2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【丙午】昭和41年4月2日~昭和42年4月1日【丁未】★47

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:59:46.49 ID:mIdP1ss/.net
>>248
取りあえず1ヶ月やろうと思ってますが、一生治らないとの話もありますが今後どうします?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:15:58.68 ID:kN4nLi62.net
>>250
コロナの時に3ヶ月飲まなかったことがあるので
今回は4ヶ月やめてみようかと
その後はそれから考えるかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:39:00.53 ID:mIdP1ss/.net
>>251
私も1ヶ月止めてから、考えるようにします。
でも、一生酒無しは嫌だな~。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:19:36.13 ID:VgTdZBMq.net
たし🦀

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 10:18:43.80 ID:4dw4fPfU.net
>>245

情景が目に浮かぶな・・・

まだ、60前だ!何か楽しみを見つけてやっていこうぜ!!同級生よ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:08:34.07 ID:HVRGjFmH.net
しぬまで働いて野垂れ死にだろうな覚悟は出来てる。そういう星の下に生れたのだろう。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:17:26.45 ID:HXSvDWkz.net
記憶が無くなるまで飲むとか覚えてないとかいう奴は正直蹴飛ばしたくなる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:35:00.04 ID:3RlkAHX2.net
寝るまでは記憶あるけど
寝たら寝る前までのも忘れるw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:47:30.90 ID:fFU0zDdu.net
若い頃はあるだろ
どれぐらい飲めばどれぐらい酔うかわからないからな
さすがにこの歳になってからは、、、滅多にない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:25:33.36 ID:zazL97qm.net
記憶飛ぶのは体質もある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 21:23:57.07 ID:KqrnOxc4.net
体質如何だよな
薄くして飲んでると覚めてくるから睡魔さえ無ければ何時迄も呑み続けるの可能なかんじ
そればっかだと他の愉しい事できないからしないけどw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 22:01:51.19 ID:Bo+KhIV9.net
人の名前が出てこないことはないけどひと呼吸時間がかかる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:28:43.75 ID:l1OPEUwE.net
おじいちゃんそれは痴呆症

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 03:20:26.84 ID:hBuRN59V.net
人の名前が思い出せないのは、ど忘れ
さっき夕飯食べたのを覚えていないのが、認知症

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 03:45:19.74 ID:q+L9Bt7w.net
いずれにしても老化

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 07:59:03.47 ID:nybhPLnb.net
人の名前が出てこないのは認知症の初期症状だと知ってショックだった
よく知ってるはずのクルマの名前が出てこないこともある

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 09:45:55.61 ID:+HlfFFio.net
>>265
マジ?そんなんちょくちょくあるんだけど…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:20:03.07 ID:vRSgzYhV.net
もう終わりだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:37:53.06 ID:Y2nUqBjh.net
一生懸命 探してようやく見つけたのはいいが
つい一時間前のことなのに、その場所にそのブツを置いた記憶がない。
俺しかいないので誰かが動かすことはないはずなのだが・・・。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:40:16.20 ID:AqENyST9.net
スマホ片手にスマホ探してる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 11:49:31.65 ID:jTbWozca.net
メガネを掛けたまま顔を洗った事あるw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 12:09:38.45 ID:q+L9Bt7w.net
>>270
それは寝ぼけてただけでは?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 12:39:11.66 ID:7+hPABW6.net
そうかもしれない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:19:17.41 ID:3w5xGopZ.net
ボケてるかどうか検査してくれるとこって何科の病院?
脳神経外科かな?
脳のCTスキャンとか撮って調べるんでしょ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:41:08.87 ID:Y2nUqBjh.net
そういう安直な疑問こそ、目の前の便利な端末で検索しなさいよw

https://www.asahi-life.co.jp/nethoken/howto/ninchisyo/department_of_dementia.html

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:14:19.53 ID:xZmTW1Ug.net
GGRKS

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:57:39.07 ID:3w5xGopZ.net
>>274
お騒がせしてすみません
ありがとうございました

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:11:15.08 ID:hBuRN59V.net
>>270
あるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:13:11.94 ID:hBuRN59V.net
今のメガネ軽いのと、顔の周りの筋肉掛けてるの忘れてる
そんな年齢どす

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:34:23.96 ID:W1z4KUji.net
>>265
子供の頃から、人の顔や名前を覚えるのが苦手。
中学以降、同じクラスだと6月ぐらいには覚えられたが、違うクラスだと全然ダメ。クラス替えがあると名前を2~3年で忘れてしまう。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:32:33.32 ID:jXszXwqD.net
>>279
そういうのとは違うんじゃないかな
顔はすぐに思い浮かぶほどよく知ってる相手なのに、喉元まで出かかってる名前が出てこない現象
「ほらアレ、あの人だよ、ガッシリして目が鋭い人、あの人、なんつったかな」みたいな感じ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:53:23.32 ID:Unl0SFgn.net
子供の頃から他人の顔も名前も覚えられない
基本的に他人に興味がないからだと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:52:26.31 ID:r3NSPJZU.net
まあ好き嫌いってのあるね
俺も人の顔や名前を覚えるのは不得意 芸能人なんかで全然ダメ
だけど趣味や興味のあるものはめっちゃ記憶力いい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 15:35:00.72 ID:gWGH9479.net
ホントの機能障害として
人の顔の認識が困難な症例もあるんだってさ
相貌失認とか失願症で検索すると出てくるよ。

先天的なものだけじゃないらしい。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 15:56:08.36 ID:4xAWC+ey.net
子供の頃から覚えられないってのは病気かと

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 07:37:02.18 ID:YgZssgqz.net
>>273
長谷川式ってのがあるんだけどとりあえずそれやってみ
詳しくはググってねw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:07:47.43 ID:awbWBrRY.net
なんのこれしきオギノ式

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:15:10.08 ID:mYBi7RnI.net
公文式もあるぞ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:34:43.85 ID:DtIgJeKJ.net
螳螂捕蝉式!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:55:19.67 ID:gnCgDSB6.net
サクマ式ドロップも美味しいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:53:39.98 ID:DmftTGpm.net
ねじ式・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 12:22:05.66 ID:CTZEdJ95.net
純露が好き
ヴェルタースオリジナルがいつの間にかなくなってて悲しい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 14:04:29.67 ID:DmftTGpm.net
大切な人じゃなかったんだろ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 17:29:05.39 ID:U/5ZmP4d.net
今日さ外歩いていたら大きな窓ガラスにワイの全身像が映ってんのよ
アレ?俺ってこんなにスタイル良かったっけ🤔
お腹は若干ポコってしてるんだけど良い感じなの🥺
でも悲しいかな顔は不細工。。。😭😭😭

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 17:46:47.65 ID:DmftTGpm.net
スタイルがいいだけ素晴らしいじゃん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 17:54:23.20 ID:gy3c6OYD.net
>お腹は若干ポコ
これのどこがスタイルいいのか甚だ疑問ではある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 18:01:39.33 ID:DmftTGpm.net
シッ!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 18:35:12.34 ID:VOqUeejP.net
そうそう
スタイルいいね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 06:32:22.20 ID:gfaTg5U3.net
中森明菜1965年7月13日生まれ 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:16:19.64 ID:0OyugSdR.net
え、明菜って1こ上だったんか 今まで年下だと勝手に思ってた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 08:47:25.39 ID:eBabn2KO.net
山口百恵を追いかけていただけに陰気な歌手だな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 09:49:37.71 ID:V+rp7eMo.net
伊藤つかさが同学年だぞ
明菜なんて上に決まってんだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:12:23.49 ID:0AYFpSQO.net
伊藤つかさ可愛かったな
松本伊代と伊藤つかさ、同時期で当時レコード買った
月刊明星、月刊平凡などの雑誌も買ってたな
今は2人とも興味無いけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:00:18.52 ID:0OyugSdR.net
伊藤つかさも当時はかわいいと思ってたけど
k-popの美人とか見慣れた昨今見返すと、ブスとは言わないまでも10人並み以下に見えてしまう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:37:27.42 ID:BEk2+EFX.net
時代劇に出るような頃になったら急にブスになったよw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:49:09.69 ID:61Ugz2NV.net
ラー油
醤油

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:11:12.95 ID:KLjrocwS.net
何をゆー
早見ゆー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 00:25:19.78 ID:o208SqwU.net
>>303
Kpop美人とか、元はクリーチャーの改造人間じゃねーかw
そんなもんと比べてどうすんだよww

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 06:40:27.79 ID:8Yc3Ycmj.net
同学年ヌードと言えば、伊藤つかさ
鈴木保奈美は映画で脱いでいたね

同学年ではないが鈴木京香も、たけしの映画で
脱いでるけど、皆さん、若い 旬な時に脱がずに
お年を召してから 脱ぐんだよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 07:30:37.37 ID:3wvFQlpz.net
同学年マイクタイソンは絶頂期から脱いでパンツ1枚だけ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:01:09.54 ID:o208SqwU.net
>>309
サントリーDRYのCMを思い出すw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:07:48.34 ID:I0zDPkbE.net
嫁らが実家へお泊まり♪
朝食に松のや(豚カツ屋)へ
目玉焼き定食と缶ビール
競馬を予想してると、ビール3本も飲んでしまった(笑) 火が点いたので早朝から営業している居酒屋へGOです。皆さん良い1日を…

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 08:23:33.78 ID:3wvFQlpz.net
>>311
錦糸町ですか? w
場外馬券場入り口向かいに松のや
マルイの裏と界隈に早朝居酒屋群から予想しました

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 09:35:20.82 ID:6IJhbBck.net
キリンドライが好きだった
スポドリはNCAAが好きだった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:06:15.05 ID:5QJDdYfQ.net
憧れのアイドルも皆んな眼瞼下垂w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 10:29:32.01 ID:3wvFQlpz.net
刻は物を壊していく
お前と俺の顔も壊す…♪
       byバラッドをお前に

共にシワで円熟した表情が奏でる老け顔も愛おしくセクシーで良いよねw
薬師丸ひろ子さんとか他いろいろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 12:48:27.11 ID:XCOoMyuK.net
>>314
原辰徳と生前の三國連太郎のそれが人の顔とは思えぬ様相でマジで恐ろしかった。
が、さいきん自分もそんな感じが目立ってきた。
そういうことなんだなあ。と思うようになった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 12:49:10.06 ID:McmXbjRf.net
腹立つか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:06:30.76 ID:HI4YeP4+.net
>>311
よく朝から3本も飲めるな老後肝臓大丈夫かい。ほどほどに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:54:35.73 ID:HJKYlBJU.net
歳とともに隣の国の顔になってバレてく人もいるね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:10:32.13 ID:DY3GuxWV.net
最近のアイドルのことも
良く分からなくなってきたというのも
歳を取ってきたってことだろうな
旧ジャニーズ系、AKB、欅坂とか
誰が何だかわからんようになったわ

たのきんトリオっていってた頃が
遥か昔のように感じるわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:22:47.77 ID:JzREmXvq.net
AKBなんたらは人数多すぎるわ せいぜい3人組までか 光GENJIでも多すぎたw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 06:51:36.15 ID:PqtZWZXU.net
4月は目が覚めるのが早くなるな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 07:37:54.27 ID:lEEgb/k5.net
そのうち目覚めなくなるから大丈夫

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:23:15.40 ID:rvqDv/dn.net
今日も起きれた。目が覚めた。ありがとう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:41:44.36 ID:uNtFqtqf.net
良かった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:42:59.48 ID:rhsoPrF/.net
KBS京都で4月29日から月〜金、15時〜15時55分「ゆうひが丘の総理大臣」
放送
大阪在住だから映る地域なので全て録画予定
中学、高校の頃、再放送見てたから嬉しい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:48:35.73 ID:rhsoPrF/.net
KBS京都は高嶋政伸主演のホテル、さんまの男女7人物語(夏、秋)
俺たちの旅とか70年代、80年代のドラマ再放送がずっとやってきて神

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:13:57.35 ID:6YzAUx89.net
KBS京都って聞くとつボイノリオのハイヤング思い出す
ラジオだけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:14:33.63 ID:vzTv+gwU.net
>>327
まえ、MXで放送してた。かごちゃんかわいかった。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:34:57.57 ID:Qxn3Q2K7.net
>>307
最近の娘たちは整形してないってか出来ないで デビューの時に子供の頃から写真を晒されるから丸わかりレベルの整形してたらデビュー前に潰される

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 19:25:18.06 ID:vJs2F7Xh.net
ズリネタとして、youtubeのSeoyoonていうのをいつも使ってる。Ai補正らしいけど、無料ズリネタとしては十分。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:50:14.63 ID:JAqeS+Is.net
胃痛いピロリ菌除去の錠剤飲んだ。屁出るは、ゲップ出るは、上から下見事に繋がっているんだなと実感した。また、明日

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:54:36.01 ID:PqtZWZXU.net
ケツから手を突っ込むと奥歯ガタガタいうらしいからな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:28:16.37 ID:l5rUwP22.net
ルパンはルフィと同じくらい手が伸びるらしいからな
てか腸って長いよな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:39:39.80 ID:n8ihaJs9.net
届かないときは耳の穴から手ぇ突っ込んで
奥歯ガタガタいわしたら
ええんやで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 17:04:12.17 ID:96Dv9lJR.net
サッポロビール SAPPORO サッポロ生ビール ナナマル 5度
緑の缶 不味い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:09:52.21 ID:wX9zzvHd.net
北海道ってビールをよく飲んでたけど知らない間に見なくなった
平成3年頃の話

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:33:53.98 ID:a1JZN2/l.net
アサヒゼロ ノンアルうまい
高いけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:14:36.44 ID:WUhQYJAg.net
今更ながら英語の勉強しようかな
会話まで出来ると良いんだけど最低限英文読めればななんてね
英語ニュースサイトとか理解出来ればなみたいな
翻訳サイトではちょっとね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:52:49.02 ID:KEpmmpmX.net
>>339
記憶力が低下してるから無理だろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:07:59.58 ID:DMo6UnGX.net
高校1年の時にクラス全員英検3級(中2の1学期までのレベル)受けて
クラスの3分の2近く落ちて担任の先生が怒りまくってたな
偏差値43〜45ぐらいの学校

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:11:53.70 ID:ihEDw2aL.net
高校の教科書レベルの英文なら読める

それ以上は語彙が追いつかないので読めない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:36:35.26 ID:YUnNhmoU.net
クラフトビールって銘うっていたから買ったら、裏に発泡酒と書いてあった。。。
1本600円するからてっきりビールかと思ったら。。。
消費者庁にちくってやりたい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 08:16:15.05 ID:tfDcsdGu.net
ドイツ館で売ってたドイツビール美味かった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 13:31:34.84 ID:l5RB2B5a.net
サッポロ生ビール
ナナマル
缶緑色の不味い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 13:32:58.18 ID:l5RB2B5a.net
プレミアムモルツ
サントリー
旨い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 16:41:40.01 ID:lBPZO5d/.net
2011年11月に離婚して12年半
中学3年と中学1年だった二人の息子は27歳と25歳、
アラサーになりつつあるけど、離婚してからは二人にもそれから数回会っただけ
兄弟仲良いらしくてひと安心だけど、友達や彼女には俺とは会わせたくないらしい、
そりゃそうだよな、ナマポにはなっていなくても、
スゲー貧乏でたまに土方行ったりするだけの汚らしい日焼けした爺さんじゃ
友達や彼女には見せたくないわな、もし俺が20代だったら同じだっただろうし
どこで、いつから怠け者になったのかわからんわ
昔は寝ずに働いたもんだけどね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 16:58:07.53 ID:+7/9xIeZ.net
大変だったね
俺も会社でやることないけど1日過ごせば給料はもらえるからまあ幸せ
30代40代はぶっ倒れるまで働いたけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 17:07:29.34 ID:3heqPRR3.net
一般的に、離婚の原因となってなおかつ自分の側から去ってった方には
憎悪しか残らんだろ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 17:10:23.07 ID:RDnHGOss.net
サラリーマンはあ~気楽な稼業ときたもんだ~♪

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 18:54:42.36 ID:Fo/RJmAa.net
>>347
まあ燃え尽きたってやつじゃないの
俺も30代40代は寝ずに働いた口だ、てか皆同じだね
今はのんびりマイペースというか50過ぎてゴールが視野に入ってきたら急に肩の力が抜けた感じする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:19:41.95 ID:ODOUiP1G.net
労働基準局がいらん法律作って強制的に仕事時間減らしたやん…
おかげでスーパーホワイト企業だけど楽しくないわー俺の楽しみ返せよ!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:33:22.83 ID:445WkG1D.net
これも老化だろうけどまぶたが痩せてきたのにまぶたが重い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:29:05.99 ID:tWP2Qnxa.net
俺は役員だからいいけど23時半に退社しようとしたら、職歴が浅い従業員が別室で仕事をしていた。ワンマン社長だから何をいっても聞かない人だった。
もう転職したから労働基準監督署にでもチクるか?10時を超えた深夜残業が常態化していたらしい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 23:52:48.85 ID:8AEwbSPo.net
>>353
眼瞼下垂ではなかろうか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 08:48:58.70 ID:uf1mHThW.net
コンビニオーナーでも一応社長には変わりないからな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 12:56:56.76 ID:AvLg7j6l.net
急に性欲が減退した。もう男として終わった。。。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 13:38:42.36 ID:jc022jRO.net
勃起力と性欲は一致しねえけどな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:07:11.81 ID:MTASPzI3.net
>>357
男性ホルモンクリームかお薬

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 18:35:14.27 ID:l3t0jrBi.net
うぅマンション住民隣も隣も上もいやがる
どっか行けよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 19:11:41.88 ID:LruMUdfo.net
自分が出ようぜw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 17:28:06.31 ID:BRj1RCA7.net
自家発電しても満足度はかなり下がったな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 19:19:26.24 ID:ZEOXxTQ5.net
満足度は差が激しくなった てのと、量があきらかに少なくなったのがなんかね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 20:00:12.64 ID:VKsWW4UN.net
一軒家にしろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 20:16:36.42 ID:GgvpgG7I.net
田んぼの真ん中の一軒家ええよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 07:59:43.98 ID:4E3JSPGJ.net
田んぼの近くって虫がうようよじゃないの

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 08:42:56.64 ID:QfriIEoj.net
>>365
千葉の木更津とかいすみとか山武とか行った時には同感
でも…必ず雪降る豪雪地帯だと苦行僧の定めルーティンに想うw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 08:51:40.61 ID:UDYFt3rh.net
>>366
お客さん、ウチは無農薬なんで虫は勘弁してください

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 11:42:56.98 ID:sDyuSQLi.net
田んぼカエルの大合唱
田んぼにもよる蛍がいっぱい飛んでたみごとだった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 12:36:42.42 ID:qRxWkeXt.net
蛍なんか食うんじゃねえ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 12:39:36.91 ID:axLjRbTH.net
友達がいないσ(゚∀゚ )オレに
メッセージ詐欺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お荷物をお届けしましたが、
ご不在のため、局に戻しました

みんなひっかかるなよぉークリックするなよぉ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 17:18:00.53 ID:e/wyRWd7.net
昨日久しぶりにオナニーしたら量は多いのだが、ドローって感じで若いころのプシュと勢いがない。。。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 17:35:41.44 ID:yL1Urr/O.net
もう終わりだね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 18:07:43.45 ID:WbiSb79v.net
さよならさよなら
さよなーら

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 21:54:24.25 ID:WG+wKRTG.net
もう おわりだね ちんぽが ちいさくみえる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 21:59:17.48 ID:D69fgLLA.net
>>372
久しぶりって、1ヶ月ぶり位?  週一でやってるけど、
寝転んで腹に出すと へその上くらいまで・・・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 07:40:12.29 ID:JVRUNqox.net
イカ臭

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 08:26:33.18 ID:4bWG6Zrv.net
おれは週2 うち1回はSEXだったりする
3日おきくらいにするのが前立腺がんのリスク減るみたいな話聞くね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 09:43:57.34 ID:Fx7kSRgH.net
えっちの相手がいるんだ。いいなぁ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 10:47:22.51 ID:uO6RvNST.net
いないと枯れるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:10:33.52 ID:93JS5myL.net
すまんテスト

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:36:03.64 ID:UveceAKp.net
不合格
イメージができてないな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 14:33:38.77 ID:Z4OhON1z.net
どんぐりどんぐり

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 22:47:10.37 ID:lSL9JUOA.net
ツマミ買いに行った帰りマンションの灯り見たら
ほぼ9割住民いる。これぞ高齢者マンション

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 23:57:56.35 ID:rV2bQjtZ.net
>>384
そんな貴殿も明日が来るか知れない高齢者w おやすみなさい
https://www.youtube.com/watch?v=9lsbhzczxuo&pp=ygUe5qOu44Gu5bCP44GV44Gq44Os44K544OI44Op44Oz

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 18:17:24.92 ID:9BPUESdL.net
何で何でエラーになるのなんで

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 18:18:42.49 ID:9BPUESdL.net
もどれた。一日どんぐり刑だった。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 10:44:34.01 ID:3+ugRPGT.net
おぉNHK貧乏な俺にも愛
野球⚾見るか。オオタニサン⚾

389 ::2024/05/04(土) 10:54:42.82 ID:eogl0crs.net
>>387
【5ch】どんぐりシステム導入で書き込めない!枯れる理由やレベルの上げ方ハンターについてまとめ!
https://ryuuutamiblog.com/5ch-donguri/#index_id0

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 12:06:16.05 ID:OLeRd/Gr.net
幸せになりたい。人並みの幸せがほしい。

391 ::2024/05/04(土) 12:37:34.73 ID:5WeJ+tpD.net
時すでにお寿司

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 16:09:27.43 ID:/K2/Fb3a.net
家庭を持ちたいとか子どもがほしいとか一人じゃできねーことだと詰んでるな
一人でもできることなら幸せなんてどこにでも転がってるよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/04(土) 19:46:19.51 ID:3E8pxiMD.net
お金あればJDとセックスできるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 20:08:39.49 ID:wCGjOp9H.net
頭が良ければ税理士になれる

395 ::2024/05/05(日) 20:31:30.17 ID:ZMVspPdJ.net
そんな斜陽産業…

396 ::2024/05/06(月) 06:54:22.83 ID:gaXDnURC.net
どんぐりてすと

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 17:59:24.36 ID:29jsGUw8.net
ここ数年で一番鬱なGW最終日のこの時間

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:25:06.49 ID:mrjoBR9C.net
憂鬱だ

399 : 警備員[Lv.23][苗]:0.00249214:2024/05/07(火) 07:12:45.45 ID:VZLZ1iMa.net
気合いいれていくしかないか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:37:34.26 ID:o7zRvHuH.net
>>394
発達でも独りで食っていける唯一の職業

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:59:30.20 ID:3Nkg3/K0.net
昨年末に嫁を亡くして未だ立ち直れないが、
一粒種の娘が高三なんで、あと5年は頑張らねば・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 08:36:05.20 ID:oOaWJ9lS.net
保険はいってた?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 08:40:43.31 ID:3Nkg3/K0.net
>>402
まぁ、専業主婦だったんで軽めに1千万入ってたな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 10:28:09.44 ID:9uYHkw7y.net
>>401
頑張れ父ちゃん思いの娘に育つから頑張れ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 10:40:45.03 ID:3Nkg3/K0.net
>>404
ありがとう😊

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:08:42.91 ID:IYYZ+cOP.net
世帯あって
子供がいる奴はなんのかんの言っても幸せだと思うよ
独身で子無し孫無し入る墓も無しの俺は
野垂れしにほぼ確定だ
(´・ω・`)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:21:07.86 ID:oOaWJ9lS.net
つ合同結婚式>>406

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:34:23.40 ID:ZZw2rbRh.net
野垂れ死にしちゃうレベルのお金のない男は その結婚式参加できないのと違う?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:54:06.38 ID:oOaWJ9lS.net
世の中金次第か
宗教は人を救ってくれないのか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 18:46:17.50 ID:5v22DqqT.net
>>406
安いペット飼って慰みにしたら?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:25:18.98 ID:GL6mYPX1.net
俺も今実家に一人暮らしだ
親も子も兄弟もなし
野垂れ死にはないと思うけど
実家で孤独死になるだろう
見つけた人びっくりさせてごめんね
残された財産を見つけたあなたにあげるよう遺言状書いておくから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 21:10:15.68 ID:P5LwAtMt.net
俺等ってのは健康寿命まではあと15年くらい?
残りの人生思い出作りに頑張ろうと思うの
まずは日々筋トレに励んでそして計画書を作成
それを実行すると

今年こそ引っ越ししようそうしよう
ネット環境整えてと
今はちと不安定でおまけに遅いときたもんだw
暇な時はサブスクで趣味の映画を沢山鑑賞
日々読書にそして年に3回は泊まりの旅行
副業もやってみたいな
60歳迎えたら週イチでバイトもしたいところ
セクフレも欲しいお😅

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 21:44:30.41 ID:kZqINcGC.net
どうせ日本は泥舟なんだからジタバタするな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:08:30.14 ID:5eeAonK1.net
>>411
幸せ者じゃん親族にまつわる気苦労も無いし
相続実家が有るのも良いじゃん
たった胸焼けや歯痛だけでさえ食欲も無くなり酒も不味くブルーだったりするし
何時もと同じ日常の日々だけで幸せだと想う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:09:39.79 ID:5v22DqqT.net
バブルは逃げ切り、今やAI時代になってきたがもはや戦力じゃないから新しいことは覚えなくてもいい。

なんだかんだ言って俺達は最後の恵まれた世代だったね。

すぐ下の団塊ジュニア達がいかに悲惨なことか。俺達ラッキーだったな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 07:50:18.33 ID:CWWuqjmc.net
戦争体験なんかの話し聞いたり今もニュースでよその国の戦争の光景なんか目にすると
戦争が無い国で生きれただけでラッキーだったと思う 

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 21:43:04.99 ID:SO5ZvP9b.net
テスト

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 22:10:14.49 ID:mp9KEzYj.net
不合格
おまえにはまだ早い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 19:39:44.25 ID:bs2dRtKC.net
つまらん!おまえの話はつまらん!

420 ::2024/05/10(金) 20:30:31.40 ID:D4eA5lok.net
https://youtu.be/g0w_-e-caBw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 14:13:48.20 ID:z7EtXocA.net
だんだん少し食べただけでお腹いっぱいになる
だんだん胃袋が小さくなってきた。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 15:03:34.23 ID:I2a1gVTZ.net
低代謝ならそのほうがよかろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 15:52:29.79 ID:nD05kzJ2.net
低燃費な体質の方がいいね エンゲル係数下がるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 16:02:26.71 ID:veN2kT7L.net
今だに腹八分目じゃなくて腹いっぱいになるまで食べないと満足しないわ

425 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/11(土) 18:16:46.31 ID:yFlKisLz.net
犬みたいだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 19:23:33.52 ID:CR1HOTh6.net
まあ意地きたない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 19:26:59.30 ID:dDilTcEB.net
親の育て方が間違ったんやろうな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 19:38:56.92 ID:I2a1gVTZ.net
親の実家とか行くと相撲取りに食わすように限界まで勧められるからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 12:26:43.28 ID:cqFUG+0t.net
来週1週間分(平日は仕事なんで)の食材買いに行ったが野菜が高くなってるねー。
こないだまでキャベツ安かったのにメチャメチャ高くなってる。車の買い替えとか調べてみたけど
全てのものが高くなってるね。もう2千万じゃ老後過ごせなくなってるね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 14:21:33.85 ID:QxUo9z/l.net
キャベツはもう2週間すると安くなるよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 14:59:01.74 ID:1x0NTFbW.net
キャベツは別で168円超えたら買わないって心の中に決めてる。
キャベツ食わなかったからって死ぬわけじゃない。
卵は250円超えたら買わないって決めてて乗り切った。
今では180円でどこでも買える。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:46:25.46 ID:ibadP5wc.net
てす

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 16:09:16.71 ID:o+OQfMUM.net
犬飼って、ランニングするようになってから
体調がすこぶる良い。
ただ、ランニングウェアがデブ用のでないと似合わなかったのが残念でした。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 16:39:28.79 ID:ibadP5wc.net
ガンバ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:05:29.10 ID:a8yZ9HeD.net
ワイは走るのはいろいろ痛めそうで怖いからウォーキング派やね
地元ばかりだと飽きちゃうので遠くの駅まで歩いて帰りは電車やバスで帰宅
片道10キロ15キロ目安
スマホのアプリでおおよその距離が表示されるので頑張れるw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:10:29.30 ID:qWxg5f6V.net
この前なんかのテレビ番組で一日9000歩以上歩いても無意味と言ってたな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:30:02.30 ID:T/xblyg5.net
低山縦走やるようになってから健康診断の血液検査がすべてよくなった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:35:21.01 ID:qWxg5f6V.net
老後2000万円必要説が4000万円に変ったんだが物価が50%上がったとしてもなんで倍になるんや

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:20:00.04 ID:nmD/uB0+.net
公的年金が20万円以上支給されるのは、レア中のレアケースだよな
現役時代に余程、年収があって厚生年金を支払っていた人じゃないと
貰えないよな

ゆえに、老後は貯金が多いことに越したことはないね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:34:27.52 ID:G144Yjx/.net
6月は配当金多い月だから楽しみ
いずれは今の3倍増やしたい
それプラス親の遺産相続で4000万円問題も解決やw
そして出来れば副業やって毎月10万いや5万円稼げれば文句はない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 09:19:43.72 ID:XUXJ24YN.net
たぶん10年後は消費税15%(食品等は13%)上がってるだろう・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 10:27:56.23 ID:Dwx9dcPQ.net
>>439
普通にリーマン続けて企業年金まで掛けてたら20万は超えるだろ
レアでも何でもない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:23:56.21 ID:XUXJ24YN.net
就業者の4分の3以上の人は中小だし中小は企業年金は無い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:31:25.40 ID:+R/z6b7U.net
>>443
1/4も居ればレアとは言えないだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:24:18.48 ID:tmqBHE8Y.net
うちは中小だけど系列のおかげで企業年金ありだわ
連結子会社も使える福利厚生がありがたい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 15:46:51.40 ID:84AJVRaI.net
うちは共働きだから
2人生きている間は2人で35万位貰えるが
片方だけになると遺族年金も貰えないから半分になる
出来るだけ2人で生きる

447 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 20:20:56.33 ID:CBSnYc1l.net
遺族基礎年金は子が条件だが、遺族厚生年金に子の条件が無く故人の厚生年金3/4相当が貰える可能性が有る
おかげで親の介護負担が助かってる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:29:30.26 ID:ETlyOFSq.net
俺も父親の遺族年金で母親の特養費用の半分を当てていて助かってる
このまえネットニュースで遺族年金廃止を協議みたいなのを見かけたけど
勘弁してくれよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 22:34:02.59 ID:ABJFvzoX.net
ワイなんぞ年金14万だよ…。それでもやってけるだろー、と思ってる。
とりあえず働けるまで働こうかと。暇だと金かかるし生活不摂生になるしね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:12:36.60 ID:uD61R35d.net
俺は年金それ以下だけど、この10年で投資スキルが身についたから65までゆるく働いて贅沢しなければ死ぬまでいまの生活水準維が持できる(車あり)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:13:03.56 ID:uD61R35d.net
維持

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 04:26:15.12 ID:5i3G4o7t.net
>>446
共稼ぎだと片方なくなったら遺族年金貰えないんだっけ?
>>446

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 08:19:08.23 ID:7OYP0cDH.net
金が残る残らない、生活できるできないは収入と支出のバランスだからね~
いくら高給取りでも収入以上に金使えば貧乏になるし、収入少なくてもそれ以下で暮らせば金貯まるし
ひとつには現役時代にむやみに生活水準上げないことだと思うわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 08:22:57.35 ID:uD61R35d.net
月次収支を1円でもプラスになる家計にすれば期間が長くなるほど金が増えるから長生きするモチベーションがあがるね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:31:36.40 ID:EbwQ8fq3.net
自分は国民年金だけ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:27:22.63 ID:5hyvHg5B.net
ワシは生活保護費だけ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 14:14:32.83 ID:5xTaVS0O.net
国民年金は信用してないので放置して、個人年金を3口掛けとる。
65から15年間だけだけど、毛頭80歳まで生き残れるとは思ってないや。

458 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 16:28:19.48 ID:JATTM3us.net
>>442
企業年金は公的年金じゃない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:44:05.29 ID:Qn1ohsbf.net
>>452
共働きなら貰えない訳ではなく
我が家は計算上貰えないことが分かった
夫と妻の収入差が大きければ妻は遺族年金貰える可能性が高い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 17:55:47.85 ID:pa6QZkZf.net
その日暮らしだし。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 14:15:58.75 ID:LWRRImF2.net
① 公的年金(国民年金・厚生年金)・企業年金は「公的年金等」に含まれ、雑所得と して課税されます。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 20:58:40.81 ID:Xd8CzHjL.net
ついに60代の出ているAVを見れるようになった
まだ俺は成長している
そしてまた大人になった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 21:06:24.26 ID:OXrX/ano.net
>>462
さすがに無理だな
AV女優なら40代前半がちょうど良いな、実年齢は+3〜4才かも知れないが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:21:19.35 ID:Na1u0C2D.net
>>463
朝霧浄監督作品は良いよ
星乃莉子主演の「隣に住む寂しがりやの女の子に惚れ薬を盛り続けてSEXを
繰り返していたらいつしか俺の方が彼女に沼っていた 」は良かった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:11:31.14 ID:tkoPfdXL.net
2020年にコロナ渦で買った解熱剤(別メーカー2つ)が1度も使わずに
封も開けず期限切れになってしまった。
ワクチン接種1度もしなかったけど熱出ませんでした。
念の為に買った解熱剤期限切れなので処分します。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:36:59.82 ID:Gl1vRaxk.net
まだ使えるよ
ちょっとくらい大丈夫だよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:33:10.50 ID:4bxwRyNb.net
>>465
コロナうずって何ですかw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:12:06.04 ID:tkoPfdXL.net
>>467
(訂正です)コロナ禍

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 19:48:42.53 ID:W4ObHzPl.net
戦後最大の景気拡大期に生まれて、社会人になったときには空前の大景気だった。

住宅購入を考える中年期はバブル崩壊でマンション価格は底値、住宅ローン金利は下がり続けた。

低金利と安値でマンションかったおかげで貯金ができて、さあ投資しようかと思った時、手数料格安のネット証券、インデックス投資の理論が揃っていた。折しも米国市場はリーマンショック後の長期の上昇相場。

アベノミクスでマンション評価額は上昇、岸田政権でニーサ枠が大幅拡大した。

狙って波に乗ったわけではないが運がよかったなあ。すぐ下の氷河期世代には言えない話。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 06:12:22.08 ID:d5/TBA/a.net
バブルの恩恵は受けてるとは言えない貧乏だったが、私立高校に進学したらまわりはブランド品持ってて格差感じたわ
服は高かったけど質のいいものばかりだったよね
今の若い子がSNSで紹介されて盲信してる服はペラペラで買えない

マンションは低金利で買えたし値上がりし続けてて今だと買えなかったかも
投資は若いときに始めるのがメリットになるから、せめて30代に始めたかった

親が無知で、大企業の福利厚生や教育や投資について教わらなかったのが悔やまれる
勉強はできたから短大行かずに大学に行けば良かった
女は短大って時代だったわ
奨学金なんて知らなかったしまわり金持ちばかりで話題にも上がらなかった
同級生が受験に関係ない科目で別の勉強してるのを見て憤慨してた
サボってるみたいに思ってたw

どこも同じものだと思って内定が出た最初の企業に決めて遊び呆けてた
新卒カード無駄にしたなぁw

DINKSなんて言葉が流行って子供いない夫婦がかっこいいとか未婚女性は自立してるとか都会の独り暮らしがキラキラしてるとかの戦略に負けたw
晩婚で仕事頑張ってしまい子ナシ
若くで子供産んだ友人らは育休なくてキャリア途絶えたし、シンママになった子は今のような社会のフォローほぼなし
そこは今の子がうらやましい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 10:29:43.20 ID:6QIbp+aB.net
>>467-468
以前、ポツンと一軒家である爺さんが「コロナうず」って言ってて
テロップもちゃんと(仕方なく?)「コロナ渦」になっててちょっと笑ってしまった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 10:58:11.39 ID:3zat8pyI.net
yahooの記事の写真渋野日向子ちゃん知らなかった寄せて上げてすごいです。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 19:24:48.98 ID:oH/JZ4OJ.net
ジェネリック星野源か

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:02:48.71 ID:W66d+0Eq.net
>>472
乳バンド付けたらそんなモンよ
奥さんのとか見慣れててもバッチリ衣装の時とか
えっ?こんなになるの?とかびっくりするよなw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:34:02.07 ID:MnUu9iJZ.net
酒飲んで帰ってきてこの時間に食べる緑のたぬきは美味いな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 11:58:13.34 ID:hZ+V/x8a.net
ヤバいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:55:16.05 ID:NOTtEcaD.net
古谷徹(70)37歳年下と不倫、中絶
この年になると分かる
これは偉大な人物

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:49:08.83 ID:okcncAhR.net
元気なおじいちゃん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:19:19.96 ID:FOb11fKo.net
女性が10代20代でも男が50以上だと高確率でアスペ等が産まれるとデータもあるし
、周りのASD息子持ちの男親も皆高齢だな…
まっ…見た目は普通でIQズバ抜けたgiftedも多いけど
相手が言葉にした事しか届かない響かない
人の気持ち理解不能で空気読めないのは可哀想だよな
本人は先天性で気付けないけど
接する周りが可哀想

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 09:32:36.94 ID:BbuGPtW6.net
https://togetter.com/li/2314879
新築タワマンの修繕費が3年で9151円から24637円にに2.5倍のエグい値上げ→売るときに低い金額を見せるのは常套手段らしい?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 09:39:30.65 ID:ka24b6mE.net
そりゃそうよ
管理費も上がるよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 10:55:59.89 ID:Y7+6RURX.net
経年劣化が進むんだから、そりゃ上がるだろ
てか、よほどの金持ちでもなけりゃ分譲タワマンなんてリスキーすぎる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 11:51:45.21 ID:xjkrrwRq.net
分譲タダマンなんかもっとリスキー
一生むしり取られる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 18:01:37.75 ID:f1m3/jVx.net
うちは11年目に4400円上がった
長期計画の試算より安かったよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 10:15:20.47 ID:02f1nPp2.net
神戸市とかはタワマン規制あるんだよね
この先人口が減ってタワマンの空室多くなる40年後50年後どうするとかで

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 01:45:51.02 ID:7f6Ki1LO.net
「『年金は80歳から』と言い出しかねない」小沢一郎氏、SNSで批判の「高齢者の定義」に言及
[2024年5月24日12時22分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202405240000431.html

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 19:43:09.68 ID:dLWHRq21.net
オリンピック選手村だった晴海の7千万で販売された物件が
転売で1億5800万ヒデーな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 20:03:22.18 ID:ItF3Ugn9.net
なにをどうあがいても日本は泥舟。じわじわ沈むだけ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 23:48:41.40 ID:KJYFRkuH.net
そんなことどんな鈍感な人間でも10年以上前から気づいていただろう。

それに対しそれぞれの個人がどう対策したかという結果がいまその本人に出ている。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 06:57:13.16 ID:TaarolmP.net
1号から直撃っておかしいやろ
3号あたりまではいつの間にか発生していつの間にかなくなっとるもゆやろがい
今年はやばいんちゃうか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 07:39:07.10 ID:K5R2TGIs.net
台風に真意を聞いとくれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 07:57:53.96 ID:LgUOAQ8f.net
?ふう子ちゃん に誰か訊いてきてくれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 04:13:37.77 ID:idm0AXAd.net
焼き肉食べたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 08:33:28.52 ID:rUMMrm2R.net
it's so friday friday china town

ジャスミンに接吻を

it's so friday friday china town

わたしも異国人ね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:38:39.50 ID:HWwEwNuV.net
年金だけじゃ生活できない
結局、タヒぬまで働くしかない
そして野垂れタヒにほぼ確定か
やれやれ(´・ω・`)
こんな未来になるとはな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:49:08.74 ID:BDt+4HHz.net
親から相続した家があるから1日1500円で生活すればなんとかなるかな
でも昨今の値上がりがこのまま続くとつらい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 18:57:42.77 ID:gJ/fG1ZO.net
投資やってないの?
ワイはやっとるよ
今月は株の配当金が沢山入金されるからウハウハ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:11:37.98 ID:opzPzMId.net
ウッホッホなんやね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:15:49.72 ID:o9Ae5uFZ.net
我々の年齢なら投資経験10年以上はないとあかんな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:19:55.84 ID:DXwdqcEP.net
さよか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:30:33.06 ID:HWwEwNuV.net
家ガチャ親ガチャ自分ガチャ
全部ハズレだとキツイわ
まぁ、今更何を言っても泣き言にしかならんが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 19:36:50.48 ID:o9Ae5uFZ.net
今から頑張れ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 23:50:48.77 ID:RfYzpmq7.net
時すでににお寿司

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 02:12:20.67 ID:UvWy5yaT.net
銀行の預金も立派な投資なんだが今の教育は一体どうなってるんだろう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 02:29:49.21 ID:TpAS9GzT.net
えっ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 09:25:14.30 ID:lY5BGYjM.net
部長職がバイト9年だったとか、厚生年金加入記録でバレそうに思うが?

中途採用の3割が経歴詐称? 「部長職10年」ではなく「アルバイトを転々」…それでも簡単に解雇できない企業の防衛策は
6/1(土) 11:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb854217ce2472e95416a7ab3555fd6a13475d5

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 12:26:33.44 ID:tIjx6fwM.net
今日の夜MXテレビで映画ビーバップハイスクールやるけどこのスレのみんなも高校時代はこんなんだったの?
https://i.imgur.com/eNTZoOt.gif

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 13:51:48.90 ID:b49ojBdO.net
>>507
原作のイメージだとトオルの配役だけミスマッチ感あるよな
もっとガサツで四角い顔の人選出来なかったのかよって思うわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 14:09:40.53 ID:Jos6W0OV.net
>>508
https://i.imgur.com/azzBKs8.gif

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 07:03:20.07 ID:5ivHLart.net
>>507
こういう奴らの多くはパソコンを使うような仕事に就いていないからパソコンができない奴が多い。
スマホは持っているだろうけど、スマホ持つようになったのもここ10年位だよね。
だからネット世界のことなどには疎くて、こういう掲示板があるのも知らない奴が多いと思うよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 08:43:41.27 ID:9ximzpoA.net
>>508
おれ最初ずっとヒロシとトオルは逆(仲村トオルがヒロシで清水宏次朗がトオル)だと思ってた
なんか顔の感じで

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 08:59:47.55 ID:sHgGer2L.net
>>511
同学年の親友に原作トオルみたいなあきお君ていたのよw肩幅広くてさガサツだけどアツい奴でさ中1から新聞配達して唯一の保護者バアちゃんにバイト代半分渡してた…
映画のトオルはストイック醤油顔でなんか違うんだよな
そいつ中2の刻はストレートリーゼント俺は漫画の本気みたいな短髪ニグロw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 10:44:32.97 ID:gwdqp0Wb.net
ナットが2個付いてるから内側と外側で締めるのかと二十年以上思ってたけど外側のダブルナットだった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 14:28:20.30 ID:EbMOy1XN.net
CREAMSODA・PEPPERMINT・CHOPPER ・WILD DANCER・AT THE HOP…
La Rocka・JOHNSON'S
中学高校は原宿ばかり行ってたな
ビーバップハイスクールはヤンマガだっけ?漫画は見たことあるけど映画は観てないな
晴れると気が重いなあ雲や雨が好き

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 15:36:48.99 ID:tjdmRLhH.net
80年代前半の厨房の頃ってヤンキーファッションかマジメな奴はVANとかのアイビーファッションのほぼ二択しかなかったような
まれに革ジャンとジーンズのロックンロール系とかパンク野郎はいたけど
金八の不良役の沖田浩之でさえ劇中で私服の時はアイビーファッションだったからなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 15:40:00.96 ID:fWiA5mvj.net
若い子がそういう時代の画像見て「中国人みたい」って言ってたな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 15:45:54.58 ID:VbuRoQKv.net
もうすでに物欲もなくなってきたので消費意欲もめっさ衰えてきた。
それと同時にエンターテイメント系も全くココロ動かされなくなっちゃって
なに聴いても魅かれる新曲がない。
ま、金掛からんで済むけどやっぱちょっと枯れてきたのかな。とは思ったりもする

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 16:56:22.38 ID:gwdqp0Wb.net
大谷もそろそろ飽きてきたし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 17:34:17.32 ID:8SMr4Tld.net
>>518
いい加減飽きてきたよね
他の話題ないのかと

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 17:43:46.45 ID:fWiA5mvj.net
アキレスにアキレス腱、弁慶に泣き所というように弱点がなければスーパースターは完成しない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 20:17:36.39 ID:ltm7ml24.net
でもこの週末は石田組いく

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 21:05:45.83 ID:wBauZ3z3.net
政府の年金政策はどうなるんだろ?
俺等が65になる前年に、満額支給70になるとか。
あり得るんだろうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 21:35:59.51 ID:Nw9lCnJo.net
そもそも20代、30代の頃って自分の掛けた分貰えると思ったら
年金受給者への支えとは知らんかった。
年金の詳しいこと知ったのは小泉政権の年金未納問題、100年安心とか
問題起きた時。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 21:39:44.19 ID:/aFQBQEW.net
>>522
それはさすがにないでしょう それだと本当の詐欺だよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 22:07:03.28 ID:ltm7ml24.net
>>523
俺は経済学部だったから年金は戻ってこないって18の時から知ってた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 22:40:10.80 ID:jRFcQE/a.net
俺が大学生の頃に年金の支給開始年齢が60歳
より後になるって噂はあったね
だから就職した時に父親から「個人年金やっといた方が良いぞ」と言われ
生命保険会社の個人年金、いまだに払い続けてる。
60歳満期だから定年迎える時になればそれが支給されるという流れ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 22:54:19.95 ID:Nw9lCnJo.net
でも親は大学卒業までの22か23才までの国民年金は払ってくれなかったでしょ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 04:56:09.70 ID:b1iRsBU+.net
あの頃学生は払わないのが常識だった
俺は個人年金自分で入った

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 07:59:26.63 ID:CGCF5cz7.net
同じく俺も年金には不安があったから個人年金は20代からかけてる
60から出るやつと70から出るやつの2種類
仮に年金がまともにもらえたとしても余裕資金になるからと思って始めたけど
入っててよかったなと今は思うね

530 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/04(火) 14:31:43.11 ID:rn4g14W5.net
俺の個人年金は10年有期
嫁のは終身でうらやましい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 14:54:36.96 ID:ttohPmh7.net
個人年金で死ぬまで定額支払いします。なんてあったっけ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 17:44:16.19 ID:Jb+pjqlO.net
死ぬまでは国民年金基金のことじゃない?
保険会社等のは10年じゃないの

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 18:01:16.18 ID:ttohPmh7.net
だよねえ。

なんか個人的には終身というと死ぬまで掛け金掛けてもいいよ。っていう
保険っていう感じがしてる。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 20:59:06.95 ID:mgxe/hqU.net
俺のは10年有期もので
10年分一括支給か、あるいは1年ごとに分割支給の
どちらかを選択できる。
いつまで生きるかわからないから一括支給を
選択しようと思ってるんだが
分割支給の合計額より少額になるのが悲しいわな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 21:02:46.16 ID:Pmepykh4.net
若い頃は、自分が年金が貰える年齢になる前に公的年金は破綻するが、年金が貰える年齢になる前に死ぬから個人年金を掛ける必要がないと思っていた
みんな先を読んで用意していて偉いな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 00:46:38.46 ID:WbxaeG4L.net
自分も若い頃は個人年金なんか掛ける気しなかった 皆偉いな
まあ持ち家ローン無し年金14万でなんとか暮らせるだろうと楽観的
趣味の車バイクは台数減らすしか無いな 悲しいけど維持出来ん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 08:09:12.81 ID:usdiDsSh.net
個人年金は節税の為だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 15:04:19.08 ID:mAwWNCr5.net
就職した年に保険レディだった姉に勧められて個人年金に入った
7%だか8%だかの利回りだったので物凄く有利だったが
9年前に自己破産した時に解約させられた
ああああ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 15:36:22.76 ID:tW3rY1y+.net
その当時加入した個人年金はどの保険屋でも見直しとか来るけど
これだけは解約しちゃなんねえ。と皆いう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 16:09:54.73 ID:Rsq8Ktn+.net
10万3千円を38回払ったら1千万だもんな
途中で保険屋が潰れるパターンだと思ってたけどあと一息

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 16:10:15.20 ID:WfjneKld.net
小規模共済なんかは節税対策でやってる 社会保険も下がるしいいよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 20:45:19.06 ID:MoUS+phe.net
昨日から+1255から始まる電話が4回も掛かって着てる
詐欺電話だから出ないけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 22:46:49.96 ID:BTuHi76g.net
>>538
もったいないねぇ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 05:44:05.28 ID:iAupu5VK.net
若いって良いよな
自分にも等しくチャンスあったのにしなかったしな
素直に羨ましい若者
https://www.youtube.com/shorts/QbSFpzpKtQ4

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 07:03:34.42 ID:tXfjiFA9.net
伊能忠敬だって55歳であの時代(平均寿命50歳)に
日本中を歩き回ったんだからまだあきらめるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 14:34:56.91 ID:QJaXnpOv.net
伊能忠敬は凄いよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 16:18:16.45 ID:MDkttYTK.net
きょうの健康 ニュース「カビに注意!梅雨時期の対策」[解][字]
6月6日(木) 20:30〜20:45 放送時間 15分
井上あさひ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 18:13:54.96 ID:D+E5+KuY.net
出生率1.2%、ウチらはセーフかも知れないけど
今の40代以下は年金どうなっちゃうんだ?
消費税上げて、そこから何%か回すしか無いな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 08:09:13.70 ID:2knUraZc.net
これ以上消費税上げられたら死んじゃう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 09:59:50.05 ID:vjo0PHh6.net
ワイは小1のクラスが15もあった
仙台市のどっかの小学校ね
半年で東京に引っ越ししたからあんま良く覚えていないw
中学は3クラス
ちな1クラスで40人くらい?!
今は多分1クラス未満だろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 10:12:09.70 ID:IEYwzAJP.net
もう、どうにでもなああれ!
って感じの最近の日本

このままだとホントに
滅びるかもな

プ―チン早くボタン押せ
それで良い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 10:30:47.49 ID:2knUraZc.net
ほんとになんかそんな投げやりな気分にもなってしまうよね
けどうち孫が4人いるし、彼らには将来苦しい思いをしてほしくないなと願ってしまう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 11:17:13.47 ID:E/dMxUfb.net
せめてここでは楽しい話をしようぜ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 11:18:21.39 ID:QvlvmGa6.net
58才になる年か・・・

来年には59、再来年には大台か

幼少期にぼんやりとでも将来像を描けていれば又違った人生もあったんだろうな

この頃、ふとした拍子に、この想いに駆られる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 11:43:30.34 ID:eU50ZxQQ.net
結局、小中高の同級生に国会議員なった人はいなかった
同級生が国政選挙落選したのはいる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 11:53:02.72 ID:0uk2Qjh0.net
県議ならいる
43までOLやってたバリバリ草加の独身女

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:00:54.48 ID:NKihRDFZ.net
受験は競争率が低いし就職はバブルで楽だった年だよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:10:05.09 ID:0uk2Qjh0.net
そうですけどなにか
あんた誰

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:25:56.16 ID:mOKdlSKB.net
大学入学だけは新課程初年度で、浪人有利で現役不利だった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 15:29:40.44 ID:ZmUkkZZB.net
俺達と同年代だと東山紀之がいちばん出世したんじゃないか?
今やジャニーズの社長だぞ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 15:34:26.83 ID:Qlllirax.net
オマエがそう思うならそうなんだろう。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 15:35:08.77 ID:0uk2Qjh0.net
チンポ吸いの会社の社長が出世か?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:36:49.04 ID:yDj7gG57.net
大金持ちの婆婆の隣には、必ず 山。婆婆キラー
森光子
転生の金持ち婆婆大好き

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 20:22:04.76 ID:E/dMxUfb.net
森光子は、東山の結婚が決まってから影が薄くなったような気がする。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 06:43:28.86 ID:xoqMmdby.net
泥舟でも
愛していたいのさ
生きてるうちは日本で
あってほしい

子無し孫無し入る墓もなしの俺でした。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:49:24.43 ID:TAYSm127.net
昨日から孫(♂8歳・♀5歳)が泊まりに来てる。ポケモンセンターに行って買い物。
3万も使ったわ(笑)
ありゃ爺婆を的にしてるわ。
俺の行く寿司屋へ連れて行って嬉しそうに食べてくれた。回らないから不思議に思ってた(笑)
本日は野球観戦ですわ。暑いだろうな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:49:25.38 ID:TAYSm127.net
昨日から孫(♂8歳・♀5歳)が泊まりに来てる。ポケモンセンターに行って買い物。
3万も使ったわ(笑)
ありゃ爺婆を的にしてるわ。
俺の行く寿司屋へ連れて行って嬉しそうに食べてくれた。回らないから不思議に思ってた(笑)
本日は野球観戦ですわ。暑いだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 08:58:13.80 ID:HF89An6s.net
昨日から孫(♂8歳・♀5歳)が泊まりに来てる。ポケモンセンターに行って買い物。
3万も使ったわ(笑)
ありゃ爺婆を的にしてるわ。
俺の行く寿司屋へ連れて行って嬉しそうに食べてくれた。回らないから不思議に思ってた(笑)
本日は野球観戦ですわ。暑いだろうな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 09:37:28.81 ID:7YgciBFc.net
>>565
「50歳時の未婚率」は男性が約3割、女性が約2割
国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集(2023年)」によると、2020(令和2)年の「50歳時の未婚率」は男性が28.25%、女性が17.81%でした。前回調査と比べると、男性は約3.5ポイント、女性は約2.9ポイント上昇しています。

晩婚化(結婚の遅れ)や非婚化(生涯結婚しない人)の増加は、現在日本が抱えている少子化問題の直接的な原因にもなっています。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 09:50:24.25 ID:BglyK4UG.net
昨日から孫(♂8歳・♀5歳)が泊まりに来てる。ポケモンセンターに行って買い物。
3万も使ったわ(笑)
ありゃ爺婆を的にしてるわ。
俺の行く寿司屋へ連れて行って嬉しそうに食べてくれた。回らないから不思議に思ってた(笑)
本日は野球観戦ですわ。暑いだろうな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 09:50:43.80 ID:BglyK4UG.net
昨日から孫(♂8歳・♀5歳)が泊まりに来てる。ポケモンセンターに行って買い物。
3万も使ったわ(笑)
ありゃ爺婆を的にしてるわ。
俺の行く寿司屋へ連れて行って嬉しそうに食べてくれた。回らないから不思議に思ってた(笑)
本日は野球観戦ですわ。暑いだろうな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 11:20:48.88 ID:BvTaUuFz.net
嬉しいことなので5回言いました

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 11:36:32.00 ID:myzKRRe9.net
5回も連呼するとは
認知症

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 14:18:39.03 ID:vvs8Lsen.net
アパートの鍵貸しますを借りて来たが
今で言うヤリ部屋だな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 14:46:13.88 ID:WCtcBma2.net
>>574
そんなサービスやってるトコから鍵借りてセク友と中入ったのかと思ったぞw
映画DVD?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 19:15:15.63 ID:m23d7G5o.net
皆、充実してるなー。
ワイなんぞ未婚だし、個人年金何それ?だったし。とりあえず厚生年金ではあるが。
でも厚生年金って生活保護とほぼ同額なんよね。生活保護と違って医療費とか
社会補償費は無料じゃないし。いちおうマンションはローン終わったけど
修繕費やら管理費で月3万はかかるし。60超えても何か仕事続けなならん。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 19:29:30.66 ID:SOzsBtH2.net
合理的に考えれば独身者は子持ちよりも多く資産が残らないといけないな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 19:38:00.20 ID:7j9dAh5r.net
今一年中出一番日が長いから日の出も早いので日の出すぐに目が覚めて眠い
気温も寝やすいけど近所のババぁも早起きだから外で大声で世間話してるのも寝不足の原因だ
寝不足は一日もやもやするので嫌だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 05:25:49.75 ID:9i/OcBS+.net
日が長いのは嫌いだ
お日様の光浴びたくない
ふとに包まって隠れたい
雲や雨がいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 06:33:40.61 ID:c1Cbm3f8.net
親の遺産とか元から住んでる家とかないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 07:02:37.31 ID:DbY1eRV3.net
>>576
だいたい似たような家計だけど、65歳年金受給以降、働かずとも質素な生活なら充分できるだろう。
まあ、働いたほうが健康にはいいと思うが。

年金と生活保護が同じくらいだ云々いう人は、生活保護受けながら監視される惨めさはどう考えるの?
貰えるものは貰ったほうがいいと割り切れるもの?
マンション所有している時点で対象外だけどさ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 09:21:57.46 ID:s+aW1PpU.net
日本は外人の生活保護を基本止めるべき
在日10年未満は廃止
金が無いんだから年金受給者に回すべき

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 10:01:10.67 ID:XT4gQzUy.net
この世代は恵まれて生きて来たんだから、そんなせこいことに注目するな
優雅な老後プランでも示してくれ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 12:39:58.87 ID:kyFsL/Nz.net
>>581
仕事で生活保護の事を、よ〜く知ってる(下手なケースワーカーより)から絶対やりたくないが、いよいよ立ち行かなくなったらあり、とも思ってる。
本気で生活保護するつもりなら年計画で生活保護するための準備(マンション売ってなるべく浅築の安い賃貸にして持ち物整理するとか)が必要。
とは言え今の生活維持するよりとても面倒だから質素に現状維持するよ。
働けるうちは働いたほうが頭にも体にもイイとわかってる。ちょっとした愚痴と思ってくれ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:14:28.55 ID:qpOUNMXC.net
>584
>仕事で生活保護の事を、よ~く知ってる(下手なケースワーカーより)から絶対やりたくない
そうなの?くわしく知りたい
なんか毎日パチンコ行ってるとか医療費タダだから歯を全部治したとかいい話しか聞かないんだけどデメリットもあるの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:12:44.71 ID:kyFsL/Nz.net
>>585
デメリットは人による。家、車、贅沢な家電なんかは持てない。
最低生活費だから毎日パチンコなんて経済的に無理。
個人情報保護とはいえケースワーカーが家に来てたらいずれ周りにバレる。
たまの贅沢しても「生活保護のくせに贅沢しやがって」となる。
引っ越しすることもままならない。
体に障害がなければ「ハロワに行って仕事探して働け!!」と指導が入る。
無視してると呼び出し食らって保護打ち切りとなる。
こっそり収入があってもバレると犯罪になる。
子供ぐらいの年のケースワーカーから「無職のダメ人間」の目線に耐えられるメンタルが必要。
だいたいこんなとこかな。気にならないメンタルがあればデメリットでもないかも。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:34:24.62 ID:kyFsL/Nz.net
追加で。
借金は基本全面的に不可だからクレジットカードなんかも持てない。
そもそもクレジットカードも作れない。持っていたとしても解約させられる。
もちろんローンなんか組めない。正規のローン会社なら審査で落とされる。
生活保護って人からお恵みで生きていく、って事なんで
仕事として「乞食をしてでも生きるんだ!!」って意識じゃないと。
障害とかあってそうでもしないと生きられない、なら覚悟できるかもだけど
普通に働けるんなら働いて生きたほうがいいと思う。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:23:16.80 ID:qpOUNMXC.net
詳しくありがとう。現実はそんな感じなんだね。
実際身の回りにそういう人がいないから全く知らないし、
TVやネットの情報でワーキングプアよりマシな生活ができる的な話しか聞いてなかったから。
有名な動画でも働いたら負けとか言ってる人もいるし、意外と天国なのかと思ってた。
けど実態がそういう感じなんだったら、よっぽどのことがなければ生活保護なんか受けたくはないね。
勉強になりました。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:38:37.33 ID:kyFsL/Nz.net
経済的にはワーキングプアよりマシ、ってのはホントだよ。
今、日本で生活保護者は200万人超えてるけど最低生活費以下の収入の人は
900万人とも言われてる。だからって700万人が財産全て整理して生活保護申請したら
日本は潰れるけどね。ただ、今の生活保護の6割は高齢者、そのうち9割が単身者なんだ。
主に夫が死んで年金の少ない高齢女性が多いよ。厚生年金じゃない国民年金だと生活できなから。
今後20年ぐらいはさらにこのケースが増えるのは間違いないから
何時まで今の生活保護が持つかはわからないけどね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 22:38:58.87 ID:UpdxBufv.net
>>589
毎月一人25万くらいのベーシックインカム導入いつなん?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 23:06:48.60 ID:kyFsL/Nz.net
国が決めることだからわかんないよ。ワイは民間の仕事なんで。
ただ、国の財政考えると[毎月一人25万くらいのベーシックインカム]
なんてありえない。ちなみに生活保護の財政のうち医療費が5割を超えてる。
生活保護の多数は高齢者と障碍者だから。医療込みのベーシックインカムならあり得るかも。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 23:33:53.52 ID:rlNxuRRK.net
医者にいけば治ると信じ込んでいる人がいるが、そもそも人間は死ぬものなんだから老人が衰えていくのはあたりまえなんだよ。

俺達が80超える頃までに安楽死は合法になってほしい。財政面でもそのほうがいいだろう。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 08:25:02.15 ID:ssNAUhCY.net
この国は役人の国だから。役人のために下々が金を出して奴らの人生を強制支援させられているわけよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 12:24:15.53 ID:JmhZyTML.net
すまん。てすと

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 15:29:00.16 ID:HmIqx25C.net
うん 不合格

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:11:30.72 ID:CKLyiBlm.net
>>593
安楽死制度成立で年寄りが減ると公務員の生活に支障が出そうですか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:44:28.32 ID:sUR+FzvW.net
7プレミアム トリュフナッツ 34g」
トリュフ食べたことねぇーズラ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:57:07.59 ID:6/V2ES02.net
>>597
静岡の人ずら?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 08:36:40.04 ID:koczPFJV.net
テストステロンが少ないと早死にするという研究結果

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:38:54.28 ID:3mMzZ9o3.net
今日は今年イチの暑さらしいぞ
昼飯は冷やし中華にしようかな
ご飯もたべたいな天丼付けようかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 10:07:06.29 ID:koczPFJV.net
贅沢な食生活だな、羨ましい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 11:06:26.88 ID:Qa87PcvJ.net
>>599
エロくて
精力バリバリの奴は絶倫無双の上に長生きってやつだな。

食生活を朝重視に切り替えて
運動にジョギング入れたら
朝立するようになった。

後は妻を服を剥く回数を増やせるかどうかかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 11:37:42.27 ID:E0Wu9TBS.net
俺は若いころから性欲もあまり無く異性にもあまり興味なく
ナンパなんかやってガツガツしてる連中がよく理解できなかったし
今もあんまり精力的じゃないし出世欲とか上昇志向も皆無 テストステロン少ないんだろうな
血圧も低いし早死にかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 12:31:56.05 ID:wI4P8Qci.net
いや長生きするでしょそれ
羨ましくはないけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 17:57:55.28 ID:drs389s+.net
大腸がんは歯周病と関係する
https://www.senju-ge.jp/media/%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E3%81%A8%E5%A4%A7%E8%85%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#1-4

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 08:15:51.47 ID:BIIFsA3k.net
新代田って何か地名特有の読み方があるのかと思ってたけどそのまんま「しんだいた」なんだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 08:31:19.50 ID:ky3M6oZ4.net
「飛べ!孫悟空」の「人参果とニンニキ坊主」の回が面白すぎる

ピンク・レディーは眩しすぎる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 11:27:55.31 ID:YD/tp+St.net
https://i.imgur.com/ZiXh0Mx.jpg
もうすぐ終了です

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 11:54:05.57 ID:ev5GDLz6.net
>>608
秒でポイントが増えていって草

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:36:53.03 ID:OHuH5Wij.net
我々の死はカウントダウンを迎えている

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:37:15.89 ID:542BlafJ.net
>>606
そもそも代田があっての新だからそのままなのはあたりまえ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 23:20:54.85 ID:fMA6sopI.net
そんなん知らん
この土曜日新代田FEVERに行く
ただそれだけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 08:44:56.64 ID:vVFl5Zsi.net
>>608
めっちゃ良いじゃん
 

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 11:22:23.99 ID:HmC9FpzT.net
身近な人に65歳とか70歳くらいの人がいない
なのでテレビに67歳とかの爺が出演してると「ああ ワイも10年経てばこんな爺になるんだな。。。」
最近そうと気がついたら俄然やる気が出たの🤗
風俗でも何でも良いからセックスはやれる時はする
趣味や何やら好きなことも
だって残りの人生あと20年30年しかないんだもの

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:24:44.95 ID:IcMlSl5n.net
何の根拠もないが、120歳まで生きそうという気がしてる
そうするとあと60年ある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:30:56.82 ID:dIkSAPqa.net
>>615
だとしてもぶっちゃけレジャー楽しんだりチンコ勃つのって節制してもせいぜい70代くらいまでたと思うから行動的に人生を謳歌するのはあと10~15年くらいだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:37:52.74 ID:GJunfiL8.net
>>615
てなこと言いながら明日死んだりして
🙏合掌

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:04:18.30 ID:IcMlSl5n.net
>>616
健康寿命を延ばす為に腹筋ローラーを毎朝やってる
100歳まで歩ける体を目指す
もうちょっと色々やった方が良いんだろうけど正直面倒

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:05:13.69 ID:IcMlSl5n.net
>>617
明日死ぬと分かっていたらパーッと美味しい物を食べに行くんだけどねえ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:50:05.34 ID:Vl+leU0J.net
明日は日曜日で予定はないのにどうせ5時に起きてしまうんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 00:00:18.42 ID:Av+B2Z8L.net
子供の頃に60年に一度と聞いて、そんなもんなんだと思っていた丙午があと2年で訪れる事に驚愕する

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 00:23:31.03 ID:hxq3VqSm.net
とはいえ前回の丙午を俺たちの中で意識していたという人は誰もいないはず
今の世代が丙午をどれほど意識して家族計画しているかといえばもう都市伝説レベルだと思われる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 00:51:35.15 ID:UNTkpND8.net
うちらの両親が思春期だった時代(戦後)と俺らが思春期だった頃って世の中全然違ってたと思うけど
80年代のゲーセンやファミコンが発売されたあたりから今現在って携帯とネットが浸透した以外あんまり世の中変化してなくね?
80年代にアニメオタクみたいな部類はすでにいたしヒップホップやスケボーやエロビデオもあった
それが多少機能的に進化しただけで今も電車の中でジャージ着た部活帰りの中高生の集団とか見ると80年代とほとんど変わりないんだよなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 03:15:56.80 ID:NzX/32Zr.net
あの日に帰って断りたい

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200