね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 23:04:15.98 .net
>>132
45年になるかもまだ決まってないので、具体的には分からないですよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 00:41:33.79 ID:PgPf+53b.net
あと3年で65才定年が義務化されるからそこまでは無理だろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 01:26:10.43 ID:VZ6pFTF3.net
>>136
それ誤情報って出るけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 07:17:40.39 ID:ONW/giE6.net
>>136
65歳定年の義務化はウソだよ
自分もブログ記事でその話を読んでビックリしたけど、ネットには事実と異なる情報が氾濫しているので注意な(これもネット情報だから信じなくても構わないが...)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 08:40:15.54 ID:Olswg+/R.net
65歳定年が導入されたので、基礎年金も65まで納めてもいいよということじゃないかと思ってる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:53:14.57 ID:Q3wFMWFq.net
>>134
自分は食費2万円前後なので、6万で底の生活とか生活に余裕なしとか言い切る感覚に衝撃受けたわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 10:14:40.40 ID:1nSBghZF.net
>>140
こういうのってパチンカスとかなんだろうなって思っちゃうよね
そりゃ3食外食やコンビニ食なら2000円でカツカツかもしれないけど
月6万の食費で貧乏とかどの口が言うんだってなるわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 10:16:33.78 ID:qy2f0Qxt.net
65歳までの継続雇用の義務化だからまあ大差ないな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 10:21:53.73 ID:1nSBghZF.net
継続雇用は労働者が希望すれば だよ
定年を65歳にするとは全然違う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:03:06.23 ID:+GV6sPwH.net
ま、年金もらいながら死ぬまで働き続ける俺には異次元の話だけどな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:20:46.88 ID:a9K2IWMh.net
定期便によると俺の年金は110万位だ月9万ちょいどうやって生活するんだ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:47:36.56 ID:prRUUM71.net
110万なら住民税非課税だが介護保険と所得税引かれて手取りは8万円台だな
取り崩せる貯金がないなら働き続けるしかないよ

あなたが50歳未満なら、ねんきん定期便の支給額は低めに出るので
まだ年金額が増える可能性が高い
(これから払う分が考慮されていない)

あなたが50歳以上なら、今の収入が60歳まで続く前提の金額なので
途中で辞めたり減給になれば試算よりさらに下がる

ねんきんネットに登録して正確に試算しておいた方がいいぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:52:33.82 ID:I0EQlHq/.net
>>145
だから死ぬまで働くんだよ
働いて、働いて、死ぬまで生活費は稼いで、年金は小遣いとして遣い続ける。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:53:44.79 ID:I0EQlHq/.net
月に8~9万円小遣い有れば十分だろう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:13:51.29 ID:+r8pLcTs.net
60歳まで働いたら
厚生年金年間240万円くらい
65歳まで働いたら
年間280万円くらいになる計算

女房が年間100万円くらい
株式配当社債利息などが今年間100万円くらい

夫婦年金と金融所得で合計600万円くらい欲しいところ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 14:21:59.13 ID:I0EQlHq/.net
了解!
今日はデイサービスいかなかったの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 15:13:35.05 ID:i2YPMmjG.net
>>149
5年で40万も増える訳ないだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 15:40:26.83 ID:+r8pLcTs.net
>>151
1年間に厚生年金105万円くらい納めてる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 15:43:31.28 ID:+r8pLcTs.net
学生時代の国民年金未納があるので
60歳から65歳までも基礎年金部分も増える
基礎年金部分が5年間で約10万増える
報酬比例部分も増えるから
そんなもんになる計算

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:00:57.47 ID:gdolQKrl.net
食費1日2千円は政府のプロパガンダ
国民から贅沢やんけまだ減らせるだろと思わせるのが狙い
もちろんその分年金額減らしますよと

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:08:02.24 ID:yhvHhnE2.net
>>153
これからはどうなるか知らんが60歳過ぎてからは国民年金には加入できない、満額払ってない無職者が任意加入する以外は。60以降働いてて天引きされる分は全額厚生年金になる。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 17:13:48.85 ID:+r8pLcTs.net
>>155
基礎年金40年満額に足らない分は
60歳以上も働いて厚生年金加入払い続けると
厚生年金から代替支給される

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 21:05:48.48 ID:Wp5ZVCkb.net
国民年金65歳まで払うようになったら、嫁は第3号続けられるのかね。
俺は65歳まで働くから、第3号続けられるのなら特なのかな。嫁は2歳年下ね。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 22:19:06.90 ID:tZkRgpYO.net
何の取り柄もない俺だけど
嫁だけは40歳の時に20歳の嫁もらった。
だから加給年金も20年貰える予定

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 08:25:22.31 ID:yMGydw9G.net
>>158
仲本工事みたいに
ジジイは捨てられるんだろうなあ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 08:51:08.40 ID:xs8Pbfw3.net
>>155
155が正解。あまり知ったかぶりで書かないほうがいい。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:48:35.38 ID:FL8YcrBi.net
別に間違いではない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:34:35.58 ID:8SR+roJ1.net
>>159
もう20年も一緒にいるし今さら捨てる捨てられるも無いだろうよ
女房もずっと正社員で働いてるし、捨てるならとっくに捨てられてるだろうし
アラフォーのおばさんでも拾ってくれる人がいればそれはそれで。俺もあと長生きしても20年だろうから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:50:28.59 ID:iAi7pPhO.net
年金も少ないし働けるまで働くつもりだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:36:50.10 ID:yMGydw9G.net
>>162
ジジイがヨボヨボ70歳になったら
女はまだ50歳

歌って踊れる市村正親でも篠原涼子はジジイから逃げ出した
めちゃヤバい
確実に逃げられる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:04:08.18 ID:8SR+roJ1.net
逃げたら逃げたでこの家屋敷貰うから別にいいわ
好きに若い男捕まえて逃げればいいよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:08:40.36 ID:mHDxJX7R.net
やめなよ〜

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:33:35.16 ID:s36Y0RC+.net
>>131
厚生労働省のホームページに「2019(令和元)年財政検証結果」というページがあって
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/report/

2019(令和元)年財政検証結果のB―@基礎年金の保険料拠出期間を延長した場合をみると
「基礎年金給付算定の時の納付年数の上限を現在の40年(20〜60歳)から45年(20〜65歳)
に延長し、納付年数が伸びた分に合わせて基礎年金が増額する仕組みに変更した場合」
と書かれている。

一応、「納付年数が伸びた年数に合わせて基礎年金が増額する」と書かれてはいるが、
2045〜2055年の所得代替率は、2019年の61.7%(比例25.3%、基礎36.4%)よりは
減少していることには注意。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 16:47:47.83 ID:s36Y0RC+.net
ちなみに
試算の便宜上、2026年度より納付年数の上限を3年毎に1年延長した場合
と書かれているね。

2019(令和元)年の財政検証については、第9回社会保障審議会年金部会
(2019(令和元)年8月27日)において公表されたものであり、実際に納
付年数が延長されるか、延長するとしたらどのように延長されるかはわから
ない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:08:53.88 ID:U9vDbX9t.net
59才の時に定期便来て110万位が見込み額だったけど60才から貰う額なの?65才まで待てばもっと貰えるの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:38:36.82 ID:qE+8sRaN.net
>>169
年金は65歳からその額が支給される
60歳以降も働いて厚生年金納め続けたら65歳からの支給額は増える

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:39:14.29 ID:kZWoGAij.net
65歳からもらえる額
60歳だとさらに減額される。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 09:39:59.72 ID:uQbAc6tx.net
>>169
60歳まで今現在の保険料を払い続けた場合に、65歳からもらえる年金額だよ

今リタイヤしたら60歳までの数か月分年金額は減るし
再雇用とかで65歳まで働いたら60~65歳まで払い込んだ分年金額が増える

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:35:52.85 ID:uQbAc6tx.net
年金をおトクに受給する「平均寿命+12年の法則」
何歳からもらうと総額を最も多くできるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/625321

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:06:27.37 ID:CmRWZFcF.net
お前らどうせ年金貰えないんだから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:38:55.83 ID:uNsI1W84.net
国民年金「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0521a7e96bdfb6f1ea133a16603d349ea777a8bb

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:17:09.95 ID:PcRlZvvT.net
>>175
これって現実になるのかね。ほとんど議論されてないよね
貰えないどころか追加で5年払う羽目になるなんて
60歳から繰り上げ受給しようと予定してた人だっているだろうに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 16:57:08.33 ID:6oNrhLF5.net
繰り上げて今年からもらい始めた俺は生き残り組か?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:50:54.42 ID:EKPmEBSm.net
今繰上げてなくても5年延長開始までに繰り上げられる人はみんな逃げ切り成功だろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 18:58:39.61 ID:4Jm9ZNp2.net
受給は5年先延ばしになってその分支払いは5年延長になってその結果手取りの受給額は減るという岸田政権が取り組むカラクリ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 19:41:49.08 ID:x6L42DkS.net
>>176
書かれていることのほとんどは、丸山晴美というFPのこうに違いないという妄想ですよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:23:40.95 ID:KRy41NLw.net
45000円だよ
糞が

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:20:44.62 ID:Dex+3S83.net
>>178
2026年度 61歳
2029年度 62歳
2032年度 63歳
2035年度 64歳
2038年度 65歳

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 05:39:07.52 ID:e77W3X7E.net
60過ぎの高齢者の5年先は未知の世界
生きてるか死んでるかぜんぜん読めない世界

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:26:48.44 ID:H7T2gitN.net
60から貰っている人は天引きじゃないの
勝ちも負けもないよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 09:44:08.93 ID:eMt7GJxH.net
世の中のモノゴトに全て勝敗を付ける重視型(主観で)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 20:29:30.18 ID:j3TqxKPt.net
ゆとりある老後の生活費38万円って盛りすぎじゃね?
現役世代でもそれだけの収入がない世帯は結構な割合いるだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 23:26:30.82 ID:BL11t6A/.net
手取り月30万と半年毎に8×6=手取り50万
まあ普通じゃね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 08:37:35.87 ID:c0u1A9wh.net
70歳以上で肉体労働できるのはアスリートしかいないってヤフーに出てたな
まあ確かに50代の今でも疲れが取れない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 09:15:23.32 ID:E78b5QT2.net
農家なら後期高齢になっても
朝早くから軽トラに草刈り機積んで真夏の田んぼの畦を午前中草刈りしてくるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:56:02.56 ID:+jC+PEwT.net
繰り上げて年金もらい始めたらいきなりの全国旅割りキャンペーン。おかげで10月14日に出た年金はすべて旅割りに消えてしまいました。
この調子だと12月支給分も正月前に無くなりそぅだ。1月も支給してくれないと遊びに行けないよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:59:43.37 ID:+jC+PEwT.net
在職の自分には年金は正に年6回の特別ボーナス。一回の支給は25万円と僅かだが、2ヶ月に一回必ずもらえる年金ボーナスは正に打出の小槌のようだ。無くなった頃また通帳に湧いてくる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:10:42.55 ID:vcJiS3HW.net
65過ぎても働くのか
考えるだけで気が重い

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:13:50.30 ID:6RNed9Rl.net
>>192
当たり前でしょ。死ぬまで働きつづけるのです。働いているから年金を全国旅行支援に自由につかえるんでしょうが
年金だけの収入じゃ指咥えて見てるだけのキャンペーンに

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 15:57:50.12 ID:4/eicPmM.net
>>192
というか今でも65歳から70歳の男子の就業率は50%ある

男は働ける間は働くのだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:54:40.72 ID:3dKBTZ/C.net
>>194
50%のそれってフルタイムなの?すごいな
でも働いていた方がボケないかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:54:40.72 ID:3dKBTZ/C.net
>>194
50%のそれってフルタイムなの?すごいな
でも働いていた方がボケないかも

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 05:50:30.30 ID:JAM3RGYp.net
いつまでも働いていた方がコロっと逝けるし、患っている暇がない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 06:36:45.21 ID:kIpUT8ql.net
このままでは年金制度は破綻するかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a3faadd5193a2075f6791c9414292c1c33c41a

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:16:37.62 ID:eRj1/Di8.net
>>198
年金制度の終焉か。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:51:25.24 ID:Yue3GZ60.net
年金保険制度の仕組みを理解している人なら決して年金破綻なんて言葉出てこないけどな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:23:17.41 ID:xo0tS48H.net
破綻はしなくても受給額がジワジワと減っていくのは確実
年金は早くもらった者勝ち

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:31:07.63 ID:Yue3GZ60.net
>>201
だって年金は男性なら昭和37年4月1日迄に生まれた人のために作られたものだし仕方がないわけで
団塊jrは自分達の年金のために何もしないどころか逆行したことばかりしてきたんだから当たり前にこうなっただけの話しで

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:54:27.19 ID:kIpUT8ql.net
残念ながら年金制度は先細りなのが現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e405275616006e0b3b91039eb5e70206268ad5

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:59:58.09 ID:kIpUT8ql.net
年金240万円だと所得税、住民税、健康保険料、介護保険料が引かれて手取りは208万354円となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9021c491a49b6e12cf9d784ba61dd53e0ed90afc

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:09:57.92 ID:nBC5Ic6p.net
日本は本当に残念な国になったな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 09:49:55.48 ID:Yue3GZ60.net
同年代が200万人いる団塊jr達が子供をもう少し作っていたらたぶん変わっていただろうね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:08:04.34 ID:5wet65Po.net
その世代が氷河期直撃だからね
団塊世代が日本を食い潰した

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 10:09:47.05 ID:Yue3GZ60.net
早い話が、親子二代で日本をダメにした。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:03:29.21 ID:ptlcn3YU.net
75歳繰り下げ連呼の人、マジで早く逝ったみたいだね  なんだかな~

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:52:44.19 ID:fya92ggN.net
人生100年時代に備えて年金は75歳までの繰り下げ受給を選択するべし。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 13:29:20.33 ID:RjzO1p0j.net
健康状態次第でしょ
客観的に長生き出来そうなら繰り下げの方がいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 14:02:13.67 ID:ptlcn3YU.net
60歳で年金貰えない人達なの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 15:24:53.36 ID:gAtref1t.net
>>212
公的年金を60歳からもらうと
今は減額される

平均余命的には男は65歳から
女は70歳以降からもらった方が良い

ただ生活ボロボロの独身男子の平均寿命は70歳未満なので、60歳からでもいいかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:42:22.36 ID:JAM3RGYp.net
>>213
年金は保険なんだから減額なんてあり得ない
60歳から保険金を長く薄くもらうだけ
月の取り分が少なくなるだけ
1000万円を100回で貰うか(一回=10万円)
1000万円を200回で貰う(一回=5万円)かの違い
平均寿命と言われる85歳までの保険金をどう受けとるかの違い。

繰り下げて受給期間を短くすれば当然一回の受け取りは増える
1000万円を50回で受けとれば一回辺りの受け取りは20万円

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:50:04.69 ID:JAM3RGYp.net
平均寿命の85歳以上長生きしたら
それこそここからがボーナスタイムで、最大限に繰り下げた人の本領発揮で、早死にした人の未受給の保険金を見事にかっ拐っていく。
85歳以上元気で生きて行ける人には繰り下げは最高のご褒美。毎日泡風呂のお嬢の所へ通える。
年金保険は保険料をしっかり納めて早死にした人の保険金を長生きした人や障がい者が見事にカッ拐う相互扶助な保険。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:58:52.99 ID:JnHdA4+b.net
85歳ヨボヨボの身で、泡風呂のお嬢とか、2022年で一番笑ったかも試練、今日

まあナンだ、頑張れ、応援してるわ
(´・ω・`)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:01:04.14 ID:Ub5NKf5p.net
繰り下げても税金で取られて65からのほうがマシになりそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:07:13.15 ID:fpHFHdiO.net
長男は就職と共に家を出たけど、次男と娘はどうなるかな
子供らがいつ家を出るかで生活設計変わるよな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:24:13.45 ID:gAtref1t.net
>>214
今の平均寿命は女90歳、男81歳
60歳から受給すると受け取れる平均期待値は
男女とも減る

特に女は激しく損になる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:19:21.11 ID:dVgVy8/R.net
>>217
俺も最初は年金繰り下げたら
毎月潤沢なカネが国から入ってきて安泰だと思ってたが
まとまった貯金を手元に置いて自由に行動出来るようにしておいて
税金やら医療で有利になる様に最低限の年金貰った方がいいんじゃないかと考える様になった。
繰り上げの減額率が下がったのも大きい。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 20:13:12.14 ID:aBN3acQg.net
保険証に書かれた保険金額は減額がありえないということはない
倒産したらあっさり支給額がカットされる
リーマンショックの煽りで生命保険会社が倒産した時はそうだった
日本は破綻するわけにはいかんからしないために減額を実行する

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 06:53:30.73 ID:TFBNoM3u.net
>>215
人には健康寿命があって
大体マイナス10前後な

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:09:00.51 ID:q5RUjnnI.net
年金を繰り下げ受給する人は「プラス12年の法則」を覚えておこう。
例えば年金の受給開始年齢を70歳まで遅らせる人が65歳から年金を受給する人の総額を上回るのは82歳以上生きた場合で、受給開始年齢を75歳まで遅らせた人が65歳から年金を受給する人の総額を上回るのは87歳以上生きた場合になる。
これが「プラス12年の法則」というもので、ただし60歳からの繰り上げ受給をする人にはこの「プラス12年の法則」は当てはまらないので要注意。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6442827

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:26:26.13 ID:2bX1bM8g.net
>>223
平均寿命が90歳以上の女は圧倒的に遅らせる方がトク
と言うかそもそも期待平均受給期間が男と全然違うのに
掛け金や支給額が男女同額なのがおかしい

女の掛け金上げろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 07:39:17.68 ID:KLAikLmQ.net
若いときに未納があり、65まで働いて経過的加算を貰うつもりだったけど、国民年金「45年加入」で貰えなくなるような気がしてきた。。。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:08:33.50 ID:9D3KAVEL.net
60歳で貰う10万円と90歳で貰う20万円ではまったく意味が違うし価値観も違う。
ま、90になっても泡風呂のお嬢の所へ通いたい強者は90歳で貰う20万円なんだろうが、俺は60歳で貰う10万円を選択し全国旅割りに参加する。割引もクーポンもゲット

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:13:57.82 ID:3TaZy3gl.net
泡風呂重視型

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:08:26.10 ID:qaiMu5as.net
>>227
新たな指標
ソープ基準

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:52:36.69 ID:4TgvvdRC.net
>>223
60才からもらおっと。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 11:51:53.54 ID:9D3KAVEL.net
60歳で月1で泡風呂のお嬢に会いに行くか
75歳まで我慢して月3で泡風呂のお嬢に会いに行くかの違いだわな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:20:46.68 ID:rhDW1uKR.net
75歳では機能しないかもしれないから、前者だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:38:22.86 ID:rVH+Yay1.net
>>225
現在の年齢によるんじゃないかな。

厚生労働省の「2019(令和元)年財政検証結果」では、
2026年度より納付年数の上限を3年毎に1年延長した場合
の試算が示されている。

これから、一気に45年加入になるのではなくて、保険料拠
出期間を延長は、例えば
>>182
のようになる可能性は高いと思うよ。

50歳代でも、前半なのか後半なのかで影響の度合いは異なっ
てくる。
逃げ切り可能な歳である可能性もあり。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:53:59.66 ID:rVH+Yay1.net
ちなみに、国家公務員の定年60歳(原則)は、令和5年度(2023年)から2年に1歳ずつ
段階的に引き上げられ、令和13年度(2031年)には65歳(原則)になる。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:17:40.59 ID:hF24aIZH.net
>>219
女90とか適当言うなよ
厚労省が今年8月に公表した平均寿命の数字は
男81.47、女87.57だぞ
まあ平均寿命ではなく平均余命で考えるべきなんだろうけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:37:36.77 ID:wenAjOJa.net
60でもらうどころか65まで払うことになりそうだな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:48:33.51 ID:HXXIf+2e.net
問題は貰う額が増えるかどうかだよな
2万えんぐらい増えてくれたらなー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:00:22.45 ID:rhDW1uKR.net
45/40は増えなきゃやっとれんわな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:07:11.18 ID:Cp2U4KXo.net
現状で維持できんから払込期間が延長されるんだから増額は無理だろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 14:28:08.55 ID:9D3KAVEL.net
働いてれば嫌でも天引きされる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 17:27:43.60 ID:B040Mjeq.net
今の支給額平均が15万ならそれから健康保険と介護保険で3万と住民税と所得税引かれて支給されたらいくらになるんだよー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 20:49:25.89 ID:h8l7/wGW.net
>>240
13・14・15万円の年金で、仮に貯金無しとかなら、税金払って介護保険やらあれこれ払えば病院にも掛かれなさそうですね。
下手に生活保護より少し上で年金を貰っちゃったら、後から生活保護にはなれないそうですよ。
医療費や介護保険料も掛かるし、歳老えば交通費も掛かるし、未来が暗くならりますよね(タメ息)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:49:48.43 ID:lwE7oeSX.net
仕事してるからナマポにはなれないし
ナマポの方が税金無しで医療費も掛からないのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:48:43.76 ID:ze1mHSuG.net
ねんきん定期便のデータの一部にメチャクチャな記録が記載されているんだけど、そういう人っていない?
おそらく年金記録の入力作業を受託した会社が労働者の杜撰な仕事を許したことが原因だと思うんだよね
4、5年続けて出鱈目なデータが入力された後に辻褄を合わせたため、トータルでは正しいらしいんだけど、個別データの一部が明らかに間違っている
なんだかタブーみたいで、年金機構の人に質問をしてもまともな返答はなく、はぐらかされた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:39:37.94 ID:74Py1vyn.net
「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★9 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666866325/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:29:47.60 ID:sCQc7T4+.net
国保保険料、上限2万円引き上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e89df15d7e367b6931df8b0ce0d811c4543a265

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:34:20.56 ID:qy43/i6m.net
保険料値上げの知らせは益々生活保護受給者への道が輝かしいものになってきたな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 09:34:59.01 ID:qy43/i6m.net
値上げ→引き上げ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 10:15:17.09 ID:qua8vpp4.net
給料が減らされて、その中から保険料や税金引かれて、半分ぐらい持ってかれるのに、国は借金まみれで死ぬまで働けっていってる。
金の使い方がおかしい。いくら払ってもそれ以上に無駄遣いする政府。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 10:33:25.19 ID:qy43/i6m.net
>>248
国は至って裕福で、借金してるのは政府
政府は国に保証してもらい国債を発行し日銀券を調達する。
それを操っているのが財務省。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 11:08:25.69 ID:1x4khzkd.net
>>245
日本終了のお知らせだな。
この国は完全に終わっている。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 12:58:42.79 ID:0db3EV+q.net
60歳から64歳まで夫婦で毎年2百万円国民年金払って、
65歳から年金貰っても、税金、健康保健、介護保険代払って
一生働かないと暮らしていけません

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:00:28.42 ID:Vn53frCn.net
>>251
死ぬまで働いたら解決やんけ
簡単やったww

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 13:25:57.31 ID:H6UKiC5F.net
今は死ぬまで働いて食い扶持は稼ぐ
年金は60歳からもらって休日の楽しみに使う
年金で生活しようなんて考えるから病んでしまうんだよ。ギリギリまでの働いてポックリ死ぬ時代だよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:18:19.86 ID:ncVw/JGD.net
>>245
所得で800万未満だと上限に達していないので、影響受ける人は少ないと思うけどね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 14:18:39.71 ID:16SUQWF9.net
この人って75歳まで繰り下げの新バージョン?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:52:16.37 ID:vCrfzI0H.net
【国保】国民健康保険保険料、上限2万円引き上げへ 来年度 厚労省方針 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666933599/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:32:12.46 ID:yC81Kp1a.net
ロシア人とか年金65歳開始でヘイキ寿命69歳。払ってる額収入の何%かしらんが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:15:53.16 ID:9/6qqf/U.net
>>251
>夫婦で毎年2百万円国民年金払って、
月額とすると、16万7千円なのだが、どこからその数字がでてきたのか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:19:29.56 ID:KP5R1KrY.net
ウオッカで酔っ払ってるからヘイキなんだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:31:05.94 ID:w+UVe0pz.net
>>258
毎年(、計)200万と読んだが?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:44:39.20 ID:JN9vnJYE.net
国民年金基金なんじゃね?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:24:17.81 ID:EOHTdePa.net
問題は僅かでも働くと年金が減るって事だよな
働かざるおえない年金なのに減るってよ〜

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 20:54:12.58 ID:/az4mIt3.net
>>262
>働かざるおえない

まさかお前じゃないと思うけど、ウチの会社のゾンビ役員が同じ間違いを何度もするんだよ

そいつは今週のスケジュールに「人間ドッグ(ママ)」と入力していたんだけど、
正しいのは「ドック(Dock)」で、「ドッグ(Dog=犬)」じゃねえよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:11:59.44 ID:SD7Dsf1l.net
ベット

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 21:27:02.61 ID:SxdxfNoH.net
ギャンブラーかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:03:46.58 ID:+EKdUtpW.net
人面犬だろ、オカルトかよ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:06:05.36 ID:6+ix+AMc.net
働かざる負えないとかって思ってんじゃない?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 02:43:33.41 ID:leoCt790.net
>>263
そうかトラウマだったんだね可哀想に
まあ誤変換して悪かったね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:28:11.16 ID:oc4+7cqE.net
誤変換じゃなく間違えて覚えてるだけだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:18:56.01 ID:AnwMsxQC.net
を→お
の間違いじゃろ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:40:24.96 ID:oc4+7cqE.net
だから、それは誤変換とは言わんだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:17:12.95 ID:Kn8yqc0/.net
それわ 無い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 15:01:22.78 ID:5ncGF3Mx.net
>>257
北朝鮮よりかは
恵まれてるなw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 15:20:09.88 ID:V2MyyYmQ.net
>>256
いいねいいね、原資は富裕層からじゃんじゃん取ろうぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:11:31.07 ID:U9OIN91L.net
>>272
それゎ なぃょ~

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 21:18:01.95 ID:klZ5Hq3L.net
あと10年で今のホワイトカラー社員は3~4割はリストラされるんじゃないの?
これだけリモートが定着すると今の半分近い社員は実はいらない社員だったとクビ切られる。
それまで高給取りだった人はブルーカーラーに移っても使い物にならないから大変な世の中になるね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 23:34:58.39 ID:KwnrxWj0.net
その前に不況が来そうだが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 19:22:16.18 ID:7z2H5Z69.net
年金を受け取らずに亡くなった人はどれくらいいる? 遺族が受け取る年金とは?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fb4b810b709bd4e48ef3a72c8d1a3f62459a49226&preview=auto

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:05:50.89 ID:kkPSIbF2.net
疑問に思ったが同じ学年で4月生まれと3月生まれでは、定年が一年近く違うが年金的には公平なんだろうか?
就職は同じ4月で退職は生まれ月だからどうなんだろう
詳しい方、教えて下され

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 20:09:56.78 ID:2lchrnBf.net
満額が40年×12ヶ月=480ヶ月だから同じ金額にはならないんじゃないか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:24:12.25 ID:KRQEtD0G.net
>>279
お役所仕事?たいていの私企業は還暦を迎えた月の月末退職だよ
年度末退職にしている公務員は義務教育の学年と同じのはず

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:05:54.69 ID:zTdDkeu8.net
年金支給額が132万円(月額11万円)の人の手取り額は123万円(所得税と住民税は非課税、国民健康保険料と介護保険料の負担額は年間9万円)。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:14:00.94 ID:WUZOUNOl.net
>>276>>それまで高給取りだった人はブルーカーラーに移っても使い物にならないから

シニア専門の工場派遣の会社に履歴書おくったら、オフィス系の経歴しかないという理由で
採用をお断りされたな、工場現場に入ってもすぐに辞めるだろうと見限られてると思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:20:01.44 ID:PudkbErH.net
比喩でなく本当に汗水垂らした仕事なんて学生のときのバイトぐらいだな
家庭教師とかもやってたけど、身体動かすのが苦じゃないというかむしろ動かしたかった時代

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 01:27:28.80 ID:pxeuOH0+.net
年金15万円(月額)の場合、所得税、住民税、国民健康保険料、介護保険料が控除されて実際の手取り額は12万8000円程度になる。
https://youtu.be/q6qJ-0i0pdQ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 04:01:52.14 ID:bJ6XO3U6.net
>>285
その動画を元に計算したら
年間の収入153万円が住民税所得税非課税のボーダーラインになるね。
元々の年金額が13万円程度の人は 無闇に足掻かずに繰り上げ受給して
非課税世帯になった方が
色々メリットありそう。
まあ50代が実際に受給出来る様になった時には
また制度が変わってる鴨だが。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 11:16:54.70 ID:pxeuOH0+.net
月額20万円の年金をもらえる人の場合、所得税、住民税、国民健康保険料、介護保険料が控除されて実際に受け取れる手取り額は16万2000円程度となる。
https://youtu.be/UhrbZ-DP2NU

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 11:24:01.84 ID:+uD7E/dl.net
>>287
マジか!ガックシ…

それの計算方法か一番表どこかに無いかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 11:43:20.98 ID:pxeuOH0+.net
月額20万円ってことは年額だと240万円。
これぐらいの年金をもらえる人は年金受給者全体の3割もいないだろう。
それでも手取り額は16万円程度にしかならず、将来、年金が減額されたり増税や社会保険料の引き上げがあることを考えると手取り額は15万円前後まで下がる可能性は十分ある。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:02:07.41 ID:jQwzWMFA.net
こっちは受給15万円→手取り13万7454円

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1935c90dd41ac7b470e5983cc5164a2779c84ce0&preview=auto

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:40:32.87 ID:pxeuOH0+.net
>>290
年金15万円(月額)の場合、所得税、住民税、国民健康保険料、介護保険料が控除されて実際の手取り額は12万8000円程度になる。
https://youtu.be/q6qJ-0i0pdQ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:42:48.97 ID:tjT8o+nS.net
単身世帯と複数世帯で違うやろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 13:19:25.08 ID:pxeuOH0+.net
>>292
複数世帯であっても扶養控除がなければ>>291の金額になる(ただし、健康保険料や介護保険料は住んでいる自治体によって多少異なる)。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:06:01.44 ID:6NjF5J+F.net
>>293
嫁の基礎年金や働いていれば厚生年金があるだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:22:12.36 ID:2POg7h7n.net
>>287
まさに俺の場合、こんなもんだけど70まで繰り下げたらどうなるか教えて

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:24:51.45 ID:tjT8o+nS.net
>>295
1ヶ月に付き0.7%増額

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:28:43.44 ID:PO500AWp.net
だいたい2割引かれるって思っとけばいい感じか

>>295
自分はこれで見てる
ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1429498658

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:50:53.20 ID:+uD7E/dl.net
>>290,291,297
情報ありがとうm(_ _)m

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:51:30.03 ID:+uD7E/dl.net
>>288
一番表じゃなくて一覧表…老眼で…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 15:30:12.77 ID:BEYZjNuS.net
65歳になっての年金は、
60歳俺が15万円(5年間の加給年金あり)
55歳女房が14万円

俺は今年から再雇用で70歳まで手取り月20万円でボーナス無し
女房は65歳まであと10年就労可能、手取り30万円ボーナスあり


築20年持ち家、ローンなし、車3台ローンなし。
子供はすべて社会人
田んぼと畑あり

いま、空いてる4000㎡の畑をどうするか思案中。草刈りだけでもかなりの重労働。田んぼは委託してる。

年金繰り上げ余剰資金確保し、空いてる畑利用して何か始めようかとこれまた思案中

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:00:47.03 ID:pxeuOH0+.net
>>294
>>291は単身で扶養控除なしのケース。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:01:42.27 ID:PO500AWp.net
66歳に貰うのがおすすめっての見たからそうしようかなって思ってる
本音は60歳で貰いたいが受給額が少ないのでますます減るのは心理的に辛い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:01:05.35 ID:gF1jy9Rb.net
>>300
片っぽ ちんだら貧乏になるね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:05:08.39 ID:r3F6ZvLZ.net
>>291
こちらはちょっとでたらめすぎる。
大阪市が試算対象となっている。税は社会保険料を控除してから計算すべきだが控除されていない。つまり、過大に税が計上され手取りが少なくなっている。
社会保険料は180-110万が何故か77万としているため、平等割均等割は5割軽減とすべきところが2割軽減にしかなっていない、所得割も含め過大に計上され手取りが減っている。
介護保険料は第6段階が正しいが第8段階として過大に計上され手取りが減っている。
>>290
八王子市が試算対象となっている。税・社会保険料は正しく計算されている。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:23:02.92 ID:BEYZjNuS.net
>>303
その時は田んぼ売って老後の資金にするよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 20:00:53.74 ID:+uD7E/dl.net
>>304
ほ~勉強になるな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:00:51.71 ID:N2LwexhJ.net
平均給与75万円でも老後破産予備軍になる恐れがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/856489ce12d23cdd2cac67908f37bee36bdb992e

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:12:31.46 ID:N2LwexhJ.net
年額96万円(月額8万円)の年金をもらえる人は所得税や住民税は非課税となるが、国民健康保険料と介護保険料が引かれるので手取り額は年額で約89万円(月額で約7万4000円)となる(ただし、住んでいる自治体によって多少異なる)。
https://youtu.be/gmk4v9F8qQ0

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:21:23.21 ID:WHL1nSMP.net
ここの人は物事すべてネガティブにしか考えない人だから

人として終わってる面々

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 15:09:22.90 ID:0g2AAuer.net
>>308
違いは小さいですが
大阪市を例にしていますが、一般的な話をするのに大阪市を例にするのは良くないのです。

令和4年を含む第8期介護保険料の基準額月額加重平均は全国6,014円。(最近2040年までに9,000位になると報道されています)
大阪府は高めで6,826円
大阪市は特に高く8,094円

大阪市の介護保険は48,564円ですが、一般的には34,000前後といった所になり7万5千円以上にはなると思います。
https://www.mhlw.go.jp/content/12303500/000779702.pdf
https://www.pref.osaka.lg.jp/kaigoshien/kaigo/dai8kihoken.html

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:32:04.57 ID:ZafijDlh.net
>>309
日本人は悲観的すぎ
アメリカ人なんかアッケラカーのカーですよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:25:27.65 ID:O78D8q79.net
>>101
以前から具体案出てたんだ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:28:30.94 ID:O78D8q79.net
>>125
元々60歳満額だった人の年金が
減額されるってこと?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:35:28.47 ID:O78D8q79.net
>>156
そうなんだ

浪人+院で
25歳から社会人で人より5年、基礎年金部分が少ないが
60歳以上働いたら
基礎年金部分も補填されるってこと?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:38:31.72 ID:O78D8q79.net
>>175
これだよなー

今って65歳からもらえる年代、男性1962年生まれ、女性1967年生まれまでしか書いてないもんね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:01:52.60 ID:2HegUPYN.net
>>314
そう、補填されるぶん基礎年金と同額、厚生年金が増える

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:31:55.83 ID:yrmHeY7R.net
孤独こそ最高の老後
https://youtu.be/tV00_Lh68YA

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:20:09.26 ID:2BvONRy4.net
年金て受給額の9割くらいは貰えるんだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:27:23.02 ID:cq/nn9h3.net
60才からもらえる個人年金があるので、公的年金の前倒し減額需給はしなくてよいかも
70才まで働くのはまっぴらごめんだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 06:02:40.60 ID:vq1NTCn8.net
俺は休日を実感し楽しみたいから70過ぎも働くよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 06:06:21.85 ID:lBj3ukB3.net
>>319
俺も個人年金かけてたので
60でやめて65から年金もらうよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 07:22:08.06 ID:rkDufzy5.net
やっぱり65まで働くか。
あと8年、長いなぁ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:11:27.44 ID:wMwNe9jh.net
自営業ならいいけど、サラリーマンは仕事辞めると2~3年目からやること無くなり病んでくるよ
趣味だって仕事の合間に楽しむからいいわけで、毎日趣味してたら1~2年で飽きる。趣味にタイムカードは無いからね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:37:15.56 ID:X5SXcom6.net
そりゃ人それぞれじゃね
1人1人性格が違うんだから自営とサラリーマンで括る意味ないと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:05:52.90 ID:Vzwc5AB1.net
仕事人間で趣味もなく人付き合いも希薄な独居の叔父は、50代後半で繰り上げ受給を選択

隠居から30年以上経ち90歳を超えたが、今も健康でお気楽隠居生活を満喫中だぞ

人によるとしか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:06:21.70 ID:wMwNe9jh.net
>>324がレス付けた時点で意味が十分あったよ。括らなかった323のレスなかったし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:14:43.26 ID:6jjzQJ/k.net
孫の顔だけは見てから死にたい。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:08:02.42 ID:sbJOu/dR.net
仕事している今でも、休日は家でゴロゴロしてスマホいじって終わった
って事あるから
割りとマジで意識して外出しないと
足腰退化しそう。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 15:51:27.95 ID:YQRYIAb5.net
>>327
ほ~ 独身の自分には想像もつかない発想や

それって(1)単純に孫が見たいの?
それとも(2)自分の子供が無事に子供を産んで将来安泰になるまでを見届けたいの?

どっち?両方?
(2)は理解できる
(1)はワイには想像もつかん欲求や

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:16:35.52 ID:ZiAK/nRn.net
お前は、親の顔がみてみたい、って言われたらさ
(1)とか言うのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:51:11.83 ID:vq1NTCn8.net
>>329
子育て終えた人だけが味わえる至福の時間

それが孫なんだわ
体の内からムズムズするような感覚なんだわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:21:17.53 ID:hPbJ8ad5.net
孫の顔が見てみたいって言われたら(2)とか言うのか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:32:53.24 ID:CmCHdSaq.net
>>329
思わず反応してしまう負け組

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 04:03:39.85 ID:WKMcdVHm.net
そういう事言うなよ
別に僻みには感じなかったけどな

孫を見てみたいってのは、子供をもって育てた人間ならありがちな願望と思うな
自分がしてきたことを子供もして、その結果、自分の血筋が繋がる本能レベルの満足感
自分の育児は責任感もあって必死だったが、孫ならあの可愛い幼児の美味しい部分だけ堪能できる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 04:41:05.73 ID:gYKA+yE9.net
>>330
悪いがちょっとよく意味がわからない

>>331
(1)か。自然にそう思うもんなんやね

>>332
うん。同じ質問するわ

>>333
反応?単純に自分には湧かない気持ちを理解したいだけなんだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:42:19.19 ID:u5pMKFsr.net
はあ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:20:38.42 ID:j8CdP99p.net
>>335
一緒に居られて安らぎ得られてバカ話できる期間を楽しめるのは幸せだよ。若い頃はやりまくれるし。それを体験せず死ぬのはバカだよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:28:20.76 ID:xFN5i1VJ.net
スレチ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:33:06.85 ID:gYKA+yE9.net
>>334
なるほどな
本能レベルの満足感か~
結婚して子供持って、子供も結婚してその子供(孫)を産んだ人だけが感じれる満足感やね

今の時代、結婚も子育ても大変やけど、そんな満足感を得られるなら結婚子育ても悪くないな
スレチ御免

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 22:51:04.13 ID:eG4+qzSn.net
オレはもう一回、可愛い幼な子の子育てを楽しみたい的な感覚かな
まあ息子の嫁には嫌がられるだろうが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:04:20.35 ID:Bs9sxlRv.net
体力はプライスレス。40代、50代でできたことは60代、70代ではできなくなってしまう事も多い。だから若いときにやれることはやらないと。後から悔いがのこる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:10:13.25 ID:ayh5xHx2.net
75歳までの繰り下げ受給を選択して87歳以上生きれば65歳から年金を受け取るより得になる。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:32:05.68 ID:7zqJGxkq.net

既出
もう飽きた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:09:02.25 ID:vEMBGSba.net
独身男性の平均寿命が68なのに、75まで繰りさげるのは無いな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:28:26.46 ID:ayh5xHx2.net
>>344
周りに90代の独身男性は大勢いるよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:32:23.78 ID:HZBHcxNn.net
>>345
連れ合いに先立たれたとかじゃなく生涯未婚で?
そんなのが大勢いるってなかなか特殊だね
その世代なら結婚するのが当たり前な時代だろうし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:08:45.08 ID:nHIutonE.net
>>342
自分も長生きリスクを考えて繰り下げ受給しようと思っていた
でも、妻が年下だから65歳から4年間(妻が65歳になるまで)加給年金を受け取れるんだわ
だから、厚生年金を65歳から受給して加給年金も受け取り、国民年金のみを繰り下げるのが自分にとってのベストだと判断した

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:51:47.73 ID:vEMBGSba.net
>>345
寿命における独身男性の定義は
50歳時点で独身であること
だよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 16:29:20.92 ID:xGPpkazk.net
運動しすぎるとある日、心筋梗塞でぽっくりということもあるんだよねぇ。
理想的な死に方ではあるが。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 17:06:21.86 ID:LJ74x8qL.net
繰り下げずに早めにもらいはじめてチビチビ使って貯金するのがええんかな
よくよくシミュレーションしてみんとわからんな
ちなワイ算数・数学苦手

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 17:07:32.79 ID:LJ74x8qL.net
誰か教えてくれ…ください

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 17:39:18.23 ID:xztTDuZg.net
>>346
一人が十人に見える病気なんだから優しく優しく

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:18:14.02 ID:/G1Dr8a2.net
53歳。年金定期便みてちょっとショック。
かみさんとあわせて、年間200万ぷったし。
未払い期間と厚生年金に加入していなかった期間が多い。
もう、さかのぼっての支払いは無理とのこと。

株配当が税引き後年間200万あるからナントカなるかと思ってたけど、海外国内旅行に
70歳前に行きまくりたいから、たぶんずっと働くんだろうな。
70歳前後でうちのオヤジも叔父も、皆なくなってるから、それまで生きれれば万々歳かな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:51:02.51 ID:j9hEn4PA.net
>>353
50代のねんきん定期便は「今の給料」が60歳まで続いた場合の試算

一般の会社員だと役職定年やらなんやらで60歳前に年収落ちるので
若干少ない目に見積もっておいたほうが無難だよ
もちろん再雇用とかで60歳以降も働くなら増やせるけどね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:20:00.69 ID:73gJiDw5.net
俺も長生きする予定なので繰り下げしたいとは思うが
65歳で仕事辞めたいので繰り下げは無理か

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:36:37.99 ID:8QvxM2Cd.net
長生きするな予定なんてあるんだ?
俺はまだそんな予定は無いわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:42:09.14 ID:wQgaUeeP.net
自分は未来どんな世界になるのか超興味あるので健康長寿でギネスに載って老衰で寝たら朝死んでるのが目標

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:32:00.00 ID:HDmZgVLD.net
今53歳だが
65歳まで払って基礎年金40年満額
45年満額になったら100万大損だわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:30:59.45 ID:MgLOHviS.net
>>356
65歳定年の俺は記載金額より多く貰える筈なので
住民税非課税世帯になる様に繰り上げ受給して
65歳前に退職して
失業保険満額ゲットだわ。
年金だけで最低限の生活は出来る計算だから
よっぽど無茶な使い方しない限り
のたれ死にはしなくて済むだろう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:39:55.36 ID:cvNyolTc.net
まずは2050年(86歳)まで生きるのが目標
ご先祖は皆、それなりに長生きだから病気になった時にきちんと対応していけば生きられそう
とは言え、事故にあわないとは言えないしなあ
寝たきりになってまで生きたいとは思わないが、意識がはっきりしてるなら好奇心が勝るかもしれん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:11:56.68 ID:8QvxM2Cd.net
年金もらいながら働いているから少し贅沢している
今も旅割りの帰りの静岡駅。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:58:24.59 ID:j9hEn4PA.net
>>359
非課税世帯になる年金額だけだと「最低限の生活」レベルは厳しいだろ・・・

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:31:08.16 ID:akIFRx+s.net
>>353
自分は4年分程未納期間あるけど60過ぎてから追加で収められるって
年金機構から説明受けたよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:46:49.72 ID:VZ2JdHXT.net
労働拒否したいから60歳からもらいたいけど、
減額されると全然生活費がまかなえないので結局働かないといけないという矛盾

個人年金とか不労所得とか無いのが痛い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:00:57.73 ID:4OIpCt5F.net
>>353
株5千万持ってるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:12:20.39 ID:1usMF123.net
配当250万なら、1億以上だろ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:14:44.04 ID:tvJoNIty.net
>>365
株は大学譜代から30年以上やってる。
当時はもうバブルがはじけだしてたけど、「財テク」
でずっといろいろな株や、ファンド、社債を売り買いしてきた。
リーマンやFXで痛い目もみたけど、アベノミクスと
米国株でそれぐらい運用してる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:22:00.65 ID:tvJoNIty.net
>>366
日本株は商社、銀行株が多いんで、税引き後、利回り4%きる位だよ。
他は米国債や米国ETF、起発債がほとんど。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 03:04:14.85 ID:gEqGam5j.net
還暦前に億り人達成
90歳くらいまでの30年で割ると333万/年しかないわ
65歳からの年金に+333万の貧困生活しか出来ないけど仕方ないな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 05:27:43.98 ID:aG7NbauV.net
株で稼げてるなんて凄いな
ウルフ・オブ・ウォールストリートって映画で、株が上がるが下がるかなんて誰にも予測できない、それに株持ってる限りそれは紙切れであって現金ではない、だから俺らは株は持たない、株を売って売って売りまくって手数料という現ナマを頂くんだよ、って感じのことを言ってた

株で儲けてる人達はやっぱり日経新聞購読してるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:19:29.59 ID:0Wf1vIgH.net
>>370
2chでは、みんなお金持ち持ちか貧乏人
これは20年以上前から変わらないスタイル。90%いるで有ろう人がほとんどいないのが2chのスタイル。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:41:50.03 ID:TIlJi6jF.net
ムカついちゃうよね?ざまあw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:43:02.88 ID:pTYQKYgm.net
億り人で ごめんw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:43:33.50 ID:vItEDFEU.net
ムカついちゃうでしょ?ざまあw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:46:47.79 ID:pFvJ4pDq.net
匿名なのをいいことに「成功者の自分」を装ってマウントしてるのって初期の2ちゃんねるだな
その住人がちょうど年金もらうような年代になってまだ引きずってる感じ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 06:49:46.45 ID:mq7gUfc7.net
平成3年5月に発足した国民年金基金の利回り(B型)は5・5%、5%、4・7%、4%、3%、2%、1・75%、1・5%と下がっていったが、4%で加入した人なら73歳が損益分岐点となり、65歳から年金を受け取り始めて約8年で元が取れる。
4%のときに40歳で国民年金基金に加入した人は73歳以降に受け取る年金はすべて利益となり、65歳から年金を受け取り始めて仮に90歳まで生きると仮定すると5830万円ほどの利益になる。
ただし、所得税、住民税、健康保険料、介護保険料が年金から控除されるので手取りは5000万円弱。
自分は4%のときに39歳でB型(16口)に加入し、掛け金の月額限度額6万8000円近くを払い続けているが、これを65歳まで払い続け、65歳から年金を受け取り始めて90歳まで生きると仮定すると、上に書いたような利益が得られる。
国民年金基金は発足当初、利回り6・5%のC型もあったが、28歳でC型に加入して月額6万8000円の掛け金を60歳まで払い続ければ65歳から月額68万円の年金が受け取れる。
このケースだと68歳頃には元が取れ、仮に90歳まで生きると仮定すると1億8000万円近くの利益が得られることになる。
国民年金基金の加入者は国民年金にも加入しているので、28歳で利回り6・5%のC型に加入し、月額6万8000円の掛け金を60歳まで払い続けると65歳から月額74万5000円もの年金を終身受け取れる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 07:50:11.37 ID:c75u7DCh.net
もう飽きた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 07:54:17.62 ID:N9QJhgO1.net
毎日こんな金の計算だけを楽しみに生きてるって虚しいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:38:07.28 ID:Rof3+B+f.net
>>370
日経とか四季報とか有料なものは読んでないよ、無料でもカブタンで十分な情報得られる、金使いたくないから手数料もかからない20万円台の銘柄しかやらない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:23:51.94 ID:WeVrO6U3.net
おまいらの年金定期便いくら?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:36:19.84 ID:TIxoSVl4.net
>>378
俺は金を貯めるのが趣味だから金の計算をするのは楽しくて仕方ない。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:43:30.91 ID:G5fu1f5X.net
>>381
それなら趣味板や経済板に行きなよ
ここは板違いのスレ違いだわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 10:42:51.95 ID:LxlqFVu8.net
まあ、年金額のスレで、年金以外の額の話をするのは
おじいちゃんボケてきたね
って、感じではある

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 10:45:44.45 ID:Rof3+B+f.net
年金額だけだと1レスで終わりやん
https://i.imgur.com/dAVpC65.jpg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 11:03:57.60 ID:j2jwR+CV.net
>>384
そういうスレなんだよ
雑談も一応年金に絡んだ内容ならまだしも株の事とか書かれてもさ
個人年金ならまだ関係なくもないけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:11:26.55 ID:MtV2HtT4.net
【厚労相】iDeCo69歳まで加入を提示 厚労省が部会に、年内に結論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668472999/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:28:03.34 ID:aG7NbauV.net
>>371
ほ~、金持ちは未来予測したくて色んなソースから情報得ようとするからかね、占いとか予言者の話とか参考にしてそう
貧乏人が多いのは…時間を無駄にする人が多いからかな…5ちゃんに入り浸り過ぎてると

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:30:48.37 ID:aG7NbauV.net
>>379
なるほど勉強になるわ、ありがとう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:57:49.95 ID:UhJcPMOH.net
もう遅いよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:57:54.43 ID:WC7RApCC.net
ムカついちゃうよね?ざまあw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:58:26.98 ID:WC7RApCC.net
億り人の俺が来ましたよっと

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:05:54.41 ID:aG7NbauV.net
みんながどうやっていくら資産形成したか知りたいんだけどおすすめスレありますか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:22:28.34 ID:5jcnMQfY.net
億り人で ごめんw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:23:09.29 ID:sp7Qcqbq.net
>>392
おまいには ムリぽ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:25:30.60 ID:xczig/Gk.net
カネゴンw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:36:43.08 ID:2+vWr8/l.net
>>392
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667036798/2

既に過去スレになったものもあるけど、1ランク上のスレを読んでみれば

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:44:55.82 ID:TIxoSVl4.net
>>382
年金額を計算するのも趣味の一つだからここでいいよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:48:31.88 ID:xczig/Gk.net
>>397
カネゴン

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:01:51.47 ID:XcVaDtzo.net
>>397
屁理屈並べてないで、趣味なら趣味板行けと言われてんだろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:09:32.20 ID:aG7NbauV.net
>>396
ありがとうございます!頑張る!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:22:25.56 ID:j2jwR+CV.net
>>397
なら年金額の計算結果でも披露したらどうだろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:40:26.92 ID:JJF9ogZV.net
年金月額20万もらうには、現役世代720万稼いでなきゃいけないようだけど、
これって40年間だよね??

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:48:36.75 ID:Rof3+B+f.net
平均で

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:49:04.50 ID:G8q6D8DP.net
>>316
そうなんだーそれは朗報

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:50:39.28 ID:G8q6D8DP.net
>>355
65歳からいけるところまで繰り下げしたら?
月単位で繰り下げできる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:51:29.29 ID:G8q6D8DP.net
>>386
へーーー
延びるんだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:56:20.95 ID:G8q6D8DP.net
妻専業主婦か扶養内パートだったので
結婚前のOLの時の厚生年金分加えても85万ぐらいの年金額。妻はこれを繰り下げ受給予定

私は妻3歳年下なので加給年金がもらえるので
老齢厚生年金は65歳から
老齢基礎年金部分のみ繰り下げようと思っていますが
このもらい方する人いますか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:01:18.82 ID:j2jwR+CV.net
結構いるんじゃないですかね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:34:30.23 ID:GuAduCWM.net
億り人だが
金融資産で75歳まで生活して
76歳~は1.84倍にしようかなと考えてる
現時点では95歳以上まで生きる予定

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:38:03.99 ID:GuAduCWM.net
65~75歳までの10年間は1000万/年
76歳~は1.84倍で500万/年の質素な生活・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:40:19.15 ID:xczig/Gk.net
>>410
自分語り乙

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:44:15.93 ID:XcVaDtzo.net
繰り上げ繰り下げなんて
1万円を先に貰うか後に貰うかの違い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:48:12.15 ID:XcVaDtzo.net
60歳よりも85歳からの方が丈夫で元気になる人は絶対繰り下げ
生きていても85歳以降はボケてると思う人は60歳から年金貰っとけ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:12:33.98 ID:2+vWr8/l.net
これも自分語りとして>
65歳以降もそれなりの給与所得があるという想定であれば別だけど、
払う税金はできるだけ少なめに、また、高額医療費制度の面から、
老後の所得は多いと不利なので、年金は繰り下げはせず、65歳から
受け取る予定にしている。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:27:11.33 ID:2+vWr8/l.net
所得税は累進課税だし、公的年金等控除額110万円×10年(65歳〜75歳)は
無駄にしたくない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:52:32.84 ID:uVcxtRgn.net
底辺以外は
稼いだ額以上には税金は取られないw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:21:27.49 ID:qd9xAgW2.net
>>414
おま俺。
定期的に入るカネは最小限にして
優遇制度はとことん利用する。
でも高額医療制度が廃止になるかも知れんと聞いたが
本当だったらヤバいよな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:53:00.39 ID:P8pqHlf6.net
ねんきん定期便の受取額って、満額払ってる場合の金額?
60歳超えてるけど、抜けがあるんですよね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 22:16:34.78 ID:G8q6D8DP.net
>>418
どんな抜けがあるのですか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:38:19.81 ID:LxlqFVu8.net
俺もぬけがあるんだよな
20代後半のときに転職時の元の会社にやられて数か月未払いがある
なんとか出来ねぇかなぁ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:44:53.34 ID:zE8KAUpf.net
消えた年金記録問題

https://www.early-cross.com/column/6468/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 00:27:37.53 ID:F8KyQpbm.net
>>418
満額ではなく
今の時点での65歳からもらえる額では?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 00:31:59.15 ID:8AQBu6HR.net
>>420
未納なら自分に納付書が来るでしょ
なんで払わなかったの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 00:39:50.86 ID:T+QbDAAq.net
>>423
納付書なんか、来てないんだよ…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 00:51:49.56 ID:8AQBu6HR.net
>>424
ありゃ、なんでだろうね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 01:47:38.05 ID:ub3mQIG6.net
住所不定無職

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:12:10.89 ID:56LUFIPg.net
>>424
俺も来てない。
27まで学生だったから、7年間のブランクがあるけど、
65まで厚生年金を納めるので、2年になる予定。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:13:32.20 ID:56LUFIPg.net
だから、ねんきん定期便の老齢基礎年金は今は64万になっている。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:36:27.01 ID:F8KyQpbm.net
>>428
65歳まで厚生年金払う働き方するなら
満期より4万ぐらい少ないところまでいくのでは?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:45:53.65 ID:CzpXTHbm.net
>>422
ありがとう
「65歳からはそれだけ貰える」ならいいんですが
「全期間支払っていればそれだけ貰える」だと困る…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:50:47.80 ID:u0ovj0b2.net
>>430
それだとねんきん定期便の意味を成さないよ

今少しずつ年金額は減らされているから
多少の上下はあるけれど
60歳以上でなら
ほぼ記載通りだと思う

まだ、厚生年金払う形での就労されてたら
記載より増えるし
抜けが何かわからないけれど
学生時代の何年かが抜けていたら
60歳以降働いていたら経過的加算で加算される

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:52:47.81 ID:u0ovj0b2.net
ただし年金額は手取りでは無いけれどね、ここから
社会保険など色々引かれるから90%〜85%が手取りになると考えておくとよい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:56:42.29 ID:1+E3RDO5.net
慌あわてる乞食こじきはもらいが少すくない

・他者よりも多く貰おうと急いで貰いに行く乞食は、施す人からその欲深さを嫌われて、結局は貰い分が減ってしまうというたとえ。

・自分の都合のみを押し付け要求をする人間は、結局は損をするという意。

・年金等を繰り上げ受給して数十年後に他人よりも生活の貧しくなる様

(類義語)急いては事を仕損じる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:56:47.84 ID:mfBs8EUD.net
抜けてる場合は会社は払ってたけど国が記録漏れしてることもあるんだよね?
会社に書類無くて、自分も給与明細捨ててたら終わりだな
自分クソな会社辞めた後給与明細見るのも嫌で辞めて即捨ててもうた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:57:01.81 ID:VNet6hrH.net
383が自分の定期便だけど俺も国民年金20,21と未納だよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:28:14.02 ID:6ORQy9sd.net
>>435
安価付けも出来ない池沼

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:30:29.87 ID:0OZXj5Ji.net
なんか人に伝える力が不足してる人多くない?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:40:32.50 ID:3w2v5eK/.net
250万弱程度なので70まで繰り下げて355万まで頑張る予定

https://i.imgur.com/JlHNOdC.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:15:44.39 ID:RL4uknBE.net
>>438
頑張ったら70が寿命だよ
長生きする人は根本的に頑張らないから

ま、年金受け取らないで死ぬ人がいるから
長生きした人が沢山年金貰えるんだけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:19:19.23 ID:lHgSeX7F.net
https://i.imgur.com/5hapAy4.png

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:37:26.18 ID:0OZXj5Ji.net
>>439
どんどん繰り下げ勧めたらいいんだよ
受給前に力尽きた人が沢山いたらそれだけ養分になるw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:49:48.51 ID:0rWyJU0G.net
コロナ感染で心筋や血管に障害が残った若い世代の寿命は70歳程度

心筋や血管を侵食する初めてのウイルスだからねぇ

掛かったら負け

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:58:07.82 ID:vxtCdmbj.net
他人の事などどーでもいい
俺は手取りで月40万+ボーナス100万
合わせて手取りで年700万いるんだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 13:10:10.86 ID:RL4uknBE.net
たった月12万円の年金を今年60歳から貰い始め、それからは仕事行くのが楽しくなった。
昨年までのストレスが殆ど無いんだよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:12:46.24 ID:nx9DCnAY.net
>>443
手取り700万は額面1000万やね

世の中厳しいなあ
はあ、寝てても月50万降って来んかなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:45:35.87 ID:RL4uknBE.net
土地持ちの世間知らずの娘の婿になって、金食い虫だった空いてる雑地にホームセンターが入る。
世の中どう転ぶかわからないよなー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 15:18:13.49 ID:F8KyQpbm.net
>>444
わかる!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 02:20:58.68 ID:lG8QgP9J.net
厚生年金を月に25万円以上受け取っている人の割合は男性が2・87%、女性は0・085%(厚生労働省年金局のデータより)。
https://youtu.be/xPRSpA6ZKFE

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 02:31:01.10 ID:lG8QgP9J.net
2052年、年金は崩壊へ。
https://youtu.be/8ET2cPWj0EY

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 02:46:23.88 ID:lG8QgP9J.net
公的年金を月に20万円もらうには現役時代の平均年収が少なくとも762万円必要。
https://youtu.be/E1tsyOgzbsU

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 06:46:50.48 ID:kVvWeqxx.net
https://i.imgur.com/Ygi4HH1.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:48:02.04 ID:b5LRSaDU.net
そんなのペタペタ貼っても自分の年金が増えたり減ったりするわけじゃないのに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 08:19:48.84 ID:F/X41St4.net
>>450
だから何?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:01:39.43 ID:aEWbAcB2.net
もらえる分しかもらえないんだから、人の話なんて意味がない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:25:51.61 ID:b5LRSaDU.net
20代のスレにでも行って貼り付けてくればいいのにw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:32:23.62 ID:0kU6ERyN.net
>>450
ほとんどの人が年金10万円台ってことか。
厳しいな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 09:50:58.75 ID:b5LRSaDU.net
>>456
だから力尽きるまで働くんだよ
働いていれば十数万の年金で十分過ぎる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:03:36.95 ID:it7Pm6uG.net
住民税非課税世帯5万円の申請書出してきたよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:06:36.56 ID:lG8QgP9J.net
>>457
永遠に働き続けることはできないからほとんどの人がいずれは年金収入のみになる。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:11:48.66 ID:b5LRSaDU.net
>>459
その時に初めて預金を切り崩せばいいだろう。そのための預金じゃないの
働けるうちら力尽きるまで働く、そして年金も貰う。力尽きたら年金に預金をプラスして死をまつ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:28:31.72 ID:lG8QgP9J.net
>>460
気力や体力は個人差があるし預金額にも個人差があるから65歳以降も働けるかどうかは人によるし、仕事を辞めた後もみんながみんな預金を取り崩して生活できるとは限らない。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:57:49.73 ID:b5LRSaDU.net
>>461
これは預金を切り崩せる人に向けたレスで、切り崩せない人はレスをスルーすればいいだけの話じゃないか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 10:58:30.90 ID:FHN+Ezyk.net
不動産収入とか配当収入とか作っとけばいいじゃん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:12:16.72 ID:Os6CrvdA.net
>>461 皆が皆、同じ環境で同じ幸せを掴む必要は無いだろう。少なくとも誰かを踏み台にし生きていくのが世の中なんだから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 15:59:34.34 ID:gqnhhyR6.net
よかれと思って教えてくれた人に、感謝するどころか、興味なければスルーすればよいのにわざわざ批判するのは何故なんや

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:21:05.14 ID:s7m02mOe.net
なんか殺伐してきたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:52:40.32 ID:QvK6O+EM.net
今更60~65歳まで働いても積み増しできる年金は年間10万円あるかないかだろ。
50代のオッサンに挽回する時間なとない。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:04:08.40 ID:h96nhxnh.net
現役時代の平均年収が500万円の人がもらえる厚生年金は基礎年金の国民年金も合わせて約190万円。
月額だと15万8000円程度。
ここから所得税、住民税、国民健康保険料、介護保険料が引かれて手取りはたったの13万数千円。
これが現実。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:08:55.49 ID:90KBPPjk.net
だから足りない分は自分で働くか個人年金掛けとくか不労所得作っとけば問題解決やろ、年々年金支給額はマクロ経済スライドで減額されるんやし騒いでるのはアリとキリギリスの後者や、せいぜい今を楽しんでや

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:24:41.54 ID:mnGHtfQE/
>>468

自宅(戸建)を賃貸物件に変えれば、家賃収入がプラス10万は
入ってくるぞw

そんで、23〜24万くらい収入として入るようにしておけば、
生活にそんなに困ったりはせんだろw
仮に26万程度生活費が必要だとしても、退職金やら元々の
貯金やらを不足分2.3万ずつプラスしていくと、何とか、
老後の生活は出来るだろ。

つか、貯金が尽きる前にサ高住に入れば、月12〜13万円を
支払って、食事と住居費は賄えるだろ。残りの家賃収入を
普段の生活雑費にあてれば、むしろ貯金は減らさずに済む
んじゃねw

親の資産をもらえるなら、貯金額はなお増えるわけだし。
戸建の家なり、分譲マンションなり、自分の固定資産があ
る奴は、そういう手が使えるから心配いらんだろwww

俺も端からそういう生活を送るつもりでいる。年金の額の
面から言えば、決して勝ち組なんかじゃないけど、今の所
年金定期便のハガキによれば、俺は14万もらえるっぽいか
ら、マジで平均的な年金受給額。一応、企業年金も若干額
もらえるから、多く見積もって、16〜17万程度だわなw

ボチボチとなら生活していける額になりそうな感じだけど、
豪遊なんかは絶対無理だろうなぁ。ま、国内も海外も、結構
出かける機会はあったから、そんなにあちこち行きたいとも、
もう思ってないけどな。アフターコロナでまた、海外旅行に
行くのに制限とかなくなるんだったら、折を見て出かけても
いいけど、そんなんは体調と世間の事情次第だしなw

とにかく、何となく働いてきただけだけど、無茶な浪費はし
てないから、何とかなりそうな感じだから、それでヨシw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:20:05.15 ID:WfPkLnSb.net
今を大いに楽しみ老いたら行政が面倒見てくれる。これが今の現実社会や

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:23:03.08 ID:90KBPPjk.net
騒いでるキリギリスは今を楽しむお金もないんやろうけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:40:29.51 ID:s7m02mOe.net
>>467
年間10万も積み増しできる??

>>468
引かれるよね、1割〜1割5分。
周囲と話していて
税金引かれること知らなかった人結構いたよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:44:51.57 ID:FtZiNtHA.net
>>473
横だができるよ。
厚生年金で年30万積み増して250万でゴール予定

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:06:15.75 ID:yk8JRpJh.net
定期便来た
2,259,059だってよ
月20万いかねーじゃん
これまでの保険料納付額19,472,719
モトが取れる気がしないわー

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 20:31:13.95 ID:RdvOMGLk.net
>>473はどうしてひねくれてるの?
★471はひねくれてると誰か構ってくれると思ってるの
★471は寂しいの
★471は頭怪我してるの
★471は死んじゃうの
★お休み

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:12:16.80 ID:s7m02mOe.net
>>474
1年間でではなく
60〜65歳の5年間でという事かな。

>>476
え?ひねくれてないよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:21:29.17 ID:EsfOYpys.net
足りない分は繰り下げして増やす
65歳時に年間200万の人は70歳まで繰り下げして1.42倍の284万とか75歳まで繰り下げして1.84倍の368万ヘと増やせばOK

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 04:59:10.40 ID:tXFB2+Dj.net
>>468
こまけえけどそれなら所得税はひかれない。医療費還付もない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:47:28.07 ID:8V1Csolf.net
年金14万円で老後をどう生きていくか?
https://youtu.be/5AGG-9AYPcc

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 07:50:00.26 ID:8V1Csolf.net
>>479
違う。
年金収入が190万円なら所得税も住民税も引かれる。
もちろん国民健康保険料や介護保険料も引かれる。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 09:09:30.27 ID:eVKe/S9m.net
年金収入予定150万の俺下から目線で見物

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 09:27:03.40 ID:BvUtlBEl.net
>>468
あーおれそのくらいだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 10:14:57.71 ID:w4K4SQdj.net
10万行かない色々引かれると数万円どうやって暮らすんだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 10:50:19.42 ID:1w0qeAhK.net
>>484
まだ50代なら
必死で貯蓄

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:12:40.75 ID:hbPlmTS3.net
健康で大事な50代を楽しみも捨ててせっせと貯金するって、なんかアホみたいな人生だな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:22:36.31 ID:3y0M/a7q.net
30代で1000万超えた
家庭に50万入れて、自分の小遣いは毎月30万程度
還暦近くなって2000万弱、自分の小遣いは100万/月以上になったので毎月10万以上を貯蓄型年金に入れてた
それでも小遣いが余ってしまうw
60歳から10年間は500万/年以上の個人年金が使える
貧乏なおまいらの事が理解しがたい俺

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:28:15.99 ID:tqhMFuFe.net
生活保護者だか年金はどうなるんだ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:11:40.48 ID:iirWcufW.net
>>487
成功者裏山
経済回すためにバンバン使えや

>>488
年金分のナマポが減るんじゃね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:57:30.92 ID:BvUtlBEl.net
おれの友達だけど40いかないうちに生前贈与で金が億単位で入って溜まり過ぎて100まで収入ゼロでも遊んで暮らせる人がいる
しばらく遊んでたけどそれじゃ人間が堕落するって思って面接受けて工事会社で働いてるよ
でも給与明細はほとんど開けずにゴミ箱に捨ててる
見ても意味ないって
何で見らんの?って聞いたら自分の預金残高の千円単位をいちいち気にするか?って言われた
ここで自分は億り人だってマウント取ってる人いるけどそこまでのレベルじゃないだろ?
おれは将来月16万の年金をあてにして無駄遣いせずに暮らさなきゃいけない人間だよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:07:14.07 ID:iirWcufW.net
比較的貧富の差がないと言われてる日本でだってそりゃいろんな立場の人間がいるさ
生まれた時から当たり前に裕福なセレブ、自分で成功した金持ち、庶民から貧乏まで
自分で庶民のつもりでも傍から見たら貧乏かもしれないけどそれぞれ自分の手に
持ってる範囲でそれぞれ暮らすしかないよ
自分は今のところ14万円、一応平均みたいだけどこれだけで暮らすのは厳しそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:14:40.07 ID:hbPlmTS3.net
>>492
その14万円は生活するためのお金じゃなくて遊ぶための資金と考えればいいんだよ
生活費と考えるから苦しくなる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:41:48.60 ID:BvUtlBEl.net
本当に豊かな生活とは、収入の額にかかわらず、物質に執着せず、無駄な損失をなくし、現在と未来への不安を感じず、平穏でかつ楽しいと思える日々を過ごすこと
だと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:42:36.84 ID:cVUHQKnu.net
隙あらば自分語り

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:53:12.73 ID:AGZNxtcE.net
>>490
ワイ未経験なのに人がいないからと人事総務やらされてたことある
聞いても誰も教えてくれないしチェックもしてくれないから給与計算とか間違いまくってたと思うわ
こんな人事総務もおるから給与明細はチェックしたほうがええで
ワイみたいなやつじゃなくても大企業の経験豊富な管理部門でも間違いってあるからな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 14:25:02.87 ID:dC5P1IZg.net
40で奥持ってても
遊んで暮らしたら50までしか持たんだろ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 14:25:54.59 ID:iirWcufW.net
>>492
だって働きたくないもの
60歳でリタイアしたいのさ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 14:26:52.11 ID:iirWcufW.net
>>496
億単位だから5億10億の話なんじゃね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 15:03:59.24 ID:99OhzZNc.net
おまいらの年金定期便いくら?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 15:57:30.84 ID:fQOeL5En.net
月、47000円

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 16:04:28.61 ID:hbPlmTS3.net
年金貰いながらの60からの仕事はメチャ楽しいのに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 16:19:40.65 ID:iirWcufW.net
そんな前向きに生きられない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:23:45.83 ID:G6aA25Ya.net
俺60定年の会社だから60で辞めるわ、60から65までは貯金で食う、今から楽しみや

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:26:23.31 ID:MawAtfRT.net
58歳早期退職優遇制度で5000万上乗せでホクホク

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:51:59.53 ID:o8jgMP1G.net
>>504
夢でも見たか。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:52:32.62 ID:GvNDKpEv.net
>>504
なんという渡りに船
上乗せ5千万だとトータルでいくら貰えるの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:23:06.48 ID:952JAlRl.net
>>504
コイツ、すぐ見破られる嘘を書き込むアッホだわw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 06:56:58.90 ID:n0RcBkox.net
上位2%でホックホク

https://i.imgur.com/V4eFZFW.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:00:10.10 ID:eYoblY98.net
>>486
アリとキリギリスのお話し

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:55:08.70 ID:Jk/d74iF.net
ダンゴムシとテントウムシ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 11:46:32.74 ID:gOLqbVaQ.net
散財出来る程カネ持ってないが
休日には飲み歩き食べ歩きするよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:24:56.04 ID:dv5urIyy.net
お前ら休日にガーデニングとかしないの?
こんな天気いいのに。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:28:27.57 ID:ArjkvZSU.net
スレチ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:40:45.72 ID:pCjf9tF4.net
かそるよりましやろ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:56:34.21 ID:VR+GmHuB.net
朝日新聞なら5000万の早期退職あるよ
以前は6000万もらってやめたやつもゴロゴロ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:08:13.35 ID:NTAkpHIj.net
年金定期便 俺 159万
      妻 42万
資産    俺 1億2千万
      妻 700万

ちゃんと納付しとけばよかった。家は安い賃貸で一生暮らす。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:34:18.61 ID:5YBIun7d.net
>>515
58で5000万の上乗せは嘘だろうって話だけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:36:17.58 ID:952JAlRl.net
>>515
上減額は若い年齢の従業員が早期退職する場合だよ
年齢が増えるにつれ優遇額は減るのは当たり前の話
定年退職間際の58歳従業員に5,000万円の早期退職優遇退職金を支払う会社があったら、50歳の従業員には1億円くらい支払うだろうけど、そんな話を聞いたことはないし、おそらくそんな会社は存在しない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:15:37.60 ID:dv5urIyy.net
>>518
いいじゃない、話し半分二割引の更に半分が相場の5chなんだし
ここのスレぐらいは気持ちよくなってもらおうよ。5chでそんなこと書いてる時点でお察しなんだからw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 10:48:41.96 ID:30nDTlFp.net
5ちゃんの書き込みと実態の乖離ってどんな何だろう
いくら考えても永遠に判明しない事実だけどw

ちなみに自分は5ちゃん出見栄は張らないし嘘も書かない
むしろ、リアルで言えない事実や想いを書くな
だって資産額とか家族にすら言ってないからな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 11:27:20.56 ID:5C1ggmTX.net
かわいそうに…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 11:32:37.17 ID:VlWzNaUO.net
>>520
ちょっと常識外れな数字出す奴はクズと思って間違いないよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:05:17.62 ID:Qplsf9KK.net
>>520
リアルで言えない恥ずかしい事プリーズ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:11:28.46 ID:FYflcqj2.net
初めてねんきん定期便を見てよくわからんけど、65歳から受給で75000円くらい。
70歳から受給で11万円くらいかも。
これじゃ生活できそうにない。どうしよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:13:43.41 ID:Qplsf9KK.net
不動産収入か配当金収入か個人年金かけて解決、どうもならんかったら生活保護有るさけ死にはしない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:41:01.99 ID:sVONxGFa.net
>>524
厚生年金は?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:32:54.22 ID:hJ2xGXlv.net
貯金も全然ないのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:35:30.59 ID:5C1ggmTX.net
>>524
なんで働かないこと前提にするかな
煽りなしで70歳まで(身体続くならもう少し)働こう

60台なんてまだまだ全然元気な年齢だよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:05:00.92 ID:waUond2v.net
>>520
俺も人には言えないから
ここでは事実しか書かないな

周りには株をやってる事も
言ってないし
配当金が80万有るのも
言わないな
嫉まれるのがオチだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:48:32.18 ID:tqSz5981.net
>>529
配当金だけで年間80万円もあるということは
最低でも3千万円程度の株を所有してるのかな?
かなり祖語い金額だよ

俺なんか株の配当だけなら20~30万円程度しかないよ
まぁ配当がいい商社株をあまり買わないのがよくはないんだけど・・・・・・・・・・・・・・・

売買益を合わせてようやく年間100万円行くかどうか程度しかない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:20:12.41 ID:Qplsf9KK.net
ワイ配当だと年間50万(税引き後)くらいやわ
https://i.imgur.com/WYfh6PQ.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:21:05.11 ID:74rEfKJ4.net
5ちゃんは本音で話せて最高

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:46:04.40 ID:G/dTKggF.net
スレチ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:02:24.20 ID:5ag7t30G.net
億り人の俺が来ましたよっとwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:26:36.70 ID:gb1XjBAa.net
俺は幅広く買ってる
1銘柄100万以下
銘柄少ないとちょっと何かあったら沈没するから、年取ってからのポートフォリオじゃない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:52:52.22 ID:h+7WkfIE.net
 
もうスレタイに沿った話をしている人なんていないよ
スレ終了おつかれ 
 

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:01:11.63 ID:n6qh3mgE.net
パチンカスと同じレベルの話しになってきたなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 18:35:48.13 ID:RUL8BPHC.net
だって年金定期便一回うpしたら他に書込みする事無いやん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:16:42.29 ID:6d1V07h4.net
それならそれで去ればいいやん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:31:39.00 ID:z3mzwgE/.net
>>531
俺なら含み益出たら売って現金化するな
で、暴落で買う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:46:53.22 ID:nlRiLf6l.net
>>540
そんな超能力者みたいな人は、世の中に一握りだよ。

542 :522:2022/11/20(日) 21:07:17.28 ID:aO1XVV5Q.net
>>525
生活保護は色々とハードル高そう
>>526
現在53歳
国民年金が228月 一般厚生年金が137月 受給資格期間が365月
老齢基礎年金が735348円 老齢厚生年金が207530円 合計943130円
>>527
若干ですなあ
>>528
そうですなあ 65歳からどこで雇ってもらえるか・・・ 清掃かなあ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:13:09.84 ID:d+0NPI7h.net
年160万くらいですかね、いまのところ。
で、ここから税金引かれるんでしょう。たまんないね。
配当は年税引き後30万くらい。
持ち家だけど、管、修積が月々4万、これからさらに上がるだろうし。
やっぱり死ぬまで働くかな。

正直、退職金の多寡がすべて!、のような気がする。
中途入社の中小ボロ会社。定年までいたとして、なんとわずかの60万。
恥ずかしい限りだ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:15:44.71 ID:azrG85c6.net
3000万+5000万(早期退職優遇制度)でホックホク
53歳で億り人の俺が来ましたよっ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:16:44.92 ID:qrqOzDoQ.net
俺は65で定年したら、一切働かないよ。
以前は60定年の会社で働いてて
老後の資金足りんわどうしようと思ってたが
経過的加算貰って個人年金iDeCoもやってるし
いつタヒんでもいい様に
やり残した事全部やる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:17:17.06 ID:azrG85c6.net
知らない人は皆無外資系の世界的大企業に就職w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:18:04.23 ID:azrG85c6.net
知らない人は皆無の世界的大企業に就職

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:36:13.43 ID:sMgU2jp0.net
>>544
出世競争に負けてリストラされたんか

勤め先に個室もろてるけど、働かない老害として65歳まではしがみついて頑張るで

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:41:07.19 ID:5C1ggmTX.net
定年後は第二の青春やで

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 21:48:02.88 ID:bJYkawQY.net
>>542
俺も厚生年金期間が20年の51歳です
20代のころはフリーター
国民年金の未納期間が14か月あります。


今のままの給料で60歳まで働いて65歳から受給すると
予定年金額が国民年金と厚生年金、あと1年だけ加入していた企業年金の全部を合わせても
年間144万円程度です。

俺が務めている会社は定年が60歳だから
年金までの5年をどうしようか悩んでいます。

退職金も安くて
とても5年間も生活費として持たないので・・・・・・

551 :522:2022/11/20(日) 22:03:41.66 ID:aO1XVV5Q.net
>>550
似てるけど俺よりは額が高いですな(笑)

60代で雇ってもらえそうな仕事 清掃・警備・配達・スーパーの裏方・・・・とか?

家が傷んで大幅修繕とか大きな病気になったりすると行き詰まってしまいそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:08:41.75 ID:bJYkawQY.net
>>551
今いる会社は子会社で警備会社があるからそこにでも転職できればいいのですが
同僚から待遇が悪すぎて離職率が高く問題らしいと悪いうわさを聞いてから
定年退職後に警備員になるのに躊躇してしまいます。

でも警備系の資格はいくつかあるのでどうしようかあと9年以内で結論を出す予定

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:29:28.00 ID:Zf4GB7lF.net
>>542
国民年金の時期が長かったんですね。でもまだ53歳なので、できれば何か副業もしながら貯蓄を増やしていく、、、

あとは配偶者はいますか?親からの相続とかはありませんか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:57:58.88 ID:hJ2xGXlv.net
50代半ばで貯金がほとんどないとか信じられんな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:07:15.61 ID:5C1ggmTX.net
今の年収いくらよ?貯金できない状況?
年齢と、このご時世なので転職は無責任に勧められないけど
副業とか考えた方がよさげなレベル

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:20:02.51 ID:z3mzwgE/.net
>>541
普通に出来るだろ
利益出たら売って
暴落で買うだけ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:26:42.95 ID:bJYkawQY.net
>>556
言うは易し
行うは難し

株価がどこまで上がるかわからないし
暴落時もどこまで下がるかわからないから
底値が分からんから少しでもリスクを抑えるためにナンピンするわけなんだよ
そして株式口座に資金がなくなって途方に暮れる

リーマンショック~東日本震災の時は生きた心地がしなかったよ
安部ちゃんが首相になるまで何度株を買うのやめようと思ったかわからん


金融資産の話はスレチだからこの辺にしておく

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:42:04.44 ID:2wepMiLb.net
先が見えない以上、60から貰う一択しかないな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:57:03.72 ID:bJYkawQY.net
長生きリスクがあるから60歳から年金をもらうのに躊躇してしまう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:19:40.35 ID:k7in7Tze.net
話蒸し返す気はないけど、60にして貯蓄がないとかは自分の一般的概念からしたら考えられない
長生きしたら困る人は繰り下げでいいと思うよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:29:15.36 ID:Tyel5nWC.net
1.貯金や公的年金以外の収入があって生活に余裕がある場合
 →繰り下げして総額を増やすもよし、繰り上げして小遣いにしてもよし

2.貯金が心もとない、年金だけでは生活がかつかつ
 →少しでも働いて年金もらう年齢を引っ張って、少しでも年金を増やすべし

3.貯金もない、年金だけでは生活ができない
 →生活保護を頼ろう、働いている間に情報収集と支援機関にコネ作りを

562 :522:2022/11/21(月) 01:37:04.82 ID:2xO+2fUk.net
>>552
警備員は事業所の守衛とかは良さそう
交通整理はかなりヤバそう。特に車の交通整理は。

>>553
配偶者はいませんがもしいたら2馬力で多少はマシになりそうなのでなんとかしたいと思います。
相続は多少はあるかもしれませんがむっちゃあるということはないと思われます

>>555
低いとだけ・・・
貯金に関しては頑張りたいと思う。この度、ねんきん定期便を見て震撼してしまったので。
この年齢までねんきん定期便を見てなかったというのも迂闊だった。

>>561
シニアの求人がある仕事をやるしかない。シニアの求人ってジャンルが決まってるけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 03:22:02.24 ID:K7m1Ss2G.net
年生だけで暮らせると高笑いの勝ち組夫婦
https://youtu.be/zK0lHQ1DZYE

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:43:30.08 ID:nglvMNw4.net
>>554
持ち家のない独身者には想像できないかもしれないが、持ち家の住宅ローンを支払いながら妻子を養っていれば、「信じられない」というレベルではないと思うぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:58:14.24 ID:Bxn7xbos.net
>>564
そこに教育費も加わると貯金どころかマイナスの家庭もたくさん有るのが現実で
子育て終わってプラマイ0なら上出来というところでしょう。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:31:53.47 ID:KoJxE1oY.net
53歳でFIRE
純金融資産が億を超え、億り人となった
8000万の家の住宅ローンももうすぐ終わる
外資系企業だったので30歳を超えて直ぐに管理職になり標準報酬月額62万の31等級で23年間

65歳からは800万/年で暮らす算段
足りなくなれば家を売っぱらって余生を愉しむわ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:38:43.23 ID:c1QvYA4K.net
>>566
無能リストラされたのをFIREと強がるのは虚しいもんや
同年代の働き盛りはさらに出世してるのに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:42:48.08 ID:d+T1jBbX.net
億り人でごめん
FIREで3年分の割増でごめん
ムカついちゃうよね♪ ざまあw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:45:04.74 ID:yqpttwfN.net
嫉妬でしょうかw ざまあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:45:24.02 ID:QggXUvdw.net
うちは、上が来年3月に卒業して内定もらってる会社に行く、
下が来年大学3年生になるので、出口は見えてきた。
別居中で、財産分与を終わった状態で、俺(57歳)が7000万、
嫁が5000万+家となった。
俺は退職金入れると1億は超えそう。

俺の年金が年240万くらいなので、月30万の暮らしをしても、85歳時点で6000万くらい残る予定。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:46:56.21 ID:xQS7ARm9.net
ムカついちゃうでしょ♪ ざまあw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:50:00.32 ID:h7MPQtAD.net
上位2%はホックホク

https://i.imgur.com/V4eFZFW.jpg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:53:42.18 ID:c1QvYA4K.net
>>568
無能の烙印おされてリストラされて
手切れ金の退職後あわせて
ようやく1億ギリギリの貯金が自慢か

寂しい50代やな
組織社会のトップにようやくなれる年代やのに

1億くらいリストラされんでもあるぞ
会社に個室もなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 08:11:41.48 ID:s7Ms67O4.net
普通金銭的に余裕ある人はもっとおおらかなイメージなんやけどこんスレの金持ちはさもしいな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 08:15:16.27 ID:K7m1Ss2G.net
>>566
年金だけで年に800万ももらえないから65歳以降も必死に働くということか。
なるほど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 08:29:26.28 ID:7x9cQtV/.net
>>574
エアなんて所詮そんなもんさ
自分は棚に上げて他人を蔑んで楽しんでる奴なんてみんなそうさ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 09:27:35.28 ID:FtKkmEHD.net
ムカついちゃうでしょう、ざまあ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 10:10:21.41 ID:+qkHpb3T.net
そんなアッパー層がこんな場所に書き込みしないから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 10:24:56.18 ID:WG/Fph9J.net
>>575
億り人のようなので
貯金切り崩すのでは?
年金はどんなに高収入でも
上限あるので

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:55:09.48 ID:TGO0FAje.net
>>578
言えてるw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:48:40.43 ID:sFhZjszN.net
嫉妬 乙

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 14:02:01.50 ID:UgpI9aWE.net
流石に2次元の奴に嫉妬はしないだろうw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 14:06:50.19 ID:bMT1HB1S.net
年金が多くて ごめんw
億り人で ごめんw

ムカついちゃうでしょw ざまあ♪

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:01:14.31 ID:TGO0FAje.net
毎日暇そうだけどなにしてんの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:47:35.17 ID:tDAQ0ISs.net
気になって 気になって 気になってwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:01:05.90 ID:yFqY0vTb.net
>>557
頭と尻尾はくれてやれ
暴落は目をつむって買う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:06:31.33 ID:TGO0FAje.net
スレチ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:11:50.68 ID:elji2P7p.net
そして、億り人

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:20:44.02 ID:DcGaLJhw.net
>>586
はいはい
それでキムはいったいいくらぐらい儲けたの?
講釈垂れてるんだからさぞかし設けてるだろうね(笑)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 17:24:32.95 ID:rE9rYnXT.net
仮想通貨でだいぶやられたぞい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 18:37:24.68 ID:mIIe0rMJ.net
IDコロコロじゃ、無理だろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 21:16:09.08 ID:yFqY0vTb.net
リーマンしながらだから
200万しか儲けがなかった
https://i.imgur.com/JmE3oXj.png

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:02:47.73 ID:XORg8YZ0.net
みなさんいいところに勤めてたんだな。リストラだかなんだか知らないが、そんだけのカネ貰えりゃ世間的にはお大尽だよな。しょうじきうらやましいね。
でも大半の人は実質最低賃金に毛のはえたくらいの額じゃないかね?
結果、子育て、持ち家とくれば貯蓄どころか、70過ぎまでローンで首が回らない。なんて人はまわりにもいっぱいいる。
とくにこれからの若い人らはそうだろう。個人年収より世帯年収で語られる時代。
おれは63までは社員、それからも嘱託としてやれるところまではやるね。借金はないけど年金じゃ足りないからね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:04:34.18 ID:K1ZoHXuX.net
退職金5000万はたぶん嘘やで

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:23:29.13 ID:75cVZJst.net
俺の廻りには5000万どころか退職優遇制度で合計1億超えがいっぱい居るわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:24:32.83 ID:X4KYOL2w.net
上位2%
https://i.imgur.com/V4eFZFW.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:30:58.61 ID:K1ZoHXuX.net
へーじゃあ俺の周りにも億万長者いっぱいいることにするわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:35:39.83 ID:XORg8YZ0.net
まぁウソともいいきれまい。
いいとこ行きの方々が多いってことですな。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:44:51.92 ID:kqD4xnWA.net
毎月17000円を30年間、個人年金保険と終身保険入ってるだけで65歳から10年間毎年60万円と80歳時解約返戻金800万円以上になるよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:49:49.84 ID:rE9rYnXT.net
ヨメの年収教えてもらえなかったんだがこないだ置いてあった資料見たら1300だった
世帯年収3000越えてるわけだが金融資産は億はないなあ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:56:45.84 ID:tTzBnSF6.net
年金定期便のスレですよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:18:25.83 ID:amQbHEiC.net
>>599
1990年~2010年の30年満期の個人年金
毎月1万に付き60歳から年に50万が還って来るわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:19:34.28 ID:Es85MOi0.net
>>601
1スレで完結スレですよ

あとは雑談っす

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:26:39.01 ID:nXYqqTii.net
お宝個人年金入ってた人
羨ましい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:18:27.26 ID:rRzniWNx.net
零細工場で働いてた時に
○芝を辞めたって人が入って来たが
会社側の都合で工場撤退したんで
高卒でも3000貰えたそうだ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:28:37.16 ID:jgzBGCdN.net
60歳で年金貰うようになってから何故か競馬調子いい、

いま、給料と年金と競馬が収入になってる。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:52:39.87 ID:QaSOId5/.net
そして、年金も給料と借金が競馬に消えて夜逃げをする事になる未来が待っている

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:55:26.53 ID:TcXvuVNp.net
会社では出世は諦めてたので
株と個人年金を40過ぎから
始めて当時の自分を
良くやったとたたえたい。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:55:32.77 ID:jgzBGCdN.net
何時もなんでネガティブなの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:17:10.68 ID:DWDEuIU6.net
>>602
20年か?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:21:38.69 ID:nrRF/App.net
>>607
高齢者に夜逃げするほど金貸す奴なんていない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:26:04.16 ID:2luwAoD6.net
スレを眺めるに、借金の額が一番多いのは自分のようだな
借金が億り人の同士は誰かいるかい?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 09:02:08.65 ID:mfUtdpk6.net
>>605
それってめちゃくちゃ昔の話では!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:31:23.53 ID:F4TRDf6Z.net
>>604
おらもお宝個人年金だが、掛金が少ないので貰えるのも少ないわ
儲けとしては200万。

>>612
事業に失敗したの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:53:26.47 ID:pF7GLV8q.net
日曜日の競馬で1万円と10万円間違えて買って2分足らずで10万円溶かしてしまった。

その10万円は10月に出た年金の残額で、あと1ヶ月先の支給日までの競馬資金とだった。高齢で目がダメになってきたわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:56:05.21 ID:pF7GLV8q.net
ネット取引は0一つ間違えただけでも決済されてしまうから恐ろしいわ
高齢になると10000と100000が同じに見える時が有るからヤバい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 12:13:03.26 ID:yWowarKC.net
個人年金は雑所得になるから
受け取る時に課税される
しかも所得が増えた分、社会保険料があがる
さらに医療費自己負担上限まであがる罰則つき

老後の収入は分離課税で合算されない
利子配当所得に限る

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 12:42:27.60 ID:yXSjxwXa.net
>>616
勤務中スマホで株取引中
売り買い間違えた事あるわ〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:03:07.99 ID:r6NYmoYJ.net
売りと買い間違えたことある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:14:03.14 ID:rMRpL2aX.net
おまいらの年金定期便いくら?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:20:07.78 ID:pF7GLV8q.net
最終180万円で140万円で確定しいま受給中
来月15日で四回目

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:13:00.22 ID:/J3erSKkA
>>620

今年の誕生月に届いた年金定期便によると、今のところ月14万円w
繰り下げプランもハガキに添えてあったけど、今の所延期予定はナシ。
自宅を賃貸物件にして家賃収入を得て、年金にプラスする予定。

一応、還暦になった時点で、退職金やら確定拠出年金やらがまとまっ
てもらえる予定なので、老後2000万問題はクリア出来る見通し。

余裕あるFIREとかではないが、多分、ボチボチ生活していけるレ
ベルのお金は準備出来てると思ってる。相続すれば金融資産5000万超
に到達するくらいにはなるだろうけど、億り人は無理だろうなぁww

何にせよ、ド貧乏でもないけど、全然裕福でもないよwwwそこそこ
働いてきただけの人間だからなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:09:19.29 ID:rRzniWNx.net
>>617
俺は年金受け取りせずに
一括で受け取る。
利益が50万円以下だから課税されない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:20:46.49 ID:mfUtdpk6.net
>>621
ん?繰り上げて受給したということ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:26:58.24 ID:/+Is6OOX.net
お宝個人年金
30年間で1800万積み立てたのが3500万程度になって返って来る俺
95歳まで生きるつもりなので75歳で公的年金は1.84倍にする
https://i.imgur.com/PzuNagf.png

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:52:03.95 ID:yWowarKC.net
>>623
一時所得50万円の特別控除で利益が済むなら
全然お宝保険でもないやんけ
くっそショボい

雑所得やったら支払い保険料より儲けが25万円以上だと課税

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:55:19.59 ID:yWowarKC.net
個人年金は儲けの分に課税されるのを忘れてるやつ多すぎ

きちんと確定申告しとけよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:29:40.12 ID:+4Cg/NLr.net
>>617
負け惜しみかよ
しれてる
ないよりずっといい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:30:27.38 ID:+4Cg/NLr.net
哀れ乞食

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:01:15.13 ID:yWowarKC.net
>>628
だから分離課税の利子配当所得が増えるように
投資してるんだが?

お前、頭悪いんちゃう?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:01:58.53 ID:rRzniWNx.net
>>626
55から受け取れる、かんぽの個人年金スデに受給してるんだよ。
んで65まで控除枠遊ばせたら勿体ないからJAの個人年金入ってる。
まあ小遣い稼ぎみたいなモン。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:05:16.58 ID:yWowarKC.net
>>631
55歳の現役時から受け取りだと
年金で儲かった分が雑所得になって
総合課税されて
わしだと所得税33%住民税10%の合計43%引かれて
税引き利回りが悲惨になる

分離課税20%で済むような計画にしたい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:23:29.33 ID:mEEvPE9V.net
>>617
なんで社会保険料が上がるんだ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:42:39.54 ID:cI9CBbvO.net
>>632
へ~

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:47:42.09 ID:yWowarKC.net
>>633
社会保険料は所得に応じてかかるやんけ
年金が雑所得になるんやから
健康保険と介護保険の額もあがるやんけ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:03:07.67 ID:mEEvPE9V.net
>>635
え???
なにいってんだか。。。
働いたことない人なのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:06:04.42 ID:/wYnJusX.net
>>636
定年後の社会保険料やろ
65歳以降も健康保険料と介護保険料は納めなあかん
所得に応じてかかる
年金収入は雑所得
分離課税の利子配当所得以外は合算される

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:10:16.39 ID:rMRpL2aX.net
Mr分離課税w

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:14:42.33 ID:/wYnJusX.net
現役時代は所得税住民税社会保険を嫌というほど引かれてるやん

額面と手取りの差はデカい

年金もしょせんが総合課税項目
額面あげても税率あがったら報われへん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:09:30.31 ID:nPdSkRxn.net
電気代のかかる家電11選
https://youtu.be/ebwhr64E2Vs

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:31:47.24 ID:LukISLNq.net
>>624

はい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:39:14.62 ID:Wiz/d/7p.net
>>635
頭悪すぎ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:55:19.56 ID:vk5Qb6ny.net
年金だと社会保険料入れても負担は15%くらい、分離課税は20%ちょっと
よほど所得が高くないと損

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:35:37.00 ID:raP/no6s.net
退職一時金としてとりま1000万もらったんだが残り3000万を一時金でもらうか年金でもらうか迷ってる
公的年金は年220万、親から受け継いだ不動産所得が年300万くらい
やっぱ一時金の方が税金は少なくて済むかね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 06:56:13.80 ID:zWNtaNT+.net
退職金なんて要らないから死ぬまで働ける待遇が欲しい。

60歳で定年し3000万円の退職金貰うなら
年300万円で永久就職権を貰いたい。10年働けば3000万になるし、80歳まで20年働けたら6000万に
3000万貰って仕事切られるなんて罰ゲームだけは嫌だ!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:12:57.11 ID:QlnMqpEG.net
低生産性のバカは要らない
企業談w

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:20:56.08 ID:zWNtaNT+.net
切れるものなら切ってみろw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:25:40.67 ID:47Fx6QCs.net
仕事好きだな。
俺は定年したら、一切仕事はしたくない。金はなんとかなるやろ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:33:23.24 ID:gd4pxHbc.net
仕事は好きなわけじゃないよ
これからの健康を維持するための環境が欲しいだけ
程よいストレスを与えながら何時までも休日をより楽しむためには平日の労働は必須だと思っている。だって40年も同じこと繰り返して来たんだから今さら変えたくない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:46:42.13 ID:7ylIwTDk.net
>>645
退職金には税制優遇があるから、年収300万円を10年間受け取った場合よりも手にできる金額ではかなりの得をする
ましてや将来インフレが起こる可能性が高いから、今後10年かけての年収300万円よりも今すぐの退職金3,000万円の方が得だ
自分なら退職金を10年間資産運用すればそれなりに増やせるからね
働きたければ別の職場を探せばいいわけだし
それに会社に対する貢献度を無視して死ぬまで働ける待遇が欲しいだなんて、自分ならおこがましいと思うわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:24:29.99 ID:ED4eMy33.net
>>645
老害の自覚ないの凄いなw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:36:07.80 ID:sB9i/iBm.net
>>645
なんで働くのに年300万も払うの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:42:09.73 ID:X5JqygGo.net
みんな退職金がすごく多いな

おれなんか60歳の定年退職時にもらえる見込み金額が1千万弱
いま51歳で辞めたら700万円前後だぞ

3千万だ打5千万だ
と言ってる人は大手企業だ働いてるエリートかな

羨ましい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:54:55.69 ID:gd4pxHbc.net
>>652
年300万の給料だろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:02:02.81 ID:x9XA+XiA.net
>>653

ここは話し半分以下なら上等な5chだ察しなよ

>>651

自分も同じ老害年齢なこと忘れるなよ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:02:53.42 ID:hbdoXzSP.net
>>654
年300万で買いたいって言ってるよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:27:24.97 ID:iXq5XJsi.net
転職してるから今の職場での退職金は雀の涙
前職の企業年金はそれなりにもらえる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:43:30.34 ID:co0PeLTC.net
公的年金控除は
65歳以上だと330万円まで110万円が控除される
私的年金は掛け金以上の儲けは全額、雑所得

例えば65歳で公的年金310万円、私的年金が200万円(支払い掛け金100万円)だと
収入510万円ー公的年金控除110万ー支払い掛け金100万ー基礎控除48万
=262万円が課税所得

健康保険料は所得割7.16%+均等割42100円がかかって22万9692円になる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:48:37.92 ID:co0PeLTC.net
さらに所得割2.28.%+均等割13200円の後期高齢者医療制度支援分と
介護保険10万7520円引かれる

この社会保険を引いた後に
所得税と住民税がかかる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:53:49.59 ID:co0PeLTC.net
262万円ー社会保険41万148円
に対する所得税と住民税は各々10%で
およそ24万7000円

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:17:37.11 ID:j56RMVB4.net
だから何?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:20:50.99 ID:co0PeLTC.net
>>661
総合課税の年金じゃなく
老後は分離課税所得がいちばんやね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:27:50.98 ID:jQti2+M3.net
平成3年5月に発足した国民年金基金の利回り(B型)は5・5%、5%、4・7%、4%、3%、2%、1・75%、1・5%と下がっていったが、4%で加入した人なら73歳が損益分岐点となり、65歳から年金を受け取り始めて約8年で元が取れる。
4%のときに40歳で国民年金基金に加入した人は73歳以降に受け取る年金はすべて利益となり、65歳から年金を受け取り始めて仮に90歳まで生きると仮定すると5830万円ほどの利益になる。
ただし、所得税、住民税、健康保険料、介護保険料が年金から控除されるので手取りは5000万円弱。
自分は4%のときに39歳でB型(16口)に加入し、掛け金の月額限度額6万8000円近くを払い続けているが、これを65歳まで払い続け、65歳から年金を受け取り始めて90歳まで生きると仮定すると、上に書いたような利益が得られる。
国民年金基金は発足当初、利回り6・5%のC型もあったが、20代でC型に加入して月額6万8000円の掛け金を60歳まで払い続ければ65歳から月額68万円の年金が受け取れる。
このケースだと68歳頃には元が取れ、仮に90歳まで生きると仮定すると1億8000万円近くの利益が得られることになる。
国民年金基金の加入者は国民年金にも加入しているので、20代で利回り6・5%のC型に加入し、月額6万8000円の掛け金を60歳まで払い続けると65歳から月額74万5000円もの年金を終身受け取れる。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:00:08.62 ID:j56RMVB4.net
金の亡者

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:03:49.36 ID:kzs6Ynyg.net
>>663
だから年金受け取る時に税金と社会保険がかかる
年金で額面年収800万円と現役並みだと
社会保険料も所得税率も高く
医療費自己負担上限も高い

各種、公的援助も受けられない

これが株式配当800万円だと分離課税で
全く負担が上がらない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:08:03.82 ID:m/zEb9bL.net
>>653
IQが150に近かったのでノホホンと暮らしていても
上位2%に入る高学歴
上位2%に入る大企業
上位2%に入る退職金
上位2%に入る純金融資産

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:08:52.26 ID:m/zEb9bL.net
運が良い人や努力出来る人を尊敬するわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:31:45.14 ID:8Va/w8TB.net
>>665
でも2割以上税金散られてるし
”貯蓄から投資”と言ってるキシダが何故か税率上げよとたくらんでる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:40:22.02 ID:co0PeLTC.net
>>666
上位2%やったら東大京大医学部は入られへんかった
という意味やね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:47:14.66 ID:8Va/w8TB.net
それにしてもIQ150
とても>>665>>666のレスを見てIQ150近くある人とは思えない

やはり天才のことは、俺みたいな凡人には理解できないw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:47:50.16 ID:8Va/w8TB.net
まちがえた>>665ではなく>>667

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:05:11.72 ID:7joH7zv1.net
>>665
スレチ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:21:15.68 ID:zWNtaNT+.net
>>670
だからここは話し半分以下の5chなんだって何度www言ったらwww

自称IQ150ならせいぜい70有れば御の字

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:21:17.92 ID:ruWboCQO.net
人生100年時代 死ぬまで働くのか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445538

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:25:12.55 ID:XSNfiQY5.net
おまいらの年金定期便いくら?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:37:14.95 ID:Sfn5U3ux.net
198万円
10年前は206万円あったのに…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:57:25.42 ID:CDlPEBrj.net
>>674
当たり前のように死ぬまで働き
年金は死ぬまで遊びに使う
これがこれからのスタイル

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 14:14:20.70 ID:47Fx6QCs.net
>>675
58歳現在で220万
65まで働くんで、250万くらいが目標
基礎年金7年払ってなかったので、その分の穴埋めもあるし。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:22:47.09 ID:kyL1bJ6i.net
>>663
今更の机上の空論に何の価値もない。
バカか、おまえは。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:32:35.99 ID:zWNtaNT+.net
ボケると意味のない同じことを何度も繰り返す

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 17:25:10.57 ID:bxcpKDcz.net
>>673
IQが70だと軽度の池沼だぞ
まぁ池沼だからIQ140とか自慢話ばかりするのかもしれないが

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:26:15.62 ID:ttD7S+FV.net
>>676
なんか減っていくよね

50代後半で210予測、終身の企業年金年40
合わせて250だけれど税金取られると月17〜18

学生時代の基礎年金未納分もあるし
今のところ65才までは働く予定

5年働いたら年金もすこし積んでくれるしね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:38:00.04 ID:LVa3UwUh.net
会社辞める前は200だった気がするけど先月180で確定したよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:44:40.91 ID:TDmLdzEm.net
何でそんなに減るわけ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:51:55.94 ID:31nUXNu9.net
自分 180×永年+120×10年個人年金
相方 110×永年+60×10年個人年金

安い市営住宅にでも住もうと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:01:46.66 ID:LVa3UwUh.net
>>683
54で辞めてから仕事してない先月で60になったので

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:02:29.57 ID:ttD7S+FV.net
>>684
なんか年々減ってる感じするよ
少しずつなんだけれどさ

税金自体が全体に減額されてるのかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:03:01.19 ID:LVa3UwUh.net
>>684
でした

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:06:33.46 ID:47Fx6QCs.net
>>681
IQが偏差値の2倍というのを知らない人でしょ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:21:16.03 ID:ZVGi1B7C.net
>>685
漫才師?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:08:37.87 ID:/+RTZHnG.net
iQといっても活かさなきゃ宝のもちぐされだもんな。
おれは腐らせすぎたんで、皆さんの足元にも及ばないよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:20:11.45 ID:8wECg8O0.net
>>686
6年分厚生年金納めてない割にはそんなもんか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:26:58.87 ID:47Fx6QCs.net
ちなみに俺は、入社時にIQテスト受けたら140だった。
超一流企業にそれで就職できたのかも。しかも研究職。
1年で辞めたがw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:10:40.49 ID:/+RTZHnG.net
入社試験でソレがあったおかげで最年長、44歳(当時)で一気に逆転採用になったことがある。裏技ってやつか、とひとりごちたけど、やっぱり合わなくてご期待に沿えることはできなくて残念な思ひで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:16:36.38 ID:oqKvzydx.net
脳に障害持った人が

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:39:58.08 ID:8wECg8O0.net
IQ高いと発達かもしれんの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:19:28.51 ID:ecyNITql.net
金融資産の分類(不動産を除く、借金は金融資産から引く)

●超富裕層(5億円以上)
●富裕層(1億円以上5億円未満)
●準富裕層(5000万円以上1億円未満)
●アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満)
●マス層(3000万円未満)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:49:37.73 ID:tTOIaClk.net
https://i.imgur.com/F8TDBCC.png
https://i.imgur.com/sJbJemz.png

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:49:55.54 ID:AXuymCRN.net
https://i.imgur.com/F8TDBCC.png
https://i.imgur.com/sJbJemz.png

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 05:55:06.22 ID:/WpcIhhN.net
脳に障害持った人がまた貼り紙してる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:17:35.74 ID:AmW7mOuj.net
俺は年金定期便によると65 歳から約190万/年みたい、個人年金が60歳から150万/年✕10年間なので貯金と併せれば何とかなると思う。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:33:47.82 ID:Q4TwQGrn.net
毎日暇潰し的に行く仕事は実に楽しいよ
それまでの上役への気遣いなんて一切いらないし
気に入らなければ辞めればいい。
別に辞めても年金あるしね
辞めなければ給料も入る

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:38:57.59 ID:yMmdYxNn.net
>>702
無敵の人だね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:53:21.07 ID:GWKXCkPP.net
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/25(金) 14:31:02.57 ID:+XXqOREE

年金もらいながらの仕事は楽しいよ
年金有るから気に入らなかったら辞めちゃえばいいんだし
毎日面白可笑しく仕事ができる。
いままであれだけ嫌だった仕事が嘘の様だ

同じ人?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:06:19.29 ID:wVRz2U01.net
私も再雇用は有るものの来年で定年だから年金受給しながらの在職受給者の道マジで考えてみるわ。給与の他に定期的な収入があると仕事も気楽だろうし精神的衛生面でもプラスかも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:45:27.90 ID:j0ITQqPY.net
65歳を過ぎて毎日暇潰し的に行く仕事は実に楽しいだろうな
47万以上給料があるので、辞めるまで年金を繰り下げる予定だが
気に入らなければ辞めればいい。
別に辞めてもそれまでに増えた年金があるしね
辞めなければ50万チョイと少ないながらも給料が入る

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:22:25.30 ID:R/0WAEbr.net
>>706
給料が高いために年金を受給できない場合は
繰り下げにはならないよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:04:05.15 ID:13Ep5n/P.net
>>707
良いこと言った
こういう正しい知識の書き込みは重要

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:54:50.70 ID:HqoOv97f.net
億り人で ごめん
年金多くて ごめん
95歳まで生きて ごめん
ムカついちゃうよね ざまあw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:09:53.16 ID:13Ep5n/P.net
>>709
貴殿は95歳なんか?
うちの昭和ヒトケタの親父より年上

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:42:44.07 ID:4ec1BPIR.net
>>709
成仏してください

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:30:11.14 ID:uto7qhDX.net
どんなに長寿家系でも自分が独身男性なら70で人生終わる。たとえその時点で生きていても、ベッドの上でチューブだらけの生き仏

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:50:48.93 ID:rgVN7Ut3.net
おまいらの年金定期便いくら?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:22:08.69 ID:8JFJWoIs.net
>>1で完結スレですよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:29:24.87 ID:4ec1BPIR.net
>>712
チューブよりB'zがいいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:38:15.17 ID:LGSY+BXr.net
ビーズはペニスに入れてる男もいるよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:39:44.25 ID:WlmiwPfy.net
そうだよな。夏場しか効かないんじゃな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:50:57.55 ID:uto7qhDX.net
冬用に広瀬でも嫁にしろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:55:21.96 ID:/hmgkaBz.net
●超富裕層(5億円以上)
●富裕層(1億円以上5億円未満)
●準富裕層(5000万円以上1億円未満)
●アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満)
●マス層(3000万円未満)

みんなはどの層に入るかな?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:06:36.24 ID:vPDf0hL9.net
これだとマス層になるけど3000万円でしょ
それよりもっと下の底辺層です

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:46:35.15 ID:w02iujHd.net
分離課税の金融資産はいくら持ってても社会保険料とかには影響しないの?
ならこないだ相続した不動産とっとと売っ払ってしまおうかと思うんだが
教えて億り人の人

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:48:49.10 ID:WlmiwPfy.net
家をいれると3000にとどくかな。
でも家を売ったらすむところがなくなるからなぁ、

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:58:01.33 ID:+gj2M4Ff.net
>>722
この区分、不動産は含まない純金融資産だったはずだけど
持ち家持っててギリ3000万切ってる世帯が、賃貸住まいでギリ3000万に乗ってる世帯より下っていうのは合点がいかないな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:06:30.68 ID:jff9mYtz.net
住んでたら売れないからじゃないの
キャッシュではない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:07:52.52 ID:YwfjTbyq.net
>>720
マス層を細かく区分すると、保有資産がゼロかほとんどないという世帯がどーんと増えるんだよね…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:13:02.16 ID:32CSQcFK.net
バツイチ一人暮らしだが、準富裕層。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 00:15:21.38 ID:YwfjTbyq.net
>>721
このスレにいる億り人はウソつきなので実体験は聞けないとだろうが、その事案だと社会保険料には影響しないはずだよ

いま自分も絶賛相続手続き中だけどめんどくさいねえ、兄弟で割ったらたいした額にもならないし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 01:28:08.20 ID:77uRLk/P.net
>>727
妹が不動産管理嫌だというから代償分割でえらい現金払ったけど売るのが正解みたいだね
耐用年数過ぎて減価償却が計上できない物件がいくつもあって節税効果も望めないし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 01:31:51.65 ID:77uRLk/P.net
しかし登記簿には電話番号ないはずなのに登記変更したとたん売れ売れ電話がかかってきてウザい
名簿屋恐るべし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 04:15:38.28 ID:PckBTI5J.net
上見て思い出した
前に死ぬまで仕事しなくても生活できる友達がいるって書いた者だけど
その人がある銀行に対して気に入らないことがあったらしくその口座にある金を全部引き上げて他の銀行に移した途端、会社に土地、投資の電話がかかりっぱなしになって引き上げた銀行に文句言ってた
当然その銀行はそんな情報漏らすようなことはしてないって言ってたがお金が移されて来た銀行がそんな言いふらすようなことするわけないから腹いせに漏らしたに違いないって怒ってた
ちなみにその人には両銀行が知るはずもない知ったら目玉が飛び出る埋蔵金って呼んでる口座が別にあることを知らないって言ってた
長文スレ違いの落書きでした

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:02:03.00 ID:0TdM/2NA.net
趣味で開いた私設美術館の骨董や美術品は純金融資産に入るのかな?
先祖が問屋や両替質屋見たいなことしていたので大名への質預かりが蔵の中に沢山ある。市の資料館に管理委託している文化財は流石に資産価値は0かな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:30:33.31 ID:AAPVdUAy.net
純金融資産とは、
預貯金や株式、債券や生命保険などの金融資産から、負債を差し引いたものです。
例えば、総資産が1億円だったとしても、負債が100万円あれば富裕層には区分されません。
「純金融資産保有額5億円以上」の世帯を超富裕層と呼びます。2022/11/01

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:12:44.98 ID:RF0lPC9t.net
スレチ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:23:27.73 ID:oX8KXC5w.net
次男で18才の時に身一つで田舎から出て来たから
親から受け継いだ不動産もない

まだ賃貸住まい(社宅扱いだけど)
金融資産は1億超えたけど、親から都会の不動産受け継いだやつの方がはるかに余裕あるだろうな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:25:17.54 ID:RF0lPC9t.net
自分語り乙

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:14:12.52 ID:eR1CehbS.net
別にいいと思うが。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:23:43.33 ID:0TdM/2NA.net
骨董とか美術品なら腐るほど有るけど現金はないわ

毎年税金払うのに古美術商に現金化してもらうくらいだから金はない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:43:05.71 ID:0TdM/2NA.net
年金も国民年金しかないから、これからは先祖からの美術品放出しながら生活しなければならない。
私設美術館の運営だけでも金掛かるし国民年金だけでは心折れる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:45:33.78 ID:0TdM/2NA.net
バカ大名や華族はさっさと昔の借金返せや!マッカーサーは土地戻せや!
うち、生活苦しいねん。誰か金くれや。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:03:27.88 ID:a1OEASkI.net
純金融資産の区分

●超富裕層(5億円以上)
●富裕層(1億円以上5億円未満)
●準富裕層(5000万円以上1億円未満)
●アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満)
●マス層(3000万円未満)

純金融資産とは、預貯金や株式、債券や生命保険などの金融資産から負債を差し引いたもので、資産価値があっても土地や家屋などの不動産や車、骨董品、美術品などは含まない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:05:20.21 ID:3Z+3YvIH.net
比較的人事関係がルーズな世界で生きてきた。
目先の手取りが増えるからと、社保も入らず、という者も少なからずいた。
しかしおれはある程度しっかりした会社に在籍していたせいか、厚生面はきちんとやってくれていた。
おかげで満足いく額ではないが、なんとか暮らしがたつくらいには貰えるとおもう。
が、それをほとんど払ってこなかった者たちの末期は悲惨である。
なにしろ死ぬまで働かないといけない。いや、働き続けないと死ぬ。

見ていても痛々しいよ。
ただ、途中で解散されてしまった年金基金。
これは「ほんとに想定外!!」
だった。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:33:15.02 ID:miuagN0i.net
>>741
60過ぎて死ぬまで働けるなんて素晴らしいじゃない。
40年働いてきたけど、60過ぎて仕事の楽しさ初めて知った。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:39:37.68 ID:zaczcTZQ.net
現場の仕事は楽しかったけど管理職や役員はつまらない
定年後に個人事業主として現場仕事受けてる人がいて羨ましい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:52:44.79 ID:eR1CehbS.net
>>737
オクの方が高く売れないか?
面倒くさいかもしれないが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:11:24.57 ID:PckBTI5J.net
そりゃあ現場の方が仕事してるって実感がありますからね
管理職役員は管理報告会議管理報告会議ばかり
確かにどれも必要ではあるけど近年は度が過ぎてる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:01:48.49 ID:iAUHRmiX.net
>>730
そんな口座有るの?
普通に大株主とか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:04:02.47 ID:iAUHRmiX.net
>>745
管理者会議で良い報告したいから
現場に無理な数値目標を押し付ける

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:04:36.85 ID:6f756IXR.net
いやー
歳取って原爆仕事はキツイっすよ。
今日も昼過ぎまで爆睡。
ベッドから起き上がれないw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:05:22.38 ID:6f756IXR.net
原爆だってよ。どうにかしろよこのクソスマホ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:17:33.99 ID:iAUHRmiX.net
原発作業員とか
高給取りでも嫌だな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:58:43.76 ID:uekQ1nZi.net
福島原発の求人を見たら現地では高給取りかもしれないが
東京の賃金と比べたらそんなに高給等いほどでもない

原発内の電気技術者の求人で月に30万とか書いてあったが
手取りにしたら20万ちょっと

都内の求人のほうが高給だわ

原発関連は中抜きしすぎ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:28:11.29 ID:ODNYjaWq.net
原爆仕事W

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:05:22.15 ID:DLaswntv.net
>>742
その仕事がやりがいがあって
身体も元気なら素晴らしい

でも健康寿命=寿命でもないからね。


60の時点で
お金のために働かなくても良い状況にはもっていきたい

その状況で働きたいなら働く、違うことをしたいならそれをするという選択できる状態にしたい

働かないと生活できないというのは後半生辛い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:37:09.75 ID:3Z+3YvIH.net
>>742
自分が死ぬまで、というわけではありません。
無年金のため仕方なく、という人もいたわけで・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:45:36.35 ID:DLaswntv.net
>>754
そうだよね

好きで働くのと
働かないと生活できないのとでは
大違いだよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:03:11.88 ID:5qcC7f8D.net
>>707
そうそう、案外これ知らない人いるよね

知り合いの人も給与が基準以上だから年金が出ないが65歳から出なくても、本人は繰下げ受給してる のと同じだと思っていたらしい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:12:23.88 ID:ML9P+pCw.net
>>751
東京は住居費高いから
地方で東京並みの給料を
貰えるなら良いと思うよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:47:22.45 ID:y6pBMngV.net
おまいらの年金定期便いくら?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:21:34.58 ID:qhHeB7gUD
年金基金の運用関係者の使い込みと崩壊は、デカイ騒動になった
もんなぁ。ニュースでも大々的に報道されてたし。あれの被害に
遭った人は、本当にご愁傷様だわ。

俺の勤めてた会社では、2社ともそういうのには加入してなかっ
たのと、確定拠出年金に会社が切り替える前だったから、自分に
は実害がなかったんだが、あの騒ぎが報道されてた頃は、勤務先
がそれに関与してないかってハラハラしまくってたわ。ニュース
に出た直後、会社の方から全社員向けに告知があって、うちは、
年金基金には関係ないって通達があったんで、ホッと一息ついた
けど、強烈な出来事だったから今も記憶に残ってるよ。

まあ、それを避けられても、俺の元の稼ぎが大したことないから
受給開始年齢にもらえる金額は老齢年金+厚生年金で14万円だけ
なんだけどなwww

まあ、2社合計で30年ほど会社勤めしてて、国民年金だけは今も支
払い継続中なんで、厚生年金の額が減ってるんだが、まあ還暦まで
泣いても笑っても、残りあと数年の話だから、バイトでも何でもし
て日々食いつなぐつもり。

還暦に到達すれば、まとまった金が下りてくるから、年金受給開始
年齢までバイトなんぞを続けながらそれをちょっとずつ消費して生
活して、年金受給開始になったら、自宅を賃貸にしてその金と合計
して、細々と生きていく予定w

贅沢出来る人生とかではないが、ド貧乏でもないので、平々凡々と
した生涯ってことになるんだろうなwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:02:01.18 ID:ROq0/0Ui.net
220万

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:10:49.47 ID:FOcxH7iI.net
>>758
見込み142万円

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:40:08.03 ID:lER7fzH4.net
60歳になって年金事務所で手続きしたら2ヶ月に一度26万円が必ず振り込まれるようになって
いま財布の中がプチバブルになってる。
また来月の15日には26万円が振り込まれる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:45:33.29 ID:Ozi180kM.net
毎月23万の親父が亡くなって毎月6万だった母親が遺族年金で18万になった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:58:41.13 ID:6GNOkYtT.net
年金定期便のスレなのに、すでに受給している老人がなんでこのスレにいるの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:01:44.26 ID:NxoznAbk.net
>>762
繰り上げで手取り月13万は良いな
年金定期便上、65歳から受給額はいくらだったの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:17:31.78 ID:lER7fzH4.net
>>765
190万円です。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:27:22.30 ID:lER7fzH4.net
>>765
手取りではなく額面です。
65歳199万円(152=12.6)です。
でも、いまも働いているので65歳の時は14万円に届くかどうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:38:58.61 ID:yU+r7rcD.net
月に126000円は羨ましいな~~。自分繰り上げで先月10月14日に初めて年金振り込まれだけど手取りで220000円に満たなかった

でもボーナスなくなった再雇用者には220000円でも有難いよね冬のボーナスみたいでさ

年金も12月だけは2倍ボーナススペシャルとかないのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:34:10.34 ID:x7cogXv5.net
二ヶ月分だとまずまずの金額になるよな。
一瞬バブルも頷けるよ。
で、遣い過ぎて翌月はピ〜ピ〜
事務手続きもあるだろうが、出来るなら毎月振込がありがたいな。
そうすると笑いが出るほどの低額だけどさ。
それを誤魔化すための二ヶ月分振込なんかね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:37:48.76 ID:m9RilKz+.net
>>769たぶん事務手続きの簡略化だと思うけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:44:13.74 ID:yU+r7rcD.net
月に110000円だから翌月ピーピーしないためにも一生働くしかない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:05:15.30 ID:yU+r7rcD.net
75歳くらいまで月に150000円の収入になる仕事が出来れば年金が110000円あるから
75歳までは年金で遊んでられると思って取り敢えず年金もらってみた
75歳過ぎればもう今の自分じゃない記憶が飛んだアウアウな自分だろうし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:24:08.27 ID:krqYkPOft
とりあえず、65から、月14万もらえる(多分、税抜き価格)予定だから、
税金引かれたら、13万ほどになるんかのう。

自宅を人に貸して、その賃料をあわせて、何とか20万超えにもってい
ける感じかなぁ。

俺もマジ、ギリギリだわw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:22:54.88 ID:fbcCjidQ.net
現在53歳、60歳時120万の受給見積もり
実際に需給する頃には減らされて110万か
こりゃ65まで働かないといけんな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:50:39.18 ID:YwAySjwq.net
可哀想

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:00:30.45 ID:46+XqbUc.net
年金宅急便で確認したら去年より見込み額の試算が少し減ってた。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:29:44.45 ID:Fm/2F25w.net
>>776
少しずつ減ってるよね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:59:37.01 ID:KOZbnFag.net
50代サラリーマンの多くがそうだが、年収が減る→納める保険料が減るわけだから、年金の見込み額が毎年減っていくのは宿命

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:11:18.81 ID:sLD3mULQ.net
>>703
無敵の人ってのは失う物が何も無い(この先何も得られない)状態だぞ、年金有る云々言ってる時点で無敵じゃない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:35:12.51 ID:Fm/2F25w.net
>>778
それだけでなく
年金自体も微減しているんですよ

基礎年金も満額が1番多い時は80万あったのが77万になってるので、それだけでも3万ぐらい減ってるよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:37:11.30 ID:qmEtru2G.net
まあ確かに無敵の人は年金云々言わないだろうからこのスレにはいないでしょうね
無敵の人は生命保険にも入ってない
死んで財産相続して税金取られても数億家族に残せる金があるのに生命保険とか入る意味ある?保険会社の人がそれで食っていってるだけでしょ?なんで赤の他人の生活の面倒みらなあかんの?って言われたことある

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:59:33.51 ID:12zpDBXD.net
55歳退職でとりあえず1000万の退職一時金もらったが残り3000万を年金としてもらうか自分で運用するかで迷い中
半分をiDeCoに入れて残り半分を一時金として受け取り積極運用に回そうと思うがどうかね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:47:49.50 ID:gNVsC9/8.net
若い頃に契約して、惰性で毎月13000円くらい払っていた個人年金、
あと2年足らずで支給開始になる、毎月10万の10年間
本命だった公的年金が5年も伸ばされたのは痛恨だが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:29:10.69 ID:F4CsYO4A.net
>>782
要するに退職金が4000万有りますってこと?それなら給料も良いから相当貯蓄してるでしょ?とまうせ死ぬまでに使い切れないと思うからわざわざ増やさなくても良いと思う。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:03:10.36 ID:dPB+s50k.net
という夢を見た話なんだろう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:25:44.31 ID:Rg8+uNEi.net
>>781
生命保険とか医療保険は
預貯金がたくさんある人は不要

そんなに余裕がない人が
万が一に備えるもの

と聞いたことがあるら

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:26:38.88 ID:Rg8+uNEi.net
>>783
10万の10年は
心強い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:28:15.66 ID:Rg8+uNEi.net
>>784
そうだね、4000万の退職金あるなら
資産形成できてるだろうから
定年後に投資みたいなことして溶かす可能性あるより
そのまま年金で貰った方が良いと思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:41:46.90 ID:ImLeh7JJ.net
>>781
死亡保険金に関して言えば、少額だけど、相続税対策にはなる。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:50:05.51 ID:oZU4n0ML.net
保険は必要不要に関係なく付き合いで入ってる保険もあるわけで
世の中合理性とか理屈で片付けられるものばかりじゃないし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:58:10.03 ID:Rg8+uNEi.net
>>789
確かにそれはある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:58:46.06 ID:Rg8+uNEi.net
>>790
付き合いで入る割に
総額考えると高いお付き合いになるよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:14:59.23 ID:4oIqZ0oh.net
>>785
常に僻み思考だな
生きてて楽しい?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:28:03.15 ID:oZU4n0ML.net
>>792
それが田舎だから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:40:27.60 ID:1eRpKUsq.net
若い頃に保険屋に転職した同期が勧誘してきたけど「ずっと付き合いたいからこの保険に入ってくれ」言われたの資料貰ってメリット感じなかったからキッパリ断ったわ、それきり付き合いないけど保険屋やめた噂は聞いてる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:47:42.54 ID:oZU4n0ML.net
>>795
田舎ってそういう付き合いじゃなくて、先祖代々から何百年からの付き合いとか、農協とか組内とか
個人では割りきれない世界。
途中で解約するけど一年ぐらいは義理で入る保険、建物だって数分入らないいけないし

田舎は保険貧乏人ばかりだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:51:12.20 ID:6BemNOZ6.net
90年代初頭の若い時に付き合いで
入った保険なら
予定利率が5%くらいあるから
お宝保険やろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:30:08.72 ID:5inaFHJS.net
来年度から国民健康保険料の上限額が2万円引き上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6833aa89c8d5610f6661990ecb7407761fc91d52

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:12:47.87 ID:pEdB4sBf.net
毎日毎日、国民負担が重くなるニュースばかりで気が滅入るわ。
国は消費税も15%まで上げようとしているし、おそらく将来は北欧並みに20%〜25%まで上げるんだろうな。
少子高齢化が予想をはるかに上回るスピードで進んでいて国家が危機的状況にあるというから仕方ないか。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:20:48.16 ID:TAHAlWJj.net
>>798
えー
65歳まで国民年金支払いというのも
議題に上がったばかりなのに

そのあと
年金受給年齢が
65歳から67歳とかに引き上げられそう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:45:36.47 ID:5inaFHJS.net
>>800
近い将来そうなると思う。
受給開始年齢は段階的に引き上げられて70歳になるまで1円ももらえなくなるのはほぼ確実。
年金の財源状況によっては受給開始年齢は75歳まで引き上げられるかもしれないと指摘している専門家もいる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:53:31.90 ID:nS4GKeGg.net
>>793
780さんじゃないけど、おれもそうそう思うよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:42:52.86 ID:5inaFHJS.net
日本はあと100年どころか50年ももたないかもしれない。
早ければ30年後ぐらいにデフォルトに陥って国家破綻宣言をすると思う。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:54:29.19 ID:tqRKcJ2n.net
だいたい少子化を見ればわかるだろ
このままでは、成り立たないのが
年金の額を減らすか、年齢を上げるかしないと
もたないのは、小学生でもわかる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:05:18.12 ID:Oi9dmDoc.net
65歳まであと7年だが、それまで現状維持して欲しい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:44:59.64 ID:ir/ekHqc.net
独身男性の平均寿命か68なのに
70まで上げるとか酷い話だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:54:24.94 ID:Rg8+uNEi.net
>>806
確かに。

65歳まで国民年金の支払い義務を伸ばし
2万まで金額を上げ
独身男性の寿命から年金受給開始になると
独身男性は全く報われない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:57:32.02 ID:1eRpKUsq.net
年金いらないから研修生みたく脱退一時金くれないやろか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:16:45.41 ID:Rg8+uNEi.net
2021年4月からは、高齢者の安定した雇用を図ることを目的とする高齢者雇用安定法が改正されました。企業に対して、65歳から70歳までの就業の確保の措置をとることが努力義務とされたのです。
「努力義務」なので、70歳定年を義務付けるものではありませんが、定年引き上げへの布石と考えることもできるでしょう。

また、「高齢者を何歳からとするか」という定義年齢についても、議論が行われています。国連の世界保健機関(WHO)では、65歳以上を高齢者と定義していますが、日本老年学会は、2017年に「高齢者の定義を65歳以上から75歳以上に引き上げる」とする提言を行って大きな話題を呼びました。


↑なんか外堀をヒタヒタと埋められているような
息苦しさを感じる、、、

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:33:14.43 ID:VAZNiJBv.net
https://i.imgur.com/v36PXMV.png

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:43:48.26 ID:i/ZrqLuc.net
https://i.imgur.com/F8TDBCC.png
https://i.imgur.com/NJQw1vC.png
https://i.imgur.com/1wFQ8rR.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:53:01.49 ID:eBdlrIQ6.net
パパ活無しでは生活が成り立たない
https://i.imgur.com/8wiRIFv.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:01:58.31 ID:5mxZn6r4.net
>>809
平均寿命近くの未婚男性が、会社や出張先でバタバタと死ぬのが想像出来るな

昼休みに昼食食べて仮眠したら、そのまま死亡なんてのは起こり得る

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:06:32.49 ID:t5BqiIzq.net
>>812
仕送りがないだろうが。仕送りできないくらいなら、大学に行かせるなよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:38:57.77 ID:Rg8+uNEi.net
>>812
食費と美容代で10万だから
貧困とは言えない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:40:33.09 ID:Rg8+uNEi.net
というか23万も1人で使ってるんだろ?

社会人になってからの
奨学金返済大変だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:29:38.29 ID:knHDzuRT.net
>>806
結婚すれば寿命が延びるということだよ、簡単な話だ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:33:06.15 ID:knHDzuRT.net
>>797
それがあるから75歳まで年222万円くらいある。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:43:33.40 ID:ImLeh7JJ.net
>>809
企業としては、認知症社員への対応とか、高齢社員の社用車運転の是非とかが
今後、話題になってくるんだろな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:22:36.12 ID:9yQXVlig.net
未婚男性は68.5歳で半分が死ぬのか
俺の場合はあと15年。

「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件
荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター
9/8(木) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00314067/image-1662639765412.jpeg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:24:13.61 ID:9yQXVlig.net
女性の場合、配偶者がおる層だけ短命やな
男のパートナーの存在が重荷であるのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:50:36.91 ID:O8Ty15Zo.net
年金が破綻する前に国家財政が破綻するんじゃね
国債の含み損が拡大してるのに防衛費の大幅増は赤字国債でとか言ってる政治家ばかりだし
公的年金は脱退して米ドルMMFにでもしときたいわ
年金が満額出ても激烈なインフレでスズメの涙な未来しか見えない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:21:44.03 ID:spn9nCxd.net
>>819
仕事中に社用車でコンビニに突っ込んだり歩道暴走したりするんだろうね
その場合会社も責任負わないとならんのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:39:55.27 ID:4BR2IHy3.net
>>816
今時、大の大人だっててどり23万取るのは大変だよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:50:37.83 ID:Rg8+uNEi.net
60歳完全定年と思っていたのが
いつのまにか65歳が当たり前になってきていて
そのうち70歳?

70歳はやはり個人差あって
働くのがきつい人もたくさん出てくる年齢のような気がする。
でも65歳までは国民年金義務化し、年金受給年齢が引き上げられたら
その空白を預貯金で賄うか無理なら働かなければならない。

年金もらって、働くかどうか決めるのと
年金がもらえる時期が伸びて働くしか無いのとは
気持ち違うよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:05:38.34 ID:BfTIuEXr.net
20年くらいしたら年金支給は80歳からになりそう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:07:12.85 ID:5inaFHJS.net
>>826
85歳からになるかも。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:40:44.08 ID:RDB2+pHL.net
>>821
寿命が短い男より早く死んだ場合になるので、男性の平均寿命より低い値になるだけだと思いますよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:45:05.89 ID:9yQXVlig.net
>>828
そうか 統計ってややこしいなあ
パッと見ても意味がわからんな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:47:46.40 ID:9BwE8peC.net
宝くじと一緒で、統計的なものは全く役に立たないと思うよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:53:03.41 ID:U4n7hq0j.net
>>827
年金の支給開始年齢が85歳まで引き上げられたらほとんどの人が保険料の払い損になってしまうな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 04:48:33.99 ID:IVZI5Xzd.net
そのうち100までに・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:41:12.44 ID:H8OXUzyC.net
100歳から〜は大袈裟としても
制度は無くなりはしないだろうけれど
額が減らされ
年齢受給年齢はどんどん上げられそうだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:48:00.18 ID:H8OXUzyC.net
100歳から〜は大袈裟としても
制度は無くなりはしないだろうけれど
額が減らされ
年齢受給年齢はどんどん上げられそうだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:29:15.82 ID:DXY8/8xD.net
現在238万円
70才までは繰り下げする予定

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:53:24.58 ID:EfOrCy093
多分だけど、今20代の人達の受給年齢は、70歳が標準的なものに
なるんじゃないかとゲスパー。

今、国が高齢者の労働環境を必死こいて整えようと動いてるから
ね。企業の標準的な定年時期が65〜70あたりに設定されるように
は動いてて、高齢者専用の職場なんかも準備しようとしてるから、
行きつく先は、高齢者で体が元気な人間はいつまでも働けるよう
な仕組みに持って行こうとしてるとは思う。

そんな中、年金受給が始まる年齢に達してしまったのなら、制度
が絶対的に年齢をあげてしまう状況になる前だからってことで、
さっさと受給しておいた方が賢いだろうな、とは思うね。

年金以外の不労所得が入ってくるなら、別にそのまま働かなくて
もいいわけだしwww

俺的にはそれを狙ってるけどなw年金受給額は本当に、現在の平
均受給額そのまんまだけど、俺は自宅を賃貸物件に変えて、家賃
収入を得るつもりだし、相続済んだら、親の実家と、親が今持っ
てる小さいアパートだが、それもあわせて家賃収入が得られるよ
うにするつもりだから、相続する時期の遅い、早いはあるだろう
けど、老後の心配はしなくていいと思ってる。

もちろん、相続しなくても、最低限の収入は得られるように自分
の資産もギリギリだが作ってあるから、一応、安心してていいと
思ってるわw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:10:23.53 ID:OyRJhk+t.net
>>835の旦那、
70なんて言わないで、75とか80くらいまで繰り下げた方がいいですよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:45:00.12 ID:jEpBhr2T.net
>>835
平均寿命を考えると70歳までの繰り下げは
男子だと損する
女子だと得する

額面年金額は1.4倍くらいになるが
税金社会保険負担が上がるから
手取りはそこまで増えないので
もと取るにはめちゃ長生きする必要がある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:49:22.19 ID:rpHjpTpZ.net
168万円
非課税にはならないしなかなか微妙な額だ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:06:58.91 ID:3q2uB6Bs.net
123万非課税です

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:10:05.21 ID:p7z/VAEY.net
>>839
独身ですか?
妻帯者なら非課税、2年早く繰上げ受給すれば非課税ですね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:19:59.90 ID:jKsu2YDN.net
https://i.imgur.com/sVuIGYF.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:33:21.10 ID:sCyzMarl.net
80歳まで繰り下げすると200%
85歳まで繰り下げすると300%
90歳まで繰り下げすると400%
と、美味しそうなエサ沢山撒いて上へ上へと沢山な人を引き込めばいいのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:28:44.89 ID:H8OXUzyC.net
>>842
おーわかりやすい資料ありがとう

嫁さんは正社員歴5年でほぼ専業主婦+扶養内パートだったので、年金は繰り下げると言ってた。その間の10年は個人年金かけてる。

私は嫁さん年下なので加給年金があるので基礎年金のみ繰り下げようかなーと考えていたけれど、まあどちらも65歳からにしようかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:32:29.83 ID:VCuvypjF.net
60になった時点で速攻年金もらう手続きしないと損する羽目になりそう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:50:46.84 ID:R/N36AmF.net
それをかんがえると、ますます年金を払わない若者がふえそうだな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:25:40.03 ID:IO7GxnXl.net
大森一樹 享年70 ほぼ年金受け取らずか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:26:51.37 ID:IO7GxnXl.net
俺、移民賛成派に転向するわ

俺らの年金増額(少なくとも現状維持)の為にベトナム人をどんどん入れてほしい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:33:09.77 ID:DzF+lJ3k.net
これからも働く場所さえあれば、既に確定した年金なんてどうでもいいや

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:58:37.44 ID:DziDZSKk.net
>>849
仕事が永遠にあれば
身体が死ぬまで元気であればいいが
そうでなければ
やはり終身お金が入ってくる年金は
ありがたいと思う

後半生の柱になるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:08:13.41 ID:DzF+lJ3k.net
>>850
既に年金もらい始めたのでいま一番大事なのは永遠の働き口と働き続けられる健康です。
どう足掻いてももう確定してしまった年金には未練も魅力もなくなり、今では機械的に振り込まれるお金としか思わなくなりました。
働き口を外人なんかに奪われてたまるか!ってな感じです。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:55:22.62 ID:DziDZSKk.net
>>851
既に受給されているのですね

でもやはりこれがないとしんどくないですか?

年金はいくらであってもありがたい存在です

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:31:55.58 ID:bXA8n4HQs
寄る年波には勝てんからな。若い間に多少無理をしてでも働いて、
不労所得が得られるように設計しておくのが、一番賢い方法だろ
うな。

何かを書いたり、写真集を出版してたりで、そこから印税が得ら
れるとか、別荘や別宅などを人に貸して家賃収入を得るとか、所
有してる土地を駐車場に変えて、駐車料金が得られるようにする
とか、投資の才能があるなら、投資で儲けるとか、利子がつかな
い現金を銀行に寝かせ続けるより、ネット通販やって、それで副
収入を得るとか、そんなんでもしないと、金は増えないだろうか
らなぁ。

昔は銀行に預けただけで、ちゃんと利息がついて、複利の定期預
金なんかに預けておくだけで、勝手に老後に小金持ちになれてい
たもんだが、それも難しい時代になったよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:18:29.38 ID:OtOqNOsk.net
>>848
ベトナム人や他の外国人から見向きもされなくなりつつあるよ
もう昔のような国力は日本にはない

唯一海外に債権をたくさんあるけど
どこまで持つかわからん

ベトナムをはじめ他の東南アジアの国々は今後大きく伸びるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:46:51.07 ID:DzF+lJ3k.net
>>852
いや、いま貰い始めた年金が無くなるのは日本が無くなる時なので苦しいなんて考えません。苦しいのはまだ年金貰い始めていない未確定の人かと
もう年金がなくなっ「たら」とかの世界からは抜け出しました。
もう死ぬまで年金が湧いてきますから
後はどこまで働き口があるか?
どこまで働く健康があるか?の心配だけです。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:54:51.63 ID:X4QYCEVp.net
本当に日本は「残念な国」です。
https://youtu.be/lFtFq5o1r2c

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:07:15.47 ID:bXA8n4HQs
正直、自分が死ぬまでの資産計画は何とか立てたから、年金は
もしかしたら、徐々に支給額が減らされていく格好になるかも
しれなくても、何とか生きていける算段だけはつけておいたか
ら、その後のことは知ったこっちゃないわw

一応、俺が死んだ後の保険金は、甥が受け取ることにはなるん
だろうけど、それの額はそこそこの金額になるし、流動資産は
多分、俺が老後の生活で使うから、そんなに残してはやれんと
思うが、家やら何やらはまるっと残るし、借金は作ってないか
ら、あとは売るなり、家を壊して建て替えるなり、好きにして
くれりゃいいと思ってるよ。

とりあえず、多くはないが、甥っ子がしばらくは食っていける
だけの物は残してやれるだろうと思ってる。
甥っ子が海外移住を決めるなり、何なり、自由に生きればいい
と思ってる。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:23:35.82 ID:DziDZSKk.net
>>855
> もう死ぬまで年金が湧いてきますから


年金がなくなったら
死ぬまで湧いてこないと思う

今後減額にはなっていくだろうから
働ける健康な身体と気力は大切ですよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:32:48.84 ID:/Pj+Xhh8.net
>>858
年金保険がなくなるシナリオ聞かせて
予期せぬ天変地異が起きなければなくならない保険システムがなくなるシナリオ聞きたい。

お願いお願い、是非とも聞かせて

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:43:08.63 ID:S0KR9EEJ.net
>>859
公的年金は物価スライドするが
私的年金は物価スライドしない

インフレが進んで物価が10倍くらい
(昭和30~40年頃のイメージ)になると
額面同じでも意味がなくなる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:35:40.83 ID:M6FWT8/5.net
でも公的年金にはマクロ経済スライドがあるから物価上昇分ほどには支給額は増えない
激烈なインフレで大幅に目減りすることは確実

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:58:34.28 ID:bXA8n4HQs
物価の変動を考えたら、預金封鎖もあり得るだろうし、自分が
食っていけるだけの手段を考えるなら、物価の安い東南アジア
圏のどこかの国に移住するのも一つの手段だなとは思うわ。

マレーシアなんかは、リタイアメントビザを発行してくれてる
から、それ取って、どっかのアパート借りて居住するのも悪く
はないと思う。インドネシアもバリ島あたりに住んだら、安く
生活出来ると思う。多分、貯金をいくらかその国にしないとい
けないって話もあるとは思うが。しばらく言語スクールに通っ
て、生活に不自由ない程度の言語を身に着けたら、後は海外で
安い物価で安心して暮らすっていうのも、方法としては捨てが
たい手段だと思う。

ただ、老後の場合は、医療機関が手厚くない所に住むのは、不
安も大きいから、その点で躊躇する部分も出て来るだろうな。
俺自身も、海外移住には興味あるが、治安と、老後の医療面で
の充実は、やっぱり今の日本と同等な場所を見つけるのは難し
いと思うし。同等の治安や医療機関があっても、医療費用が莫
大な出費になる国も多いし、皆保険がいまいち日本とは状況が
違うケースも多々あるし。その辺を考えると、老後にどこに住
むかって話と、物価は結構深刻な問題だなと思うわ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:04:31.48 ID:4ssGV5ty.net
>>860
ぜんぜんシナリオになってないけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:18:36.40 ID:S0KR9EEJ.net
>>863
え?
私的年金の弱点はインフレなのは常識やろ
インフレは高齢者の生活を直撃する
資産が株式や不動産などだとインフレに合わせて資産価値も上がるが
あらかじめ決まった受給額の私的年金は価値が下がる
インフレ率が昭和中期レベルだと10年あまりで10倍だから悲惨だし
旧ソ連崩壊時の100倍レベルになるとほぼ無価値

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:57:48.73 ID:/eLAT1au.net
外貨を持てば良いのでは?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:03:39.46 ID:DziDZSKk.net
>>859
年金制度は無くならないと考えているよ

848さんが
年金が無くなったらの世界から抜け出した
と書いてあったのでそれを受けて。

ただどんどん額は減って、受給年齢は上がっていくだろう。自分達のこどもたちは、我々世代以上に自助努力しておかないと大変なことになると思う。

生保があるという人もいるけれど
こちらも原資が税金だから
受給者が増えると厳しくなる。受給できる基準が厳しく、額も減っていくのでは無いかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:38:12.90 ID:xg+tgZND.net
下級国民、茹でガエル🐸

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:41:08.76 ID:Wd5xF/sa.net
取り敢えず
これまで年金で70万円ほどは回収させてもらった。また今月の15日に集金するから厚生省さんヨロシクな
先々減るなら減るでさっさと回収しないとな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:44:37.91 ID:GmY5HlsT.net
年代別の資産額とかどうやって計算してるの?
別々の銀行やら証券会社に預けてて、外国の資産もあるだろうに
積立型の保険もある
億もちでも分散投資してたら預金3000万以下とかに平気で分類されそう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:47:55.28 ID:DziDZSKk.net
>>869
確かにね   

マイナンバーでがっつり紐付けされていたら
わかるだろうけれど
今はまだそうなってないのにね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:48:49.86 ID:GmY5HlsT.net
多分数百人をサンプルして、全体を推計してるんだろうな
ないしは生命保険会社の顧客アンケートとか
退職金とか遺産とかもあるから、統計よりたくさんもらえる人が多いと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:50:08.55 ID:h9lEOjeK.net
>>869
自己申告でしょ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:52:00.28 ID:DziDZSKk.net
>>872
えー
そんなアバウトだったんだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:55:38.96 ID:GmY5HlsT.net
自己申告じゃわからんよ
例えば家の嫁さん
50代女だけど、ほとんど資産はない
分類では収入100万以下、預金0になるだろう
しかし実際は俺の収入と資産でかなり贅沢な暮らしをしている

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:05:36.10 ID:GmY5HlsT.net
統計上は低収入で可哀相な女だが、実際は株主優待で映画見放題、外食し放題、青春ならぬ老春を謳歌してる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:05:53.66 ID:w1QZW4je.net
プロが統計学的推察

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:09:27.20 ID:h9lEOjeK.net
>>874
だから真の姿を見ていない可能性大

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:25:19.08 ID:lnBy9mzC.net
>>859
制度としての公的年金はおそらくなくならんだろ
これまでしてきたように受給開始年齢をどんどんと引き上げることで制度を維持する
もしなくなるとしたら、その時は日本国ではないと思うよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:27:43.82 ID:Xtk1jk/d.net
日本年金機構の電子年金定期便来た
去年と比べて年額3000円くらい予想受給額が下がってる
毎年掛け金は史上最高更新してるのに
年々下がる受給予想額

こうやって引き下げられて行くんやな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:48:56.13 ID:0gz0GK3i.net
>>865
外貨だとハイパーインフレの時に総合課税で大変なことになるから分離課税のドル建てMMFにしとけってじっちゃんが言ってた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:59:40.50 ID:5Cpkd9/W.net
>>879
団塊jrがちゃんと子供作らないから
日本は団塊世代に掻き回され、団塊jrにとどめ刺された

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:12:36.75 ID:ciRfTYjd.net
子供の教育費に金が掛かり過ぎて、億り人でも苦しい現状
教育費に金を掛けたので、3人共に旧帝大へ進学したが東大は1人だけだった
3人共に親と同じ大学に進学して欲しかった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:55:17.60 ID:KgMT7k2H.net
3人とも旧帝大?
いいじゃないか

そてとも1人は東大であとは旧帝でなく駅弁なのか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:00:26.79 ID:AL3RL9Sz.net
>>882
エラい自慢してくれるなあ
まあ、アホな子でも
元気で病気せんかったら
それでええわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:05:30.04 ID:CiWQdmdB.net
老後は4000万円必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6465cce87043637042b97b81ed0c47fb4b49045

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:12:57.04 ID:C9VulezO.net
>>885
老後を長く作るから金が必要なわけで
老後を短くすれば金はそんなにいらない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:57:05.28 ID:d/M2Uf5y.net
>>885
タイトルを捏造するな。そのまま写せ

オリジナルタイトルは
「老後4000万円必要」という人も。グラフで見る【60歳代の貯蓄】2000万円超は何%か

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:57:43.14 ID:CiWQdmdB.net
>>886
自殺でもしない限り寿命は自分で決められない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:00:33.02 ID:CiWQdmdB.net
>>887
タイトルの一部を取ったのであって捏造はしていない。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:02:23.11 ID:d/M2Uf5y.net
>>889
オリジナルでは断定してないだろ。主旨がかなり異なって伝わる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:09:57.10 ID:CiWQdmdB.net
>>890
タイトルの一部を取ったのであって断定はしていない。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:29:14.65 ID:C9VulezO.net
>>888
いや、限界まで働けば老後は短く出来る
それをしないから無駄な老後を長くするだけ
死ぬ間際までエサを探すのが動物の本能だよ。それを途中で止めてしまうから老後なんてものが出来る

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:01:48.08 ID:tcgW2VEJ/
>>869

知ってるかもしれんが、一応書いておくと、税務署、クレジット会社、
弁護士あたりの人間は、他人の個人情報を職務の範囲内で自由に閲覧
出来る。多分大蔵省、金融庁、総務省の関係部署の国家公務員やら、
生保の関係者も銀行の情報の閲覧資格があるはずだから、その辺から
データは取れるはず。

だから、アバウトなようでいて、アバウトじゃないと思う。全世帯を
正確に調べて貯蓄額や資産総額を計算ではじき出してるわけじゃない
だろうけど、世帯別に何千件かサンプリングしたり、税金の納税額の
高さからどのくらいの資産があるかを逆算して、大体の世代別資産の
総額をはじき出していると思われ。

大体、金の流れのおかしい人には、普段からマルサが目を光らせてる
と思うしな。リーマンは年金やら退職金やらを給料から天引きされて
る関係上、その情報は全部筒抜けだから、それの世代別の統計情報を
吸い上げればいいだけだろうから、そこそこデータの精度はある方な
んじゃないかとゲスパーw

それと、今現在、マイナンバーカードの普及率は51%程度らしいから、
日本国民の半数は財産はカード経由で丸見えだと思われw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:53:53.19 ID:CiWQdmdB.net
>>892
いつまで働けるかは人それぞれ。
体力の限界は人によって違うし、仮に体力があっても年齢で雇ってもらえない場合もあるから誰もが限界まで働けるというわけにはいかない。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:49:48.70 ID:C9VulezO.net
>>894
雇ってもらうのだけが仕事じゃないし、選ばなければ仕事はあるよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:04:55.28 ID:t+OvSF+F.net
死んだおふくろは亡くなる数日前まで毎日のように一日中庭や畑の草むしりしてた
親父の遺族年金は自分の食いぶちの60万と草刈り鎌と孫へのお年玉しか使わなかったと女房が言ってた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:08:19.60 ID:EAQ+w+vc.net
まぁ大抵の人は60台で2千万以上は持ってると思う
何故なら退職金があるから

問題は、持ち家か借家かによる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:13:05.13 ID:t+OvSF+F.net
>>897
退職金は家に化けた
だから自分には退職金はない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:21:22.14 ID:KoplU7BQ.net
>>897

いやいや世の中広いもので、退職金がでない人出ても雀の涙な人は沢山いる。
そういう人は人じゃないのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:27:30.78 ID:EAQ+w+vc.net
>>899
そこそこの大学出て
そこそこの企業で働いて
普通に定年退職したら
そこそこの金額の退職金は出るはず

下を見たらきりがないよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:30:03.27 ID:t/0o9sdh.net
そこそこの大学そこそこの企業ですでに上位10%やれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:43:05.75 ID:XjXKilAY.net
下級国民、茹でガエル🐸

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:58:13.18 ID:rAL9y+uL.net
>>901
大学での成績も入れる企業に影響したな
国立大学の旧2期校だったけど、一部上場(プライム)の企業にはいれたのは成績優秀者数名
就職担当教官に先に呼ばれて、かち合わなければ好きな企業に入れたそうだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:09:13.01 ID:cMyOgirD.net
渡辺徹61歳か
貰わないで逝ってしまったかな、合掌

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:14:29.38 ID:AL3RL9Sz.net
旧2期校なんか昭和34年以前の生まれやんけ
昭和35年生まれから共通一次

どんだけジジイやねん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:24:22.95 ID:/25yw731.net
>>905
旧と書いた意味が分からない?

大学のランクを表現するために書いたんだが。まだ50代だよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:41:51.92 ID:0gz0GK3i.net
退職金はもらったけど住宅ローン減税があるから返してないわ
8000万ほど借りたがまだ1000万ほど残ってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:00:16.85 ID:AL3RL9Sz.net
>>906
へんなコンプ持った大学出たんやな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:07:08.69 ID:KoplU7BQ.net
>>900 >>902

それを便所の壁に書くのかwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:18:49.60 ID:aNK2JMC2.net
俺は旧帝大出だが、どこでも行けるわけじゃなかったよ。
バブル末期だからかな。
ただ会社(メーカー)の先輩には、旧帝大出のボンクラは多かったな。連中はバブル入社だったからかな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:47:27.43 ID:KoplU7BQ.net
かなり以前からここに粘着している自称旧帝大さん、どんだけ旧帝大にあこがれてんだよ!てな話で

それともコンプレックス?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:13:32.44 ID:BmBNiGJM.net
どう見ても妬んでいるとしか読めないんだけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:47:03.35 ID:bmAfyBB7.net
大学入試センター試験(だいがくにゅうしセンターしけん、英語: The National Center Test for University Admissions)は、
1990年度から2020年度まで独立行政法人大学入試センター(DNC)により、例年1月13日以降の最初の土曜日・日曜日の2日間にわたって行われていた日本の大学の共通入学試験である。
かつての国公立大学共通第1次学力試験が大学共通第1次学力試験と改められ、さらに改称され大学入試センター試験となった。
2020年度の試験をもって廃止され、これに代わって2021年度より大学入学共通テストが実施されている。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:33:23.01 ID:JdMzJSo5.net
>>911
同じ国立でも旧帝大と駅弁では天と地ぐらい差があるからな
劣等感を持つのはわかる

ちなみに俺は駅弁です。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:38:18.81 ID:OWiC6cOu.net
今日はボーナス支給日♪

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:00:56.13 ID:MrjJbaKh.net
>>867
キミみたいに気付いてるのに茹でられる気分はどうなの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:12:15.38 ID:t/0o9sdh.net
ボーナス12/10あたりだわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:13:01.13 ID:t/0o9sdh.net
10日土曜日やったから12/12か

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:30:53.54 ID:LXMyCGQ/.net
普通は前日の9日

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:34:26.48 ID:5Cpkd9/W.net
俺のボーナス日は偶数月の15日で、年に6回ボーナス支給されます。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:10:36.35 ID:XPajdhXm.net
うちは12/9だな。
愛人ちゃんにクリプレでSwitchを買ってあげる予定。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:13:56.34 ID:tjc0ez82.net
どうせ70歳になったら身体がガタガタになるんだから、支給を待って後から年金多く貰っても楽しめない
だったら60歳から前倒しでもらって、エロ関係をはじめとした遊びに有意義に使ったほうがいいと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:54:17.81 ID:sorXB9sv.net
なんか同窓会みたいになってきたな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:50:24.62 ID:3Ty3upF9.net
3P経験ないんで死ぬまでには…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:37:17.92 ID:PqQ6WkKX.net
スレチ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:24:18.91 ID:eH5ShgxQ.net
俺が上を攻め、愚息が下を攻め
俺と愚息と女房の3pが付き合いだしてからのスタイル

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:02:58.38 ID:M5gaManG.net
>>922
俺は、今年で50歳になったが
もう打ち止めだ

性欲が湧かない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:18:41.60 ID:IFpTJAUF.net
スレチ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:22:37.46 ID:FL5YozJf.net
おまいらの年金定期便いくら?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:23:27.86 ID:dJdgE3GE.net
年200万

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:26:29.58 ID:gxm3Swx0.net
俺250万嫁100万

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:41:42.06 ID:bFfOyTht.net
>>931
70歳まで繰り下げしたらそれぐらいやわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:42:01.83 ID:lwxEM5h/.net
70歳まで繰り下げると4割増しだったけ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:52:55.74 ID:ISmirCOT.net
>>927
えー!おれ64だけど週2はいけるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:28:17.55 ID:w0yvJ4Pw.net
>>934
成仏して下さい…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:34:42.60 ID:Eg9VWlGZ.net
>>934
そんだけ元気なら、じゃまだ年金はいらないな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:59:35.55 ID:qc3LQQ5N.net
60歳で別れて26歳年下の愛人の一人と入籍
理由は下半身の反応が決め手
一番反応するのを嫁にした、現在妊娠7ヶ月
来春には元気な女児が・・・
by 億り人

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:02:44.19 ID:10DEhkNB.net
>>937
生まれたときから爺さんが父親とかハンデ背負って可哀想だけど子供のために長生きしろよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:23:35.38 ID:DsafMdFL.net
そもそも年金は長生きをしたときの保険なのです。早く亡くなれば、それほどお金に困ることはないでしょう。けれど長生きしたら、そのぶんお金も必要となり、足りなくなる可能性があるわけです。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:34:32.30 ID:I2/5ZoHB.net
小学校の父兄参観や運動会にお父さんの代わりにおじいちゃんが来てるわけか。。。
いじめにあいそうだね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:10:24.51 ID:eH5ShgxQ.net
家付き娘の女房が二年前に亡くなり、三回忌の法要も先週終え、今月退職金+手切れ金でオーナー企業から追い出された俺はこの先どうしようか?
子供がいなかった俺には誰一人身内がいなかったので
マジで孤独になった。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:12:42.70 ID:eH5ShgxQ.net
また元気な姿でこの世に戻って来てくれないかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:24:56.27 ID:iqceJyWE.net
「徳」を積むのが正解

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:26:40.96 ID:iqceJyWE.net
「徳」を積む為に
普通では手に入らない「壺」を譲ってあげようか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:36:50.54 ID:iqceJyWE.net
自発的に購入しました
って念書にもサインしてね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:39:46.75 ID:26KLT2GG.net
https://i.imgur.com/qWRiR05.png

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:45:31.50 ID:10DEhkNB.net
>>941
金があれば大抵のことは解決できる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:34:18.70 ID:7xyCqLN2.net
>>937
長男より嫁が若いw
それでも母さんに成れるの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:13:21.86 ID:zn24lGWo.net
>>929
離婚しなければ、65歳の通常支給で、
俺が240、嫁200くらい。
ただ、離婚しそう。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:15:27.63 ID:zn24lGWo.net
>>937
俺も57で愛人ちゃんと子作りするか悩んだが、子が20の時に80だぞ。
ちょっと無理だと思った。
既に成人してる子が3人いるから、諦めも可能。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:51:36.10 ID:DBF34iIG.net
スレチ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:39:43.49 ID:2EQd3/i8.net
10年も前になるか、年金定期便が始まったころ、一部の者にのみ送られてきたことがあった。
じつは自分もその送られてきた一部の者に入っていたんだけど、見ると何社か転職したうちの 一社が抜け落ちていた。
もちろんすぐに連絡したが、翌年もまた抜け落ちていた。
もうこんなもんかとあきれたので、それからは僅かな額と放っておいている。
その後、知人等にきいたらどうやら同じだった者もいた。
あれからすっかり忘れていたが、なんか悔しい。
が、今更遅いだろうな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:43:56.35 ID:2EQd3/i8.net
たぶん、さんざん年金のことで役所が叩かれたんで、国民がどれくらい自分の年金について把握しているかをサンプリングする為、わざと一部を削除して送ってきたんじゃないかと思っているよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 02:52:13.05 ID:qx08f+fQ.net
会社が年金を払っていなかった可能性もあるんじゃ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 07:24:22.00 ID:/TxmCAfO.net
自分の場合は、ねんきんネットで出鱈目なデータが掲載され続けているよ
出鱈目なデータを正しいデータにするために、さらに出鱈目なデータを入力して解決しているのがわかる
受給額が増えるようにしてくれているなら大歓迎なんだけどね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:42:35.06 ID:0BE7cUvk.net
>>952
全然遅くありません。
昔の年金保険扱ってた役所の出鱈目さは想像を絶するものがあったのは事実です。
直ぐ問い合わせて下さい。必ず加算されます。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:51:25.55 ID:9sTMrH19.net
そういう人って転職回数かなり多いの?
役所がいい加減な場合もあるけど会社で本人から徴収してて実は納付してないって事もあるし
頭から決めつけずにきちんと事務的に問い合わせて手続きしてみたら
その分少ないって不満持ってるなら尚のこと
もっと年取って受給額確定してからもウジウジするハメになるよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:14:17.64 ID:AcsZ6nAE.net
若い時転職何回もしたから
国家公務員
地方公務員
私学共済
厚生年金
全部コンプリートしたが船員共済だけはまだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:45:23.18 ID:OJrs1tx+s
>>957

職歴が多い&それぞれの従事期間が短く、福利厚生の金額が
初任給からほとんど増えてない、さらに、職を転々としてい
たり、日雇い労働を多くしていたせいで厚生年金の手続きを
雇用側がしていない、とか、その辺はいろんなケースがある
と思うぞ。住所不定で連絡出来ないケースもあるだろうし。

雇用側が、あまりにも短期間で辞職されてしまったんで、年
金をかける必要がないって定義の範疇内に入れられてるとか
だったら、日雇いで本人はその日暮らしをしてたとしても、
税金や国民年金をその月分だけでも支払えてない状況から判
断されて、職業的にはブランクって扱いになったりすること
もあるだろうしね。

俺のケースで言えば、俺は企業勤務は2社にそれぞれ15年ずつ
勤務してたから、企業勤め年数は30年ほどあるが、2社めを退
職した後、国民年金その他はきちんと支払いつつ、儲かってな
い個人事業主だから、コロナ禍になってから、国と、市と両方
から対策支援金もらったよ。つっても、どっちも微々たる額だ
から、どっちも生活費に消えたような有様だけどな。

でも、国民年金はサボってないから、年金定期便はちゃんと届
けられてるよ。だから、仕事が変化したり、収入が変わったり
したら、ちゃんと都度役所には知らせておかないと、年金で困
ることになるんだよ。記入漏れがある場合は、勤めていた証拠
みたいなものをちゃんと取っておく必要もあるし、源泉徴収票
やら、給料明細なんかは捨てるなって言われるのはそのせいな
んだよ。

年がら年中、自分の年金のことなんか気にしてられる人なんて、
そんなにいないだろうけど、転職回数が多い人なんかは、ある
程度は自分の年金情報のことくらいは、定期的にチェックを入
れといた方がいいと思うぞ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:28:10.31 ID:0BE7cUvk.net
それに対応するのが社会保険庁の役割だった
自分もこれはおかしいと訴えて一社追加させた
これで上手く整理できたね、と言ってた窓口のアホさ加減に呆れた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:49:22.53 ID:mZS8dL5n.net
65歳からの年金受給額は343万6000円。
月額だと28万6000円。
内訳は国民年金6万3000円、厚生年金1万円、国民年金基金21万3000円。
国民年金基金の腐り下げ受給はできないが、国民年金と厚生年金の受給を70歳まで繰り下げると両方で1・42倍の10万3660円に増えるので国民年金基金の21万3000円と合わせて月額31万6660円となり、年額だと379万9920円になる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:58:34.88 ID:HnOE4EoY.net
10円単位w
お金大好き人間なんでしょうね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:02:59.33 ID:mZS8dL5n.net
>>962
日本年金機構から届いた年金受給見込額と国民年金基金の契約書をもとに書いただけ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:23:23.06 ID:NPld6WeT.net
https://i.imgur.com/sVuIGYF.jpg

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:23:53.40 ID:wvuKvvO3.net
https://i.imgur.com/2QgOAN4.png
https://i.imgur.com/rLnGnj8.png
https://i.imgur.com/bTk1sZT.png

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:26:05.08 ID:vFWPuBbo.net
https://i.imgur.com/FicAiUA.png
https://i.imgur.com/x5KNA5g.png

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:38:31.36 ID:GT9lxwP/.net
だから何だよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:08:49.54 ID:rKsCuEwI.net
80過ぎたら出歩かないからあまり金はいらなくなる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:04:12.98 ID:0AiCyUmw.net
>>968
でも医療費や介護費用に金がかかる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:36:05.95 ID:8nbSnGIi.net
>>966
それって繰り上げ受給したら5%減額される計算じゃね?
今4%だぞ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:23:14.88 ID:/oDCZQw0.net
>>969
そんなの標準の治療、標準の緩和終末期で全然かまわない
若い身体をくれる技術があるのなら金を掛けてもいいけど
死にゆく身体のメンテに金かけるなんてアホらしい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:32:13.58 ID:1GwugUN/.net
それは言えてるかも知れないな
医療で無理に長生きするより、体の限界が来たらそれを受け入れるのはありだよ
ただなあ、例えば金をかければ痛みが消えるのに、金がないばっかりに痛みに耐えながら生き続けるとか
生きてるのにちゃんと介護してもらえず、放置に近いような扱いされながら生きるとか
惨めな死にざまは嫌だなと思う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:06:12.23 ID:CRsXxPpS.net
出張ヘルスに金がかかる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:21:16.86 ID:uT2gEEmE.net
挿入しないと絶対に満足できないから、出張ヘルスは利用できない、残念だ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:27:56.22 ID:OJrs1tx+s
>>972

それな。俺、痛みに苦しみながら死ぬのは嫌なんだよ。体が動かなく
なって、排泄物の始末が自分で出来なくて、放置されて汚い状態で死
ぬのも嫌だしさ。ボケちまって、自分が何をやらかしてるのか、自分
でわからなくなって、周りに迷惑をかけながら死ぬのも辛いしな。

俺は介護施設や緩和ケアホームみたいなところで、日向ぼっこをしな
がら、ウトウトしてる間にぽっくり自然死するような死に方が理想な
んだけどな。金払って、自分の最期の老境は、出来るだけ清潔に保ち
ながら、眠るようにすうっとこの世から消えたいんだよ。

壮絶な死に方は勘弁して欲しいと思ってる。叶うかどうかはわからん
けど、悶絶するような死に方はしたくないつーか。そういうケアが金
を払って受けられる施設があるなら、そういう所に行きたいと思って
る。そういうケアが安心して受けられるような場所なら、別に海外で
タヒぬことになったって、かまわんとは思うんだけどな。

出来れば介護士さんやら、看護師さんが「今日はいいお天気ですよ〜」
とか言ってるのを聞きながら、他の用事をセカセカやってて、気が付か
ない間に、微笑みながら柱にでも持たれながら、座って大往生出来れば
幸せだろうなって思うから、(別に孫とかに囲まれてなくても良い)苦し
まずに何も言わずに静かに死んで、荼毘に付されればいいなというか。

欲望みたいなもんは特にないから、淡々と日常を生き切って、静かに去
っていきたいね。まあ、それが安心して出来そうなのは、今のところ自
国の医療サービスを受けられる環境かな、と思ってるから、老後の海外
移住は考えてないけど。

医療的なケアや、介護のケアなんかが安心して受けられる状況ならば、
別に国はどこでもいいんだけど、死んだ後、身内に遺体を引き取っても
らうために、海外に来てもらうのもなんだかなぁ、と思うから、やっぱ
り日本で死ぬのが今の所理想になるんだなぁwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:14:31.37 ID:HnOE4EoY.net
デリヘルのオキニに中出ししているが何か?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:37:06.70 ID:9UL1SIxo.net
スレチ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:58:33.55 ID:Oh/IqWb6.net
棺桶に金は持って行けないからな
金の使い方は難しい
その辺の女を引っ掛けければ、取り敢えずタダでできるけど、後々高くつく可能性が高い
それはわかってるけど、俺は性分的に引っかけちゃうんだな
こればっかりは仕方ない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:03:10.96 ID:5zuwRDkP.net
おまいらの年金定期便いくら?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:28:02.72 ID:mKKAPvGZ.net
年金月28万て凄いね、24万くらいが上限かと思っていた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:41:10.34 ID:/8YSvuTb.net
>>980
うちは夫婦なら40万近くいくが、熟年離婚が迫っているので、将来はその半分くらいだな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:20:20.65 ID:sefBwToS.net
おれが知ってる月28万もらってる人は76歳なんだがここで28万って書いてる人は65歳くらい?
それなら凄いな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:58:13.15 ID:aDIWUfIf.net
93歳の元少年飛行兵→公務員で
月に38万相当の年金を貰ってる爺さんが隣に住んでる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:06:43.47 ID:B64bVZDs.net
俺、今日は15万円にしとくけど、明日は月25万円受給にするよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:19:21.96 ID:DUSZY/OJ.net
俺なんか、+で個人年金が年間500万も有るよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:34:43.04 ID:B64bVZDs.net
>>985
そんな少なくて老後心配じゃない
90まで繰り下げて年金を4倍くらいにしないと

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:41:39.17 ID:ui2XcfFF.net
僻みの貧困層
余裕の金持ち喧嘩せず
の構図

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:28:53.07 ID:mRjNsNYp.net
誰かを貧困と位置付けることで心安らぐってなんか哀れで悲しいね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:51:46.58 ID:2My+rTbr.net
>>983
やっぱり少年兵やった人くらいしかもう残ってへんのやな
30代で予備役陸軍少尉→中尉としてフィリピンに送り込まれた祖父は1995年頃に他界

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:54:10.10 ID:pA05cLJu.net
国民年金しか払ってないから配当株で補おうと思ってる
配当収入現在保有株の年間見込み配当が240万有るのでこの配当が続く限りなんとかなりそう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:19:16.68 ID:uCUYygcN.net
お前ら景気いいはなしでいいな
俺は景気傾きだからお手伝いさんと車1台手放した。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 22:16:23.17 ID:vUTWWNMU.net
株の配当240万円って
だいたい6000万円以上は株がないと受けとれない

やっと自分は年65万円くらい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:41:56.89 ID:uLWc91/1.net
>>991
お手伝いさん=母親
車=自転車

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:56:03.31 ID:C/BEVl6/.net
>>993
え?なに、その思考面白い
誰が自分の自己紹介しろとw
共働き夫婦なら普通お手伝いさん雇うだろう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:50:16.95 ID:csKWqwY8.net
>>993
お手伝いさん=介護ヘルパー
車=シニアカー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:48:05.40 ID:wLMDtQBr.net
自分の自己紹介()

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:55:56.61 ID:ajiymfT8.net
>>994
普通庶民は共働きでもお手伝いさんなんて雇わないそ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:08:54.85 ID:unju7iBj.net
>>956
『問い合わせてみました。』
しかし、その部分は空白とのことでした。
で、その勤め先に確認したところ、無責任にも古い話で記録が残ってない。
でした。
当時の給与明細もこちらでも探してみましたが、引越し等で紛失したために確認には至りませんでした。

社保も入ってないようなところには僅かでも入社したつもりはありません。

なにか944さんのごとく、ごまかされたんじゃ???

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:14:37.07 ID:XR7dpFcT.net
安価の付け方も知らないのがw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:15:04.29 ID:XR7dpFcT.net
いろいろホザいてるね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:27:54.88 ID:unju7iBj.net
>>998ですけど、なにか間違ったこと言ってます?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:50:31.23 ID:wgJiuCcK.net
大丈夫。
頭悪そうに見えてるだけ。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 03:15:42.98 ID:gk0KZcjJ.net
悪そう → 悪い

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:15:13.85 ID:O0flBAgx.net
65歳からの年金受給額は343万6000円。
月額だと28万6000円。
内訳は国民年金6万3000円、厚生年金1万円、国民年金基金21万3000円。
国民年金基金の腐り下げ受給はできないが、国民年金と厚生年金の受給を70歳まで繰り下げると両方で1・42倍の10万3660円に増えるので国民年金基金の21万3000円と合わせて月額31万6660円となり、年額だと379万9920円になる。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:37:49.80 ID:N0gR43Wu.net
>>1004
同じコピペ貼りまわるおじいちゃん

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 11:52:50.53 ID:pn0g0a50.net
国民年金基金の時点でwww

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:20:24.34 ID:O0flBAgx.net
>>1005
まだ還暦前なので悪しからず。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:20:59.18 ID:O0flBAgx.net
>>1006
意味がわからない。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:39:44.05 ID:raV3IzGE.net
>>1008
自営なんでしょ
今の収入って月手取りでいくらぐらい?
自分からしたら羨ましい受給額だけど生活費としてはこの年金で十分な額になるの?
それとも体が動く限り仕事は続ける感じ?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:44:06.18 ID:mSvJ1H0A.net
>>1009
触ったらダメだろ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:48:47.99 ID:O0flBAgx.net
>>1009
最低でも70歳までは働くつもり。
定年がないから生涯現役も可能。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:49:03.88 ID:O0flBAgx.net
終了

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★