2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart137

1 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 17:51:26.80 ID:???.net
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート 
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
http://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart122 (実質136) ※重複消化
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1535608013/
前々スレ
コンビニのデザート、スイーツpart135
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1584969242/

2 :無銘菓さん:2020/06/25(木) 23:15:39.56 ID:???.net
2get

3 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 19:19:01.85 ID:w8tTo1Qo.net
ファミマのクッキーシューおいしかった。上のローストアーモンドも甘すぎず、ちょうどよかった。

4 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 19:21:56.63 ID:???.net
それコーティングが甘すぎてカスタードの邪魔してる

5 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 19:30:15 ID:???.net
いやあのカスタードはかなりもったりだから負けてないと思う
よくあるホイップ&カスタードのクリームと全然違う

6 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 19:34:21 ID:???.net
負けてるって言ってんだろw

7 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 20:00:09 ID:???.net
ほんととここ自分の味覚が正義みたいな人多くて気持ち悪いね
反対の意見出されたくないなら書き込むなよ

8 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 20:03:29 ID:???.net
感想言い合うスレではあるけどそれぞれ好みってもんがあるし
他人の意見を否定しあうのは不毛では

9 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 20:10:00 ID:???.net
だよね
自分の舌が絶対みたいな書き込み
嗜好品の好みなんて人それぞれ

10 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 20:12:20 ID:???.net
一乙
セブン 濃厚卵の四角いぷりん
固くて重いクラシカルぷりんにほろ苦カラメルソースと下にスポンジ。美味しいけど好みは別れると思う。消える前にあと二回は食べたい

11 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 21:37:36.60 ID:???.net
>>1乙!

東北限定だけどセブンの苺のエクレア
想像通りの味
お菓子の苺好きだからコーティングのチョコと中の苺クリーム両方とも美味しかった

12 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 22:06:12.59 ID:???.net

パフェのプリン固めで確かにおいしかった
前も月末スイーツのパフェで固め濃厚のプリンだけ異常のおいしかったことあったし、値段どれだけ高くなってもあれを商品化すれば絶対売れるのにな
あと最近ムースとかゼリー化するのセブンの手法になってきてるw

13 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 22:17:53.74 ID:???.net
>>12
それ生クリームは入ってますか?

14 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 23:09:40 ID:???.net
チーズ蒸しケーキサンドおいしい
話題になってたとき地元では売ってなかったんだけどこの値段でこのおいしさ定番で出してほしい

15 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 23:15:42 ID:???.net
ファミマのパッケージが美味しそうに見えない

16 :無銘菓さん:2020/06/27(土) 23:41:02.92 ID:???.net
>>4
自分もそう思ったよ

17 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 16:44:22 ID:+3fJIIGx.net
ファミマで来週発売のあんバターサンド絶対美味いやつ

18 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 17:01:46 ID:???.net
あんこは乳製品とあう

19 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 18:04:51.88 ID:???.net
>>10
うむ。旨い。

20 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 21:23:37.06 ID:QS0JWSq8.net
ファミマのふわとろティラミスちょっと高いけど、本当にふわとろでおいしかった。

21 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 21:56:44.62 ID:???.net
あんこが乳製品と合うというより日本の食は油脂の利用が欠けてるとこがあったから
足してやると今の日本人の味覚に合うのよね

22 :無銘菓さん:2020/06/28(日) 23:15:57 ID:???.net
ファミマのジャスミンティークッキーってみんなの周りのファミマはまだ並んでる?
パウンドケーキしか残ってなくて、あとはバナナコラボに切り替わってしまっていたんだけどめちゃくちゃあのクッキー美味しそう

23 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 00:17:47 ID:???.net
ジャスミンクッキー出始めの頃に食べたけどおいしかったよ

24 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 00:44:31 ID:???.net
ちょっとガリガリしたクッキーだよね
ジャスミン感強かった

25 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 09:26:00 ID:???.net
ファミマの生どらを監修してるとこは一度は買っちゃう

26 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 15:31:19.58 ID:???.net
ジャスミンクッキー近くのファミマで残り2個だったから買っといた
食べるの楽しみー

27 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 19:39:17.04 ID:???.net
一部で話題になっているセブンのハイチーズを食べた
見た目は焼きプリンみたい スプーンを入れるとシュワシュワ
残念ながら濃厚さは全くなくスフレチーズケーキみたい
これなら前にあった三角チーズケーキの方がうまいよ

28 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 19:58:46.27 ID:???.net
>>22
ジャスミンティー好きだから食べた
ちゃんと香ったような気がする

29 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 21:46:31.82 ID:???.net
セブンの焼き菓子のアーモンドボールって最近変わった?風味っていうか後味の印象が違う。まあ記憶違いなだけだろうけど

30 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 23:53:37.20 ID:???.net
マカロンデニっシュ桃ってもう終わっちゃったんだね、ファミマの。
もう桃クリームのになってて残念すぎる、来年また出るかなぁ

31 :無銘菓さん:2020/06/29(月) 23:55:32.85 ID:???.net
ブリュレパンケーキは美味しかった、甘いから半分でちょうどいいけど

32 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 01:17:08.51 ID:???.net
マカロンデニッシュってミルクの時に買ったけどなんかすごい変な食感だった
まずかった

33 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 04:58:01.13 ID:???.net
スレ冒頭でファミマのクッキーシュー美味しいってかきこみあったから食べて見たけど、皮のコーティングの油脂感が強すぎて台無しだった
カスタードもセブンで慣れてると風味やコクが薄く感じた
ただコンビニシュークリームってお気に入りのセブン含めても皮をおいしいと感じたことが一度もないんだけど(子供の頃はなかみだけスプーンで救って食べてた位嫌いだった)、コーティング抜きのクッキーシュー皮がかなり美味しかった
香ばしくてサックリしてて、だからこそ油脂コーティングがもったいなく感じた

34 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 12:08:07 ID:???.net
目が滑る

35 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 13:27:41 ID:???.net
>>33
同感

36 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 13:29:51 ID:???.net
自演おじさんまたきたの?

37 :無銘菓さん:2020/06/30(火) 15:11:27.70 ID:???.net
グレイズとかって砂糖と油だからな
乾燥卵白のはそうでもないけど
自分もクッキーシューは表面のぬるぬるくどいのが苦手だった

38 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 06:29:35.97 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるフレンチトースト食べた人いない?
甘すぎないなら買いたい

39 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 06:57:33.35 ID:mWrzW3X3.net
最近のファミマはいいね。スマートニュースでもクーポンあるし、スイーツに力入れてるのが分かる。

40 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 18:22:33 ID:???.net
>>38
甘いし美味しくないよ
あれに200円出すなら自作したほうがいい

41 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 19:26:34.28 ID:???.net
ファミマ あんバタークリームサンド
もちふわ生地でサンドしてある。ローソンで味わったマーガリンを囓るような物とは全く違って良かった。甘過ぎず美味しい

42 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 20:11:09.01 ID:???.net
セブンの盛り盛りくりーむどらの小豆みたいな感じかな
だったら食べてみたい

43 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 20:22:11.66 ID:???.net
デイリーヤマザキの バスクチーズケーキ風タルト、ティラミスタルト

低〜い期待で買ったが、意外とイケてた。

44 :無銘菓さん:2020/07/01(水) 21:45:22.11 ID:???.net
コスモフーズってとこが作ってんのは
だいたい良いね

45 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 00:53:44.20 ID:???.net
セブンの濃厚モンブラン美味しいし
スポンジ少なくて満足度高かったし、苦手なスポンジなかったらくどいだろうなってくらい濃厚だった
大きい方の普通のモンブランとは栗ペーストの有無の違いだと思うけど、あのペーストが美味しいから是非食べてみてほしい

46 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 08:06:35 ID:???.net
>>44
そうかなぁ

47 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 13:29:47 ID:???.net
セブンのシューアラクレームおいしくなくなった気がする
発売当初クリームこんなざらつきなかったのにな

48 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 16:28:54.42 ID:???.net
昨日食べたけど普通においしかったけどなあシューアラクレーム

49 :無銘菓さん:2020/07/02(木) 23:18:56.07 ID:???.net
>>47
同感
皮も変に膨張したり焦げ臭くなってない?香ばしいレベルじゃない気がするんだけど

50 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 01:03:07.39 ID:???.net
変わらない

51 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 22:00:46 ID:???.net
コロナの影響か知らんけど最近はどこのコンビニのスイーツも精彩を欠いてる気がする
数撃ちゃ中は相変わらずだけど今年はいくら何でも奇を衒いすぎだわ

52 :無銘菓さん:2020/07/03(金) 22:59:48 ID:???.net
セブンの冷やし葛まんじゅうを冷凍庫に入れて食べるのが美味しい
もちろん周りも中身も凍らないからキンキンに冷えた葛まんじゅうになるだけなんだけどね
セブンの大福は十勝大福本舗だから美味しいのかな

53 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 03:24:02 ID:???.net
セブンのモンブラン小さくなったね
値段変わらないのに
さすがにもう高過ぎるわ

54 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 03:33:33.95 ID:???.net
セブンのプリンアラモード
プリンが不味い
嵩増しの混ぜもんがたらふく入っててへんな粘りがあるし2度と買わん

55 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 03:34:54.83 ID:???.net
>>53
もうちょい出せばちゃんとしたケーキ屋ででかいモンブラン買えるもんね

56 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 04:05:12.28 ID:???.net
セブンモンブラン味は美味しかったけどな
前は下の方が味薄いムースでカサ増ししててあんま好きじゃなかったからそれが減ったのは嬉しい
ローソンのカップのが300円の割にイマイチすぎるんだよな

57 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 05:14:29 ID:???.net
>>53
新しく栗ペーストが入ってるからコスト的にサイズダウン仕方ないんじゃないかな
私は前のより今の方が美味しかった
それにもう少し出して買えるレベルのモンブランよりセブンの濃厚〜の方が美味しい

58 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 08:16:26.85 ID:???.net
>>54
えっかなり美味しいぞ

59 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 10:16:47 ID:???.net
>>57
数年前のもっと安くて美味しいとき知ってるからな〜

60 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 10:51:19.56 ID:???.net
セブンのアップルカスタードパイなんでこんなに置いてる店少ないのか
バナナミルクもないし感性の合わない発注者のいる店舗しかないと辛いわ

61 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 11:07:56.02 ID:???.net
セブンで購入したロピア製のとろけるティラミス美味い
セブンオリジナルのカップのヤツより好みだわ

62 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 11:19:00.42 ID:???.net
>>59
わかるよ
今現在のはまだ食べてないからわからないけど初期(中期?)の頃のセブンのモンブランは美味しかった
モンブラン好きじゃなかった自分でもよく買ってたから
変わる前はもっと味にメリハリがあったというか…改良されてるならまた食べてみようかな

63 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 12:18:06.54 ID:CYi15I32.net
こんなところでセブンage工作するより
オーナーに寄り添った店作りした方がよっぽど有効だと思うが
セブン=ブラック企業 の代名詞

64 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 12:26:29.99 ID:???.net
ローソンはコリアンサイドに堕ちた
もう終わりだ

65 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 12:46:38.97 ID:UBV/KA+b.net
>>54
同感。ファミマのプリンパフェのがプリン好きにはずっと満足できた。

66 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 12:55:24.78 ID:???.net
ファミマのきなこパン不味ー

67 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 14:27:02 ID:???.net
ファミマ冷やして食べるバウムクーヘンずっと変わらずうまい
ルフレンドが作っているルフレンドと言えばサンクスにあった100円のチーズケーキ安くてうまい
あれ、どこかで売らないかなあ

68 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 18:55:04 ID:???.net
ファミマは生チーズケーキが好きすぎる

69 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 20:23:59.91 ID:???.net
ファミマのあんバターサンド不味い
バターと言うよりバターじゃない変な味がする
まあ今はスーパーもバター不足だからね
1個もバター売ってないときもある

70 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 22:35:24.89 ID:???.net
>>67
スティック状のやつだよね?あれ見た目も可愛くて好きだった
ファミマの焼きチーズタルトも変わらず美味しいと思う
特にタルト部分

71 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 22:52:09.77 ID:???.net
自分もクリームほおばるチーズケーキよりとろける生チーズケーキの方が好き

72 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 22:59:44.83 ID:???.net
>>59
私もセブンのモンブランは新商品として出る度に買ってるから言いたいこと分かる
でも栗って高いしそこに文句つけても仕方ない
300円にちょっと上乗せして買えるレベルってチェーンのケーキ屋だろうから、それ踏まえると余計に美味しく感じたな

逆に同時に発売してるティラミスは好みじゃなかった
どんどんチーズ感が薄まってるし、植物油脂の比率多すぎて緩いのをとろけるって表現にしてるんだろうけど微妙
ティラミスもセブンが頭一つ抜けてたけど、こっちは発売する度にどんどん他と差がなくなってきてるような
あと食感やアクセントとしてのチョコが味のチープさを加速させていた

73 :無銘菓さん:2020/07/04(土) 23:08:20.72 ID:UBV/KA+b.net
>>67
キオスクで見かけるよ。あのシリーズ最近見かけないね。スイートポテトやパンプキンケーキとか好きなんだけどな。

74 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 02:06:55.50 ID:???.net
旧サンクスのスティックケーキってロピアじゃなかった?

75 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 02:46:22.44 ID:???.net
>>74
ル・フレンドだよ

76 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 04:53:17 ID:???.net
ルフレンドあちこちのスーパーで見るね

77 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 08:02:09.95 ID:???.net
>>69
デザートランド?

78 :無銘菓さん:2020/07/05(日) 20:04:40 ID:???.net
コンビニ限定じゃないと思うけどセブンにあるヤマザキのずっしりパインケーキ美味しかったよ
しっとりスポンジに缶詰パインとホイップたっぷり
植物性でも違和感ないタイプのホイップ

79 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 16:17:46.14 ID:???.net
セブンかセブン以外か

80 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 17:33:41 ID:???.net
俺か俺以外か

81 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 18:00:09.86 ID:???.net
俺がお前でお前が俺で

82 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 18:08:47.95 ID:???.net
お前のものは俺のもの

83 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 20:17:03 ID:???.net
>>78
まるバナみたいな形状のやつかな?

84 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 20:39:45 ID:???.net
セブンのザッハ微妙だった

85 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 21:33:40.05 ID:???.net
まる栗食べたい

86 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 21:38:33.80 ID:???.net
ずっしりマロン?
あれ見なくなった

87 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 21:50:57.43 ID:???.net
>>86
来年か年末までお預けかなぁ
台湾風だとかプリン風とかスイートポテトとか色々出たけど
マロンが一番良かった

88 :無銘菓さん:2020/07/06(月) 23:43:31.67 ID:???.net
それ1回も見たことない、食べてみたいのにー

89 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 00:09:06 ID:???.net
りんごがデフォでしょ
さつまいもとかかぼちゃとか色々な種類があるやつ

90 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 06:25:14.28 ID:???.net
まるごとシリーズ色々食べたけどまるごと苺が一番好き

91 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 06:26:29.63 ID:???.net
まるごとバナナ形状のやつの話だと思ってたけどリンゴにカボチャだと

92 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 06:32:44.05 ID:???.net
焼き菓子のしっとりシリーズと間違えてるんじゃ

93 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 07:54:34.44 ID:???.net
これかと思ったわhttp://iup.2ch-library.com/i/i020750166115874611216.jpg

94 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 12:11:29 ID:???.net
>>83
レス遅れたけどそれです
売ってない店舗もあって、売ってるところも大体1~2つしか置いてない気がする
250円くらいでした

95 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 13:14:08.70 ID:???.net
今日新発売のファミマ3種の食感レモンチーズタルトがうまかった
パンコーナーにあるが冷やして食べられる。
ジャリジャリとレモンの酸味がきいている

96 :無銘菓さん:2020/07/07(火) 21:59:40.02 ID:???.net
>>94
いちごはまるごと苺って名称だけど
パインの場合はまるごとは入れられないから別の名前になったんだなw
俺も食べようと思って忘れてたわ

97 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 08:24:03 ID:???.net
ファミマの夏のフルーツロール マンゴートライフル

すごく美味い
現状コンビニロールケーキでNo1だと思う

98 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 16:36:02 ID:???.net
お抹茶バスチー...

99 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 17:55:57.71 ID:???.net
ファミマの要冷蔵のバームクーヘンはやっぱり美味しいね

100 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 18:16:32 ID:???.net
100(σ・∀・)σ

101 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 20:08:05 ID:???.net
マンゴーとライフル、ってどこのラノベかとおもた

102 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 21:20:37.29 ID:???.net
セブンのティラミスほぼクリームで失敗したからファミマの買ってみた
ファミマの方がコーヒー成分多くて飽きないしクリームもこっちのほうがこってりしてなくて好き

103 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 21:21:19.37 ID:???.net
和三盆プリンやっと再販くるー

104 :無銘菓さん:2020/07/10(金) 23:31:36.53 ID:???.net
>>102
まじかよ明日食べようと思って買ってきたのに
ファミマのは先週食べて満足してる

来週のセブンの抹茶スイートポテト楽しみ

105 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 01:49:51.73 ID:???.net
スイーツに限らずだけどセブンイレブンの新商品がなんかやたら件数多くなってるのなにこれ

106 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 07:54:51.58 ID:???.net
>>105
以前は基本弁当.パン.チルドくらいしか出てなかったけど
常温商品やアイス.雑貨なども含めた全カテゴリ表示になってるな

107 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 09:26:29.01 ID:???.net
ファミマにでっかいフィナンシェがあった
やっぱり評判がいい商品なのかね
まぁでかくするのはファミマの伝統だけど

108 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 10:07:07 ID:???.net
セブンは小さくする

109 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 10:19:40 ID:???.net

セブンのフィナンシェ大きくしてくれたら買うのにな

110 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 11:04:24.30 ID:???.net
>>108
そして味もまずくする…

111 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 13:04:17.71 ID:???.net
セブンパンコーナーの濃厚チョコタルト
タルトがサックサクで濃厚チョコクリームが美味しい

112 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 13:05:35.56 ID:???.net
都内のバフェは怖い

113 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 13:38:08.06 ID:???.net
久々ローソンのロールケーキ食べたけれどもこんなもんだっけ感が半端ない
クリームが脂の泡とでもいおうか
凍らせたら良かったんかな

114 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 14:46:26.39 ID:X/VnTiKk.net
生クリームとかホイップは温度でかなり質変わるからな

115 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 15:16:36.16 ID:???.net
>>106
カテゴリ別にフィルタかけられたらいいのに…

116 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 16:58:37 ID:???.net
ローソンのロールケーキは出たときから別においしいと思わなかったな
スイスロールとかに比べればおいしいけど、あの値段であのサイズであの味ってコスパ悪い

117 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 17:57:41.46 ID:???.net
>>116
今時200円越え当たり前のコンビニスイーツで安くてうまい方だと思うけどね

118 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 18:42:58 ID:???.net
プレミアムロールの話題になるたび思うけど
生産工場によって差があるのかな
この辺りは岐阜県関市のフレシュール製なんだけど
おいしくて好きでいつも買ってるよ
地域ごとの食べ比べしてみたい

119 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 19:39:27 ID:???.net
セブンの白いわらびバニラ
とろっとろでうめええええ

120 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 20:02:18.63 ID:???.net
セブンの杏仁豆腐はやっぱり不味いって

121 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 20:20:57 ID:???.net
きも

122 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 20:29:41 ID:???.net
くない

123 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 21:29:18 ID:jU2JQmgW.net
>>119
それ大福じゃなかったから、あんま美味しく感じなかった。

124 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 21:34:43 ID:???.net
新型コロナは「ただの風邪」や「インフルと同じ」では無い事は医学的にも証明されている。

<ただの風邪>
潜伏約5,6日
発熱37℃くらい1日(1晩)
鼻風邪(鼻水、鼻づまり)、喉痛み(扁桃腺腫れ)、頭痛、寒気、関節痛はほぼない、
葛根湯で治る、1〜2日で快方
https://brand.taisho.co.jp/pabron/mechanism/

<インフルエンザ>
潜伏約2、3日
発熱38℃くらい1日〜4日
軽快 10日も経てば快方
インフルエンザウイルスに感染してもすぐに症状は出ません。
1~3日間の潜伏期間(症状は出ないが、感染した後、体内でウイルスが増えてきている状態)を経た後に、発熱、倦怠感などの症状が出現します。
https://www.kantoh.johas.go.jp/hanasi/tabid/489/Default.aspx

<新型コロナ>
潜伏2日〜12 日(平均5〜6 日)
風邪症状期間 発症から約10日(発熱38℃以上、味覚嗅覚障害、咳、頭痛、下痢など)
肺炎期間 発症から10日〜(呼吸困難、酸素吸入)〜数週間
肺炎脳炎サイトカインストーム、重症重篤ICU→1〜2週間ECMO→1か月〜数か月多臓器不全〜死ぬまで 
後遺症→PCR陰性から約2か月(70日)経っても発熱38℃、湿疹、免疫不全の症例、間質性肺炎不可逆肺後遺症の症例等
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200516-00178297/
新型コロナウイルスの概念は、インフルエンザよりも、HIVエイズウイルスに近い。
https://note.com/hecp/n/nc98811ee3bbc
【コロナ研究】新型コロナ、軽症でも脳に損傷の恐れ 英研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594335230/

125 :無銘菓さん:2020/07/11(土) 22:15:43 ID:???.net
セブンの冷凍のアップルマンゴーよく食べてるわ

126 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 17:10:48 ID:???.net
>>123
わらびって書いてあるのに大福だったらびっくりだわ

127 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 17:14:45 ID:???.net
正論すぎるw

128 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 17:59:50 ID:???.net
セブンの白いわらびバニラ、わらび生地とバニラの相性はちょっと微妙に感じた。
まずくもないけどね。
大福の方が合うかもね。ついでに果物も入れたらいいかも。

129 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 18:01:09 ID:???.net
あー地元の菓子チェーン行きたくなった・・。
新社長め路面店つぶしやがって・・。すげー行きづらくなったわ。

130 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 19:30:25.12 ID:???.net
>>125
冷凍はスレチになるのかな
セブンの大学いもとか大好きなんだが
冷凍のビスケット(アメリカ式のやつ)もあるよね

131 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 19:35:35.03 ID:???.net
大学いもは前にも話が出た気がするな
凍ったまま食べるのが好きとかなんとか言ってたような

132 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 19:36:32.08 ID:???.net
>>128
いつものおじさんご苦労さん

133 :無銘菓さん:2020/07/12(日) 19:38:09.23 ID:???.net
すれちというか
誰も望んでないね

134 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 00:08:11.70 ID:???.net
ローソンの新パッケ、中国語韓国語が消えたから許してやろう
あれが入ってると毒入り食品にしか思えんからな

135 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 00:12:02.18 ID:???.net
セブンの冷凍大学いも気になって食べてみたけどおいしいね
最近のスイーツよりこっちのほうがおいしいわ

136 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 13:57:41.59 ID:55ke/712.net
セブンのホイップいりどら焼きがおいしかったです

137 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 14:54:30.18 ID:???.net
ここで紹介されてるフルーツサンド、自分も食べてみたけど
さすがにコンビニのとは天と地の差があるなあ・・・




https://twitter.com/paruruchan0330/status/1282255831493251072
(deleted an unsolicited ad)

138 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 16:27:38.10 ID:???.net
>>137のはコンビニじゃないみたいだから見てないけどセブンのフルーツサンドシリーズは値段相応で美味しいと思うよ、たまに食べる
フルーツ専門店等の商品はもちろんレベル違うけどお値段もそれなりにするしね

139 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 16:44:07.48 ID:???.net
フルーツサンドとか食う気もおきねえ

140 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 17:05:44 ID:aqzV4JVE.net
ファミマのレアチーズシュークリームは種がいっぱい詰まってていいね
味はケーキ屋にはそりゃあ劣るけど、ヤマザキのスイーツ系より確実に美味しい

141 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 17:10:18 ID:aqzV4JVE.net
ファミマのクリームチーズたい焼きは売ってる店が1件しかない
HPには載ってないから基本売ってないのかな どーやって仕入れているんだろ
フニャフニャで全然たい焼きじゃないけど、もちもちクレープみたいで癖になるわ

142 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 18:10:59 ID:???.net
ファミマのフレンチトーストがチェーン店のルパってパン屋と似てる

143 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 18:12:34 ID:???.net
ルパは129円で200カロリー。ファミマよりボリュームもあって旨い

144 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 19:24:48.45 ID:???.net
>>137
ここまでくるとパンに挟む必要性がない
そのまま果物食ってるのと大差ない

145 :無銘菓さん:2020/07/13(月) 20:47:03.54 ID:???.net
萌え断系のぎっしりフルーツサンドは正直食べづらそうとしか思わない

146 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 09:06:54.87 ID:???.net
>>126-127,132-133
業務なの?おつかれさま

147 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 10:14:54.10 ID:???.net
※参考画像
今日の藤井七段午前のおやつ
https://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2020/07/14/dsc_0640.jpg

148 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 11:37:40 ID:???.net
>>146
いやお前はわらびって書いてるのに大福でもビックリしないのかよ

149 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 11:45:12 ID:???.net
コンビニのスレってんのにスレチな話題しつこい奴おるな

150 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 11:51:11 ID:???.net
>>148
>>123の日本語が拙いのは間違いないが、要はあの中身なら大福の方がおいしかった気がするって話だろ
その程度の解釈すらせずに否定を超えて消し去ろうとしてる感じが必死すぎてお仕事ですか?って言いたくなるわけ

151 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 11:51:49 ID:???.net
あれ?ひょっとしてセブンイレブンってコンビニじゃないのかな?

152 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 11:53:00 ID:???.net
味の好みはさまざまだから、いや自分はおいしかったとかさ
勢いあまってお前バカ舌だなくらいまでならわかるけどね。5ちゃんだし。

153 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 12:17:33 ID:???.net
>>151
無関係画像のことだよ

154 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 13:10:30.04 ID:???.net
ファミマの三種のなんとかタルト食べた人感想よろ

155 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 13:12:20.46 ID:???.net
>>150
なに言ってんだか
反対意見出したがりのいつもの逆張りオタクじゃん

156 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 14:20:03.21 ID:6802WAmf.net
>>140
これ地域限定なのかな?
先月辺り探したが、全然見つかりませ
んでした。

157 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 15:00:55 ID:???.net
>>155
IDも出んようなとこでその決めつけもたいがいイタいが
それで出る対応が「わらび餅って書いてあって大福だったらびっくりだわww」でいいんですか
ふーん

158 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 15:02:55 ID:???.net
そもそも逆張りとか言うほどあれを支持することが一般的なのか。
このスレに限ってすら
おいしかったという意見は>>119しか無い。

逆張りって言いたいだけかな?

159 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:09:44.33 ID:???.net
必死すぎ
社員言いたいだけの糖質おじさんお疲れ

160 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 18:22:58.07 ID:???.net
セブンだけでたまに見たまるごとバナナシリーズの
ずっしりパインの廉価版?みたいな
ごろっとパインっていう商品がスーパーに並んでるね

161 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 19:26:38 ID:???.net
抹茶スイーツポテト、まだない...

162 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 19:49:16.61 ID:???.net
>>150
そういうお仕事なんですか?

163 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 20:48:44 ID:???.net
喧嘩してねえでケンタッキー買ってきてくれや

164 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 20:52:59 ID:???.net
じゃあコンビニ行ってくるノシ

165 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 21:05:49.90 ID:???.net
>>160
ハーフサイズ?

166 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 21:14:06.03 ID:???.net
>>165
見た感じサイズは変わりなし
価格は200円くらいでセブンで売ってるのより少し安めかな
わざわざネーミングを変えてるから何か違いはありそうなんだが

167 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 21:32:57.00 ID:???.net
>>161
新商品はほとんどが火曜以降順次発売だけどそれは木曜以降順次だからもう少し待ってて
明日も探しに行かなくていいからな

168 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 22:07:16.59 ID:???.net
>>166
そりゃあお前あれにパイナップルまるごとは入らねえからだよ

169 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 22:16:58.76 ID:???.net
>>168
いや
セブン→ずっしりパイン
スーパー→ごろっとパイン
なのよ確か

170 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 22:37:47.54 ID:???.net
>>167
了解、ありがとう

171 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 23:16:56 ID:???.net
まるごとバナナ系のアレにパインは合わない

172 :無銘菓さん:2020/07/14(火) 23:37:20 ID:???.net
ファミマの黒みつしまうま生どら焼きおいしかった
でも1回でいいや

173 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 04:31:04.51 ID:???.net
ごろっとパインは美味しいぞ。なんならバナナよりあっさりしてるから好き。ずっしりはクリームが無くてシロップをスポンジに吸わせてるタイプの別物だった

174 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 06:21:17.50 ID:???.net
>>166
ふーん
食べ比べてみたいが売ってるかなあ

175 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 10:36:14.14 ID:???.net
>>173
両方見たこと無いけど、ごろっと見かけたら買ってみたい
クリームがないずっしりってスポンジにパインが入ってるだけって合わなそう

176 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 11:55:59.57 ID:???.net
クリームがない?ずっしりパインケーキと、ごろっとパインケーキのことだよね
どちらもパッケージに角切りのパイン、パイン風味クリーム、パインソース、ホイップクリームを包みました。
と書いてあって見た目も同じに見えるよ
原材料やらで比べて違いがなければセブン用と他用で分けてるだけじゃない?

177 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 12:01:37.17 ID:???.net
>>176
>>173はエアイーターなんか?

178 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 17:09:58.45 ID:llQ1aXmw.net
なぜか最近ティラミスだけは、どこのコンビニも美味しいと思う。

179 :無銘菓さん:2020/07/15(水) 22:02:42.00 ID:???.net
以前ここでセブンのモンブランが美味しくなったと聞いて一度食べてみると書いた者だけど、確かにぼやけた風味がなくなって濃密になった感有りで美味しかったよ
最初の頃のと違った美味しさだけどまた食べようと思った

180 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 01:41:29.17 ID:???.net
栗ペースト55%って地味にすごいとおもう
濃厚〜はいつまでなんだろうね
セブンの商品って突然姿消すからやめてほしい
ローソンは発売日書いてあるから大体察することができるんだけど

181 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 05:04:56.43 ID:???.net
ローソンの抹茶バスチー、上のトッピングいらんから普通に抹茶味のバスチーとして食べたかった

182 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 06:25:57.99 ID:???.net
ホイップクリーム欲を満たすのにおすすめのものってある?クリームの質は問わず

183 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 06:30:22.92 ID:???.net
ローソンロールケーキの二倍のやつ

184 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 08:52:38.88 ID:???.net
スイーツより意外にパンのがたんまり入っていたりするよ
ローソンやセブンにあるホイップパンとか
ジャージー牛乳パンとか生クリームもそこそこ美味しい

185 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 09:21:02.56 ID:???.net
パン生地苦手なんだよな

186 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 09:40:06.26 ID:???.net
乳脂肪高い生クリームを泡立てるのが一番美味しいけど面倒くさいって言いそうな人だから泡立ててある生クリームを買ってそのまま食べたら

187 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 09:43:05.44 ID:???.net
自作

188 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 09:59:19.34 ID:???.net
おめえらごときの舌がそんなに優秀な訳ねえだろ馬鹿舌どもがっ

189 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 16:13:44.00 ID:???.net
ローソンの抹茶のバスチーずっしりだね。
下に黒蜜があるのが気に入った。

190 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 16:17:23.88 ID:???.net
ファミマのバナナミルクパフェ、バナナクレープみたいな味。
チョコがかかってるとよかったかも。

191 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 17:18:54.61 ID:???.net
抹茶バスチーと抹茶のモチモチロール?
迷ってロールのほう買って食べたけど別に2日だった…これならまだ餅じゃなくてモチモチ系のスポンジの方が美味しいかも。
高いのになぁ。抹茶バスチーも値段安くして上のトッピングナシなら買いやすいのに。トッピングいる?w

192 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 17:52:32.61 ID:???.net
>>178-179を信じて買ってきた
本当に濃厚で美味しかった
そういえば「濃厚ショコラケーキ」だったかも美味しくてリピしてたのを思い出した
次の濃厚シリーズは何が来るんだろう?

193 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 21:12:01.36 ID:???.net
>>177
エアイーターってかっこいいな

194 :無銘菓さん:2020/07/16(木) 22:05:53.11 ID:???.net
濃厚シリーズでキャラメルでたら嬉しいな
セブンかファミマどっちか忘れたけどキャラメルエクレアが美味しくて2回くらいしか食べなかったの今でも少し後悔してるw

195 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 07:21:43.05 ID:???.net
コンビニのティラミスはコーヒーリキュール?みたいな汁がジャブジャブしてるやつが好き

196 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 07:51:56.97 ID:1Y26/EIc.net
ローソンでもティラミスだけは美味しいね。

197 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 08:21:41.92 ID:???.net
コロナは空気感染するエイズで結論

「Covid-19 は HIV」:
米ペンシルバニア大学の研究で新型コロナウイルスが人間の重要な免疫細胞を「エイズ同様に消滅させている」と結論付けられる。

https://indeep.jp/how-novel-coronavirus-destruct-humsn-immune-system/

198 :無銘菓さん:2020/07/17(金) 15:02:01.84 ID:5tK2gZ9g.net

島崎遥香が原宿で買ったお菓子
これどこかのコンビニで見かけた記憶があるんだけど、どこかわかる人いますか?



https://twitter.com/paruruchan0330/status/1283442519284436993
(deleted an unsolicited ad)

199 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 01:25:57.91 ID:???.net
キモい

200 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 10:29:34.84 ID:???.net
>>182
クリームほおばるチーズケーキ

201 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 16:00:26.74 ID:???.net
買いに行こうと思ったのに三浦春馬自殺がショックで吐きそう

202 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 16:01:34.59 ID:???.net
吐いたらまた食えるやん

203 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 16:26:44.57 ID:???.net
それ思ったんだけどたいしたショックないんだよねぇ・・
俳優が首吊って死んでましたってだけ
ただ誰かも彼もがなんで首吊りなんだろうという疑問はあるよ

204 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 17:22:08 ID:EF79vSYr.net
コンビニのティラミス全部食べた感想。
ファミマ>ミニストップ>セブン>ローソン
セブンは高い割に味も微妙だったから、食べなくていいかと。ローソンは味は悪くないけど、量が少ない。まあ安いからしゃあないか。

205 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 19:26:01.97 ID:???.net
>>201
手が震えてスフレプリン食えない

206 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 19:50:20.85 ID:???.net
日本社会は自殺者製造装置だからな・・・

207 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 20:03:17 ID:???.net
日本しか知らないやん?
日本の事すら大してわかってなさそうだけどな

208 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 20:43:25.43 ID:???.net
コンビニスイーツに関係ねえ話はよそでやってくれんか

209 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 21:32:45.47 ID:???.net
ファミマティラミス食ってみよ

210 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 21:34:45.56 ID:???.net
ファミマのコーヒークッキーサンド?食べたけど美味しくなかった許さん

211 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 23:14:57.46 ID:???.net
ファミマにビッグサイズのフィナンシェ売ってたけど期間限定かなー

212 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 23:41:21.72 ID:???.net
>>211
どのくらいの大きさだった?

213 :無銘菓さん:2020/07/18(土) 23:53:05.54 ID:???.net
言うほどビッグか?
買ってないけどひと回りくらいじゃないかな
大きいだけで大味な予感だったから止めておいた

214 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 00:00:01 ID:???.net
>>212
ぱっと見だけど2.5倍くらいかな
今日買わずにスルーしちゃったから無くなる前に買ってみるー

215 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 00:06:54.37 ID:???.net
パッケに2倍って書いてあったよ
パッと見スマホくらいのサイズに見えた

216 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 00:24:57.32 ID:???.net
フィナンシェとかスポンジ系のショートケーキと違ってそんなに軽い菓子じゃないから通常サイズくらいでちょうどいいな
シェアして食う前提かな?

217 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 00:32:01.51 ID:???.net
大きなシリーズは雑な味になる感じがするな。
大きなデニッシュとかシュークリームとか。
ボリューム求める人はいいだろうけど

218 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 01:11:52.22 ID:???.net
>>212だけどレスくれた人たちありがとー
ちょっと興味あるから見かけたら買ってみよう

219 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 06:39:24.97 ID:???.net
ファミマのフィナンシェ美味しいけどでかいのはパケ裏のカロリー400超で手が止まった。

220 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 08:10:33.74 ID:???.net
>>182
今セブンで売ってるオムレット

221 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 09:53:58.41 ID:???.net
>>219
わかるw

222 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 15:40:17.94 ID:???.net
ローソンとセブンのカプケモンブラン、どっちがおいしい?

223 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 15:55:24.21 ID:???.net
セブン食べてないけどカプケはおいしくないからおすすめしない

224 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 16:21:11.03 ID:???.net
もうカプケってネーミングで300円出す気なくなる

225 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 17:44:20.12 ID:???.net
パッケージに金かける必要なし

226 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 18:00:02.97 ID:???.net
カプケは値段のわりにとかでなくシンプルにもう買わないなっていう味だった
一回食べてみたら伝わると思うw

227 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 18:21:26.07 ID:???.net
自分は美味しいと思ったのもあったしカップだからというくくりはない
気になるなら自分で買って食べてみなきゃわからん、と言うしかない

228 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 18:46:33.97 ID:???.net
何がケーキ屋の味じゃ!
ケーキ屋池や!

229 :無銘菓さん:2020/07/19(日) 23:17:23.98 ID:???.net
>>222
セブンのがまだマシ
ローソンのは金返せレベル

230 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 01:23:49.80 ID:???.net
ローソンのカプケ高いのに不味いねー これ食ってからローソンでスイーツ買わなくなった シャトレーゼで買った方が断然いい

231 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 02:40:19.41 ID:???.net
ローソンのカプケ不味いね 自社ブランドのパッケに薄汚い中国語韓国語が書かれてるし 材料も汚染されてそう

232 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 13:00:37.51 ID:LetVBh5f.net
モアホボクリムもうまいわ、うまいけど、ちと高いよな。あれならもこシリーズのが安くて満足感あるな。

233 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 14:11:10.04 ID:???.net
ファミマのパキチョコ ラングドシャチーズがうまかった サクサクしていてチーズとクッキーがあっている

234 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 19:36:07.09 ID:???.net
ファミマの大きなフィナンシェ
大きい割にあっさりしてて食べやすいけど、バターの風味が足りないな
バサバサかと思いきや思ったよりしっとりしてた

235 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 20:51:58.85 ID:???.net
あのデカイの食べたのかw

236 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 21:29:46.66 ID:???.net
言うほどでかくないよ
一般的な菓子パンくらいよりボリューム少ない
クリーム挟んでチルドのスイーツにしてほしいわ

237 :無銘菓さん:2020/07/20(月) 22:36:02.15 ID:???.net
フィナンシェ常温だと甘いから冷やして食べてる
2倍シリーズ化してほしいわ
ファミマっぽくて好き

238 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 11:47:22 ID:???.net
今日からセブンでピエールエルメとのコラボ発売だね
こっちはまだ並んでないいな
コラボものにしてはローソンのゴディバみたいに高くはない

239 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 13:24:46 ID:???.net
ゴディバをロイズと勘違いしてたわ こんなバカ高値つけやがってロイズ調子乗りすぎと思っちゃてた

240 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 16:41:59.60 ID:???.net
>>238
今日「以降順次」ね

241 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 16:50:19.66 ID:???.net
エルメ売り場できてたけど商品置いてなかった

242 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 17:02:14.43 ID:???.net
最早ゴディバもキムチ臭くなって一気に価値無くなってるけどな

243 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 17:57:05.62 ID:???.net
セブンのフルーツパンケーキどらうまかった
クリームがちょっと練乳入ったミルククリームっぽい感じで好きだわ

244 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 19:55:05.46 ID:???.net
ファミマ 旨み抹茶のクリームわらび餅
美味しい。けど以前のクリームわらび餅の方が好み

245 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 20:45:51.60 ID:???.net
セブンのピエールエルメ「カップケーキ マンゴー」345円もするから不味かったら許さないと思って食べたら
ものすごく美味しかった
マンゴーソースの酸味と甘味が程よく濃厚、一番下のバニラビーンズ入りクリームがコクがあって良かった
スポンジがなくてもいいくらい

246 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 21:58:33 ID:???.net
>>241
ナカーマ
正確にはマンゴーはあったけどキャラメルが食べたかった

247 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 22:33:14 ID:???.net
今日セブンよったけど影も形もなかった気がする。
ひょっとして関東オンリー?

248 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 22:55:10.18 ID:???.net
>>247
https://i.imgur.com/i4OLOWA.png

249 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 22:58:02.01 ID:???.net
一瞬明日からじゃんと思ったけど今日からだなあ・・・
もっぺん探してみるわ
サンクス

250 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 23:22:17.68 ID:???.net
>>249
だから「以降順次」発売なのよ

251 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 23:22:19.98 ID:???.net
>>248
ロピアのチーズケーキたかすぎ驚いた

252 :無銘菓さん:2020/07/21(火) 23:37:59.97 ID:???.net
なんでマンゴー推しなんだ
がっかり

253 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 00:04:06.61 ID:???.net
>>250
なるほど
地方はいつになるかわからんけど待ってろってことか

254 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 00:05:34.47 ID:???.net
>>252
安く仕入れて高く売る、が出来る商材だから
じめじめした季節に合うイメージだから

255 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 00:16:01.49 ID:???.net
>>253
まあ大体1週間以内に発売されるイメージ

256 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 02:05:04.16 ID:???.net
>>245
味は想像できるんだよなー マンゴー食いたくなったら食おうかな

257 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 10:13:30.70 ID:???.net
マンゴーっておいしいか?

258 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 10:39:01.60 ID:???.net
自分は嫌い

259 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 11:07:19.64 ID:???.net
たまに食べるならおいしかったと思うが、ありふれたものになってしまったからなあ

260 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 13:13:33 ID:???.net
>>245
好みだよなー 自分は全然ナシだった 300円オーバーなのに小さすぎる
最上層のジュレがかぼちゃスープにしか感じなかった 夏っぽくない 一口目でガッカリした
スポンジは筒状になってて内側にあるのね ちょびっとだから他のクリームが強くて味わからんかったな
マンゴーも小粒だしマンゴーにする意味あるのかって感じ
最下層のクリームだけ美味しかったような気がする・・・

261 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 13:27:57 ID:???.net
ミスドだけかと思いきやセブンもコラボやるのかエルメ。ミスドは美味しかったからちと期待
でもせっかくならエルメオリジナルのフレーバーにしてほしかった…これだとあまり特別感ないね。その点ミスドのほうが交渉上手だったか?

262 :245:2020/07/22(水) 13:33:49 ID:???.net
>>260
もう容器捨てちゃったけど「へぇ〜地元(福島県)の工場なんだ」と食べながら見てた
マンゴーも大きめ(容器比になるがw)だし最初のマンゴーソースが酸味&甘み濃厚で美味しかった
スポンジはスカスカ気泡があるタイプではなくチーズ蒸しパンみたいなしっとり系だった
好みの差があるとは思うが、作ってるところで違いがあるんじゃないかと思った

かぼちゃスープ?う〜ん夏場によくローソンで「マンゴーココ」みたいなのを買ってたが、それを濃厚にしたソースだったよ

263 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 13:59:21.51 ID:???.net
ファミマの新発売メルティショコラ〜バナナ〜食べたけどイマイチ
製造ロピアだったから期待してたんだけどリピ無しだわ

264 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 15:37:20.56 ID:???.net
300円のスイーツってチープだと思うけど、コンビニのスイーツしかもここのスレだと高い扱いされてるのが疑問で仕方ない
味チープなチェーンケーキ店ですら余裕で300円超えるのに

265 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 15:47:04.91 ID:???.net
>>264
言いたいことはわかるけどコンビニとかスーパーで300円のスイーツは高価なんじゃない?
味に不満あるならちょっとだして専門店の買えばいいのにと思うけどね

266 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 16:30:36.98 ID:???.net
今までの価格推移見てたら高い部類に入るというか変に高級志向になってるというかね
味求めるなら専門店でっていうのはわかるし、だったらコンビニのは安く手軽にって棲み分けたらいいのにってことでしょうよ
中途半端なのよ

267 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 16:47:09.28 ID:???.net
いや、シャトレーゼは大体300円ちょっとで同価格帯だけど、味も量もコンビニより上回るよ
季節ものも売ってるし、自分でもケーキ作るからわかるけど、300円にしてはやっぱ味がしっかりしてる
コンビニケーキはコスパ悪すぎる

268 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 17:45:52.22 ID:???.net
シャトレーゼが生活圏にあるのがでかいな セブンの300m先にある
不二家やコージーはケーキ400円500円するけど、シャトレーゼは300円台なのよ

269 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 18:05:10 ID:???.net
シャトレーゼはアイスも安くて重宝するね
それはそれとしてコンビニの新作も気になって買っちゃうからむしろシャトレーゼ近くにない方がいいかもw

270 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 18:14:07 ID:???.net
>>260,262
これくらい詳しく書かれてると分かりやすくていいね!
スポンジ好きだからクリーム多いのどうかなと思ったけど美味しいなら買ってみる

271 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 18:33:52 ID:???.net
よく言われる製造を請け負ってる企業で違う説は、いっぺん比較検討してみたくなるね。
個人じゃなかなか難しいけど、ロケットニュースとかでやってみてくんないかな。
でもまあコロナがおさまらないと難しいか。

272 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 18:40:42 ID:???.net
シャトレーゼはシュークリームとか全体的に甘さ控えめで物足りない。アイスは美味しい

273 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:13:02 ID:???.net
シャトレーゼ普通にマズいだろ
アイスなんか食えたもんじゃない
煎餅乙

274 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:18:28 ID:???.net
シャトレーゼの磯部餅はコスパ考えると神

275 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:28:16 ID:???.net
ここはコンビニスイーツだよね?これだからシャトの連中嫌いなんだわ。気持ち悪い

276 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:37:41 ID:???.net
不二家のケーキおいしい。

277 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:46:52 ID:???.net
>>275
ほんとにね
コスパの話になるとすぐシャトレーゼは安くてうまいとか言いだす
わざわざコンビニスレまで出張ってきてそんなこと言うならシャトレーゼでだけ買ってればいいのに

278 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:49:12 ID:???.net
ほんとにね
シャトレーゼ信者は害悪でしかない

279 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:57:54 ID:???.net
シャトレーゼは安くて安いなりの味しかしないからなぁ…美味しいと感じられるなら幸せだろう

280 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 19:58:54 ID:???.net
ほんとにね
シャトレーゼ普通にマズいからなぁ…コンビニ以下だろう

281 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 20:00:20 ID:???.net
糞が糞を嗤うとはこのこと

282 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 20:03:54 ID:???.net
スレチと言いながらどんだけシャトレーゼ言ってんだよ

283 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 20:35:52 ID:???.net
アンチシャトレーゼが自演してるだけだよ

284 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 20:59:56 ID:???.net
コンビニ→企画勝負。ちょっとした珍しさや新しさを感じさせる商品
シャト→よくある商品やコピー品を簡素な包装などで安く、まあまあのクオリティで

基本的には方向性が違っていて棲み分け出来てると思うが、
最近はコンビニが原価かけられなくなってだんだんショボい商品出すようになってきたから
微妙なところだな

285 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 21:29:09 ID:???.net
>>243
これおいしかった
生地がふわふわだしクリームもおいしいね

286 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 21:49:15.21 ID:???.net
シャトレーゼちょっと遠いんだよなぁ・・・
近ければ毎日買いに行くんだけどどうしても近い方になっちゃう
味と値段のコスパでコンビニ上回るのはホントにそう思う

287 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 21:57:25 ID:???.net
シャトは毎日行くもんじゃない
大きなクーラーバッグを持ってアイスをまとめ買いにしに行くところ
(自宅の冷凍庫のキャパを超えて買わないよう注意!w)

288 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 21:58:32 ID:???.net
そういう意味でも、通りすがりや気が向いたときに行くコンビニとはポジションが違う

289 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 22:03:55 ID:???.net
今週のローソンスイーツの新商品情報どこかにある?
目新しいものはないのかな

地味すぎるのかあまり話題になってないセブンの抹茶スイートポテト
先にローソンの抹茶バスチーを食べたせいもあってそのままだとバスチーに似て見えたり
はたまたテリーヌのようであったりと食べても芋の存在がよくわからずスイートポテト感がなかった
温めてみたところ抹茶の苦みが真っ先に来て芋の甘みも出て
もう一度買い直して温めて食べたいと思ったほどおいしかった

290 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 22:21:58 ID:???.net
ローソンアプリに載ってる

291 :無銘菓さん:2020/07/22(水) 22:58:09.22 ID:???.net
>>289
>>1

292 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 01:06:54 ID:???.net
>>290
ごめん、公式情報が乏しいから他にはないか知りたかった
前にスイーツだけ新商品のところに載ってなくて
情報サイトには載ってたから今回もそのパターンなのかと思って

293 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 01:27:36.77 ID:???.net
>>292
地域限定とか?

294 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 07:39:17.20 ID:???.net
抹茶スイートポテトはなかなかいいっすね
暑いしおれは温めて食べようというほどの情熱はないけど
むしろアイスそえたりしてもいいかも

295 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 16:09:37 ID:???.net
エルメのマンゴーカップケーキめっちゃウマい!
カプケと同じ価格帯なのが信じられない

296 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 17:35:00 ID:???.net
エルメのマンゴーカップ食べたけどまあ美味しいがコンセプト的にリピは無しかな
でもこの価格でそこそこ凝ってて頑張る商品がコンビニに増えると嬉しいから売れて欲しい

297 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 18:17:17 ID:???.net
カップは食べてないけどエルメのエクレアはうまかった
キャラメルの味がコンビニクオリティと思えないくらい本格的だった

298 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 20:23:32.37 ID:???.net
いいなあ、エルメコラボ帰宅途中のセブンにはどこもなかった(ノД`)
でも昨今コンビニはちょこちょこ高級ブランドとコラボやってるね。この流れは素晴らしい
ロブションとのコラボが以前あったけど、あれも美味かった
せっかく日本には国内外の良質なブランドがたくさんあるんだから精力的に交渉して欲しいわ

299 :無銘菓さん:2020/07/23(木) 22:57:54.37 ID:???.net
コラボものって高い割に味そんなにみたいな評価多い印象あったけどエルメは当たりみたいだね
買ってみようかな

300 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 01:42:42.70 ID:???.net
昨日の朝行ったけどそういやエルメなかったな…

301 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 08:46:54.36 ID:???.net
エルメのエクレアおいしい
マンゴー強め想像して食べたらキャラメルの苦みと風味がよくて驚いた
他の商品もこれくらい頑張ってほしいなあ

302 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 09:42:44.08 ID:???.net
>>262
セブンの生スイーツなら
コラボ商品に限らず
基本的にはどの地域でも製造元は地元に近いような

303 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 11:20:20 ID:???.net
セブンは複数のお店でいつ行ってもスイーツの棚スカスカ
あえて発注数少な目にして稀少価値出させてる気がする
廃棄抑えるためにとかそういう感じではないくらい少ない

304 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 12:13:42.11 ID:???.net
>>303
うちの近くの数店舗は逆にスイーツずらーっと並んでるわ
特に出たばっかのは余ってんのか?って思えるくらい大量に並べてある
オーナーの意向次第なんじゃないの

305 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 13:15:00.52 ID:???.net
>>299
ゴディバのせいだな・・・

306 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 14:00:37 ID:???.net
このスレって、貧乏で面倒くさがりばかり。

307 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 15:19:55 ID:???.net
エルメコラボ、21日からセブンに行く度に大量にあって大丈夫?と心配してた(nanaco5%シールも付いてた)
エクレアも美味しいのなら今日買ってみようかな、カップは美味しかった

308 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 15:25:39 ID:???.net
>>306
エルメ高すぎて買えないおじさんおつかれ

309 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 15:38:59.17 ID:???.net
キャラメル味って大衆受けするんだなー
お気に入りのチーズ味スイーツとかが、キャラメル味に変更したときとかショックなんだが

310 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 15:52:05.96 ID:???.net
ローソンのスマホアプリ、見にくくて仕方ない
商品一つ探すのに凄い時間かかる

311 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 17:55:35 ID:???.net
>>303
単に君がコンビニに行ける時間帯が売り切れてる時間帯なのでは・・。
休日とかに普段行かん方とか行かん時間帯で挑戦してみるしかないな。

312 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 18:03:07 ID:???.net
たまに食べるキャラメルコーンの旨さは異常

313 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 18:14:49 ID:???.net
キャラメルコーンはうまいな
あれは独自の地位を確立してるわ
でも確かにいつも食べたいわけではない
たまにでいい

314 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 18:15:35 ID:???.net
数年前から出回ってる輸入もののキャラメルからめたポップコーンは正直なにがいいのかわからん
俺にとってはマズい

315 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 19:16:48.10 ID:???.net
>>308
ああ、住宅ローン中でね。

316 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 19:57:54.56 ID:???.net
>>315
まだ返し終わってないのかよ
どれだけローンにしたんだ?

317 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 20:24:48.08 ID:???.net
>>289
俺は先に抹茶スイートポテトを食べて今日お抹茶バスチーを食べたが、
確かに、違うものなのに類似品に感じるなw

こってりしていて抹茶味というところが共通

個人的には食べやすさで抹茶スイートポテトに軍配が上がるかなー??

318 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 20:38:52.33 ID:???.net
>>316
そりゃ10年でしょう。これ考えると気が滅入るから止めてくれ。

319 :無銘菓さん:2020/07/24(金) 23:59:12.72 ID:???.net
スイートポテトに抹茶入れる意味が分からない
普通でいいのに

320 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 00:32:08.27 ID:???.net
お抹茶バスチーもね
そもそも抹茶入れた時点で、これバスチーと言えるものなのか?という感じ

321 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 00:51:39.72 ID:???.net
ファミマは今クーポンでスイーツほぼ全部30円引き同然だからついファミマで買っちゃうな

322 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 00:55:51.38 ID:???.net
それ思った
いまだに本物のバスチーというものを知らないから
お抹茶バスチーもこれでいいのかと腑に落ちなかった
素直に抹茶のチーズケーキだと思えばいいんだけどバスチーと言われると
おいしいんだけど自分が何を食べているのかよくわからない不思議な気分だった

323 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 01:51:24.91 ID:???.net
バスチーがヒットしたからね
お抹茶チーズケーキ ってネーミングにするより確実に売れるだろうし

324 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 02:42:32.91 ID:???.net
抹茶は過大評価 外国人にやや受けする程度だろ 普通のスイーツとお茶でいいわ

325 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 03:18:33.74 ID:???.net
白金高輪の本物(?)のバスチーたべるとコンビニのはキツイ
特にセブンの
ローソンの方がまだ美味しい

326 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 03:46:07.53 ID:???.net
ローソンの方がコンビニスイーツっぽくて、セブンの方が本格的だなと感じた
コンビニスイーツとしてはローソンの方が好き
セブンのバスチー食べたの発売当初だから今の味は知らないけど

セブン行ったら他のスイーツ売れてるのにエルメコラボだけ大量に並んでた
見た目もパッケージも良いし力入ってるの感じたけど、マンゴーってチーズや抹茶レベルで一般に浸透してる?
結構好き嫌いはっきりしてそうだから、値段よりもそれで売れ行き悪そうと思ってしまった
イメージもあるんだろうけど、もっとコンビニ受けするフレーバーでコラボしてほしい

327 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 05:18:49 ID:???.net
>>325
解るけど、白金の店もあの値段の価値があるかと言われるとなあ……いつも店の前素通りしてマルイチに行ってしまうw

328 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 09:13:09.67 ID:???.net
マルイチも立派なお値段よ

329 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 18:29:35 ID:???.net
エルメマンゴー美味しい意見が多いけど甘さはどんな感じ?
エクレアはコーティングからしてめちゃ甘そう

330 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 18:41:16 ID:???.net
エクレア食べたけどキャラメル感7にマンゴー感3くらいの感じかな
今時のエクレアにしては生地がしっかりしてた

331 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 19:08:44.07 ID:???.net
マンゴー無くてキャラメルだけなら買ったのに残念

332 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 19:49:27 ID:???.net
エルメコラボは、自分はエクレアを薦めたい
カップも美味しいがオリジナリティがあまりないというか想像の域をでなかったけど、
エクレアは良い意味で想像を裏切られて美味しかった。マンゴーとキャラメルって合うな
イチゴとワサビやイスパハンほどじゃないにしても、エルメはやっぱ合せ技がいい

333 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 20:15:16 ID:1P2pmmfd.net
近所のコンビニは品揃えが良い

334 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 20:15:39 ID:???.net
>>320,322
まあバスチーの時点でほんとのバスクチーズケーキとだいぶ違うしいいじゃん

>>325
バスチーの本家の店があるとは知らんかった

>>327
もれの行くチーズケーキのお店だとバスクチーズケーキ1カット330円だにゃ

335 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 20:30:37 ID:???.net
マンゴー系のスイーツは自分で買うことは無いかな
上で誰かが言ってるけど、キャラメルだけだったら良かったのに

336 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 20:38:01 ID:???.net
エクレアの方が凝ってて普通なかなか食べられない感じなのはわかるけど
実際食べて味の組み合わせに感動って感じはあまりなかった

カップの方はマンゴーソースの濃厚さと、マンゴーのクセがギリギリ出るか出ないかくらいの感じがよかった

337 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 21:00:21.08 ID:???.net
エクレアあんまマンゴー感なかった

338 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 21:32:03 ID:???.net
キャラメルだけで美味しいと思わせる物を作るのは難しい
コンビニの大量生産とコストじゃ無理

混ぜ物して誤魔化さないとな

339 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 21:39:36 ID:???.net
>>335
気にしてまだ食べてないならマンゴーのことはほぼ存在無いから気にしなくていいよ
果肉の塊はさすがにわかるけどキャラメルが想像以上の濃さでマンゴーが迷子

全然歯切れの良くないエクレア皮に当たってしまったのが残念だった
これエルメコラボじゃなくてセブンオリジナルだったらキャラメルクリームとホイップクリームになってただろうな

340 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 21:44:58 ID:???.net
ぬっちゃぬっちゃするエクレア
味もそこまででわざわざ買うほどでもなかったよ

341 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 23:18:35.43 ID:???.net
ローソンの100円だったときのエクレアと、
ファミマの150円ぐらいのエクレアににホイップクリームが載ってるのは良かった

342 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 05:04:42 ID:???.net
下げたがり出たわ
反対意見いう俺かっこいいとか思ってんのかなきっしょ

343 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 07:06:48 ID:???.net
オマエモナー

344 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 07:20:36 ID:???.net
くっさ

345 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 08:49:39.52 ID:???.net
キャラメルソースがエルメを再現してて割と美味しかった。

346 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 10:09:50.12 ID:???.net
うん、キャラメルはエルメ感を出そうとしてる努力の跡がみれて好き
少しザラつきもあって独特だもんね。あとさすが舶来ブランドだけあって容赦なく甘いw

これキャラメルだけだと、かなりクドくなってしまうと思う
マンゴーがあるからバランスが良い。そこも計算してるんだろうけど
しかし、ここまでマンゴー嫌いが多いとはなあ・・・ちょっと以外かも

347 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 10:27:33.99 ID:???.net
自分はマンゴー大好きだけど、エクレアのマンゴーは無くして
キャラメルだけの方が良かった
キャラメルの味がかなりしっかりしているので
マンゴーの味が完全に負けてしまっていてもったいない
どうせなら「キャラメルのエクレア」「マンゴーのエクレア」別々で存分に楽しみたかった

348 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 10:37:26.76 ID:???.net
自分はマンゴー嫌いだから、マンゴー風味が無いかかなり薄いなら買ってみようかな

349 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 11:46:54 ID:???.net
>>341
ファミマのはWクリームエクレアだろうかな?
初期はホントにクリームたっぷりでこれが150円かと驚いたけどひたすら改悪に改悪重ねて気づいたら消えてたな

350 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 12:24:51 ID:nTyTuyma.net
マンゴーがダメとか、今時のスイーツは3割くらいダメじゃないか

351 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 12:40:28.26 ID:???.net
一割もねーよ

352 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 12:44:35.66 ID:???.net
エクレアはエグロワイヤルカスタードたっぷりが良い

353 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 12:46:15.57 ID:???.net
>>346
マンゴーが嫌いなんじゃなくてキャラメルとの異色の組み合わせを受け入れられないだけだと思うよ

キャラメルクリームはとにかく濃厚で甘いとは思わなかったなー
コンビニでは味わえないケーキ屋で食べたことのある濃厚なキャラメルクリームを思い出す
いろんな意見があっておもしろいね

354 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 13:32:58.88 ID:???.net
エルメエクレアうめぇよ

355 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 13:50:14.20 ID:???.net
>>352
セブン、この前エクレア買ったらエグロワイヤルって名前じゃなく似た感じの違う名前になってた
これって前から?
ノーマルエクレアは初めて買ったんだけど、濃厚なカスタード好きな私はシュークリームの方が満足度高かった

356 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 13:50:38.30 ID:???.net
不味くないけどわざわざ買うほどじゃないわw

357 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 14:09:27 ID:???.net
マンゴーパフェはミニストップの定番
最近はハロハロもソフトもパフェも種類やサイズが増えてホットストックも相まってなんかレジ周辺情報がすごいことになってるわ

358 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 14:09:57 ID:???.net
ホットスナックだった

359 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 14:21:47.44 ID:???.net
ミニストップは店員数変わらないのにオーダー毎に作るから、無駄に待たされる事があるから困る

360 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 14:34:11.90 ID:???.net
>>353
マンゴーが陰に隠れててもったいないというのはミスマッチとは違うでしょ。

たぶんマンゴー抜いたらキャラメル濃すぎに感じるんだろうね

361 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 15:33:01 ID:???.net
セブンのエクレアはカロパ良い

362 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 16:32:21.79 ID:???.net
ミニストップのバナナパフェがお気に入りなんだけどそこにかかってるキャラメルが薄いから今回みたいなキャラメルが欲しくなった

363 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 18:49:18.40 ID:???.net
自分もマンゴー抜いたらキャラメル濃すぎって思いそうだ
チョコとかキャラメルとかのベースが濃厚すぎるくらい濃厚でそこにベリーやらレモンオレンジとかのフルーツでさっぱりさせるのエルメらしいし
マンゴーケーキの方はそんなハマらなかったけどエクレアはもう3つくらい食べてるわ

364 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 18:50:18.43 ID:???.net
マンゴーもキャラメルも好きだけどマンゴーとキャラメルって合うの?

365 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 19:05:34.98 ID:???.net
>>364
キャラメルとマンゴーのマリアージュ(恥)を楽しんでみて!

366 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 21:06:44.25 ID:???.net
セブンイレブン九州では独自の取り組みとして、廃棄が近いパンやスイーツにはシール貼って、
ナナコのポイントが5%つくようになってるんだが、
マンゴーのカップの方はやたらシール貼ってある。廃棄までの時間が短いんだろうね

そんなシールに釣られたのもあって、今日もマンゴー2種買ってしまった。。
コンビニスイーツ、同じのをリピート買いすることは滅多にないけど、これはまた食べたくなってしまった。

367 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 21:38:16.34 ID:???.net
>>366
キャラメルとマンゴーのマリアージュ(恥)を楽しんでみて!

368 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 22:51:53 ID:???.net
>>366
>セブンイレブン九州では〜ナナコのポイントが5%
2020年春に全国拡大になってるはずだからどこでもやってるんじゃないかな?
東北でもやってるよ

エルメエクレア買いに行ったら無かったので2度目のカップを購入
美味しいけど小さい、2個3個と食べたいなぁ

369 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 23:41:42.51 ID:???.net
>>368
おおそうなのね

いやー。こういうのは意外と大きかったら飽きてくるもんよ

370 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 00:19:47.07 ID:???.net
心赴くまま貪れば良いじゃない
どうせジャバ・ザ・ハットみたいな体型してるんだろ??

371 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 00:52:41.51 ID:???.net
そういうこと言わずにいられないのかな

372 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 06:38:15.84 ID:???.net
370がとうとうなデブなんだろ。

373 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 07:27:34.58 ID:???.net
>>370
なんか、たま〜にその名前見るけど
めっちゃ太ってる人なの?

374 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 07:43:26.22 ID:???.net
>>373
確かこんなやつ
https://i.imgur.com/X00vu5L.jpg

375 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 08:09:05 ID:???.net
愛嬌あるなw

376 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 12:26:33.58 ID:???.net
>>321
いまやってる?
ホームページ見たけど見つからなかった

377 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 15:09:07.01 ID:???.net
>>376
スマートニュースとか公式以外のアプリだと思うよ

378 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 16:47:02 ID:???.net
エルメカップ、中の嵩増し生地が邪魔過ぎ・・・
あれが無くて全部ムースとかで詰まってたら
500円でもリピしまくるのに・・・

379 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 18:06:06.30 ID:???.net
エルメのエクレアのキャラメル頑張ってるね
エルメのマカロン(キャラメル)を思い出した

両方食べたけどカップの方が好みかな
美味しいから売れて、今後の企画も頑張って欲しいけどイタリアンプリンの時みたいな
人気あって品切れにはなってないね

380 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 19:16:25 ID:???.net
>>377
スマニューのっていつも忘れちゃうんだよなぁ…。

381 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 20:22:44.59 ID:???.net
今エルメは店舗によっては生ケーキは週末だけだから、コンビニで気分だけでも味わえるのは貴重なんだよね。
またなんかやってほしい。

382 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 21:10:10.46 ID:H21snWDd.net
コンビニスイーツって、たいしたことないって書かれてても、YouTubeで食べてる人の動画見ると、つい買っちゃうんだよな。動画もつい見てしまうんだな。

383 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 22:25:14 ID:???.net
ローソン

たんぽぽコーヒーゼリーまっずい
なにこれ?
たんぽぽコーヒーは昔あった不味い飲み物らしい
なんで不味いまま出したの?ノスタルジー?
そんなもの知らない世代なので単にまずいコーヒーゼリーだった

白玉黒蜜黄な粉プリン
めっちゃおいしい
白玉もっちもっち
黒蜜黄な粉は安定の黄金コンビ
プリンも黒蜜黄な粉と合っててからめて食べると幸せ
これはリピしたい
こっち後に食べてよかった

384 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 22:26:43 ID:???.net
インスタじゃなくてYouTubeなんだね。俺はYouTubeも使うけどスイーツについてYouTubeは使う時間が長くて
媒体として「重い」と感じる。視聴習慣の違いだろうなあ。

385 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 22:47:14 ID:???.net
素人がやってるYouTubeつまらんけど、特に食べもの系はくそつまらん

386 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 23:31:43 ID:???.net
素人の動画なんて犬や猫に音声やセリフとか勝手に付け足さず、綺麗な部屋で遊ばせる物のみ認める
つーかYouTuberでも大差ないクソ動画しかない

387 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 00:13:15 ID:???.net
素人って線引きをどこにするかによるけど、色んな動画あるぜ

388 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 00:38:08 ID:???.net
YouTubeの食べ物系の動画って摂食しかいないイメージ知らんけど

389 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 00:39:23 ID:???.net
まあ食べる系だと一番有名なのは大食いの木下ゆうかさんとかかもな。知らんけど。

390 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 00:44:40 ID:???.net
テレビ出てる人は素人と思わんけど

391 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 06:25:25 ID:???.net
ローソンのたんぽぽコーヒー昔よく飲んでたので懐かしいな。
この際コーヒーゼリーでもいいので食べたい。
ナチュロー限定で気付かなかったよ、ありがとう。

392 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 06:46:43 ID:???.net
ギャーギャー煩いイキリ素人が餌を食ってるようにしか思えない動画。
実はプロだったとしてもyoutube上では素人でしょ。害悪やね。

393 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 07:58:33.37 ID:???.net
まあ
嫌なら見なきゃいいだけなんだよな

394 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 08:07:18 ID:???.net
いずれにせよ自分はコンビニデザートの情報ならググってモグなびとかブログとかで見た方が早く感じる。
あとはTwitterかな。

395 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 08:31:20.17 ID:sT04F5Ya.net
ローソンで きめつのやいばマグカップ白桃手に入れた、知り合いの分と4つ マグカップ代が1個500円だな、うん、

396 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 09:11:57 ID:???.net
>>395
白いマグカップにシール張り付けただけみたいな感じでデザインよくないな

397 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 11:11:45.49 ID:???.net
エルメエクレア食べたけど、けっこうマンゴー利いてるじゃん
キャラメル好きだから、キャラメルだけのクドくて甘々なやつ出して欲しいな

398 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 11:26:04.90 ID:???.net
「キャラメルだけの」ではないけど「クドくて甘々」だね>エルメエクレア

399 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 12:50:04.23 ID:???.net
エメルエクレア
買って翌日の夜に食べたからか皮が残念なことになっていた
やっぱシュー系は工場産といえど鮮度大事だな、とw

400 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 13:28:06.93 ID:???.net
>>399
5%offシール付き買ってイートインで食べたけど、そんな気にはならなかったけど、もっといい食感だったのかなあ
それとも常温で長いこと置いて残念になった?

401 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 13:54:08.09 ID:???.net
エルメのエクレア買ってきて楽しみにあけたらソースが全部こぼれて中から溢れだしていた!!
パカッと開くタイプなんだね
味は美味しい こぼれたソースをつけながら食べたキャラメル濃かったな

402 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 14:17:01 ID:???.net
ローソンでアイスチョコチョコモ〜モ〜っていうの恥ずかしいな

403 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 14:20:03 ID:???.net
エルメのエクレアは短時間冷凍庫に入れてたら多少復活したよ

404 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 14:24:04 ID:???.net
あんまりリピートすることないんだけど、エルメエクレアは買っちゃった。

405 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 15:47:01.65 ID:???.net
>>400
買ってきてすぐ冷蔵庫に入れてたけどダメだったな
もしかすると庫内効きすぎて軽く凍ってしまい→開け閉めしてて解凍
で、ふにゃら化したのかも
また買ってみるよw

406 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 16:33:38 ID:???.net
>>399
なんとなく当日中のイメージがあるわw

407 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 18:33:55.39 ID:sT04F5Ya.net
>>396
メルカリで2500円で転売されてた

408 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 18:40:22.43 ID:???.net
おおもうけじゃないか!

409 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 18:44:23.59 ID:???.net
セブンイレブン、最近火曜日に揃わんなぁ・・・

410 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 19:11:03 ID:???.net
以降順次じゃなくて?

411 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 20:38:44 ID:???.net
メルカリ?現代の盗品市やろ?

412 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 21:31:34.81 ID:???.net
セブンのキャラメルバスチーどうかな
ショコラテリーヌはあの大きさではくどかったけど

413 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 23:08:47.16 ID:???.net
以降順次ですけど・・・

414 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 23:48:16.56 ID:???.net
以降順次ってことはもう出てるところがある可能性もあるってことですし

415 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 08:29:24 ID:???.net
木曜日とかだよね。ふざけんな

416 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 14:40:36 ID:???.net
ファミマのHPにもともと記載がないチーズクリームたいやきが遂に店舗からも消えた
商品充実してそうな10時に6店舗回ったけど、どこにも売ってない
ちなみにレアチーズシュークリームも6店舗で1個しか売ってなかったが・・・

しかたないからローソンの白いたい焼きカスタードを食った
もちもちが過ぎるなあと思った カスタードはありふれてるし・・・

417 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 15:03:09 ID:???.net
たいやき探しに6店舗もまわるって暇なんだね
なまぽ?

418 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 16:45:06.37 ID:???.net
棋聖です

419 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 17:03:43.56 ID:???.net
筋トレ用のスイーツを教えてください。
バナナプリン、タンパクト、オイコス、イーセイスキル以外でお願いします。

420 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 17:23:47.02 ID:???.net
セブンのエクレア食べてきた
旨いんだけど、300円の価値あるかな? って感じ

421 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 17:46:12.96 ID:???.net
価値とか言い出すとややこしいが300円でほかのどこであれと同等のものが買えるか考えてみたらいい

422 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 17:46:49.74 ID:???.net
>>419
ファミマにライザップがあるじゃない

423 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 17:58:43.82 ID:???.net
ローソンのかすたーどももロール美味しかった。桃の風味がわりとしっかりある感じ。

424 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 18:25:58 ID:???.net
葛メロンおいしいな
ほんとにぷるぷるで食感も好きだしクリームもおいし

425 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 18:46:26.91 ID:???.net
ローソンの八天堂ももロール、クリームがなんかヘンな味しない?
いつものクリームと違った

426 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 19:32:03.67 ID:???.net
エルメとコラボ商品と知ってるから高いとは思わないけどそうじゃなければ美味しくても強気価格かなと思うかも

427 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 20:03:48.67 ID:???.net
そこらの無名パティスリーの200円くらいのでも十分うまいからな
確かに300円は強気な感じもするね

428 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 20:24:07.99 ID:???.net
セブンはカップスイーツが税込300円だよね
それと比べたらよく抑えられているなと思ったよ
カップスイーツのほうをもっと頑張ってほしいくらい

429 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 20:57:03 ID:???.net
スーパーによく売ってるロピアっていう会社のプチカップケーキシリーズは100円ぐらいでローソンのカプケに匹敵する

430 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 21:28:31.32 ID:???.net
ロピアはコンビニにもよくあるよ
プリンではかなり有名な会社だけどね

431 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 00:35:44.71 ID:???.net
セブンのキャラメルバスクチーズうまいやん、リピートするわ

セブンのバスクチーズ、発売当初のはチーズの味しなくてカスタードケーキだったからその後買ってなかったんだが、いつの間にか改良されてたんだな

432 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 02:29:19 ID:???.net
ロピアはファミマなイメージ

433 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 06:20:31 ID:???.net
モンテールのスイーツたい焼きは
薄いたい焼き二枚でクリームサンドしてるんだ

434 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 07:09:39 ID:???.net
>>421
いま全てにおいて何かを買うときはそういう考え方をしている
好き嫌い美味い不味いは千差万別だけど、客観的な比較対象は迷いがなくていい
まあそうするとコンビニで買えるものなんて数えるほどしかなくなるんだけどもw
やっぱりコンビニは、「コレが欲しい」じゃなくて「今欲しい」ってニーズの店なんだよな

435 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 07:55:28 ID:???.net
モンテールのシュークリームとエクレアがよくスーパーでセールされてる
ヤマザキ並に旨くねー コンビニのほうが生地もクリームも美味しい

436 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 16:23:50.51 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるフレンチトースト、ホイップつけたらおいしかった

437 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 21:56:15 ID:???.net
ローソンのサンドイッチ棚にあるフレンチトーストも美味しい

438 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 16:20:40 ID:???.net
来週、ファミマにもバスチーがくる

439 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 18:19:17.91 ID:???.net
製造はもちろんデザートランド

440 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 18:25:43.31 ID:???.net
絶対買わないw

441 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 18:50:54 ID:???.net
>>425
桃の味だったよ

442 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 22:32:40 ID:???.net
ももロールのクリームはカスタードじゃないの?
カスタードの味が前回の八天堂コラボと違ったってことなんだろうか

443 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 22:34:44 ID:???.net
>>285
おいしかった。
ただパインとみかんは不要に思う。
あのクリームが良いよ。

444 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 23:12:25 ID:???.net
>>442

ももカスタードクリームと白桃ソースの組み合わせ。八天堂コラボならではのカスタードクリームと桃の爽やかな甘味が楽しめるロールケーキです。

https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1402425_2168.html

445 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 23:53:04.14 ID:???.net
セブンのキャラメルバスクって250円もするのな
150円くらいかと思ってたから
値段見ないで2個買ったらびっくりしたわ

446 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 00:57:46 ID:???.net
もうローソンの砕けたクッキー敷いたパンケーキ売ってないのか、食べてみたかった。

447 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 01:52:28 ID:???.net
ローソンならミニクリームパン・チョコパン・あんぱん5個入108円 結構中身詰まっててお得
手間かけてフライパンでフライパン返しでぺったんこになるまで焼けば尚旨し

448 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 01:53:54 ID:???.net
すごい食べ方だね

449 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 02:55:29 ID:???.net
セブンのトップス監修ミルクチョコケーキ復活するのね

450 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 07:03:48 ID:???.net
topsも見境ねーな
ローソンとセブン両方と組みやがって

451 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 07:09:57 ID:???.net
トップスか
クルミ要らんよ
あのケーキ

452 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 07:10:42 ID:???.net
トップスはチーズケーキしか買わん

453 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 11:02:25 ID:???.net
>>447
まさか自分以外にそんな食い方するヤツがいるとわw ちなみに自分はバウルーで焼いてる。おにぎりも焼くと美味い

454 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 11:16:36 ID:???.net
トップスはクルミがおいしいのに

455 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 11:30:36 ID:???.net
バウルー使った後は洗剤洗い?

456 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 13:55:09.70 ID:???.net
洗わないで水拭きするだけの小汚い奴も多いぞ

457 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 14:17:53 ID:xMMBH23T.net
セブンのピエールエルメのマンゴーエクレア食ったんだけど
キャラメルの主張が強すぎてマンゴー感が全然ないんだが
何か残念

458 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 14:33:38.09 ID:???.net
マンゴーがベチョっとしてるのが残念

459 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 14:57:06 ID:GnX3xv3K.net
>>457
同じ印象。セブンはもことクレープぐらいしか満足できるスイーツないな。

460 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 16:04:47 ID:???.net
457のような意見もあれば、マンゴーいらんキャラメルだけにしろって意見も上にあって、まあ確かに開発は大変だと思う
ようは客の言うことなんて聞いちゃいかんのよね、千差万別なんだから。むしろ無視して我道を行くほうがいいんだろうな
もしくは万人にウケる、つまり美味くも不味くもない定番を出し続けるしかなんだろう。まあそれでいいのかも

461 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 16:09:48 ID:???.net
リニューアルという名の改悪、減量をしなければいいっす

462 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 16:26:08 ID:???.net
ここ見て買ったけどセブンのキャラメルバスチーうまかったわ
ノーマルは一度買ったけど卵臭くて二度と買わんと思ったけどキャラメルはあり

463 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 16:29:10 ID:???.net
セブンのキャラメルバスクうますぎる
毎日でも食いたいが食ってたら多分死ぬ

464 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 16:35:48 ID:???.net
>>460
上の繰り返しになるがキャラメルを引き立てる縁の下の力持ち的なポジションにマンゴーを使うという大胆な配役なんだと思う。
そういうややこしいものがコンビニで300円で買えるのはなかなかおもしろい。

465 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 16:42:03 ID:???.net
>>453
>>455
フライパンにあんぱん置いて、その上に重石として、ボールに水入れたやかんを乗せたものを置いてもいいね
今川焼きみたいなものだけど、ぺっしゃんこほどカリカリ感が増して旨いね

466 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 17:31:16.05 ID:???.net
それよりあんまんをバターで焼いた方が美味しい

467 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 17:37:55.31 ID:???.net
やっぱクレープはクレープ屋、たい焼きはおじいちゃんとおばあちゃんがやってるたい焼き屋さんのがうまい

468 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 17:51:59 ID:???.net
クレープはうちの地域は100円でもっちもちの生地に色んな具を包んだやつを売ってる会社があるから、ほかは勝たん。

469 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 18:09:57 ID:???.net
ミルク?普通だった

470 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 19:05:40.72 ID:???.net
普通ということはあなたの生活圏には同等以上のお店が多いのかもしれないが
比較対象をスーパーコンビニに絞った場合に少なくとも当地域ではあれ以上はないねえ

471 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 19:44:34.62 ID:???.net
>>470
スーパーで売ってるオランジェのキューブクレープが激似だよ

472 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 19:54:18 ID:???.net
販売地域がわからんが、それはいいことだ。
当地域だとイオンはミルクを置かずにどっかのメーカーのパチモンを置いてるが
生地の感じも具のクオリティも全然違う。

473 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 19:58:59 ID:???.net
コンビニのは大きいなりの満足感はあるし生地の感じも一般的なクレープに近い感じで悪くはないが
しかしこれにこの金額出すならミルク買えばよかったなって思ってしまうんだよな

474 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 20:37:33.93 ID:???.net
セブンイレブン ハイチーズ

プッチンプリン的な厚みのあるプラカップに入ったベイクドチーズケーキ
蓋に貼られたラベルが白地にカロリーや賞味期限を大きく表示してて薬品のラベルか何かみたいでちょっと異様。

おいしいけど、このサイズなら指でつまんでがぶっと食べたいなみたいな、カップ詰めであることの味気無さを感じる。

475 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 21:18:37.98 ID:lEoQyko+.net
キャラメルが引き立つっちゅうかもはやキャラメルしか感じないんだわ
これならマンゴー要らなかったやん、てなる
もう1つのマンゴーケーキ?は美味しかったよ

476 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 21:23:08.02 ID:???.net
マンゴー期待して食べた人はがっかりするかもしれないけどおいしいからマンゴーの味がしねえ!なんて怒る気にもならない

477 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 21:49:55.33 ID:???.net
いやキャラメル単体の味しかしないってことはないよ
ちゃんとアクセントにマンゴーが効いてる

478 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 01:43:17 ID:???.net
オレンジ色のパッケージに商品名がエクレア マンゴーキャラメル
と、マンゴーを先に持ってきてマンゴー>キャラメルと想像
ところが実際はキャラメルの圧勝というのも問題なんじゃないかな

479 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 07:27:12 ID:???.net
それはある

480 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 08:36:36.63 ID:???.net
セブンのチョコバナナオムレット美味しいんだけどカロリーがヤバい

481 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 10:20:21.96 ID:???.net
>>474
手汚れるじゃん

482 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 11:13:00 ID:???.net
ハイチーズ、チーズ風味のプリンって感じで中途半端

483 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 12:18:17 ID:???.net
製造が栄屋乳業の時点でおなじみのやつだなってのは容易に察することができた
そのおかげで期待値下がったし絶賛するほどのものでなく
いつものカップチーズケーキと大差なかった

484 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 12:56:43 ID:???.net
ハイチーズ不味いマンゴーの奴より美味しかったよ

485 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:10:05 ID:???.net
ハイチーズはチーズ感薄くていまいち
スプーンを入れるとシュワシュワとなってベイクドという感じもないし
以前あった三角のチーズケーキのが美味しいよ
もう無くなったけど復活してほしい

486 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:19:09 ID:???.net
不味いマンゴーてなんだろ
そんなのあったっけ?

487 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:22:39 ID:???.net
エルメのじゃない?
まずいとは言わないけどそれ程じゃなかった

488 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:35:12 ID:???.net
>>483
アンディコか クレーム入れたことあるわ
チーズケーキと表示しながらゼラチン入れてレアチーズもどきにしてたから
そしたらチーズケーキに法律上の定義はございませんとか舐めた回答してきたな

489 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:53:48.85 ID:???.net
>>487
エルメのか
チーズケーキでもないのに引き合いに出されてかわいそうに

490 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:55:47.66 ID:???.net
でもエルメのエクレアが不味いとは言わないけど・・・ってレベルだと、
コンビニスイーツ食うなんて、もう苦行でしかないんじゃない?
いや煽りとかじゃなしに、純粋にそう思う

491 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 13:58:06.04 ID:???.net
エルメのエクレアよりカスタードエクレアの方が旨いぞ

492 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 14:25:34 ID:8UjkDqc8.net
ファミマののびるエクレア普通。わざわざ食べなくてもよかったかな。

493 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 15:28:21 ID:???.net
>>481
それはフォーク使うなり箸使うなりすればいいやろ

494 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 15:28:46 ID:???.net
>>482
あれがプリンとか絶対食べてないじゃんww
まったくプルプルしてないんだが?w

495 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 15:29:41 ID:???.net
>>485
あーあの直接フィルムで包まれてて剥きづらいのがちょっと不評だったシリーズね
今となってはあれもなつかしいね

496 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:08:32.82 ID:???.net
>>494
アホか、食べたうえで言ってるわ
プルプルのプリンしか知らんのか?

497 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:10:08.93 ID:???.net
えーどういうレシピだったらああいうプリンになるんですかー?
加熱時間長くして意図的に気泡だらけにするとかですかー?
後学のために御教示いただけると幸いです〜

498 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:13:03.22 ID:???.net
スフレプリンとか知らんのかな

499 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:18:14.94 ID:???.net
>>498
https://www.meijioishiigyunyu.com/recipe/detail/422.html
なるほどなるほど勉強になりま〜す
全然プリンっぽくないプリンですね〜

500 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:20:54.94 ID:???.net
お前の中のプリンの定義とか知らんがな

501 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:27:20 ID:???.net
そうなんですね〜世間一般の人のプリンのイメージには
https://www.meijioishiigyunyu.com/recipe/detail/422.html
のお菓子も含まれてるんですね〜
世間にうといもので、知りませんでした〜

502 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:28:18 ID:???.net
ちなみに「スフレプリン」でググった場合、ほとんどの検索結果は、昨今コンビニで発売された
「プリンにスフレを乗せたよーわからんスイーツ」でした

503 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:34:24.98 ID:???.net
おいしいけど、このサイズなら指でつまんでがぶっと食べたいなみたいな、カップ詰めであることの味気無さを感じる。
→手汚れるじゃん
→→それはフォーク使うなり箸使うなりすればいいやろ

ガイジかな?

504 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:35:15.45 ID:???.net
>>501
本当に無知は罪を地でいくような奴だな

505 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:36:55.32 ID:???.net
スフレプリンで発狂するとか面白い人もいるもんやなw

506 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:41:52 ID:???.net
ハイチーズはスフレプリンじゃなくてスフレチーズケーキだよね

507 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:51:38 ID:???.net
>>503
→でつなげるだけで何がどうおかしいのか言語化出来ない自分の知性に問題があると気づかない程度の脳みそ

508 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:52:40 ID:???.net
>>504
世の中にあれがプリンっぽいと言われて納得できる人が多数なんて、全然知りませんでしたー。
僕は罪深いですね。

509 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 16:56:24 ID:???.net
>>508
うん
知れて良かったねもっと自分以外のことを勉強してね

510 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 17:10:09 ID:???.net
栄屋乳業(アンデイコ)がまた詐欺商品売ってるのか

ハイチーズはベイクドチーズケーキとも表記してるから、
スフレチーズケーキやレアチーズケーキよりも固くなければならないのに、柔らかいようだね

ベイクドならオーブン焼きするわけだけど、ゼラチン入れてこの手間を省略している

511 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 17:28:11 ID:???.net
ヤマザキが絶賛売り出し中の蒸しチーズプリンが100円菓子パンなのにデザートとしていける
コンビニだと140円くらいするか

512 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 20:26:21.19 ID:???.net
短いながらも夏休み時期だから仕方ないか

513 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 20:31:20.81 ID:???.net
>>511
それうちの近所だとスイーツコーナーにあったからスイーツかと思った

514 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 20:47:18.59 ID:???.net
前回のファミマのバスチーかなりあっさりしてたから変わってるといいな

515 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 21:20:50.03 ID:???.net
>>511
それパンなの?要冷蔵になってるしチルドスイーツ扱いなんじゃない?

これ前にもカップスイーツとして同じ名前で出てたんだがみんな忘れてるんだろうな
そのときは評判良かった記憶
全体的に白くて蒸しケーキに焼き色がなかったから
今回のは別物に見えるが味も多少の変化があるのかな

516 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 00:12:20.59 ID:???.net
カップの濃厚モンブラン、発売当初と変わってない?
スポンジ少ないのが好きだったのに多く感じたし、一番下の栗ムースも微妙になったような
気のせいだといいな

517 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 21:56:44.35 ID:???.net
セブンの瀬戸内レモンケーキ買ってきた
今夜、冷蔵庫で冷やして、明日食べる、たのしみ

518 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 22:37:49 ID:???.net
ガトーショコラみたいに2パック入りで
羊羹切るフォークみたいなのが付いてるやつか
スレチになるけど最近レモンケーキってダイソーで2個108円のを
レジ前に大々的に展開してるね
レモナックそっくりなんだけどメーカーも同じヤマザキ

519 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 23:01:20 ID:???.net
>>517
おいしそうだね
食べたら感想聞かせて

520 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 23:42:03.32 ID:???.net
>>517
kiriのチーズタルト作ってる株式会社プレシアってところのだね

521 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 11:13:42 ID:???.net
ローソン とろけるスイーツ「生ワラモ -とろ生わらび餅-」「生アンニン -生杏仁-」同時発売

今回の2商品は、2つの定番スイーツ“わらび餅”と“杏仁豆腐”を、
それぞれ生クリームと組み合わせた、とろける食感が特徴のスイーツ。

ローソンによると、杏仁豆腐はマンゴープリンやナタデココを大きく引き離し、
アジアンデザート市場でダントツ1位のシェアを占めているという

522 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 11:14:15 ID:???.net
アジアンデザート市場てなんやねん
はじめて聞いたぞ

523 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 11:20:39 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EeeWvRqXkAEtdaC.jpg

わらび餅成分どこ・・・

524 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 11:32:06.18 ID:???.net
なんでも生つければいいと思ってんのか
ローソンはおかしなことばかりやる

525 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 12:02:48 ID:???.net
>>522
さすがにそれはないだろう

526 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 15:48:43.31 ID:???.net
>>522
市場じゃなくて史上の間違いかと思われ

527 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 16:03:05 ID:???.net
アジアンデザートってジャンルがあるならその市場ってことだからあるだろう

528 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 16:08:23 ID:???.net
いや、市場(しじょう)で間違ってないだろ
人同士が顔突き合わせて売り買いする魚とか青果いちば と思い込んでんじゃないのか?

529 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 16:43:10 ID:???.net
セブンのキャラメルバスクチーズ美味しかった。リピしたいけどちょっと高いなぁ。
でもローソンの抹茶バスチーはうえに余計なもののせてさらに高いからそれよりは全然いいね。

530 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 16:50:23 ID:???.net
250円で高いとかもうスイーツ食うなよ

531 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 16:52:05 ID:???.net
>>529
380円もするケーキを袋に入れず、手で持って帰る絵がどうも馴染まないなー
かと言って、袋3円ですけど要りますか?ってやり取りも惨めな感じ

532 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 17:08:02 ID:???.net
最初から袋くださいって言えばいいのでは?

533 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 17:19:49.27 ID:???.net
そうだよね

534 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 17:22:55.48 ID:???.net
その時持参してるバッグや袋によっても変わるけど
崩れやすいデザートや弁当惣菜類は持ち歩く時気を遣うしな
面倒だから数円払っても袋入れてもらってる
そもそもコンビニってついで買いしちゃうこと多いからな

535 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 17:52:24.04 ID:???.net
デザート系は100均のお弁当用保冷バッグが定番になってるな。
仕事帰りに買うのでちょうどいいしね。

536 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 21:01:12 ID:???.net
>>530
うーん。セブンの他のスイーツに比べてって意味だったんだ。モコとかエクレアとかだいたい100円台だし。

537 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 21:06:37 ID:???.net
値段見えるようにパッケージに印字されてるよね?なんで買うの?毎回おんなじ愚痴垂れ流してゴミつきほんまきもい

538 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 21:20:57 ID:???.net
そこまで言わなくても
価値観は人それぞれ違うんだから

539 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 21:24:27 ID:???.net
ローソンのクリームみたらしが激マズでびびった
今まで食べたコンビニスイーツの中で一番まずい
金返してほしいレベル
好きな人は好きなのかもしれんが

540 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 23:30:47.86 ID:???.net
ローソンの生杏仁
普通にうまいけど普通
150円でいいよ

541 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 23:50:59.70 ID:???.net
>>539
マックグリドル苦手だろ?

542 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 00:02:29.84 ID:???.net
キャラメルバスチー珍しくネガティブな意見あまり見かけない
エルメもだけど今回のキャラメル当たりだね
駄菓子のイメージから安っぽい味か本格的すぎて大人っぽい味になるか極端なのに良い塩梅だった
コンビニのバスチーって美味しいんだけど薄いシートまとわりついてるから食べる手間考えてしまい避けがちだったのに、これは既に3回買った

>>537
値段のことあんま書かないでほしいからわかるなぁ
別に意地悪でその値段にしてるわけじゃないし、美味しいって思うのに二言目に高いが出てくる人のコスパ至上主義感がいやだ

543 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 00:29:16 ID:???.net
>>541
グリドルは大好きだわ
あまじょっぱ系好きなんだよ
でもローソンのクリームみたらしはクリームとみたらし単体でもまずかった
あまじょっぱ系が好みじゃないとかでなく味が無理だった

544 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 00:30:10 ID:???.net
グリドル好きは味覚障害者だからなぁ…

545 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 04:41:31.92 ID:???.net
ローソンに当たりあるのかね

546 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 06:29:57 ID:???.net
ローソンはまじで買うもんがない
劣化が激しいがそれでもまだセブンのがマシなんだよなあ

547 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 07:11:53 ID:???.net
桃のロールケーキは美味しかったよ

548 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 07:43:23.18 ID:???.net
あれ本物の桃が全く使われてないじゃん

549 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 07:46:28.40 ID:???.net
ローソンはりんごのコンポートロールケーキが最高だった

550 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 08:29:53 ID:???.net
>>544
お前は頭に障害がありそう

551 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 09:00:15 ID:???.net
>>545
あんこホイップどらもっち。まあこれだけだが。以前の200円のカスタードプリン復活してほしいほんとに

セブンは定番のカスタードプリンとわらび餅以外ほとんど買わないけど今回のエルメエクレアだけは何度かリピした
コンビニの新作をリピしたの何年ぶりだろ・・・そのくらい最近どこもダメな印象がある

552 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 09:03:19 ID:???.net
何で自分の味覚が絶対舌なのかね
多い好き嫌いあるのは当たり前なのに

553 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 09:41:07 ID:???.net
今日ローソンのロールケーキ2倍?

554 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 09:50:09 ID:???.net
ネタ切れ感は拭えないな
定番品もこれ以上大きく味が良くなることはないだろうし
次は何の流行に乗るかってところだね

555 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 12:05:26.77 ID:???.net
ローソンは基本に戻って生クリーム出せ、つか出してください…

556 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 12:28:11.75 ID:???.net
あの変なパッケージはどうなったの?

557 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 12:53:38.31 ID:???.net
>>543
あれ冷蔵ケースに並んでるけどチルド商品じゃないんだよな
お中元とかでよくある真空パックで常温保存できる水ようかんなんかに近い商品

558 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 14:53:29.41 ID:???.net
>>557
そうなんだ…
まあ期限長めらしいからそこまでちゃんと見てればよかったな
反省したわ

559 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 17:44:03.89 ID:???.net
ファミマのムーミンの大判焼き
生地はモチモチした大判焼きでチーズ風味のクリームはねっとりぽってり?してて結構たっぷり入ってるし普通においしかった
安いし可愛いからまた買う

560 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 21:29:06.16 ID:???.net
リラックマといいムーミンといい、キモキャラ系コラボが実は美味い法則なのか

561 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 21:37:47.37 ID:???.net
ファミマ行くと買いもしないのにドラゴンボールの星の数を数えてしまう
スーシンチュウしか知らないけど

562 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 21:40:43.63 ID:???.net
>>556
緑茶のペットボトルに至るまでアレだ。見づらいからローソン自体の利用が減ったわ

563 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 21:59:44 ID:???.net
ローソン行ったら・・・

桃のロールケーキ
りんごのコンポートロールケーキ
あんこホイップどらもっち

564 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 22:09:17 ID:???.net
リンゴのコンポートロールケーキうまそう

565 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 22:31:35 ID:???.net
>>559
ファミマのチーズ系の洋菓子好きだわー それ行ったら買ってしまう
ファミマ安価でヤマザキのより美味いんだよねー

566 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 23:49:47.46 ID:???.net
チーズ系おいしいよね
もうないかもだけどラングドシャとチーズチョコのやつおいしかった

567 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 00:11:01 ID:???.net
ファミマは製造元次第だと思ってる

568 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 11:19:47 ID:???.net
>>559
ムーミンもちっとチーズ見て「小さ!」と思ったけど、先日まで販売してたチーズクリームたい焼きとほぼ同じだね。食感も販売元も
ムーミンが138円173kcalに対し、たい焼きは140円228kcalなので、後者のほうが満足感あった

569 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 11:53:35.73 ID:???.net
ムーミンつけなければ10円は安上がりだったな

570 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 12:20:04 ID:???.net
全然関係ないけど近くにあるセブンの金のカフェラテが販売終了した・・

571 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 12:49:18.47 ID:???.net
前にもムーミついてないやつ売ってたけどもう少し大きかったよね

572 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 13:51:40.24 ID:???.net
コムサのもちっと丸ち〜ずだよね
また食べたいと思ってたから嬉しい
ちょっとググってみたら以前のとは原材料が少し違ってた
たしかに値段も税込で128円と10円安い

573 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 16:14:28 ID:???.net
ムーミンを許さない!

574 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 16:36:10 ID:???.net
ロールケーキ2倍、夕方だからもうないだろうと思ったら売ってたから買ってみた。
ボリュームw

575 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 16:49:26 ID:???.net
ムーミンいまいちー
もっちチーズがいい

576 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 04:26:53.47 ID:???.net
セブンのエルメ終わっちゃった?

577 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 06:44:43.27 ID:???.net
>>576
さあ?ホームページにはまだ載ってるけど

578 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 08:30:52 ID:???.net
昨日よった店舗にはまだあったよ。地域によるだろうけど、
冷凍品のアイスと違って製造止めたらすぐ消えるだろうから、
昨日はまだこっちでは作ってたってことだな。

579 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 09:36:27 ID:???.net
セブンのエルメってカップの方がおいしいの?

580 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 12:00:17 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるフレンチトースト終売?

581 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 12:02:24 ID:???.net
ファミマは厚切りチョコケーキが鉄板

582 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 14:12:43 ID:???.net
>>579
好みはそれぞれだけどどっちも美味しかったよ
私はカップ4個、エクレア1個食べた

>>576見て「よし食べ納め」と思って買いに行ったらどこにもエルメ売ってなかった
新発売カップ入りマンゴーのジュレなのかプリンなのか分からないのが大量にあったからエルメは終わった模様、残念

583 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 16:25:39 ID:???.net
セブンのななパフェティラミスおいしかった

584 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 17:01:53 ID:???.net
ななパフェ見かけないなと思ったらスイーツコーナーじゃなくてアイスなのね

585 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 17:32:43 ID:???.net
>>582
おー、自分はカップ半分、エクレア3回半。人の好みはホントいろいろ

586 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 17:54:42 ID:???.net
うちの方は今日もマンゴーキャラメル売ってたけどキャラメル味ってあまり好きじゃないから買わなかった
冷凍アップルマンゴー買った

587 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 20:55:57 ID:???.net
キャラメル系のスイーツは甘ったるくて好きじゃなかったけどエルメのエクレアのキャラメルやキャラメルバスクチーズは気に入った。特にキャラメルバスクチーズはリピ案件。

588 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 21:07:57.06 ID:???.net
キャラメルバスチーうまいね
自分はノーマルが全然好きじゃなかったスイーツの別フレーバーが好みってあんまないから珍しいパターンだ

589 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:03:41 ID:???.net
ローソンの生ワラモて
冷たくない雪見だいふくみたいな味ね

590 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:13:57 ID:???.net
エルメエクレアがおいしすぎてリピしてたらいつのまにかなくなっちゃった

591 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:33:41 ID:???.net
>>588
私もそのタイプだけどキャラメルの方が断然好みだわ
そもそもセブンのバスチーは個人的にイマイチでローソン派なのもあるけど
ローソンのバスチーと同じくらい気に入ってる

592 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:51:32 ID:???.net
ファミマのフレンチクーラーは好きですか?

見かけるとなぜか毎回買ってしまう

593 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:51:33 ID:???.net
こってりした食感とキャラメルが出会うことで方向性が定まった感じ?

594 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:59:26 ID:???.net
夏休み初日にミニストップのメロンのハロハロを食べてみた
https://youtu.be/cPwk3AU2ZDk

595 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 00:00:25 ID:???.net
>>551
どらもっち旨かった
味は想像通りだけど、もちもち感が絶妙でちょっと感動した 芸術を感じたよ
この食感は手作りでは真似できないだろうね

>>547
桃のロールケーキは普通だったよ これも見た目から想像通りの味だった
どらもっちの中身がこれだったら最高かも

596 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 11:02:05.36 ID:???.net
普通にミニストップのハロハロメロン美味しかったよ

597 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 15:14:25 ID:???.net
CMしてるゴリ押しブスが嫌い

598 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 15:15:19 ID:???.net
エルメのカップケーキを食べ納めしようと普段行かないセブンまで行ったら、購入したレジ袋でも自分で袋詰めしろって放り投げられた。
普段行くところは袋詰めしてくれるんだけど、どっちが正しいんだろ?

599 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 15:20:24 ID:???.net
終わりかと思ったら今日またエルメのエクレア入ってた
食べ納めー…でもなんか生地の塩気が強かった

600 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 15:21:26 ID:???.net
>>598
家の近所のセブンは詰めてくれるよ

601 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 16:24:45.67 ID:???.net
>>597
おっさんの踊りと、メロン超え!って言ってる場面好きなんだけど

602 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 16:29:12.26 ID:???.net
コンビニスーパー袋禁止で何にでもベタベタシール貼るようになったけど
ウイルス対策的にはどうなのかね

603 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 16:48:38.97 ID:???.net
>>598
頼めばやってくれるけど、店員さんにに申し訳ないので自分でやる。

604 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 16:54:40 ID:???.net
今夜のジョブチューンでミニストップのスイーツ特集
ハロハロとかソフトクリームだろうね
カップのデザートは不味いし

605 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 17:38:17 ID:???.net
>>598
マイバッグは自分で詰めないとだけど、コンビニ袋買って入れてくれないところなんてないでしょ??

606 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 17:45:51 ID:???.net
先日、セブンで袋をカゴの中に入れてレジ持って行ったら、「ポイ」って感じで、袋をカゴから出されたわ。まるで汚物を扱うみたいに。
当然、自分で袋詰めしたわ

607 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 17:50:09 ID:???.net
>>598
流石にその場で買ったコンビニ袋に自分で詰めろなんて目撃したことも経験もないな
なんか近所で感染者が出たとかそんなのかな

608 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 17:55:08 ID:???.net
>>605
いや、袋下さいって言ってお金払ったレジ袋だよ。
やっぱりその店舗独自のルールだよね…?

609 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 17:55:12 ID:???.net
>>606
それは普通にあると思う
自分もレジ係だったら触りたくない

610 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 17:56:13 ID:???.net
さすがにそれは本部からの指導じゃないと思うからクレーム入れていいと思う

611 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 18:16:21 ID:???.net
客側が店員のことばい菌扱いしたりするからじゃないの?
商品のバーコード読み取るときに店員に商品触らせない、お釣り手渡しにキレる、テープ貼るとキレるとかあるみたいだし自分で詰めてもらったほうがいいでしょ

612 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 18:17:53 ID:???.net
店員さんがぴっぴしてる時に袋詰めしてる後ろの人も気になるし店員さん待たせてるのも嫌だからスピード勝負よ

613 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 18:23:08.39 ID:???.net
変な店。。。クレーム出しとけばいいよ

614 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 19:11:58 ID:???.net
今日もエルメエクレア買ってしまった

615 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 19:14:58 ID:???.net
ミニストのティラミスは駄目だそうだ

616 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 19:23:30 ID:56vU3zd/.net
ジョブチューン『ミニストップ超一流スイーツ職人』&『夏の麺料理アレンジレシピ』 ★1

617 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 19:45:48 ID:???.net
>>601
メロン超え!ってあのCM絶対パチンカスが考えてるよな
しかも40歳以降の中年

618 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 20:20:29.91 ID:???.net
ミニストップのランキングはファミマ セブンを抜いて過去1位だったぞ
とくにとろけるプリンは評判よかった
とろける好きだから食べてみたいな
1位のハロハロは嫌い

619 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 20:40:57 ID:???.net
トップ3月全部ソフト使ってるやつだったね。
マンゴーパフェもハロハロもそんなに美味しいのかな。

620 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 21:27:25 ID:???.net
ミニストがある地域の人が羨ましくてたまらない

621 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 22:57:30 ID:???.net
ミニップのマンゴーパフェはうまい
ハロハロはメロンより白桃といちごの方が好き

622 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 22:59:17 ID:???.net
ベルギーチョコパフェと苺ショート食べてみたい

623 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 23:42:40.65 ID:???.net
ミニストのマンゴーパフェだけはがちでうまい

624 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 00:07:53.79 ID:???.net
>>607
それならそういう貼り紙か説明がないと

625 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 00:56:46.54 ID:???.net
そこまでみんな店員に袋詰めしてほしいことに驚きだわ

626 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 01:18:12.49 ID:???.net
してほしいとかじゃなく他はそうなのにとか今まではやってくれてたのにって話だろう?どうせなら統一してほしいわ

627 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 01:25:58.22 ID:???.net
カップのベルギーチョコパフエもどきはいまいち

628 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 03:27:18.73 ID:???.net
ソフトクリームも自分で入れたい

629 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 06:48:20 ID:???.net
>>628
それたまに思う
下手な人いるよね

630 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 08:53:28 ID:???.net
マンゴーパフェ美味しいのかー。HP見たら白桃パフェも美味しそうだし果実氷も種類いっぱいあるから、
新メニューのメロン氷とマンゴーパフェ宣伝したいだけのヤラセかと思っちゃったwマンゴーパフェなんて8/7発売らしいし。

631 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 09:20:36 ID:???.net
セブンのトップス監修チョコレートケーキ、700円だけど、美味しくて良かった
暑いからケーキ行くの面倒だし、ハーブス並か

632 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 11:31:12.76 ID:???.net
トップス700円かあ
実際に買うよりは安いけどコンビニ価格にしては高いね
本物のトップスの味にかなり近いなら買ってもいいけど
皆高いから買わないのかな?

633 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 12:48:48 ID:???.net
高いというよりデカい

634 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 12:53:45 ID:???.net
エルメエクレア買ってみたけど喉が焼けるような甘さがある
こんなものよく食べられるな…

635 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 13:50:19.50 ID:???.net
セブンのデカいのはそそられないんだよね

636 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 14:10:59 ID:???.net
>>628-629
一時期どっかに自分で出来るやつ導入されてなかったっけ?

俺は自分でやった方がいいけど、観光地で導入したらちびっこが喜びそうね

637 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 14:11:21 ID:???.net
間違えた。俺は店員さんにやってもらった方がいいけど、でした

638 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 15:59:07.42 ID:zydEBGrC.net
ミニストップ、ティラミスだけダメだったか。ファミマの次美味しいと思ったけどな。コンビニスイーツはミニストップとデイリーヤマザキでよく買うから、コンビニで一番評価されてたのは嬉しかったな。ローソンが出ても、さすがに負けないだろうし。

639 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 16:27:10 ID:???.net
>>632
実際より安いのに味がかなり近いって希望は無茶すぎるw

そういえば、パッケージ違う抹茶氷がまた店頭に並び始めたけど明らかに練乳の量減って氷増えていた
2ヶ月前くらいに買った抹茶氷の画像見たけど、原材料の並びは変わってないものの栄養価表記やカロリーに誤差あるから減ったの間違いじゃなさそう
NEW表記ないのに変わるパターンあるんだね
大体途中で店頭から消えるからここまでハマったの抹茶氷が初めてだったし新発見だった

640 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 18:32:14.08 ID:???.net
そう言えばセブンはトップスのアイスやチロルチョコをよく発売してるわ過去にケーキも発売していた
チロルチョコとアイスは食べたことあるけどトップスのチョコ味ではない当たり前だわな
コラボの再現てほんと難しい

641 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 18:43:48.96 ID:???.net
セブンの今回のでかいプリン(モンブラン風のやつ)プリン部分がいつものと違って美味しいと思わなかった

642 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 18:51:55.79 ID:???.net
いつの間にかファミマスイーツ30円クーポン終わっちゃってるやん
今3代わりにコーヒー系がクーポン出てるけどいらねぇ…スイーツクーポンに戻してくれよ

643 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 19:20:37.23 ID:???.net
冷やして食べるフレンチトーストが消えてしまった

644 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 20:35:50 ID:???.net
>>642
3日で終わったよ
11日からワンチャンまた出るかもしれないけど
今出てるクーポンの期限が17日までだから18日まで望み薄かも

645 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 20:36:22 ID:???.net
>>644
ごめんワンチャンは無視して

646 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 23:05:47.69 ID:???.net
>>634
あっさり甘さ控えめなフランス菓子など認めん。

647 :無銘菓さん:2020/08/09(日) 23:57:27 ID:???.net
>>634
私も甘すぎてダメだった。
カップの方は美味しかったけど。

648 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 08:48:39 ID:???.net
エルメいまだに遭遇せず
一区間だけ空になってるから売り切れてるのかなとは思うけど

649 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 10:13:21 ID:???.net
エルメのエクレアは確かにめちゃくちゃ甘い
持ち歩きでちょっと油断すると袋の中でキャラメルが溶けちゃうね
個人的にはマンゴー味ならマンゴーもっと強くしてほしかった
マンゴーがキャラメルの陰に隠れてる感じなんだよなあ
まあ味のバランスとかは好みの問題だと思うけど

650 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 10:29:55.64 ID:???.net
>>644
サンクス
次のクーポン更新に期待やね
ダブルクリームサンド100円で食わせてくれ

651 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 13:04:05 ID:???.net
>>649
ていうかむしろキャラメルが主体だと思う。エルメのキャラメルは定評があるから
で、実際に食べてみたけど確かにマカロンに挟まれてるキャラメルに近い気がした
風味は劣るけど、再現性でいえばコンビニであることを考えるとかなりのもんだと思う

甘さも、the舶来って感じで日本人向けに甘さ控えめなどしてないのが素晴らしい
逆にそこがダメな人は他の舶来洋菓子もほぼ全滅だとは思うけどね

652 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 13:32:47 ID:???.net
>>651
キャラメル主体は分かる
ただこれぐらいなら、むしろ普通にマンゴーなしのキャラメルサレのがいいかなって思ったんだよね
まあ個人的な感想なんで

653 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 13:55:07.93 ID:???.net
エルメエクレアは不味い
アメリカンな脳天直撃する甘さに慣れてるような人ならいけそう

654 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 14:35:10 ID:???.net
甘いのはわかるけど不味くはないよね
甘みが不味く感じるならなにかの病気疑ったほうがいいかも

655 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 14:42:56 ID:???.net
マクナルのハワイアンパンケーキも激甘だったよ

656 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 14:45:22 ID:???.net
>>653
いやいやアメリカンを甘く見すぎ。こんなもんじゃないぞマジで

657 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 15:14:22 ID:???.net
>>653
あれまずいよね
あんなの甘さに麻痺してる奴しか食べられん

658 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 15:21:44 ID:???.net
うまい不味いは個人の主観だから言い合いしてもしょうがないんだよ
甘さの基準だってそう
自分の意見に同意しないと気にくわないならSNSでもやったら

659 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 15:24:34 ID:???.net
アメリカンな甘さって使ってる砂糖の量自体は感じる程膨大じゃないけど、なんであんなに甘く感じるんだろうね。
日本人が慣れない甘味料が刺さるんだろうか。

660 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 15:59:00.93 ID:???.net
アメリカン言うても
ピエール・エルメはフランス人なんだが
同じように語っていいのか

661 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 16:14:51 ID:???.net
自演してまでエルメ下げほんま草

662 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 16:24:14 ID:???.net
今頃エルメ下げしてどうしたいんだろう?
もう終売でしょw
エルメエクレアは甘かったけどあれをアメリカンって言う人は本当に激甘なアメリカ菓子を食べたことあるんだろうか?

エルメカップの食べ納めしたかったなぁ
またこういう企画して欲しい

663 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 16:30:27 ID:???.net
メリケンだとクリスピー・クリームのグレーズで「普通の甘さ」の世界だからなあ。オフィシャルサイトのメニュー二度見したわw
まあ体の作りが違うんやろな

664 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 16:34:54 ID:???.net
ミニストップの白玉ぜんざい予想以上に実物の白玉が大きくて嬉しい
あんこが水分多めで好みだし買ってみてよかった
ソフト×白玉があればいいのになぁ

665 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 16:43:23 ID:???.net
ミニストなら普通に白玉クリームあんみつとか作れるよね。周りに果物とか散らしたら、甘味処のかなり本格的な商品も出せそう
上野の某老舗のような有名店とコラボも面白いかもしれん

666 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 16:52:05 ID:???.net
自分はかなりの甘党で、コンビニスイーツは常々甘さ不足に感じてたので
エルメエクレアは久々に満足できた商品だった
ただ、正直、一般的にはもっと「甘過ぎ」という感想だらけかなと思っていたので
思ったよりも「美味しい」という感想があったのでなんだか嬉しかった

667 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 17:12:18 ID:???.net
エルメで甘さ控えめとか逆にガッカリだろ。
フランスも激甘ケーキ屋は減ってるけど。
アメリカ菓子は砂糖がショリショリする甘さなので別物。

668 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 17:14:54 ID:???.net
ハロハロメロンはメロンの味が濃くて美味しかった
ハロハロイチゴは酸っぱくてソフトクリームと合わさってもいまいち

669 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 19:02:16 ID:???.net
>>668
ハロハロデビューした 俺もメロン食ったけど期待値高すぎた そこまで濃さは感じなかったけどまあまあ美味かった
ケーキのようにかしこまって食うもんじゃなく、暑いときにちょっと寄ってサクッと食うもんだな
じゃあ次は桃にチャレンジしてみるか

670 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 19:06:00 ID:???.net
エルメエルメ言ってるから探してみたけどもう売ってないね
だけどレビュー評価低いし相変わらずのステマかって感じ

671 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 20:05:37.17 ID:???.net
>>670
もう売ってないのにステマって思ってる人って面白いわ
先月の土用丑の日から発売してたけどあまりコンビニに行かない人なんだね

アイススレでも、もう日本で売らなくなった在庫限りのアイスの話題が続いたらステマって言ってた人いたわw
知名度無くて終売で知れ渡って、安売りしてたから話題にしてたんだけどね

672 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 20:15:01 ID:???.net
ステマ使いたいだけなんでしょ 意味もわからずに

673 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 20:46:38 ID:???.net
売ってないものをステマは草
それなのにレビューは鵜呑みとか情弱ってすごいな

674 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 21:09:12.53 ID:???.net
>>669
メロンて元々水分が多いのに氷化したら更に水っぽく薄味になると思ってたんだよね
でもちゃんとしてた
それでも果実氷とソフトクリームのどっちが旨いかというとソフトクリームの方が断然旨いんだよなw
マンゴーパフェは果肉多めの方を選んだ方が満足感があっていい
桃食べたら感想教えてくれ

675 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 21:40:45.85 ID:???.net
果実氷だったかハロハロだったかは忘れたけどパチパチゴールデンパインは美味しかったな
イチゴやメロン見た目はいいんだけどやっぱりパフェはマンゴーかぶどうが安定してると思う
ミニストップのカップデザートは定期的に出てたベルギーチョコプリンだけ別格だったけどすっかりみなくなったな

676 :無銘菓さん:2020/08/10(月) 22:05:56.26 ID:t4LfCuZH.net
ミニストップの白玉ぜんざい売ってなかったから、ファミマでも白玉ぜんざい売ってたから買ってみたけど、クリームたっぷりで見た目以上に食べ応えあってかなり美味しかった。

677 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 14:24:03.55 ID:???.net
なんかリピしてるものある?リピしたいものでも。

678 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 14:48:59.38 ID:???.net
パンだけどファミマのはちみつホイップデニッシュ美味しかった、はちみつ好きならオススメ

679 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 15:09:00 ID:???.net
ファミマの冷蔵バウムは月1で食べている
通算20くらいは食べた
ローソンのバスチーも10回くらいは食べた

680 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 16:29:59.31 ID:???.net
ハロハロメロンが薄いならMEGAの方を食えよ二倍の果肉量だから濃いぞ
知らんけど

681 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 17:06:56 ID:???.net
セブンのモーモーチャーチャーうまー

前よりプリンが増量された?

682 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 18:54:56.51 ID:???.net
新食感であるとかめちゃ美味いってわけじゃないんだけど
セブンのいちご白玉みたいなやつ買ってしまう
なんか好き

683 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 19:04:06.59 ID:???.net
セブンのもちもちクレープレアチーズだかっての15回ぐらい食った
自分で作って気の済むまで食おうとしたら、クレープ生地が柔らか粘度みたいになって不味くて、そっから冷めた

684 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 19:05:32.79 ID:???.net
やっぱセブンは最高だよな
薄汚い中国語韓国が書いてあるローソンとは格が違う

685 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 19:11:39.12 ID:???.net
>>683
カスタード&ホイップが美味しかったのにいつのまにか無くなってた
定番の味なくすって売れ行き悪かったのかな
チョコホイップも残ってるけど皮がもちもちだから美味しいけど重いんだよね

686 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 19:18:59.04 ID:???.net
チョコクレープは中にチョコチップが入ってて食感を悪くしてる
あれは駄目だ

687 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 19:45:02.26 ID:???.net
>>681
商品名は「まぜまぜココナッツブラマンジェ」

688 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 20:47:10 ID:???.net
ローソン「パリムッシュ」発売、
ワンハンドで食べやすいブリュレパイシュー、「チームッフル -スフレふんわりワッフルレアチーズ-」も同時発売


日本語で頼む
パッケージとネーミングセンスがホボクリムと同じ開発陣だろコレ

689 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 21:02:05 ID:???.net
馬鹿っぽいネーミングセンスだよな
会議で真剣な顔して、こんなの考えてるなんて変な奴ら

690 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 21:11:23 ID:???.net
わざと変なネーミングつけてんでしょ

691 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 21:47:35 ID:???.net
パッケージと商品がヤマザキっぽいな

692 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 21:50:05 ID:???.net
>>688
やっぱりどっちもヤマザキだった 絶対食わん いつもガッカリさせられてるから

693 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 22:34:15.94 ID:???.net
>>683
おいしいよね
クレープに限ってはお店のよりコンビニクレープのもちもちが私は好み

694 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 22:57:21 ID:???.net
>>674
横だけど自分は桃は甘ったるい桃ソースがあんま好きじゃなかったな
いちごが大好きだったんだけどいちごはもうないんだっけ

695 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 23:09:53.62 ID:???.net
ハロハロはラムネ一択でしょ

696 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 00:50:45.99 ID:???.net
セブンのエルメ、オムニ7で注文できるっぽいから店頭になくてもまだ買えるのかも

697 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 04:47:20 ID:???.net
なにかを召喚する呪文かよ
商品自体は悪くなさそうなんだから
普通の名前をつければいいのに

698 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 05:01:59 ID:???.net
>>696
こっちはまだふつーに店頭にあるわ
売れてるってことかな

699 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 06:46:42 ID:???.net
>>679
一緒だわ
ファミマは要冷蔵バームクーヘン
ローソンはバスチー
定番が好き

700 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 06:48:34 ID:???.net
ローソンのパリムッシュ食べたけどパイシューというかもはやパンみたい
菓子パンだと思って食べればまぁ美味しい

701 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 08:00:27 ID:???.net
ローソンのパンは消費期限が近くなると湿気て劣化するけど、ヤマザキのパンは湿気ずほぼ劣化しない。
ヤマザキの菓子パンを生涯断つことで、健康寿命が伸びそうな気がするから食わないって決めている。

702 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 08:09:26 ID:???.net
ローソンのパンは殆ど山崎だけど、コンビニの方がマシなのかな

703 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 08:16:54 ID:???.net
パン板でやれ

704 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 08:30:39.95 ID:???.net
目くそ鼻くそを笑う

705 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 08:41:41 ID:???.net
エルメエクレアそろそろ終わりなのかと思って見かけたら買っちゃう。

706 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 09:03:43 ID:???.net
昨日の夜は2種類ともあったよ、東京杉並区

707 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 09:47:05 ID:???.net
一度も見かけないまま終わりそうなエルメ

708 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 12:00:13 ID:???.net
セブンの抹茶わらび餅なんたらってやつ好みだった

709 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 14:09:25 ID:???.net
買って食べてるのになんたらって適当にも程がある

710 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 14:18:12 ID:???.net
エアイーターだもんな

711 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 14:26:31 ID:???.net
店でパッと目について美味しそうだから買ってみたって場合はちゃんとした商品名覚えてない事もあるよ
玄人の紹介記事じゃないんだから細かいとこは求めないけどな

712 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:09:28 ID:???.net
人の味覚にケチつけたりレスに文句つけたりする人が多いのかこのスレ
何様なんだ

713 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:15:38 ID:???.net
俺様の欲しい意見以外は書き込んではいけないマン

714 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:18:52 ID:???.net
何がモアホボクリムじゃ!

715 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:19:01 ID:???.net
ウーマンの可能性排除の謎

716 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:20:40 ID:???.net
あたしちゃんの欲しい意見以外は書き込んではいけないウーマン

717 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:24:16 ID:???.net
Xジェンダーの可能性排除の謎

718 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 15:59:23 ID:???.net
僕私の欲しい意見以外は書き込んではいけないジェンダー

719 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 16:29:57.09 ID:???.net
馬鹿じゃねえの?
食ったらパッケージ手元にあるんだから商品名わかるだろ

720 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 16:34:38.18 ID:???.net
大荒れ

721 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 16:35:59.79 ID:???.net
食べたらすぐさま報告しなきゃいけないスレなの?知らんかったわ
そんなんで馬鹿認定とか余裕なさすぎ
暑いからってあんまカッカすんなよ

722 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 16:55:37.15 ID:???.net
書き込むならちゃんとやれよ
中途半端にせずによ

723 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 17:40:55.49 ID:???.net
自分ルールを他人に押し付けるってこういうことだよなぁ

724 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 18:32:21.62 ID:???.net
セブンの抹茶わらび餅、って情報だけで十分だろ
ここは消費者生活センターかってのw

725 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 18:35:11.88 ID:???.net
>>702
今更ながら初めて知った ショック ありがとう
スイーツに誘惑されないようコーナー素通りして、メロンパンのみ買いに行ったら
「クッキーデニッシュコロネ フロマージュ」となる美味しそうなのあったから買ってしまった どちらも山崎だった
冷蔵して食ったらまあまあの味だったけど、モタれたような食後の不快感が残ってる

726 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 19:32:00.88 ID:???.net
一時期消えてたエルメが買えるようになった(何件も探してた)
なので見かける度に「食べ納めになるかも」と買ってしまうw
カラフルなゼリー2種が並ぶなか、ひっそりと置かれているからそのうちに無くなりそうだけどね

727 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 19:42:33 ID:???.net
>>721
誰もそこまで言ってないのにそんな極端なこと言うのって脳の障害かなにか?

728 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 19:52:15 ID:???.net
セブンのゼリーってあれ売れてんのかね
ゼリーのくせにやたら強気価格だけど

729 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 20:41:10 ID:???.net
チームッフル、パッケにはふんわりワッフルとあるがしっとりめで脆くて崩れやすい
もっちり生地のワッフルのほうが合うと思うなー

730 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 21:48:22.99 ID:???.net
パリムッシュ味は美味しいけど全然パリパリしてなかった
チームッフルはスーパーに4個入りで売ってるやつと大差ない

731 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 22:15:37.96 ID:???.net
いちいち障害だのなんだのしょもねーやつだな

732 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 22:28:06.65 ID:???.net
チームッフルのチーズ部分勝手にプルプル食感を想像してたからなめらか系なのはよかった
バスチーほど詰まってないから意外と満足感ないかも
生地とクリームが甘めに感じる

733 :無銘菓さん:2020/08/12(水) 23:59:42.91 ID:???.net
スナッフルみたいな名前だな
ミニストップのスイーツ担当者は女性一人だけだった

734 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 02:39:51 ID:???.net
ハロハロって、自宅で好きな果物を氷漬けするか、砂糖水に浸してレンチンして氷漬けすれば、下地は作れるよね
別に夏季限定だからって慌てて食わなくても良さそう

735 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 05:41:52 ID:???.net
それを自分でやるのか?

736 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 07:57:19 ID:???.net
ハロハロって夏だけだっけ?
何か内容変わりつつ一年中やってるイメージだったわ

737 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 09:19:02 ID:???.net
>>709
調べ直した
覚えてないのもあったからそう書いたごめん
わらび餅 宇治抹茶ラテゼリー これ
わらび餅は一番下に入っていて苦みが程よく甘さもしつこくなくて好きだった

738 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 10:18:21.57 ID:???.net
ファミマのチョコクリームたい焼き
まずー

ちなみに安定のデザートランド製

739 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 11:18:05.21 ID:???.net
>>737
そんなの気にしなくていいよー

740 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 11:40:19 ID:???.net
いや気にしなくていいはさすがに誤解を招きそうなw
正確じゃなくても708みたいに店と商品名が推測できそうなら問題ない

741 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 11:48:53.94 ID:???.net
出来たらコンビニ名を書いてくれた方がありがたい 誰もが知っているような商品(ハロハロならわかるが)最近どこも同じようなのを出していてコンビニ名がないとわからない

742 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 12:01:58 ID:Bihjyam3.net
ミニストップ冷蔵のスイーツはパッといないな。ティラミスと白玉ぜんざい、プリンはファミマのが美味しいし、クレープもセブンのが上で、シュークリームはローソン以外には負けてる。

743 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 12:22:13 ID:???.net
>>742
スーパーで売ってるカップデザートレベルかな
でもまあたまに買うかな、期待しなければ普通に食べられる
チョコパフェや変わり種シューとかもっちシリーズなど
白玉ぜんざいは自分的にはファミマと同レベルくらいかなと

744 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 12:41:54 ID:???.net
他のコンビニではあまり見ないけど
ミニストップでよく見るのはバナナクレープかな

745 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 12:55:19 ID:???.net
チョコバナナクレープならセブンにあったような

746 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 13:50:11.46 ID:???.net
ミニストップはあのかさ増しムースがねぇ

747 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 14:30:12 ID:???.net
セブンのダブルレアチーズケーキ食べて見たけど、ファミマのとろける生チーズケーキの方が好きだな

748 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 17:46:01 ID:???.net
>>738
買おうと思ってたんだけど不味いの?

749 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 18:37:32 ID:???.net
>>748
カスタード味やチーズクリーム味に比べて生地のもちもち感がないのと、クリームが少ないし味気ない
これに限らず、チョコ味が入ると生地がパサついてることが多いな

750 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 19:19:54.89 ID:???.net
>>749
無駄なカロリーとらなくて済んだよ。ありがとう

751 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 19:24:43.45 ID:???.net
白いたい焼き系だったらセブンのカスタード味が個人的にはいちばんかな
十勝大福が作っていたような

752 :無銘菓さん:2020/08/13(木) 23:46:15 ID:???.net
セブンのHPに乗ってる地方限定のスイーツめちゃくちゃ美味しそう
差別化してるのすごいけど都内で売ったほうが絶対売り上げ良さそうなのに
都内でも同じやつ売ってほしい

753 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 01:42:37.32 ID:???.net
練馬区もたまに出るんだよね
前にイタリアンプリンの抹茶味出たんだけど食べそびれた

754 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 02:27:27 ID:???.net
ファミマのイタリアンプリンは大きいサイズ出してたね
味はいまいちだからセブンの美味しいやつで大きいのが食べたい

755 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 06:30:44.48 ID:???.net
セブンのモーモーチャーチャー美味かった
個人的には成城石井のより好き
あっちはなんかゼラチンでぶりんぶりんしてた記憶だけどセブンのはトロトロ系でこっちのが好み
しかし直球でモーモーチャーチャーって名前じゃないのなんか意味あんのかな

756 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 07:24:40 ID:???.net
知名度の問題とかかな
好きなやつは伏せてても見つけるし

757 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 07:25:58 ID:???.net
>>752
何かその言い方だとレギュラーメニューがあってそのほかに地域限定のがあるみたいだけど
常に各地域別だからね?そしてだいたい都内が一番恵まれてるからね?

758 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 07:55:52 ID:???.net
セブンイレブン寄ったらエルメの横にもっちりわらびマンゴーが大量に並んでた

759 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 08:43:39 ID:???.net
>>755
それ昨日みたけどそれが何かを知らないから味が想像出来ずに止めた

760 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 10:51:40 ID:???.net
モーモーチャーチャーはゆるいココナッツミルクプリンに甘しょっぱい豆とかサツマイモとか白玉を混ぜてぐちゃぐちゃにして食べる感じ
東南アジアの冷やしぜんざいみたいな?

761 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 11:12:02 ID:???.net
>>738
本当だ。粉っぽくて味が薄くてマズー

762 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 14:52:01 ID:???.net
>>760
癖はないのかな変に香り付いてたりは苦手なんだが
食べてみるかぁ
教えてくれてありがとう

763 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 16:08:35.44 ID:K3mLbixx.net
セブンのピエール???のマンゴーエクレアうますぎ
もう個人店は廃業した方がいい

764 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 16:53:48 ID:???.net
来週、セブンの宇治抹茶イタリアンプリン楽しみ

765 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 18:17:07 ID:???.net
抹茶なのにイタリアンとはいかに

766 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 19:02:55 ID:???.net
>>762
ココナッツミルク自体、苦手な人は苦手だと思うけど、まあ食べてみないとわからんね

767 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 19:11:15 ID:???.net
ワロタ

768 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 19:21:24 ID:???.net
>>760
それだけ聞くとおいしそうじゃないねw

769 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 20:00:43 ID:???.net
セブンのマンゴーわらび餅、毎日食べてる
それと黒糖わらび餅、中から黒蜜トロ〜のきな粉香ばしくてこれもすき

770 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 21:06:05.30 ID:???.net
何も食べたいものがない

771 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 21:09:23.55 ID:???.net
じゃあ何も食うな

772 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 21:20:20.65 ID:???.net
>>757
どの店にもあるよね?対象地域ほぼ全国だよ
それにレギュラーメニューって地味に改悪されていくから嬉しくない
都内は発売時期早いと聞くけどそれ以外そんな恩恵ない

773 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 21:27:12.65 ID:???.net
関東限定もあるんでしょ?
その土地ならではの限定商品ってコンビニでもチェーン店でも昔から普通にあるんだからしょうがないじゃん

774 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 21:35:05.82 ID:???.net
定期的に見てるけど関東限定見かけないよ
限定スイーツは北海道とか西側や本当に地方ばかり
売上すごかったり大きな工場があるのかな

775 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 22:04:05.30 ID:???.net
スイーツに限ったらないのかもしれないけど限定モノはあるでしょ
関東じゃなくても千葉一部とか謎の限定よく見かけるぞ
たぶん先行販売なんだろうけど
そこに不満言われてもどうしろとって感じなので直接要望出してねとしか

776 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 22:57:40.79 ID:vZnIsHXU.net
ファミマのカスタードシュー甘めだけどめっちゃ美味かった
後日期待してダブルシューも食べたけどカスタードとホイップが合わさると何食ってんのかわかんなくなってダメだったわ

777 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 22:59:59.03 ID:???.net
じゃあ何も食うな

778 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 06:33:10.63 ID:???.net
モーモーチャーチャーまあまあうまいけど高杉

779 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 07:41:43.57 ID:???.net
>>772
対象地域はほぼ全国って、どれの話?全体通して何を言ってるのかわからん

780 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 08:29:03.20 ID:???.net
関東限定は極めて少ないよそりゃ。有名店が大量にあるんだからコンビニが限定出しても誰も見向きもせん
地方は美味い店舗というか絶対的にスイーツ店が少ないからコンビニが補完する余地がある
だから限定は主に地方になるのは当たり前。関東人はコンビニなんかで買わずにスイーツ店で買えばいい

781 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 08:45:23 ID:???.net
茨城のメロンもこずるい

782 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 11:19:26.33 ID:MTSwR32o.net
>>770
そういう時はアイス食おうぜ。ななパフェティラミスとミルキーアイスを勧める。チョコミント好きなら、さわやかすぎーも。

783 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 14:37:40.06 ID:???.net
ファミマのとろーりマンゴー、たっぷりわらび餅って書いてあったけど、これわらび餅なん?
ホイップ追加して食べたわ。

784 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 14:44:03.77 ID:???.net
まるバナ系がパインからマロンに変わってたよ
もう秋なのね

785 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 14:51:33.75 ID:???.net
マジで?
パインもマロンもみたことないんだけどどこの地域?

786 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 16:05:16 ID:???.net
シューロールケーキの類もモカとパリパリチョコが出てたよ。
上2つとまるバナのマロンは新宿でみたけど、パインは見てないな。

787 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 17:36:58.35 ID:???.net
ミニストップ、マンゴーパフェ売り切れてた
人気なんだねえ
初代チョコソフト食べたけど、あっさりしてるな
俺は最近のやつのほうが好きだわ
あとフルーツソーダもうまかった

788 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 18:00:24.96 ID:???.net
セブンのパンコーナーにあるさわやかレモンタルトにはまってる

789 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 18:49:59.36 ID:???.net
>>787
同じく15時前後行ったら売り切れてたorz

790 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 19:05:16.42 ID:???.net
>>788
おいしいね

791 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 19:20:37.65 ID:???.net
>>785
デイリーヤマザキ行けば確実にあるよ

792 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 20:58:45.72 ID:???.net
>>780
こじらせてんなあ

793 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 22:50:03 ID:???.net
セブンのモンブランプリンおいしー
スポンジ苦手だから無いだけでもありがたいし、スーパーにもプリンの上にホイップや栗クリーム乗ってるのカップスイーツ置いてるけど美味しくないんだよね
限定だけど既に2個食べた
さっき買いに行ったもうなかったけど月末のシェアスイーツを月半ばに持ってきたのかな?
もっと大量生産でいいのに

794 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 16:41:23.70 ID:???.net
デイリーヤマザキなんて

近所に

ねぇよ



795 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 17:50:20.79 ID:???.net
田舎にポツポツあるデイリーヤマザキは定休日なのか完全閉店してるのかわからないシャッター店が多い

796 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 19:13:07.38 ID:???.net
それヤマザキストアや!

797 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 19:19:28 ID:???.net
>>793
シェアスイーツにしてはいつもより量(店に置いてある個数)多かった

798 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 19:27:19 ID:???.net
>>755
モーモーで牛を想像してしまって「モーモーチャーチャー」って名前だと一体何なのか全くわからない日本人がここにいます

799 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 19:31:29.38 ID:???.net
>>768
セブンの食べてみたら美味しかったよ
混ぜても混ぜなくても美味しかったよ

800 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 19:54:49 ID:???.net
ぐっちゃぐっちゃに混ぜるのは朝鮮人みたいで生理的に無理

801 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 20:06:38 ID:V9iSdsnx.net
>>787
うちの近所も17時ぐらいで売り切れてたわ。しかも最近どの時間もミニストップ行列で、みんなカウンタースイーツ買ってる。

802 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 20:11:37.42 ID:???.net
>>800
わかる
カレーも混ぜるの苦手でまぜまぜしないで食べたけどおいしかったよ

803 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 20:48:10 ID:???.net
さも特別な事のように混ぜてないと書いているが、そもそもカレーのまじぇまじぇは異端だと知るべし

804 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 20:50:06 ID:???.net
>>791
デイリーヤマザキはないんだよねー、残念

805 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 20:57:51 ID:???.net
>>803
普通混ぜたりしないよな
ご飯とカレーを上手いことスプーンにのせて食べたり
カレーが辛ければ、ご飯のみ食べたりできる
混ぜるようなのは雑炊とかリゾットだけでいいよ

806 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:05:41 ID:???.net
外国の「混ぜて食べるもの」として作られてるおやつに対して混ぜるのは外国人みたいで無理はなんていうか
ホームラン級のバカだな
それか病的な国粋主義者
外国の文化を尊重することはないんだろうな

807 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:09:04 ID:???.net
>>806
ラーメンを汚らしく啜って食べる奴ってどう思う?

808 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:12:37.67 ID:???.net
>>803
そう?給食のときぐちゃぐちゃ混ぜる子多くて驚いた記憶あるわ

809 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:13:07.82 ID:???.net
汚ならしく啜る
わざわざ?
蕎麦なんて啜って食べないとうまくないね

810 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:13:55.94 ID:???.net
>>807
それとモーモーチャーチャーに何の関係が?

811 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:20:13.61 ID:???.net
>>808
小中の時に10回くらい転校したけど
混ぜて食べる奴なんて、数えるほどいなかったが
地域とかにもよるのか

812 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 02:43:59 ID:???.net
ミニストップ例年秋に販売しているベルギーチョコソフト今売ってるんだな
随分攻勢をかけてるように見えるけど、近所の店潰れたからガンバってほしいところだが、
イタチの最後っ屁とか死に花を咲かせるとかじゃないだろうな・・・

813 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 06:46:37.04 ID:???.net
夏になるとコンビニスイーツの大半はミニストになるなあ自分は
バニラソフトがリニュして自分の好きな味になったし、今年のような酷暑だと尚更
ハロハロも美味い

だけど新宿駅地下のミニストソフト専門店は場所を変えたほうがいいな
あんな人がゴミのような場所で誰が買うんだって話。外に出ても同じこと。新宿で歩きながら食えるわけない。惨事になるわ
あそこを選んだ経営陣は本当にセンスないというか、客目線の欠片もないからイオンはダメなんだよな・・・

814 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 07:00:02.59 ID:HJWUzRpX.net
セブンが他のコンビニのすぐ近くにどんどん店建てるせいで潰れたコンビニ多いんだよなあ。ミニストップとデイリーヤマザキは店少ないし、迷惑だからやめてほしいわ。

815 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 11:47:37 ID:???.net
>>812
1週間程前にテレビで取り上げてもらって注目が集まっているからでしょ

セブンは増え続けてコンビニ激戦区というかセブン激戦区状態
2、3年で撤退する店もわりとある

816 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 12:16:38 ID:???.net
儲かってるオーナー店舗を潰しにわざわざ近くに直営店出しますし

817 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 12:49:37 ID:???.net
ハイチーズ食べたけどスフレプリンとなにが違うのか・・

818 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 13:01:16 ID:???.net
ほんとチーズ薄いよね
ハイチーズという名前はやめて欲しい
まあ値段も安いけど

819 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 14:50:20 ID:???.net
それなのにチーズが濃厚とあちこちでレビューされまくっているのが理解しがたい

820 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 15:07:37 ID:???.net
チーズの味がわからないんじゃないかね

821 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 17:13:57.32 ID:???.net
栄屋乳業と山崎は棚から撤去してもらいたいぐらい

822 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 17:50:32 ID:???.net
栄屋のかわりにトーラクに色々作って欲しいわ
生プリンとか激ウマ

823 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 18:08:46 ID:???.net
ハイチーズがスフレプリンはさすがに味覚障害を疑うぞ

824 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 18:43:49 ID:???.net
ハイチーズは食べたことないけどスフレプリンてチーズの味全くしないよね?
甘かった記憶はある

825 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 19:36:35.34 ID:???.net
スフレプリンはそもそもチーズ入りじゃないよね
スフレチーズケーキのことかな?

826 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 20:02:01 ID:???.net
いずれにしろ栄屋乳業のは、焼き工程を省略して(小麦粉不使用)、
クリームチーズ・牛乳・卵・砂糖・マーガリン・ゼラチン・糊を混ぜただけの味だよ

827 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 20:05:42 ID:???.net
スフレチーズケーキもプリンも焼き工程あるけど、栄屋乳業のはない フェイクなんだよ

828 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 20:15:54 ID:???.net
フィエクをベイクドチーズケーキと表記して売ってるから悪質なんだよ 栄屋乳業っていう会社は

829 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 20:25:02 ID:???.net
アンディゴとも言うんだっけ?

830 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 20:44:04 ID:???.net
アンデイコ(andeico)らしい

831 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 21:08:28 ID:???.net
ファミマのキャラメルスティックドーナツカロリー鬼すぎて手が出ない
エクレアとかシュークリームでキャラメル出してくれー

832 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 22:23:26.69 ID:???.net
アンデイゴ どんな商品を作っているか調べたら沢山あったよ
しかも名前だけは美味しそうw

食べるのがもったいないシューアイス
ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ
濃密チーズケーキ
こだわり極プリンとか
極プリンはよく見る

833 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 22:33:42.32 ID:???.net
ひかえめに言って濃厚なガトーショコラは神だった
冗談抜きで10個以上食べた

834 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 22:59:40.88 ID:???.net
>>833
それもフェイク 本来ガトーショコラも焼いて作るんだよ
でもアンデイゴのはゼラチンと増粘剤入れて固めてる 焼いてないからプリンやムースっぽかったろ

835 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:01:18.56 ID:???.net
フィエクだかフェイクだか知らないけどおいしければどうでもよくない?
なんか嫌な思い出でもあるの?

836 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:01:49.74 ID:???.net
ガトーショコラ風とかチョコムースと表記するならいいんだけどね

837 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:04:08.52 ID:???.net
>>835
ベイクドチーズケーキってもろに焼くんだよ だから食感固めなのよ でもアンデイコのなめらかプリンとかスフレみたいじゃん
ベイクドチーズケーキにゼラチンなんて入れないし 普通に詐欺じゃん

838 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:08:41.28 ID:???.net
百円ちょいで美味けりゃ良いじゃん

839 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:10:57.66 ID:???.net
食べた事ないのに文句言ってそう

840 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:16:52.91 ID:???.net
プリンにゼラチン入れるのは許せない
安いのはゼラチンで固めるんだろうな
卵と牛乳と砂糖を蒸して冷やせば固まるはずだけど何かをケチルと固まらないのか?

841 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:18:43.20 ID:???.net
プッチンプリンなんかどうなんだろゼラチンで固めてそう
蒸したり焼いたプリンより口どけがいいとか

842 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:26:45.37 ID:???.net
840に古典的なプリンを食べさせたら不味いって言いそうw

843 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:27:23.78 ID:???.net
ハイチーズ食べたけどスフレプリンとなにが違うのか・・

844 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 23:58:53 ID:???.net
>>841
コンスターチっていう小麦粉みたいの入ってるから加熱して固めているようだね

845 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 00:12:15 ID:???.net
ミニストップでチーズクリーム挟んだ丸いケーキ美味しかったけどヤマザキでした

846 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 00:20:43 ID:???.net
>>837
焼くのは知ってるんだけどここで文句言われてもうざいってわかんないの?
そのアンデイコとやらはコンビニのデザートなわけ?

847 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 01:22:14 ID:???.net
>>845
焼きチーズスフレ? あれスーパーにもあるけどヤマザキにしてはロングセラー化してる

>>846
ぶり返すな 馬鹿は黙ってろ

848 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 01:26:04 ID:???.net
きっしょしねや

849 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 02:05:35.84 ID:???.net
ハイチーズ食べたけどスフレプリンとなにが違うのか・・

850 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 03:42:41 ID:???.net
ヤマザキはごく稀に当たりがあるから油断ならない

851 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 07:51:56 ID:???.net
セブンのオムレット クレームだったかな?
オムレツに沢山のホイップクリームが乗って税込み257円です。
試しに買ったらむちゃくちゃハマった。
是非お勧めします。

852 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 08:08:26.87 ID:???.net
>>850
デイリー限定だとむしろ当たりのほうが多い。コンビニスイーツはデイリーとミニストがあればいい
他コンビニとスーパーはハズレヤマザキしかありませんハイ(´・ω・`)

853 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 08:47:36 ID:???.net
ファミマの椎茸

854 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 11:48:33 ID:???.net
そういやセブンのチョコミント氷今年は見ないな

855 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 12:20:40 ID:???.net
ハイチーズ食べたけどスフレプリンとなにが違うのか・・

856 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 12:27:40 ID:???.net
アンディゴアンチの人きもい

857 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 12:48:57.21 ID:???.net
アンチコ

858 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 13:16:01.06 ID:???.net
先週セブンでノーマルなロールケーキ発売したはずなんだが売ってないなたまに食べたくなるんだよ
以前と生クリームとか変わったのかな?

859 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 16:55:13 ID:???.net
>>851
ぐぐったらホイップクリームが多すぎでワロタ
随分前から売ってたみたいだね 気がつかなかった
買ってみる

860 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 18:19:02 ID:???.net
>>851
>>859
植物性ホイップクリームで250円は高すぎ カロリーも500kcal超で高すぎ
でも北海道ローズデリカのやつは、コンビニスイーツの中では安定した美味しさがあるんだよな

861 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 19:23:43.94 ID:???.net
なにこれ食べたい

862 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 20:35:43.49 ID:???.net
>>851
これドンキホーテでも違うメーカー販売してた

863 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 21:05:01.61 ID:???.net
ファミマのりんごとカスタードのカップスイーツ新作だったのね
ラス1で気になったけどチョコクリームたい焼き買っちゃったわ
あとトーラクのマンゴープリン売ってたよ

864 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 00:01:57 ID:???.net
ファミマまたスイーツクーポン出してくれたな、ついでにファミチキクーポンも
ぐう有能

865 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 07:59:41 ID:???.net
クーポンって何でもらえるやつ?

866 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 08:11:25 ID:???.net
>>863
よりによってクソ不味いチョコクリームたい焼き買うなよwww

867 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 09:16:26 ID:???.net
>>865
スマートニュース

868 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 12:02:30 ID:???.net
ファミチキって学生や若年層だけでしょ?
やたらうまい、うまいっていってるの

869 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 14:10:54 ID:JjXf12QQ.net
葛メロンちゅるちゅる食う

870 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 14:11:12 ID:???.net
アラフォーだけどよく食べてる

871 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 15:19:52 ID:SbQftDlz.net
ローソンのエッグタルト普通にうまかったよ
ナタデクリスチアノに近い感じ

872 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 15:26:32 ID:???.net
ファミチキは新しいの出たら必ず食べるわ

873 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 15:49:54 ID:???.net
ファミマ あんのう芋のクレープおいしかったから全部食べたけど濃厚だから半分で十分満足

874 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 16:18:59 ID:???.net
ローソン どらもっち(ミルク&ホイップ) 180円 250kcal
ミルククリームの味がわからん ただのホイップクリームに感じた
口に入れてしまえば良い意味で、もちもちクレープ食ってるのと変わらない

875 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 17:20:59.75 ID:???.net
どらもっちのあんこ&ホイップのあんこ抜きだよね

876 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 17:39:59 ID:???.net
つまりどらもっち好きは素直にあんこホイップ買ってる方がいいってことかな?w

877 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 17:49:21 ID:???.net
>>875
なんか損した感じ

878 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 21:28:32.21 ID:???.net
ファミチキなんかよりミニストップのスモークチキンの方が安くて美味しいよ

879 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 06:56:08.58 ID:???.net
>>874
あれ生地の味しかしないよね
クリームだけだと弱すぎるからあんこ入りが正解

880 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 07:48:55.05 ID:???.net
>>878
それって冷蔵のサラダチキンのバリエーション?

881 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 14:14:30 ID:???.net
>>880
手羽元のから揚げみたいなので、スモークされてるもの

882 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 19:59:10 ID:???.net
>>847
ぶり返すって風邪でも引いたんか?

883 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 21:47:59.76 ID:BBh3+kDU.net
ファミチキもたまに買うけど、ファミマでスイーツ買うついでにたんぱく質補給のために週1回はグリルチキン買うわ。サラダチキンよりずっとうまい。

884 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 22:02:23.67 ID:???.net
ミニストップのスモークチキンはこれか。ホットスナックなんだな。ローストチキンぽいな。
燻製してあるならハムっぽいのかね
https://www.ministop.co.jp/syohin/products/detail021241.html

ファミマのグリルチキンは冷蔵商品のサラダチキンのバリエーションか
味が濃いのはちょっと難しいな
https://www.family.co.jp/goods/sidedishes/2231389.html

885 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 22:46:01.35 ID:???.net
茨城限定クインシーメロンもこ明日かってみる、もう誰か食べた人いるかな

886 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 00:19:53 ID:???.net
>>884
クソほどどうでもいいんだけど
ここデザートスレだわ

887 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 00:43:40.25 ID:???.net
ファミマクーポンあるおかげで色々食ったけど結局ダブルクリームサンドに戻ってくるんだよなぁ
ボリュームあってクリームもいっぱいのこれが100円で食えるのは申し分ないわ
でも今のラインナップなら伸びるエクレアミルクも良い

888 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 00:52:07.57 ID:???.net
>>886
やっぱりコンビニデザートじゃないと駄目だよな
https://i.imgur.com/wAYHCHb.jpg

889 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 01:14:05 ID:???.net
ダブルクリームサンド
山パンにしては当たりだけど、端っこのクリーム挟まってない部分がちょっと残念なんだよな

890 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 15:35:46 ID:???.net
コンビニの高いからめったに買わないけどローソンの生ワラモっての値段の割にめっちゃ美味かった
量もそれなりだし
これならまた買ってもいい

891 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 21:01:53.42 ID:???.net
ファミマのクリームわらび餅みたいなもん? ていうかそれをパク・・・インスパイアしたんかな

892 :無銘菓さん:2020/08/21(金) 21:08:31.81 ID:???.net
ファミマのはイチゴソース入ってるから食べてない

893 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 18:14:57 ID:???.net
ローソンでわらび餅なら抹茶ラテみたいなのあったろ。
クリームだけってのはなんか劣化みたいにも感じるな。
まあそういう大胆さこそコンビニスイーツらしさだったり、意外とうまかったりはするんだが。

894 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 18:30:11.79 ID:???.net
今日のジョブチューンはローソンのスイーツやる意外にも一番最後だね
コンビニスイーツ各社でやっぱりバスチーが上位だろうけど今なら八天堂かすたーど桃ロールやチームッフル生ワラモも
入るだろうな

895 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 18:49:00 ID:???.net
ジョブチューンがTwitterで1位予想の4択に
バスチー、ロールケーキ、どらもっち、マカロンを選んでる
これらが上位か推しなのかな

896 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 18:56:10 ID:???.net
バスチーもロールケーキもローソンが元祖と言ってもいいからね
マカロンなんて売ってるの見ないな

897 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 19:48:32 ID:???.net
マカロンけっこう売ってるだろ

898 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 21:11:25 ID:???.net
スイーツのローソンなのにお粗末な結果だったなあw
全員不合格が出たスイーツなんて見たことない

899 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 21:39:09.24 ID:???.net
さすがに一位はないけどローソンのダブルシューが結構好き
味のクオリティはセブンの方が上だと思うけどトータルでみてダブルシュー選んじゃう

900 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 21:50:34.28 ID:???.net
あれスーパーで売ってる大きなツインシューと同じじゃないのかね
メーカーも同じヤマザキだし

901 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:05:57.14 ID:???.net
ローソンはもち食感ロールが好き。全然話題にならないけど

902 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:07:37.94 ID:???.net
>>900
近くのスーパーであの大きさのダブルシュー見かけないんだよね
ありそうでない

903 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:14:36.59 ID:???.net
>>901
それ好き

904 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:24:44.05 ID:???.net
わらびもちに生クリームをつけたら駄目らしいw

905 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:27:36 ID:???.net
>>901
あれってローソンだけだっけ?

906 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:33:04 ID:???.net
大きなツインシューももちロールも山崎じゃねーか
たまに食いたくなるけど、知らぬ間に、脳(味覚)が山崎を受け入れてしまっているのか恐ろしい

907 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 22:43:16.61 ID:???.net
山崎を異常に嫌う人って何なの?
スーパーにあるパンなんて半分くらい山崎だし
添加物でカビないとか思っている人?

908 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:17:37 ID:???.net
味が極端だったり大雑把だから?
菓子パンや山崎製のスイーツにひかれないから名前出されてもよくわからないや

セブンの焼菓子コーナーにあったしっとり宇治抹茶フィナンシェ美味しすぎて感動した
でもあっという間に店頭から消えてもう見かけない
ノーマル以外にココアと紅茶(記憶曖昧)を食べたけどダントツで宇治抹茶
バターやアーモンドパウダーで出来た焼菓子に抹茶パウダーと白餡ってお土産で頂くようなお菓子でもあんま見かけない
あれ150円で買えたのすごい

909 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:20:59.14 ID:???.net
あ、山崎だと近所のセブンだけに置かれてたペコちゃんの練乳クリームタルト?みたいな名前のスイーツはすごいおいしかった
振り切ったコンセプトが練乳やクリーム好きにはたまらなかった
でもしばらく入荷しなくて久々に並んだのを買ったら全然違う味になっててびっくりしたな

910 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:28:48.74 ID:???.net
山崎を好む奴は味覚・嗅覚障害
バター香ると表示してバター入れてなかったのも山崎 何入れてるかわからない

911 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:34:54.20 ID:???.net
うわ
アンデイゴだかの批判してたやつと同じにおいがする

912 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:37:15.79 ID:???.net
山崎製造のパリムッシュ ブリュレパイシューってのが審査員7人全員に不合格にされてて笑った

913 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:42:45 ID:???.net
>>907
罵る連中は嬉々として罵るからしょうがない
特に大手メーカーだとアンチも多いから叩きやすいってのはあるのかもね

914 :無銘菓さん:2020/08/22(土) 23:46:11 ID:???.net
>>903
美味しいですよね。季節限定味もちゃんと美味しいから出てるとつい買っちゃう

>>905
Uchi Caf?なので基本はローソンだけだと思いますが他でも別名で売ってるなら知りたい

915 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 00:06:27 ID:???.net
ミニストップももち食感ロールによく似たやつ出してるけどたしか製造が違った

916 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 00:09:27 ID:pa7A3g37.net
もち食感ロール自分も好き。山崎でもチーズ好きのためのチーズケーキや薄皮シリーズとか美味しいし、本当何がそんなに気に入らないんだか。

917 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 00:10:21 ID:???.net
もち食感ロールのホイップとどらもっちのホイップならどっちが美味しい?

918 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 00:14:53 ID:???.net
ミニストップのはドンレミー製造だね カップのベルギーチョコケーキとかもそう 山崎より美味しいんじゃないかな

919 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 00:21:53 ID:???.net
>>912
一昨日後悔したから買う前に見たかった
表面ぬるぬるでカスタードは甘すぎこえて砂糖味
カスタードシューならファミマが美味いしセブンのアラクレームも良いしこれ買う理由ない
どらもっちミルクも一緒に買ったけどやっぱどらもっちは餡子だわ

920 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 01:01:36 ID:???.net
>>917
完全に好みだけどもち食感ロール派
牛乳の味が濃ゆい

921 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 01:43:01 ID:???.net
山パン馬鹿にできないぞ
なんだかんだロングセラー多い
スイーツというよりパンの話になるけど

922 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 04:05:00 ID:???.net
まるごと苺
苺のモンブラン(2個入)

これ以外はいらんよ

923 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 06:50:01.31 ID:???.net
ヤマザキパンは強引な販売網拡大手法で
他メーカーを締め出しただけ

924 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 07:23:16 ID:???.net
山崎を毛嫌いしてるのは40代以上
大昔ネットも無い頃、体に悪い物が入っていて社長が「自社製品は絶対に食べない」と言った話が拡がったから

925 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 07:44:34 ID:???.net
山崎は食事用のパン、とくに食パンだけは本当に食べたらダメと思う。菓子パンはいい
ていうか菓子パンに使われている添加物は他社も変わらん

926 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 07:48:28 ID:???.net
あれだろ
「買ってはいけない」みたいなトンデモ本を盲信するタイプ

927 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 07:49:07 ID:???.net
まるごとバナナおいしいよね

928 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 08:31:56 ID:???.net
ダブルソフトうまいやん

929 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 09:17:30 ID:???.net
ルヴァンのフランスパンシリーズは美味い
あくまでスーパーのパン棚コーナー内でのレベルだけど

930 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 09:17:42 ID:???.net
いやヤマザキ普通に不味いし食べて気持ち悪くならないのか?胃腸が頑丈なんだろうな羨ましいぜ…

931 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 09:19:56 ID:???.net
そんなのにこだわる性格だったりデリケートなら胃腸ならコンビニデザートとかスイーツ食わないし

932 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 09:25:06 ID:???.net
>>901
ちょっと前に出てたプリンが入ってるやつが美味かった
久々に5回くらいリピしたわ

933 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 09:29:46 ID:???.net
ミチプーは大不評だったな
プリンだか何だかわからないと言われていた
あのねっとりはプロには受け入れられなかった
客には割と評判よかったけどね

934 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 10:11:55 ID:???.net
>>901
この書込みを見て食べたくなって買って来ちゃった
この時間は補充して直ぐだったのか沢山棚に並んでたわ

935 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 10:13:48 ID:???.net
ミチプーはゼラチン使ってるから、ゼリーみたいな食感で粘っこさが出てるだろうからね
プッチンプリンは寒天使ってて、杏仁豆腐みたいな食感で粘っこさはなくスプーンがスーッと入るよね

どちらも正当じゃないけど、庶民は偽物のプリンの方を多く食ってるだろうから、プロと違って違和感を感じにくいかもね

936 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 10:19:06 ID:???.net
ミチプーは決して不味くはないと思うけど、チーズケーキのカテゴリだろうなあ
プリンじゃ絶対にないね。プリンに近いのはセブンだけどお世辞にも美味いもんではないし

まあ、三社のイタリアンプリン系食ったけど、どれも二度目はなかった
味も品質も値段もサイゼリヤに完全敗北してる。しかもサイゼリヤは税10%の値段
情けないもんだ

937 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 11:05:37 ID:???.net
ローソンのロールケーキおいしくなった気がする
セブンもまた出してくれないかな

938 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 11:53:22 ID:???.net
確かセブンも先々週くらいにリニューアル新発売したはずだが売ってない

939 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 12:27:26 ID:???.net
キャラメルバスクチーズケーキって期間限定なんだっけ?さっきセブンに行ったけど無かったわ
美味しかったのに残念

940 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 13:29:12.25 ID:???.net
そうそう
キャラメルバスク美味しかったのにすぐなくなっちゃった
普通のはいらないからキャラメル置いてくれ

941 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 13:30:34.31 ID:???.net
セブンで美味しいなって思うのほとんど限定なんだよなあ
キャラメルバスクチーズもエルメのエクレアももうないし
定番はシューアラクレームくらい

942 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 14:35:42 ID:???.net
エルメのエクレア今日あったよ
リピしてるものはないなぁ

943 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 14:45:41.40 ID:Gtc/zbLJ.net
もち食感は一人じゃ食べないけど、どれも美味しい。抹茶、チーズ、安納芋、ホイップは食べた。山崎が不味いはないわ。デイリーしか売ってないシュークリームとかどれも美味しいし。

944 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 14:59:14.06 ID:???.net
セブンのイタリアンプリン抹茶味はどう?
抹茶の味があまりしないって話が。

945 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 15:41:41 ID:???.net
抹茶味に当たりなし

946 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 15:47:18 ID:???.net
ローソン見事に高評価だった4種が売り切れだったから仕方なくどらもっちのミルク買ってみた。
マジマジみてやっと2層に分かれてるかも?てくらいの見た目なうえ、食べてみても気にしなければミルク部分わからないくらい(笑)上で書かれていた通り、物足りないだけだったわw

947 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 16:01:55 ID:???.net
尽く庶民の味を貶してきた洋菓子店とかだけど…
まあ、私はそこに出てた洋菓子店の人のケーキが特別美味いと思って無かったから何とも言い難い気分だわ
そもそもコンビニスイーツの大半が甘過ぎだとわかってて買うもんだと思ってるし

948 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 16:49:28.33 ID:???.net
>>920
ありがとう、牛乳ホイップすきだから、食感ロールを先に購入することにしますわ

949 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 18:52:58 ID:???.net
>>944
確かにあんまり抹茶感じないね。
口の中で溶けないから味が出てこないのかも

950 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 19:55:38 ID:???.net
セブンはカスタードプリン、ローソンはあんホイップどらもっち、ファミマはカスタードとツインのシュークリム
いまリピしてるのこれだけ。まあでもリピしようと思える定番が各社あるのは良いこと

なんて言いつつ、ミニストは昔プリンと今プリンにソフトハロハロ各種リピしてるし、
デイリーは限定いくつかとkiriのチーズケーキを何度もリピしてるから、結局大手三社がダメダメなんだよな
企業がデカくなるってそういうことなんだろうね。たぶん身近にセイコマあったら大手は二度と行かなくなるんだろうなあ・・・

951 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 20:16:40 ID:???.net
最近はセブンのキャラメルバスチーと、エクレアリピってる。ローソンのエクレア美味しいらしいし買ってみたいけどしばらく買えなさそうだなぁ。

952 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 21:59:56 ID:???.net
>>950
セイコマこそ行かないって

953 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 22:47:31.26 ID:???.net
ゆりあんレベルの芸人でもこれくらいの広さの部屋に住めるのか

954 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 23:23:50.54 ID:???.net
キャラメルバスクチーズケーキ売ってたよ@都内

955 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 00:26:56 ID:???.net
うちも売ってたよ

956 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 03:38:06 ID:???.net
クレープってファミマとセブンだけだよね?
セブンのクレープ皮が好きだからもっと色々出してほしいな

957 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 09:16:22 ID:NtCqZa9V.net
>>956
ミニストップもある。昨日マカデミアチョコのクレープ食べたけど、セブンのより皮が美味しいと思った。

958 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 13:04:20 ID:???.net
ミニストップの皮不味い。薄いし味がない

959 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 14:54:27 ID:???.net
ファミマのダブシュー当たった、普段だったら買わないけどただのシュークリームはおいしい。
意外とホイップたっぷりで甘かった。

960 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 15:46:39 ID:???.net
コンビニスイーツも値段据え置きで量減らす傾向?

961 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 16:03:56 ID:???.net
ファミマの、安納芋クレープ気になって食べてみた。いいお値段だけどボリュームあるし、最近のコンビニカップデザートよりコスパ良さそう。
安納芋系はハズレも多いけど、このクレープは美味しかった。またリピしたいな。ちな、デザートランド製だった。

962 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 16:51:40 ID:???.net
>>960
まさか。量減らして値上げするに決まってるじゃないですか(*ノェノ)

963 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 17:33:29 ID:???.net
ローソンで一昨年にヤマザキで安納芋パイシューってあって
美味しいからよく買って食べてたんだが去年はもう売ってなかった
今年はどうかな

964 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 17:45:14 ID:???.net
小さくて足らないぐらい方が美味いだろ

965 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 19:25:41 ID:???.net
LAWSONのノーマルなバスチーはカラメル無くなってから濃厚さが足りない
だからセブンのキャラメルバスチー気に入ってたんだけどな
あるところにはある、っていう状態が一番悔しいわ

966 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 19:32:15 ID:???.net
>>962
ちょっとワロタ

商売上はそうありたいだろうがそれで買うのか?味次第?

967 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 19:37:19 ID:???.net
さらに美味しくなりました定期

968 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 19:53:18 ID:???.net
キャラメルバスチー、今日は売ってたな
お盆連休で他の商品にラインに回してたのか

969 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 21:28:42.20 ID:???.net
モーモーチャーチャー、流通少ないのか、見つけても棚に1つだけとかで、なかなか買えなくて悲しい。
もう終わってしまったんだろうか。

970 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:29:04.51 ID:???.net
うちの近所モーモーチャーチャーもう置いてないや
エルメまだあるのにな

971 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:39:40.18 ID:???.net
そう。エルメはまだあるんだよね

972 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:47:27.54 ID:???.net
エルメがまだたくさん売ってて、食べたいんだけど
マンゴーがフルーツの中でも嫌いなんで
食べられない
他のフルーツにしてくれたらよかったのに
美味しく食べてる人がうらやましい

973 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:50:07.69 ID:???.net
>>800
ひとつ言っとくが混ぜる仕様なのはスーパーやコンビニで出す都合上
ある程度固まってる方が運搬や陳列しやすいのと具材分けておいた方が質を保てるからであって
もともとはそういう食べ物ではない

974 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:52:32.39 ID:???.net
エルメのエクレアは冷凍した方がマンゴー感かあるな。

975 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:53:43.50 ID:???.net
冷凍!その発想はなかった
固くなる?

976 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:53:54.60 ID:???.net
>>880
ホットスナックコーナーで百円お得だよ

977 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:58:57.16 ID:???.net
クリスマス近辺に売ってるチキンでスモーク風味のやつがあるけど、あんな感じかな

978 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 22:59:18.32 ID:???.net
>>975
皮がしっかりする、中のクリームは固くなる。
キャラメルソースはそれほど固まらない。
最後に溶けかけのマンゴーが口に残る感じ。

979 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 23:05:11.93 ID:???.net
>>978
へー。おもしろいねえ

980 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 00:34:10.43 ID:???.net
エルメいつもドロっとしてるからおいしくなりそうだね
次見かけたら試してみる

981 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 01:45:50.45 ID:jQwSNlUg.net
>>958
あれで薄いと思うなら、食べてないかリニューアルされたかだな。

982 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 05:03:20 ID:cZyf5BA5.net
セブンで期限切れの商品どうしてもって言ったら値引きして買わせてくれたんだけどいいの?ww

983 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 06:03:10 ID:???.net
>>977
あれはパックの冷蔵品だからホットスナックより味はずっと落ちる

984 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 06:59:27 ID:???.net
>>982
私はタダで貰った
レジに持っていったらエラー音
→「賞味期限切れで売れません」
→「直ぐ食べるから!」(商品入れ替えの時間帯で新しいのが並ぶの待ってられなかった)
→「本当に直ぐ食べます?」
→「食べます」
→「…わかりました。お代は要りませんので持って帰ってください」

賞味期限切れって言ったって商品ラベルに書いてある時間は過ぎてないんだよ。
客が食べるまでの時間想定して何時間か前でレジ通らない。もったいない。

985 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 07:33:30 ID:???.net
今やコンビニはフードロスの温床だからなあ
当日を全品半額にすると乞食が群がるのはある程度仕方ないけど、それでもやるべきだと思うけどね
大半の人間は欲しい時に普通に買うよ。じゃないとコンビニの意味がない。割引待つならスーパー行くわ

986 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 07:50:52.05 ID:???.net
まあでも昔は完全に値引きなかったから、それに比べると今はスナック菓子とか化粧品とか売れ残りがちょっと値引きされてたりするよね

セブンはパンと冷蔵デザートで期限近いのは5%付与してるし

987 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 09:20:03 ID:???.net
>>984
これ後で怒られてるんだろうな
発注から納品と販売、廃棄の数まで管理してるから数が合わなくなって困ったと思う

988 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 09:30:43 ID:???.net
まだ食えるのに廃棄なんてもったいない正規価格で買うのに!って気持ちもわかるけど、店側からしたらレジ通らない商品をどうしても欲しいってしつこくする客もめいわくだろうなとは思う
たまに出くわすから、そう言う場面

989 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 09:41:18.41 ID:???.net
ファミマのスフレプリンみたいなやつ、そそられないから1回も食べたことないんだけどおいしい?
牧場ミルクのってもう売ってないのかな。それもそそられないんだけど

990 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 09:50:01.73 ID:???.net
だったら食うなよw

991 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 10:17:15 ID:???.net
>>987
なるほどもらうなら廃棄の登録処理してからってことか
店員が廃棄弁当もらわないように鍵付きのスペースにうんぬんって話も前ちらっと見たな

992 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 10:54:44 ID:cZyf5BA5.net
ごめん >>982
だけど語弊があった。期限切れですけど在庫が無いのでどうしますか?って外国人店員に聞かれてほんとは売っちゃダメですよね?って聞いたらお客様がいいなら大丈夫ですよって感じだった
決して脅しとかはしてないからそこだけはよろしくwちなレシートは3時ちょうどで期限も3時だった

993 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 11:12:20 ID:???.net
期限切れる何時間か前からバーコード通らないと思うけどどうやって売ってもらったんだろう
上の人にバレたら問題だし普通は絶対に売らないけどね

994 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 11:15:46 ID:cZyf5BA5.net
>>993
だよねー、店員さんに悪いことしたな。。レシートには「商品」って品目になってて値段はレジで手打ちされてた

995 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 11:55:05 ID:???.net
いい勉強になったね

996 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 11:58:38 ID:???.net
脅しはダメです!
色仕掛けはいいです(*´ω`*)

997 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 12:03:11 ID:???.net
店員じゃなく店長に掛け合えばええねん

998 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 12:22:19.71 ID:???.net
いっそコンビニで働けばええねん

999 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 12:24:04.39 ID:???.net
店によっては期限近くなると値下げシール貼ってるところがある
スイーツ系は30-50円くらいが多いけど、お弁当類は100円引きだったりするから大きいよ

1000 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 12:34:21 ID:???.net
ローソンだけじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200