2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【フワ】かき氷総合part7【サク】

1 :無銘菓さん:2017/08/15(火) 14:47:04.87 ID:Q4es/Yhw.net
スレの更新に併せてかき氷の総合スレッドに生まれ変わりました
専門店の話だけではなくかき氷全般について自由に語り合いましょう

■かき氷店談義
 これまで通りかき氷店について語り合いましょう
 専門店の話から駄菓子屋のかき氷までなんでもOKだヨ

■自宅でかき氷
 店売りもいいけど自宅でかき氷道を目指す話もアリ

■氷削機を語る
 かき氷を作る氷削機について思いの丈をぶつけよう
 
■シロップを語る
 かき氷に掛けるシロップについて語ろう
 店売りシロップから自家製シロップまで何でもOK

■その他
 次スレは基本的に>>990が立てる
 ダメだったら代理立てOK
 ワッチョイスレが欲しい人は別に専用スレを立ててちょ
 個人的怨恨や誹謗中傷はできる限り控えましょう

前スレ
かき氷専門店part6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1497954603/

53 :無銘菓さん:2017/08/30(水) 00:12:12.54 ID:???.net
ミルクアンドハニー キャナル店
氷蜜結社とか、オトナのための究極かき氷とかのキャッチフレーズもあるらしい
2014年ごろから夏の期間限定で色々場所を変えながら出店しているかき氷専門店で
今年は東京や宮崎でも出店していたらしい
期間限定でスパッと終わってしまうので行けず仕舞いだったんだが
今年ももうすぐ終わってしまうことに気付き急いで行って来た
もう夕方で少し涼しい風が吹いて来ているためか小さな屋台みたいなお店のまわり誰もおらず
さらに話しているとチラシについたクーポンでどれも500円でOKという
しかも何回クーポン使ってもいいらしい?!
こちらでは既に9月を前に客足が減っているのだろうか
毎年場所を変えてるせいで食べログやGoogle Mapに出て来ないってのは関係ある?
それとも単に気前がいいだけ?
おねえさん2人が店番
とりあえず看板メニューのミルクアンドハニーを注文
なかなかのボリュームの氷にたっぷりのミルクの蜜
蜜はこってり濃厚、氷は普通の氷で、ふわふわ
カルピスっぽい味だと思った
おいしゅうございました
もっと暑い盛りに来とくべきだったなあw

54 :無銘菓さん:2017/08/31(木) 00:54:45.73 ID:ZlMmX4Q+.net
真冬のかき氷もまた良し

55 :無銘菓さん:2017/08/31(木) 01:06:10.70 ID:???.net
催事に来てた喫茶ニワトリのぜんざいうまかった

56 :無銘菓さん:2017/08/31(木) 02:08:59.42 ID:???.net
ふわふわうまいー。なぜか名古屋で食べととる。数年前スガキヤでも某店では導入されてた。
感動してまた栄で頼んだらガリガリシャビシャビのが来てがっくり。値段相応だから怒れないし!

57 :無銘菓さん:2017/08/31(木) 20:38:50.45 ID:FEzEahaQ.net
>>56
スガキヤレベルのバイトでは削氷機の刃のメンテナンスは難しいだろうな
それでなくとも格下のキューブアイス用削氷機だから期待度は低いし

58 :無銘菓さん:2017/09/02(土) 01:35:33.08 ID:nJo0wrIC.net
さて、今週に入ってまたしても中古の業務用かき氷機を買ってしまった
2台も買ってどうすんじゃ?と嫁に怒られたが、欲しい物はほしい空仕方ないよね?

早速バラバラ分解してオーパーホール中
あぁこれが楽しいから収集癖が治らないんだね

59 :無銘菓さん:2017/09/02(土) 23:27:50.67 ID:???.net
催事の埜庵の梨と柚子生姜が旨い
とりわけ梨がいい
最近は和梨系の氷菓が増えてきたけどこれは抜群
梨のおいしさが雑味なしにまっすぐ味わえる

60 :無銘菓さん:2017/09/03(日) 20:36:14.27 ID:???.net
アマゾンで製氷カップ M 4個セット HS-17M ドウシシャ(DOSHISHA)が
なんか数時間おきにコロコロ値段が変わってる。
300円って時があったのでポチっておいた。
軽く水にさらして底を押すと簡単に氷が取れて、流石のメーカー品。
ダイソーのは底を押したら割れた(´・ω・`)

61 :無銘菓さん:2017/09/03(日) 22:35:23.78 ID:???.net
ドウシシャのは中国製なんだよな
パール金属が日本製の出してるけど、店頭にもあまり無いし
通販でもドウシシャより扱い悪い
ヨドコムで安く買える

62 :無銘菓さん:2017/09/04(月) 01:41:15.47 ID:CZAhR/6h.net
やはりフルーツみつ豆を満載した白くま風かき氷が最高だよな

63 :無銘菓さん:2017/09/05(火) 12:29:38.39 ID:???.net
>>60
そんな安くなってんの
1000円の時に買ったから悔しいわ、

64 :無銘菓さん:2017/09/06(水) 00:48:23.84 ID:???.net
ドウシシャのもヨドバシコムで安かったりするんだけど、気付いた時には
売り切れになってた(´・ω・`)

シロップがもうすぐ切れる。買った店は既に売り切れ。
来年は余裕持って買っておこう(´・ω・`)

65 :無銘菓さん:2017/09/06(水) 01:06:43.68 ID:???.net
ジュースを凍らせてかき氷に。
シロップ自作。
そういえば用途に困ってるリキュールがあったな。
シロップがなくても何とかなりそうだな。

ところで電動かき氷器を買った理由が、
「大根凍らしたら大根おろしができるんじゃね?」
だったのですか、試した事ある人いません?w
凍ったままラップに小分けして冷凍しておけば、使い勝手が
良さそうと思うのですがダイエット中で試す機会がなくて。
山芋なんかもできそうw

66 :無銘菓さん:2017/09/06(水) 10:45:46.60 ID:???.net
フープロ買いな

67 :無銘菓さん:2017/09/06(水) 12:41:08.86 ID:OzO9b30z.net
フープロいいよね

桃缶をフープロでペースト状にして
カルピスを和えた自家製シロップは極上

68 :無銘菓さん:2017/09/06(水) 18:50:43.12 ID:???.net
おしい氷屋
福岡市のわりと小さい商店街にある小さなお店で
かなり有名なために暑い盛りの休日などはすごい行列になっていたらしい
今日は季節柄+天気+平日のためか並ばずに普通に食べられました
コンパクトなスペースの中に2人がけのテーブル4つくらいとカウンターに3席くらい?
1番人気と書いてあった八女抹茶を選択
ふわふわの氷がつくしの先っぽみたいなきれいな丸みと見事な高さで盛られている
縦に半分が白く半分が濃い緑色
店員さんからふわふわなので上から食べてくださいと注意がある
あまりにもふわふわなために尖端にスプーンが触れた瞬間に
ズン、ズンと二段階の沈下(合わせて2ミリ程度)が生じた
緑の側は外側の1センチくらいの層が緑になっていてお茶の苦みがしっかり
左側が練乳の甘さが効いてて、合わせて食べてちょうどよい
さすが人気店でシロップがまんべんなくかかっている
一番下には白玉とあんことバナナ
けっこうなスピードで食べたつもりだが下には水がたまっている
迷ってたらほかのお客さんがお皿持って飲み始めたため自分もそうしたw

おいしかったけど・・
やっぱ晴れた真夏の日がよかったかなーw
冬もやってる店らしく、冬には冬の風情があるだろうし、また来てみたい

69 :無銘菓さん:2017/09/06(水) 21:22:19.57 ID:???.net
フープロの大根おろしはコレジャナイ感
まあ安物のフープロだけど。
大根おろし専用ブレード付きのいいやつだと変わるのかな。

70 :無銘菓さん:2017/09/09(土) 20:07:21.46 ID:vA7lC+yp.net
今日は冷凍マンゴーをフードプロセッサに掛けて自家製シロップを作りました
それにダイスカットした冷凍マンゴーを混ぜて練乳をたっぷり掛けて
フワフワ氷に掛けて頂きました。

自家製かき氷最高

71 :無銘菓さん:2017/09/12(火) 00:40:50.93 ID:???.net
大根安売りがあったので凍らして大根おろしに挑戦。
あ、うん。コレジャナイ(´・ω・`)
大根も下ろせるかき氷器があったら、オールシーズン活躍できると思うから
メーカーの人、挑戦してみてくれ。
凍らさないで普通の大根を入れると、簡単に薄切り大根。
こっちの方が使い道ありそうだなw 浅漬けとか。

72 :無銘菓さん:2017/09/12(火) 02:25:45.46 ID:iQhPv8uY.net
今日は業務食品スーパーでシェフダの抹茶シロップ(1L)を買った
これで当分はかき氷で困る事は無いだろう

ついでに処分価格のグレープエードの濃縮シロップも買った
グレープかき氷も楽しみだぞ

73 :無銘菓さん:2017/09/24(日) 17:09:12.09 ID:???.net
>>71
刃が交換できるやつならいいけど、無茶すると刃が傷むぞ

74 :無銘菓さん:2017/09/24(日) 18:44:46.76 ID:???.net
ダイコンおろしはフードプロセッサに任せればいいんじゃない?

75 :無銘菓さん:2017/09/24(日) 21:31:48.73 ID:???.net
氷処OBC
福岡市のキャナルシティの近くにあるかき氷屋さん
ちょっと前に、かき氷をおいしいお店で食べたいと思って検索したんだけど、
このお店は見つけられなかった。
どうも、もともとは猫カフェで、今年の7月からかき氷屋さんをされてるらしい。
冬になったらやめてしまうのか継続するのかは不明。
今回、住吉神社に住吉の飲食店が集って行われた「まるっと住吉」というイベントに出店されてたので
そちらで食べた。
Rettyで、福岡のかき氷はレベル低いがここだけはおいしいと書いてる人がいたが
他店をそこまで貶すのはちょっと暴論かと思ったが、確かにおいしかった。
ミルクや砂糖入りの氷を削ったやつじゃなくて、ちゃんと氷を削ったやつでフワフワ。
ほかでは見ないような色んな味がある。
食べたのはティラミス氷で、選べる練乳でマスカルポーネ練乳を選択
(他にノーマル練乳、ヨーグルト練乳があった)
小さめのカップにものすごい量の盛りつけ
なにぶん不器用なものでけっこうこぼしてしまった・・
味はわりと外側に集ってるようなので内側に崩しながら食べたら最後まで味があった

おいしいが値段はけっこう高い
ティラミスが確か800円台で一番安くて
フルーツソースのものはフルーツにもこだわってるのでもっと高かった
氷は南アルプスの天然氷を取り寄せてるらしい
自分としてはもうちょっとこだわりをゆるめて安くしてほしいが、
まあ人件費や家賃とのバランスもあるだろうし、こんだけおいしいならしょうがないか?

あと余計なお世話だけど公式サイトが手作り感満載というかデザイン微妙なので
もうちょっとどうにかしたらいい気がする

76 :無銘菓さん:2017/09/24(日) 22:12:47.68 ID:???.net
養生カフェ ことほぎ
近くの筥崎宮のお祭りの期間にFacebookでかき氷出してますよーと宣伝されてたので
やってたんだ?と思って行ってみた
わりとこだわってそうなことが書いてあったんで期待してたんだけど・・
かぼす味を選択
無着色にはこだわられてるようで真っ白
外側にちょっとかっこいい長い氷の破片が乗ってるけどすくいにくくて落ちた
中のほうは、俺の勘違いでなければ、かき氷じゃなくてかぼすのシャーベットだった
均一に甘いし食感がかき氷の気持ちよさないし、いまいち
まあかき氷メインのお店じゃないし、コストかけられないんだろうな・・
しゃあない

77 :無銘菓さん:2017/09/27(水) 17:27:22.61 ID:F+Oet7uB.net
井村屋の 「こだわりの氷みつ」が一番おいしいよな

78 :無銘菓さん:2017/10/07(土) 13:14:53.27 ID:74rP/c3j.net
この時期はかき氷のタレが処分価格で売ってるから
お家ゴーラーにとっては嬉しい季節だよね
近所のアウトレットで井村屋の「こだわりの氷みつ」が1袋10円で売っていた
迷わず100袋まとめ買いしちゃったよ

これであと半年間は戦える

79 :無銘菓さん:2017/10/20(金) 18:21:30.92 ID:???.net
牛乳にかき氷のレモンシロップ。ウマ-。
栃木名物のレモン牛乳ってこんな感じだよなw

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:08:23.93 ID:???.net
夏に備えて自宅で凍らせたやつ
まだ削ってないや・・

81 :無銘菓さん:2017/11/22(水) 18:26:43.20 ID:???.net
ここも静かになりましたね

82 :無銘菓さん:2017/11/23(木) 11:15:48.55 ID:qYrmJznG.net
ここではシーズンオフになっても終わらない業者同士の罵りあいが無いからね

83 :無銘菓さん:2017/11/24(金) 00:54:18.60 ID:???.net
今まだ開けてる店もあるのかな

84 :無銘菓さん:2017/11/24(金) 21:39:09.54 ID:???.net
浅草のピーナツバター始まったから行こう

85 :無銘菓さん:2017/12/02(土) 00:50:41.75 ID:???.net
かき氷にハマってるのって更年期BBAがあまりに多くてびびった

86 :無銘菓さん:2017/12/07(木) 08:06:09.85 ID:???.net
ライブにかき氷付けるってどうなんだろう?
どっち目当ての客が多くなるのか?

87 :無銘菓さん:2017/12/07(木) 10:44:39.75 ID:???.net
>>86
チケット売れてないんじゃないの?
興味ないライブ、しかもBBAのは別に行きたくないな
普通にかき氷食べに行くよ

88 :無銘菓さん:2017/12/22(金) 23:15:26.33 ID:+UZJVo1K.net
今日は久しぶりに鋼刃を砥いでみた
寒いのでかき氷は作らないけどとりあえず砥いでみた
1時間ひたすら研ぎまくった
鏡みたいにキラキラに研ぎ上がってとっても満足

89 :無銘菓さん:2017/12/29(金) 03:31:59.87 ID:???.net
https://twitter.com/ryong_cafe202/status/946206337708335104?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Eios%7Ctwgr%5Ecom.apple.mobilenotes.SharingExtension

90 :無銘菓さん:2017/12/29(金) 03:35:57.11 ID:???.net
http://www.sankei.com/smp/region/news/171222/rgn1712220003-s1.html

91 :無銘菓さん:2018/01/06(土) 12:39:09.89 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

92 :無銘菓さん:2018/01/12(金) 04:41:18.57 ID:???.net
宇治抹茶かき氷
https://voictor.space/kv/176833/

93 :無銘菓さん:2018/02/21(水) 21:02:17.84 ID:ITdPyBJL.net
フルーツみつ豆を載せて練乳を掛ければシロクマになる

94 :無銘菓さん:2018/03/05(月) 14:14:03.43 ID:???.net
水戸のかき氷屋
真似、窃盗と大変だな
でも自分も真似してるだろ

95 :無銘菓さん:2018/04/12(木) 02:18:11.11 ID:We2V3UEm.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

96 :無銘菓さん:2018/06/03(日) 21:26:19.52 ID:rKxE0Rxa.net
6月に入ったから押し入れにしまっていた業務用かき氷機を出さなきゃ

97 :無銘菓さん:2018/06/03(日) 23:00:29.82 ID:???.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

98 :無銘菓さん:2018/07/09(月) 16:49:55.00 ID:???.net
ここ見たらかき氷器欲しくなった
一人暮らしだから最低限のしか買えないけど色々やってみたい

99 :無銘菓さん:2018/07/18(水) 20:26:32.69 ID:jd7NvAQJ.net
ドウシシャのカキ氷機買ったんだけどいい感じの器ない?

100 :無銘菓さん:2018/07/18(水) 21:57:32.00 ID:???.net
>>99
ステンレス製二重断熱のメタル丼(小)がお薦め

101 :無銘菓さん:2018/07/18(水) 23:25:30.29 ID:???.net
>>99
自分もドウシシャのポチった
効果の程は分からんがヒーター機能付きのやつ

折角だから本格的なシロップ使いたいけどオススメ無いですかね?

102 :無銘菓さん:2018/07/20(金) 02:12:21.09 ID:???.net
器が冷たくて持つの大変だからね、取っ手付いてると便利だよ。
最近はコーヒーサーバーでかき氷食べてる。

103 :無銘菓さん:2018/07/23(月) 03:56:33.70 ID:???.net
うちにあるかき氷機、10年以上前のドウシシャのドラえもんなんだが今のやつとはどれくらい性能差あるんだうろか?
とろ雪とかそういう系のでなければ出来上がりは似たようなもんかね?

104 :無銘菓さん:2018/07/23(月) 15:56:53.31 ID:???.net
今まさに季節なのに結構過疎ってんのねこのスレ
先週ドウシシャのとろ雪買って作りまくってる
フルーツ缶汁ごと凍らせたの、バナナそのまま凍らせたの、牛乳凍らせたのを組み合わせてミックスして食べてる
バナナ牛乳かき氷に練乳かけて食べるのがマジでうまい

105 :無銘菓さん:2018/08/02(木) 19:24:19.41 ID:d74EZuxo.net
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1533202465/

106 :無銘菓さん:2018/08/03(金) 19:48:40.66 ID:kP1S/j45.net
うちのは20年以上前のナショナルのペンギンのやつだけど、
一度壊れたからヤフオクで探して同じの買った2代目。
実家用と予備用に3代目と4代目を買おうか悩み中。

107 :無銘菓さん:2018/08/06(月) 06:26:04.10 ID:???.net
専用のカップじゃなくて、普通の製氷機の氷で作れる奴って少ないんだな
ドウシシャのとろ雪とかいいかなって思ったけど専用カップのしか使えないタイプだったしみんな常にかき氷用に毎回作ってるのすげえや…
普通の氷でつくりたかったらToffyかアイスロボがいいんかね?

108 :無銘菓さん:2018/08/13(月) 00:07:34.57 ID:???.net
テレビで山形県山辺町の酢だまり氷ってやってた
イチゴシロップのかき氷に酢7:醤油3の酢醤油をかけるそうだ
その気になれば家でも出来るな

109 :無銘菓さん:2018/08/14(火) 18:31:33.43 ID:???.net
自分ちで作ったら基本水だから贅沢できるわ
シロップかけたとこだけ食べたら下の方は捨てる

110 :無銘菓さん:2018/10/23(火) 17:02:05.59 ID:???.net
これからが美味しい季節

111 :無銘菓さん:2018/10/23(火) 17:48:53.59 ID:???.net
だよね
並ぶのもそんなにないだろうし

112 :無銘菓さん:2018/10/23(火) 17:55:17.73 ID:???.net
もう並ばねーよ

113 :無銘菓さん:2018/10/24(水) 05:26:31.71 ID:???.net
こわーい

114 :無銘菓さん:2018/10/27(土) 17:40:24.31 ID:???.net
いつも頭にタオルを巻いてる店主と無駄に背が大きい店主が妬んで書き込んでるの特定されたみたい

115 :無銘菓さん:2018/10/27(土) 17:45:28.63 ID:???.net
あと小さい店主とエグザイルっぽい店主もだよね

116 :無銘菓さん:2018/10/27(土) 21:41:18.39 ID:ObO/SuCH.net
>>115
どこの店?

117 :無銘菓さん:2018/10/27(土) 21:41:47.22 ID:ObO/SuCH.net
>>114
なんで分かったの?

118 :無銘菓さん:2018/10/28(日) 15:04:01.14 ID:???.net
そのうち賠償問題報告書が家に届くそうです

119 :無銘菓さん:2018/11/01(木) 21:25:01.69 ID:???.net
千代田区:まめ茶和ん
中央区:中村藤吉本店
港区:麻布野菜菓子
新宿区:かき氷Ryan
文京区:廚菓子くろぎ
渋谷区:コンテナート
豊島区:HACHIKU
台東区:浅草浪花家
品川区:HAIMURU
世田谷区:nice&warm
目黒区:大江戸あられ本舗
墨田区:あんみつの深緑堂
中野区:にぬふぁ星の沖縄そば
杉並区:氷ゆきとなつ
江東区:GOFUKU
北区:TWIN DISH
荒川区:カフェむぎわらい
足立区:椛屋
練馬区:食堂 八
板橋区:cafe hanahana
葛飾区:船橋屋 柴又帝釈天参道店
江戸川区:絵音カフェ

120 :無銘菓さん:2018/11/02(金) 18:35:21.66 ID:???.net
厨otonaくろぎのカボチャ、公式インスタの宣伝写真と実際に提供されたかき氷のシロップ量の差が激しすぎる。栗の時もたっぷりかかってる人とそうでない人の差があったし、あの価格で依怙贔屓はやめてほしい…

121 :無銘菓さん:2018/11/09(金) 23:34:29.20 ID:???.net
わた雪が3000円切ってたから思わず買ってしまったw
ただ、この季節はもう店頭ではシロップ置いてないんだな

仕方ないからAmazonでキャプテンのシロップ2種類ポチった

122 :無銘菓さん:2018/11/14(水) 16:17:24.73 ID:???.net
いつのまにかかき氷スレなくなってたけどここが最新ですかね

123 :無銘菓さん:2018/11/14(水) 22:27:19.34 ID:???.net
みんなシロップはどこの何味使ってるの?

124 :無銘菓さん:2018/11/19(月) 16:52:19.31 ID:nOtJYnon.net
さすがにこの時期はスレ伸びないなw

>>123
メーカーはキャプテン一択。明治屋は自分の口に合わない

あと、よく買うのはメロン/イチゴの王道と、宇治茶かな (全部600mlのやつ)

125 :無銘菓さん:2018/12/26(水) 22:30:14.52 ID:???.net
東京のクリスマス氷

【yelo】 クリスマス(950円)
【いちょうの木】 クリスマス(900円) シュトーレン(500円)
【織部 下北沢店】 レモンチーズのホーリーバジル添え(1250円) シュトーレン(1100円) マロンツリー(1250円) ベリークリスマス(1200円)
【かき氷喫茶 バンパク】 Xmas苺チャイラテ(1000円)
【Cafe Lumiere】 夜空のパルフェ(1134円) 青いバラと紫芋の焼き氷(1479円) ホワイトノエル(1479円)
【銀座のジンジャー】 Noel(1458円)
【氷屋ぴぃす】 クリスマスツリー(1300円) サンタさんの帽子(1500円) クリスマスプディング(1400円)
【氷ゆきとなつ】 冬氷 ティラミス Noel(1300円) 冬氷 ベリー Noel(1300円) 冬氷 抹茶 Noel(1300円)
【サカノウエカフェ】 こおりのルドルフ(1400円) こおりのツリー(1400円) こおりのピンクツリー(1400円)
【chez andy labo】 クリスマス氷(1500円)
【重義】 もみの木(1100円)
【志むら】 クリスマスツリー(1350円)
【しもきた茶苑大山】 ピンククリスマスかき氷(1300円)
【セバスチャン】 いちごとショコラのショートケーキクリスマスバージョン(1300円)
【だるまや】 クリスマスかき氷(2000円)
【TWIN DISH】 いちごティラミス(950円) 抹茶・カスタードプリン(950円)
【南極堂】 ピスタチオラズベリー(1800円) ガトーフレーズ(1800円)
【ねいろ屋 荻窪店】 白いかき氷(1300円) 赤いかき氷(1300円) オニオンカスタード(1200円)

126 :無銘菓さん:2018/12/26(水) 22:30:56.40 ID:???.net
【ねいろ屋 神保町店】 クリスマスミルクセーキ(950円) 白備中の氷ぜんざい(900円)
【HAIMURU】 ホワイトクリスマス(1285円) ハッピークリスマス(1285円) メリークリスマス(1285円) クリスマスイブ(1393円)
【ぱくぱくくもくま堂】 レアチーズベリーなクリスマス(950円) カルピスくりぃむいちごサンタなくまさん(950円) ずんだみるくなクリスマス(900円) いちごの和なクリスマス(950円) クリスマスなよーぐると(950円)
【HACHIKU】 いちごと抹茶カスタード(1150円) 黒いちじくみるくとレアチーズホイップ(1300円) いちごと紅まどんな(1200円)
【ひみつ堂】 トナカイ(1500円) Xmas特製ひみつのいちごみるく(1300円)
【氷舎 mamatoko】 Xmas ball 2018(1400円) ショコラ・ティーにラズベリームース(1100円) ラズといちごとみるく(1100円) 和栗チョココアに塩キャラメルムース(1400円)
【Bum Bun BLau Cafe】 クリスマス限定かき氷(会員限定)(1620円)
【まめ茶和ん】 クリスマスかき氷(ラムレーズン)(1300円) ブルーベリーチーズケーキ(1500円)
【みなと屋】 メリー栗スマス(1300円)
【雪うさぎ】 ドルチェ・ツリー〜抹茶ティラミス仕立て〜(1300円) ブッシュ・ド・ノエル(1300円)
【雪のシロッポ】 ナターレ(クリスマス氷)(1300円) トリュフといちごとマスカルポーネのかき氷(1800円) トリュフといちごとかぼちゃのかき氷(1800円) 真っ赤なピスタチオのかき氷(1500円) 最高級イタリアワイン バローロのかき氷(1200円) いちごみるくツリー(1200円)

多分これで全部。
織部 下北沢店、だるまや、南極堂、ねいろ屋 荻窪店、ぱくぱくくもくま堂、ひみつ堂は税込価格か不明。

127 :無銘菓さん:2018/12/27(木) 18:15:47.75 ID:???.net
>>125
記入漏れがあったので追記。

【nice&warm】 ピスタチオミルクのクリスマスかき氷(1300円)

128 :無銘菓さん:2019/02/01(金) 19:50:30.66 ID:???.net
>>125
追加。

【ひみつ堂】 Xmas特製ピンクゼブラ(1300円)
【pekumeice】 いちご&キウイ ヨーグルトクリーム添え 〜Xmas ver.〜(1000円) スノーマン(かぼちゃクリーム+チーズクリーム)(1000円) スノーマン(さつまいもクリーム+チーズクリーム)(1000円)

129 :無銘菓さん:2019/03/08(金) 11:12:32.93 ID:???.net
梅島のオヤジこ書き込みが特定されたみたい

130 :無銘菓さん:2019/03/31(日) 18:54:32.66 ID:???.net
>>125
追記。
【Homemade Ramen 麦苗】 おいもあっぷる ベルベット シナノスイート(1000円) 紅ほっぺ・とちおとめ・さがほのか 3種苺とハスカップのミルキーナッツ(1250円)

131 :無銘菓さん:2019/06/27(木) 01:10:03.24 ID:enrHED2m.net
7年前にあった同志社の 電動かき氷機を使っています 最近 ブロック状の氷を入れるとガリガリ と爆音が鳴るようになりましたそろそろ寿命のような気がするので新しいのを買おうかとも考えています電動でふわふわのかき氷が作れるようなお勧めのものがあったら教えてください予算は5000円以内ぐらいでお願いします

132 :無銘菓さん:2019/07/02(火) 23:56:37.98 ID:???.net
>>131
同じドウシシャでいいんじゃない?amazonでレビューいいよ

133 :無銘菓さん:2019/07/03(水) 05:25:18.65 ID:dvp3mzfv.net
>>132
もしよろしければ具体的な製品番号なんかを教えていただけると助かります

134 :無銘菓さん:2019/07/03(水) 11:10:11.37 ID:O+u3V/sV.net
うっざ
昨日マツコのテレビでやってたけど5000円じゃ無理だろ

135 :無銘菓さん:2019/07/04(木) 01:14:01.16 ID:VMkwXvEP.net
ドウシシャの1万円の電動かき氷機おすすめなんですかね

136 :無銘菓さん:2019/07/04(木) 04:09:07.57 ID:???.net
とらやの氷あんずシロップうまい、売ってくれ

137 :無銘菓さん:2019/07/06(土) 20:12:06.01 ID:???.net
ドウシシャ かき氷器用製氷カップM 内径8.6cm
売ってなかったので代わりを100均で探してみた

ホームパックD
http://www.nakaya-kagaku.co.jp/product/product-1155/
ツイストポット250
http://www.nakaya-kagaku.co.jp/product/product-4809/

ホームパックDを試してみた
水掛けて少しひねると氷が出てくるので扱いやすくておすすめ
台形なので水を入れすぎると氷がサイズオーバーになるので注意

あとはイノマタ化学の楽ちんパックとか良さそうだった

ダイソーのかき氷用製氷カップは氷が出てこないのでNG


>>131
ドウシシャのこれでいいんじゃね
https://www.do-cooking.com/toroyuki/index.html
店舗によるけどドンキホーテPBで同じのが3500円で売ってたよ

138 :無銘菓さん:2019/07/06(土) 20:41:46.09 ID:8o1IvsJ1.net
>>137
これヒーターついてないから普通の氷かきと大して変わらんらしいよ

139 :無銘菓さん:2019/07/13(土) 23:52:29.12 ID:???.net
ホームパックDはダメだった
水半分くらいまでしか入れられない、それ以上だとサイズオーバー

楽ちんパックごはん一膳用はサイズ感は良い
ただフタがちょっときついのと氷の取り出しやすさでホームパックDより劣る

サイズ感だとコンポロック260mlが内径8cm弱と少し小さいけど円柱状なので良いかもしれない

140 :無銘菓さん:2019/07/15(月) 20:38:37.34 ID:???.net
業務スーパーでスミダ飲料のかき氷シロップが売られていた
1L275円、種類はみぞれ・イチゴ・レモン・メロン・ブルーハワイを確認

141 :無銘菓さん:2019/07/18(木) 15:33:58.11 ID:CYLCoBee.net
>>137
Amazon で 3716円でそれを購入しました 昨日から使っていますが 前回のものとは比べ物にならないくらい滑らかな氷が 出てきます 買って正解でした お客さんが来たら出してみようかと思っています

142 :無銘菓さん:2019/07/26(金) 21:04:41.50 ID:???.net
希釈飲料(エード)が売ってたから試しにかき氷に使ってみた
粘性がないからかき氷シロップの代わりにはならない
これはこれで悪くはないけど
https://www.drink.co.jp/product/ade.html

143 :無銘菓さん:2019/07/27(土) 15:18:07.56 ID:ROFd80m1.net
粘性?

144 :無銘菓さん:2019/07/27(土) 22:26:28.57 ID:???.net
シロップだから粘性あるよ
市販のかき氷シロップだと増粘剤入ってる
粘性ないとかけた部分が溶けて下に流れちゃう

145 :無銘菓さん:2019/07/28(日) 02:40:32.64 ID:lRxThkXT.net
それ腐ってるよ

146 :無銘菓さん:2019/07/28(日) 08:10:28.11 ID:???.net
和菓子屋の最後の抵抗

147 :無銘菓さん:2019/07/28(日) 15:59:45.48 ID:5F19y2qr.net
>>141
お前うざいよ

148 :無銘菓さん:2019/07/31(水) 23:26:49.20 ID:MiitftuK.net
自家製かき氷うますぎレベルが上がったね電動かき氷機の性能

149 :無銘菓さん:2019/08/01(木) 20:19:21.69 ID:a9aoPPBr.net
>>147
Amazon で 3716円でそれを購入しました 昨日から使っていますが 前回のものとは比べ物にならないくらい滑らかな氷が 出てきます 買って正解でした お客さんが来たら出してみようかと思っています

150 :無銘菓さん:2019/08/03(土) 22:03:36.34 ID:???.net
ドウシシャのかき氷のとろ雪ととろ雪Wはかき氷機としての性能は同じ?
同じようにふわふわに削れるならとろ雪Wが欲しいんだけど
とろ雪Wのレビュー少ない&低評価で悩んでる
とろ雪W持ってる人いたら教えてください

151 :無銘菓さん:2019/08/04(日) 19:47:15.70 ID:???.net
とろ雪はヒカキンが動画あげてるよね

152 :無銘菓さん:2019/08/05(月) 10:47:14.12 ID:VC6eF04h.net
>>149
客もこんなみすぼらしい物出されるとは思わないだろうな
早く帰れってことかな?

153 :無銘菓さん:2019/08/05(月) 10:49:21.69 ID:???.net
>>150
安いんだからどっちも買えよ
貧民かよ

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200