2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイス総合スレ★163

1 :無銘菓さん:2020/06/07(日) 23:38:56 ID:???.net
前スレ
アイス総合スレ★162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1586866388/

2 :無銘菓さん:2020/06/07(日) 23:54:57 ID:???.net
>>1
乙どえす

3 :きょうへい ◆m67NTYPedc :2020/06/08(月) 00:00:55 ID:???.net
>>1
スレ立てありがと!

4 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 00:07:22 ID:???.net
>>1


5 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 00:29:11 ID:???.net
アメリカで売られているアイスが食べたくてしょうがない
だけどあっちは成長ホルモン剤が怖い…

成長ホルモン剤を使っていないもので食べてみたい物
Breyers
Straus

6 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 00:30:36.96 ID:???.net
コストコで売ってるデカイバニラアイスって、柔らかい(空気多く含んでる)?

7 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 00:31:01.32 ID:???.net
>>1スレ立ておつあり

8 :きょうへい :2020/06/08(月) 00:36:33.50 ID:???.net
復刻希望
パルムオレンジバニラ
アイスの実バラエティマルチパック
クイッククエンチ
爽冷凍みかん

9 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 01:10:05 ID:???.net
あたしゃグランが食べたいよ

10 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 01:59:52 ID:???.net
>>5
成長ホルモンが入ってるの?
子供時代をアメリカで過ごした人はでかくなりそうだね。

11 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 03:08:28.10 ID:???.net
>>10
入ってるのは牛の成長ホルモン剤
rBGHとかrBSTとかで呼ばれている
このホルモン剤が発がん性か何かで問題になってて、EU圏ではアメリカ産牛肉は輸入禁止

12 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 03:13:16.31 ID:???.net
日本ではその成長ホルモン剤は使用禁止だが、ホルモン剤を投与した牛製品の輸入はOK
なので、アメリカ産牛肉やチーズが怖くて買えない

13 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 03:15:33.08 ID:???.net
つい最近まで売られていたベン&ジェリーズのアイスは、原産国がアメリカだけど、成長ホルモン剤を使っていないと宣言しているので、安心して買えた。

14 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 06:17:25 ID:???.net
>>1
埋め立てんなよクソカス

15 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 08:47:14 ID:???.net
里のくりってアイスバー
子供の時食べてたやつがすごく美味しかった記憶がある
復刻版とはなんか違うんだよな
思い出補正かもしれんが
年中売ってる最中のやつはあまり好みじゃない

16 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 08:48:02 ID:???.net
アイスの実ピンクグレープフルーツ苦くなくて美味しかったよ
ただもう少しパンチが欲しい

17 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 10:52:01.12 ID:uHotCwWY.net
え?!
米国産の豚肉ってよく買うんだけど
もしかして、これにも成長ホルモン剤を使ってたり
するのだろうか・・・

18 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 11:16:31.01 ID:???.net
アイス饅頭うまい
まだそんなに暑くないからこってりもいける
爽のプリン見かけないな

19 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 11:19:58.62 ID:???.net
アイスの実和梨好みじゃなかった
アイスの実梨は好きだったのに
ピンクグレフルにすればよかった

20 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 13:22:51 ID:???.net
前スレで家から遠いスーパーでアイス買いたいという人がいたけど、まず近場でドライアイスを貰えるスーパーで冷凍食品を買って、ドライアイスを貰う。
自分の場合は家に帰って、冷食を冷凍庫に入れると、ドライアイスの袋を持って、お目当てのスーパーまで自転車でダッシュ。
保冷バッグとビニール袋のW構造にしておけば、1時間経ってもまだ残ってるよ

21 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 13:23:45 ID:???.net
あと、箱アイスは買ったら、箱のままドライアイスの袋に入れないで、箱から出して個食の状態で袋に入れるの。
箱のまま入れちゃうと溶けちゃうのよね

22 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 14:37:51 ID:???.net
レジ並んでる間に溶けそうで怖い

23 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:27:10.86 ID:uHotCwWY.net
>>20
それマジ?!

信じるぞ?

24 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:29:51.83 ID:???.net
他のスーパーでまずいらない冷食買わなきゃいけないのが辛いな

25 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:34:57.18 ID:???.net
>>23
午前中か夕方がお勧め。30数度でもドライアイスが残ってたよ

>>24
あ、アイスでもありよ。氷を買っても貰えるよ

26 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:36:47.24 ID:???.net
別にドライアイスが無料の所(イオンとか)でアイス買ってから
スーパーのはしごすればいいだけじゃね

27 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:41:47.37 ID:???.net
保冷剤くらい冷凍庫にいれとけばいいでしょ
アイス買う時はクーラーバッグに入れてけばいい

28 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:45:06.85 ID:???.net
今でも普通に寒い北海道勝ち組
家で震えながらアイス食ってる

29 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 15:50:47.77 ID:???.net
ベジパピコっての売ってたわ
キウイパピコと梅パピコ結局見つけられなかった

30 :きょうへい ◆m67NTYPedc :2020/06/08(月) 16:41:12 ID:???.net
ガリガリ君ソーダ買いに行ったのに売り切れだったよ
チョコミントと九州みかんはたっぷりあるのに暑い日はソーダ人気だな、仕方なくマルチパック買って来た

31 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 18:01:09 ID:???.net
牧場しぼりアフォガート結構すきかも
コーヒー部分は氷の感じ

32 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 18:41:19 ID:???.net
アイスの実にグレープフルーツ味あった

33 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 18:46:14 ID:???.net
製氷皿でアイス作る?

34 :きょうへい :2020/06/08(月) 19:47:47.76 ID:???.net
クラシエの味わうマスクメロン
これはOkで見てジャケ買いしたんだけど、まわりのメロンアイスはまあいい
けどなかのジュレが甘すぎ!まわりはメロン味、中は甘過ぎのメロン味といった感じ
やっぱメロン味はホームランバー完熟メロンだよ、あれは美味すぎ

35 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 20:45:53.05 ID:???.net
>>28
北海道寒いんかーさすが

暑くなると果物系が多くなるから好みのアイス少ないんだよな

36 :無銘菓さん:2020/06/08(月) 23:04:20.26 ID:???.net
アイスの実ピンクグレープフルーツ
グレープフルーツ好きな人やお酒にアイスの実入れる人にはいんじゃないかな
爽やかだけど自分グレープフルーツが元から好きじゃないのでもういいかな

37 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 01:45:54.08 ID:???.net
ホームランバーの味が変わるやつとか
ピノのミントとか出てた気がする

38 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 02:31:04.05 ID:???.net
ちょっとなに言ってるか分からない

39 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 04:48:19.39 ID:???.net
ピノのチョコミント、ほんの少しだけザクザク感があっておいしかったよ

40 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 04:54:17.62 ID:???.net
ちょっと高いよね

41 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 15:16:36 ID:???.net
シャビィのレモンにお世話になりっぱなしです

42 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 15:33:04 ID:???.net
暑い
かき氷機買っちゃおうか?
でもシロップだけだと味気なさそう

43 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 15:50:03 ID:???.net
かき氷機欲しいんだけど色々ありすぎてどれがいいのかわからんちん

44 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 15:55:42 ID:???.net
>>34
クラシエはゆずと梅シャーベットがウマいよ
梅は今年のパピコが抜いたけど・・・

45 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 16:55:23 ID:???.net
スーパーカップの白桃ヨーグルト美味いな
桃味はしっかりしてるのに、後味はあっさりした感じ
ただパッケージの「東京2020オフィシャルアイス」の文字が泣ける

46 :きょうへい ◆m67NTYPedc :2020/06/09(火) 17:11:19 ID:???.net
みんな新商品の情報が早いね!
さすがにアイス大好きっ子だよ

47 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 17:15:32 ID:???.net
ガリガリ君のレーズンサンド味食べたよ

48 :きょうへい ◆m67NTYPedc :2020/06/09(火) 17:36:03 ID:???.net
   v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_   
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   僕の分身がいる!?
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !K   このスレのアイドルになれたみたいで嬉しいな     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,

49 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 17:38:30 ID:???.net
>>45
間に合わなかったのか…2ヶ月くらい時間あったような?

50 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 17:45:37 ID:???.net
2021年開催になろうが2022年開催になろうが、次のオリンピックは東京2020だぞ

51 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 18:04:37.47 ID:???.net
中止になるよ

52 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 18:13:04.38 ID:???.net
ミライトワとソメイティはどうなる?

53 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 18:27:02.33 ID:???.net
スーパーカップ白桃見かけたから買おうと思っていたのに忘れてた
美味しいなら期待

54 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 18:27:52.23 ID:???.net
ガリガリ君のレーズンサンド味なんてあるの?

55 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 20:20:18.20 ID:???.net
井村屋クリームチーズアイス 芳醇ラムレーズン
Kiriクリームチーズもレーズンも自己主張強くて美味しい。小さくてちょうどいいかも。65ml。ちなみにアイスまんじゅうは100ml。

56 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 20:51:01.17 ID:???.net
スーパーカップ白桃ヨーグルト
ごく細かい桃果肉いり
凄いうまいわけじゃないけど、また明日も食べたい。

57 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 21:02:05.46 ID:???.net
何でmowって、バニラだけがアイスクリームでそれ以外がアイスミルクなの?

58 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 22:30:54 ID:???.net
AAうぜーなアイスがマズくなるから消えろ

59 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 22:42:48 ID:???.net
愛救いながら5chだと

60 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 23:26:30 ID:???.net
クッキーサンドアイスのクッキー部分がオレオになってる商品とか出してほしい

61 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 23:32:05 ID:???.net
オレオも昔と違ってなんか不味くなったよな

62 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 23:44:53 ID:???.net
オレオ!

63 :無銘菓さん:2020/06/09(火) 23:53:18 ID:???.net
>>60
工エエェェ川 •́ д •̀)リェェエエ工

64 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 00:17:07 ID:???.net
>>43
家庭用だと氷の粒子があらそう

65 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 00:22:24 ID:???.net
>>63
なんでだろう、こんなんでワロタwwwwwwwww

66 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 00:44:25 ID:???.net
バケラッタ

67 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 02:08:56 ID:???.net
オレオレ、オレだよ

68 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 06:43:22 ID:???.net
ヤスか?

69 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 09:06:36 ID:???.net
オレオレオレオ〜

70 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 09:57:33.04 ID:???.net
>>61
モンテリーズが受け継いで中国製になってから不味くなったというのはよく聞く
元々オレオ売ってたヤマザキビスケットはノアールって後続商品を出してるけどイマイチ

71 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 10:02:24.06 ID:???.net
>>57
確かにバニラだけアイスクリームで、その他はアイスミルクだね。
意図的にやってんのかな?
他もアイスクリーム品質で作ればいいのに

72 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 10:27:12 ID:???.net
ジャイアントコーンの濃い抹茶
去年は何度もリピートしたんだけど
今年はそこまでハマるほど美味しく感じない
去年は上の部分が普通のチョコレートだったのが今年は抹茶チョコになっただけの違いだけど
なんとなく味のアクセントに欠けてしょぼくなった気がする
あるいは期待値が高過ぎたのかな

73 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 10:28:41 ID:???.net
I scream.

74 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 11:40:08.68 ID:???.net
>>72
異様に甘くなってない?自分は甘過ぎてびっくりした

75 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 13:17:16.14 ID:???.net
>>73
工エエェェ川 •́ д •̀)リェェエエ工

76 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 16:49:02.14 ID:???.net
白桃ヨーグルト不味い
みかんヨーグルトは美味しかったのに
桃は芳香剤っぽくなっちゃうね

77 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 18:12:24 ID:???.net
>>73
you scream

78 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 19:30:21.81 ID:???.net
AKAGI バナナシェイクバー
ちょっとネットリで想像通りのお味
美味しい

79 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 21:24:53.78 ID:???.net
>>77
工エエェェ川 •́ д •̀)リェェエエ工

80 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 21:53:36.50 ID:???.net
最寄りスーパーのアイス半額の日を忘れずに買えたわ!!!
先月忘れたから今月は11個買ってやったわ!!!

81 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 22:01:36.65 ID:???.net
>>80
ラインナップを書けよ!!!

82 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 22:07:53 ID:???.net
>>81
ほい!!!

MOWバニラ、いちご、コーヒー
パルムノーマル×2、ベリーティラミス
クラシエゆずシャーベット
パピコホワイトサワー、コーヒー
リプトンティーアイス
ガーナスティック

計11個

83 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 22:30:53 ID:???.net
リプトンティーアイスって美味い?

84 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 22:40:09.65 ID:???.net
タピオカ入りでまあまあうまい

85 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:10:15 ID:???.net
タピオカって普通に冷えただけでカッチカチなのにアイスとかやばそう

86 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:12:27 ID:???.net
タピオカ食いたけりゃ、白いたい焼きでも食ってろやハゲ!!!

87 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:12:40 ID:???.net
??????????

88 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:15:46 ID:???.net
ハイチュウアイスバー グレープ&グリーンアップル
製造所:田口食品(兵庫県) 販売者:森永製菓
ミニストップ購入、151円 ラクトアイス 96ml
上下にバイカラーになっており、上がハイチュウグレープ味、下がハイチュウグリーンアップル味になっています。
味はまさにハイチュウそのままなので、面白いと同時に僕にとっては懐かしくもありました。 

89 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:46:57.20 ID:???.net
>>82
DBまっしぐらだろ

90 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:55:44.13 ID:???.net
ドラゴンボール

91 :無銘菓さん:2020/06/10(水) 23:59:43.00 ID:???.net
製氷皿でアイス作ったけど
何かが違った、何かが

92 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 00:01:00.02 ID:???.net
シャービックみたいなやつクッソ硬いやん

93 :無銘菓さん:2020/06/11(Thu) 02:02:49 ID:???.net
眠れない
アイス食べたろか

94 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 02:25:45.03 ID:???.net
ジャイコンの黄色くいました

95 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 07:09:53.61 ID:???.net
>>89
ちまちま食べて次月のアイス半額の日までに買った分を食べ切るようにしてるから太らないんだよなぁ

96 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 09:59:17.03 ID:???.net
>>82
こってりとさっぱりのバランスがいいね!!!

97 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 09:59:54.57 ID:???.net
こっぱり
さってり

98 :無銘菓さん:2020/06/11(木) 10:33:27.24 ID:???.net
>>95
アイス業界の為に金を使えや乞食
チューペットでも食ってろ

99 :無銘菓さん:2020/06/11(Thu) 11:15:05 ID:???.net
アイスクリームなんか太らないよ
ダイエット中に食べていい物、ダメな物でいい物にアイスクリーム入っているし

100 :無銘菓さん:2020/06/11(Thu) 11:52:16 ID:???.net
グリコ濃厚ガトーショコラクッキーサンド
濃いチョコアイスにチョコチップのゴリゴリがはまる
夏向きでないけど、チョコ好きにはおすすめ

101 :無銘菓さん:2020/06/11(Thu) 22:17:03 ID:???.net
>>99
言い訳してないで糖質脂質減らせデブ

102 :無銘菓さん:2020/06/11(Thu) 23:08:17 ID:???.net
昔はアイスの棒はガムだったのもあったね
面白いアイスがない

103 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 00:00:01.92 ID:???.net
>>99
だからデブなんだぞデブ

104 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 00:03:34.97 ID:3oqf4jdD.net
>>102
いいなそれ

お得感がある

105 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 01:51:50 ID:???.net
森永ミルクキャラメルアイス とろっとキャラメルソース入り(カップ)
製造所:豊和食品 販売者:森永製菓
ローソン限定、180円くらい アイスミルク 115ml
キャラメルソースがめちゃくちゃ甘いんですけど、でもまあ悪くないと思います。

106 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 09:10:17.87 ID:???.net
あ、受け入れた
ぺこぱのツッコミかよっ

107 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 14:37:27.64 ID:???.net
>>105
紙カップに蓋の代わりに直接封印フィルムを貼りつけてるエッセルスーパーカップの内蓋フィルムみたいな蓋なのかな?

108 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 16:04:40 ID:kIdbFcVh.net
スーパーカップの白桃ヨーグルト
果肉もちびっと入ってて美味しかったー
Sof'のセイロンもめっちゃ紅茶してて好き

109 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 16:08:16.32 ID:DXUPerXq.net
>>102
棒のアイスでガム入ってたのあったの
思い出しました。

110 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 16:11:35.58 ID:DXUPerXq.net
今から33〜35年前に人気だった
赤と黒のドラキュラアイスは出ないね
5年位前にローソン限定で青い新しい
味のは出ましたが
赤と黒のは当時、売れに売れたんですがね

111 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 16:18:55.50 ID:???.net
ガムん棒の他にカップアイスで粒のガムが入っているのもあったんだよ、同種7日までは覚えてない

112 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 16:46:41 ID:???.net
自民の情報操作「Truth Team」(T2)の元請けは電通だった。

2013年の総選挙で自民党はネット対策の特別チーム「Truth Team」(T2)を
立ち上げ、専門の業者に委託するかたちでTwitterやブログの書き込みなどを
24間監視。自民党に不利な情報があれば管理人に削除要請したり、
スキャンダルなどネガティブな情報が検索エンジンに引っかかり
にくくさせるための「逆SEO」(検索エンジン最適化)までおこなったが、
当時、自民党のデータ分析を担当していた小口日出彦氏は
著書『情報参謀』(講談社)のなかで〈T2の元請けは電通だった〉
と明かしている。

113 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 20:31:15 ID:???.net
むかし長い棒上のセロハンフィルムの中に
ラムネみたいなのが入ってる駄菓子があったけど名前が思い出せない

114 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 21:00:52.49 ID:???.net
ティモテやソフトインワンが生き残ってるのにガムンボは生き残れなかったんだね

115 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 21:23:18.73 ID:???.net
>>113
これかな?
アイスじゃなくてキャンディだけど
かわりんぼ
https://i.imgur.com/glgJOZy.jpg

116 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 21:40:06.60 ID:???.net
>>115
キャンディ部分が無くて
棒だけのやつ
青とか赤とか緑とかのフィルムで巻いてあって
中にラムネみたいなのが詰まってる

117 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 22:14:36.30 ID:???.net
>>116
こっちかな?
共通名称が分からないな
棒ラムネでググッた
https://i.imgur.com/uzK7G5D.jpg
https://i.imgur.com/Titbv1I.jpg

118 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 22:34:46.34 ID:???.net
>>117
こ、これだw
ありがとう
アイスじゃないけど
これの通称なんだろ?

119 :無銘菓さん:2020/06/12(金) 23:19:16.75 ID:???.net
>>118
通称はマンボでいいみたい
うさぎマンボもセブンネオンも同じところが作ってるそうだよ

あとスレチなので次からはこのスレで聞いてくださいね
【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1483788662/

120 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 01:22:31.31 ID:???.net
>>119
ん?何がいけないんですか?スレの流れで聞いただけでしょ

121 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 01:25:57.90 ID:???.net
許してやってくれ
こいつはまだ調整中なんだ

122 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 03:42:28.21 ID:???.net
セブンネオン

123 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 17:02:58.05 ID:???.net
ドラッグストアで買えるおすすめのアイス教えて

124 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 17:32:20.94 ID:???.net
MOUバニラ一択

125 :きょうへい :2020/06/13(土) 17:38:36.83 ID:???.net
ドラッグストアは種類少ないけどおすすめは
ガリガリ君グレープフルーツ
ソフミルクティー
パピコ梅
クーリッシュ コーラ
こんなとこかな

126 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 19:31:06 ID:???.net
>>123
キルヒアイス

127 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:18:54.77 ID:???.net
最近さっぱりしたアイスを買いすぎてしまった
バニラかチョコのこってりしたアイスが恋しい

128 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:23:54.82 ID:???.net
うんちまぜまぜしちゃお♪

129 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:25:03 ID:???.net
チョンwww

130 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:30:06 ID:???.net
チュンwww

131 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:33:35 ID:???.net
教えてくれた人ありがとう
でも上記のアイス何も無かったからジャイアントコーンとヨーロピアンシュガーコーン買ってきた

132 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:37:26 ID:???.net
は?言うこと聞けや

133 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:48:03 ID:???.net
なんやと

134 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 21:54:20 ID:???.net
あ?やるんか?

135 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 22:04:13 ID:???.net
>>131
次はMOWとチョコモナカジャンボ買ってな

136 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 22:12:24 ID:???.net
お?おもて出るか?おもて

137 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 22:17:21 ID:???.net
>>126
キルヒアイス、お前はやさしいな

138 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 22:23:55.09 ID:???.net
マルエツのプライベートブランドのアイス
ヘーゼルナッツは甘すぎてイマイチだったけど
ココナッツはなかなか美味しかった
教えてくれた人ありがとう

139 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 22:24:59.53 ID:???.net
まいばすで時々安くて美味いアイス売ってたけど
最近まったく見かけないわ

140 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 22:50:20.89 ID:???.net
>>138
どういたしまして!(^_-)-☆

141 :無銘菓さん:2020/06/13(土) 23:21:03.98 ID:???.net
これからの時期は予め100均で保冷剤とクーラーバッグ買っておいて
それ持参でアイス買いに行けば溶けるこたぁないよ

142 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 00:55:48.35 ID:???.net
中の人

食べる時なんて、ガッチガチです
夏場は毎日アイス2個食べても、どんどん痩せますよ

143 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 00:57:31.26 ID:???.net
外の人

吐く時なんて、フニャッフニャです
冬場はアイス食べなくても、どんどん太りますよ

144 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 01:10:20.48 ID:???.net
スイカバーの安定感はすごい

145 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 01:11:52.73 ID:???.net
俺の安定感もすごくね?

146 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 07:58:11.56 ID:???.net
>>135
うん!MOWって食べたことないけど牛乳しぼり?みたいなアイス?

147 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 09:07:15.29 ID:???.net
>>146
カップアイスだよ
安くて美味しいからオススメ

MOW
チョコモナカジャンボ
バニラモナカジャンボ
ビスケットサンド
これ買ってな

148 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 11:02:17.09 ID:???.net
>>146
だいたいあってる

149 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:28:35.50 ID:???.net
>>147
森永の回し者!

150 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:30:13.08 ID:???.net
>>149
森永のアイスは本当に美味しいからオススメしただけですよ
あぁ森永のアイスは本当に美味しい

151 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:31:14.72 ID:???.net
グリコ森永事件

152 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:32:57.37 ID:???.net
>>147
チョコモナカジャンボは久しぶりに買ったらサクパリで大好きになったけどビスケットサンドは昔からしんなりしてるからあんまり…チョコタイプも買ってみたけど変わらなかったわ
ビスケットがサクサクだといいのになぁ

153 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:34:31.14 ID:???.net
ビスケットはしなしなが大事
これにチョコが挟まってれば完璧なんだけどね

154 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:42:30.75 ID:???.net
>>152
ビスケットをサクサクにするのは難しいのよ
チョコでコーティングしないといけない

サクサクがいいならココナッツサブレでバニラアイスをサンドするのおすすめ

155 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 12:53:53.99 ID:???.net
しっとりしてるのが良さ

156 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 13:15:59.15 ID:???.net
モナカアイスはパリパリ
ビスケットアイスはしなしなが良い

157 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 13:17:55.57 ID:???.net
しっとりモナカのチョコモナカジャンボ食べたい
おにぎりもしっとりの方が好き

158 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 13:22:08.51 ID:???.net
>>157
自宅の冷凍庫にしばらく置いておくとしなしなになるよ

159 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 15:06:11.65 ID:???.net
>>158
そんなしっとり技があったのか
これでもうビスケットサンドは用済みだな

160 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 15:15:07 ID:???.net
>>21
それはやってました
今は箱のじゃなく一個ずつのにハマってるのでそれはそれでまた買うのも大変
やはりドライアイス製造機が欲しいけど
業者や自営業やってないと買えないらしくて諦めた
最後の最後に寄ってさっさと帰り即冷凍庫に入れてきちんと凍らせてから食べるしかない
それとハマっているアイスを書くと売り切れになったらと思うと書くのが怖い
夏限定なので期間終わって無くなるのも怖い
一日2個ずつ食べてる

161 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 15:16:21 ID:???.net
サッカー台で解体作業をするわけか

162 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 19:35:30 ID:???.net
森永の板チョコアイスのホワイトが70円で買えた、幸せ

163 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 21:00:10 ID:???.net
>>139
まいばす情報気になるくれくれ

164 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 21:47:51 ID:???.net
まいばすよく行ってるけどそんなのあるの知らなかった

165 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 21:49:55 ID:???.net
レディーボーデンの某アイスクリームが100円以下で売ってたよね

166 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 21:52:39 ID:???.net
アイスって基本的にどこが安いの?西日本で

167 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 22:36:21 ID:???.net
ドンドンドン♪

168 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 23:03:04 ID:???.net
まいばすけっとよくスイートスクエアのアイスが78円くらいになってるイメージ

169 :無銘菓さん:2020/06/14(日) 23:06:47 ID:???.net
スーパーカップの2020五輪オフィシャルアイスってうざいんだけど
タンパク質15gスーパーカップ出してからやれ
tanpactじゃ足らん

170 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/15(月) 00:13:30 ID:???.net
トップバリュの北海道メロンってネーミングもパッケージも美味しそうで実際に美味しかったけど
翌日に食べたソフメロンの方が各段に美味しかった!
1カ月も経つと比較できないくらい味を忘れちゃうね

171 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 00:22:53 ID:???.net
>>161
車の中で
ドライアイスのメダルを何枚か貰って袋の中にアイスを直接入れる
発泡スチロール製の箱か保冷バッグに入れて置くと2時間位ならドロドロまで溶けないと思う

172 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 13:46:16.67 ID:Fj3xCvGg.net
これ見てたら、やたらとパルム食いたくなっちまった・・・w

【ガチ】勝手にアイスのPARMの本格CM作ってみた!
https://youtu.be/YAiO_IZVtw0

173 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 15:13:50.92 ID:HVBe7FHP.net
いま著名スーパーで価格&内容量の安いアイスはどんなん?

174 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 16:18:48.21 ID:???.net
スーパー見てくればいいんじゃないの

175 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 16:20:53.94 ID:???.net
ホワイトクランチチョコレートが美味しすぎるビターチョコタイプもあるらしいけどどこに売ってるの

176 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 16:31:42.24 ID:???.net
ミルクレアのキャデリーヌみたいなやつ食べた

177 :きょうへい :2020/06/15(月) 18:00:56.66 ID:???.net
イオンでガリガリ君グレープフルーツ(68円)を買って来た
オーケーストアのガリガリ君は45円だけどグレープフルーツの販売はないので止む無くイオンで買ってくる

ドライアイスは無料だけど全体的にはオーケーが安い

178 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 18:13:09.53 ID:???.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/274597
4月の「超過死亡」激増 東京1056人“隠れコロナ死”の可能性
2020/06/15 14:50

179 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 18:27:42.86 ID:???.net
チョコバッキー6本入りで302円(税込)

安いのか、高いのか?

180 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 19:44:59.52 ID:???.net
爽の金のパイン
あっさりおいしい

181 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/15(月) 20:45:07 ID:???.net
ガリガリ君ゴールデンパイン初めて食べた
大人なシリーズは初めてなんだがこれは濃い!甘い!ウマウマ〜(^p^)
ノーマルの薄いイメージのまま食べたら拍子抜けした、まった買ってこよ

182 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 21:03:28 ID:???.net
エッセルスーパーカップ 白桃ヨーグルト味
製造者:明治
スーパー購入、99円 ラクトアイス 200ml
どっちかと言うとチープな味ではあるのですが、意外と気に入ったというか悪くなかったです。
シーズン中もう一回くらいは食べたい感じでした。

183 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 22:31:41.49 ID:???.net
セブンのシャトレーゼいちご
これはいちごジャムを溶かした味だ

184 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 22:53:21.26 ID:???.net
>>183
不味そう...

185 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 23:01:40.76 ID:???.net
>>183
今日買って明日食べる予定…シャトレーゼだったよね

186 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 23:04:32.52 ID:???.net
セブンのシャトレーゼいちご意外に美味しかった
カロリー低めなのも嬉しい

187 :きょうへい :2020/06/15(月) 23:11:11.79 ID:???.net
5月からミニストップ期間限定で販売していた佐藤錦さくらんぼソフトというのがすっごく食べたいんだけど販売終わってしまった・・・
ミニストップ普段行かないしたまたまみたHPで知って問い合わせしたが遅かった orz

188 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 23:15:49.52 ID:???.net
うまいよな
ただカロリー?んなもんはアイス食う以上気にしたら負けよ

189 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 23:21:41.85 ID:???.net
標準的なスナック菓子一袋よりアイスの方がカロリー低い


よね?

190 :無銘菓さん:2020/06/15(月) 23:58:59.81 ID:/zvbPc0o.net
病人や中高年向きに
フルーツ系でかなり薄味のアイスバーとか無いかな


>>179
今は198円/箱のあずきバーが一番安いのかな

191 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 00:21:28 ID:???.net
>>172
パルムは種類増えすぎ
もはやランチパック状態

192 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 04:02:39 ID:???.net
朝でもオハヨー
昼でもオハヨー
夜でもオハヨー
大きな声で〜♪

193 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 05:46:24.81 ID:???.net
アイスばっかじゃナンだから、たまにはフルーチェでも作ろうかな

194 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 06:03:39.96 ID:???.net
爽 金のパイン
販売者:ロッテ
スーパー購入、98円くらい 氷菓
きゅーんと頭痛くて死ぬかと思いました。味は悪くないです。
あとかなり溶けやすいです。

195 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 06:32:35.46 ID:???.net
>>189
スナック菓子食べてるとアイス食べたくなる
アイス食べてるとスナック菓子
つまり両方…

196 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 06:56:40 ID:???.net
>>193
かき氷機買うか悩んでる

197 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 16:19:44.61 ID:???.net
爽 金のパイン
味は普通のよくあるパイナップル味なので特筆することはないが
食感が梨味に近い感じで好き

198 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 16:37:27 ID:???.net
昭和の頃(50年代)は一家に一台、かき氷機はあったもんだ
当時の値段で確か5000円くらいで買えた

199 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 16:58:16.71 ID:KkLHQlaO.net
白バラ×明治のショートケーキアイスだって
うまそう

200 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 20:34:21 ID:???.net
今夜初めてFUTABAレモンスカッシュアイスバー食べた。
レモンキャンディーが邪魔すぎる…それが無ければ良いのに

201 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 20:54:56 ID:???.net
今夜初めてwwwwwwwwww

202 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 20:56:43 ID:???.net
>>199
美味しそうだね!コンビニ限定かな

203 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 21:21:00 ID:???.net
やっぱり板チョコアイスが好きすぎる

204 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 21:48:43.71 ID:???.net
>>203
ゆま食べしよう

205 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 22:10:20.66 ID:???.net
センタンのお化け天国
昔懐かしのラムネソーダ味が好きでつい買ってしまう
でも置いてるスーパーが意外に少なくて残念

206 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 22:24:43 ID:???.net
パルムのベリーティラミスうまい!!!
オススメ!!!

207 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 22:54:47 ID:???.net
じゃあ食べてみるけどうまくなかったら責任取ってね
あなたがうまいってすすめているんだから

208 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 22:58:51 ID:???.net
馬鹿じゃねーの

209 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:10:07 ID:???.net
責任なしとか男じゃないわね

210 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:22:29.31 ID:???.net
>>208
ガイジに触れるな

211 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:25:28.54 ID:???.net
ざわ…ざわ…

212 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:35:12.90 ID:???.net
>>207
何すればいい?

213 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:35:59.83 ID:???.net
キンキンに冷えてやがる

214 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:36:57.91 ID:???.net
>>212
まずパンツを脱ぎます

215 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:40:35.45 ID:???.net
>>214
体そこそこ鍛えてるからいつでも脱げるよ

216 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:41:10.76 ID:???.net
三島大社前にあったオリジナルパルムみたいなアイス作る場所あったけどまだあるのかな

217 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:42:38.98 ID:???.net
>>215
ペニスも鍛えてるってこと?あなた気に入ったわ

218 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:42:47.43 ID:???.net
パルムは抹茶チーズケーキもうまかったな

219 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:43:30.73 ID:???.net
>>217
ペニス愛すだからね

220 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:43:49.03 ID:???.net
アイスだけに

221 :無銘菓さん:2020/06/16(火) 23:50:44.07 ID:???.net
箱入りのアイスは結構価格変動が大きい気がする
日によって30円ぐらいは前後する

222 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 00:01:44.53 ID:???.net
美少年の精液を集めて、デカいペニス型のアイスにしてしゃぶりたいわ

223 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 00:54:54.27 ID:???.net
竹原ピストルがうざい

224 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 01:18:21.79 ID:???.net
>>213
金冷法ですか?

225 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 01:19:34.30 ID:???.net
悪魔的だ!

226 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 02:03:21.81 ID:???.net
幻のクジラアイスっていうのがある情報仕入れて5年半探し求めてるけどお目にかかれない
どこにあるんだよ?もう異世界のアイスなんじゃないかと思えてきた

227 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 02:40:49.54 ID:???.net
築地で売っていたんだから豊洲に移転してなかったらもう消滅だろ

228 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 14:33:14 ID:???.net
セブンいちごシャトレーゼ製もっちりしてて意外と美味しい
シャトレーゼのアイスってもしかして美味しいのかな

229 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 14:41:22 ID:???.net
>>228
シャトレーゼは美味しいアイスいっぱいあるよ

230 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 14:43:21 ID:???.net
もしかしてどころかむしろシャトレーゼはアイスを買う場所

231 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 15:28:29 ID:???.net
シャトレーゼ高いよ
安いスーパー探した方がいい

232 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 15:43:51 ID:???.net
オリオンのミニサワー氷、中のラムネが解けてなくなってたわ

233 :きょうへい :2020/06/17(水) 16:56:32.28 ID:???.net
シャトレーゼは普通だと思うな
チョコバッキーとピーチ玉とバターのアイスはオリジナリティあるけどあとはどこででも売っているようなアイスだね

234 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 17:22:38.13 ID:???.net
>>233
チョコバッキーもパリパリバーのクオリティ低いバージョンだし

235 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 17:33:00.71 ID:???.net
チャトレーゼてドライアイス貰えるん?

236 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 17:36:57.39 ID:???.net
有料だよ
20円か30円だと思う

237 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 17:45:11 ID:???.net
そっか
ありがとう

238 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 18:06:00.46 ID:???.net
バッキー事件

239 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 18:13:15.15 ID:???.net
>>229
焼き菓子しかったこと無かったわ近くに沢山あったのに閉店したからもう食べれない…セブンで楽しむわ

240 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 19:49:12 ID:???.net
スーパーカップ桃ヨーグルト思ったより果肉入ってたし好きかも

241 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 19:53:45 ID:???.net
アイスは冷たいからゼロカロリーですか?

242 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 20:19:21 ID:???.net
分子運動の活発さ=温度だから、-273.15℃のアイスはゼロカロリーだよ!

243 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/17(水) 20:50:51 ID:???.net
スーパーカップ白桃ヨーグルトを今食べてる(^p^)
ほぼほぼほぼほぼ予想通りだけど桃の味は控えめで器に盛って「いちごのアイスだよ」って言われたら分からないかも

244 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 21:03:01.32 ID:???.net
>>242
伊達ちゃん乙

245 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 21:42:50.99 ID:WtT6Z+/R.net
GODIVAの蜂蜜とアーモンド
これはノアゼットショコラ以来の買い占めレベウ

246 :無銘菓さん:2020/06/17(水) 23:46:05 ID:???.net
>>241
冷やごはんダイエットもさ
食べたら胃の中で温まっちゃうじゃんって思う

247 :無銘菓さん:2020/06/18(木) 09:21:07.23 ID:???.net
>>246
頭悪いな、アイスは腹の中で溶けちゃうからノーカンなの!

248 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 13:50:38 ID:???.net
ロッテは新幹線のスジャータアイスを見習えよ
空気入れるんじゃねえ
昔の高級レディボーデンを返せ
https://i.imgur.com/YKQwQWE.jpg
https://i.imgur.com/Le09rA5.jpg

249 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 17:46:13 ID:???.net
昔のレディーボーデンって今より固かった?

250 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 17:49:34 ID:???.net
美味しんぼのアイス回では空気が含んでる方がより美味いって言ってたけど山岡嘘ついてたのか

251 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 18:04:26 ID:???.net
何事も過ぎたるは猶及ばざるがごとし

252 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 18:10:40 ID:???.net
最近のアイス高めなの多いからハーゲンダッツの方が安いまである

253 :無銘菓さん:2020/06/18(木) 18:34:54.40 ID:???.net
箱アイス何買ってる?
チョコモナカジャンボの箱とか売ればいいのにね

254 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:07:10 ID:???.net
近所だと箱アイスはスイカバーが夏に出てくる以外売ってるものが変わらなくてつまらない
そのなかでよく買うのはパルムのキャラメルかなあ

255 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:08:37 ID:???.net
ある程度は空気入ってないと食べにくいよ
スジャータ味はいいけど食べにくい

256 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:17:13 ID:???.net
日本は今すぐアイスを固く食べにくくして国民の肥満を防止しないと!

257 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:29:10 ID:???.net
シンカンセンカタイアイス

258 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:29:51 ID:???.net
>>255
あの固さが最高なんだろ
というか、新幹線の車内販売じゃなければそこまで固くないぞ

259 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:34:57 ID:???.net
あずきバーで釘は打てますか?

260 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:36:56 ID:???.net
>>249
そりゃ固かったよ
今のとは比べ物にならない
冷たくて固いから口の中でとろけるのに時間がかかってじっくり味わえたんだよ
今のレディボーデンなんて口に入れた瞬間にスっとなくなっちまう
柔らかいだけじゃなくいくら冷やしてもぬるいのがまた最悪

261 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:39:02 ID:???.net
乳脂肪分が多目で空気が大量に入ってると、冷凍されてても冷たさを感じにくいよね
セブンやローソンのプレミアムバニラソフトがそんな感じ

262 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 19:55:39 ID:???.net
>>258
そりゃ人それぞれの好みだからね…
自分の価値観と他人は違うでしょう

263 :きょうへい :2020/06/18(木) 20:23:33.16 ID:???.net
アイスの実ピンクグレープフルーツは苦くて美味しかった
PGFは100%ジュースが大好きなんだけど味が全く同じだったよ

アイスの実って2年ぶりに食べたけどこんなにねっとりしてたんだなあ

264 :無銘菓さん:2020/06/18(木) 20:54:17.34 ID:???.net
>>260
やっぱ固かった(空気含有率げ少なかった)んだね

空気を多く入れてるのはコストダウン?

265 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 21:56:00 ID:???.net
昔のレディボはバニラに果肉の入ったアプリコットピーチが好きだったけどそりゃみっちり詰まってたよ

266 :無銘菓さん:2020/06/18(木) 22:34:39.26 ID:???.net
>>264
その通り

267 :無銘菓さん:2020/06/18(Thu) 23:18:23 ID:???.net
レディボwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :無銘菓さん:2020/06/18(木) 23:49:11.68 ID:???.net
なんでここにきて懐古主義になってんのこのスレ

269 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 00:16:47.89 ID:???.net
>>259
対人兵器ですので。。

270 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 04:09:02 ID:???.net
今日はさすがにアイスはお休みday

271 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 08:51:37 ID:???.net
韓国で流行ってて若い子が家で作って飲むとかいうミルクにドロドロになったコーヒー垂して飲むやつなんて言うんだっけ?

272 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 09:04:03 ID:???.net
>>271
ダルゴナコーヒー

273 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 09:16:27 ID:???.net
>>272
それだ〜ありがとう

274 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 09:17:44 ID:???.net
子供の頃あこがれていたあのレディボは…

275 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 10:47:44.74 ID:???.net
昔のレディボーデンが良かったって40代overの人達が嘆いてると思うと気持ち悪い

276 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 11:54:22.55 ID:???.net
過剰反応しすぎてる人もちょっと引くけど
あ、私はレディボーデンの話とか一度もしてないんで自演じゃないです

277 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 15:02:09 ID:???.net
ハーゲンダッツが代わりになれるなら別にレディーボーデンがどうなろうとどうでもいい

278 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 15:06:38 ID:???.net
どうでもいいなら黙ってろよ

279 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 15:20:26.59 ID:???.net
ダラダラ同じこと繰り返す痴呆よりはマシ

280 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 15:21:27.88 ID:???.net
ソフトクリーム食べ放題で何杯食べる?

281 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 15:29:54.77 ID:???.net
昔のレディボーデンが良かった(回顧)

282 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 16:21:38.81 ID:???.net
おじいちゃん

283 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 16:26:56.74 ID:???.net
昔はさ、夏になると保冷バッグ積んだ自転車がアイスクリームをよく売りに来たもんだ

284 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 17:27:16.59 ID:???.net
きもい

285 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 17:37:34 ID:???.net
このスレの住人60代以上?

286 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 17:49:38 ID:???.net
森永のミルクキャラメルアイス
美味しかったけど、甘すぎて途中で気持ち悪くなってきた
半分でやめとけばよかったw

287 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 18:11:42 ID:04JhMrTI.net
明治ぐるぐるソフトは盲点だった
中々おいしい
だが小さい
これのデカイの出して欲しい

288 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 18:20:23 ID:???.net
水風船みたいなビニールに入ったアイスあったよね?

289 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 19:26:16.62 ID:???.net
いつ頃?

290 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 19:58:41 ID:???.net
>>288
ゴム風船に入ったアイスならシャトレーゼで「風船アイス ボンボン」という名前で売られてるみたいだよ

291 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 20:01:56 ID:???.net
おっぱいアイス誘導定期

292 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 22:03:16.09 ID:???.net
たまごアイスやぞ

293 :無銘菓さん:2020/06/19(金) 23:55:22.22 ID:???.net
みんなおっぱい好きやねぇ…揉む?

294 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 00:47:01 ID:???.net
>>270
そんなんじゃ立派なスレ住人になれないよ?

295 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 01:01:00 ID:???.net
>>270
アイスではなく普通の3個入りプリンを冷凍したものをいただきました

296 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 01:03:14 ID:???.net
プリン冷凍するとどんな感じ?シャリシャリ?飽きたから冷凍にしようととっておいたけど賞味期限だいぶ切れた

297 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 01:05:10 ID:???.net
>>296
味薄くて美味くないぞ
プリン味のアイス知ってたら尚更

298 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 01:25:59 ID:???.net
>>296
冷蔵庫エリアでよく冷やしておいてから冷凍すればすばやく冷凍されてなめらかな食感になり
室温に近い状態で冷凍庫に入れると冷凍に時間がかかって氷の結晶が大きいシャリシャリした食感になります

299 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 03:54:20.78 ID:???.net
昔のレディボーデンのパイント容器にスプーン突っ込んで食べてた子供時代に帰りたい…

300 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 04:27:25.02 ID:???.net
昔のレディのパイパン性器にチンーポ突っ込んで遊んでた少年時代に帰りたい…

301 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 05:24:40.70 ID:???.net
送信押す前にそれでいいのか考える癖つけたほうがいいよ!

302 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 05:28:40.42 ID:???.net
レディボーデンのミニカップ売っててワロタ
買う人いるの?

303 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 05:38:56.84 ID:???.net
レディボーデンのコーヒーはミニカップしかないからな
パイントでコーヒー味ガッツリ食いたいぜ

304 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 05:43:06.55 ID:???.net
レディボーデンのミニカップ90円て買いですか?

305 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 07:58:00 ID:???.net
バニラアイスにコーナー振りかけでいいや

306 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 07:58:30 ID:???.net
>>305
×コーナー
コーヒー

307 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 08:01:55 ID:???.net
パイントで食うとなんでうまいんだろう

308 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 09:13:23.84 ID:???.net
オハヨーの焼きスイーツっていうプリンのカスタードだけは凍らせても美味かった

309 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 09:34:33.77 ID:???.net
三角コーナーをふりかけるのかと思ってビビった

310 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 09:39:57.10 ID:???.net
>>309
お前の顔が三角コーナーだろ

311 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 10:08:21.70 ID:???.net
>>301
爆笑したわ

312 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 12:23:09.52 ID:???.net
>>301
たしかに…
ちょっと甘えだったわ

昔のレディバージンのパイパン性器にチンーポ突っ込んで遊んでた少年時代に帰りたい…

313 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 13:02:17.67 ID:???.net
>>310
名誉毀損で訴える

314 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 14:10:41.59 ID:???.net
>>312
推敲した上でそれ送信したんならもう何らかの病気を疑ったほうがいいよ!

315 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 15:06:18.36 ID:???.net
クソつまらねえ下ネタで周りの人は気を遣って愛想笑い大変そう

316 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 15:10:46.62 ID:???.net
午後だけでパリパリバー5本食っちまった
これから歯止めの効かない季節がやってくるぞ

317 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 15:18:33.14 ID:???.net
流石に食いすぎだろ
一日一箱ペースにしとけ

318 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 16:17:19 ID:???.net
今日も言うほど暑くはなくアイスはお休みday
コーヒーゼリーdayにする

319 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 16:36:13 ID:???.net
駄目だな年間で食べる個数アイス365以下のやつはアイシストじゃねえ

320 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 17:11:15 ID:???.net
>>313
脅迫で訴える

321 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 17:22:35 ID:???.net
レイシストみたい

322 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 17:25:03 ID:???.net
今年チョコミントアイスの種類が少ない気がする
ガリガリくんは食べたけど今年はまだ赤城の安いカップも見かけないし
代わりに明治のチョコミントパフェってやつ買ってみたけどなんか違う
結局高いハーゲンダッツのチョコミント買ってるんだけどお財布に厳しい
チョコミントアイス好きのみんなは何食べてる?

323 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 17:32:53 ID:???.net
チョコミントのいちごのアイスあったな買わなかったけども

324 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 18:37:38 ID:???.net
パピコの抹茶ってどこに売ってる?

325 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 19:03:39 ID:???.net
シャトレーゼでキウイバー買ってきたわ
ねっとりした食感でいいわ
安定してキウイバー売ってる店が他にないのよね

326 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 19:05:44 ID:???.net
>>322
今年はアイスメーカーが流行らせようと仕掛けてないんじゃない?>チョコミント
ピノのasmr用ミントがコンビニにあったよ

327 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 19:11:25 ID:???.net
>>320
死ね

328 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 19:14:13 ID:???.net
>>325
チョコバッキーとどっちが安い?

329 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 19:43:00.43 ID:???.net
>>312
レディバージンはちょっと思いつかなかったっス!
さすがパイセンっス!

330 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/20(土) 20:00:55 ID:???.net
あーこれくらいの気温だとサンデーカップが美味い!
あまり暑いとチョコ系の甘いのは食べたくなくなるもんね

331 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 20:14:21 ID:???.net
ビエネッタ食べたい

332 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 20:54:29 ID:???.net
ブラックサンダーアイスはチョコミントのほうがうまかったぞ

333 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 21:23:55.76 ID:???.net
333(σ・∀・)σ

334 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 22:49:39 ID:???.net
メイトーのバニラモナカ150ml
ラクトアイスだけどまあまあ美味いよ
とにかく安い

335 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 23:18:00.05 ID:???.net
>>298
やってみる!

336 :無銘菓さん:2020/06/20(土) 23:44:34 ID:???.net
>>328
チョコバッキーより安いよ
バッキー6本302円、キウイ6本237円
https://www.chateraise.co.jp/special/products/list_12.html

337 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 00:16:46.47 ID:???.net
無添加ミルクバー6本140円ってマジか?

338 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 10:56:43 ID:???.net
去年までファミマに売ってたシューアイス
表面にチョコ掛けザラメ付き
あれ何で今年作ってないの?なんなん?

339 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 11:42:58 ID:???.net
>>337
シャトレーゼは一回店舗いった方がいい

340 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 13:12:51.55 ID:5lFns0Jl.net
アイスに乳脂肪を入れるな
殺す気か?

341 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 14:24:45.56 ID:???.net
>>253
トップバリュのチョコモナカ、4個入りあるよ。意外に良かった。

342 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 16:45:24.76 ID:???.net
>>297
普通のアイスがどんだけ大量に砂糖入ってるかって話だなw

343 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 16:48:18.83 ID:???.net
>>305-306
「コーヒーの粉」を略しすぎたんだなw

344 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 16:51:52.73 ID:???.net
>>317
オイw

345 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 18:29:13 ID:???.net
板チョコアイスのホワイトチョコってコンビニで期間限定だったの?
チョコは色んなとこで見かけるけど、コンビニスーパーディスカウントストアどこ巡ってもホワイトチョコだけは一切見かけない

346 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 18:57:06 ID:???.net
“エスキモー・パイ“が名称変更へ。名前が「侮蔑的だった」と会社は説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/2caaa3dcddaa7901c3ba32d342518e640b24285b

347 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 18:58:29 ID:???.net
板チョコアイスのザクザクホワイト(150円+税金の162円)って確かにコンビニ限定ということもあって見かけなかったけど
3年前にトリプルホワイト(140円+税金)が出た時も見かけなかったんだよね
あれも1月頃に発売されてた冬季限定商品で製造元も同じ鳥栖市の森永デザートだったかな

348 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 19:56:01 ID:???.net
牧場しぼりアフォガート
空気多めのバニラの周りをエスプレッソ氷で囲ってる。美味しいけどなかなかキリマンジャロ(64%使用)の自己主張が強い
期間限定だそうな

349 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 20:34:04 ID:???.net
>>322
そりゃだれも冷凍はみがき粉に用はないだろ

350 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 21:53:31 ID:???.net
>>347
やっぱコンビニ限定なんだ
実食情報ばかりでリリース情報、しかも限定系はあまり詳しく載ってなくて買い逃した悔しい
来年に期待しておきます

351 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 22:16:09 ID:???.net
この前のホワイトはコンビニ限定だったけどトリプリホワイトは近所のスーパーで75円で冷蔵ケースの3分の1を占拠した超大量仕入れがあったからコンビニ限定じゃ無かったと思う。
一人で100個以上は買ったあのトリプルホワイト祭りが忘れられずにちょくちょくそのスーパーに偵察に行くんだけどあれ以来入荷はない

352 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 22:24:15 ID:???.net
>>351
トリプルホワイト入荷してたのはどのチェーンのスーパーですか?

353 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 22:30:49 ID:???.net
バリューリンクっていう福岡の筑豊地方にある地元密着型スーパーです。ローカルネタですみません。

354 :きょうへい :2020/06/21(日) 22:58:14.33 ID:???.net
元々はかき氷で白くまは九州発祥だよね

355 :無銘菓さん:2020/06/21(日) 23:53:57 ID:???.net
めっちゃローカルで草

356 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 02:50:23.47 ID:???.net
アイスは輸送の問題からローカル企業が多い

357 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 04:14:33.61 ID:p0sVYD0d.net
純CHOCOが好き

358 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 07:06:37.88 ID:???.net
昨年初めて食べて以来愛してるあずきバー今年もよろしくな

359 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 10:53:35.57 ID:???.net
板チョコアイスはザクザクホワイトのあと4月に通常の中身で進撃パッケージが出ているらしいけどこっちも見かけないね

360 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 11:36:59.94 ID:???.net
コンビニじゃ逆に見かけないとこのほうがないけどね進撃は

361 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 12:50:40.34 ID:???.net
牧場しぼりバニラ美味しい。
バニラビーンズ無くなったけど、ソフトクリームみたいなMOWバニラに似ていてすき。

362 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 13:24:22.78 ID:???.net
>>353
近所にはバリューリンクは出店していないのでうらやましいです

363 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 14:16:37.90 ID:???.net
>>359
GW頃にイオンで山積みになってたぞ>進撃パッケ
アイス用の冷凍BOXを3つ程占領してたのでよく覚えてる

364 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 21:15:49.47 ID:???.net
箱パルム買ったけど1つ1つがちっせーのな
全部一気に食べちゃったわ

365 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 22:42:31.01 ID:9asTQlFv.net
>>364
見るたびに小さくなるよな

366 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 22:44:40.21 ID:???.net
結局、箱アイスってお得なの?

367 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 22:54:35 ID:???.net
>>358
そのアイスの話題は荒れるからやめろw

368 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 23:07:00 ID:???.net
>>364
おやつに丁度いいけどね

369 :無銘菓さん:2020/06/22(月) 23:39:43.60 ID:???.net
センタンのクランチシュガーコーン一気に食べるの異常かと思ってたけどファミリーアイスは小さいからそんな事ないよね…

370 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 00:14:45.84 ID:???.net
スーパーカップスイーツ2種出てた

371 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 00:25:25.96 ID:???.net
バナナシェイクバーうますぎる

372 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 01:02:05.53 ID:???.net
ここの住人なら思い出のアイス知ってそうだから聞きたい
コーンの部分がフニャフニャした皮?なんか金魚すくいで使う皮みたいなやつ
アイスの部分は白と黒(チョコの色じゃなくて真っ黒)
味はなんとも言えない甘さがあって白黒合わせて食べないと甘くならない
分かるかな?

373 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 01:35:31 ID:???.net
なにそれ市販品?

374 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 01:37:10 ID:???.net
いや、市販なのかな?
小学生くらいの時に駄菓子屋で売ってたんだよ
冷凍庫に入ってる奴じゃなくて作ってくれるやつ

375 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 02:01:36 ID:???.net
業務用ソフトクリームメーカーでつくるやつっていったら日世かスジャータくらいしか知らないけど味まではなあ
小学生の頃とか何年くらい前?
ご当地アイスの可能性もあるから地域も書いたほうが
あと今更だけど捜索スレ向きな感じ

376 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 02:07:34 ID:???.net
駄菓子屋が作ってくれるアイスなんて聞いたことないな

377 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 05:51:39 ID:???.net
そこの家行って聞いてきた方が早い

378 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 09:48:18 ID:???.net
箱アイスも、昔はソロ売りと変わらん大きさが何本も入ってて、マジで凄かったが
00年位からどんどんどんどん小さくなった
スナック菓子と同じで、バブルの頃の1/3位じゃね?今

379 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 10:40:09 ID:???.net
何年かぶりに買ったんだけど、シャビィもカップが浅くなった?

380 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 10:41:00 ID:???.net
小さいアイスも需要はあるしまあいんじゃない
ただ安くないのが許せん

381 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 20:54:28 ID:???.net
アイス食べたい
冷凍庫にシャリシャリしたの入ってるけどシャリシャリ気分では無い
買いに行くか気分じゃないけどシャリシャリするか迷う

382 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 23:29:05 ID:xa3IM4BR.net
ゴールデンパイン&マスカルポーネむちゃウマだね
GODIVA蜂蜜アーモンドとローテーションでしょう The Greatest Hits (Live)

383 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 23:33:13 ID:???.net
みんなアイス毎日食べてるの?

384 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 23:37:51 ID:???.net
アーモンドの方買ったけどパイン美味いんだ?次そっち買おう

385 :無銘菓さん:2020/06/23(火) 23:41:13 ID:???.net
アーモンドの方も美味い?

386 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 10:46:07.13 ID:H8qDm0Uv.net
爽のパイナポー美味しかった

387 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 14:33:22 ID:???.net
今更ピノの抹茶あずき食べたけど普段のピノよりあっさりめでおいしい

388 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 18:29:29.00 ID:???.net
ジャイアントコーン ラズベリー味
大人のチョコだけのやつじゃない方が美味しいね

389 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 18:49:12.29 ID:???.net
ハミマのチョコパリバー食べたい

390 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 19:50:29.47 ID:pb890gFQ.net
心が折れそうな人
https://fakelielife.fc2.net/

391 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 19:50:49.79 ID:???.net
パイン飴のポッキンアイス冷凍して食べたけどあっさりして美味しかった
パイン・カルピス・コーヒー味は無難に美味しいね

392 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 20:38:55.37 ID:???.net
近所のイオンに売ってた「北海道産のチーズを使ったクリーミーなチーズアイス」って
棒アイスが味もふんにゃりした歯ごたえも良かった
たぶんスポットで入ってきたやつっぽいから買いだめしとこ

393 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 21:57:33.64 ID:???.net
>>392
袋の画像ないの?

394 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 22:24:08.51 ID:???.net
見たいです♪
見せて下さい

395 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 22:50:57.06 ID:???.net
>>393-394
食べちゃったから拾い画像で勘弁ね
https://pbs.twimg.com/media/EJnS5kpU0AAV89v.jpg

ぐぐったら北海道のセイコーマートってコンビニで売ってるオリジナル商品?らしい
商品自体は前からあるっぽいけど、うちは都内のイオンで初めて見て買った
見かけたら是非食べてみて

396 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 23:07:28 ID:???.net
>>395
ありがとうございます♪美味しそうですね
イオン系で探してみます

397 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 23:24:25 ID:???.net
玉袋を見せ見て喜ぶホモのやり取りに見えた

398 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 23:45:47.21 ID:???.net
>>385
今日食べたけどうーん
不味くはないけど一回食べたらいいかな
アーモンド香料がきつくて自分には合わなかった

399 :無銘菓さん:2020/06/24(水) 23:54:14 ID:???.net
アーモンドはちょっと求めてる感じと違ったけど
溶けたの飲んだら美味かったw
パインの方が美味しいのか買ってみよーっと

400 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 00:10:29.60 ID:???.net
アーモンド効果がグリコでアイス出してたのか
一度でいいからアーモンドミルクのアイス食べてみたかった

401 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 03:53:50.66 ID:o21wmLnm.net
ハーゲンダッツでいちばんうまいのはバニラでおーけーか?
双璧を成すチョコは以前より味が薄くなたいうか安い味がする

402 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 04:51:10.49 ID:???.net
個人的にはハーゲンダッツはラムレーズンが至高

403 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 05:05:59.36 ID:o21wmLnm.net
そなの?そういえば
ハーゲンダッツはバニラも味落ちたよね?
以前は濃厚なバニラシェイクの味がしたのにな

404 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 06:11:47.89 ID:???.net
リッチミルクだろ
アイスだとバニラがプレーン扱いなのイミフ

405 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 12:03:09 ID:???.net
ハーゲンはリッチミルクとストロベリーとマカデミアナッツ

406 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 13:04:14 ID:???.net
ハゲはチョコミント一択

407 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 13:06:15 ID:???.net
私もハーゲンダッツはストロベリーが美味しいと感じた

都内でもウェルシア行けばセコマの商品置いてるんだけどそこに置いてるセコマオリジナルのアイス
コーン最中それぞれバニラ、メロン、食べたけどディスカウント後のハゲと同額なのにクオリティひどかった
アイスクリーム部は美味しいけど、甘さが過剰すぎるし舌の上で溶け方も良くない
最悪なのは周りのコーンや最中
氷ついてるし、シナシナで噛み切りにくい
店の保存状態が悪い可能性大だけど二度と買わないと思った
高い高い言われれるハーゲンダッツって質と値段がちゃんと比例しているし、改めて美味しいんだなと感じたもう浮気しない

408 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 13:21:35 ID:???.net
ご自由に。

409 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 13:43:39 ID:???.net
ハーゲンダッツスレで話せば

410 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 13:47:07 ID:???.net
浮気する奴は何度も繰り返す

411 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 14:12:11 ID:???.net
セコマのアイスってやすい気するけどハゲと同じ値段ってどのアイスだろ
久しぶりにセコマ行ってみるかな

412 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 14:41:57.08 ID:???.net
お徳用アイス買おうと思ったが、セイカのバギチョコ買った。これはパリパリバーを作る工程で停電でもしたかのようなデキだな。パリパリバーよりちょい甘めやね。

413 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 14:56:41.85 ID:???.net
パルムは安定してうまいね

414 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 15:46:33.40 ID:???.net
>>413
チョコ&チョコ大好き

415 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 15:55:36.27 ID:???.net
スパイ&スパイっていうファミコンゲームがあった

416 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 16:23:42.27 ID:???.net
パルムは抹茶ばっかり買ってるわ

417 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 17:54:44.88 ID:???.net
ファミリーアイス1箱全部食べちゃうけど異常かしら

418 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 18:07:20.26 ID:???.net
>>417
何日で?

419 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 18:33:36.97 ID:???.net
>>418
一個食べて取って一日というか1時間くらいで…ちゃんと味わっているけど止まらない

420 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 18:52:30.66 ID:???.net
>>419
そりゃすごい
煽りとか嫌味でなく何かの病気持ちだったりする?
それともすごい重労働か頭脳を酷使する仕事に就いてるとかかな?

421 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 19:07:04.25 ID:???.net
>>420
病はないと思うけど在宅勤務で全く動かない脳も対して使ってない
ちなみに一箱食べるのはこのファミリーアイス
https://i.imgur.com/Iy5FPpR.jpg

422 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 19:28:47.43 ID:???.net
ファミリーパックのアイスって一個あたりが小さいから満足感がなかなか得られない
だから食べ終えた後もうひとつ・・・を繰り返す気がする
ヨーロピアンシュガーコーンの季節限定のベリーのやつがその状態だった
美味しいけど小さいから一個じゃ物足りなくて食べちゃうんだよね
さすがに一箱は食べなかったけど単純に買いに行くのが面倒って理由で自制心働いただけな気もする

423 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 19:28:48.08 ID:???.net
セイコーマートのチーズアイスうまいよね。溶けるの早いけどw。
あと、個人的なお気に入りはキャラメルの棒アイス。

424 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 20:13:18 ID:???.net
スーパーカップのマルチパックはもりもり食べてしまう

425 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 20:37:14 ID:???.net
パルムは何も買うものがない時に無難に買うアイスって感じ。めちゃくちゃ美味い訳でもないし弱点がある訳でもないし、特徴がないな

426 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 20:42:20 ID:???.net
ラクトアイスはヤバいですよ

427 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 20:58:14.51 ID:???.net
何も買うものがない時はハーゲンダッツ
絶対ガッカリはしない味だから

428 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 21:06:26.22 ID:???.net
アイスは1日200mlまでと決めてる
スーパーカップなら1個で終わり
MOWなら+箱アイス1本
箱アイスなら3本まで

という感じ

429 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 21:07:02.78 ID:???.net
森永チェリオ覚醒チョコミント改
スースーミント感アップ!
芯にあるビターなチョコ塊の無い場所は確かにスーっとする。あとパケにある目のデザインがキモい

430 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 21:21:26.86 ID:???.net
やばいの?ラクトアイス

431 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 22:36:54 ID:???.net
コーンの賞味期限は三日だと思って買ってる
特にヨーロピアンとジャイアントコーンは入荷日が分からないと買わない

432 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 23:15:06.17 ID:???.net
>>421
これ1個どれくらいのサイズなん?
すごい小さくて2個でジャイアントコーン1個分程度の大きさなら5個食べても2個半だしそこまで大食いな感じはしないね

433 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 23:20:25.36 ID:???.net
ピノは食べたうちに入らない

434 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 23:29:26.24 ID:???.net
>>421
それもうファミリーアイス止めて普通に1本買った方が良いレベル
どうせ一気食いするならデカイカップのやつのが良い気がする

435 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 23:34:28.45 ID:???.net
3個くらいでやっとジャイアントコーン並の食べ応えの様な気がする
でも小さをパクパク食べていくわけだから大きいものに比べて視覚的問題で満足感無いかも

436 :無銘菓さん:2020/06/25(Thu) 23:42:01 ID:???.net
パルム一箱食べてもたったの330mL

437 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 00:38:56 ID:???.net
ヨーロピアンシュガーコーンのプレミアムはどんな味ですか?
プレミアムだからミルク感濃いとか?

438 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 01:27:43 ID:???.net
>>403
数年前まで原材料に牛乳・卵・砂糖の3つしか書いてなかったのに
最近は色々入れるようになったからね
味よりコストをとったんだと思う

439 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 04:27:33.78 ID:yFWSmdy/.net
アイスクリームの箱を一気なら病気だ豚だはわかるが
今のマルチなんか普通に食えるだろ
食おうと思えば
まぁ俺も流石に1日で一気するのは勿体ないから、よっぽど他に無い時位しかやらない

440 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 04:30:13.48 ID:???.net
アイスクリームの箱ってなんだ?
マルチパックの箱とどう違う?
もしかしてファミリアみたいな2リットル入りアイスのこと?

441 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 06:41:45.37 ID:???.net
リッター食いはこのスレの末期患者だよ

442 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 06:47:59.43 ID:???.net
>>432
大きさは手のひらくらい…カロリー的に2個くらいでジャイアントコーンと一緒かな?
>>434
うんこれからそうする…

443 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 06:54:06.62 ID:???.net
2リットルファミリアは総カロリーどれくらい?

444 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 07:05:37 ID:???.net
>>443
バニラが2176kcal
バニラ&チョコが2129kcal
だってよ
次からは自分で調べてくれよな

445 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 07:09:58 ID:???.net
>>444
思ったより少ないね
ちょっとしたスナック菓子でも
1袋(80gくらい)でも500kcalはあるからね

446 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 08:33:09 ID:???.net
ブラックモンブラン食べたら下にポロポロ落ちてる(´・ω・`)

447 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 09:25:52 ID:???.net
今年の夏は猛烈に暑くて夏が長いんだってさ、ゾッとするね
アイス食べるのだけが楽しみだわ

448 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 11:02:41 ID:???.net
ウソつけどうせいつの間にか冬になってるぞ

449 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 11:48:34.66 ID:???.net
カロリー気にするならアイスクリームって書かれているやつならそこまで気にしなくて良いと思う
かろうじてアイスミルクも…

ラクトアイスは知らんw

450 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 12:26:12.97 ID:???.net
ラクトアイス敬遠者ってバカなのか?
カロリー気にするなら氷菓にすればいいし、
氷菓に乳成分を加えたラクトアイスもありだよ

ラクトアイス=植物油の塊って思ってる奴は頭が足りてない

451 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 12:31:06.54 ID:???.net
というかアイスクリームやアイスミルクならカロリー気にすんなって思考が謎
ハーゲンダッツやMOWはエンプティカロリーなの?

452 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 12:32:04.52 ID:???.net
>>444
ハーゲンダッツミニのバニラだったらカロリーどれくらい?

453 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 13:05:43.71 ID:???.net
ハーゲンダッツは冷たいから0カロリーだな

454 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 13:57:01.91 ID:???.net
ハゲアーモンド食ったけどアーモンドの部分いらないって思ったw

455 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 16:17:49 ID:???.net
むっしー、蒸し蒸し
アイスの出番です

456 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 16:44:59 ID:???.net
ハーゲンダッツ
マルチパックがちょうどいい量やわ

457 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 17:02:31.11 ID:???.net
カロリー気にするなで過剰反応凄いな〜
あくまで代謝と消化しやすいってだけでどっちを食べるならって意味だよ

458 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 17:19:16.80 ID:???.net
言葉や説明足りなかったくせにやれやれ系を気取っちゃうだなんて

459 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 17:32:50 ID:???.net
ホント今の5ちゃんは、日本語不自由の糞業者ばかりだよな
ステマやネガキャン荒らしに終始
まともに日本語も使えないくせに、絡んだり煽ったり
論破やスルーされたらフガフガ発狂

460 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 17:34:57 ID:???.net
論破されてんのにしつこくクソレスつけて自分が勝った気になってるゴミが多い
大人しくレスやめればいいのにな

461 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 17:38:22 ID:???.net
論破されても続けるのは工作業者っぽいよな
要は黒を白に、白を黒にするのが仕事だから
真実を認める訳には行かない
だから嘘捏造数字貼ったり
論じゃ勝てないから、無関係な自称や、論破相手の人格否定、個人攻撃になる。
女みたいだよな
でもでもだって、あんたがあんたが、あの時どうだった、私は悪くない

462 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 17:56:26.37 ID:???.net
>>456
マルチパックのショコララム食べたいけど、グリーティが苦手だから買えないw
量は丁度いいよね。ミニパックは好きなフレーバーじゃないと、途中で飽きちゃうし、量も多い

463 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 18:55:44.43 ID:???.net
カロリー気にしたいのか気にしたくないのかよくわからん
自分は普通にラクトアイス食べるし
いちいち〇〇kcalとか気になるんだったら、これから夏に向けて暑いから食べることになるし

アイスクリームかアイスミルク辺りが良いかもねって話だけど…
エンプティに拘るんだったら純粋にアイスクリームが無難だと思うが?

464 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 19:05:28.43 ID:???.net
カロリー気にしない=カロリーゼロ と思った人が居たのならごめん
さすがにそんなつもりで言ってないから…
あくまで同じカロリーを食べるとしたら、の話で

エンプティカロリーはどちらかといえばラクトアイスに言えると思うが
カロリーだけあって栄養が空っぽに近いというか…

でもここまで考えて書くとアイスまずくなるから、まさか変なツッコミされると思わなかったわ

465 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 20:01:57 ID:???.net
あんず棒食べたくなった
どこかに売ってる?

466 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/26(金) 20:03:42 ID:???.net
チョコモナカジャンボ今年初で食べたけどモナカはサクサクチョコはパリパリバニラはしっとり3段階の食感、味でおいしゅうございました
サンデーカップも好きだしチョコ系は森永が美味い(^p^)v

467 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 20:28:17 ID:???.net
あんず棒どこに売ってるって聞いてんだけど

468 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 20:29:12 ID:???.net
ないよクソバカ

469 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 20:31:11 ID:???.net
あんず棒知らんのか?

470 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 20:58:22.13 ID:???.net
>>465
スーパーのお菓子売場やカルディに売ってる事が多い(常温で)

凍った状態で売ってる店は知らん

471 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 20:59:40.13 ID:???.net
えー駄菓子屋でチェリオとあんず棒ほおばるのがステイタスだったのに

472 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 21:25:54.32 ID:???.net
ウエルシアに凍ったあんず棒あった

473 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 21:32:50.55 ID:???.net
>>472
そら穴場やね

474 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 21:34:49 ID:???.net
駄菓子屋お菓子屋のアイス冷凍庫にはホームランバー あんず棒 すももカップ 明治(だったかな)ミルクバー
が入っているイメージが強いね

475 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 21:40:14 ID:SiTHpO/S.net
禿パインマスカルポーネ、リピあり!
禿アーモンドミルク、リピなし

476 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 21:43:47.33 ID:???.net
>>465
マルエツで見た

477 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 21:55:34.54 ID:???.net
何気にメジャーw

478 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 22:21:43 ID:???.net
駄菓子屋って何だよw
ここジジババしか居ないんじゃねーの?w

479 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 22:27:25 ID:???.net
駄菓子屋も知らないとかwwwおっくれってるーーーwwwwww

480 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 22:29:19 ID:???.net
駄菓子屋のカドヤ知らないの?

481 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 22:32:01 ID:???.net
5ちゃんねるにnowなyoungがいると思ってんのか!
このゆとりハゲが!!!!!!!!!!!!!

がーっはっはっははっはっははっはっははっはっはっ!

482 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 22:40:04 ID:IbaMoy36.net
アイスのお供はホットコーヒーだよな
なくてもいいけどw

483 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 22:42:13 ID:???.net
暑い部屋でアイス食べるより
エアコン効かせた方が安上がりだと気付いた四十路

484 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 23:12:56.93 ID:???.net
もらった10万でとりあえずリッター買いすることにした

485 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 23:13:50.46 ID:???.net
>>480
駄菓子屋はばっちゃだろ

486 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 23:14:48.35 ID:???.net
>>484
10万円申請するの忘れてたw

487 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 23:15:32.12 ID:???.net
>>486
申請期間過ぎちゃうんじゃないの?

488 :無銘菓さん:2020/06/26(金) 23:56:55.27 ID:???.net
バニラアイスにハチミツかけたら美味しいかな?

489 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 00:03:44.57 ID:???.net
はちみつ固まるよ
それはそれでうまい

490 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 00:15:16.76 ID:???.net
バニラアイス食べながらコーラ飲むのが至福♪

491 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 00:26:02.71 ID:???.net
コーラフロートにすればいい

492 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 00:55:54 ID:???.net
アイスクリンはラクトアイスだけど植物油不使用
これが真実だよ、バーカw

493 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 02:00:13.52 ID:???.net
ラクトアイスにうまいものなし

494 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 03:38:15.94 ID:???.net
AKAGIBLACK

495 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 12:06:58 ID:???.net
ブンブレで売ってたまるでケーキのようなチーズスティックっての中々旨い

496 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 13:28:34.72 ID:???.net
クーリッシュ白桃69円だから買ったけどおいしいわねー
10個買いたいわ

497 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 15:20:33 ID:???.net
エアコン寒すぎてアイス食べたくないw

498 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 16:13:07.08 ID:V2AG8PYh.net
ロッテ爽の金のパインを今食ってるけど、今までの爽の中で一番って言っていいほど美味いんじゃね?
バクバク食ってるよw

499 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 17:18:42.56 ID:???.net
みかんもなしも美味かった

500 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 17:32:41.02 ID:???.net
>>470
ありがとう!スーパーに行ってみる


こんなスレでもこうやって親切に教えてくれる人がちゃんといるんだねえ

501 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 17:49:35.20 ID:???.net
>>497
明治エッセルスーパーカップではなくエースコックのスーパーカップを食え

502 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 19:57:31 ID:???.net
>>500
お前がいるからこんなスレになるんじゃないの

503 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 20:10:59 ID:???.net
面倒だからバニラ購入して小豆かけたり抹茶かけたりきな粉かけたり黒蜜かけたり珈琲の粉かけたりとにかくトッピングしてる

504 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 20:37:03.39 ID:???.net
>>503
そんな面倒なことできない
スプーンで食べるカップアイスも面倒すぎて棒アイス一択

505 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 21:44:18.48 ID:???.net
あんこーんというアイスおいしい!(購入場所はドラッグストア
ジャイアントコーンの上のチョコがけがそのままあんこに変わった感じ
あんことバニラの時点で味に間違いないけど、これは一緒にコーン食べるのがいい
ちなみに調べたらヨーロピアンシュガーコーンと同じクラシエだった
しばらくハマりそう

506 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 21:49:22.74 ID:???.net
おもちーズモナカ好きなんだけど、パッケージが地味なんよな…

507 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 22:08:59.59 ID:???.net
>>504
棒のホームランバーやカプリコアイスにもかけるよ
試してみたまえ!

508 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 23:15:20 ID:???.net
ガリガリ君のパインが甘酸っぱくて美味しかった

509 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/27(土) 23:31:25 ID:???.net
ガリガリ君ゴールデンパイン美味しいね
試しに1本しか買わなかったら次回からいつものスーパーではもう販売しなくなってしまった・・・
初の試しは1個だけしか買わないんだよなあ

510 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 23:40:59.89 ID:???.net
>>509
AEON系のまいばすけっとで6本入の箱を買ったんだ
そっちでも売ってないかな?

511 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/28(日) 00:20:29 ID:???.net
>>510
6本入りは売っているんだけどレギュラーサイズで食べたいんだよね
ソーダもだけど小さいとなんか食べ応えが足りなくて・・・

512 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 03:51:52 ID:???.net
おまでぶ

513 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 05:08:14.81 ID:???.net
>>505
あまり見かけないけどあれ美味しいよね
ただコーンがパリパリな状態でなければ残念すぎる
ジャイアントコーンもだけど湿気たコーンを引き当てると地味に凹む

514 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 05:14:02.90 ID:???.net
パナップ2個食べてしまった
あまり在庫がないのに
給付金で安い小型冷蔵庫ほしいけど置き場所がないし暑くなりそう
あと買ってくる時のために高いクーラーボックス欲しいけど冷蔵庫の2倍以上の値段
何年も前から夏のアイス買うことと保管するのに悩んでる

515 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 07:07:38 ID:???.net
GODIVAの蜂蜜アイスおいしいねえ!
蜂蜜の風味と程よいバランスで口に入ってくるアーモンド、チョコの美味しさは言わずもがな
ハゲのマカデミアナッツと並んで自分の1番に躍り出たよ

516 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 07:22:23.30 ID:0svhpHXV.net
憂〜!アイス〜!

517 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 07:32:32.02 ID:???.net
冷蔵庫までアイス取りに行くの面倒くさい
ネット部屋にクーラーボックス置こうかな?
3〜6時間持てばうれしい

518 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 07:45:34.49 ID:???.net
プロ引きこもラーさん

519 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 07:46:00.90 ID:???.net
>>514
思いきって冷凍庫もクーラーボックスも買ってみたら!
自分のお金じゃないし、ずーっとこれからモヤモヤするくらいなら
それにそんなに悩んでるならきっと買って良かったって思うはず

520 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 09:44:28.67 ID:???.net
バニラモナカジャンボうまー´・ω・`

521 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 10:37:51.20 ID:???.net
アイスは意外とカロリー低い

522 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 10:55:11.79 ID:???.net
>>517
豪邸にお住まいで

523 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 11:19:18.92 ID:???.net
>>514
あたいもパナップ食べたー
最初うずまきソースがたっぷりと思って食べ始めると上から2センチぐらいでぜんぜんソースがない部分があるよね

524 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 11:24:11.62 ID:???.net
パナップはうずまきソースから真ん中たっぷりに戻してほしいよね

525 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 11:25:12.60 ID:0svhpHXV.net
今日はサクレ・レモンを食うかな〜。レモンの種除去がメンドイけど。

526 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 11:32:36.33 ID:???.net
今日は氷菓じゃねえだろw

527 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 11:54:04.51 ID:???.net
どんな部屋か知らないけど、冷蔵庫が別の場所における住まいなら
冷蔵庫は部屋まで持ってこない方が良いと思うぞ… 煩いのと排気の問題で

528 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 15:39:33.67 ID:???.net
www

529 :きょうへい ◆3fE9C.K/ak :2020/06/28(日) 19:03:34 ID:???.net
>>524
今のマーブル状はシロップ少なくして全体的に混ぜるためのコスト削減としか思えないよね
少し前のサクサクが無くなったのは良かったけど

530 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 19:57:24.70 ID:0svhpHXV.net
今日も爽の金のパイナップル食った。なんかハマる味。

531 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 20:33:12 ID:???.net
みんなパナップは何味推しなん?
自分はフルーツソースが苦手でチョコ一辺倒だわ
しかしとなるとパナップじゃなくてもいいよねっていう悲しみ

532 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 20:41:17.84 ID:???.net
パナップと言えばグレープ
チョコ食べたことないやグレープかメロンだな

533 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 20:42:31.89 ID:???.net
パナップはいちごだろぉ?

534 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 20:44:26.58 ID:???.net
パナップでキウイまた出してほしいんよ

535 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 20:54:11 ID:???.net
>>529
マルチパックだと前のソースみたい
マルチパック見ないからなあ

536 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 21:06:09 ID:???.net
パナップはグレープかメロン!

537 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 21:06:33 ID:???.net
ピクニックが飲みたい

538 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 22:16:41 ID:???.net
うっ うわああああああああああああああああ ブラックサンダーアイス山ほど食べたい あああっ

539 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 23:53:24.53 ID:???.net
きっしょ

540 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 23:54:44.28 ID:???.net
ブラックサンダーアイス凍らせりゃええやん?

541 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 23:55:37.39 ID:???.net
>>535
マルチパックは一個あたりがかなり小さいから物足りない・・・
ソースがたっぷりって感じも特にないし
多分同じ大きさのサイズばら売りもしてるけど小さい子供向けの量って感じ

542 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 01:02:33.48 ID:???.net
キメェな殺すぞ

543 :きょうへい :2020/06/29(月) 01:03:55.05 ID:???.net
チクチク言葉はやめようよ

544 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 11:13:40 ID:???.net
うっせぇ豚

545 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 12:13:25.37 ID:???.net
ワロスと思ったらきょうへいだった

546 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 12:20:39 ID:a+70P3NE.net
サクレ・レモン、いただきます♪

547 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 12:22:03 ID:???.net
サクレ トマト(カップかき氷)
製造者:東北食品 販売者:フタバ食品
ヨークマート購入、127円 氷菓 200ml
上にスライスレモン載っていて、その周辺はレモンの酸味が移っていてなんか食べやすい味になっています。
下にいくほどトマトの味を強く感じます。
レモンスライスもう一切れあった方が個人的にはちょうど良かったかなと思いました。

548 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 12:42:02 ID:???.net
サクレトマトか
あれは甘い方のトマトじゃなく
ナポリタンとかそっちよりの味なんだよな

549 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 17:08:24.22 ID:???.net
ガリガリくん全然当たらない…

550 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 17:28:16.84 ID:???.net
>>547
ポッカレモン買ってきて入れようかな

551 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 18:14:49.35 ID:???.net
このスレってお菓子板で勢いトップなんだね
アイス好きって多いんだなあ

552 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 18:38:10 ID:???.net
夏だしね

553 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 20:10:43.63 ID:???.net
夏だ死ね

554 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 21:49:32.35 ID:???.net
>>551
目立つと変な人が居付くから嫌だわ
今夜はソフのミルク&メロンを微溶かしで食べた。んまい

555 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 21:57:29.05 ID:???.net
>>554
お前みたいなキモいやつに居着かれるからな

556 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 22:24:23.91 ID:???.net
いやお前だ

557 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 23:04:24 ID:0ePoaXUa.net
いや俺だ

558 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 23:08:07 ID:???.net
どうぞどうぞ

559 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 23:20:39 ID:a+70P3NE.net
おまいら、アイス食えよ

560 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 23:23:17 ID:???.net
ナチュラルローソンじゃない普通のローソンで成城石井のミルクアイス売ってたから
初めて食べたけどおいしいね
ハーゲンダッツのリッチミルク好きだけどこれでもいいな

561 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 11:09:45.26 ID:u1+0j5MO.net
森永アイスの板チョコアイス食ってる。さすがベルギー産チョコ。

562 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 11:53:46.89 ID:???.net
あれは美味い
冬でも手が伸びる

563 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 12:05:26.93 ID:???.net
チョコが滅茶苦茶硬くない? 歯が折れそう

564 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 13:48:01 ID:u1+0j5MO.net
>>563
それ、別なのじゃね?板チョコアイスは外側だけチョココーティングでパリパリだよ。

565 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 13:56:03 ID:???.net
パキシエルの先端だけ欲しい

566 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 14:15:33.05 ID:???.net
ブルボン「ガトーレーズンアイス」北陸・信越地域限定で発売
↑これ食べた方いたら感想ください…誰かいますか?

567 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 14:50:45 ID:???.net
スーパーで冷房効いているとはいえセルフレジだけど20人並んでいたらアイス買う?買わない?

568 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 14:53:26 ID:???.net
>>567
買わない
セルフレジだろうが店員さんにスキャンしてもらうレジだろうがそんな人数並んでたら溶ける

569 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 16:18:31.50 ID:???.net
そうですよね3分以上は常温にさらしたくないですね
アイスは再冷凍で食べてシャリシャリしてたら最悪です

570 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 17:04:17 ID:???.net
スーパーだと子供が一回持ってったアイスを戻しに来るのやめて欲しい

571 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 19:48:03.38 ID:???.net
会計前にドライアイス貰って保冷バックに入れてるからあんまり気にしない

572 :571:2020/06/30(火) 19:48:59.93 ID:???.net
待ち時間のことね

573 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 21:53:53.17 ID:???.net
俺MOWとかハゲなんかだとしばらく車のダッシュボードに放置してだいぶ溶かして食べるほうだから待ち時間はむしろ望むところ

574 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 23:03:49 ID:???.net
すぐ食べる目的で買う時と同列で語られても

575 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 23:36:09 ID:???.net
夏草やチンカスどもが夢の後

576 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 00:46:31 ID:???.net
サクレコーラ セブン限定ででるてきいたから行ったけどなかった

577 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 01:46:44 ID:???.net
ふあみまのめろんぱん

578 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 02:21:05.61 ID:???.net
ラムネ菓子スレにこんなのがあった
https://maidonanews.jp/article/13388117

579 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 12:32:18.51 ID:???.net
シャトレーゼのアイス食べてみたいけど味見で一つ食べたいだけなんだよなあ。でも都心に店舗ない

580 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 12:57:08.17 ID:???.net
シルベーヌアイスどう?

581 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 12:58:14.65 ID:???.net
ファミリア容器込みで1180gあった

582 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 18:06:20.92 ID:???.net
シャトレーゼに2Lアイス売ってるかな?
ファミリアより安くて500円くらいなら嬉しいわ

583 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 18:15:59.18 ID:???.net
シルベーヌアイスどうって聞いてんだけど!?

584 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 18:16:43.19 ID:???.net
>>577
美味しいね

585 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 18:56:21 ID:???.net
>>579
711に売ってる

586 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 19:17:32 ID:???.net
>>582
でかいのは売ってた

587 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 19:23:31 ID:???.net
>>582
シャトレーゼは
八ヶ岳契約牧場しぼりたて牛乳アイス 1500ml
本体価格 630円 (税込 680円)
ってやつならある
ちなみにアイスミルク規格
(ファミリアはラクトアイス規格)

588 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 19:27:27.08 ID:???.net
>>587
ちょっと高いね
150mlのカップアイスで63円相当
微妙だわ

589 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 20:18:41.26 ID:???.net
シャトレーゼってセブンと提携してるの?

590 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 20:24:30.90 ID:???.net
>>583
チョコレートとバニラアイスのとけあうおいしさ. シルベーヌをイメージした三角形状のカップアイスです。 洋酒のきいたバニラアイスにチョコレートとビスケットチップを混ぜ込み、レーズンチョコをトッピングしました。

591 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 21:39:52.56 ID:???.net
>>585
ピノサイズの小包装のしか売ってないですよね?チョコバッキー食べてみたい

592 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 22:31:48.77 ID:???.net
明治チョコレートアイスクリームバー復活しないかなぁ

593 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 23:33:38.77 ID:???.net
シャトいったらバッキー買うよ

594 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 23:34:33.16 ID:???.net
>>565
わかる

595 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 23:45:45.15 ID:???.net
>>570
こないだ菓子パンの棚に戻されてるの見たわw

596 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 23:50:13.31 ID:jSnE6hyF.net
>>591
バッキーもいいけど果実食感バーが好きだ
マンゴーとか白桃めちゃウマー
近くにシャトレーゼ出来たらいいね

597 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 00:06:01.90 ID:???.net
>>595
もうアイスじゃなくなった(泣

598 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 00:57:22.43 ID:???.net
そういえば昨日からマックシェイクSが100円販売だけどM200円1本よりS2本の方が量が多いよ
元々S100円だったんだけどそれが広まって120円に上がったんだよねえ

599 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 02:01:53.43 ID:???.net
TBS 7/7 マツコの知らない世界
【アイスの世界!極上の食べ頃が分かる魔法の法則発見!】
定番アイスが更に激旨!この夏のアイスに魔法を!
▼出来立て食感が味わえる!戻しアイス!?
▼45000個以上を食べたマニアが直伝!アレンジアイス!

MC:マツコ・デラックス
ゲスト:アイスの世界・・・荒井健治

600 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 02:32:03 ID:???.net
>>596
それのキウイがうまいのよ

601 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 04:59:50 ID:???.net
セブンで買ったシャトレーゼのラムネ味がドンピシャのおいしさだった

602 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 05:12:24 ID:KAV0LSSg.net
ガリガリ君のグレープフルーツ味は至高の一品。

603 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 06:39:32.82 ID:???.net
アイスは糖質多いの?

604 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 07:00:17.23 ID:???.net
当たり前だろ
そんな事も分からないからデブなんだろ

605 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 07:17:44.11 ID:???.net
アイスは1日1本まで。

606 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 07:18:26.13 ID:???.net
箱アイスはひと箱まで?

607 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 07:23:08.51 ID:KAV0LSSg.net
>>606
食ってもいいが、確実にデブるぞ。いいのか?w

608 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 10:59:49.22 ID:???.net
ガリガリ君なら一箱300kcal
「確実に」太ると断言してるお前はただの怠け者

609 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 12:33:04 ID:???.net
>>608
と、下痢便野郎が申しておりますw

610 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 12:39:06.38 ID:???.net
>>608
なるほど

611 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 14:33:57.73 ID:???.net
>>609
すまんな、俺便秘なんだw

612 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 14:36:36.07 ID:???.net
ガリガリ君の話題でカリカリすんなよ

613 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 14:38:34.17 ID:???.net
アイスで太るなんて聞いたことない
それラクトアイスだけやろ

614 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 14:47:07.91 ID:???.net
あずきバーも氷菓だから
案外低カロリーかも?

615 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 14:54:22.07 ID:???.net
アイスは太らないよ
主食がアイスの俺がソース

616 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 14:56:29.94 ID:???.net
それは単純に栄養失調なだけじゃないの

617 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 15:00:52.01 ID:???.net
アイスで太るなんて言ってる人は大体がアイス以外の食生活に原因がある定期

618 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 15:37:33.28 ID:???.net
アイスはハーゲンダッツを1日2個
食事は朝食抜き2食普通の量で他に間食はなし
この生活で10年間体重に全く変化はないですね

619 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 16:03:51.78 ID:???.net
ここはまともな食生活を送っていない野郎どもの巣窟ですね・・・

620 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 16:27:13.46 ID:???.net
太らなくても糖尿病になりそう

621 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 16:44:54.77 ID:???.net
雪見大福のれもんチーズケーキ風見たことないんだけど どこかのコンビニ限定?
パンケーキなら売っている

622 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 16:52:19.58 ID:???.net
スイカバーの安定感はすごい

623 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 16:52:36.96 ID:???.net
結構前にはまいばすけっとで見た

624 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 17:02:15.85 ID:???.net
パルムは安定の美味さだけど、ちょっとコクが無くなったような・・・気のせいか。

625 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 17:34:41 ID:???.net
パルムってどうも過大評価されてる気がする

626 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 17:36:18 ID:???.net
パルムは無いわあ
あのヘナヘナチョコはダメ
やっぱパキパキでしょ

627 ::2020/07/02(木) 17:50:18.90 ID:???.net
メロン味アイスランキング

1 ホームランバーメロンミルク
2 ソフメロン>
3 パナップメロン>
4 ガリガリ君メロンソーダ>
5 トップバリュメロンモナカ
6 井村屋メロンボール

他にもあったかなあ・・・ダッツや爽はありそうでないね

628 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 17:56:04.25 ID:???.net
メロリンQ

629 :きょうへい :2020/07/02(木) 17:58:57.64 ID:9GE/0UJC.net
ああっそうだキューズメロン忘れてた!
猛暑日は必須だよこれはう〜ん・・3か4位だなあ

630 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 18:02:09.19 ID:???.net
宝石箱メロン味

631 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 18:16:39.12 ID:???.net
スイカバーに入ってるメロンバーとセイコーマートの夕張メロンソフト

632 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 18:17:51.31 ID:???.net
アイスの実メロンも入れないくらいのハイレベルなランキングですね

633 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 18:22:04.45 ID:???.net
冷やしたマスクメロンうまー

634 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 18:50:25.76 ID:???.net
>>621
ファミマに売ってるね

635 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 18:50:38.12 ID:???.net
セコマとかどこいなだよ

636 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 19:19:29.74 ID:???.net
>>627
メロン型容器のシャーベットが抜けてるぞ

637 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 19:21:36.16 ID:???.net
サクレのメロンも美味いけどあまり売ってないね

638 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 19:43:58.89 ID:???.net
>>636
6位に入ってるやん

639 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 20:07:08.95 ID:???.net
キューズメロンのうまさは異常

640 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 20:16:42.22 ID:???.net
>>639
安かったから昔めっちゃ食ってたわ
まだ売ってるのか?あれ

641 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 20:58:00.28 ID:???.net
昨日食べた
まいばすけっとに売ってた

642 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 21:18:51.13 ID:???.net
まだ現役なのか!

643 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 21:37:00.15 ID:???.net
>>627
これ一位のアイスうますぎる

644 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 21:48:52.73 ID:???.net
ダブルソーダ復活キボンヌ

645 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 21:49:33.31 ID:???.net
>>627
セブンにプライベートブランドのメロンバーあるから試してみ

646 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 21:57:57 ID:???.net
どこが作ってんの

647 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 22:03:44 ID:???.net
栄屋乳業(株)

648 :無銘菓さん:2020/07/02(Thu) 22:03:48 ID:???.net
あれマズかった
夏にねっちょりベトベト系は合わない気が

649 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 23:19:47.19 ID:???.net
バンポソーダ普段滅多に行かないドラッグストアで売ってるの見つけたけど
家からめちゃ遠かったから諦めた・・・

650 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 05:02:44.50 ID:???.net
暑くなるとフローズンヨーグルト食べたくなる

651 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 05:30:24.72 ID:???.net
アロエヨーグルト凍らせてる

652 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 05:42:42.58 ID:DSk/1kwQ.net
三流メーカーのチョコバナナアイスが冷凍庫に眠ってたな

653 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 07:23:21.86 ID:???.net
>>619
す、巣窟?

654 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 07:25:41.41 ID:???.net
>>617
すごい擁護っぷりw
このスレの鑑だな

655 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 09:39:09.97 ID:???.net
フタバ食品の三色トリノアイス、買ってみたら意外に美味くてびっくりだわ
39円でお財布にも優しい

656 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 12:21:43.05 ID:???.net
その辺の低価格シリーズだと白桃マーブルとか好き

657 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 18:18:18.58 ID:???.net
シルベーヌ食べたいけどまだ売ってないなあ

658 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 18:24:57.15 ID:???.net
業務のアイスケース空っぽすぎて頭に来た
ここ在庫管理バカすぎるよね?

659 :きょうへい :2020/07/03(金) 18:53:00.28 ID:???.net
>>632
言われてみればアイスの実メロンって食べた事ある
でも1回だけですごくメロンの味が再現されてる、という事しか覚えてないなあ
また発売してくれないかなあ

660 :きょうへい :2020/07/03(金) 19:59:41.69 ID:???.net
そもそも期間限定って短すぎるよ
4月〜10月くらいは販売してほしい

661 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 20:12:10.68 ID:???.net
お前の行く店が馬鹿なだけだろ

662 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 20:17:38.50 ID:???.net
売り場スッカラカンは見たことないけど賞味期限切れの商品は普通に置いてたな、業務

663 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 20:17:43.44 ID:???.net
AAデブか

664 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 20:21:35.10 ID:???.net
業務はバカすぎ
売れ筋のチョコモナカジャンボですら1週間平気で入荷しないw

665 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 21:01:58.96 ID:???.net
サクレ りんご
製造所:フタバ食品関西工場 販売者:フタバ食品
ローソン購入、140円 氷菓 200ml
おいしかったです。
ただ食べ終わった後も若干りんご臭が口の内に残るので飲み物あった方がいいと思います。

666 :きょうへい :2020/07/03(金) 21:15:51.49 ID:???.net
そもそもソーダには味がないんだけどアイスのソーダ味って正体はりんごなんだよね

667 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 22:10:29 ID:???.net
赤城のsofはもっと評価されていい
過小評価されてる

668 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 22:18:00 ID:???.net
最近練乳あずき見てないわ
どこかに売ってる?

669 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 00:04:28 ID:ao7QsPRH.net
ソフはソフトクリーム感が足りない
なのにコーンもないから微妙

オハヨーのジャージーソフトや
明治のぐるぐるソフトが一番だな

670 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 01:23:58.03 ID:???.net
やっぱ祖母だな

671 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 12:37:45.05 ID:???.net
箱アイスのお化け天国、近所のスーパーで見掛けないから
通販で8箱セット買ってしまった
ラムネ入りソーダ味が懐かしい
しかし8箱入れると冷凍庫ほとんど一杯になるなw

672 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 13:21:47.39 ID:s2HphTNC.net
明治のストロベリーチョコのアイス版あったんだよな
もうなくなったぽい好きだったのによ
どーなってんだよおいー

673 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 13:30:56.39 ID:???.net
アポロチョコのアイス版あったら美味しそう

674 :きょうへい :2020/07/04(土) 13:39:43.62 ID:???.net
ルックのアイスがあったけどルックを大きめにして凍らせたような感じ
味はいちごパイナップルアーモンドバナナの食感はピノだった

675 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 16:23:46.97 ID:???.net
なにそれうまそう
でもそういうお菓子のアイス化って大体しょぼいんだよな
アポロは安っぽい口溶け感になりそう

676 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 17:14:40.33 ID:???.net
ルックアイスググッた
おいしそうだね
まさにピノだ
https://i.imgur.com/8yuywL6.jpg

677 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 17:39:20.81 ID:???.net
>>676
それ、個人的には高い割にかなり微妙だった
中のアイスがすごく安っぽい

678 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 18:18:51.95 ID:???.net
>>667
売っている場所が少ないんだよ
コンビニはないし近所のスーパーも昔はあったが今は置いてない
定番牧場しぼり mow 爽は必ず置いてる

679 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 18:27:27.23 ID:???.net
>>677
えー微妙なんだ、残念

680 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 18:27:48.41 ID:???.net
ソフ置いてないスーパーなんかないけどおまえらどこの田舎住だよ

681 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 18:40:07 ID:HH0p5gRG.net
MOWとソフはよく行くスーパーの定番だか
牧場しぼりはみかけない
牧場しぼりなんて存在都市伝説じゃないてくらい
見ない

682 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 18:50:33.22 ID:???.net
なんかソフって名前が軽い印象で
スカスカのエアイン風アイスなんじゃないかと思って一度も手を出してない

683 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 19:00:27.13 ID:???.net
実際スカスカエアインだよ

684 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 19:11:45.49 ID:???.net
牧場しぼりはまいばすけっととドラッグストアでよく見たような

685 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 20:20:23.86 ID:???.net
ソフのピーナツ始めて見かけて食べたけどうまい

686 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 20:32:31.74 ID:???.net
ふと思い出したけどモウソルティバターって売っていなければここでワードも出ないなww

687 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 20:36:17 ID:???.net
ソフはソフトクリームっぽくなくてがっかりした

688 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 20:36:24 ID:???.net
今でも店ではソルティバター!?って思ったらエチオピアコーヒーでガッカリってパターンよくある
はよ復活してほしい

689 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 21:00:28 ID:s2HphTNC.net
ソフトクリームの味に一番近いアイスて何だろな

690 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 21:03:02 ID:???.net
むかしあったね
コーンが妙な色で
プラのカップを外して食べるやつ

691 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 22:00:12.97 ID:???.net
祖父ww

692 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 22:06:48.07 ID:???.net
>>676
へー!ルックのアイスなんてあるんだ
いいもん知ったわサンキュー

693 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 22:13:15.39 ID:JPXq/srX.net
>>690
今もあるよ、母親が大好きなアイスだ。秋田のババヘラアイスに似ているから良いんだって。

694 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 23:18:39.00 ID:???.net
牧場しぼりミルクがソフトクリームに似てる感じするよ。

695 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 00:02:56.81 ID:???.net
妙な色のコーンと言えばエルコーンを思い出す
あのメロングリーンをどこか引き継いでくれないかな

696 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 00:43:08 ID:???.net
>>689
昔ヤオコーで買った青い色のソフトクリームタイプのアイスが味が濃くてリアルな感じで旨かった

697 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 02:13:43.45 ID:???.net
丸永製菓の塩ソフトね青いやつ

698 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 03:00:48.46 ID:???.net
>>692
どういたしまして!(^_-)-☆

699 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 04:02:31.20 ID:???.net
>>667
最初のキモいCMのせいだろ

700 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 06:52:19 ID:???.net
UFOもそうだが狂ってるよなあのセンス
100日で死んだ電通ワニ的な

701 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 15:52:08.66 ID:???.net
初期のソフおいしくなかったしね
今はだいぶ改善されてる

702 :きょうへい :2020/07/05(日) 16:11:32.09 ID:???.net
猛暑日に備えてキューズメロン5個買って来た
思えば去年はあまり暑くなくてこれ食べてないから2年振りだ

703 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 20:33:05 ID:???.net
セブンのまるでメロンはうまくない
マンゴーはうまいのにメロンはなんかうまくないんだよね
メロンはミルクとあわせたほうがうまいと思う
昔あったハゲメロンとか

704 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 20:50:17.40 ID:???.net
セブンのオリジナルっぽいアイスってうまくないよな
まるでスイカみたいなやつもおいしくなかった

705 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 21:53:36.37 ID:???.net
セブンはオリジナルアイスうまいと思うけど
今は抹茶練乳氷ハマってるわ
ティラミス氷今年も出て欲しい

706 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 23:49:06 ID:???.net
>>703
メロンといえばサクレメロンも微妙だったな
なんかメロンの果肉が嘘くさい味というか

707 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 23:53:29 ID:???.net
かき氷のシロップはどれも同じ味らしい
香料と色でごまかしてるっぽい

708 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 00:35:58 ID:???.net
それは昔の話。今はそうじゃないのも増えている。

709 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 00:45:39 ID:???.net
果汁入りのがあるらしいね
ファンタもだし果汁入り増えたな

710 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 00:56:57 ID:???.net
俺もメロンはミルク味のほうが好きだ
シャービックみたいなのがいい

711 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 01:08:56 ID:???.net
>>707
ごまかす、とは?
世間一般で言う「味」は香りも含まれてるんだから、香料が違う時点で味は違うよね
もちろん舌だけで判断するとなると同じ味だろうけど

712 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 01:12:57 ID:???.net
安いいくらは人工いくら説信じてる奴と同じか

713 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 01:20:52 ID:???.net
エビの尻尾とゴキブリは同じ成分なんだよ!とかドヤ顔で言ってそうだよな

714 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 02:15:33.65 ID:???.net
メロンアイスは牧場ミルクとsofがお勧め

715 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 03:42:15.13 ID:???.net
メロンアイス食べたいならミニストップとビッグボーイいけばパフェがあるからいいよ

716 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 04:36:39 ID:???.net
何年か前にホームランバーでメロンミルクがあったね
ハーゲンダッツ並みの高乳脂肪アイスバーを出していたり
ホームランバーは侮れない

717 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 08:49:56.87 ID:???.net
ホームランバーのメロンミルクは本当に美味かった

718 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 08:50:49.54 ID:???.net
サクレっていろんな種類あるけどどれがうまいの?
とりあえず昨日はピーチとマンゴー味買ってきた

719 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 10:05:53.87 ID:qRIvWnvo.net
いちご好き

720 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 10:06:10.96 ID:qRIvWnvo.net
いちご好き

721 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 12:46:28.55 ID:???.net
サクレトマト
異論は認める

722 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 15:39:36.03 ID:Tc51iBpf.net
あずきバーかたいよ

723 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 16:43:44 ID:YyidrOVh.net
歯が立たない

724 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 18:12:01.10 ID:???.net
ソフここで話題になってたから初めて買ってみたけどおいしかった
レディボーデンみたいにスカスカエアインではなかったよ

725 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 18:28:36.58 ID:???.net
オハヨーのあずきモナカ6個入りで288円?を買ってきた
1個当たり50円、可もなく不可もなく

726 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 19:38:41.62 ID:???.net
>>724
ソフはいろんな味あるけどどれもハズレなし

727 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 20:38:43.43 ID:???.net
>>726
ミルクティー味は不味かった

728 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 21:01:13 ID:???.net
チョコ好きだけどチョコモナカジャンボは飽きた
板チョコアイスとサンデーカップが好き
こってりしたのが食べたいけどこれからの時期さっぱり系ばっかで悲しい

729 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 21:07:49 ID:???.net
フォース使って選んだバニラモナカジャンボがシナシナだった(´・ω・`)

730 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 22:54:30 ID:???.net
今の時期ガツンとみかん食べたい

731 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 23:02:41 ID:???.net
30度まではクリーム系でいける

732 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 23:54:04.03 ID:???.net
シルベーヌアイス売ってないどこ?

733 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 00:04:54.21 ID:EE9KIcM6.net
暑くなったら赤城の氷イチゴだな。

734 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 05:02:30.07 ID:???.net
>>729
トースターで10秒炙ればシナシナモナカもパリパリに!

735 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 05:31:09 ID:???.net
>>732
いつも通り北陸先行なんじゃないの?

736 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 05:47:22 ID:???.net
>>728
パキシエルはこっさり

737 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 06:17:15.62 ID:???.net
>>733
氷あずき一択ですね

てか、かき氷機買おうか迷ってるわ

738 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 10:31:16.37 ID:???.net
>>735
今回は九州から

739 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 10:36:06.50 ID:???.net
マックのソフト美味かった

740 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 12:17:30 ID:EE9KIcM6.net
今日はジャイアントコーンをいただくか。チョコ&クッキー。

741 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 13:41:31 ID:???.net
箱のカルピスアイスバーうめえ

742 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 15:31:24.10 ID:???.net
ジャイアントコーンのチョコだまり楽しみにしてたのに
溶けてコーンから染み出してパッケージもべたべたになってた

743 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 15:55:17.79 ID:???.net
ジャイアントコーンは底から食べる

744 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 16:31:21 ID:???.net
>>599
今夜これか
買い置きアイス食べながら観るかな

745 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 17:37:15 ID:???.net
ハロハロ メロン うんめええええ

746 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 18:10:54 ID:???.net
マックのソフト美味しいけどおばさん1人で食べるの恥ずかしい

747 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 18:28:57 ID:???.net
私なんて52才の初老だけど食べてる

748 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 18:30:15 ID:???.net
氷菓
七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────

749 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 18:33:13 ID:EE9KIcM6.net
┌───────────────────────
┤ハゲが治りますように・・・
└───────────────────────

750 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 18:52:27.54 ID:???.net
富士山バーていうの買ったがソーダ味でうまいな

751 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 19:05:35.62 ID:???.net
┌───────────────────────
┤ガツンとシリーズのアロエがまた食べたい
└───────────────────────

752 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 19:07:46.69 ID:???.net
バイトくんアイスが食べたい
電車の尻押し30円とか、実際に30円もらえるんだよ

753 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 20:33:07.37 ID:???.net
>>746
おばさんじゃないよ!
お姉さんだよ

754 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:04:39.21 ID:???.net
おばば様wwww

755 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:28:03.09 ID:???.net
45000個以上アイスを食べてきた人がより美味しく食べる方法を紹介!
冷蔵庫で溶かす...しかも本人知覚過敏

756 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:38:45.47 ID:???.net
みんなドロドロにとかして台無しw

757 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:39:07.96 ID:???.net
ガッカリだったよ
あの人はアイス好きというより、ソフトクリームとシェイクでも飲んでなさい

758 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:44:36.22 ID:???.net
新幹線のは確かに固すぎるから暫く放置するが33分は嫌だw

759 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:50:13.60 ID:???.net
モナ王の中身がアイスクリームになればいいのに

760 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:57:06.20 ID:oYynCosL.net
雪見だいふくの中身をアイスクリームにしないのは何故?
最初はラクトアイスだったけど、いつのまにかアイスミルクになってるけど、アイクリームには一度もなってない
似たような奴はアイクリームだったけど

761 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 22:02:26.14 ID:DKffVGG/.net
マツコ見てがっかりした。アイスの紹介かと思ったら、食い方ばっかり・・・。

762 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 22:22:39.63 ID:???.net
見てないけどおすすめのアイス紹介じゃなかったの?

763 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 22:35:32.14 ID:???.net
マツコ好きじゃない

764 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 22:36:59.47 ID:???.net
┌───────────────────────
┤トムとジェリーのうずまきアイス復刻はよ
└───────────────────────

765 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:12:41 ID:???.net
>>756
観なかったけど、アイスを溶かして食べるのを推奨してたの?

766 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:17:39 ID:89uh47Ql.net
ガリガリ君はコーラが好き

767 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:21:45 ID:???.net
>>765
アイスにはそれぞれ食べごろがあって〜云々
冷蔵庫に移動させて汗をかかせてから食べる「食べごろMAX」を推奨する人だった
それぞれアイスによって食べごろMAXが違うという話
スプーン入れやすいレベルを通り越して溶けかけにしか見えなかった
マツコはコンクリみたいに硬いアイスが好きって言ってた
単純におすすめアイス紹介するなら以前にも出出たアイスマンが出るはずだから
内容が違うのか、アイスマンとの共演NGになったのかと思ってたけど

768 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:22:43 ID:???.net
>>766


769 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:23:39 ID:???.net
食べごろマックスじゃなくて食感マックスだったごめん

770 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:26:43 ID:???.net
>>767
なるほど
硬さの好みは人それぞれだから、他人のそれを聞いても別に面白くないなあ
普通に商品の紹介してくれればよかったのにな

771 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:29:24 ID:???.net
ガリガリ君は和梨じゃなくて普通の梨の方が好きだった

772 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 23:37:07 ID:???.net
将棋の羽生さんがタイトル戦のおやつにアイスクリームを注文したけど
局面を考えてるうちにアイスは忘れ去られドロドロに溶けて行って
最後は完全に液状になったアイスを器からズズッと飲み干してたって話を思い出したw

773 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 03:31:34.57 ID:???.net
今回のマツコのやつやアイスマン福留もそうだけどアイスじゃやっぱ太らないんだな
太ってるやつは他にポテチでも食ってるんだろう

774 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 04:54:40.60 ID:???.net
>>773
下っ端に食わせてるんじゃね?

775 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 05:11:06.75 ID:???.net
アイスで冷えた体温を戻すのにアイス以上のカロリーを使うと聞いたことがある
嘘か誠かは不明

776 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 05:28:01.67 ID:NTt0IZo8.net
>>773
糖分は相当ヤバいけどなw

777 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 06:38:53.06 ID:???.net
>>776
ペットボトル飲料よりはマシ?

778 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 06:48:12.64 ID:???.net
★┷┓
┃皆┃
┃さ┃
┃ん┃
┃と┃
┃共┃
┃に┃
┃ア┃
┃イ┃
┃ス┃
┃☆┃
┃で┃
┃食┃
┃い┃
┃た┃
┃い┃
┗━★

#七夕
#七夕の願い事

779 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 07:35:17.54 ID:???.net
食感っていうか溶ける寸前ばかりだったね
歯が弱くてなんでもふわふわトロトロが好き人には良いかもしらないけど
たまに冷凍庫の戸が閉まりきってなくて入れてたアイスが液体寸前の食べたことあるけどあれに近いんだろな

あの伊達メガネが胡散臭さ底上げしてる感じだな

780 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 08:50:07.88 ID:???.net
パピコって便利だね
少し食べたい時は半分でいいし
種類食べたい時はハーフ&ハーフにできるし
ねっとり抹茶とさっぱりレモンを味わえてウマウマ

781 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 09:05:48.62 ID:???.net
俺が太ってるのはもしかしてバニライスをメロンパンに乗せて食べるのが好きだからだろうか

782 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 10:12:49.88 ID:???.net
アイス専用冷凍庫
ここのスレ民の憧れなんじゃないかな

783 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 10:44:04.93 ID:???.net
>>782
(あるよ…)

784 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 10:46:13.15 ID:H7BHgJJK.net
>>755
あいつキモかったわ

785 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 10:55:20.33 ID:???.net
アイスマン福留呼びなさいよ

786 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 10:57:24.89 ID:???.net
まあちょっと溶けてるの食ったらうまいってのは実際よくあるし分かるけど
それだけじゃ浅すぎるな

787 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 12:32:51 ID:NTt0IZo8.net
久々にピノ食った、旨いな〜(ちょっと柔らかかったけど)。パッケはミニオンズか。
6粒はちょっと少ないな・・・。

788 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 14:55:49.92 ID:???.net
昨日の知らない世界見逃して気になる人はティーバーかどっかそこら辺で無料で見られるはず
あの番組の趣旨は元々他者から共感得にくい人がその素晴らしさとかを
マツコにプレゼンする番組だから番組趣旨から外れてはいないけどね・・・
ハーゲンダッツも冷蔵庫で一時間置くって公式で推奨してたよね
それのひどい版

789 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 15:01:31.10 ID:???.net
ガリガリ君にコーラミルクっていうのが出てたけど新商品?
中がミルクで外側コーラだった
なかなかうまかったわ

790 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 15:31:22 ID:???.net
コーラバニラってやつなら見た
安定をとりグレフル買ったが

791 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 17:12:46.88 ID:???.net
>>788
ひどい版w

792 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 18:14:16.55 ID:???.net
溶けかけると味が濃くなりより美味しくなるから自分もよくやるけど
昨日の人は度が過ぎてかえってアイスの良さを消してたわ

793 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 18:48:06.68 ID:???.net
パピコなんかは5分位置いてから食べてた

794 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 18:49:59.27 ID:???.net
ペコパ「時を戻そう」

795 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 19:03:18.12 ID:NTt0IZo8.net
昔、家計苦しかったころ、オフクロはチューブ入りのジュースを凍らせてパピコみたいにしていたな。
結構おいしかった。

796 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 19:08:59.04 ID:???.net
ブルボン ロアンヌアイス
ウエハースでアイスクリームをサンドしたやつ。冷たさで味覚が麻痺するけど菓子部分で戻るから最後まで美味しかった

797 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 19:47:07 ID:???.net
メロンQ買ってきたおいしい

798 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 19:56:25.98 ID:???.net
メロリンQ?

799 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 20:15:07.28 ID:???.net
爽のバニラ×三ツ矢サイダー、うめえ
リピートしてる

800 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 20:16:23.50 ID:???.net
アイスはカチカチのをレンジで10秒溶かすと丁度いい

801 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 20:29:53.18 ID:???.net
普通の人より倍のスピードで食べ切ってしまうのでカチカチからのスタートが望ましい

802 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 21:24:07.64 ID:???.net
>>789
それ久しぶりにハズレアイスだったけどな
中のミルクが薄くてハズレだったよ

803 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 21:27:57.16 ID:???.net
ぶっちゃけ爽に美味いものなし

804 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 21:28:18.26 ID:???.net
>>801
逆じゃねえの?

805 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 21:40:30.99 ID:???.net
いや逆じゃないでしょ

806 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 21:49:40.46 ID:???.net
>>803
サイダーのやつだけは当たり

807 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 22:11:41 ID:NTt0IZo8.net
>>803
パイン美味しいよ

808 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 22:33:32 ID:???.net
>>803
フルーツ、ドリンク系の味は美味いわ

809 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 23:24:46.56 ID:???.net
そうのミルクティーとパインとみかんヨーグルトは美味い
ただ容器食べにくいのどうにかしてほしい

810 :無銘菓さん:2020/07/08(水) 23:42:38.84 ID:???.net
爽とかシャリシャリしてるアイス苦手アイスクリームが好き

811 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 01:37:45.04 ID:???.net
自分も爽苦手
あのシャリシャリでかさ増ししたの食べるなら小さくてもちゃんとしたアイスクリーム食べたい

812 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 01:46:03.07 ID:???.net
まさか爽を氷菓として食べてないのか?

813 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 06:18:17 ID:MLzOZmNp.net
爽はシャーベット扱いにしてる。あれをアイスというのは邪道

814 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 06:27:05 ID:???.net
アイスはカチカチから柔らかくなる変化も味の一部だろうに
最初からベストな硬さだったらマイナスしかない

815 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 06:30:37 ID:???.net
普通のバニラなら爽の方が好き

816 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 06:54:49.07 ID:???.net
業務のアイスは大体溶けてる

817 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 07:03:08.08 ID:???.net
スーパーであんず棒売ってたから買ってみたけど、ずいぶん短くてなったな

818 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 07:09:52.04 ID:???.net
アイスもしれっと小さくなってるんだろうなあ
箱アイスの1本1本がやたら小さく感じるのは気のせいかな?

819 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 07:15:40.96 ID:BIh2okIH.net
キットカットもだいぶ前に短くなった。

820 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 07:17:56.22 ID:???.net
カントリーマアム小さすぎてワロタ

821 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 08:08:00 ID:???.net
>>804-805
ゆっくり食べてたらほどよく溶けてくれるけど
早食いなら最初にほどよく溶けてたほうがええよね?

822 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 08:19:09.32 ID:???.net
カチカチでようやくペース落とせるって事だから逆ではない

823 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 08:20:17.29 ID:???.net
カチカチでスプーン通らなかったらそもそも食べられないし
ペース落とす必要あるん?

824 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 08:51:20.48 ID:???.net
わざわざ冷蔵庫に入れなくてもいいよね
常温でしばらく置くか手っ取り早くレンチンするわ
すぐ食べたいんだもん待ってられん

825 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 09:03:00.49 ID:BIh2okIH.net
栗モナカアイス食いたい。

826 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 11:39:02.98 ID:???.net
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594251508309.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594251590331.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594251561746.jpg
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/006/src/1594251610305.jpg

827 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 13:00:11.53 ID:???.net
柔らかいアイス大嫌い
レンジでチンするとか考えられない
ガチガチのを少しずつ削るようにすくって冷たい塊を口に入れて舐め溶かすのが最高なのに

828 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 14:44:36 ID:???.net
カップのアイスクリームはやわ目のほうが美味いよ
氷菓とかラクトアイスは食ったこと無いから知らん

829 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 17:42:16 ID:8JBi1oR+.net
グリコのスカイて最近みかけないけどまだあるよね?

830 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 17:42:35 ID:???.net
無い

831 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 17:43:31 ID:8JBi1oR+.net
まじか
どーなってんだよ

832 :無銘菓子さん:2020/07/09(Thu) 18:15:13 ID:???.net
あずきバーの季節嬉しい。

833 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 18:17:37 ID:BIh2okIH.net
練乳入りの氷イチゴ棒アイス、ウマウマ。

834 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 19:25:52.43 ID:???.net
子供のころ親父が里の栗食べてた
子供ながらに不味かった記憶がある
今なら美味しく食べられるのに売ってない

835 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 21:05:56.14 ID:???.net
しっとるケくいてえ(´・ω・`)

836 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 22:52:50.99 ID:???.net
カップは少しやわらかいほうが好き
あずきバーはカチカチが好き

837 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 22:57:33.81 ID:???.net
>>825
シャトレーゼの美味しかったけど今は売ってないんだよな

838 :無銘菓さん:2020/07/09(木) 22:59:29.37 ID:???.net
>>835
おゴリまっせ

839 :無銘菓さん:2020/07/09(Thu) 23:49:33 ID:???.net
カチカチの塊をかじるのもそれはそれで満足感あるけどな

840 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 09:10:34 ID:???.net
>>834
フタバのオンラインで売ってる
https://tonkikki.com/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/product/5047/

841 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 12:16:56.10 ID:???.net
>>818
チェリオの板チョコなんて酷いもんだよ…

842 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 15:18:05 ID:???.net
トルコ風アイス メロンソーダフロート
https://www.family.co.jp/goods/ice/3450680.html

サクレ ソルティライチ
https://www.family.co.jp/goods/ice/3470039.html

843 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 21:11:09.22 ID:???.net
>>841
最近チェリオ見ないな
あの中のチョコびっくりするほど小さくなったねw

844 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 21:59:48.24 ID:???.net
サクレ・コーラ旨すぎ

845 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 22:00:42.92 ID:???.net
コーラップ食べたい

846 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 22:09:49 ID:???.net
サクレあずきを始めて見たわ

847 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 22:14:06 ID:???.net
かき氷なら自分で作ればほぼタダ
かき氷機買うか?

848 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 22:55:39 ID:Xc1zsYqb.net
暑い、暑すぎる・・・

849 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 02:22:14.51 ID:iecb0Ka5.net
あっちーしムシムシするわ
そんなときは氷菓系がいいやね
サクサクっと音も涼しくて

850 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 02:59:14.42 ID:???.net
爽ベリーソースinヨーグルト味
https://www.sej.co.jp/products/a/item/450451/

851 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 08:59:40.52 ID:???.net
あかぎのあずきしぐれ見かけないね

852 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 09:09:40.87 ID:???.net
うちの近所古都のなんとかみたいなかき氷ばっかし

853 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 13:23:04 ID:???.net
>>842
うおおお
トルコ風アイスいいな!

854 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 14:15:24 ID:TX0umndf.net
トルコの粘性ある感じ、たまに味わいたくなるな

855 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 14:36:33 ID:???.net
ベンジェリのバニラが税込95円だったから買ってみた
思ったよりさっぱりしてて美味い

856 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 14:43:00 ID:???.net
まだ便所売ってんのか

857 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 15:11:59 ID:???.net
コットンキャンディ好きだから冷凍庫に五個ストックしてある

858 :きょうへい :2020/07/11(土) 15:32:34.15 ID:???.net
キューズメロン久しぶりに食べたけど以前より美味く感じなかった
多分気温で大分左右されると思う
30℃もないしね、氷菓は暑い外から帰ってきたら真っ先にかじりつきたい!くらいの気温日が美味いね

859 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 17:28:21.64 ID:iecb0Ka5.net
ガリガリくんのピネ普通にあったわw安心したw

860 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 18:51:22 ID:K/ZpxlKA.net
今日のピノは絶妙の硬さだった。ウマウマ〜

861 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 21:49:18 ID:???.net
サクレのコーラ味今年も出てるらしいけど売ってるとこ見たことないわ

862 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 22:05:18 ID:???.net
イオン系スーパーにある

863 :きょうへい :2020/07/11(土) 22:53:50.80 ID:???.net
サクレコーラのレモンはいいけどあのラムネ粒いる?

864 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 23:10:55.90 ID:???.net
セブンで買ったぞ

865 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 23:21:22.05 ID:???.net
セブンでサクレのりんごなら見た

866 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 23:40:19.53 ID:???.net
ドンキでサクレメロンなら見たぞ

867 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 23:52:33.59 ID:???.net
ドラッグストアでバキチョコ見た
チョコバッキーではなかった

868 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 00:27:28.30 ID:???.net
>>864
セブンで一度も見たことないぞ
売ってる地域決まってるのか?

869 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 01:19:03.93 ID:???.net
>>868
新宿区のコンビニで見たよ

870 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 06:03:54.41 ID:???.net
>>834
ドンキホーテに地域アイスがあるよ
普通のアイスと離れた場所に隔離してあるとこもあるし場所によるのかね
たまたま立ち寄った県のドンキはそうだった

871 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 13:00:16 ID:???.net
これまでに俺が食べた中で1番美味いアイスはセプンのマンゴーバーだった。しかしそれが今日変わった、アイスの実グレープフルーツ味だ。艷やかで美しい丸み、口に入れて味わう冷たさとグレープフルーツの濃厚な甘みと酸味、夏バテし疲れた体に心地よくクエン酸が染み渡る。今年の夏はこれ無しでは乗り越えられないだろう

872 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 13:59:36.88 ID:???.net
今日の岩手は寒くてアイスどころじゃない・・・

873 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 14:06:29.21 ID:???.net
>>872
宮城も

874 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 14:12:43.75 ID:???.net
これぐらいの気温だとカキ氷はまだ早いな
ってことで雪見だいふくいただきましたー

875 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 15:04:16 ID:???.net
>>872-873
すげえ。。日本は広いな

876 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 15:44:27.46 ID:???.net
>>873
お隣の山形は暑いのにな

877 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 16:47:29 ID:???.net
モナ王食べた
なかなかボリューミーだな
ほんとはチョコモナカジャンボが食べたかったがなかった

878 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 17:06:30 ID:???.net
>>861
https://www.sej.co.jp/products/a/item/450005/

879 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 20:36:05 ID:???.net
アンディコ ラムレーズンバー 54円で売ってたので10本買った

880 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 20:36:56 ID:???.net
後サクレコーラはセブン限定らしいがみたことがない (近くの2軒だけど)

881 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 21:24:39 ID:???.net
モナ王は箱だとラクトアイスだろ
ありえん

882 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 21:54:59 ID:???.net
モナ王は高速のSAで食べる専用のアイス

883 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 01:59:39 ID:M6wEkkTl.net
SAではソフトクリームかな

884 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 02:33:17 ID:???.net
夏はバンボがうまいな
ソーダ氷にソフトクリームイチゴソースは至高

885 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 07:46:36 ID:???.net
神奈川のセブンですがサクレコーラは明日発売。
納品は今夜なので夜中に行けばあるかも。

886 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 18:39:31 ID:???.net
リプトンティーアイスの後味の苦さが嫌。

887 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 18:53:48 ID:???.net
他に買うものなかったからルック買った→リピなし

888 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 19:36:56.95 ID:???.net
リプトンアイスは知らないが
人甘使ったフルーツ系バーは臭くてゲロマズ

889 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 22:54:43 ID:???.net
>>887
やっぱダメだったか

890 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 06:06:33.00 ID:???.net
食うでえええええええ
https://i.imgur.com/LREttVJ.jpg

891 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 06:13:15.59 ID:???.net
食うでええええええええええ

https://i.imgur.com/XCQo82Z.jpg

892 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 06:41:59 ID:???.net
スーパーで買ったの?

893 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 08:13:02 ID:???.net
なんや?パーティーか?

894 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 08:22:12 ID:???.net
業務用ででかいのじゃなくて
こういうピノ大量に入った業務用みたいなのあったらいいのに

895 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 14:27:21 ID:???.net
パルム縛食いでよくね・・・

896 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 15:49:19.55 ID:???.net
パルムのチョコバナナ味うまかったなー
今年はやらんのかな

897 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 16:11:19 ID:???.net
>>896
あれ美味かったよな
かなりリピした

898 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 17:23:37 ID:???.net
>>894


899 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:00:53.14 ID:???.net
>>896
パッとしないパルムの中であれだけは出色の出来だったわ

900 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:18:00.77 ID:???.net
バナナ味のアイスが全然ないな・・・

901 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:21:28.66 ID:???.net
チョコバッキーバナナは美味しかった

902 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:24:59.61 ID:???.net
バナナはマックシェイクで我慢

903 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:27:47.67 ID:???.net
バナナ凍らせたら美味しい?

904 :きょうへい :2020/07/14(火) 18:56:11.44 ID:???.net
気温低かったのでアイス買って来た
ソフメロン3
ソフチーズ5
チョコモナカジャンボ3
サンデーカップ3
ガリガリ君ソーダ3

905 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 19:00:08.33 ID:aJ3qINtX.net
確かにパルムのバリエーションはどれもパッとしないよな

906 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 19:02:15.10 ID:???.net
-40度の世界ではバナナで釘が打てます

907 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 19:05:08.13 ID:???.net
>>899
出色って言葉初めて知った
アイススレでひとつ賢くなれたよありがとう

908 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 20:17:47.02 ID:???.net
セイコーマートの氷菓のハスカップアイス想像より美味しい
霜付きまくりでムカついたけど、それでも美味しかったわ
また買ってこよ

909 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 20:53:45 ID:???.net
パルム好きだけど物足りなくてもっと食べたいってなる
結構前かもだけどミルクティーも美味しかった

910 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 20:58:52.46 ID:???.net
パルムチョココーヒーうまい
ブルボンのチョココーヒーもうまい

911 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 21:00:03.56 ID:???.net
バナナ味、王将かトリノ?

912 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 21:55:44.57 ID:jWNtsPSD.net
今日はパルムの日だったぜ

913 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 22:26:17.20 ID:???.net
バナナ好きなら赤城からバナナシェイクバーが出てるよ
バナナ果汁18%のアイスミルク

914 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 23:02:01 ID:???.net
>>899
抹茶チーズケーキめちゃくちゃ美味いけど

915 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 23:20:04 ID:???.net
個人的にパルムは「THE」シリーズ以外いまいちなのばっかり

ミルクティーとコーヒーは良かったけど

916 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 23:26:42 ID:???.net
パルムはノーマル
後は今は亡きゴールドラインの濃い奴が旨かった

917 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 23:30:34 ID:???.net
バナナアイス食べたいならシャトレーゼいけば
パイン型アイスとか懐かしいもの沢山あるよ

918 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 00:13:37 ID:???.net
センタンのバナナオーレが美味しくてボリュームもあって好きなのに
今年は売っているの見たことない

919 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 00:46:53.96 ID:???.net
ハロハロ果実氷メロン
ミニストップ購入、318円
スライスされて入っているフローズンメロンはそれだけだとたいしたことないのですが
上の甘いソフトと合わせて食べるとおいしかったです。

920 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 01:45:36.76 ID:???.net
ガリガリ君リッチのゴールデンパインがもう終わりになったみたいでどこにもない
代わりにチョコが置かれてるけど夏にチョコとか捻くれてる

921 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 02:05:51.14 ID:???.net
箱なら見る

922 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 05:00:19.79 ID:rQUevQUE.net
やたら長いミルクバーが好きだな。なんて言ったかは忘れた。

923 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 05:07:31.01 ID:6gppdbYw.net
たまに食いたくなるなあれ
BLACKと同じで水分と濃度の濃さが絶妙

924 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 08:17:30.24 ID:???.net
板チョコアイスてバニラがすげー甘いのな…残念ながらリピートは無いわ。

925 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 09:11:35 ID:???.net
>>918
箱入りでHPに掲載されてるな

926 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 10:46:47 ID:???.net
>>903
バナナを凍らせて少しの水分とフープロかミキサーに入れて白っぽくなるまで攪拌し続けるとバナナアイスになるよ

927 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 11:00:14 ID:???.net
辻利抹茶氷フロート小豆の量減って劣化したな

928 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 12:14:23.46 ID:???.net
そふ ピーナツバターとチーズが54円だから10個ずつ買った

929 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 12:39:28.57 ID:???.net
>>903
皮をむいたバナナをそのまま凍らせて
アイスキャンディがわりに食べることがある

930 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 12:40:49.08 ID:???.net
ソフのピーナツバターで10個は個人的は拷問やで
多分5年かかっても食い切れない

931 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 13:12:24.56 ID:???.net
ソフのチーズ見たことない
都市伝説?

932 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 13:29:45.04 ID:???.net
拷問かな?前も10個食べたよ!都市伝説じゃないよ ちゃんと買ったんだから

933 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 15:15:03.62 ID:???.net
ソフのピーナツバターは不人気なのか?
スキッピーのアイスが消えたから重宝してるんだけど

934 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 16:45:23.47 ID:???.net
>>931
オーケーの売り切りコーナーみたいな所に置いてたから普通の店ではもう無いかも

935 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 16:53:05.22 ID:???.net
>>919
半額クーポン当たってるから食べに行くわ
ソフト美味しいよね

936 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 21:56:12.65 ID:???.net
サクレ ソルティーライチ食べた!ファミマで買ったよ。
サッパリしてて美味しかった。

937 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 01:06:57 ID:???.net
>>936
やべ、うまそう

938 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 05:13:14 ID:oDo0nD4j.net
昨日は寒かったから食わなかった。

939 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 06:29:00.66 ID:???.net
>>937
レモンスライス乗ってて、キリッとサッパリ美味しい。

940 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 08:36:18 ID:???.net
>>938
気温が低い日こそ買い時なのに

941 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 10:00:56 ID:???.net
スーパー安売りだの半額クーポンだの言ってる乞食はチューペットでもチュパチュパしてろよ

942 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 10:14:17 ID:oDo0nD4j.net
>>940
在庫はたんまりあるんだよ。寒いから食わなかったって言っただけなのに・・・

943 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 10:52:46.05 ID:???.net
なんやこいつ
やっぱこんな所でageるやつはキチガイだな

944 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 11:06:07.83 ID:???.net
>>943
お前だろw

945 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 11:23:04.62 ID:???.net
>>942
あ、在庫はあるんだ
そら安心安心♪

946 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 11:45:36.31 ID:???.net
キチガイ荒らしってagesage異常に拘るよな
このスレに限らず

947 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 12:16:19.92 ID:???.net
ID:oDo0nD4j必死の自演祭りで草

948 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 12:22:49.66 ID:???.net
age以前に句点使ってるのがガイジだろ
まぁなんか中学生臭すごいが

949 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 12:32:59.28 ID:oDo0nD4j.net
>>948
句点は普通に使うだろう。さてはお前、国語悪かったなw

950 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 12:59:52.53 ID:???.net
買い時と食べ時は別ってことよ

951 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 13:00:20.81 ID:???.net
国語はさすがに草
ガチキッズじゃねーか

952 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 13:05:41.43 ID:???.net
ワロタ
煽り方が可愛くてなんか憎めないな

953 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 13:18:03.76 ID:???.net
で、日本語不自由
他板ならIDコロコロまで加わるいつもの連中だね

954 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 13:39:57.16 ID:???.net
つか俺も疑問に思ってたんだがなんで句読点が忌避される風潮があるん?
逆にそっちのほうが頭悪いように思うんだけど

955 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 13:52:04.77 ID:???.net
句読点無しは狼の文化だったはず
昔はそれで余所者排除してた
概ねその頃の排除された荒らしの意趣返しだろ
自分はIDコロコロして、ちょっと赤い奴をキチガイキチガイ宣うのも同じ

956 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 14:06:54 ID:???.net
どうでもいいわ
低俗な煽り合いは他所でやれ

957 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 14:11:47 ID:???.net
>>954
パケット時代の名残だと言われてる
節約するために句読点を省いた

958 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 14:39:11 ID:???.net
なるほど、勉強になります
どっちにしても古い慣習で今じゃナンセンスなわけですね

959 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 15:35:28 ID:???.net
たまーにローソンで復活する成城石井ミルクアイス、
あれレギュラーにしてほしい。

960 :無銘菓さん:2020/07/16(Thu) 15:38:14 ID:???.net
めざましジャンケン当たったからセブンイレブン行ったのに
爽バニラもクーリッシュバニラも無くて
爽 とろけるベリーソースinヨーグルト味を買ってしまった。
セブンイレブンの罠にハマってる。

961 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 16:09:13.26 ID:lx9riY1/.net
今年は冷夏臭いのでアイスの売り上げも落ちる

962 :きょうへい :2020/07/16(木) 16:35:32.97 ID:???.net
一昨日ソフチーズが処分セール55円で売っていたんだけど
食べた事なくとりあえず5個買って食べたら結構美味しかったので
今日たくさん買っちゃおうと思って行ったが売れ切れてしまった(´;ω;`)

味知っていたら10個くらい買ってたな、まあ買ったの1個だけじゃなくて良かった

963 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 17:23:34.31 ID:???.net
>>959
たまにしかないのか
めっちゃうまいよね

964 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 17:48:42.93 ID:???.net
>>959
成城石井で常に買えるんじゃないの?

965 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 18:49:22.32 ID:???.net
ハゲクランチバーのカナダメイプル&ウォールナッツ
史上最高に美味かった
また食べたい

966 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 20:01:06.51 ID:???.net
森永れん乳氷いちご
当然のように甘い。けど美味しい。次は普通のれん乳氷にしよう

967 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 20:36:56.23 ID:???.net
メイプル&ウォールナッツ昔カップであったよね
すごく好きだったからクランチバー買ってみよう

968 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 21:55:31.52 ID:???.net
サクレ コーラ味
製造者:東北食品 販売者:フタバ食品
711購入、140円 氷菓 200ml
ちょっと僕には味が濃すぎるかなと思いました。

969 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 21:57:07.74 ID:???.net
バニラアイスにハチミツかけると美味い?
それともアレンジは邪道?

970 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 21:58:47.93 ID:???.net
>>964
成城石井がどこでもあると思うなよ!

971 :きょうへい :2020/07/16(木) 22:52:29.74 ID:???.net
赤城ガツンとアップルパイが処分価格で売っていたので試しに買って食べた
みかんやももとは全然違うラクトアイスで「ガツンと」はネーミングに要らないな
苦手なシナモンが入っていて迂闊だった、まあ好きな人は居るだろうけどリピートはない
家でどうしてもアイスが食べたいけどこれしかなく買いにも行けないとしたら仕方なく食べる、というレベル

972 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 22:53:45.32 ID:???.net
ガリガリくん深谷ネギ味食べたい

973 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 23:33:51.89 ID:???.net
>>968
どこに売ってますか?

974 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 23:43:16.69 ID:???.net
>>973
711と書いてある

975 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 23:48:33.57 ID:???.net
>>957
電報かよw

976 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 23:53:43.65 ID:???.net
>>969
かたまりますよ
好きだけど

977 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 01:17:43 ID:???.net
>>974
ほんとだ、すみません。ありがとう

978 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 03:47:04.31 ID:???.net
セブンイレブン専売じゃなかったっけ
今日明日ならありそうだけど
おととし出たと思うけど夏に一回くらいしか見ないな

979 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 06:07:58.03 ID:???.net
>>969
グランマルニエ・コアントロー等オレンジ系のリキュールを
掛けたりしても美味しいです、餡子も美味しいですけど

980 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 10:38:38.37 ID:???.net
バニラにバルサミコ酢美味しいよね

981 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 11:48:53.85 ID:???.net
クーリッシュ大好きだけど食べてると喉の奥が冷えて痛くなる

982 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 13:21:36.17 ID:???.net
めざましじゃんけんで2個当たった
牛乳成分の強い白っぽいバニラは苦手で卵成分の強い黄色っぽいバニラは好きなんだけど、爽とクーリッシュがどちら寄り教えてくれると嬉しい

983 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 14:01:24.30 ID:???.net
うちの近所のスーパーはガリガリ君が税抜き38円でうってるんだが安いほうだよな?

984 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 16:50:08 ID:???.net
丸永製菓 ももしろくま
https://www.family.co.jp/goods/ice/3471012.html

985 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 17:31:31.77 ID:???.net
>>983
税込25円になるまで待て

986 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 17:52:54.85 ID:???.net
桃のしろくま美味しそう
ファミマいくか

987 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:16:24.54 ID:???.net
アイスの代わりにヨーグルト食べることにした

これで少しは痩せるかな?

988 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:19:43.08 ID:???.net
>>987
あなたはこのスレの居住権を失いました

989 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:20:13.40 ID:???.net
>>987
むしろ混ぜるとうまいよ

990 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:29:07.29 ID:???.net
爽もクーリッシュもラクトアイスだから基本食べない

991 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:49:13.11 ID:???.net
フローズンヨーグルトうまいよね

992 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:50:16.25 ID:???.net
ヨーグルトを冷凍させたらフローズン?

993 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 23:50:32.22 ID:???.net
次です

アイス総合スレ★164
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1594997405/

994 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 01:19:56.28 ID:???.net
>>993


995 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 02:12:42.41 ID:???.net
>>993
おつです

996 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 02:40:32.28 ID:???.net
>>993
乙ですっ「ガリガリ君」

997 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 10:29:13 ID:???.net
ジャンボバニラモナカ
※隠し味にアーモンドを使用しています
って書いてる
隠し味だけどアレルギー表示で隠せられないのか

998 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 12:00:43.57 ID:???.net
梅アイス

999 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 15:02:24 ID:???.net
↓気の利いた決め台詞をたのむ

1000 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 15:19:46 ID:???.net
なんかケツがかゆい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200