2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 10:45:21.41 ID:DZ1tZNyE.net
前スレ
S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part17
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710253922/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 06:30:25.82 ID:gjlj1tvV.net
>>15
サンクス(⁠^⁠^⁠)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 19:34:57.89 ID:2zrPUJX5.net
ここでどんぐり教えてもらってやってみたけど
すぐ書き込めなくなるね
どんぐり対応してない板だと
相変わらずスクリプト荒らしにやられてて
見るのがめんどくさくなってきた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 20:58:05.80 ID:ad8w76Km.net
>>23
そう?書き込めなくてもちょっと待てばいいだけだから特に不便は感じないけどなぁ。
面倒くさいけどね。

25 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/13(月) 21:09:52.83 ID:k3FxXQkX.net
テスト

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 23:37:42.68 ID:o3YgJzug.net
どんぐりシステム導入でURL貼れる板と貼れない板が出てきたね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 00:20:04.50 ID:IF1XUVT6.net
時間を置けば書き込めるのは知らなかったわ
書き込めなかったら素直に立ち去ってたな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 06:55:52.08 ID:on7/P438.net
>>27
最初はわいもそうだったw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:41:56.91 ID:parz0HTc.net
めんどくさいってのは不便にほかならんだろw
時間おくならもう書き込まなくていいってなるのよな
専ブラだとスレごとに書き込み保持してくれるとかでなんとかサポートできるけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 12:54:38.81 ID:+KYhVdeO.net
ゴロゴロしてると死にたくなるな。
そろそろ起きるか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:32:17.99 ID:on7/P438.net
>>29
まぁそうなんだけどねw
書けたら書くし書けないならそれはそれでまぁ、しゃーねーなと。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:00:35.46 ID:uojDsEi/.net
ジムで運動した後ストレッチしてるんやけど、それで軽くギックリ腰になったみたい。
前屈みの後体を起こそうとしても、痛くて動かせない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:21:21.28 ID:JIiH66T7.net
お大事に

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:48:45.88 ID:pil2FNVp.net
俺も不意の動作で腰痛めたよ
ヤバイな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:58:10.67 ID:bXEXwjl2.net
幸いこの歳まで怪我と肉離れ以外で腰を痛めたことはないが
腰を痛めると全く動けなくなるということは知っている

にくづきにかなめとは良くできた字だ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:01:24.51 ID:HFRzZjcl.net
ギックリ腰はクセになるとちょっとしたことでも再発するから気をつけてな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:10:51.05 ID:4FFVKhkK.net
腹筋と背筋

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:31:23.07 ID:1pe4OCXy.net
腰椎分離症でござる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 23:26:53.77 ID:UrruyNYM.net
ギックリ腰は自分まだ一度もなった事無いけど
筋トレした後はよくストレッチしないとな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 04:02:16.96 ID:Tw7eNJU4.net
背筋を鍛えるのは難しいね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 06:10:46.57 ID:3o6WDq8l.net
腹筋した時にゆっくり戻す

42 ::2024/05/15(水) 08:29:46.02 ID:/KYn5Boa.net
背筋と肩甲骨はストレッチ欠かさない方が良いよな・・・

サボりがちだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:53:22.69 ID:3o6WDq8l.net
俺は大丈夫やな
朝晩欠かさずのがちゃんねる見ながらストレッチやってる
勿論まっぱで

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 12:50:05.28 ID:EEX+TCZa.net
腹筋背筋はまあ、今まで散々やって身に付かなかったからやるだけ無駄だと諦めてる。
と言うか腹筋なんて鍛えるの大変だけど、鍛えた後の報酬?メリット?が全く無いよねw
腹割れ?
あんなん筋肉着けんでも餓鬼レベルまでひもじい思いしたら簡単でしょ?
後は腹パンに多少耐えれるくらい?
背筋はあれは天賦の才だと思う。体力測定で痛感したし、追いつく前に腰いわすわ。

それより凡人は兎に角股関節周りストレッチしときゃ、自然と腹筋背筋もそれなりに付くし、あと十数年後に歩けなくなる事も無かろうと思う。
少なくとも山一つ登るのに係る時間が一時間以上短縮出来るようになるのは間違いない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:04:54.39 ID:no72nEO1.net
>>43
のがちゃんねるの人は初期型が好きでした
段々と派手になっていってしまったのでね…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:53:14.92 ID:H8urRum/.net
関節の軟骨は消耗品

47 ::2024/05/15(水) 19:06:12.87 ID:YO2c3ZCd.net
ぎっくり腰と思われる事例はだいたい背筋の筋肉痛

48 : 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/15(水) 20:18:28.95 ID:/KYn5Boa.net
ヘルニアだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 20:21:45.52 ID:0/9gWRlx.net
ギックリ腰とか経験ないけど坐骨神経痛で慢性的に腰痛
これはこれでキツイ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:34:54.39 ID:58K2QXpQ.net
キダ・タローが…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 23:54:45.55 ID:r0hIaJbS.net
自分、探偵ナイトスクープ大好きで毎週欠かさず観てるんだけど
キダ・タローさんは、ちょくちょくゲスト顧問で来ていて
ヅラなんだろうなと思いながら観てたなw ご冥福をお祈りします。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 00:05:49.55 ID:Q0zPbf3V.net
最高顧問の秘密をバラすな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 06:20:17.84 ID:fpQAKxOq.net
キダ・タローさん亡くなってたんや。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:36:44.98 ID:5D7CkwjH.net
浪速のダミーヘア

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 12:48:01.23 ID:m7VKJ3hu.net
夜道気を付けた方がいいぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 17:33:26.81 ID:V74vZTUz.net
兄弟姉妹もこの歳になると他人だな。
利益がないと離れ離れ。
遺産相続は本心が見えるな。
女はやべえわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 18:17:27.11 ID:32RmHHAU.net
少ない事例での性差レッテル張りが、やばいけどな

58 :名無しさん@お蝮いっぱい。:2024/05/16(木) 19:45:24.08 ID:of92q2fo.net
@oosumiyuu
大学の講義で「2cgやまとめサイト見てる、使ったことある人いる?」って学生に聞いてるんだけど、今年ついに0人になった。
日芸の文芸学科なんで平均よりは可能性高いグループだったんだけど、それでも限界かぁ

やはり、巷間では「そう言えばそんなんあったねー」って文脈で語られるようになっていたか https://img.5ch.net/emoji/5ch-shame.gif

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 20:15:53.16 ID:w6ramN/6.net
>>56
うちは正月とお盆はずっと妹夫婦が子供達連れて遊びに来てたよ。盆と正月は従兄弟同士でワイワイやっていつも賑やかだった。
今は自分の娘達が近くに住んでいて孫連れて遊びに来るか今も賑やかだけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 20:43:07.51 ID:8JSRjpXE.net
>>56
全く同じ状況
加えてウチの妹は母親と金に強依存で強迫性障害
話してると盗聴されるとか言ってたSIMカード抜くんだぜw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:48:17.30 ID:b3JapKXe.net
>>52
ばらすも何も、キダ・タローさんが特別顧問で来て
顔アップで写した時にヅラだなと直ぐに分かるよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 00:19:59.39 ID:5yI0MPzI.net
>>61
お前は何もわかっていない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 08:48:15.26 ID:jJG/Ry0d.net
あれは帽子

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 10:14:35.57 ID:KDyRj1bR.net
毛の生えた帽子か

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:27:01.05 ID:k+eGkkRd.net
母さん、僕の髪の毛はどこに行ったんでしょうね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 22:53:30.99 ID:FRSU5zoW.net
もうこれ以上、キダ・タローさんの頭の秘密の事はイジらないでおこう。
トンチンカンな事言い出すヤツはいるし、荒れるかもしれないのでこれにて終了!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 08:05:54.85 ID:6L5lTisU.net
50代って人生の折り返し地点だね
体中が筋肉痛になったり年を感じる時もあるけど
もう一花咲かせたい
限界突破するには資格でも取るか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 08:39:15.13 ID:bBytqf3q.net
折り返しはとっくに過ぎてるだろ
何歳まで生きる気なんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 09:33:50.84 ID:vv3Nw/0I.net
>>66
最高顧問の頭に秘密などない!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 11:40:55.57 ID:qXkPiuy8.net
肉が食えなくなってきた
特に牛

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 12:38:47.27 ID:sRmAJi/P.net
>>70
豆さえ食っときゃ大丈夫

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 13:09:37.22 ID:6t01+L4P.net
鶏むね、ササミとか?

73 ::2024/05/18(土) 14:50:53.20 ID:mvrZBukY.net
元気な年寄りは肉を食う

74 : 警備員[Lv.9][芽初]:2024/05/18(土) 15:21:00.12 ID:oB1ksZHw.net
あぼーん

75 ::2024/05/18(土) 17:18:50.55 ID:O75q5l3W.net
飢えた狼よー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:35:17.32 ID:cUGnS3qj.net
>>67
いいねぇ〜そういう前向きな人は大好きだよ

77 ::2024/05/19(日) 09:59:07.88 ID:3YFtA197.net
>>70
マッコイじいさんかっ!

78 ::2024/05/19(日) 10:03:09.96 ID:SOv3Bir2.net
テスト

79 :77:2024/05/19(日) 10:04:58.47 ID:SOv3Bir2.net
誤爆すまねぇ
✕ >>70
○ >>71  だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:22:40.45 ID:F260QXMH.net
>>79
その腕じゃワンウィークパイロットだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:16:27.03 ID:NROxRmIt.net
>>67
折り返しなんてあるか!
脳筋レベルにジムに通って体力有り余っているからまだまだこれからじゃ!
おまえ等も体を鍛えて前向きになろうぜ
まだまだ物足りないぜ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 13:49:42.70 ID:GSSUG5JF.net
>>81
午前中はジムでトレーニングしてたwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:03:56.55 ID:JSlv3T1Q.net
Oh!モーレツ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 18:59:01.79 ID:F260QXMH.net
>>81
人生、前向きに死んでいく
格好良いね・・・( ´ー`)y-~~

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 21:33:42.94 ID:QtfaWYfa.net
身体が筋肉痛だと気持ちも沈みがちになるが
ここにくると元気になるよ
ありがとう

86 :安西先生:2024/05/19(日) 23:30:46.43 ID:MqFTuJIz.net
最後まで・・・希望を捨てちゃいかん

あきらめたら
そこで試合終了だよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:17:08.50 ID:azHUIRys.net
なに言ってやがんでい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 03:47:28.04 ID:LZMmTSoC.net
これから首を跳ねられるのに
生水は体に悪いから飲まんという武士みたいなもんか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 06:19:24.32 ID:2OpCEVzC.net
石田三成が断ったのは干し柿じゃろ

90 ::2024/05/20(月) 08:31:31.09 ID:EeBVZHKa.net
>>85
ジムに行き始めの頃は
軽い筋肉痛があって普通で、
ないとジム行ってしまう。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 12:39:36.45 ID:LZMmTSoC.net
>>89
じゃあ銃殺刑になる前に欲しい物を聞かれて
防弾チョッキと答えた男で良い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 23:38:21.50 ID:eXrxXjcB.net
筋トレ、週に一回だけど、まあやらないよりかはイイからな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 00:25:02.44 ID:N7TB82y0.net
いや、身体いじめる系の筋トレは週一でも俺ら50代には致命的

無理に続けても、速攻白髪パゲ顔のシワシワその他老化現象一気に進むよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 00:53:51.11 ID:3E43kIw9.net
別に週一だし体を酷使するメニューの筋トレじゃないから問題なし。
つーか何も運動しない方が反って疲れるし、何もしなければ体力もますます無く
なって来るので筋トレでも何でも運動はした方がいいよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 05:48:23.34 ID:VmyDWKRX.net
俺はDIYで身体鍛えてる。
大物ばかり作ってるから、作業終えるとバキバキになるよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:40:16.38 ID:1zWn4dSW.net
>>94
ゆっくりランニングと軽い筋トレはずーとやってるまぁ筋トレと言っても道具は使わない腕立て腹筋と背筋だけどね
50回を3セットを一日置きにやってるよこの年でもブヨブヨ体系の人とかいるけど醜いし自分でなんとかしようと思わないのかねと見るたびに思うよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 07:15:33.62 ID:mkLjgEgQ.net
仙人ハイク縦走はさすがにめちゃ辛かった。。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 09:24:58.29 ID:iLAw0rS6.net
タンパク質のある栄養と休養と十分な睡眠だよ
ジャンク物やお菓子はほどほどにして止めようぜ
質の良い睡眠や数分歩いただけでもストレスは解消する
少しずつでもいいから続けようぜ。
ナメてたりカラダを動かすのを怠ったら歳を取るとカラダがボロボロでこの先、生き地獄になる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:36:10.40 ID:mAMq7sPl.net
筋肉は裏切らないが関節は裏切る

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:51:24.89 ID:TSbDxOYg.net
>>99
わかるwww
整形外科で股関節と腰椎の軟骨がすり減ってるってレントゲンを見せられて言われたwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 13:58:19.66 ID:R6BpKHa7.net
関節の軟骨は消耗品
数日前にもどこかに書き込んだな
ここだったらスマン

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 14:50:48.89 ID:6hC0N78Z.net
まあこの歳になってあちこち痛いだとか入院したとか言ってるのは若い時暴飲暴食というか、飲み歩いてた人って印象だがなあ。
幸か不幸か自分にゃ若い頃そんな付き合いほぼ皆無だから元気なのかいのお。。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 16:08:30.29 ID:N7TB82y0.net
というかこのスレ住人で、

100%在宅勤務かもともとそういう自営業なんで
通勤で歩いたりバスや電車で途中まででも立ったりすることは無い
(せいぜい週一かそこらで買い物行くぐらいで平日中はずっと自室)

っていう50代いるんかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 20:07:32.87 ID:pIEvvaus.net
歳取った人のトレーニングとしてはアイソメトリックトレーニングがいいって聞いた
今でもブルワーカー使って筋トレしてるけど、器具がもつ限りこれ使い続けるつもり

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 20:39:51.99 ID:TSbDxOYg.net
若い頃って生き残る為に、パワハラ、モラハラに耐え、サビ残を続けていた記憶しかないな。
しかし、給料は上がらず、ボーナスもひと月分も無かった。
しかし、リストラされるよりマシって考え方で耐えて、心身を壊して尚耐え続けるしかなかったな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:36:39.79 ID:kWkd/cO5.net
>>104
ムキムキになって自信付けたかったのか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 22:30:57.96 ID:rSHFAoXI.net
俺100%在宅な仕事よ
若い頃は一週間とか、ほんとに自宅から一歩もでないレベルの缶詰してた
まあ今は意識してランチだけは外にでるとかしてるけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 23:52:17.19 ID:3E43kIw9.net
不同意性交と児童ポルノ禁止法違反の罪で起訴された
『君の名は。』『すずめの戸締り』のプロデューサー伊藤耕一郎被告(52)とは同級生だった。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 00:30:33.60 ID:rXr57m2Q.net
>>107
ありがとー
そういう毎日の軽いウォーキングで健康維持出来てるっぽいよね
ジムとかの、ハードかつ不自然な負荷かけるよかよっぽど健康的

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 05:20:26.64 ID:+o15/Hh9.net
俺は毎日、気分転換も兼ねて突きと蹴りを100本づつやってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:59:16.73 ID:64bmep+j.net
>>110
空手?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:59:40.46 ID:3nTxXfhl.net
意識高けぇなおまえら
俺は何もしとらんし逆に無駄に動きたくない
ナマケモノの様に過ごしたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 12:21:37.24 ID:+o15/Hh9.net
>>111
いや、坊主の拳法

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 13:00:43.25 ID:KOlTjFzD.net
動くのが億劫→動けないは、全然違うからなあ
突然、そうなる人は高齢者に多いね
でも、頭はしっかりしているから周囲が大変みたいな話もあったり

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 13:15:37.80 ID:qaNT/jAe.net
中尾彬ってバラエティ番組向けのトークも上手かったよな
飲みに行ってモテる人ってああいう人なんだろうなと思いながら見てたな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 13:49:52.36 ID:z3LF4W/1.net
アムロが不倫だと?70歳でも元気だなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 13:53:26.74 ID:nYnVOjUi.net
あららカーグラTV降板かな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:15:52.43 ID:56+wNsvD.net
俺らには関係なくても、一部に反感を持つ人もいるからな
ただ活動の場が、主に男性向けのものだったら大丈夫じゃね
野球選手とか、そういうのいなかった?

119 : 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 18:33:18.11 ID:uQBXOqdi.net
指が3本なのに怪しいもんじゃないとか言うヤツは怪しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 19:45:12.82 ID:+o15/Hh9.net
>>119
生まれたところや皮膚や目の色で
いったいこの僕の何が分かるというのだろう

121 : 警備員[Lv.44]:2024/05/22(水) 20:10:07.56 ID:4SloCiOU.net
青い皮膚の人はすぐわかるわ。あ、デスラーだなって。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 21:29:02.15 ID:wvOxsDiL.net
そういや厨二の頃は>>120みたいなこと思ってたが
大人になってやっぱ集団の傾向ってのは実に大きいって体感するよなあ
まあ周囲の環境影響皆無ってほうが人間としてどうかしてる、って感じだしなあ
遺伝的な性差だってあるしな

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200