2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 58

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:28:24.79 ID:fEZ0g+mS.net
起きると暖房費かかるからネモバしてる
昼までは粘る

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:55:25.74 ID:7Jo2LGxG.net
>>525
総入れ歯にしたら、歯周病も高血圧も全部治った。
入れ歯も痛く無いけど、3ヶ月に一度点検に来いと、
歯医者から電話がかかってくるw
今さら何を、、

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:30:55.04 ID:IjIwxV5U.net
>>545
寝モバしすぎると腰とか痛くならないか
規則正しい生活が1番父んだろうな年取れば取るほど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:33:53.58 ID:IjIwxV5U.net
>>546
>>525だろうな
歯医者多すぎて救済のため定期検診法的に施行しようって話しあるな
歯医者はほとんどが医者になれなかった馬鹿だから
看護とかすればありがたかられると思うんだが
コンビニより多いって話しあるしな歯科医院

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:41:03.87 ID:7BzFfu+Z.net
歯の定期検診はしておいた方が良いよ
親の世代は健診やプラークコントロールする概念がないからか50代で歯がボロボロだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:15:21.01 ID:lIhsGdyR.net
半年ごとに定期検診は受けてる
親見てると気になったからね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:04:56.01 ID:yrNL4ya6.net
全身が固くて血流が滞っている感じ
すごくだるくて気分も良くない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:11:27.42 ID:JNFJcda/.net
酢のめ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:21:05.50 ID:q68BEyk1.net
>>552
酢は危険
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1659596946/80

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:32:26.96 ID:IBab0zGy.net
>>541
農家を継ぐの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:58:05.65 ID:eZ7GSsx8.net
家の前の小屋がカビ臭い
部屋も青カビ生えてた
自分も着替えたけどなんか臭い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:10:51.33 ID:fEZ0g+mS.net
なんとなく金玉が痛いような気がする

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:15:21.48 ID:2l4UOOdV.net
>>556
金玉イタイイタイ病だね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:19:18.49 ID:+pUroBcA.net
妖怪玉つかみの仕業だね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:08:18.49 ID:tacuKPLJ.net
父が総入れ歯だけど硬くて噛めないモノの範囲がどんどん増えて、最近は焼き芋まで硬いらしく、このペースで進んだら近いうちに流動食しか食べられなくなりそう
歯医者は定期的に行くに越したことない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:10:42.27 ID:tacuKPLJ.net
>>551
貧血、高血圧、自律神経失調症、更年期障害とか関係あるかな…わからん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:12:36.83 ID:tacuKPLJ.net
>>555
湿気の多い所なのかな
タオル、服は一度かび臭くなったら普通に洗うだけだと取れないから漂白するか煮沸するか必要だよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:47:04.60 ID:zdH0IrDX.net
眠い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:50:14.84 ID:Hl8j7XIG.net
血糖値おかしいか痴呆症じゃない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:23:51.83 ID:BGCk3UgF.net
>>551
身体を動かしてますか?あと少し他人とおしゃべりするのも心の健康に必要

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:18:59.15 ID:YVjp6/D0.net
前戯では勃起するから挿入は出来るんだけど、そこから徐々に戻っていく
彼女や風俗誰相手でも同じなので、膣の刺激じゃ自分はダメなのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:25:04.64 ID:zgXHhGCN.net
>>546
ちなみにいくらかかりましたか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:35:54.65 ID:uekQ1nZi.net
高血圧と入れ歯の因果関係が不明

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:39:08.57 ID:4L3SNwab.net
>>565
一緒

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:48:50.49 ID:JdLaiz4H.net
歯医者へ行ったら歯並びも悪いしって激おこされたw
物凄い力でガリガリ歯石取りされて歯間がスカスカになった
歯のメンテナンスって面倒くさいね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:50:06.93 ID:mHl+OxBo.net
足の筋肉がなくなってきたな
すぐ躓いて転ぶ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:09:29.94 ID:uRq/S7VQ.net
>>565
生か?俺は着けてると中折れすることがある。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:10:11.55 ID:uRq/S7VQ.net
>>569
歯並びが悪いのは自分のせいじゃないと逆ギレしなきゃ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:13:28.91 ID:uekQ1nZi.net
>>570
つま先が少し上がり気味にできてる
老人用の靴を購入することをお勧めする

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:57:49.34 ID:IjIwxV5U.net
>>569
つべで歯石とる動画あるがすごいな
ついつい見入ってしまう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:29:47.21 ID:JdLaiz4H.net
>>574
あれつい見ちゃうよね
再生数も凄いしw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:50:07.77 ID:R71NFsvb.net
鳥の糞が帽子に落ちた
死にたい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:56:36.70 ID:OyPDiKgX.net
>>576
目でなくてよかったー
と考えろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:57:33.71 ID:wvrWYFCU.net
すぐ否定的な考えるのは頭がおかしいんだよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:21:55.87 ID:JdLaiz4H.net
うんがつく 運がつく 吉兆かもしれないね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:50:41.56 ID:OyPDiKgX.net
浣腸ならもっといいかもね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:02:50.48 ID:R71NFsvb.net
>>578

体が壊れて、ただでさえ
死にたい気分なのに
鳥の糞落とされて
余計死にたくなったのさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:03:48.46 ID:Ktt06+K8.net
昨日のお昼からうんこが出てないわ。
浣腸した方がいいかな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:13:03.11 ID:OyPDiKgX.net
>>582
してやるよ ふんっっっっ!!!
(^人^) ブシュー!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:15:51.52 ID:dWezGRUV.net
ずっとスマホしてると関節がおかしくなる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:49:12.02 ID:tacuKPLJ.net
>>574
ほ~見てみよ~
鼻の毛穴の角栓取りは気持ち悪いけど観ちゃう、で、自分の脚に巨大な角栓が枝の様に出来て、なかなか抜けないという悪夢を見る

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:15:31.19 ID:Ktt06+K8.net
>>583
嫁にしてもらうわ。
ちなみにまだ出てない。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:17:41.24 ID:yWZfwLos.net
風呂場でシャワーヘッド外して、アナルにホース突っ込んで浣腸なら、よくやってたな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:35:40.70 ID:it9EliAn.net
ゲイなのはわかった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:07:25.59 ID:ehtNf0kR.net
>>542
惚れてまうやろ~(*/□\*)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:50:39.46 ID:/odDnMF6.net
くっそー
蚊が飛んでやがる。ベープマット出して来なきゃ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:51:35.55 ID:+N3KQ+Pu.net
トイレ
また夜が明けたら犬散歩
続くなー果てしない物語

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:22:36.97 ID:uhWQmtEU.net
夜中おしっこに起きたが一応便座に座ってみたが、長い屁が出ただけ。
しばらくウォシュレットをかけたりしたけど、うさぎのうんこみたいなものも出ない。
大丈夫かな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:29:00.53 ID:+N3KQ+Pu.net
夜明けまであと1時間半か
昨日昼寝いっぱいしてしまった
大丈夫かな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:31:22.01 ID:YoXSic4Y.net
>>592
ビューラック

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:36:20.50 ID:+N3KQ+Pu.net
夜明けまであと30分
こんな寂しい人生になるとは思わなかったけどまあまあ暮らせてるしまだ親も居るし幸せかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:44:08.13 ID:FtLfY2MN.net
そんな調子じゃ親いなくなった途端ダークサイドに堕ちるぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:59:45.60 ID:8qjPnT44.net
>>590
蚊がいるよね、なんだろう今頃ぶんぶん飛びやがって
風呂にもたまにいない? 巨大なのもいるけど
あれは刺さない蚊なのかな?!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:00:51.62 ID:Cwhl/AyU.net
幻聴幻覚

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:40:17.71 ID:lIvmnDcb.net
>>564
出不精は1番身体によくないからな?出掛けて5000歩くらい毎日歩くのが理想的。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:21:13.10 ID:ylaF5aQm.net
他人に出会いたくないから日の出前のめちゃクソ朝早くウォーキングしてる
鳥目だから辛い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:23:07.68 ID:qD6f4Xqf.net
日の出前は、いつも婆さん連中だらけだわ。
夜中は若い男性、日中はセミリタイヤ組ジジイだらけ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:14:00.81 ID:VOOi+5Tf.net
移動した分だけポイントが貯まるトリマのようなポイ活アプリを携えて出かけてみては?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:17:06.35 ID:kBqGVuah.net
ひゃっはー
はよ死にたい(・∀・)むひょー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:24:59.13 ID:Qkp6OSqC.net
さっさと吊れよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:15:50.63 ID:sSMjVrMx.net
最近食っちゃ寝で歯を丁寧に磨けてないから虫歯怖い   
けど一年ぶりくらいに料理した
頑張った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:16:56.52 ID:sSMjVrMx.net
>>551
自分もだけど家の周りを毎日三回歩いてるよ
それだけでも違うと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:40:05.88 ID:PgaaBOsq.net
今日は息子(成人)とマクド食べてきたが、
やたら屁が出る。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:10:09.06 ID:8wt1TbYB.net
>>600
もったいないな。それじゃ光合成?ビタミンD発生?させられないな。せめて夜明け後に

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:30:32.64 ID:VOOi+5Tf.net
小学校で懸垂と登り棒
昔、射精を覚えたのと同じ登り棒で数十年後の今、身体を鍛えてる人生の妙味よ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:45:49.15 ID:oXc0ulNU.net
>>608
だよな?俺は朝の8時から9時の間に近所の池付きの公園を毎日2周歩いてるよ。これだけでも腹回りの脂肪がなくなる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:19:27.54 ID:qD6f4Xqf.net
>>602
テレビで紹介される前のポイント率が良かった頃は、やってた。
本業トラック海苔なので1日500キロ+runで6キロで、1日で500WAON程度稼いでた。
今は安過ぎて、やる気にならん。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:57:32.10 ID:uhWQmtEU.net
>>594
朝シャワーを浴びてたら急にうんこしたくなって、拭いてからうんこプリプリ。
その後今さっきまで6回出たわ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:00:24.49 ID:/odDnMF6.net
>>597
風呂場にも居るね。デカいからか動きがスローだから手で捕まえて、そのまま浴槽に沈めて溺死させてる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:26:52.81 ID:8wt1TbYB.net
蚊って冬はどうしてるんだろう。冬眠? 卵産んでから全滅?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:59:57.13 ID:8qjPnT44.net
>>613
風呂場にいる巨大な蚊って戦闘能力が無さそうなので
窓を開けてそっと逃がしてあげているよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:07:26.54 ID:ylaF5aQm.net
ガガンボやな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:14:05.22 ID:hED1M2x4.net
まさか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:24:51.54 ID:ub64PfYH.net
触るだけでも足がとれるからな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:34:34.55 ID:pg0cBFeK.net
いてっ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:47:26.11 ID:uhWQmtEU.net
>>609
登り棒はあるあるだわ。
俺は小中高大と柔道をやってたから、小中は男女混合で練習してたのでその時かな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:51:53.12 ID:USpa4n9C.net
ガガンボ家にいたら怖すぎ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:32:22.52 ID:ESCDgSnm.net
カマドウマよりゲジゲジよりムカデより百倍マシ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:24.64 ID:9f06+gvn.net
そのクラスは何十年も見てないな
見たのは子供の頃だったような

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:39.10 ID:9f06+gvn.net
そのクラスは何十年も見てないな
見たのは子供の頃だったような

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:47.28 ID:9f06+gvn.net
そのクラスは何十年も見てないな
見たのは子供の頃だったような

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:41.73 ID:9f06+gvn.net
連投すまん何かエラーが出て変になった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:49.58 ID:1979tO4C.net
いいんだよ
大事なことなんだから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:10.03 ID:WdTp4P9L.net
( ゚Д゚)死にてえよお!!
でも死ぬ勇気ない(´・ω・`)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:04:57.46 ID:ylaF5aQm.net
勇気なんて必要ないからはよ!はーよ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:17.74 ID:VOOi+5Tf.net
とりあえず今練習してる曲が弾きこなせるまでは頑張るよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:20:01.95 ID:fNuubIoY.net
>>630
何の楽器やってんの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:41:09.94 ID:VOOi+5Tf.net
ピアノ、去年から始めたの、この曲練習中です
https://www.youtube.com/watch?v=FSm1brgLHYQ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:42:54.02 ID:4WPSiRjE.net
50代は毎日何が楽しみで生きてる? 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1658328721/

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:22:50.34 ID:b9WeTrHA.net
生きてる理由なんてない
だけど死にたくもない
そうして今日をやり過ごしてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 05:27:52.22 ID:AijCFlU0.net
夕べは入浴はできたけど一時間おき起きてしまった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:08:49.30 ID:n0S7Q0dV.net
>>632
難しそう
ピアノ挫折したけど暇だしもう一度はじめて見ようかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:31.58 ID:dPVpWuOr.net
自分が年寄りになるとか思いもよらなかったことが現実になりつつあるな
孫ができると自分の終わりを自覚できるのかなあ
90過ぎまで生きないとひ孫の顔は拝めないだろうから

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:00:25.68 ID:vYDQjUax.net
カリンバとかどうなんだろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:14:58.39 ID:rzhptdyU.net
>>636
それはぜひやってみてほしいな
自分もギターとピアノ何度も挫折したけど割とすぐ弾ける様になったから
コロナ禍で練習時間を確保できたおかげです

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:41:48.94 ID:c1clv2AL.net
生まれつき音程や楽器演奏、歌唱は大の苦手
小中の音楽成績は酷かった記憶

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:10:48.97 ID:jBpzrmHL.net
また視力下がったな
テレビの文字がぼやける

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:15:22.50 ID:bQw6WpLe.net
最近足が不自由になってしまい、落ち込んでいたが
昨日試しに杖で近くの店まで歩いてみたらなんとか辿り着いた!!!!
段差やじゃり道に苦戦したが通常15分かかる距離を約1時間かけて歩いた
凄い達成感w 帰宅後にシャワー浴びたらゾンビみたいに生き返ったよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:23:30.79 ID:je4h+qK3.net
おめでとう!
だがどうしたんだ?膝に矢でも受けてしまったのか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:27:33.53 ID:TGH1Az3b.net
>>642
よくがんばった!
何があったか知らないけれど我々もいつか行く道
体は故障してもまだまだ気力はある年代だから
これからも無理せず一歩一歩がんばってくれ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:44:10.79 ID:8HXlc+Xe.net
ピアノは脳トレにとても良い
さんまのホンマでっかの脳科学者?のおっさんが頭の良い子に育てるになピアノだけ習わせれば良いとも言っていた

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:48:14.86 ID:bQw6WpLe.net
>>643
矢じゃないけどw
ありがとう!
>>644
ありがとう!
マイペースに頑張るね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:21:00.83 ID:hFaPUoi/.net
>>641

俺はまだ視力落ちてないけど、
医者から白内障の気があるって
言われてるから覚悟してる
生活に支障が出る前に逝きたいわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:47:43.80 ID:3Gy0tYr+.net
>>647
手術で生き返るわ
むしろさっさとやった方がいいくらい
景色の色合いが鮮やかで感動するぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:50:20.61 ID:fKvW8RWF.net
>>636
ハノンと思うと腰が引ける

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:17:33.03 ID:uUMrjLI6.net
インフル注射打って不調になったの初めてだわ。免疫力落ちたんかな
2月コロナ感染、5月コロナ3回目ワクチン、これらが影響してるんだろうか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:20:44.66 ID:ECAIf7+T.net
食っちゃ寝で
厳寒の段差で転びそうに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:23:11.13 ID:m9RilKz+.net
コロナでコロリ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:33:17.45 ID:Cd3b8gjM.net
寒い いよいよ冬将軍キタ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:00:21.61 ID:4MnMAxOA.net
これからは一冬一冬が勝負だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:21:52.82 ID:jBpzrmHL.net
ヒートショックで今年こそ死ぬかもと毎年思っている

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:20:40.15 ID:Le0Y9eSA.net
毎年毎年バカじゃないの

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:26:08.77 ID:/ew35613.net
いま55だけど、もう働くの無理だわ
宝くじ一等当たってくれ
そして会社辞める

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:43:33.91 ID:3Gy0tYr+.net
宝くじって当たり券抜かれてるだろ
あらかじめ1等は決まってると思う
未だにあの矢を射って決めるやり方では不正防げないよ
アリバイ作りに1割くらいは混ぜるかもしれんが
なんせみずほだからなやってるの

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:44:33.66 ID:jWQidkli.net
以前はオレも、そー思っていた。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:55:57.53 ID:JxO8uKhh.net
宝くじの当たる確率をまず考えた方が良い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:59:14.73 ID:3Gy0tYr+.net
>>660
10億分買っても一等一億当たらないとか言われてたな
いま7億だっけ100億買っても1等当たらないと思う
それをいいことに、、、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:05:55.78 ID:H8eoFQjp.net
宝くじなんかやめとけ。あんなの金をドブに捨てるのと同じ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:18:03.12 ID:b9WeTrHA.net
そういえば一度も買ったことない…(´・ω・`)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:37:56.28 ID:VcThTHSc.net
今電車乗ってて二人組のJKが前に座ってるけど、可愛いし色気凄い

こんな娘を彼女にして身体堪能してる男子が羨ましいわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:42:18.09 ID:rzhptdyU.net
制服着てるだけで萎えてしまうよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:43:52.88 ID:8HXlc+Xe.net
>>657
どうした。体調不良?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:11:20.68 ID:kQ9RD3ba.net
会社の後輩、30代が宝くじを当てて会社を辞めた。見事に綺麗さっぱり何もせずに悠々自適な生活を送っている。独身で家建てて車は最初の車検ごとに乗り換えてる。羨ましいと思う反面、めっちゃ不細工だから天は二物を与えずとはこの事かな?と・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:15:15.20 ID:46+XqbUc.net
金があれば女も寄ってくるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:15:27.54 ID:3Gy0tYr+.net
>>667
うまく運用しないと30代じゃすぐ無くなりそう
長生きしたきゃストレス貯まらない仕事に就くのがいいと思う
でもまあ中々そうはいかんのだろうな大金掴むと

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:55:40.31 ID:91dNvBZm.net
若い頃、給料前になると宝くじに当たったら真っ先にお前に半分やるつもりだから
1万円貸してくれと言い寄ってくる先輩がいた。多分、競艇か競輪の軍資金にする
つもりだったのだろう。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:03:54.19 ID:bxtZU48Q.net
バナナマン日村

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:05:40.17 ID:/ew35613.net
森保は頭おかしいんかよ
日本がスペインに勝てるわけがねーだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:14:22.39 ID:gv2Q+c2z.net
みんな死ねばいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:16:03.82 ID:sLD3mULQ.net
そのうちみんな死ぬから安心しろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:44:11.60 ID:nXf+m5A2.net
>>667
結婚するだけが人生じゃないからな。
離婚して気づいた。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:48:49.38 ID:rzhptdyU.net
早く森保やめさせろって何年も前からず〜と言ってたのにね
破滅に向かってまっしぐらだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:52:12.75 ID:sLD3mULQ.net
>>675
それは結婚した人にしか分からない。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:56:27.28 ID:nXf+m5A2.net
>>677
確かにそうかもね。
俺みたいに、結婚して子育てして、子に手がかからなくなったら卒婚して、
自由を謳歌していると、最初から自由も悪くないなぁと思ってしまう。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:58:26.40 ID:gv2Q+c2z.net
50代になったら納めた税金をどう使ってやるか考えるべき

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:37:08.65 ID:8HXlc+Xe.net
付き合ってる時の相性がいい人が、結婚しても相性がいいとは限らないしね

会社の同僚AさんBさんと自分の三人で旅行に行った。
Aさんは会社では超いい人で、Bさんは超嫌な奴だった。
それが旅行に行ったらAさんが超嫌な奴になり、Bさんが超いい人に逆転した

Aさんは、仕事は同僚と上手くやることに重点を置き、旅行にこだわりが強く旅先で我を通す人で、
Bさんは、仕事では周りに気を使わず自分のやり方で仕事を成功させることに重きを置き、旅行はみんなで仲良く楽しむことが重要と考えていた

人は時と場合により、良い人だったり嫌な奴だったりするんだなと、この時学んだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:52:43.63 ID:z/TGuqNl.net
合う合わないはあるけど100人いたら99人は良い人だと思うけどな
だが稀になんだコイツと思う程に性根が悪い奴もいる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:12:14.08 ID:H8eoFQjp.net
>>675
長生きしたいなら結婚したほうがよいのは明白。早死にしたいなら独身でいろ。独身のままだと会話する相手がいないからうつ病や認知症になる確率も高い。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:59:58.83 ID:GnKw91dg.net
>>682
横井さんや小野田さんがうつ病にならなかったのは
生きることで精一杯だったからだろうか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:09:45.71 ID:qombDqBo.net
>>669
7億を使いきれるかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:11:11.96 ID:91dNvBZm.net
あの時代の方々の精神力は今の奴らの比ではない。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:19:15.01 ID:3Gy0tYr+.net
>>683
よそ様と比較しないから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:00:47.82 ID:8HXlc+Xe.net
男の場合、既婚が長寿で未婚は早死に。
しかし殆どの女は出産に加え、夫より数時間勤務時間が短いからと育児、買い物、料理、掃除、洗濯、家計管理、年賀状や中元・歳暮等の付き合い、自分の親夫の親と夫の介護をやらされ疲れ果てて、既婚も未婚も寿命は同じくらい。
今後男女平等が進んだ世代が寿命を迎える頃は、フルタイムで仕事をする人が増えるので更に早死にになる予感

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:50:26.00 ID:yca4XrXF.net
>>684
株に投資すれば1年以内にマイナスにできる自信はある。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 04:30:42.95 ID:K9F0Jj+G.net
>>688
まあな?株やってる奴も性格悪い奴多いな?自分だけ儲けて他人のことなんかどうでもいいって奴らばかり。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:23:35.39 ID:F4CsYO4A.net
>>688
FXか仮想通貨にしろ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:29:16.86 ID:KBq89Z0A.net
今危険だろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:33:15.78 ID:117L3Pw5.net
ピンチはチャンス

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:57:45.40 ID:ytiXdaOj.net
余ってる資産ならな
溶ける確率が高い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:59:55.47 ID:ntAhZAyH.net
勃たなくなると少し遅れて性欲も淡白になるもんなんだな。
JKの素足や制服OLの尻に色気を感じなくなった。
熟女は不潔っぽく見えちゃうし。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:05:41.60 ID:7mnckVm3.net
>>689
まるで株や投資を一切やらない人間は善人みたいだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:13:25.74 ID:XbvJEj9C.net
>>694
わかる。
新入社員のリクスー脚が大好物だったが、この、2、3年、目が行かなくなった。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:47:10.09 ID:hxL39aBz.net
>>695
そうは言ってない。やってる奴にろくな奴がいないってこと。俺の周りの人間もそう。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:50:22.64 ID:uyFZeZu8.net
あさ納豆ご飯食べただけで一時間半後に下痢
胃腸が弱ったのかなー
そういえば意識して咀嚼してない
ご飯も噛まなかったら下痢する?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:06:14.96 ID:+mzZP80d.net
雨のせいか足がズキズキ痛む、蓄積疲労かも
アセトアミノフェン系だと鎮痛作用が弱いから効かないね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:10:54.90 ID:qZfABafx.net
思い切り弱音吐けるここは良いな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:27:19.28 ID:YLjwO/6j.net
>>694
その分お前も老木になってるんだろ
女から見たら歩く枯木

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:39:51.81 ID:ctI9Hzoj.net
もう花咲ジィさんきて欲しいわ
10年以上童貞やわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:12:04.94 ID:nbJT8go2.net
>>672
大竹まことが、「立ったまま気絶してた」と言ってたよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:13:41.53 ID:nbJT8go2.net
コスタリカ戦のあとのインタビュー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:14:24.00 ID:ehf21jQA.net
>>698
俺も調子悪い時はそんな感じだな
腸内環境が悪いのかも
ヨーグルトとかしばらく食べてみたら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:53:24.27 ID:eTklMELs.net
今年は暖かいうちから腹巻きしてるから今のところ大丈夫だ
丹下段平やバカボンのパパやフーテンの寅さんなど昭和時代のむさいオッサンの象徴として腹巻きがあった
子供の頃は気にも留めてなかったがオッサンになって初めて必要性が解った

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:30:12.50 ID:F0Ka3fgn.net
>>703
オモロw オモロくて好きだわ
ちと似てる高田純次のほうがもっと断然好きだけど

じゅん散歩で訪問先で「私〇〇っていうもんですが」ってやつ、殆ど毎回爆笑出来る。天才的センス。関西人以外であんなに面白い人っているかな

ちなみに笑点は自分には面白くない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:43:13.86 ID:MiANEHet.net
老眼鏡の度を上げたらスマフォよく見えるわ
どこまで度が進むんだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:55:13.97 ID:uyFZeZu8.net
>>698 だけど納豆が少し古かった
これくらいで下痢になるかな?

https://i.imgur.com/OvaM5e8.jpg

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:00:57.54 ID:Es/8Qv4H.net
自分には古いうちに入らないけどなあ
ひと月前のも平気で食べてるし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:02:43.47 ID:23IgEGsD.net
下痢くらいで右往左往し過すぎ
水便が数週間続くとかタール便が出てから気にしろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:09:58.54 ID:0gA4OD3r.net
真空パックのサラダチキンとか
納豆とか充填豆腐とかは
二週間くらい過ぎてても食べてるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:18:52.98 ID:yKKqtMtP.net
ノロじゃないの?納豆無罪

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:34:17.97 ID:V9PLRB9F.net
>>709
大丈夫大丈夫
ただ、硬いだろ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:35:31.44 ID:ojDP6i3W.net
白内障、診断されてから2年だが手術はまだらしい
いぼ痔、去年から2度と言われてるが手術には早いらしい
どちらも治療前の最悪の状態

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:20:18.18 ID:jjOUKEOI.net
(゚∀。)あへー
もういやだ
はよあの世に行きたい(゚∀。)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:41:38.36 ID:7ueAt9ND.net
しょうもない人生送ってそうだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:06:31.53 ID:VImk3zWL.net
もう生きてても意味がないと確信しながらも生きてる人たち
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1570746043/

もう心は完全に死んでるのにまだ生き恥を晒してる人々
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568953790/

もう楽しいという感情が無くなってしまった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1659291155/

もう生きてても意味がないのに生き恥を晒す者たち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1630765220/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:22:50.03 ID:wcr/AiI5.net
>>697
たまたま周りで株をやってた人にクズしか居なかったのは気の毒だがその考え方は偏見だよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:17:02.99 ID:ehf21jQA.net
>>709
1週間くらい平気だろ
最終的には匂い嗅いで判断だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:31:55.53 ID:R16yIKt3.net
年取ると居酒屋も似合わない
あらゆる場所で浮いてる気がする
衰えていくばかり、誰からも期待されていない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:34:16.75 ID:oF4tSEmT.net
酒は家で飲むよ
金もないし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:34:26.88 ID:ehf21jQA.net
>>715
目安はテレビの番組表が読めなくなったとか
道路の白線が眩しいとか
月が複数見えるとか
とにかく眩しくてやってられなくなったら手術かな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:53:57.60 ID:c0ey2kku.net
外で飲むと家に帰るのが億劫なんで、
家で飲んで、たくさん飲んだらそのまま酔い潰れることもできる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:56:10.67 ID:R16yIKt3.net
>>724
そうだね
でもつまんないことない?会話もなく

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:08:21.32 ID:ojDP6i3W.net
>>723
ありがとう
新聞は老眼鏡を使ってますが、その前にあるテレビは裸眼じゃないと見えないので、テレビ番組表は外して見てますね
白線ok、月もok
眩しいといえば対向(後続)車のハイビームは以前から相当感じます
今月の定期検診でまた半年後となりましたが、夜間の運転に不安を覚えるのでそれまでに受診するつもりです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:21:53.90 ID:kWUVDI35.net
>>721
70代の人でもバーでマスターや他の客と楽しそうに話してたけどな
気にしない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:25:29.57 ID:R16yIKt3.net
>>727
キューンありがとう
先ずは自分も魅力ある老人じゃないとね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:52:24.42 ID:b2jkx9eT.net
>>726
進行すると夜道が危ないよ
俺はもうやってしまったが
夕方公園で子供が真っ暗な中
野球やってるのを見て戦慄を覚えた
暗がりでほんとか読めなくなったり
面白いところで液晶時計の文字が見えなくなった
電池切れかと思ってたが術後見えたので
コントラストと感度がすごく悪くなっていたのだろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:43:38.65 ID:9BwE8peC.net
>>725
時々風俗のオキニちゃんや、リアルな息子、娘とLINEしながら、
テレビにツッコミ入れたり、オンラインゲームをしたりで、
意外と退屈しないよ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:27:17.22 ID:JkrN5wii.net
週末だけ酒飲むけど、アマプラやTVer、YouTubeを見ながら飲むのが好きだから、外飲みじゃなくても構わんな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:00:43.18 ID:4qnAKfO4.net
>>729
横レスだけど俺も暗がりは全然見えなくて眩しいのもだめなんだけど網膜色素変性症て診断受けた
今度国立病院で精密検査
白内障なんかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:12:11.87 ID:9hzO4rdp.net
人と話すのは数年に一度で充分

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:35:51.86 ID:28ecrIKv.net
寝つきが悪くなったわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:08:40.82 ID:dnA8ehoe.net
父親ほうかしきえんで入院
足が悪くデイケアの時しか入浴しなかったらしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:24:29.62 ID:t+2Jl4/+.net
>>694
そうそう、妄想中にケチ付けて中断してしまう。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:34:41.61 ID:xmpKcVPi.net
今朝はあたたかだわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:58:54.88 ID:28ecrIKv.net
飛蚊症になった
目を動かす度に黒い糸くずみたいなもんがチラつく
これも老化かな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:02:33.97 ID:4VFT1wbe.net
天気の影響か昨晩は気分が落ち込んでどうしようもなかった。若い頃鬱病やって8年もかかって寛解したんだけどもう病気は嫌だ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:21:13.23 ID:g2EeZMdl.net
散歩行ってきた
2-3日天候不順で歩かなかった3キロくらい増えてしまった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:36:31.73 ID:g2EeZMdl.net
視力に問題ある人はネットのベビーユーザー?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:48:23.83 ID:sij4pnS2.net
朝食食ってないのに腹痛
仕事のストレスてわけでもないんだけど
最近は連日柿をくいすぎたから柿結石にでもなっなのかなー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:24:46.63 ID:HbhGqkvb.net
>>738
中学生からあるわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:26:44.54 ID:OB/OMH+f.net
>>738
おれは幼稚園児の頃に気が付いたけど?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:33:14.48 ID:7YA78Yhb.net
ウンコがやたら出て困る

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:15:41.42 ID:oTVSl1pT.net
なら、食わなきゃいい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:42:35.00 ID:k4jculFg.net
むかしから、歌を聞いても歌詞カードがないと内容が頭に入らない。
聴覚情報処理障害だそうだ。APD

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:41:38.29 ID:EQwxnORp.net
>>719
「株のブローカーは人類の一員と認めない」
バルザックだったっけ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:41:39.59 ID:9hzO4rdp.net
ワイは小さい頃から本を音読すると内容が頭に入って来ない。学生の頃授業中に音読させられる度にその後高速黙読して理解してた。これは何かの病気なんかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:53:28.11 ID:IQcKKYvq.net
死にたい😭

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:04:01.16 ID:hC8p26D/.net
>>749
病気じゃないでしょ、多分学校の教室で
クラスメイトが居る前で、自分が読みたい訳じゃないのに
先生に指名された時に急に立って読む訳でしょ?
普段の自分なら立って読まない、音読しない
子供の頃って自分が軽いパニックに陥ってた事すら
意識しないし、情報としてパニック障害なんて
言葉も聞いた事ない時代だったから、
いま自分に何が起こってるかも理解が追いつかなかった。
後から自分が読もう理解しようとすれば出来たんだから
全然病気じゃないんだけど、何十年経っても忘れないのは
納得がいかないまま時が過ぎてしまったと、
そんな感じでは?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:11:35.83 ID:TYalzQsX.net
>>749
目で追って口を動かす事に集中してるだけじゃん普通ですわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:11:46.53 ID:Z6dpspac.net
>>741
ベビーなら視力最強だろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:43:25.19 ID:tr85R3NB.net
なるほどね音読なんてのもよく考えると何の為にやらされてたんだろな?
昭和を引きずる教育だよね。
スポーツに関しても日本の教育って遅れてるよね。
英語教育も中高通して多大な時間を要しているのに誰一人日常会話すら話せないからな。
とりあえず本日も腰が痛いぜ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:07:54.88 ID:Iv4CzAxx.net
日本語ペラペラの韓国の女にどこで覚えたと聞いたらマンガ読んで覚えたと言ってた
授業やらずにマンガ読ませとけばいい
しかしアメリカに面白いマンガが無いのが問題だ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:15:36.12 ID:SEF4/w6a.net
>>738

糸くずだったのが50代になって
カエルの卵みたいになった
死にたい(゚∀。)ひゃっはー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:30:14.97 ID:9hzO4rdp.net
>>751
詳しくありがとう。ごめん例として授業中のこと書いた。わかりづらかったな申し訳ない。いまだに本を音読すると周りに誰もいなくても静かでも理解できないんや

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:46:51.73 ID:Zfpv+Y6P.net
文書の理解だけでなく人前で話す度胸や流暢に読む能力も大切かと

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:52:38.21 ID:93CCWZfb.net
病院でしばらくテストステロン注射してもらってたけど、一気にハゲが進んで怖くなってやめた
確かに精力は上がったけどね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:58:56.65 ID:bgImRugy.net
>>756
閃輝暗点じゃないか?
だとしたら、片頭痛もちじゃない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 15:26:17.39 ID:IaOnAUTm.net
相手にするなよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:12:26.05 ID:LTAC4Wsx.net
>>759
どんな敬意でテストステロンを?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:20:56.48 ID:SEF4/w6a.net
>>760

そうではない
医者が言うには強度近視、加齢が原因だとか
視覚障害者になる前に死にたい(゜∀。)むほー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:33:26.68 ID:WUvurvcf.net
脳もかなりイカれてそうだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:49:11.06 ID:4qnAKfO4.net
視覚の前に精神逝っちゃってるからはよどーぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:06:18.23 ID:TFG8JDrX.net
>>749
音声情報処理障害
APD

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:31:18.95 ID:Kvtfugat.net
>>730
きもー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:13:01.64 ID:zBkqv0s7.net
>>766
ありがとう。何それ?たぶんそこまで酷くないわ!と思いつつ症状ググったら、この病気とはちょっと違うもしれないけど、少し思い当たるフシが2つあるわ…

・誰よりも難聴で数人で会話してると自分だけ聞き取れないこと多々あって聞き返すと「それくらい脳内で補え」と言われるけど推測してもわからないから聞き返すしかない

・電話中に周りから話しかけられると電話の相手の声も、話しかけてきた人の話も、両方理解出来なくなる。なのでどちらかを遮ってから順番に聞く

病院行ったら治るんかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:09:04.56 ID:53h2K/+A.net
>>754
そりゃ正しい読み方を覚えるために決まってる
無駄なわけないぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:11:44.70 ID:/qVYtv+G.net
俺もゴキブリの足音まで聴こえる敏感耳なのに人の話し声はすぐ分からなくなる。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:24:30.83 ID:9dEWaN9/.net
久しぶりにこれやったわ
何度やっても恐ろしいわ

日々おもいっきり屁を放出、が時々 屁でなく実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568348267/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:05:09.99 ID:9dEWaN9/.net
と書いてさっきまた知らぬ間に下痢便漏れ
恐ろしい臭いで気づいた

キモすぎる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:52:26.68 ID:kIKyA0ft.net
アレ臭いよね
透かしっ屁だと思って気を抜いてたら、肛門の辺りにモリッとした違和感を感じて絶望的な状態になってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:11:32.61 ID:TalSv6ow.net
>>768
>>766だけど、高校の頃から40年付き合ってるからあたしゃ死ぬまで諦めてる。
歌もメロディしか頭に入らず、歌詞カードないと詩の内容は理解不能だし……

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:18:14.73 ID:zBkqv0s7.net
>>770
お~そうそう小さい音は誰よりも早く察知できる。
難聴で困ってるのは会話だけ。 聴き取りづらい時はジジババらみたいに耳に手を当てて聴く。音量大きくなって聴き取りやすくなる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:25:01.35 ID:zBkqv0s7.net
時代劇映画ドラマ観てるとやたら人物名を聞き漏らして何度も巻き戻すのもその病気に関係あるかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:37:00.71 ID:UfMoIf2B.net
屁が異常に臭い奴は腸内環境が乱れてるので整腸剤飲むべき

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:16:27.09 ID:sS9BhGhP.net
毎晩ヨーグルト食べてると半月ほどで臭くなくなった。
牛乳1リットルとヨーグルト100tで繰り返し作れる。
甘酒なんかも作れる保温器が安く売ってるから試してみるといいかも。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:03:21.45 ID:zBkqv0s7.net
>>774
そうそう。頭に入らない。短期記憶にさえ残らないという感じというのかな。歌詞全体を表示させて読んで(落ち着いて黙読して)やっと理解出来る。
一時停止して一言一言を聞き取ることは出来るのに(長々と自分語りすみません)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:17:44.17 ID:KwBDrezq.net
皆んなそうじゃないの?
聴いただけではサビの部分以外は覚えないよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:18:35.12 ID:Hj81VKXq.net
大丈夫、年を取れば誰でも忘れっぽくなるし
元々記憶障害があっても後で復習して記憶出来るのなら問題ない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:21:15.39 ID:0DY5JUlg.net
>>778
動脈硬化のプラークが増えるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:25:56.13 ID:+Pq8TaOI.net
>>774
歌詞なんて曲の飾りです
偉い人にはそれが解らんのですよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:37:51.21 ID:1mivERaK.net
メロディなんて歌詞の飾りです
下層の人にはそれが解らんのですよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:47:12.69 ID:zq65sPun.net
(゜∀。)ちんちんかゆい
はよ死にたい(。∀゜)よー

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:50:32.72 ID:zBkqv0s7.net
>>780
ワイの書き方が紛らわしかった。そういうことではない。覚えられないのは殆みんなそうだと思うが、ワイの場合は理解さえ出来ないと言えば良いんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:20:40.89 ID:2Ij2oHbN.net
>>778
んなわけないでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:51:01.14 ID:OD+ouYKS.net
>>786
皆んなそんなもん
聴いただけでは理解どころかなに言ってんのかさえ分からん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:02:38.99 ID:JncIFAA5.net
>>783
映画も曲の飾り
特にジブリ映画とか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:26:55.72 ID:PPIvbN6Q.net
となりのとっとろーとろろー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:11:48.81 ID:v/2UaL1G.net
非モテだけど勉強だけは頑張ってきたから年収800万はあるから大卒で大企業勤務か公務員で年収500万~800万くらいの同世代の女探してるんだが婚活やアプリなど利用してんだけど全く相手にされないんだよな
いいねが来るのはパートや派遣など非正規女で専業主婦目当ての地雷女ばかり
小遣い制で月3万で昼飯500円のワンコイン亭主になって財布に握られるから金かかるオバサンを養うメリットないもんなぁ
20歳前後で若くて可愛い処女なら専業主婦で養ってもいいけど若い女には相手にされないしな
一度だけ妥協して39歳で高校教師やってるオバサンとデートして交際申し込まれたんだが顔が皺くちゃでガミースマイルで超ブスだから女として見れないから断ってLINEブロックした。
質の良い女を見つけるのが難しいから俺は終わってるんだよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:45:59.17 ID:XTbItbUN.net
>>791
マルチすなやぼけ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:16:12.95 ID:yEEam5z8.net
コピペ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:54:03.08 ID:/eLAT1au.net
コピペはスルーが基本

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:38:32.46 ID:zq65sPun.net
あああ(゜Д。)おおお!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:39:43.29 ID:7Qye30Se.net
肴は炙った…

スルメじゃなくて烏賊か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:11:05.38 ID:j3+6+JpU.net
烏賊好きなのに痛風で食えねえ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:26:56.13 ID:pjWDRgSH.net
腕がまったく後ろに回らないし、回すと激痛が走って、つったようになる
バンテリンとかまったく効果なし
50になって、いわいるこれが四十肩なのか?
スーツの腕を通すのが怖くて、嫁に着せてもらってるわ、なんだかなあ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:52:13.68 ID:JncIFAA5.net
>>798
ある日突然治る
検査技師いわくなんかしらの炎症と言っていた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:50:06.11 ID:y4+chKuJ.net
>>792

拡散行為をいまだマルチだと言うキチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651955692/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:02:59.72 ID:6P0FKnV7.net
>>798
52歳に右肩、54歳で左肩、最悪時はほとんど動かせず、肩甲骨から腕まで痛い状態になったが、
どっちも1年半くらいで勝手に治っていったわ、レントゲンではなーんも分からんかったな
40肩にはならず、当時はテニスやボウリングで筋力維持できたたからかもしれん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:29:06.44 ID:zBkqv0s7.net
関節痛が体中の関節を数日から半年くらいで移動していく。不思議だ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:46:38.56 ID:hzbD4MG4.net
>>784
詞先はロクなのがねーんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:52:09.35 ID:suhFqxbc.net
スワイプで文字入力は慣れないな~
たまに変換ミスして時にいじられたり時に外人扱いされたり

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:10:02.59 ID:EM2GZYt2.net
>>804
入力し終わって最後の最後候補を選び損なってえらい目に

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:31:59.50 ID:wvua2jxV.net
日本対スペイン戦を見るために4時前に起きたんだけど
なぜか両脇腹痛に・・・。
風邪をひいて咳が出ていたので筋肉痛になったとか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:36:50.02 ID:IgSEMm+P.net
早起きした甲斐あったー
でも森保続投は勘弁

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:43:37.86 ID:j90vcQ+F.net
結果を残したんだから大したもんだよ選手達は、ドイツとスペインに勝つとか殆どの人が予想して無かったし、でもコスタリカに負ける辺りがまだまだだな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:38.96 ID:XnCbvYN6.net
鬱もあってなかなか楽しく外出なんて出来ないけど散歩だけは欠かさず行ってる
しかし今朝は寒さでサボり
昼前には行けそう
ゴミ出しも余り溜まってないからゴミ袋の節約でサボる予定

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:39:00.36 ID:pbBTrIxc.net
朝起きると体中が痛い、寝具が合っていないのかもしれない
起きている方が楽ってしょうもないな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:46:46.51 ID:vwCykJnm.net
電気の省エネチャレンジに申し込んだ
エアコンをやめて電気毛布にする
腹と尻を冷やさない様にしたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:51:49.10 ID:4Swqh+7l.net
電気毛布は電気代安いし環境にも良いよ

実家の母が急な冷えと朝4時からの試合で顔色悪くなってた
トイレに起きて負けそうだったから寝ようとしたらテレビから完成上がってついつい応援してしまったとか
自分は夏用薄手の靴下を履いて足の裏が霜焼け一歩手前

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:18:09.49 ID:UK2V6GYz.net
湯たんぽとか豆炭アンカお薦めする
特に豆炭アンカは豆炭1個で一晩余裕でぬくぬくだしコスパ良いよ
湯たんぽは更にコスト減できるけど朝方にはぬるくなるのがデメリット

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:38:02.11 ID:LRgcY3r8.net
【訃報】渡辺徹さん死去 61歳 敗血症 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669944592/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:47:25.28 ID:GBDr9trx.net
>>814
他人事と思えないよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:48:44.59 ID:EAQ+w+vc.net
マジなのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:22:53.00 ID:KSM4skit.net
若い頃食べ過ぎで100キロ超えてたんだよな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:13:37.35 ID:uI1z4x4I.net
>>813
ほ~豆炭は朝までぬくぬくか。知らんかった。
深夜より朝に向かうにつれてどんどん気温低くなるからな。夜中ぬくぬく暑いくらいになっても朝方にはヒエヒエになって寒さで起きることあるし

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:16:17.07 ID:uI1z4x4I.net
>>814
やっぱり糖尿病は怖い病気だな。色んな病気に次々かかっていって病気のデパートになってしまう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:24:03.71 ID:zKuUdZ7V.net
マヨネーズのむくらいのデブだからね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:55:55.57 ID:DuvNo+zH.net
最近喰っちゃ寝で夜眠れない昼寝てしまうし
少し動悸するし睡眠時無呼吸症候群かな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:58:45.27 ID:SxNPin0z.net
昼寝るから夜寝られないんだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:12:30.32 ID:BmBNiGJM.net
>>821
睡眠時無呼吸なら、口呼吸しているはずだからのどが異常に乾く。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:19:21.62 ID:UK2V6GYz.net
鼻詰まらーだから口呼吸睡眠だわ
だからやたら喉乾くのか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:42:00.32 ID:RHkVxnqm.net
>>824
CPAP使いなよ、心臓発作で死ぬぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:44:05.85 ID:Q3T9ZB9V.net
>>823
めちゃ渇くよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:53:17.10 ID:KjGlO4Zr.net
つ アマゾン/dp/B0B4DDNGC2/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:54:54.94 ID:pbBTrIxc.net
昨日のサッカー深夜だし録画で見ればいいじゃん
50過ぎたら無理は禁物

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:47:18.47 ID:uI1z4x4I.net
>>821
毎日血圧測ってみてくれ

どうもここ数年常に動悸が激しいと思い、数軒内科受診したけど、耳に手を当てれば、布団かぶって寝れば、誰でも動悸してる様に感じる、だとか、骨伝導かまなんちゃらとか言われ、

受診時に血圧測っても上が140未満程度で心配するなと言われ続けてきたが、
この前別の内科受診した時に測ったら上が200超えてて、今までは仮面高血圧だったんでしょう、とのことだった。

降圧剤飲み始めたら見事に動悸がしなくなった。
仮面高血圧ってのがあるから自宅で毎日測るのが重要らしい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:50:23.48 ID:2OJY1F4B.net
体力の低下とストレス耐性は比例すると聞いていままでの散歩からウォーキングに変えてみることに。今日は天気も良かったから裏山を軽くハイキング

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:18:46.77 ID:xmt9CfX4.net
体調に関して持論や一般論は役立たず

かかりつけの病院で医者に相談するか薬局で話を聞いた方がいい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:20:59.52 ID:IgSEMm+P.net
夜更かししたら100%過呼吸?で何度も寝起きをくり返したけど
薬飲むとピタリと治った、20年前はハルシオン、去年はデエビゴとニトラゼパム
同棲してた時はいくら夜更かししても症状が出たことなかったのにね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:25:55.09 ID:PzxTnD9M.net
野郎友達は昔いたけど、遊びに行った先でカップルやファミリー見てコンプレックス感じるだけだったから野郎と遊ぶのなくなってしまった
やはり男は女がいないとアカンよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:27:40.59 ID:xmt9CfX4.net
マルチコピペ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:06:45.51 ID:RHkVxnqm.net
>>829
ひとまず、毎日、朝起きたら血圧測ってみて
1ヶ月ぐらい数字を確認してみたら?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:10:19.17 ID:suhFqxbc.net
心肺弱ってて鼻呼吸では息苦しいから口呼吸に

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:18:28.48 ID:PJCzICFp.net
拡散行為をいまだマルチだと言うキチガイw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651955692/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:37:42.88 ID:JdMzJSo5.net
>>832
デパスを勧め

不安なくなるしよく眠れるし
ついでに肩こりも楽になる

俺の主治医がガンガン出すよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:46:27.67 ID:zKuUdZ7V.net
デパスは万病に効くという

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:07:34.02 ID:jtaHrnEP.net
ベンゾ系は飲むのを辞める時が難しいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:17:31.78 ID:MrjJbaKh.net
依存

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:22:40.55 ID:Xmyh4TRT.net
朝起きれない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:15:13.15 ID:ehMBlhil.net
やめとけよ、
なんかデパスが「パルス!」に見えてきた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:21:17.04 ID:QSkBj9ko.net
デパスてなんぞ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:25:40.10 ID:ehMBlhil.net
>>844
知らんのけ?デパスカの事たい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:47:20.30 ID:ZrYCFmkH.net
>>799
病院行ってきたけど、シップと痛み止めの錠剤もらっただけで、原因わからなかったわ
治るの信じるしかないわな

>>801
でも1年半続いたってこと?ちょっと待ってよー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:52:03.29 ID:bJ8Obl41.net
今春、重病で1か月入院した時、睡眠導入剤をやたらくれたが
一切飲まなかった。おかげで肥満気味の体が寝不足のせいで
見事に15?程痩せた。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:58:33.14 ID:ZrYCFmkH.net
コージー富田が渡辺徹の物まねして、郁恵ちゃんが照れてるのかわいかったなー

コージーは太ってから声が出なくなって、テレビにも出なくなったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:03:34.47 ID:Y8nFPjH7.net
やっぱり肥満は万病の元だね
ジム通いをサボらないように気をつけないと

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:22:57.86 ID:uI1z4x4I.net
ベンゾジアゼピン系睡眠薬をいきなりやめたときは一切眠れずびっくらこいたけど、1錠→半分に減らしてひと月→1/4にしてひと月って徐々に減らしていったら大丈夫だったよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:24:09.38 ID:uI1z4x4I.net
>>835
ありがとう。200超えてこりゃヤバいと痛感し測り始めたよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:39:45.38 ID:XPajdhXm.net
>>850
俺は週一くらいで使ってる。
しかも低容量。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:28:39.00 ID:21FL3cvT.net
風邪引いたら治りが遅い
1週間経つのにまだ痰が出てる
熱もなく喉の痛みだけだったけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:50:04.56 ID:NKI9CmcA.net
コロナかもな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:51:01.42 ID:E9KINADG.net
>>823
それで夜中に目覚めて水を飲む、そして尿意でまた目覚めるの繰り返し。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:04:20.44 ID:n5exI3ER.net
外は氷点下3℃だけどアイスが食いたくなったからセブンに行くわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:14:23.98 ID:4RQUkpC9.net
>>838
自分にはちょっと強いかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:22:45.43 ID:n5exI3ER.net
>>857
デパスなんてあんなもん効かんぞ。
大学でいえば℉ランの一番下レベル。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:25:23.73 ID:UXLAtXqb.net
>>856
うむ、俺もアイス食いたくなったな
出かけるか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:25:24.79 ID:VTzmiuxY.net
>>853
検査した?多分コロナ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:28:02.60 ID:n5exI3ER.net
>>859
もうハーゲンダッツマカダミアナッツ食ったよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:31:17.12 ID:6iNG4T+3.net
クスリはリスクしかないんだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:53:58.51 ID:O+CHzQAd.net
>>823
緊張とかテンパるとかストレスかかると異常にのどが渇く

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:20:42.39 ID:pm/pmbX/.net
>>863
それは普通の生理現象では

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:22:47.59 ID:O+CHzQAd.net
>>864
そーなの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:26:14.61 ID:fEzXrz4+.net
>>862
うまいこと言ったつもりか?
クスリは効く人には薬。関係ない人には毒。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:31:22.94 ID:Y/vcTFGv.net
能天気で緊張感がまるでない緩みきった頭にはどんな薬が効きますか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:58:17.45 ID:4RQUkpC9.net
それでも常用しないに越したことないけどねクスリ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:11:10.33 ID:u9bD3L9S.net
>>829
わいは一応今のところ低血圧
急に太ってまた減量したから
高血圧→低血圧になった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:14:23.86 ID:ov2ZTjge.net
>>862
筋弛緩剤は人を殺せるけど、全身麻酔には絶対に必要だわ。
あと麻薬も廃人にする事ができるけど、これも鎮痛作用があるから、全身麻酔の手術に用いられる事がある。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:58:58.68 ID:wuGhHh3i.net
このスレで渡辺徹の敗血症の話がないが
死は急にやってくる
後悔しないように

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:10:48.16 ID:Pvc7lSVd.net
透析始めたら覚悟するだろうな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:15:43.06 ID:TB4wCPUQ.net
頻尿だが漢方も限界あるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:23:49.64 ID:lwxEM5h/.net
俺も40歳過ぎたあたりから頻尿
医者に相談したがとくだん悪いところはないみたい

2時間ぐらいトイレに行くのを我慢して見たらと言われた。
トイレに行く癖とかもあるらしいよ頻尿は

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:27:54.03 ID:tn8VC+tX.net
水のチョロチョロ流れる音聞くとトイレに行きたくなるのオレだけ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:35:04.28 ID:pm/pmbX/.net
>>874
癖の話はよく聞くが効果がすぐに現れる訳でもないから難しいな
癖直すの上手くいくとも限らん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:38:35.75 ID:ktJ1pnQd.net
>>875
俺も同じ
洗い物しようとしたらトイレ行きたくなる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:40:37.33 ID:7vmVCozl.net
降圧剤飲み始めたら動悸もしなくなったけど頻尿も治ったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:41:08.80 ID:63EgQ+1O.net
>>866
うん。それ間違いなんだよ
人類は21世紀になって
まだ風邪を治す薬すら開発できていない。
存在しないんだよ、あるのは一時的に症状緩和しか
出来ないんだよ。特に西洋医学の一番のヒット商品が
石油から作った医薬品でチャリンチャリン
まさに打出の小槌でみんな馬鹿みたいに金使うんだよ
医薬品を医者に勧めると本気で怒るんだ
「馬鹿野郎!俺を56す気か‼」って

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:44:14.63 ID:63EgQ+1O.net
今日の薬がないって分かった瞬間に
ヤバい!どーしよ?と焦ったら、
ソレもう完全に心の病なんだよ重度の不安神経症

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:45:00.33 ID:wzH+bl0Z.net
水の流れる音とか固くなってきた膀胱が共振してるんかなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:56:22.56 ID:I2ZLOMY6.net
本気で想像してね
自分の可愛い可愛い子供やお孫ちゃん
その未来ある子供達に勧めるの?
体に良い、病気を治す薬を毎日毎日飲ませたい?
だって体が良くなる魔法のお薬なんだろ?
それとも、、自分はもうやめられない?
飲まなくても家には置いとかないと不安?
だって医者に言われた薬だぞ?
寝付きの悪い子供に可哀想だから
是非とも小児用睡眠薬飲ませたい!飲むべきた!
今から飲んでおくと体に良いんだってか?
飲めば飲みほど健康で元気な子になるんだから
おやおや〜、こんな薬に頼る人生になるなんて
我が子やまして孫にまで飲ませたくない
そんな風に育てたくない?
じゃああなた、、、人生どこで間違っちゃったの??

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:25:09.87 ID:DHkEljON.net
>>881
只の生理現象だよ
梅干し見たら涎が出るとかと同じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:27:04.19 ID:ytMuey36.net
>>880
薬は飲んでないけどスマホ忘れたらソワソワ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:30:45.54 ID:2TVjAKVr.net
頻尿は地味に辛いよね、全ての病気が治る薬が早くできたらいいのに

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:38:58.55 ID:CLdHDHok.net
(゜∀。)ほげー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:42:45.41 ID:USr6GXCz.net
家にいてたら頻尿になるけど、外に出て歩いたらあまりトイレに行かなくなる
この前テレビで足の裏につぼが有るとか言ってた記憶があるけど具体的な理由は忘れた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:47:01.22 ID:DhCwsjoo.net
ランニングしてたら、トイレすぐ行きたくなるわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:57:35.82 ID:v6UlgOTv.net
食べたいものがあってスーパーに買いに来たのに何をたべたかったか忘れた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:47:33.05 ID:m4i7xvfl.net
鼻詰まりの睡眠には枕高めにして上体をやや高くするのがいいらしいのでやってみた
いつもは仰向け寝は苦しかったけど今回は平気だったから効果あったのかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:48:35.89 ID:g+nnYCTM.net
>>889
それ、たぶん砂肝

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:50:09.24 ID:kRys8GKk.net
一番怖いのは無知だろうね。無知の恐怖

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:57:55.45 ID:gxZ2yUJC.net
>>889
俺なんか、買うものをメモに書いてからスーパーに行って、
メモを見ながら買っているのに、書いてある品物を1つ2つ買い忘れることがよくある。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:05:52.33 ID:DhCwsjoo.net
>>892
ベラの鞭は痛いよ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:21:17.18 ID:GGeFdtue.net
水分なんて全くと言っていいほど摂ってないのに小便ばかり出る
それも2時間おきに。
なんなのこれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:23:48.66 ID:4RQUkpC9.net
スーパー2,3軒回って一番安いとこで買ってくるて言ったら
お父さん「よう覚えとるのお」と言ったけど齢取ると2,3軒でも忘れてしまうのかい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:39:13.39 ID:65FGVtOP.net
>>895
実は俺も似た感じ
ただ暇だと2時間おきにトイレに行くが
仕事とか何かに熱中してると3から4時間トイレに行かなくても大丈夫な時がある

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:16:31.17 ID:fgU3tYyB.net
気になるとトイレ行きたくなるよな
まあ普通の事

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:19:38.30 ID:65FGVtOP.net
最近、昔のPCゲームで「大戦略Ⅱ」を買って
遊んでるが半日ぐらい夢中で遊んでる時は尿意がない

やはり気持ちの問題なのかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:21:02.24 ID:/FoXftwY.net
久しぶりにゲオのAVコーナー行ったけど
ホントに性欲落ちたんだと実感するわ

20代の頃とかAVコーナーでAVのパッケージ見るとチンコビンビンで、かなりの性衝動だったけど
今は見てもイマイチ股間に反応しない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:24:08.45 ID:7vmVCozl.net
>>893
同じく

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:24:24.36 ID:Wr0oLaBN.net
>>899
気持ちの問題だと思うよ暇ならトイレ近くなるな
しかしえらい古いのやっとるな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:24:59.03 ID:7vmVCozl.net
>>895
カフェイン入の飲み物ばかり飲んでるとか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:56:45.26 ID:65FGVtOP.net
>>902
今のリアルタイムのゲームは合わない
古典的な趣味レーションがやりたいからアマゾンで購入
3000円位で安く買えた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:39:23.20 ID:pm/pmbX/.net
>>895
糖尿になりかけか
唾が飲み込みにくくなむてたりつばそのものが出ないなようなら脱水症状
病院へ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:48:11.58 ID:MD7vejsv.net
死にたい😭

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:55:49.70 ID:n5exI3ER.net
>>890
鼻詰まり耳鼻科のじいさんの話では、必ず片方は詰まるものだと言ってる。
違う耳鼻科の先生は、いくつかの原因があるからそれを治療しないとダメと。
仰向けは苦しいのはSASの可能性もある。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:56:02.87 ID:O+CHzQAd.net
>>867
エビリファイ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:44:12.24 ID:CLdHDHok.net
上半身の筋肉が激減・・・
糖尿かもしれんなあ
でも病院にはいかない
死ぬおおお(゜∀。)ひゃっはー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:56:25.01 ID:d9izp0W+.net
あんたは長生きするよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:08:17.42 ID:ZRgH/kN2.net
>>909
心配すな
失明して足の指もげて頭いかれるだけや
糖尿で死にはせん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:15:51.88 ID:n5exI3ER.net
>>909
加圧トレーニングか体幹トレーニングをすればいいのに。
50代なら20代の頃より、1割程度の筋肉量は減るものだ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:23:47.28 ID:Vl5bAtbP.net
相手にするなって

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:45:51.20 ID:J3z77uMT.net
退院して五ヶ月かな
寝スマホばかりするようになって手足が良く硬直する
でも脱毛も収まって風呂もどうにかはいれるようになってきたから良い方なのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:46:54.12 ID:J3z77uMT.net
>>909
病院行けや
良い薬有るぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:47:53.33 ID:4RQUkpC9.net
温活のため半年ぶりにお風呂
42℃120リットルの浴槽に30分、半身浴と肩までザブン繰り返す
電気代は気になるけれどしばらく続けてみる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 01:36:14.69 ID:YXZXNxWR.net
風呂って準備大変だったりお風呂を堪能し過ぎて長風呂になってのぼせたりでヘトヘトに疲れるけど、風呂上がり生まれ変わったように疲れ取れるし、寝て翌朝起きたら体軽いし、不思議や

風呂浸からなくてもシャワーでも結構疲れ取れる。手がダルい時お湯で手を洗うだけでもダルさが取れる。お湯パワー恐るべし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 02:06:30.23 ID:e1w6L0Ec.net
今宵もスマホ夜更かし夜食してしまった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 06:40:37.32 ID:BMIFqWMh.net
おはよう!!
眠いぞ!!!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 07:16:57.38 ID:dRXoumtB.net
おはよう
スマホ見るたび目が悪くなる
雨で散歩行けない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 07:52:30.15 ID:xKvgvMeu.net
どれしめ飾り物色してくるか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:40:43.99 ID:kmz5XOKe.net
>>778
そして仕込んだ時期を忘れて腐敗臭に気づかず食べて病院にかつぎこまれると

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:54:51.64 ID:mNfuetf5.net
風呂は確かに体に良いことづくしだね
ただこれからの時期はヒートショックに注意だな
高血圧もちだから気をつけるようにしてるけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:56:28.71 ID:cvo3u1EW.net
>>914
お疲れ様、大変だったね
風呂にも入れる様になったのなら大丈夫だよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:41:51.98 ID:YXZXNxWR.net
>>914
何の病気で入院?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:45:12.93 ID:YXZXNxWR.net
>>921
気をつけて行ってらっしゃい!

ところで「どれ」ってかけ声?久しぶりに聞いた。自然に使ってたけど意味分からないわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:15:07.04 ID:rckAOb1u.net
>>923
HSP入浴法がいいかもしれないよ
https://www.youko-itoh-hsp.com/hsp%E3%81%A8%E3%81%AF/hsp%E5%85%A5%E6%B5%B4%E6%B3%95/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:16:36.70 ID:FDvqHxFg.net
昨日飲み過ぎて頭痛い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:17:28.04 ID:p+Iamcij.net
頭痛薬飲みましょう
味噌汁と大根おろしplease

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:15:41.09 ID:rvYG/S3W.net
同級生が2年前に亡くなってたわ
長年会ってなかったが田舎では活躍してたみたい
肝硬変らしい
3代に渡って肝臓で早世
相当な酒好きだったとか
過去の画像とか出てきたが両肩にタトゥーとかしてたな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:05:04.63 ID:JONv3Pxk.net
>>890
ブリーズライト試してごらん うまくいけば深く眠れる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:11:30.07 ID:IObxAeZd.net
>>930
刺青は肝臓にとって毒と同じなので常に肝臓がフル回転状態
肝臓弱い人はあっという間に悪くなるよヤクザに長生きの人が少ない理由の一つかな
外人タトゥー入れまくりだけど年取ってやばいと思うわ
日本人よりは耐性あるんだろうけど
C型肝炎になった人の80%はタトゥー入ってたなんて統計も見た事ある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:22:58.61 ID:cvo3u1EW.net
>>932
母がC型肝炎だったけどタトゥーは入れてなかったよ
血液製剤で感染したんだと思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:26:00.89 ID:kpKaVw0h.net
インターフェロンが必要な病気だな
墨入れる針が使いまわしで感染するんかね?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:28:36.07 ID:E6Gd7Gp6.net
C型肝炎は今は飲み薬で99%治るよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:35:23.89 ID:mNfuetf5.net
>>927
うーん
健康な人には良さそう
やってみたいけど高血圧もちだし怖いな
血圧爆上がりしそうで

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:44:39.46 ID:IObxAeZd.net
>>933
C型肝炎になった人の中で8割の人がタトゥー入れてたよって話な
>>935
1錠50万だっけ(1回飲めばいいんだっけ)
皆保険のありがたさよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:46:29.25 ID:kPUTl69x.net
430 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/12/03(土) 09:50:32.55 ID:j2goc4Tj 2

ずっと躊躇し保留してましたが
ついに5回目のワクチン接種予約をしました!
年内に完了できます

I’m satisfied physically and mentally!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:55:24.80 ID:lkFaO7nf.net
それが>>430最後の書き込みだった  ってやつ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:08:25.18 ID:6Wqh3jnX.net
新型コロナワクチンを打つのもいいがインフルエンザ予防接種も受けておけよ
今冬の奴は罹るとキツイらしいから2週間前に打ってきた
これで安心してカラオケパブ通いができるわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:09:22.38 ID:rJ6QFsJm.net
>>923
若い頃は朝晩と一日二回
夏なんかは一日何度でもシャワーを浴びたもんだが
最近は十日入らなくても平気になった
自分では気づかないが他人が近寄ったらすごく臭いと思う

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:12:52.32 ID:1R47ZTAV.net
癒しの画像をプレゼント
https://pbs.twimg.com/profile_images/891970985225617408/jrYxc1Xv_400x400.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 14:20:34.37 ID:B867LLbU.net
>>941
10日て、、
気持ち悪くならんか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:20:31.25 ID:U6KZ0SiO.net
膝が痛かったのが、少し痩せたらだいぶ良くなったが、代わりにこしがいたくなっきた。膝が痛かった時は腰は痛くなかったのに。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:50:17.90 ID:1+vq3mof.net
>>933
会社でヴァカ扱いされてるヤツの典型的な回答パターン
良く年下の上司から「キミはもういいから」って言われるだろ?w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:53:16.90 ID:GUnFQK0r.net
体壊れる前に、メンタル壊れたから会社辞めたわ。
家のローンどうするかって悩んだけど、払えなくなったら家売ればいいしもうその日暮らしまっしぐら。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:00:56.61 ID:AYuLwWSE.net
俺も辞めたい
めんどくせえ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:10:57.50 ID:yerSOYUC.net
人生の真実・嫌なことしかなかった人生
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1670137731/

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:17:32.82 ID:0+TfN2Zl.net
ここ数ヶ月快便が全くない
大腸がんになってるんじゃないかと怯えてる
うんちする時指突っ込んで刺激して掻き出さないとうんこも出てくれない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:35:27.58 ID:BfvO6A8z.net
俺も家のローンが1500万も残ってて死にそうだわ
本当にゴミみたいな戸建て買って後悔してる
旗竿地で土地の値段もあってないようなもの
練馬区でさえ4500万っつーのがおそろしいわ
でも子供が女2人だから足立区江戸川区は安くても買いたくなかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:36:29.08 ID:cVjYFDwD.net
>>949
まず便秘薬だな
キノコ類、バナナ、食物繊維の多いモノを食べる
ヨーグルトとか整腸に気をつかう
冷たいモノは飲まない
適度な運動する、規則正しい生活を心がける

ホント大変だよ
凄い便秘は腸が破壊されたりする

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:38:38.63 ID:NQwQdSM3.net
>>950
本当金がないよな
金持ちはアホみたいに金使いまくってるのさ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/29(火) 14:03:40.13 ID:mIz42L4s21

俺が1日で1678万円損切りした男だ!
FX界ではジョー武本と呼ばれとる!
かかってこいや!

514 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17ad-EL
+i)[] 2022/04/14(木) 11:26:43.72 ID:GrD03mnS0

20年ぶりの怒涛の円安126円で6600万円を溶かしたよ
FXで破産したわ

しばらく何も買えない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:40:19.30 ID:kPUTl69x.net
資産が多すぎて日々使い道に苦悩する者たち
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571479308/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:41:42.89 ID:DkaEeQYR.net
>>927
それ1週間ほどやってみたけど
湯上がりの保温で大量の汗をかくから
もう一度汗を流すのが面倒臭くてやめた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:43:50.70 ID:StuAjAkX.net
日本の経済の為にもなってないしな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:47:13.96 ID:0+TfN2Zl.net
>>951
すでにミヤリサン毎日5錠エビオス20錠エビオス整腸薬18錠に水溶性食物繊維イヌリンとフラクトオリゴ糖飲んでる
それだけやっても快便にならないから腸にポリープ出来たんじゃないかと怯えてる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:48:11.56 ID:0+TfN2Zl.net
ミヤリサンは毎日10錠だった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 16:48:20.54 ID:DsmR8UNd.net
性欲が減った代わりに食欲と睡眠欲が増えてきた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:13:35.06 ID:qKpuWEJS.net
性欲も食欲も睡眠欲もすべて衰えた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:20:05.05 ID:HeHOQLGS.net
>>956
ポリープくらいで怯えんなよ
あるの分かってるけど5年放置してるわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:50:22.01 ID:SdmBy7xb.net
年末年始の連休だけが今の楽しみ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:51:17.18 ID:fGDv8qa3.net
いままた保険の介入電話番が来た
1週間に何回くるんだよ

毎回「うちは金が使いきれないほどあるから保険には興味ないんだよ。あんた金が欲しいならやるから氏名と口座番号教えてくれよ」
と言ってやる

すると100%電話を切ってくるw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:58:56.83 ID:3Jlf760w.net
>>950
じゃあ墨田区とかは?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 18:03:07.25 ID:RoNhddxA.net
そんなおかしな断り方しないで間に合ってますので2度とかけて来ないで下さいってキッパリ断ればいいんでないの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:04:15.87 ID:qKpuWEJS.net
夕飯はサラダとざるそば
もうカロリー高いの食べれない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:10:05.73 ID:dnahw0MX.net
タンパク質が不足してるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:17:32.78 ID:/IxVNpNJ.net
蕎麦も小麦粉が多いんだろ?
カロリーも高い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:26:16.31 ID:0+TfN2Zl.net
50歳過ぎてから急激に体調が悪くなったな
今年の8月26日から断酒始めた
目も右目がなんかくもり気味なので白内障始まってるんじゃないかと怯えてる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:27:57.98 ID:GUnFQK0r.net
二八蕎麦で二割ぐらい
十割蕎麦は小麦なし
駅のホームとかの立ち食い蕎麦は蕎麦風うどんばかり

茹でた蕎麦が余ったときは、鉄板で焼いて簡易ガレットにすると美味しいよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:30:24.28 ID:ERr3wfBt.net
オレも脂抜き低カロリー食。夕飯は塩茹でしたブロッコリーと湯豆腐と梅のふりかけ掛けた玄米
嫁と婆あは湯豆腐じゃなくて脂身たっぷりの肉豆腐

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:10:16.19 ID:9XjkIQfS.net
もう好きなもん食べる
今日はコンビニで、コロッケ、
肉まん、おにぎり

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:26:43.47 ID:rrX5pgpZ.net
苦しむで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:33:39.92 ID:XZVhHP+K.net
今晩はトンカツ、サラダ、味噌汁
でも米は少なめにして糖質とカロリー調整

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:49:21.79 ID:0+TfN2Zl.net
コロッケはだめ
コロッケ好きはなぜかがんで早死する

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:56:37.82 ID:GUnFQK0r.net
本気かよコロ助…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:30:37.39 ID:9XjkIQfS.net
明日も商店街で
コロッケ食べ歩き
死ぬおおお(゜∀。)ひゃっはー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:47:49.33 ID:rckAOb1u.net
4日続けてお風呂入ってる
今月は30日間入ってみて体調の変化を観察してみよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:31:48.87 ID:bkTPkAEb.net
コロッケは中のじゃがいもが原因じゃなくて
揚げものの中で特に発がん性物質が多く含まれる油のせいらしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:42:06.53 ID:4RoLR57V.net
>>967
糖質も多い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:00:00.00 ID:EwsjnKX9.net
食生活変えて運動してみるかな
70までは生きてみたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:06:01.89 ID:pA05cLJu.net
祖母が102歳まで生きたし父も81歳でまだ元気なので多分俺は90歳くらいまでは生きるな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:25:48.87 ID:EwsjnKX9.net
数ヶ月前から不眠が続いててキツい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:15:19.58 ID:2jwO/wJg.net
おはよう
今日は気温も高めで朝まで良く眠れた
明後日はMRI 検査

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:16:13.14 ID:2jwO/wJg.net
>>982
スマホやめて運動
太陽に当たる
視力にあったメガネをかける

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:54:29.07 ID:Jvbab/Cx.net
>>982
薬はちゃんと飲んでるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:39:00.50 ID:Ykd/R3HQ.net
とにかく朝がツライなんとかならないかな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:03:26.55 ID:2jwO/wJg.net
今日は眠れて湿度もあって良かった
一生かけて友達も彼氏も出来なかったのは寂しいけどね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:08:40.70 ID:7D26Ku9T.net
しいたけとリンゴは快便に最強

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:12:36.23 ID:Jvbab/Cx.net
逆流性食道炎なおってきたから椎茸たべてみるか
せっかく原木椎茸育ててるのに人にあげるばっかりだったのよね
消化の悪いもの避けてたから、りんごもなにげに喉に詰まるし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:26:07.24 ID:aj8iKq66.net
寒天食べれば便秘は治るよ
値段は安いしカロリーも低いしね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:30:56.74 ID:Jvbab/Cx.net
寒天ね、あんまり食べたことないからレシピ探ってみるかthx

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:14:14.17 ID:R+7Hvpxn.net
かんてんぱぱの寒天ゼリー、プリン

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:55:36.22 ID:1+iXwFQ0.net
>>987
じゃあ友達になりましょう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:19:01.18 ID:hkOladDb.net
>>949
冷たい牛乳飲めよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:37:04.48 ID:ZBoGOsWQ.net
次スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670204188/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:39:14.55 ID:RTOpTV9t.net
>>994
そいつはウンコの話をしたいだけのウンコマンだから触れちゃダメ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:20:19.90 ID:ecdDgYPP.net
>>993
お断りします。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:27.84 ID:U9MPkV+w.net
                 /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |  今夜は好きにしていいのよ
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             ⅲ/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:43.08 ID:U9MPkV+w.net
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  ニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   ニヤニヤ
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:58:31.97 ID:U9MPkV+w.net
https://i.imgur.com/YWIx0UU.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200