2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャトレーゼ chateraise その34

1 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 16:23:15.41 ID:???.net
シャトレーゼHP
http://www.chateraise.co.jp/

シャトレーゼ chateraise その32 ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1569925250/

2 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 16:24:21.31 ID:???.net
書こうと思ったらスレ埋まってたから立てた
糖質オフシュークリーム新しくなったね
カロリー下がっていい感じ

3 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 16:42:52.15 ID:???.net
シャトレーゼっていつも午前中行っていて、アイス買うだけなら夜でも良いかなと思うのですが、閉店1時間前とかに何か安くなったりとかありますか?

4 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 17:31:43.55 ID:zz5hUDtx.net
>>1
乙華麗summer

桃のショートケーキ買って来た
なんか知らんが今日はケーキの棚がガラガラだった
まん丸桃の売り切れだったし

5 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 17:43:38.21 ID:???.net
いちおつ

6 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 18:17:24.37 ID:???.net
いちおつ

ピーチパイはアップルパイ売ってる店ならあると思うよ
あんバタークロワッサンも食べたけど、まあ普通かな
バターがしょっぱかった

買い手からしたら品数増えるのは良いけど、従業員は手間なだけでムカつくだろうな

7 :無銘菓さん:2020/07/25(土) 20:22:06.44 ID:???.net
ラッシーバー
ヨーグルト風味が強くて爽やか
つぶつぶアロエがアクセントになって美味しかったよ

8 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 12:33:34 ID:???.net
スレ立ておつ

9 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 13:17:55 ID:???.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

10 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 16:08:03.00 ID:???.net
>>3
ケーキ類チルドスイーツ類は早ければ15時遅くても18時には値引きになってると思うけど店によりけりかな

11 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 16:11:56.91 ID:???.net
マジで?だいたい俺午後しか行かんけど値引きなんてあんまり見たことないわ
その店舗の営業時間や立地次第じゃないの?

12 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 17:56:44.48 ID:???.net
>>10
ありがとうございます。
今日はシャトレーゼ方面に出掛けたのでデザート氷だけ購入してきましたが、スプーン入ってませんでした。
スプーンとかコストカットで付けないことになってるんですか?

13 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 18:09:51.04 ID:???.net
シャトレーゼの見切り品販売の実施の有無、割引額、時間等
全てフランチャイズオーナーに任せられてるので店舗によって違う
もうテンプレに入れて良いレベルで定期的に質問があるよね、値引きの事

14 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 18:15:22.06 ID:???.net
>>12
黙っていても入れてくれる店もあればスプーンがいるか聞いてくる店もある
単純に店員に忘れられただけと思われる
次からはスプーンが必要なら自分から声かけるようにするといいね

15 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 20:17:30.78 ID:???.net
さっき(19時)行ったらケーキ50パーセント引きだったよ
おいしく頂いたけどよく考えるとシャトレーゼで1ピース元値600円てなかなかの高額商品だよな
https://i.imgur.com/4PraAyp.jpg

16 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 21:04:26.69 ID:???.net
シャトレーゼでケーキは買ったことないしそこまで遅い時間帯も行ったことないなあ
いっぺん行ってみようかな
でも帰り道で段差多いからケーキつぶれちゃうな

17 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 21:10:08.16 ID:???.net
>>12
いつも行くとこは「ご入用の方はお取りください」でレジ前に置いてあるわ>スプーン

18 :無銘菓さん:2020/07/26(日) 21:12:15.42 ID:???.net
初めて八ヶ岳のクッキーシュー食べた。
バニラの鞘片が多すぎじゃない?
ビーンズだけ、とは言わないけど、もうちょっと丁寧にこそいでほしい
それともわざとなんだろうか

19 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 10:12:07.26 ID:???.net
白桃シュークリーム美味しかったよ
でも抹茶シュークリームのが好きだな

20 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 10:56:29.29 ID:nDAUj4JZ.net
夏ギフト欲しい

21 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 14:22:56.43 ID:???.net
ピーチパイ気になる
ラッシーバーうンこ臭い…

22 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 16:52:49.58 ID:gPOCOjiV.net
ラッシーバーヨーグルト風味が美味しかったけどな
爽やか

23 :無銘菓さん:2020/07/27(月) 17:16:58.93 ID:???.net
>>21
後遺症

24 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 01:11:59 ID:Vxilg3+K.net
糖質カットのいちごクリームロールウマイね
婆ちゃんもおきに召してた

25 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 10:16:19.21 ID:7Pmg4gUC.net
生クリーム大福は六種類なんかな
もっと色々出して欲しいな
夏に食べやすい

26 :無銘菓さん:2020/07/28(火) 16:11:26.18 ID:elWGoXJ2.net
ここがやってる八ヶ岳 小海リエックスホテル
ウェルカム ケーキバイキング ケーキ食べ放題
夕食ビュッフェ ケーキ ヨーグルト食べ放題
朝食ビュッフェ ヨーグルト食べ放題
風呂上がり アイス食べ放題だった

チーズケーキ 1400m八ヶ岳高原牧場ヨーグルト美味かった

27 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 07:23:44.42 ID:KI84vCMz.net
>>26
すっげ裏山
コロちゃん騒ぎで行けない…

バナナは好きじゃないのにここのチョコバナナのアイスが好き

28 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 10:28:29 ID:???.net
カレーパンないよぅぅ

29 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 11:10:11.25 ID:???.net
>>26
いいなぁ

30 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 13:02:38.20 ID:???.net
シャトレーゼって保冷剤もらえる?
ドライアイスはあるっぽいけど

31 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 15:25:59.50 ID:???.net
>>30
ケーキや箱入りシュー買うならもらえるよ
それ以外は聞けばいい

32 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 15:55:19.52 ID:dl9buC1C.net
>>26
シャトレーゼのヨーグルト大好き
いいなあいいなあ

東京民はバイキング扱いだからなあ
行きたいなあ

33 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 15:56:09.98 ID:dl9buC1C.net
ごめん、バイキンねバイキン

34 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 16:06:24.06 ID:???.net
つーかこのご時世にケーキバイキングやってるのはちょっと驚きだ

35 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 16:32:23.84 ID:???.net
>>14
>>17
お返事ありがとうございます。
次は店員さんにスプーン確認してもらうようにします。

36 :無銘菓さん:2020/07/29(水) 16:35:55.39 ID:???.net
田舎のホテルが宿泊者向けにやってるケーキバイキングなら大丈夫だろう
東京でケーキバイキングやってたら頭おかしいとしか思えないが

37 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 04:15:30.86 ID:yl7DgSIX.net
dessert氷の美味さよ

38 :無銘菓さん:2020/07/30(木) 15:58:31.53 ID:u8Po5DET.net
ワインアイスは赤が気に入っとる!

39 :無銘菓さん:2020/07/31(金) 16:42:00 ID:bX09Vj6g.net
アイス食べ放題でもそんな食べれんだろなー

40 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 10:41:42.84 ID:RD2kXNIc.net
朝から混んでたわー
アイス沢山買うてる人多し

41 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 14:03:49.75 ID:???.net
シャトレーゼのサイト内のデコレーションケーキの画像って実際販売してたorしてるの?
https://i.imgur.com/hDpJJl0.jpg
右下のいちごのタルト、美味しそう

42 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 15:49:33.79 ID:65ZrVdYH.net
こんなん商品にあったっけ?

43 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 17:42:18.01 ID:???.net
画像はイメージです

44 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 20:00:30 ID:???.net
店内でパティシエがフルーツを盛ったりして仕上げてます
みたいな宣伝してた頃にはあった記憶
もう5年以上前の話
フルーツ盛り盛りのケーキやタルトを客からも見えるガラス窓の中で作ってるのを見るのが楽しみだった
値段も冷凍配送のホールケーキより高めだったから売れなかったのかも
店内手作りというのを集約したのがやつどきの店舗なのかね

45 :無銘菓さん:2020/08/01(土) 20:09:16 ID:???.net
そう言えば俺が立ち寄るシャトレーゼには、いかにも中を見せるためにあるようなガラスで仕切られたスペースがあるが、
俺が通うようになってからの期間、そこで何か作ってるの見たことが無いな。
確かバウムクーヘン用のスペースだったかなあ。

46 :無銘菓さん:2020/08/02(日) 15:06:15.32 ID:3xCP2ixO.net
普通のシャトレーゼでもソフトクリームとモンブランやって欲しい
尾登さんはできんよ

47 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 14:38:28 ID:???.net
ラムレーズンバーって無くなったのね
あのホワイトチョココーティング好きだった
食べたいよ

48 :無銘菓さん:2020/08/03(月) 15:36:02 ID:epuvabwM.net
また入荷するよ

49 :無銘菓さん:2020/08/04(火) 11:40:23.55 ID:ZjvNFg8f.net
ジュレの詰め合わせ頂いたーっ!
うれしーっっ!

50 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 10:16:55 ID:NhozQcD0.net
もっと話そうよ〜

51 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 13:01:52.61 ID:???.net
富士の名月大好き

52 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 17:12:04 ID:Vs31L2AV.net
冷やして食べても美味しいよね

53 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 19:46:26 ID:???.net
札幌ひばりが丘病院が緩和ケアで起こした事件【マトリ】
https://youtu.be/PRMAOyz9qNY

54 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 20:14:12 ID:???.net
意外な美味しいもの知りたい
お供えでいただいた煎餅がかなり美味しかった

55 :無銘菓さん:2020/08/05(水) 20:24:40 ID:wORmizME.net
ピザがウマイよ。

56 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 02:30:52 ID:???.net
おはぎ

57 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 14:25:02.24 ID:???.net
チーズ饅頭とラムレーズンバターアイスがいいね。あとフルーツドロップ

58 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 15:55:08.21 ID:LD1COXP0.net
カレーパンがうまかったり
ワインよーかんもうまかったり
また出しておくれ

59 :無銘菓さん:2020/08/06(木) 22:05:00 ID:???.net
月末のシャインマスカットフェア、
ももフェアの焼き直し感しかしない

60 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 07:50:21 ID:u/DdJ64J.net
しろくまアイス出して

61 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:15:08 ID:???.net
カレーパン美味しかった
前あったワインに合うラスクとかチーズいそべ餅とか甘いお菓子以外も美味しい

62 :無銘菓さん:2020/08/07(金) 22:18:59 ID:???.net
桃食べられないから社員マスカット祭り楽しみ

63 :無銘菓さん:2020/08/08(土) 11:15:49.03 ID:agMqhhuN.net
クッキーシュークリームか食べたい
売ってない

64 :無銘菓さん:2020/08/11(火) 11:41:09.11 ID:69Kz0ie4.net
コーヒーフロートがあるから好き

65 :無銘菓さん:2020/08/14(金) 17:39:18.38 ID:Eb/cBmm3.net
デザート氷ウマイね

66 :無銘菓さん:2020/08/15(土) 07:04:39.09 ID:KG5LPrdS.net
帰省したかった

67 :無銘菓さん:2020/08/16(日) 21:17:26.88 ID:LkQRw95y.net
>>62
シャトレーゼの社員が祭りやるのかと思った

68 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 14:24:44 ID:???.net
まんまる白桃ケーキ2回目 ゆっくり味わいながら食べた
スポンジ固めなのがポイント高いなと思ったらマドレーヌなんだな

69 :無銘菓さん:2020/08/17(月) 16:17:00.13 ID:???.net
かわいいよね

70 :無銘菓さん:2020/08/18(火) 10:19:40 ID:JwYTjtHg.net
部活帰りに寄る。

71 :無銘菓さん:2020/08/19(水) 16:00:34 ID:???.net
>>54
果実入りゼリー

72 :無銘菓さん:2020/08/20(木) 09:33:24 ID:5R8iibD1.net
コーシーゼリー

73 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 03:05:23 ID:???.net
冷凍が出来なさそうな生ケーキってシャトレーゼが店舗のある地域の洋菓子屋に委託してるの?
工場は山梨になってるけど、山梨から数時間もかかる地域で毎日トラックで配送するのが考えられないからどうなんだろうと思って

74 :無銘菓さん:2020/08/23(日) 03:06:15 ID:???.net
>>67
平シャイン

75 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 00:27:33 ID:???.net
しぼりたて牛乳アイス
牛乳アイスというより練乳アイスって感じだな

76 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 10:35:02 ID:???.net
どこに売ってるの?

77 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 12:34:38.50 ID:???.net
シャインマスカットの大福イマイチだった
シャトレーゼの大福は餅が柔らかすぎて食べづらい

78 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 16:12:06 ID:gQjKZCLn.net
あのやわらかいのが好きな人もいまーす

79 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 18:17:11 ID:???.net
大福に入ってるシャインマスカットのヘタが取ってないから
がっついて食べたらヘタをゴリッて噛んでしまってゾクッとしたわ
ヘタ取っちゃうと傷みやすいし水分が出るから付けたままなんだろうけど
やわやわな餅からのシャッキリマスカットからのゴリッ!
色んな食感楽しめたわw

80 :無銘菓さん:2020/08/24(月) 19:29:40.02 ID:???.net
>>73
この手の食品は、毎日トラックで配送していると思うよ
山梨から大型トラック数台で、各地方の中間拠点に配送
中間拠点から普通トラック数台で、各店舗に配送

海外出店してるけど、これはどうしてるかわからない

81 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 07:47:09 ID:PUZkl9vD.net
シャインマスカットのケーキ美味しそうだ

82 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 07:48:43.77 ID:???.net
本当近くに作ってくれねえかな
アイス持ってくるのも困るし
種類が多くて魅力的な商品ばっかりだから絞りきれなくて困るわ

83 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 09:11:57 ID:???.net
ここ10年で近所に出来て一番うれしかった店がシャトレーゼで
閉店した店で一番悲しかったのもシャトレーゼだわ
徒歩5分とかいう好立地だったのに

84 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 10:11:57 ID:???.net
久しぶりのボンブ発売に喜んだら税抜き550円…

85 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 11:28:50.65 ID:???.net
シャインマスカットだし
でかいし

86 :無銘菓さん:2020/08/25(火) 19:50:40.80 ID:???.net
白桃シリーズ全制覇する前に終わってしまったか 
まんまる白桃ケーキのクオリティ高かったから他のも食したかったけど残念

87 :無銘菓さん:2020/08/26(水) 07:51:04 ID:F0mZ0iPV.net
そろそろ芋栗南京かなかなかな

88 :無銘菓さん:2020/08/26(水) 08:00:04 ID:???.net
衝撃   高知の土佐道路店は土佐道路沿いではなかった

89 :無銘菓さん:2020/08/26(水) 15:56:44.89 ID:???.net
赤飯おはぎが美味しそうね

90 :無銘菓さん:2020/08/26(水) 18:36:17 ID:???.net
シャトレーゼってレジ袋貰えるんだな

91 :無銘菓さん:2020/08/26(水) 19:21:12.58 ID:???.net
>>90
9月から有料

92 :無銘菓さん:2020/08/26(水) 22:51:54 ID:???.net
どうせドライアイス買うからそのついでだわ

93 :無銘菓さん:2020/08/27(木) 02:18:02.40 ID:???.net
チョコレートケーキうまいな

94 :無銘菓さん:2020/08/28(金) 12:10:40.33 ID:cEqcwcm6.net
発酵バターのラムレーズンアイスうまい
大好き

95 :無銘菓さん:2020/08/28(金) 16:06:21.05 ID:???.net
今日は空いてた

96 :無銘菓さん:2020/08/28(金) 22:02:45 ID:???.net
近所の店は最近ようやく空き始めた。テレビで放送されて以来ありえないくらい混んでたからな

97 :無銘菓さん:2020/08/28(金) 22:04:58 ID:???.net
ホームページの商品ラインナップにないアイスが近所の店にある
ラムレーズンバー

98 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 01:29:35.39 ID:???.net
>>97
>>47だけど羨ましいわw
最近はチョコバッキーのミント食べてる

99 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 07:24:11 ID:KtLwyrFz.net
デザート氷がお気に入り

100 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 08:05:02 ID:???.net
真面目な話1リットルチョコミントがなくなったんで今年はシャトレーゼ全然行ってない
1回行ったかどうかくらい

101 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 08:48:39 ID:???.net
生ケーキも単純に品質劣化して値段高くなったよな
一回も冷凍せず、作って数時間で試食してれば気にならないものも、
解凍時で水分が下に降りてベチャベチャになってたり、
冷凍保存中に生地に混ぜたアーモンドが酸化して臭くなったりで食えたもんじゃない
アーモンド混ぜた生地は焼成時点でかなり酸素がくっついちゃってるから脱酸素剤をいれても酸化は止められん
作ったら早めに食べるのが大鉄則だし、絶対うまい。
グレープシードオイルもそうだが、酸化しやすい種類のオイルが酸化すると腹壊しやすいし、症状もひどい。
アーモンド自体が原価が高いのにこういう流通はあかん
日を跨ぐ冷凍長期保存なら大人しくコンパウンドとバター香料使って原価下げて安定した品質のもん作ってりゃあいいのにね

102 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 08:55:36 ID:rxCviETS.net
>>101
何これスイパラ社員?業界人だけあって詳しいね

103 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 13:10:59 ID:???.net
文句あるなら他所で買えよマダムさんよぅ

104 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 22:04:35 ID:???.net
アーモンドプードル高いよね
家で手作りしようとすると躊躇してしまう

105 :無銘菓さん:2020/08/29(土) 22:28:09 ID:???.net
使うときだけ使う分だけクオカで買ってる
余ったのを冷凍保存してみたけど、一度袋開けちゃうと駄目だね
上の人も言ってるけど酸化?しちゃう

106 :無銘菓さん:2020/08/30(日) 15:47:08 ID:bwXMsWYf.net
何のスレだよ

107 :無銘菓さん:2020/08/30(日) 17:18:01.92 ID:???.net
セブンイレブンで売ってるおいしさそのままのいちご再販して

108 :無銘菓さん:2020/08/30(日) 21:38:40 ID:???.net
うちの近所のシャトレーゼではもうチョコバッキーミント売ってない

109 :無銘菓さん:2020/08/31(月) 02:49:49 ID:???.net
ごめん全部買い占めた

110 :無銘菓さん:2020/08/31(月) 11:48:15 ID:Nlj5OB9K.net
desert氷のチョコミントもすき

111 :無銘菓さん:2020/09/01(火) 07:47:05.81 ID:XWn0+0rr.net
マスカットのロールケーキ美味しいけどマスカットが物足りないの

112 :無銘菓さん:2020/09/01(火) 08:21:18.89 ID:???.net
冷凍コーナーの低糖質アイス値上げしやがった
グリコの80kcalアイスと大差なくなっちゃったよ

113 :無銘菓さん:2020/09/03(木) 08:11:29 ID:W++Ixhl4.net
最近落ち着いてますな

114 :無銘菓さん:2020/09/05(土) 06:22:48.93 ID:???.net
北海道コーンのアイスはまずかった

115 :無銘菓さん:2020/09/05(土) 14:45:07 ID:???.net
コーヒーフロートとバッキーバニラうめえ
なんとか持ってこれたけど
これで近くに店作ってくれれば完璧なんだがなぁ
こことバーガキングと武蔵家がある大井町が心底うらやましいわ

116 :無銘菓さん:2020/09/05(土) 23:09:31 ID:???.net
今日アイス買いに行ったんだけど、店は混んでるし
マスクで自分の息が暑くて頭くらくらして何も買わずに帰ってしまった
withコロナとか言ってるけど、来年も夏もコロナだったらたまんないわ

117 :無銘菓さん:2020/09/06(日) 07:21:27 ID:+k94/yuQ.net
ヨーグルトのアイスすこ

118 :無銘菓さん:2020/09/07(月) 03:56:45.89 ID:???.net
シャトレーゼそんなに混むイメージないな

119 :無銘菓さん:2020/09/07(月) 20:42:12 ID:???.net
>>101
自宅でやるど素人の解凍法とは全く違うから、企業の解凍技術も悪くないって思うけどね
適切な温度なら少なくともべっちゃべちゃにはならない

120 :無銘菓さん:2020/09/08(火) 00:59:42 ID:Y6cbXB35.net
もっと中心部に出店して欲しいな、いくのに1時間もかかるところに3店あるけど、無理だわ

121 :無銘菓さん:2020/09/08(火) 02:42:43.74 ID:???.net
そりゃ中心部に住んでるからだろ?

122 :無銘菓さん:2020/09/08(火) 08:36:45 ID:???.net
>>120
俺も似たようなもんだわ
アイス持ってくるのに困るんだよね
しかも路線乗り継がなきゃ行けないし

123 :無銘菓さん:2020/09/08(火) 09:44:57.76 ID:???.net
バースデークーポンで通販用の適用ミニマム3000円くらいの送料無料クーポン配ってくれりゃ喜び勇んでアイス通販するんだけどな…
まぁそんな売り手側にすごく不利なことはしないかな、シャトレーゼだし

124 :無銘菓さん:2020/09/08(火) 17:58:20 ID:???.net
どっちみち保冷バッグは必須だわ
ドライアイスは売ってくれるしうまいこと梱包してくれるし

125 :無銘菓さん:2020/09/09(水) 07:29:18 ID:gX768+tB.net
マスカットのボンブシャトレーゼの高めの値段なだけあってウマー
ロールケーキはもの足りんかったけどこっちは満足感あり

126 :無銘菓さん:2020/09/09(水) 17:46:16 ID:???.net
マスカットのカップケーキ良かった
自分では絶対作らない数層構造のケーキで、それぞれいい味出してた
容器キレイだから取っとく

まんまるりんごはまんまる白桃2回食ったこともあって普通に感じてしまった

127 :無銘菓さん:2020/09/09(水) 22:37:57.69 ID:???.net
アイスコーヒーフロート通販してないんだな

128 :無銘菓さん:2020/09/09(水) 22:54:52.28 ID:???.net
チョコバッキーミント3袋買ってきたった
来年の夏また食べられたら良いなぁ

129 :無銘菓さん:2020/09/10(木) 16:25:28 ID:???.net
今年の夏は酸っぱめのレモンのアレ(名前忘れた)がなかったから何も買わんかった
店に入るとあれもこれもと買っちゃうけど、
目的の商品がなければ最初から店に入らない=買わないんだなぁ…

130 :無銘菓さん:2020/09/10(木) 23:45:57 ID:uvo7CTYQ.net
アイスはなしにしていいから、駐車場もゼロでいいから、都会の中心部に出店して欲しいわ
60?あればなんとか店作れそうな気がするんだけどな

131 :無銘菓さん:2020/09/11(金) 00:38:56 ID:???.net
スーパーの一角に入ってるシャトレーゼは
独立家屋の店舗と比べて
品揃え3分の1くらいかな

132 :無銘菓さん:2020/09/11(金) 12:14:45.81 ID:???.net
>>130
ヤツドキがあるじゃん
都会はショバ代も人件費も高いから商品同じでも1.5倍は取らないと採算合わないよ

133 :無銘菓さん:2020/09/11(金) 12:55:50.51 ID:???.net
一番でかい店舗ってどこにあるの

134 :無銘菓さん:2020/09/11(金) 16:25:36.62 ID:???.net
どこも同じでかさだろう
昔アウトレットの店があったが潰れた

135 :無銘菓さん:2020/09/11(金) 22:23:35.65 ID:???.net
1000・1500mlの箱アイスと大人のチョコバッキー、ハイカカオアイス再販したんだね、すごく嬉しい

136 :無銘菓さん:2020/09/11(金) 23:22:16.87 ID:???.net
アイスの生産が追いつかないと店内に張り紙してあったよね

137 :無銘菓さん:2020/09/12(土) 01:25:07.84 ID:???.net
>>132
新宿、木場、大井町「うち都会じゃないのん?」

138 :彡(°)(°) タランチュラ早坂 (^)(^)ミ:2020/09/12(土) 16:34:44.94 ID:???.net
伊藤光洋死ねぇ
このブサイク体臭キチガイ男が

139 :無銘菓さん:2020/09/12(土) 21:06:49.71 ID:???.net
>>131
そんなんあるんだ!?

140 :無銘菓さん:2020/09/13(日) 19:36:45.76 ID:???.net
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1555028964/-50
  死亡数      1958年  1975年  1995年
  肺がん       4271    14759   45745

141 :無銘菓さん:2020/09/13(日) 20:54:59.81 ID:???.net
レモンアイスバーうまいな
ほんと近くに店がある奴がうらやましいぜ

142 :無銘菓さん:2020/09/14(月) 00:50:23.51 ID:???.net
近くに店がないって何kmぐらい離れてるの?

143 :無銘菓さん:2020/09/14(月) 03:28:33.79 ID:???.net
>>139
独立家屋て仰々しいか

こういうのと
https://kunimachi.jp/wp-content/uploads/2016/10/1.jpg
イオンとかに入ってる店舗とある
https://www.myliving.info/wp/wp-content/uploads/2019/05/IMG_3510.jpg

144 :無銘菓さん:2020/09/14(月) 04:22:14.34 ID:???.net
テナントとして出店というパターンはイオンモールだけなの?

145 :無銘菓さん:2020/09/14(月) 08:07:42.84 ID:???.net
>>144
近所のヨーカドーにも入ってる

146 :無銘菓さん:2020/09/16(水) 11:36:05.78 ID:qb62zTj+.net
ハロウィン

147 :無銘菓さん:2020/09/16(水) 14:39:57.72 ID:???.net
シューアイス美味しい
これは袋で買っても良いな

148 :無銘菓さん:2020/09/16(水) 17:36:23.98 ID:???.net
シューは美味しいけど、かさ張るんだよな

149 :無銘菓さん:2020/09/16(水) 21:09:38.92 ID:???.net
やはり店によってない商品があるな
コーヒーフロート買おうとしたら扱ってなかった店舗あったし

150 :無銘菓さん:2020/09/17(木) 10:46:13.70 ID:iewR+E3y.net
取り扱い商品はどうやって決めるんだろう

151 :無銘菓さん:2020/09/17(木) 21:07:26.58 ID:???.net
いつも行ってる店は9月頭でかき氷系が全てなくなっていた

152 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 11:45:27.41 ID:ak5SSC/d.net
年中おいてほしいかき氷

メロンソフト美味しくてハマる

153 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 12:31:06.08 ID:???.net
銀座の八つ裂き行ったけどソフトクリーム特にフツーだったは
あれなら店舗の普通のアイスのほうがいいな

154 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 16:03:54.53 ID:???.net
ヤツドキで、八つ裂きじゃないよw
凄惨になっちゃう

155 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 20:14:22.78 ID:???.net
近所の店に大人のチョコバッキーが入荷してた
久々購入ウマー

156 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 20:41:58.27 ID:???.net
溝の口の駅から遠いイトーヨーカドーにシャトレーゼできるらしい

157 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 22:19:55.32 ID:???.net
大人のチョコバッキー6本入り買ってきた、通年で売ってほしい

158 :無銘菓さん:2020/09/18(金) 22:29:18.67 ID:???.net
>>155
ちょうどさっき食べたw
美味しかった

159 :無銘菓さん:2020/09/19(土) 03:57:31.48 ID:???.net
60円のアイスが美味いわけないだろ

160 :無銘菓さん:2020/09/19(土) 07:28:44.84 ID:j/XkCV0g.net
食べてみてからにしてねん

161 :無銘菓さん:2020/09/19(土) 08:08:29.15 ID:???.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

162 :無銘菓さん:2020/09/20(日) 10:37:53.48 ID:Yln44pw7.net
ヤツドキの生モンブランまた食べたい
おのぼりさんはまだ出来ない…

163 :無銘菓さん:2020/09/21(月) 13:40:49.76 ID:uxc///0i.net
朝11時半ころ行ったら激込み
お彼岸中なので赤飯おはぎを購入

164 :無銘菓さん:2020/09/21(月) 18:35:01.04 ID:???.net
シューアイス旨すぎる
チョコバッキーより好きだわ
四種類二個ずつ入りとか欲しい

165 :無銘菓さん:2020/09/22(火) 07:34:30.78 ID:qjLeopGu.net
赤飯がうまくてなんなの

166 :無銘菓さん:2020/09/22(火) 14:40:38.17 ID:???.net
初めて見るビスキュイワッフルっていうのが家にあったから食べたけど、めっちゃおいしかった
タルトの下の部分みたいなさっくりしてるけど中はしっとり生地
いつもありがとうございます

167 :無銘菓さん:2020/09/22(火) 21:55:34.03 ID:???.net
エコバッグもうちょっとどうにかならんの?
せっかくかわいいモチーフ使えるのに

168 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 12:23:22.80 ID:???.net
>>164
苺食った 80円なのにホワイトチョコ入っててリッチな感じがあっていいね

>>166
これ味がヤングドーナツだね

169 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 12:43:52.63 ID:???.net
渋皮栗大福
今年のはマロンクリーム入りだって
あさって発売楽しみだな〜

170 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 13:14:46.43 ID:???.net
>>168
苺バラのタイミング悪くて買えずにいてまだ食べてないや
チョコ旨いから機会あれば是非

171 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 14:44:45.64 ID:???.net
>>170
これ前にも書いたかな?
まとめ買いパックのアイスも中身の一個一個の包装にバーコードあったらバラ買いに転用できるよ
一応店員さんに声かけた方がいいと思うけどね

いちごシューアイス美味いのか 狙おうかな

>>166
チョコがけのビスキュイワッフル美味いよね 無添加ワッフルよりずっと美味くて好き

172 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 16:35:34.15 ID:???.net
セブンのオールドファッションが好きなんで、これに比べると
ビスキュイチョコワッフルはやや柔らかく(ワッフルにしては固くて面白い食感だけど)
甘く感じた(オールドファッション409kcal、ビスキュイ259kcalではあるけど)

173 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 17:24:48.22 ID:???.net
>>169
今年、日照不足で栗不作なんだよね
クリスマスのモンブランは大丈夫なのかな
熊本も大雨だったし

174 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 17:48:29.95 ID:???.net
>>173
栗もなのね
うちのほうは梨が名産なんだけど今年は全然美味しくなかった

175 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 21:06:05.64 ID:3b2KWkjw.net
YATSUDOKIが近くにできて、いつも並んでたので今日行ってみたんだけど
ソフトクリームしょっぱくて全部食べられなかった
しょっぱいのわかるようにしてほしい 発酵バターてしょっぱいよってことなの?
しょっぱいソフトクリームなんて求めてなかった。
フィナンシェも普通で、ファミマの方がおいしいんだけど。
もしかしてリンゴパイとかマロンパイが当たりなの?でももう行かないよ口に合わない

176 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 21:45:41.37 ID:???.net
確かに今年の梨・桃は明らかに長雨と日照不足の影響もろに受けてて水っぽかった
ぶどうは大丈夫

177 :無銘菓さん:2020/09/23(水) 23:35:23.39 ID:???.net
普通の店舗の発酵バターアイスもヤツドキの高い発酵バターソフトも食べたけどフツーに全部食べれたし別にしょっぱくはなかったと思うけどな

178 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 02:33:39.47 ID:???.net
>>177
しょっぱいという表現がおかしいのかもしれないけど塩の味がした。
塩ソフトに名前変えてほしい、並んで高いお金出して買ってあの味ではね‥

それと、しょっぱくはなかったと書いてあるけどおいしかったとは書いてないので
やはりおいしいとは言えないのですよね?2回目買った?
誰かわからんかねこの気持ちw塩の味がした悲しみ

179 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 07:42:21.06 ID:Nn50yonz.net
生モンブランしか食べてないけどうまかった
機会があればまた食べたいもん

180 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 08:12:54.94 ID:???.net
>>178
無塩バターのスイーツを食べてると、有塩バターのスイーツは塩気を強く感じやすい。
並んだことでストレスを感じて味覚障害やコンディション不良が起きてた可能性がある。
一口目で好みじゃないと判断した場合、高い金を払ってることもあり、以降悪い点ばかりを感じたり想像してバイアスがかかる。

などなど、複合的要素で塩気を感じたのでは。

181 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 09:56:10.39 ID:???.net
しょっぱい=塩辛いって意味だから、塩分濃度は最低でも2%、一般的には5%以上
塩分を感じるって表現だと0.1〜0.2%だから、数十倍以上は塩分濃度が違うよ。
そのヤツドキのソフトがバターもアイスも撹拌不足で塩が固まっていたのでは。

182 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 18:03:32.37 ID:???.net
少なくとも塩分入ってるんだよね?
いろんなコンディションがあったかもしれないけど
確かに塩の味(後味?)があり、まずかった。
みなさんありがとう、時間もたって気持ちも落ち着いた、けどもう行かないw

183 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 18:22:52.18 ID:???.net
久しぶりに近所のシャトレーゼ行ったらアイスのバラ売りが無くなっててショック

184 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 18:53:12.63 ID:???.net
1個でいい人に5個売りつけるのが商売ですから

185 :無銘菓さん:2020/09/24(木) 19:26:45.22 ID:???.net
>>184
「1個でいいと思ってたけど5個でも足りない」

186 :無銘菓さん:2020/09/25(金) 09:55:08.99 ID:???.net
買ってすぐ車の中で食べるつもりだったのに
もしやこれもコロナ対策なのか

187 :無銘菓さん:2020/09/25(金) 10:47:51.84 ID:???.net
もう寒いからアイスはこたつかお風呂でしか食べない

188 :無銘菓さん:2020/09/25(金) 12:31:50.46 ID:???.net
>>186
冬用のこってり系にシフトするからじゃない?
バラだと売り切れるまで時間かかるし

189 :無銘菓さん:2020/09/25(金) 12:58:59.85 ID:8s9b8Zhr.net
今年もかぼちゃプリンの季節だ〜〜
早速買った。うまかった。

190 :無銘菓さん:2020/09/25(金) 20:51:37.24 ID:???.net
濃厚ベイクドチーズケーキ小さくなってない?

191 :無銘菓さん:2020/09/25(金) 21:29:37.72 ID:???.net
リニューアルで値段上がった?し、言われてみれば僅かに小さくなってるかも。
あと、食べてる最中にボロボロ崩れる様になった

192 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 11:14:52.82 ID:ZlFNzfyO.net
クッキーシューアイス美味しいね
3種とも好き

193 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 12:04:02.98 ID:???.net
>>169
これ食べた
お餅が柔らかいというより
ぐにゅぐにゅのべたべたで大福生地感ゼロ
栗は韓国産のような硬さ

リピなし

194 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 12:05:35.60 ID:???.net
韓国産か中国産(原産地表示なし)
天津甘栗みたいなコリコリした栗の食感だと思ってくれ

195 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 20:40:30.22 ID:???.net
ベイクドチーズケーキ最強?

196 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 07:07:44.19 ID:RrAoY4cT.net
スイートポテトパイって前からあった?
美味しいよ!
後ショコラマロンも
芋栗南瓜全部すき

197 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 10:39:57.62 ID:???.net
笑みころんって消えたの?

198 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 11:43:49.45 ID:???.net
笑みころん消えてないあるよ

https://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1002203&category_id=133

199 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 11:51:33.86 ID:???.net
じゃあうちの近所の店だけなのかな。

200 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 17:15:52.02 ID:???.net
200ゲト><

201 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 09:37:25.80 ID:VdbxG1rK.net
バターキャラメルのクッキーシューアイスがいいね

202 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 09:40:06.69 ID:???.net
あんぱん食いたい

203 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 10:45:14.45 ID:fz59jKzk.net
クリスマスケーキ予約はじまったね
毎年悩むわあ

204 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 14:34:35.67 ID:???.net
近所のスーパーはもうクリスマスケーキの予約開始してる
シャトはまだかいな

205 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 14:42:30.94 ID:???.net
>>204
公式ツイッターによると予約受付開始ってお知らせあったぞ
公式サイトに専用ページもできてる
URL貼ろうとしたらNGくらった

206 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 14:51:12.61 ID:???.net
小さい饅頭パックまたやってよ

207 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 07:22:18.78 ID:???.net
低糖質チョコアイス
食物繊維(韓国製造)ってあったんだけど…

買うのやめるわ
SUNAOにします

208 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 08:47:26.34 ID:???.net
>>205
ありがとう
無難に苺デコレーションにする

プレミアムショコラノエル、膜取る前のイクラ(筋子)みたいw
ジュエルフレーズが良さげにみえたけど、
自分でもスポンジやカステラ焼いて失敗した時の断面と同じなのが引っかかる
刻んでパフェの底敷にも出来ずに全廃棄するやつ。
商材としてこんなの出しちゃっていいのかな
販売品はこれでもいいんだろうけど、せめて撮影用ならもっと成功したものを出したほうがよかったのでは

209 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 09:04:33.87 ID:???.net
>>207
やだ絶対怖い

210 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 09:12:02.89 ID:???.net
>>208
ジュエルフレーズ
何層にもみじん切り苺とクリーム重ねて荷重をかけるのでアーモンド入りの(パウンドケーキ生地寄りの)しっかりした固めのスポンジにする必要があるんだろうなあ、とは思ってた。

スライスがへったくそなのか。

211 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 10:17:34.01 ID:???.net
>>207
うわあああああ
知らずにちょっと前に食べたよおおおおゲロゲロ
他の材料も韓国使ってそうでてか食べるの嫌になるな

212 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 10:20:47.16 ID:???.net
>>207
ノンアルビールとかもそうだけど食物繊維とかなんたらデキストリンとかの製造工場が韓国にあるから
それ系使うと仕方ないらしいよ

213 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 12:53:33.55 ID:???.net
糖質70%オフのカップアイスは、チョコ>抹茶>バニラの順で美味しかったな
でも甘味料(スクラロース)の味に癖を感じてしまって、苦手意識が芽生えてしまった

214 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 13:04:14.27 ID:???.net
>>212
韓国製造って書いてあるのアサヒだけだけど、書いてないだけで他のメーカーもそうなのか。アサヒ糞だと思ってたが明記するだけ逆に良心的なのか。

215 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 13:06:04.68 ID:???.net
>>214
そうだよ、開示してるだけありがたい

216 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 07:15:24.70 ID:???.net
てか低糖質アイス値上げでSUNAOとほぼ同コスパになってしまった
味のバリエ考えるとSUNAOの方いいじゃんってなる
ドラストで買えば若干定価より安いし

217 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 16:17:31.91 ID:???.net
何年も食っとらんな

218 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 16:27:29.06 ID:haYUllbk.net
あそう

219 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 19:12:38.58 ID:???.net
100円のロールケーキのスポンジケーキ、なんか変わった?
コクとしっとりもっちりさが無くなった気がする

220 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 23:41:15.12 ID:???.net
>>219
キミがそう言うのなら変わったのだろう
お値段据え置きで品質下げて利益出すのにどのメーカーも必死だから

221 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 01:48:04.30 ID:???.net
ヨーグルトのデザートボールは前のねっとり甘い感じからまた配合変えて、少しマシになったよ
でも最初に食べた時のような爽やかさにはやっぱり戻らなくて残念

222 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 10:31:28.08 ID:kIbnZQGf.net
黒いたい焼きアイスだいすき

223 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 16:08:50.95 ID:???.net
クリスマスのカタログもらってきたー!
今年もトレインだ!
1万円超えるケーキって毎年完売してるのかな

224 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 22:40:08.03 ID:???.net
普通のショートケーキなのに1万超え高すぎワロタッタ

225 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 07:11:29.91 ID:ITPVE8cb.net
ワインシュトーレンが気になる〜

226 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 22:55:17.25 ID:???.net
来週のカンブリア は ヤツドキだと

227 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 06:28:30.23 ID:bhsRUTMx.net
私はヤツドキのバターソフト大好きです
生モンブランはもっと好き

228 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 12:35:15.89 ID:???.net
職場にシャトレーゼがテナントで入ってるんだけど、おじさんに「シャトレーゼて言うのはどこにありますか」と聞かれてシャトレーゼ知らない人居るんだ!とちょっと驚いた
自分が利用しまくってるから皆知ってるもんだと思ってたよw

229 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 21:10:07.33 ID:???.net
俺も数年前まで全く存在知らんかったな

230 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 07:24:19.48 ID:+CARqHJs.net
シュトーレン予約必至?

231 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 15:04:43.55 ID:???.net
10年前ぐらいから街のケーキ屋さんが徐々に潰れてって、仕方なくシャトレーゼ利用するようになっていった
でも味もコスパも満足してる

232 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 18:09:22.18 ID:???.net
俺シャトはケーキだけは満足できない

233 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 07:36:01.95 ID:JpcaUTAl.net
パンが何気においしいんだよねぇ

234 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 11:22:18.79 ID:???.net
アイスが主だなぁ
チョコ系の味が好き

235 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 14:32:41.68 ID:???.net
ピザさっき食べたけど美味しい

236 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 15:43:48.90 ID:???.net
ピザ美味しいよな
肉まんもいいよ
コンビニみたいに売ってくれんかな
買い食いしたい
夏はアイス
寒い時は肉まんあんまん

237 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 15:46:53.14 ID:???.net
ヤツドキのバターソフト濃厚だな
これだけで腹いっぱいになる

238 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 00:00:29.40 ID:???.net
なんないよw

239 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 11:10:31.03 ID:aUepeTo6.net
たまご不使用のミルクカップアイスがめちゃうま
一番リピしてる
アレルギーにはありがたいなり

240 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 20:22:03.15 ID:???.net
カンブリアン宮殿でシャトやるってよ

241 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 20:48:34.00 ID:???.net
シャトーブリアン?

242 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 22:43:35.37 ID:???.net
カシポのポイントって1円だけでも使える?
使えた場合、有効期限は延びる?

243 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 08:48:29.80 ID:???.net
>>240
土曜日行こうと思ってたけど激混みしそう…やめようかなぁ

244 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 09:02:40.29 ID:???.net
>>242
有効期限のばすのが目的なら、買い物してポイントつければいいんじゃなかった?

245 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 09:02:45.13 ID:???.net
>>242
部分的に使えた事はあるけど、
ポイント使用を「ポイントサービスの利用」と見做すのか、
ポイント獲得のみを利用と見做すのかはちょっとわかんないや
約款にも書いてないし
ごめんね

246 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 14:04:11.37 ID:???.net
>>240
ttps://www.youtube.com/watch?v=f8SCJ7zkTJY
テレビ東京10月15日10時からだね

247 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 14:39:17.62 ID:???.net
また混むね

248 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 18:04:15.72 ID:???.net
クッキーシューアイス苺と濃厚ベイクドチーズケーキ買いに行ったら、
他のケーキも美味しそうで食べたくなってしまって、結局何も買わず胃袋整えて再訪することにした

249 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 20:17:17.38 ID:???.net
ここで美味しいと褒められていたクッキーシューアイスが15日までクーポン利用可だったんであまおういちごとショコラのを買ってきた
確かに美味しいね チョコのパリパリもアイス自体の味もいい
そしてどれもアイスクリーム規格でそれでこう安いのはいいね

大人のチョコバッキーもバラで1本買ってきたけど、家に着いたとき溶けかけっぽかったのが不安…食べるけど

250 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 06:43:56.66 ID:???.net
デザートボールのコーヒーおいしかった
甘すぎないけど優しい感じでコーヒーのほろ苦さもあるし
噛んだ時シャクホロって感じの食感なのも好き
ちょっとアイス食べたい時にカップとかだと食べすぎちゃうけどデザートボールは1つ2つで満足できるからほんと助かる
ピノより安いし

251 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 10:45:38.99 ID:???.net
大人のチョコバッキー食べたけど、美味いな!
私は水出しコーヒーすら苦手なお子ちゃま舌なんだけど、これはいい匂いでいいわー
次は複数個パック狙うかねぇ

252 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 12:02:15.35 ID:rwX7J9KS.net
大福が好きやね
草餅もいいでよ

253 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:42:01.68 ID:???.net
もうすぐカンブリア宮殿か
テレ東は基本ワッチョイあるから実況できないな

254 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 22:35:03.39 ID:???.net
ヤツドキ出来て本当に助かる。わざわざ戸越銀座まで行かなくていいw
みゆき通りの店が閉店したのは仕方ないだろうな、あそこじゃ全く目につかんし
でも果物たっぷりのパフェは良かった。2000円弱であれが食えるのはすごい
千疋屋や高野で食ったらゆうのい倍以上はする

255 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 23:08:18.88 ID:???.net
家で作れば500円でできるだろ

256 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 09:14:11.93 ID:???.net
昨日のカンブリア見て、最近のシャトレーゼが美味しくない、美的感もない理由がわかった
オッサン達が報奨金目当てに人減らししてウキウキしてるようじゃ、先はないね。
任命されたプレジデント()たちは菓子を見てないんだもん。

これ、昔ヤマザキパンが一度やって失敗したのと同じルートだよね
人を減らせるだけ減らしてオートメーション化させて、一時的に売上は上がるけど、
長い停滞期、暗黒期に入るパターン。
このせいで敷島製パンとかフジパンが擡頭してしまった。
いまでは大型スーパーにはPBの廉価品を作る代わりに優先的に山パンを入れてもらってる状態じゃん
山パンも地域展開する弱小パンメーカーを買収していって、人を増やしてやっと持ち直して、
今はあまり人減らしてない。

良い品質のものを安く、という理念は良いけど、
良い品質かどうかを判断すのは一般人の舌であって、
従業員を一人減らして報奨金もらってる社員や味覚センサーの機械でもないんだよね。
人から求められる商品には相応の人の手(菓子に対する愛情や熱意)がかかってないと。
商品のベンチマークが菓子に愛情のないオッサンで、どうやって人の心をつかめるのか。

シャトレーゼはどれくらい他社を買収していく計画なんだろう。
最低人数で回すなら新卒でなく、引き抜きになるだろうけど、
経営理念を多少変えないと、どんなにいい人材も使い捨てになるだろうね。
会長は平和ボケしてるって言ってたけど、平和だから同業他社と熾烈な戦いがあるわけで、
見通しが甘いように思う

257 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 10:45:41.91 ID:???.net
>>256
シャトの中の人ここ見てるっぽいからこのレスコピペして社内メール全配信してしっかり読んで欲しいね

258 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 10:59:05.59 ID:cHwC6JI+.net
番組見てないから>>256を「へー」ぐらいに思ってたが、
>>257でスイパラ社員レベルの話だと分かった

259 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 11:15:57.55 ID:???.net
今やっと食べ物産業なんてどこもそんなもんじゃね?
末端店で客と接してもないような上の階層の奴らが決定権持ってる

260 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 11:33:52.90 ID:???.net
経営の素人からすると、飲食サービスの売上の40%前後が人件費にもってかられるから
店員を減らすことこそ消費者の利益に繋がると思うわ

261 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 11:40:09.99 ID:???.net
役員を減らせばいいんじゃね

262 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 11:40:58.46 ID:???.net
久々に行って、買ったものはまぁ美味しかったんだけど、レジが袋詰めセルフになってたってのはそういう…

263 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 12:02:01.72 ID:???.net
実況でも蓋被せる人クビとか連呼されてたけど、配置替えになっただけで今も働いてるかもしれないじゃん
個人的にはああやって責任持たせて成果出したら見合う報酬あげるのは大切だと思う
プレジデントが自分のチームの部下にちゃんとお金を分ける事で部下との信頼関係を作る助けになる

264 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 14:34:48.07 ID:???.net
どうあがいても頑張ってもお菓子界の安売り店シャトレーゼの底辺イメージは抜けないのにブランド戦略とか片腹痛い

265 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 14:45:27.30 ID:???.net
シャトに限らず安売りブランドなりの戦略はいるだろアホか
ユニクロやGUだってそういう戦略の上に成り立っとんのや

266 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 15:31:17.51 ID:???.net
どうでもいいです

267 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 15:50:31.59 ID:???.net
かりんとう饅頭
国産和栗のモンブラン
チョコバッキーミント
を引き続き作ってくれたらそれでいいっす

268 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 17:17:53.79 ID:???.net
ケーキの生クリーム(本当に生クリームか知らんけど)が美味しくないんだよなあ。

269 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 18:27:02.71 ID:???.net
和栗のシリーズは本当においしい

270 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 19:50:29.65 ID:???.net
バターどら焼きが1番好き

271 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:12:05.02 ID:???.net
>>264
まあヤツドキ行っても買うのはアイスだけだから、シャトレーゼで買うのとなんら変わらんけどねw
プレミアムはともかく、近くに出来てマジ嬉しい。上京してからほとんど無縁だったからなー

正直、洋菓子系全般が微妙なのは同意・・・一応、初回はいろんなもの買ってみたけど、
どれもシャトの無添加シリーズを買うほうが絶対にいい。そこまで明確な差はない
というか、プリンとシュークリームはむしろシャトの方が好きだな俺は
まあ、あの値段であのクオリティのシャトが異常なんだけど

でも機会があれば発酵バターソフトは一度食ってみれ。これはたまにリピしてる
結局アイス系が最強なんよねシャトって

272 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:31:46.17 ID:???.net
>>259
といって末端の作業しか経験してないやつが順繰りに出世で上に行くのも
上の立場で使うべき頭を持ってなくてただルーチンワークこなすだけになっちゃうんだよな

273 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:33:57.89 ID:???.net
知らんがな

274 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:35:25.59 ID:eOnT7E13.net
カンブリア宮殿見たら、シャトレーゼ食べたくなった。と言っても近くに店はないw

シャトレーゼって、モンテールみたいにスーパーに卸してる商品はまだあるんですか?

275 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:40:29.33 ID:???.net
>>271
シャトのアイスは種類別アイスクリーム規格の上位商品でさえグルコマンナン粉で意図的にねっちょりさせてるの多いからあんまり好きじゃない

ヤツドキの発酵バターソフトは食べたけどリピはないな
値段の割にフーンて感じ
シャトの似たようなバターソフト型のアイスのほうが安い分コスパがマシ
何回かリピしてる

シャトで素晴らしいと思うのは100円ぐらいのただのプリンと甘くてでっかい苺が入った150円ぐらいのロールケーキと千円のバウムクーヘン
とにかく卵の質と苺の質はケーキ屋と同等かそれ以上

千円二千円のバウムクーヘンはこの値段で買える他のどこのバウムクーヘンより質が高くてご贈答用にしても全然恥ずかしくないレベルではあるが残念ながらシャトの安物メーカーイメージのせいで実際に贈り物にして他人様に喜ばれることは無いと思うから贈り物にしたことは一度もなくて自分用のご褒美にこっそり1人で食べる

276 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 21:11:28.87 ID:???.net
コージーのケーキ15年ぶりに食った。
シャトと違ってリピートはないね。

レアチーズ、ガトーショコラ、アップルパイどれもスポンジ多用してて、スポンジ自体は自作できないほど柔らかくて不味くはないんだけど、
クリームが単調な味だから、数口で飽きてしまった。

277 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 21:48:59.59 ID:???.net
35年ぐらいまえのコージーコーナーの苺生クリームデコレーションは美味しかったなあ

278 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 22:18:56.34 ID:???.net
コージーコーナーはプリンがかっちり硬めでジャンボサイズもあったのでそれが好きだったが、コージー撤退しちゃった自治体からよそへ引っ越して久々にコージー行ったらジャンボプリンなかった…
シャトのプリンもまぁ好きだが今は自作どんぶりプリンで満足しちゃっててなぁ

でもアイスは簡単に作れるやつはたまにしか食べたくならないのでやっぱりシャトで買いたい
ねっとりさせてるのも私には合ってる

279 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 23:30:14.39 ID:eOnT7E13.net
>>276-278
コージーコーナーがまずくなったのは、ロッテに買収されたからでしょ。
他人様の築き上げたブランドに乗っかり、材料費をケチって差額を儲けるのがいつものやり口。

280 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 00:01:25.53 ID:???.net
スレチにも程がある

281 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 12:58:18.52 ID:???.net
上でも書いてる人いるけどシャトのケーキのクリーム美味しくないから本当に真剣に改善してほしい

ここでビスキュイワッフル美味しかったと書いてる人いたから初めて買って食べてみた
生地が良い意味で予想と違って美味しかったよ
サクホロって感じ、クッキーとバターケーキの間みたいな食感かな

282 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 17:11:15.39 ID:???.net
クリーム美味しいじゃん、もったりし過ぎず軽さもあって
だから多分生クリームのみじゃないと思う
どこよりも安いし、ホイップ混ぜてると思う

283 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 19:16:33.18 ID:???.net
まあ7割の人間が70点付けられるくらいには美味いと思う。普段使いの安い店にはそのくらいあれば十分じゃない?
不味い不味い言うこだわりの少数派にいちいち合わせてたらコスト上がっちゃうわ。

284 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 19:47:56.02 ID:???.net
生もカスタードもこの価格帯では圧倒的に美味いと思うよマジな話
食べても気持ち悪くならないもん。同価格帯の競合チェーンのは必ず胃がもたれる
酷いと胸焼けする。どことはいわんけど

285 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 21:02:04.01 ID:???.net
不満ならもっとおいしいとこで買えばいいしな
シャトレーゼで満足しております

286 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 21:08:31.50 ID:???.net
個人的に不二家よりシャトレーゼのケーキのほうが食べやすいな
不二家は大味というか…

287 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 21:40:55.63 ID:UMKkdx6W.net
不二家は何食べてもミルキーの味なんだが

288 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 21:56:51.83 ID:???.net
それはミルキーを侮辱してると思いマス

289 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 09:23:10.20 ID:uhG9wyOI.net
モンブランパイ?だったかな?
そんなやつ でらうまかったよ
ハロウィンの和菓子かわいかった

290 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 10:06:59.05 ID:???.net
それはシャトの話なのか不二家の話なのか

291 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 13:09:13.59 ID:???.net
カボチャの形のサブレ買ったら味は普通のサブレだった・・・
紛らわしい!

292 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 13:11:15.32 ID:???.net
ハロウィンの時期ってパッケージだけハロウィン風味で中身はプレーンな味みたいなの
大手メーカーでも多いな

293 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 15:56:29.09 ID:???.net
かぼちゃスフレチーズと迷ったけど和栗モンブラン
美味しいといいな

294 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 18:23:03.98 ID:???.net
アイス補給完了
これでしばらく戦える

295 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 18:51:55.18 ID:6stO4vcF.net
>>290
シャトレーゼのスレなんだからシャトレーゼ

296 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 19:08:05.00 ID:???.net
>>275
美味しいバウムクーヘンはパッと思いつくのハリエのなんだけど、シャトのもしっとりきめ細かい系かい?

>>284
ほんとそのとおり
値段の割にはそこそこ美味しい

某山パンのクリスマスケーキを親戚から貰うんだけどクリームが最悪過ぎて貰いたくない
不二家もイマイチ
昔のコージーは大きいし美味しかった

297 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 19:26:54.20 ID:???.net
紫芋ってもう売ってないの?

298 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 20:38:09.04 ID:???.net
和栗モンブラン、近所のケーキ屋より高いのね

299 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 20:41:05.13 ID:???.net
和栗のモンブラン、
今年のはまだ買ってないから知らんけど
デカくてもったりしてるから
一気には食べられないのよね

300 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 21:13:46.76 ID:???.net
コンパウンドクリームって言うんだね
生クリームとホイップをMIXしたほとんどのケーキ屋が使用してるのを
市販の乳脂肪分47%のコクが強すぎて重いし、35%のは保形性がないから、このMIXのがいいね
知らぬ間にMIXで食育されて好みになったのかもしれないけど

301 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 21:14:24.57 ID:???.net
コーヒープリンうまー

302 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 21:15:26.22 ID:???.net
和栗モンブラン一度買ってみようかと思ったけど、あんなすんのかよ。。

303 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 21:53:16.22 ID:???.net
コンパウンド をありがたがる層がいるなんて

304 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 22:08:52.26 ID:???.net
>>303
なんでシャトスレにいるの?w

305 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 22:54:15.46 ID:iDyi23l6.net
荒らすため

306 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 23:03:32.72 ID:???.net
それでも美味い和栗モンブラン

307 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 18:05:57.43 ID:???.net
チョコのフィナンシェでパイ?挟んである130円くらいの菓子旨そう
食べた人いたら感想教えて

308 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 20:22:39.31 ID:???.net
和栗モンブランそんなに高いのか見たら540円じゃん・・・
まあシャトの中では高いけど、たぶん普通のモンブランより儲けは少ないんじゃないかね。相場は800円前後くらいだよ
生産が少ないから仕方ないけど、和栗の高さは異常だから

とはいえ、自分は和栗のモンブランは買わない。値段のことではなく、和栗をモンブランにする意味が解らない
ペーストにするならイタリアの栗のほうが絶対に美味しいからね。「味じゃなくてイメージ価格」の典型例だと思う
洋菓子に詳しい人やプロは絶対に自分では買わないんじゃなかろうか

309 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 21:05:06.01 ID:???.net
美味しいから食べたい
食べたいから買う
そんだけのこと

310 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 22:19:55.09 ID:???.net
>>307
フリアンショコラってやつだよね、今日ちょうど食べたけど美味しかったよ
外生地はフィナンシェほどくどくなく甘さも控えめでほろほろとした食感
中のチョコがけのパイとソースが食感と味の変化になってて良いと思った
130円の菓子にしては凝ってるよ

311 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 23:16:06.38 ID:FJqOvNWU.net
フルーツのボンブが楽しみ過ぎる

312 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 23:41:38.08 ID:???.net
>>310
詳しくありがとう!
見た目通り美味しいみたいで、明日買って帰るわ〜楽しみ

313 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 23:51:54.14 ID:???.net
>>660
えっ
和栗のモンブランて去年390円じゃなかったか?

314 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 23:54:05.37 ID:???.net
ぐぐった


2019.12.15
お久しぶりのシャトレーゼヽ( ´∀`)ノ

旦那さんは
『パリパリチョコショート』300円

わたしは
『国産和栗のモンブラン』400円
シャトレーゼのケーキの中では
高級ランクのモンブラン(♡ˊ艸ˋ)
和栗クリーム旨っ(๑´ڡ`๑)
土台はチョコレートコーティングされた
サクサクのメレンゲ(*´∀`人)
和栗クリームの中には
ブランデー入りのホイップクリームと
刻んだ栗の甘露煮が入ってます♥️
ブランデーもそれほど強くないので
とても食べやすくておいしい(๑´ڡ`๑)

315 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 03:41:53.36 ID:???.net
>>314
土台のメレンゲが、今年はアーモンドプードル入りのダックワーズになったのと、
中のホイップクリームが、今年は和栗バタークリームになったのが主に違うようだね。

316 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 10:23:40.62 ID:???.net
>>315
メレンゲ嫌い、ダックワーズ好きなので買ってみよう
金はある

317 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 15:59:06.45 ID:???.net
メレンゲガ嫌いなのに、それにアーモンド入っただけのダックワーズが好きとか、
不思議な()こだわりがあるんだね

318 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:04:21.73 ID:???.net
おはぎが旨いすわ

319 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:05:09.05 ID:???.net
>>317
焼きメレンゲとダックワーズは全く違いますが
https://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1002203&category_id=133

320 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 20:58:48.61 ID:???.net
お月見うさぎ柄?のケーキが半額になってたから買ってみたら意外と美味しかった
満足

321 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 20:59:00.13 ID:???.net
小麦粉(米粉)入りのダックワーズもあるし、入ってないのもあってそれはメレンゲに近いから何とも言えんね

322 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 23:01:24.90 ID:???.net
ダックワーズっていうかシャトの笑みころん美味しすぎ

323 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 23:10:08.15 ID:0onSn+Bh.net
果実いっぱいフルーツボンブ金曜日からかー
はよ食べてえ

324 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 23:19:45.87 ID:???.net
スパークリングワイン白が合わなかったから、
赤も期待しないで飲んだらうまかった。

325 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 10:41:21.44 ID:???.net
国産和栗のモンブラン(税込540円) ★★★★☆

土台は小麦粉(米粉?)入りのダックワーズで、アーモンドパウダーの効用か旨味がある。
土台の上に、ちょびっとのホワイトチョコと和栗バタークリームが塗られていて、
その上に、粒々栗入りホイップと和栗クリームが盛り重なっている。

(去年は和栗バタークリームが塗られていなかったので、今作より100円安で75kcal低かったのかもしれないね。)

上部のメインの和栗クリームが濃厚で美味しい。
ホイップはもちろん乳感ないんだけど、下部の同じく濃厚な和栗バタークリームによってカバーできている。

マイナス点は、和栗バタークリームが少ないので、
最後ホイップが多く余ってしまい後味が微妙になったところ。

326 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 11:59:19.91 ID:???.net
サイトのFAQでアレルギーは店舗に聞いて、ってあるから店で聞いたら、
1日かかるから公式で聞いて、って言われてたらい回しなんだけど、
店が直営店やフランチャイズで対応に違いがあるのかな
気疲れだけした

327 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 12:35:45.85 ID:???.net
プリンは値上げして質をキープしてるけど、シュークリーム、ロールケーキはもうダメだ。値段上げてもいいからもう少し美味しくして欲しい。

328 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 14:48:26.47 ID:???.net
クッキーシューアイス あまおう苺(税込86円) ★★★★★

329 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 16:44:32.52 ID:???.net
>>327
ヤツドキにいらっしゃいませ。300円弱のシュークリームが貴殿をお待ちしております

330 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 17:11:02.32 ID:???.net
>>329
公式では、カスタードシュー270円 特定原材料:卵・乳・小麦
ということで生クリームが入ってないのに高いね

331 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 17:24:58.96 ID:???.net
純粋なカスタードの方がバニラビーンズの質や量によって値段が高いもんだけどね
小麦粉混ぜた安いカスタードのイメージ強いのかもしれないけど

332 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 18:10:31.90 ID:???.net
>>331
意味わからない
バニラビーンズが入ってれば当然高いよね
でもその質や量は不明であって、わかってることは生クリームより安い原材料を使用しているってことでしょ

333 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 19:07:16.85 ID:???.net
やっとヤツドキで発酵バターアイス食べてきたよ
確かに濃厚ではあるけど、喉に張り付く張り付く・・・どんだけ乳化剤入れてるんだ
ここまで喉にイガイガ感があるソフトは久々だわ。これならまだミニストの方が100倍マシ

シュークリームも270円の価値はないと思った。同じ値段でいくらでも美味しいパティスリーはある
あと、生ケーキも試しに一つ食べたけど、シャトのケーキと何が違うのか・・・ボリュームか?
これも500円超えたけど、もう体を張ったギャグだね。都内のパティスリーどんだけ舐めてんだか
アップルパイはやめといたけど、正解だったかな

今は店も新しいし客もそこそこ入ってるけど、すぐに閑古鳥になると思う
唯一、買ってよかったと思ったの、出来たてフィナンシェくらいか
とはいえ、セブンやファミマのフィナンシェを温めたら、多分これより美味いと思うなあ
アイスボックスのアイスはシャトと同じだからまあこれもいいと思うけど

総じて、場所代とイメージ代のみと断言していいと思う
ちょっとシャトレーゼ、悪い方向に行きだしてるのかもしれんなあ・・・

334 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 19:59:08.19 ID:???.net
これコピペ?

335 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 20:11:02.41 ID:???.net
デパ地下のショップでも、生クリームよりカスタードの方がシュークリームは高いのに
何で生クリームの方が高いって前提なんだとう?

336 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 20:40:03.27 ID:???.net
>>335
同一店舗の生クリーム入りシューの価格とカスタードシューの価格を比較しないと意味ないよ

一般的な市場価格では、同じ分量のとき、生クリームのほうがカスタードクリーム(卵+牛乳)より高いから
カスタードクリームの方が高いという証拠となるソースを示してくれるかな?

337 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 02:04:56.70 ID:He14TavG.net
プレミアムショコラノエルにしちゃった

338 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 07:16:19.62 ID:/Z20dXdg.net
かりんとう饅頭食べたいわ

339 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 11:01:04.93 ID:???.net
>>336
> 一般的な市場価格では、同じ分量のとき、生クリームのほうがカスタードクリーム(卵+牛乳)より高いから

まずこれの裏付けがないwww

340 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 11:01:47.80 ID:???.net
スーパーかシャトレーゼでしかシュークリームを買えないキチガイ

341 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 13:13:40.39 ID:???.net
>>339
●生クリームの原材料費は容積400mlで372円
中沢フレッシュ36 200ml・・・366円(空気を入れるとオーバーラン100%で最大2倍になる)
砂糖15g・・・6円

●カスタードクリームの原材料費は容積400mlで315円
卵黄3個・・・178円
牛乳300ml・・・80円
砂糖45g・・・18円
スーパーバイオレット24g・・・10円
無塩バター15g・・・29円

一般的市場価格ということでcottaを参照した。生クリームは安物を選択。
卵はヨード卵光、牛乳はおいしい牛乳の価格、いずれもスーパーで入手可能でやや高めの物を選択。
カスタードクリームが有利になるよう配慮したが、それでも原材料費は生クリームの方が高い。

もし反論があるなら数値を出してね。

342 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 13:20:18.88 ID:???.net
>>341
バニラビーンズ入れろよ

343 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 13:31:34.68 ID:BheuNPuI.net
バニラ抜きは草

344 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:19:19.30 ID:???.net
>>341
>>342
ヤツドキのシュークリームほとんどバニラビーンズ見られないから、足すとしても+50円前後だね。
やや高級志向のカスタードクリームなら、安物生クリームと同じ原材料費ということだね。

345 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 15:10:39.50 ID:???.net
どうでもいいわ
俺はカスタードだけのシュークリームじゃなきゃヤダ
生クリームだろうがホイップクリームだろうがいらないもんはいらない

346 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 15:44:33.63 ID:???.net
原価厨って作る手間は何も考えてないんだよなw

347 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:02:12.40 ID:???.net
原材料費の話してるのに、手間賃まで話広げて論点逸らす奴出てくると思ったよw
悔しいだろうけど、まず負けを認めなよw

348 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:06:46.71 ID:???.net
>>346
生クリーム入ってるなら、生クリーム+カスタードだから、生クリーム入りシューのほうが手間かかるよ

349 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:14:22.79 ID:???.net
あのカスタードは通常より黄身多めだよね

350 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:15:42.83 ID:???.net
生クリーム+カスタード?うまいかそれw
コンビニとかでしか見たことないけど
手作りのケーキ屋じゃ見たことない

351 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:17:46.57 ID:???.net
もしかして工場の機械生産品と店での手作り品を原価(しかも想像)だけで比べてるってオチ?w

352 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:29:10.97 ID:???.net
>350
作り方知らないんだね

>>351
イミフ バカは黙ってたほうがいいよ

353 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:51:05.72 ID:???.net
一般的にカスタードに生クリーム入れるのは、別にすごく美味しい訳じゃないからね
ここに粘着してるアスペは大好きみたいだけどw
自分が好き→シュークリームの最高峰のように書いててまさにアスペ

354 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:54:43.20 ID:???.net
ヤツドキのシュークリームと、具体的にどこのシュークリームを比べて高いと言ってるのか不明
具体的にどこの何のシュークリームと比べてるのか言えないのかな?

355 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:55:40.49 ID:???.net
シャトレーゼに高いってw
貧乏人過ぎて

356 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 17:00:41.39 ID:???.net
>>350のような無知が連投してるからスルーしますね 

357 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 17:16:08.17 ID:???.net
具体的に言えないのかよw
二度と来るなよ貧乏人

358 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 17:18:09.88 ID:???.net
300円より安い生クリーム+カスタードのシュークリームを売ってる店のスレに行けばいいんじゃないの?
何でシャトレーゼスレにいるのか謎

359 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 17:56:11.14 ID:???.net
>>341は自宅で作った場合とシャトレーゼ製品の値段比べて高いって言ってるバカだろw

360 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 18:00:25.38 ID:???.net
しかしマジでどうでもいいな

361 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 19:02:21.66 ID:???.net
プレミアムプリンの蓋、ゆるすぎ
クリスマスケーキの早期予約特典でもらったけど、
買い物袋に入れたら蓋が外れて中でぐちゃぐちゃになってた
持ち方が悪かったのかな、って確認したら全然ホールド力無くてすぐ外れるじゃん
買い物袋洗わされてマジでムカつく

362 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 07:18:56.83 ID:fslf2oki.net
アップルパイ、温めて食べたらめちゃおいしかった!
私は冷やしよりも断然こっちだな

363 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 10:10:47.56 ID:???.net
>>361
その場で喰わないのが悪い

364 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 10:31:51.14 ID:???.net
アップルパイ店ではホールでしか売ってない1000円
安いからよく家にあったけど、中のスポンジクラムが分厚くて、だんだんキツくなって苦手になってしまった

365 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 11:05:37.15 ID:zmxjBxD+.net
私が買ったのはアルミに入った長方形の500円くらいのだよ

366 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 11:15:16.20 ID:???.net
それ公式だと通販限定だよ
https://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/request?product_id=1003436&category_id=240
ホールと違って、めっちゃうまそーだから買いたいとは思ってる

367 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 11:38:20.12 ID:???.net
>>366
一時期、店舗の目立つところに山積みされてた
夏ごろの話
最近シャトに行ってないけど今は売ってないのかな
通販限定になるなら買っておけばよかった

368 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 12:27:09.79 ID:???.net
そのアップルパイ、近所のシャトレーゼにはいつもある

369 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 13:27:34.23 ID:ERghA9fD.net
温かいプルパイにバニラアイスね

370 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 21:06:22.62 ID:???.net
コージーもそうだけど、タルトじゃないんだからアップルパイにスポンジいらんよ
盛りたいのだろうけど、サクサク感を求めてるから合わないっしょ

371 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 21:12:24.58 ID:???.net
>>367
ウチの近所はまだ売ってるけど、どんどん置くスペースが隅にいってるなw
在庫掃けたら店頭販売は終了かな

372 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 01:14:53.13 ID:5d8/E32u.net
デザートアソートBOXいいね〜
お得に好きなのが楽しめる

373 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 06:37:09.69 ID:???.net
ミニソフトうまいな

374 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 10:31:17.48 ID:???.net
アップルパイ高いなあ。220gならグラニースミスとそう変わらん。しかも値段かわらん。しかも通販できる
まあ通販はホールしか買えんから4ピースがデフォにはなるけど、送料考えればどうせまとめて買うしね
グラニーは正真正銘のアップルパイ、シャトは土台が分厚いナンチャッテ
味はまあ言うまでもないから、全ての方面からシャトを選ぶ理由がまったくないな

375 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 15:18:06.22 ID:???.net
長方形のアップルパイ先日見かけたから新発売かと思った
一緒にスイートポテトパイもあって「店内焼き上げ」みたいに書いてあったような…

376 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 15:56:45.62 ID:???.net
カンブリア宮殿 コロナでも快進撃シャトレーゼの戦略
https://tver.jp/corner/f0059727

377 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 05:54:48.72 ID:???.net
>>370
スポンジにフィリングの液体を吸わせてパイ生地がビチャビチャにしないためなんだと思ってた
自分もパイにスポンジは敷かないで欲しい派

フィナンシェのパイ包みもよく企画が通ったなという感じ

378 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 09:42:37.83 ID:???.net
>>377
吸わせるためでもあると思うよ
コージーのスポンジは普通の乾燥スポンジなんだけど、フィリングは液だれしないようゼリーで固めてある

379 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 10:46:05.43 ID:W8JPhfwr.net
ほうじ茶と芋のケーキが美味しかったです。
ボンブも買えばよかったな。←フルーツがいっぱいのやつ。

380 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 11:29:06.98 ID:eBiSWatk.net
500円くらいのアップルパイって本当にサクサクなの?
店でサクサクって書いてあったけど、みた感じしっとりっぽいのかなと思って買わなかった。サクサクなら買いたい。

381 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:52:33.45 ID:???.net
ブリュレシブーストこれは貴族が食べるものだ
自分は食べ方わからんから食い散らかしてしまった

382 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 14:07:37.69 ID:???.net
1段目は、シブーストをキャラメリゼしてある。
2段目は、パイ生地に、シブーストと中央にカスタード&リンゴを乗せ、パイ生地で挟んである。

シブーストは、カスタードにゼラチンとイタリアンメレンゲを混ぜたものだそうだ。
メレンゲの味のほうが強く、食感はムース。
全体の味としては、プリンパイ?みたいな・・・パリパリサクサク。
味に飽きた頃に、中央のリンゴが顔を出すのがいいね。

383 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 14:16:16.47 ID:???.net
久々に行ったらクッキーオンアイスがない
あれ定番じゃなかったのか?

384 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 16:35:32.34 ID:f7yEEol/.net
バナナのアイスバー( ゚Д゚)ウマー

385 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 09:19:56.21 ID:???.net
バナナとモンブランバーはどっちも思ったより甘くなくておいしかった
甘さ控えめって大事だよね
シブーストはシャトからは出てないけどブールミッシュのが安くておいしいと思う

386 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 10:45:50.64 ID:XGQRyLyy.net
コーヒー牛乳プリン好きだわー
ずっとおいてほしい

387 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 12:02:47.85 ID:???.net
やっぱアイス屋だよなあここは。てか、いっそ開き直ってアイスオンリーの店を全国展開してほしい
運搬も楽だし保存も効くし店も狭くて設備は簡素でいいし、
競合は31しかないというか袋アイスはカテゴリ違うからアカギやセンタンとかになるんだろうけど、
そもそもスーパーは洋菓子も和菓子も最初から競合なんだからイマサラだしな

388 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 12:48:35.88 ID:???.net
アイス買ってる人見たことない
低所得者層向けの100円もしないアイスで飽きられずに1年中勝負って無理でしょう

389 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 14:10:23.24 ID:???.net
アイスはいいんだけど 近くに店作れや
持ってく間に溶けるか溶けないかの勝負なんだよこっちは

390 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 20:38:41.67 ID:???.net
12000円のケーキ予約したどー
ポイント8倍美味しいな

391 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 20:53:13.79 ID:???.net
すごっ

392 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 20:55:31.17 ID:???.net
お前ら一回いくらぐらい使うのここで

393 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 21:14:21.69 ID:???.net
ケーキ買うと三千円、ケーキ買わないときは
ヨーグルト、シュークリームとかで二千円くらいかな?

394 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 00:29:36.38 ID:???.net
1000ポイントでゴルフ4人無料だから8倍はアツイ。
12500円で1000ポイント。
ゴルフは普通に1人1万はかかるからな〜
シャインマスカットよりポイント安いのが謎。

395 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 02:42:34.14 ID:???.net
クリスマスケーキ買って27,500円貰えるみたいな?スゴーー

396 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 13:15:37.65 ID:???.net
今月テレビで社長のインタビューやってたから行ってきたんだけど、
ケーキどれも高くない?
社長が機械化で安く提供できてますみたいな事を言ってたけど
他の不二家とかコージーコーナーに比べて数十円は高い印象
かなり美味しくないとこの値段の差って埋まらない気がする

397 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 13:53:32.74 ID:???.net
>>396
高級路線のヤツドキなのか安いシャトレーゼのこと言ってんのか知らないけど
ライバルチェーンがコロナ不況で閉店する中、シャトレーゼは前年比40%売上アップだってさ

398 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 13:58:51.00 ID:juLiYWJR.net
買ってない定期

399 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 14:39:32.83 ID:???.net
>>396
シャトレーゼ スペシャル苺ショート 324円 293kcal
不二家 苺のショートケーキ 440円 265kcal
コージーコーナー 苺のショートケーキ 453円 344kcal

400 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 14:56:24.36 ID:???.net
よく不二屋と比べられてるけどさ
不二屋のケーキ美味しい?
俺はあれ受け付けんから単純に疑問

401 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 15:59:12.32 ID:z+2mV17B.net
アルミに入ったアップルパイはなかったけどさつま芋パイはあったので買ってきたよ
りんごも入ってるみたいだから食べるの楽しみ

スィートポテトや焼き芋パイ、リエムの芋にアイス饅頭安納芋と今回はイモイモになってしまった

402 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 16:07:21.37 ID:???.net
>>401
まさしく今日買おうとしたけどスポンジ生地多めなら残念だから見送った
実際どうなるか気になるし食レポよろしく

403 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 16:58:34.05 ID:???.net
>>399
スペシャルまだ現行品なのかよw
プレミアムはいつもあるけどケーキがネチネチして苦手だ

404 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 00:03:57.96 ID:???.net
そもそもチェーン店でケーキ買わない。ケーキはやっぱりその場で作ってる店で買う
シャトで買うのはケーキ以外の洋菓子とアイス。だから競合はコンビニだと思っている
焼き菓子はバウムはもちろんどれもそこそこ美味しいと思うんだけどここじゃあまり人気ないね

405 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 05:50:48.28 ID:???.net
近くにあればコンビニよりコスパいいね。

406 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 07:20:32.81 ID:???.net
バウム食べたことないけどスコーン美味しいわ
コンビニで買ったら200円くらいするんだろうな

407 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 08:38:07.51 ID:???.net
うん、シャトレーゼの競合は、コンビニだと思う。最近近くにできたから、もうコンビニスイーツ買うくらいならシャトレーゼ行けばいいねってまさに家族で話してた。
ケーキ単体で見れば競合は不二家コージーコーナーかもしれないけど。

408 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 10:13:53.56 ID:???.net
シャトレーゼはコンビニのような珍奇さは無いからなあ
珍奇 vs 安定
というのも競合っちゃ競合だけど
どっちかというとスーパーマーケットよりじゃない?

和菓子もかりんとう饅頭とかあるべさ

409 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 12:48:38.86 ID:???.net
シャトの和菓子
餅・だんご系はトレハロース入れすぎ
柔らかというよりぐにゃぐにゃベタベタ
モンブラン大福なんてドロドロで食いにくい
柔らかけりゃ良いっていう風潮どうにかならんのか

410 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 12:53:41.36 ID:???.net
そこはコンビニの真似しちゃってるのかもしれないな
食ってないからわからんが

411 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 13:33:06.18 ID:???.net
トレハロース多めならシャトのバウムクーヘンもしっとりしてるのかな
治一郎みたいなカステラ風ヤングドーナツみたいな感じかな
>>275>>404はシャトのバウムを評価してるけど、しっとり系好きだから試してみようかな

412 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:00:54.86 ID:???.net
>>411
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/11461/11461620.jpg

バウムクーヘンは安定してるから、人気が無いというよりは話題に上がりにくいだけだと思う

413 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:18:14.07 ID:gc79I1g4.net
>>402
5分くらいトースターで温めて食べたらパイがサクサクでバターの風味がすごくよかった
さつま芋の下のアーモンドプールのケーキもりんごが入ってて食感と酸味がいい
私はめっちゃ美味しかった
アップルパイの方も食べたいよー

414 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:18:48.05 ID:???.net
>>411
バウムクーヘンにはこれがなんとトレハロース無添加なのよ
>>412さんの画像参照

シャトのバウム、ためしに小さい100円だか120円のほう買ってみたら?生地の分量が違うので大きいのほど柔らかくはないけどボソボソパサパサって感じでもない。

415 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:20:31.84 ID:???.net
バウムについて追加
バター使われてるから蒸し器でふかしたり、10秒20秒チンすると柔らかくなってバターの風味もアップするよ

416 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:22:52.88 ID:113Y0uao.net
>>412
>>414
おおありがとう
トレハロース使ってないんだ
割高なバターが原材料の2番目表記も珍しいんじゃないかな
これは一度食べてみる価値があるね

417 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:34:47.78 ID:???.net
>>409
私もシャトの大福はのびのびすぎて嫌い
翌日固くなる手作りの奴が好きだから市販大福は元々余り好きじゃないけどシャトのは特にのびのびだるだるだと思った

418 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:49:34.68 ID:???.net
おはぎ美味しいよ

419 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 15:05:05.08 ID:???.net
>>412
シャトレーゼってアーモンドプードル病かなんかなの?何にでも入れてるけど

420 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 15:27:44.06 ID:???.net
>>417
わかる
どこかの店がむしろ「固くなる大福」という商品名で昔風のを作って売って欲しい

421 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 16:04:12.35 ID:???.net
( ゚д゚)ポカーン

422 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 17:03:25.68 ID:???.net
>>413
レポありがとう!
美味しそう、今度買ってみるよ

423 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 18:17:53.54 ID:???.net
アルミの方のパイには、アーモンドクリームみたいなフィナンシェみたいなのが入ってるんだね

424 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 06:06:40.66 ID:???.net
>>399
不二家のカロリーが低いのって植物油脂の生クリームもどき使ってるから?
サイズはコージーくらいはあるよね?

425 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 08:27:22.55 ID:???.net
>>424さんの年代って家庭科のなかった世代なんだろうか
水分を含むバターに比べて植物油のほうがカロリー高いのに

426 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 08:33:04.85 ID:d7q2D0mg.net
昔は、男の子は技術科。女の子は家庭科で分かれてたんだってね

427 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 08:59:50.05 ID:???.net
男子が家庭科、女子が技術科に入れ替わる学期もあったよ

428 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 09:15:43.58 ID:???.net
女子だけ保健体育の時間があった。聞いても授業内容を教えてくれなかった

429 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 09:32:49.52 ID:???.net
つまり424はシャトレーゼageのために頭のおおかしいことを言ってるだけか

430 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 09:59:05.82 ID:???.net
動物性生クリームでも植物性ホイップクリームでも脂肪分が同じなら同じ。
脂質1g=9kcal
不二家の苺ショートのほうが脂質が低いから、脂肪分の低いクリーム使ってる可能性があるね。

スポンジ生地なら、基本バターが入ってるけど、シフォンケーキのようにカサが高いものには植物油が入ってる。
もしスポンジ生地のカロリーが低いなら、基本どおりバターが入ってる。

431 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 11:23:41.74 ID:???.net
よくカロリーが高い低いいうけど
カロリーはエネルギーの単位のことなので
間違ってはいないとはいえ
例えばお前のセンチは何センチ?
といってるのと同じ

さて保冷バッグでアイスまとめ買いしてくるか

432 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 14:33:33.32 ID:???.net
上でも言ってた人いるけど不二屋のクリームはミルキーの味がする

433 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 14:51:27.36 ID:???.net
スレチ

434 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 18:33:08.39 ID:???.net
>>431
ら抜き言葉とか「独壇場」にもいちいち突っ込んじゃうタイプ?

435 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 19:14:19.09 ID:???.net
>>431
よく重い軽いいうけど、グラムは質量の単位のこと

436 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 19:19:38.22 ID:???.net
>>434
いいえ

その例は違うと思うよ?

437 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 19:21:22.90 ID:???.net
>>435
なぜ431にそれを?

438 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 21:04:43.13 ID:???.net
同じアホなことを言ってやったのさ

439 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 23:20:42.75 ID:???.net
俵型になったかりんとう饅頭食べてみたけど硬い
丸かった時は底の部分は硬かったけど今度のは全体硬くなってた
味は好きなんだけど油が臭い

440 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 00:45:49.09 ID:???.net
>>439
それ自分の好みかも
コンビニのは柔らかいしサクサクのがあればと思ってたんだよ
今度探して買うわありがとう

441 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 12:01:30.12 ID:???.net
油臭いの分かる
何でだろ

よそのは油臭くないのに

442 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 22:42:50.43 ID:???.net
堅いのとサクサクのがあるけど、一昨日くらいから硬くなった気がする

443 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 22:55:18.29 ID:???.net
>>441
酸化防止剤(ビタミンE)をケチってるのでは?
油ってすぐ酸化するから

444 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 10:48:11.54 ID:???.net
無添加バウムすこやかの樹129円の食べた。

一口目、原材料の最後にあるシナモンがガツンと来た。
アーモンドの香りも強い。食感はしっとりではない、たぶん標準的?
チョビチョビ食べてると苦手な感じだった。

でも一口を多めに食べたら、シナモンもわからないし、
食感もちょっとしっとり感が出てきて普通に美味しかった。

445 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 19:49:12.58 ID:???.net
大人のバッキーいいな
バッキーから余分な甘さを取ってビターにした感じだ
でも普通のバッキーと同じ値段でバッキーのビター味作ればいいんじゃねえかとも思ってしまった

446 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 03:20:49.44 ID:???.net
コーヒーが体質に合わないから大人のバッキー食べられない。
コーヒー無しも作ってほしい。

447 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 08:28:09.24 ID:???.net
あれ粉コーヒーそのままぶっかけたみたいでなんか微妙

448 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 09:56:21.89 ID:aWIzKHrZ.net
コーヒー牛乳プリン美味しかったよ

449 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 11:05:00.53 ID:???.net
コーヒー牛乳とカフェオレて同じ?

450 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 12:20:28.54 ID:???.net
同じ。カフェオレは比率が固定してるってだけ

451 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 20:36:10.24 ID:???.net
シャト/ヤツで売ってる樽ワインまずかったイメージしかなかったんだが、シャトのゴルフ場で飲んだら旨くてびっくりした。種類いっぱいあるから自分のチョイスが悪かったんだろうな。旨いやつは旨いんだな。

452 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 04:23:26.00 ID:???.net
単に体動かして飲んだからとかじゃないのか
ていうかシャトレーゼのゴルフ場とかあんのか

453 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 07:05:54.51 ID:???.net
ポイントでシャトレーゼゴルフ場のチケットと交換できるんやで

454 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 15:58:36.98 ID:???.net
バッキーのバターキャラメル味復活するね
好きだったから嬉しい

455 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 16:07:07.17 ID:???.net
チョコバッキーシリーズていつからあったんかな
いつの間にか定番商品になってるけど、
店で見かけるようになってから2年かそこらしか経ってないような
自分の認識が遅かっただけかな

456 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 21:55:21.31 ID:???.net
ここ最近の一番の大ヒット商品ってテレビでやってた

457 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 23:36:06.06 ID:???.net
>>451
美味しかった品種?種類?のレポお待ちしてます

>>454
へー美味そう
気温もどんどん下がってきてるしチャリでシャト行っても帰るまでに溶けないでいてくれるかな

458 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 23:57:32.40 ID:???.net
>>457
これ
http://i.imgur.com/PFGiYMi.jpg
ブルゴーニュのピノノワールが好きなんだけど、メルローが上品で華やかな香りがあって一番好みだった。でも3つとも全部旨かった。

459 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 10:49:36.30 ID:R7NnZz3V.net
フィナンシェ美味しいね
焼菓子も良さげ

460 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:17:57.93 ID:???.net
フィナンシェ美味い。二口で無くなってしまった。ビスケットワッフルにハマりそう

461 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 13:06:27.71 ID:???.net
>>458
いいなー、ていうかゴルフ場なのに安いな……こんな値段の見たことない。さすがだわ
シャトは不動産やゴルフスキーがあるから小売の価格を抑えられる側面もあるので、お金ある元気な人はどんどん行ってほしいw

462 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 13:09:26.52 ID:???.net
あと、やっぱ向こうは鮮度も違うしプロが管理してるから劣化もほぼ無いから美味いんだと思う
店はどうしてもね……こればかりは仕方ないんだろうな

463 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 13:12:46.59 ID:???.net
>>460
ちょっと濃い目に淹れたコーヒーとワッホーの相性の良さよ
あれ1個で満足感高いよね
ホワイトチョコと普通のチョコ買うことが多いなぁ

464 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 22:19:26.33 ID:???.net
わ、わっほー

465 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 23:31:26.46 ID:???.net
桃のワイン美味しかったなー
もったいなくてちびちび飲んだ

466 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 13:55:19.21 ID:???.net
焦がしバターキャラメル味買ってきた。

467 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 15:15:47.70 ID:???.net
モンブランバーおいし

468 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 12:25:08.69 ID:???.net
ホワイトチョコラスクって美味しい?

469 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 07:16:50.05 ID:???.net
バッキーのバターキャラメル美味しい〜

470 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:09:29.63 ID:Q2vr+CmO.net
シャトレーゼで糖質制限シリーズ買ってきた
楽しみすぎ

471 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 21:30:36.38 ID:???.net
アイスとピザはイマイチだったよ

472 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 22:03:41.38 ID:???.net
>>471
おっと…マジか…買う前に聞きたかったぜ

473 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 02:03:36.10 ID:SxSykgrI.net
糖質制限シリーズのどらやき美味しかったよ
どら焼き大好きなのにカロリー低いから罪悪感なくて良さげ

474 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 07:44:25.78 ID:OVWohNEf.net
デザートもなかのりんごのやつは今まで出たのより劣るなー
バッキーのキャラメルはめっちゃ美味しかった!

475 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 08:39:07.05 ID:???.net
デザートモナカはバナナクリームチーズ?がおいしくて初めて食べた時感動した
モンブランもいちごもおいしかった
確かにリンゴはおいしいけど今までのに比べると普通かな

476 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 09:26:32.96 ID:???.net
>>472
糖質制限系でない普通のピザが好きなら、劣化版として受け入れられるのでは。
制限でないバージョンのピザも良く言えば歯切れがいい。(悪く言えば粘土をパンにしたみたいなモサモサ系)。

パン生地がピザーラ(ハンドトス)みたいなもっちりしてるのが好きな人にはまずくて食えたもんじゃない。
シャトレーゼのピザは製菓用に大量に仕入れてるであろう薄力粉を流用してるから、
ちゃんとしたピザを知ってる人には脳がピザのカテゴリーに入れるのを拒否する。
ピザ風のパンみたいな「何か」。

じゃあ製菓用に仕入れてる薄力粉は製菓に使ったら最大限美味いかって言うと、
製菓用にしてはグレードが低いから単体で使いにくくてアーモンドなどを混ぜてコクや旨味でごまかしてる。
(しかし小麦粉本来の旨味や香りはないので違和感が強い)

477 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 13:05:33.03 ID:???.net
高価なアーモンドパウダー入れるなら、普通にスーパーバイオレット使用したほうが断然安上がりだと思うけど

478 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 13:07:38.05 ID:???.net
そんなの仕入れルートや取引内容知らない素人が想像で言っても意味ねえよバカ

479 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 13:22:55.12 ID:???.net
市場価格の逆転現象はありえないほど価格差があるんだがね〜 

480 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 14:39:23.68 ID:SxSykgrI.net
>>476
薄力粉より強力粉の方がもちもちするけどそっちは使わないんだねぇ。
値段とかあるから素人には分からんけど

481 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 15:44:13.04 ID:???.net
スィートポテトパイともなどらを職場のお茶うけで頂きました
いいなぁ好きだなぁ
シャトレーゼ近くに欲しい

482 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 08:00:14.69 ID:uPN0YR4I.net
ヤツドキを田舎にもお願いします

483 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 13:01:20.38 ID:???.net
新宿御苑にありますがどうぞ持っていって下さい。そのかわり普通のシャト下さい(´;ω;`)

484 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 13:25:56.78 ID:zVSmiDGW.net
シャトレーゼ田舎には沢山あるけど都内にはなおよね?

485 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 13:32:28.50 ID:???.net
都内はスーパーのテナントの一角にある
田舎は独立した建物がある
そんなイメージ

486 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 14:09:00.37 ID:???.net
うちゎ駅前だょ

487 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 17:03:57.37 ID:???.net
>>483
富久町にある
御苑から近いだろう

488 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 17:31:19.89 ID:???.net
10月にシャトレーゼできてこのスレ全部読んで予習してからわくわく行ったら
取り扱い無い商品が多い
これが田舎…

489 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 17:40:27.99 ID:???.net
都内だけどうちの近所のは住宅街だからか種類少ないよ
ショッピングセンターに入ってる店はそこより狭いけど品揃えは豊富だった
客層によるのでは

490 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 18:07:16.82 ID:???.net
都内のスーパーのテナントバージョンだと
かりんとう饅頭の通常品はあっても
限定の芋は入荷しないみたいな感じ
田舎のシャトレーゼはそんなことなかったから寂しい

491 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 18:19:24.81 ID:zVSmiDGW.net
都内のスーパー内にあんの?どこにあるんだろ…近くにあれば行きたい

492 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 18:56:42.16 ID:???.net
ホームページも見られないのかな

493 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 19:20:09.65 ID:???.net
何十年ぶりにケーキ買ったらスポンジぱさぱさでびっくりしたよ
そんなに美味しくはないけど無難に食べられる味だと思ってたのに
コンビニ以下だったとはね

494 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 19:45:06.92 ID:???.net
>>488
もしかしてI県T市?

495 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 19:46:40.11 ID:???.net
焼き栗モンブランロール
ちょっと甘めだけど栗の味がしっかりしていておいしー!
濃いめのコーヒーと一緒に頂いてる

496 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 20:01:34.96 ID:???.net
スイートポテトパイがうまいのよ

497 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 21:16:41.56 ID:???.net
>>494
そこより田舎のE県M市

498 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 21:49:20.94 ID:???.net
>>497
従姉妹も同じこと言ってた

499 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 23:18:31.99 ID:???.net
>>491
スーパーじゃないけど京王線聖蹟桜ヶ丘駅前OPA1階に入ってる
結構最近できたんでオサレな感じ

500 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 06:35:46.56 ID:???.net
へえ
シャトレーゼでも店舗でそんなに品揃えの違いあるのか
基本的に一店舗しか行ったことないし
イメージ的にどこも郊外型平屋で一通り置いてるのかと思ってた
俺の県も店舗数少ないから、サプライチェーンとかもあんまり関係なさそうだしねえ・・・
委託できる製造元とかの問題?
シャトレーゼって自社工場だっけ?

501 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 06:42:47.45 ID:???.net
これ

492 無銘菓さん sage 2020/11/10(火) 18:56:42.16 ID:???
ホームページも見られないのかな

502 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 08:00:22.58 ID:vQchZwOp.net
チーズのパンケーキふわふわしとってチーズの塩気?とあいまって美味しいね
シャトレーゼのチーズもんもいいな

503 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 08:07:35.69 ID:???.net
>>501
どういう意味?

504 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 08:41:29.35 ID:???.net
頭悪いねw

505 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 09:26:49.06 ID:???.net
発達は言葉の裏を理解できないから…

506 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 09:44:02.02 ID:???.net
ホームページ見たけど何が言いたいんだか

507 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 09:54:40.93 ID:???.net
みんなが言ってる意味がわかってないんだろうな
ホームページで全てを悟れるとは

508 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:12:48.20 ID:???.net
この人他スレでも見たことあるw
たぶん発達障害で自覚ないタイプ

509 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:17:21.30 ID:jRXwrUTO.net
>>508
どのスレだよ

510 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:22:33.95 ID:???.net
自分で調べて判断すればいいことを
いちいち「○○だっけ〜?」とか聞いてくる発達障害

511 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:31:45.31 ID:???.net
ホームページ万能説w

512 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:33:52.92 ID:???.net
調べなよ

513 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:34:36.31 ID:???.net
>>511
えっ

514 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 10:42:06.65 ID:???.net
わかる人が説明してあげれば解決する

515 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:00:36.29 ID:???.net
いや>>491>>492の流れは分かるんだよ
>>501は何に対して言ってんの?
まさか自社工場かどうかってこと?いや普通スルーするよね
嫌味ったらしく他レス引用コピペするの手間なのに何に対してなのかなーって

516 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:01:34.09 ID:???.net
お菓子の話しようよ

517 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:02:33.66 ID:???.net
発狂しないでよ

518 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:21:52.11 ID:???.net
ID分かればいいのに

519 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:22:58.46 ID:jRXwrUTO.net
ID出せばいい

520 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 11:33:43.33 ID:???.net
(うざい糖質と煽りの)ID分かればいいのに
NGもできない

521 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 12:54:55.19 ID:???.net
>>516
おさない
かけない
しゃべらない

522 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:14:24.42 ID:???.net
すごいねヤツドキ、もう全国10店舗以上に増えてるね
前年比売上40%アップはダテじゃないね
銀座や白金台にあるのがすごい

523 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:24:40.96 ID:???.net
>>493
スペシャル苺ショートは喉が渇くようなパサパサ感はない
シロップ塗ってないんでしっとり感はないわけじゃないけど薄い
スカスカって感じで軽くて柔らかい
だからと言って油っぽさはないけど、確かにスポンジだけ食べると美味しくはない
クリームは乳っぽさがないかわりに甘みが強く、全体的に子供向けの味付けかな
でもコンビニよりは上

524 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:28:51.23 ID:???.net
値段的に100点は目指してないよね
80点主義というか、そこそこ無難な味で
手軽に買えることを目指してる

525 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:29:35.77 ID:???.net
ここのスポンジケーキ自分も受け付けない
ショートケーキ、ミルクレープ、パリパリチョコ買ったけどパリパリチョコ以外はスポンジ部分苦手でほんとだめだった
なんでだろ

パリパリチョコはハマった

526 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:36:00.94 ID:???.net
俺はなんでも美味しく喰えるしやわせ者w
スポンジ気になる人は120円ぐらいのロールの生地もダメなんかね?

あれ結構好きなんで、いつか千円ぐらいのでっかいほうの苺入ってるロールケーキ買おうと思ってるんだが

527 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:38:59.37 ID:???.net
>>526
そういやここのロールケーキもダメだった
ローソンのは大好きだ

528 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:44:35.97 ID:???.net
>>525
パリパリチョコ一番よく食べるわ
最初重くてキツかったけど、慣れるとコスパいいし癖になる

529 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 15:17:24.64 ID:???.net
>>526
あの1000円ちょいのロールケーキいいよね
自分は季節限定?のフルーツとマロンのが美味しかったな
いちごのももちろんお気に

530 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 15:51:18.86 ID:???.net
北海道バターソフトが一番好きだな
行くと必ず買っている

531 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 11:49:06.80 ID:BGjsrlJA.net
カレーパンにはまってしまって行くたびに買ってしまう

532 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 12:18:24.07 ID:???.net
>>487
はあ? あんなとこにあるわけが……

あったあああああああああああかたにやまはゆはかならないたいあああ!
あなた神!ヨーカドー神!今日行くありがとおー

533 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 15:06:53.16 ID:???.net
山崎のまるごと系のスポンジの方がしっとりしてるね
味はカステラに近く、濃い味だけにシャトより美味しく感じた
あとシャトの苺ショートのクリームは、コンパウンドじゃなく完全ホイップかも

534 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 20:45:45.49 ID:???.net
スペシャル苺ショート、公式にホイップクリームって載ってたわ

535 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 00:50:18.67 ID:???.net
>>500
フランチャイズのオーナーが好きな商品を仕入れられる
フェアの時も不参加店舗もある
フランチャイズの中でも自由度が高い方だと思う

536 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 02:05:21.05 ID:???.net
ふーん
まあ明らかに売れないやつを仕入れ抑えるとか出来るのはいいことだろうけど
シャトレーゼの形態的に一通りの品ぞろえはあった方がお客さん来そうだけどねー

537 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 04:36:05.72 ID:???.net
Google Mapで調べてみたらうちのあたりだと工場が1つあって市内と周辺合わせた7店舗くらいにそこから出してるのかな?
けっこう距離があって配送たいへんそう

538 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 07:18:29.03 ID:???.net
お宅の周りのことなんてどうでもいいです

539 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 07:33:44.73 ID:???.net
まあ別に日本中調べてもいいが
とりあえずは自分ちのあたりを調べるだろ

540 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 09:17:12.16 ID:???.net
独り言は控えてもらいたい

541 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 10:11:59.91 ID:???.net
ここケーキはゴミだけど焼き菓子系は普通に美味しい
マドレーヌとかもバター使用でふかふか生地だった

542 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 10:21:37.02 ID:???.net
ケーキはスポンジ多めに使ってるものはハズレ多いけどおいしいのもたくさんあるよ
スポンジケーキがとにかくまずい
元々底上げのためにケチってスポンジ多めに使うくせにさらにそれがまずいからほんと困る

543 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 10:44:35.56 ID:???.net
スポンジ、焼き目を剥がさないで使ってるからバサバサなんだよな

544 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 12:03:54.48 ID:???.net
>>543
あれは解凍も悪い
ショーケース内で解凍してるけど、加湿器ちゃんと付いてるように見えない

545 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 12:08:30.22 ID:???.net
てか普通スポンジケーキって焼いたあとシラップ打つよね
焼き目は舌触りにちょっと関係あるけど、パサパサとは関係ない。
個人的には卵ケチって膨張剤で誤魔化してるからパサパサなんだと思う

546 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 13:03:52.84 ID:???.net
生ケーキ以外は全体的に安くて安心で美味しいんだから、無理に作らなくてもいいのになあといつも思うのは確か。コストもバカにならんだろうし。廃棄も含め
でも実際に店に行くと、買ってる人かなりいるのよね。需要はあるんだから仕方ないわな

547 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 13:53:48.39 ID:???.net
>>540
うんまあ上の店舗による品ぞろえの違いの話から
シャトレーゼがどういう風に運営されてるかの興味で調べたわけだが
工場と店の配置を調べたからって特に何がわかるというわけでもないな

548 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:03:36.02 ID:???.net
私はシャトレーゼのケーキ大好き
特にこだわりないしくどくないし好み
クリスマスのアソートケーキとプレミアムショートも楽しみ

549 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:28:40.45 ID:???.net
4号苺のデコレーションケーキが蝋燭、プレート付きで1500円で買えるのはかなりありがたい。
いうほど不味くもない。

550 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:56:39.90 ID:???.net
単純に興味がわかなくて買ったこと無いんだけど一回買ってみようかなー
でも持って帰る間に崩れるもんなー
ショーケースの中にある時点でちょっとハードルが上がる
もしプリンとかの棚にカットしたものが置いてあれば買いそう
まあそれだとコンビニやスーパーみたいにプラの容器に入れないといけないから包装過剰になるし
質が落ちるか値段上がるか

551 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:57:54.57 ID:???.net
あと一個の理由、これは俺の最寄りの店舗だけかもしれないけど、
ショーケースやレジ前が、すぐ背後に和菓子とか並べたテーブルがあって
ちょっと狭いんだよね
だからケーキのショーケースの前に止まる気にならない

552 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 16:11:42.39 ID:???.net
はいさよなら

553 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 16:54:57.01 ID:???.net
>>538
辛辣で草

554 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 19:21:59.50 ID:???.net
アイス何個か買ってきた
なに食べようかな

ティラミス好きでお高目ケーキ屋のもコンビニのも食べられる範囲のものは食べたけどシャトレーゼが一番口に合うわ
でもプリンコーナーにあった210円のやつ全然見ない
製造してないのかなあ
ケーキコーナーにあったやつも悪くなかったけど、やっぱり中々見ない
また食べたい………

555 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 20:37:10.55 ID:???.net
自分もシャトのティラミスはまじでうまいと思う

556 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 20:37:47.78 ID:???.net
ケーキは色んな素材が組み込まれてるのが満足度高いね
自作ではとても面倒で作れないやつ

まんまる白桃ケーキ388円で言うと、
マドレーヌ、ラズベリーソース、ホワイトクッキークランチ、
カスタード入りホイップ、白桃果肉入りヨーグルトムース、桃ナバージュ

557 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 20:48:28.27 ID:???.net
いやー御苑からはかなり歩くけどシャトが買えるならなんのその
まさかここのヨーカドーに入ってたとはなあ・・・半年前は無かったはずだから最近なんだろうね
100円シューと無添加プリンと生チョコ、変わらず美味い(´;ω;`)
フィナンシェとガレットブルトンヌも美味い。こんどはワインも買うか、10年ぶりくらいに

生ケーキも食べたけど、これはやっぱり都内の有名パティスリーにしようと思った
確かにシャトは安いとはいえ、あまりに差がありすぎるのはやっぱキツイ
350円のケーキならあと200円出して絶品を食べたほうが満足度は桁違い

でも、都内で100以上の有名店でいろいろ食べたけど、
洋菓子とアイスの費用対効果は、10年ぶりに食べて改めてシャトが全国一とマジで思う

558 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 21:20:24.14 ID:???.net
モンブランアイス美味しい?

559 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 21:48:18.70 ID:???.net
うん
お気に入りのバナナアイスと同じくらい好き

560 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 22:38:54.88 ID:???.net
>>554
あのカップのティラミス美味しかったよね

561 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 23:49:11.50 ID:???.net
モンブランアイスと言えばモナカタイプのはもう売らないのだろうか

562 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 06:30:07.77 ID:???.net
デザートモナカのモンブランおいしかったよね
モンブランバーもおいしいし栗系強い

563 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 07:58:45.71 ID:???.net
クッキーの入ったチョコのアイスバー大好き
チョコ大福も好き
ここのチョコレート美味しい

564 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 17:34:31.32 ID:???.net
さて明日は 今まで俺が行ったところの中で 種類が一番多いシャトレーゼに行くことになるのだが

565 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 18:00:05.38 ID:???.net
シャトレーゼのティラミス好き仲間がいて嬉しい

566 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 18:27:11.08 ID:???.net
>>564
何が目当てなの?

567 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 18:32:20.12 ID:???.net
>>566
コーヒーフロート

568 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 19:29:20.76 ID:???.net
>>567
かき氷の?
これって夏期だけじゃなくて年中あんの?

569 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 19:38:48.34 ID:???.net
ティラミス置いてなくて悲しい
E県にも置いてください…

570 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 20:01:45.59 ID:???.net
ワッフルの生地は揚げケーキドーナツみたいな食感…
チョコ付きで100円だから仕方ないか

571 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 20:27:59.67 ID:???.net
>>568
それは知らん
あったら買ってくるだけ

572 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 20:46:36.11 ID:???.net
コーヒー牛乳プリン美味しいよ。

573 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 21:28:21.80 ID:???.net
>>566
イケメン店員

574 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 06:31:12.00 ID:???.net
バッキー、バニラとチョコ以外もバラ売りしてほしい・・・キャラメル欲しかったのに袋入しか無くて諦めた
あとテナントはやっぱり品数少ないね。欲しいの半分以上なかったよ。まあ店があるだけありがたいけどさ

575 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 09:38:24.99 ID:???.net
フィナンシェにパイ挟んであるやつ甘すぎ

576 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 15:15:10.19 ID:???.net
パイショコラはごま以外好み
1枚ずつ買えればなぁ

577 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 16:25:16.75 ID:hs8y91h9.net
ちーず饅頭が大好きですね

578 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 16:52:23.91 ID:???.net
10日間しか買えない【シャトレーゼ】「1,000円台ホールケーキ」
絶対食べたい♡今だけハート型
https://www.o-uccino.jp/article/posts/67987.amp

11月22日(日)の「いい夫婦の日」と11月23日(月)の「いい夫妻(ふさい)の日」にちなんだ「いい夫婦の日スイーツ」を、11月23日(月)まで期間限定で販売します。

579 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 18:31:07.38 ID:???.net
>>578
「1,000円台ホールケーキ」って書いてあるから切り分けて食べるんだよね
夫婦でハートを真っ二つにして食べるんだよね?
ブルーベリーとキウイフルーツが1個ずつ左上にしか乗ってないんだけど、
平等に半分こにできなくない?
それともホールケーキなのに一人1台ずつ食べる計算なのかしら
謎だわ

580 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 18:46:57.31 ID:???.net
顔真っ赤にしながら唾飛ばしてそうな勢いだな

581 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 18:49:09.12 ID:???.net
そんなに引っかかることなのかねぇ
めんどくせー

582 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 19:00:11.65 ID:???.net
>>579
我が家は好きなトッピング全部食べていいよって言ってくれるので……

583 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 19:00:37.67 ID:???.net
切り方悩むような夫婦は買わないだろw
多分>>579は冷え切った夫婦か、高齢独身

584 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 19:01:22.18 ID:???.net
ギャーギャー小うるさい奴は人間関係長続きしないよ

585 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 19:15:16.80 ID:???.net
>>579
コンセプトとご縁がなさそうだから買わなくていい、考えなくていい

586 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 21:34:18.37 ID:???.net
>>578
ナパージュされたオレンジの皮は食べられるの?

587 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 22:21:55.26 ID:???.net
>>586
お前はメロンの皮喰うのかよ
https://www.sembikiya.co.jp/_bosys/wp-content/uploads/2018/11/mmsc-1024x683.png

588 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 22:31:05.57 ID:???.net
>>587
お前はそのメロンの皮がナパージュされてないの見えないの?

589 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 23:56:45.84 ID:???.net
>>588

おまえ友達いないだろ

おまえ友達いないだろ

590 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 01:17:50.83 ID:???.net
友達いなくなるのを恐れる、和を乱すことを恐れる(?)人が「お前はメロンの皮喰うのかよ」と誰かに言いがかりに近いことを書いてる!ふしぎ!

はーアイス購入のカシポ付与倍率upの土日のうちにシャト行けなかったわ
アイスのクーポンある内に行ければいいけどさ

591 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 10:40:17.53 ID:0M2OvuZp.net
ももワインの詰め合わせセットいいなー

592 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 12:28:24.82 ID:???.net
梨恵夢って梨入ってないんだね。

593 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 12:35:44.80 ID:???.net
>>592
山梨の"梨"らしい

>「シャトレーゼといったら…」の回答で多かったのは、「梨恵夢(リエム)」という焼き菓子。
>山梨県にあるお菓子メーカーとして、山梨の恵みをいかしたスイーツを届けたいという思いを込めてつけられた商品名だとか。

594 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 13:47:58.08 ID:???.net
スイートポテトパイ美味しい
スコーンも焼戻して中しっとりふわふわ系で食べやすい

595 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 14:04:56.80 ID:???.net
>>593
地元愛溢れてるね

596 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 10:30:16.00 ID:WBc0v8g1.net
ブッセおいしいね
マロンのとはちみつチーズが特に好き

597 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 18:04:12.58 ID:???.net
母恵夢かと

598 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 19:48:16.41 ID:???.net
瑠異沙かと

599 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 18:08:34.10 ID:K/I5G1TQ.net
プレミアムダブルシューうまい

600 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 19:17:13.75 ID:???.net
何でダブルシューなんだ
カスタードで勝負してこいよ

601 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 19:54:36.04 ID:???.net
カスタードだけのシュークリームとかつまんない

602 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 21:27:21.93 ID:???.net
カスタードだけもダブルシューもあんま好きじゃない
生クリーム+カスタードのディプロマットクリームタイプが好き

603 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 01:51:23.47 ID:???.net
少数派だろうけど固くホイップして流れない生クリーム派

604 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 03:54:55.60 ID:???.net
山梨名物
シャトレーゼ
ゆるキャン△
信玄餅

605 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 06:27:07.75 ID:???.net
自分もカスタードと生クリーム分離してるより混ぜたクリームのほうが好きだな
味や口当たりは混ぜたほうが断然美味しい。でも混ぜてしまうと見た目でアピールできんしね
生クリーム使ってます!というアピールは庶民は弱い。まあほとんど植物性だけど

分離してるからって別々に食えるわけじゃないし、むしろ見た目と手抜きの両立だよなあ

606 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 07:10:56.83 ID:???.net
自分の好みが最高峰って思うバカ→アスペ

607 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 09:17:41.19 ID:???.net
>>600
同意

608 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 10:44:22.64 ID:???.net
ベルギーチョコのシュー美味しいよね

609 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 10:59:08.96 ID:???.net
>>607
???「卵のほうが原価高いんだよ!ホイップみたいに空気で誤魔化せねーだろ!」

610 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 11:29:56.11 ID:???.net
600だが
プレミアムを唱うなら生クリーム混ぜ込むのは構わないがダブルは無い
ケーキ屋でダブルシューなんて売って無いぜ

611 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 11:46:03.12 ID:???.net
わざわざ自分の店の評価、というか信用を下げる必要はないから、名店でダブルシューなんて絶対にないよ
うちのカスタードは不味いですって宣伝するようなもんだからね
シュー皮で分けて別々に食べれるようにしたシューはあるかもだけど

612 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 12:06:45.18 ID:???.net
生クリーム3:チーズクリーム2 のチーズクリームシューが最強っす

613 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 12:52:05.77 ID:???.net
>>612
そゆの今ヤマザキででてるんんんる

614 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 13:01:49.22 ID:???.net
落ち着けw

615 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 15:47:17.68 ID:a9qUMsIR.net
ベルギーショコラバーとマロンバーが美味しくて食べまくり

616 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 15:53:53.27 ID:???.net
ここ読んでるとマロン/栗の商品が好評っぽいね

617 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 19:01:26.39 ID:???.net
>>608
あれのせいでシャトレーゼにはまってしまった責任とれよ と言いたいw

618 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 19:36:35.07 ID:???.net
ピュルテ イチゴ味 うまいなこれ
他の味のやつも買えばよかったと後悔

619 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 23:31:47.30 ID:???.net
イチゴとキャラメルが美味い

620 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 07:02:16.20 ID:ooz5t+Cz.net
まんまるみかんケーキ甘酸っぱいムースが美味しい。

621 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 12:21:53.26 ID:???.net
紅はるか焼き芋パイもおいしかった
芋系は評価したい

622 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 15:04:54.69 ID:???.net
イモイモ〜

623 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 15:10:53.20 ID:???.net
マロンアイスざらざらしてるだけで濃くも旨味もない買って損した
バターキャラメルバッキーは美味しかった
チョコ部分が濃厚キャラメルソースものも出してほしい

624 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 20:54:32.96 ID:???.net
ティラミスシフォンだったかな
おいしかったな
他のも食べてみたいな
プリンとかマカロンアイスとか

625 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 21:29:23.79 ID:???.net
プレミアムダブルシュー買った
コレわざわざショーケースからの注文なんだね
味はまぁ、うん、、不味くは無いけど次は無いかな。ケーキ箱が邪魔だし

626 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 21:45:42.80 ID:???.net
ピュルテのクーポンがそろそろ切れるんでピュルテ含めてアイスいくつか買ってきた
ピュルテのいちご美味いんだけど、コーティング部分が酸っぱいいちご味なせいか中身のアイスの味がちょっと薄く感じるわ

大人のバッキーバターキャラメル味も食べてみたけど、今更気づいたけど大人のバッキーって苦味を少し入れて大人味を表現?してるんだね
大人のバッキーの方も好きだけど、苦味なしで濃い感じのピュルテのキャラメル味の方が好みかも

627 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 05:59:16.33 ID:???.net
マルゲリータピザいいね〜
普通に美味しいし

628 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 11:31:56.86 ID:???.net
芋といえばミルク饅頭の安納芋がおいしかったよ
芋餡のねっとり感に甘い

629 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 16:12:21.89 ID:SywrnNXO.net
揚げ餅の大袋出して欲しい

630 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 16:18:58.47 ID:cpcwTMNt.net
栗のつぶつぶ感とクリームがおいしかったよ焼き栗モンブランロール
でもショコラケーキの芋と栗のがめっちゃ美味しい

631 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 21:06:13.39 ID:???.net
買ったはずの田舎酒饅頭が無い
どこ探しても無い
レシートにはちゃんと記されてるのに無いよー

632 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 21:22:22.54 ID:???.net
帰り道に落ちてる

633 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 21:38:15.69 ID:???.net
つけてもらったヨーグルトのスプーンがどこ探してもなかった時ならあったなー
スプーンの引き出しガサガサやってたのに不思議だ

634 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 21:39:59.56 ID:???.net
銀座なんたらのアイスクリームなんかくどくて不味かった
でも昔だと凄く美味しかったんだろうな

635 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 11:13:52.15 ID:sDmhv6WF.net
モンブランロール人気だねぇ

636 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 17:46:31.76 ID:???.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

637 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 22:52:15.14 ID:???.net
シャトレーゼのシュトーレンってどう?
画像見た感じマジパン無いのかな。カルディの飽きたから今年買ってみるか

638 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 00:43:19.26 ID:yIhXXA8C.net
去年シュトーレンが売り切れだったからパネトーネ買ったけど美味しかった
とまらなくて一気に食べちゃったな

639 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 10:45:44.16 ID:???.net
あうあああああああぁぉああ
クリスマスケーキどーしよー
ポイント5倍期限がせまっとる
優柔不断で決めれんよー
プレミアムのショコラノエルもアソートもモンブランもタルトもいいよいいよ

640 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 12:09:09.63 ID:???.net
全部買おう

641 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 15:07:26.33 ID:???.net
バターキャラメルのクッキーシューアイスを買い占めたいぜ

642 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 23:23:56.10 ID:???.net
>>637
値段を考えるとCP悪くないとは思うけど、シャトのは厳密にはパウンドケーキでシュトーレンじゃないよ
本物食べたければ高いけどやっぱりちゃんと熟成してるとこのほうがいいと思う

643 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 00:00:31.64 ID:???.net
塩バターどらやき?久しぶりに食べた美味しい

644 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 00:19:09.96 ID:???.net
分かる美味しい
毎回買っちゃう

645 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 07:06:32.59 ID:???.net
ラスクラブ

646 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:39:19.53 ID:???.net
バナナアイス美味しい
チョコバナナみたいにうそっぽくなくて甘さ控えめ本物感があった

647 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 08:48:03.28 ID:D0tCXrgr.net
バナナは好きじゃないのにシャトレーゼのバナナバーアイスは好き

648 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 10:18:59.25 ID:???.net
まんまるみかんケーキいいよね
みかんムースが美味しい
まんまるシリーズはどれもいいね

649 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 22:53:20.45 ID:???.net
今日初めてここのかりんとう饅頭食べた
なにあれすごい美味しいサクサク

650 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 09:14:29.06 ID:???.net
5年ほど前にその書き込みにつられて食べて後悔した思い出が
あれから1〜2度はリニューアルされてるのかな

651 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 10:02:44.51 ID:???.net
温めて食べるのが好き

652 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 14:18:56.41 ID:???.net
あっためるとサクサク感が損なわれないか?

653 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 14:49:59.56 ID:o4hQcHBi.net
トースターでじゃろ

654 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 14:55:16.97 ID:???.net
>>650
油臭いって書き込み多いやつなw

655 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 22:15:20.34 ID:???.net
>>650
私も後悔したw
あんなに小さいのに何故ここまで胃もたれが・・!的な
多分固形のパーム油で揚げてるんだと思う
パーム油でも常温で液体のタイプは胃が痛くなりにくいけど、
固形のは痛くなりやすい(´・ω・`)

656 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 22:32:23.40 ID:???.net
ジンギスカンと冷たいビールでお腹が痛くなる理屈と一緒かな
融点の低い油脂が内臓に負担を掛ける

657 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 22:33:42.97 ID:???.net
融点の”高い”だな

658 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 23:07:51.85 ID:???.net
二郎食べるとお腹壊すのも一緒かな

659 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 06:30:00.34 ID:MVCoQ+Nn.net
ラスクいいね!

660 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 10:14:48.61 ID:???.net
>>643
>>644
北海道産バターどらやき?
なんか物足りないけど、小腹満たすにはちょうどいいかも

661 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 11:22:23.61 ID:???.net
常温のバターのぬるぬるみが苦手で、冷えたカッチカチのバター大好きなんだが、どら焼きにはさんであるバターって冷蔵庫入れとけばカッチカチになるかな?それともあれはバターに何か混ぜてクリーム化したもの(冷蔵しても柔らかい)なのかな?

662 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 12:26:40.31 ID:???.net
>>661
バターの範囲内で固くはなるよ
カッチカチのバターってスーパーで普通に売ってるブロックでも冷凍庫に入れて中心までしっかり冷えてないとならないよね?
どら焼きを冷凍しても水分が凍るからどら焼き自体の食感も変わるし、
カチカチ・・はどうだろう?

663 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 17:45:37.69 ID:???.net
>>662
ありがd

664 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 18:37:40.79 ID:???.net
冬に食べるラムレーズンバーもうまいね
ラッシーとタピオカ迷って
ラッシーバーにしたけど 今更ながらタピオカも気になるわ

665 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 19:23:19.93 ID:???.net
タピオカ紅茶ラテはガッカリだった
紅茶の風味がスカスカで何を食わされてるんだって気分になる

666 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 20:06:16.91 ID:???.net
良くみないでアップルパイ買ったけど賞味期限短いんだね

667 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 20:20:56.40 ID:???.net
>>664-665
タピオカの代わりはゼリーか・・
この手のアイスでよかった試しがないな
ソフトクリームならともかく固まったアイスじゃ食感もなにもなあ

668 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 20:30:25.16 ID:???.net
まあタピオカのは一本から売ってるヤツだし、一応食べてみたら?

669 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 20:48:31.73 ID:???.net
>>666
すぐ食べないの?

670 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 21:00:38.23 ID:???.net
>>669
今日は生菓子食べるからアップルパイは明日かな
期限明後日までで予想より早かった

671 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 08:10:52.72 ID:q53qnJHW.net
>>668
食べてみるーまた買いにいきます

672 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 08:55:44.22 ID:ftt0OoBM.net
杏仁バーもうまいよ

673 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 11:29:13.40 ID:???.net
バッキーのバターキャラメル!

674 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 20:33:56.92 ID:???.net
バッキー全種バラ売りして欲しい

675 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 20:36:08.11 ID:???.net
近所の店はバラ売りしてる

676 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 21:48:05.57 ID:???.net
うちの近所の店はアイスバラ売りしなくなったのでもう行くのやめました

677 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 22:01:18.99 ID:???.net
うちの近所は店員さんに頼めば中のバラアイスにもバーコードついてるタイプのパックはバラしてもらえるが、それも断られるなら気の毒だわ…

焼き菓子詰め合わせのクーポン来てるけど、値段と中身の個数見ると前より改悪されてる気がする
笑みころんとワッフルの詰め合わせとかもっと量多かったけどな シャトの焼き菓子好みなだけに残念

678 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 22:09:09.24 ID:???.net
杏仁ババーおいしいね

679 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 10:24:43.46 ID:pGu61WAB.net
ガトーアソートいただきました!!
でら嬉しかーっ!
大事に食べよう

680 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 11:56:23.46 ID:???.net
みんないいな〜
引っ越したら近所にシャトレーゼがなくて寂しい

681 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:25:59.91 ID:???.net
フルーツタルトデコレーションにしたわX'mas
あと引き取りの時に和菓子買うわ

682 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:00:17.89 ID:???.net
シャトレーゼのフィナンシェ久々に食べたけど昔よりずーっと美味しくなってた
ちゃんとアーモンド香がするし味のバランスが良い

683 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 00:05:40.86 ID:???.net
トマト入りの焼き菓子が怖くて買えない

684 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 06:00:09.32 ID:s9rNmFbG.net
シャトレーゼの焼菓子大好き
ダックワーズとかシャトーレザンもろもろ美味しい

685 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:11:32.58 ID:???.net
ここは男1人で入れる感じの店ですか?
来週近所にできるけどどうなのかなと

686 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:13:23.38 ID:???.net
ここで買えなかったらスーパーでも買えないと思う

687 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:17:19.72 ID:???.net
まあやっぱり女性客が多いけど
今どきのキラキラしたスイーツショップとかとは全然違う
坊主頭の中学生男子の集団がアイス買ってても似合うような店

688 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:21:25.30 ID:???.net
お父さんかな〜?って感じの人をよく見かける
家族のためにとかだったら微笑ましい

689 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 08:45:29.05 ID:???.net
そうなのか安心したありがとう
キラキラしたスイーツショップに入ってしまって痴漢のような目で見られてからトラウマでな
シャトレーゼ挑戦してみるよ

690 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 09:32:06.56 ID:???.net
>>689
それ統合失調症っていう病気です

691 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 09:58:30.06 ID:???.net
自意識過剰

692 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 11:43:48.29 ID:???.net
マツコデラックスをひと回り小さくした体型の人は行くたびに見るな みんな別人だろうけど

693 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 11:50:17.61 ID:???.net
すまんなマツコデラックスのような体型のオヤジだ

694 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 12:12:31.27 ID:???.net
>>689
表参道の有名ショコラティエ店で一人パフェ食う自分のようなキモいオッサンもいるので安心しる

695 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 12:49:49.70 ID:???.net
>>690
それが残念ながら自意識過剰ても糖質でもなくあからさまにやられたんだ
ショーケース前に並んでたら前にいた女子二人組が

A (ちらっと俺を見て)うわぁーw
B どしたん?
A (目線で俺の方をチラチラしてニヤニヤ)
B ああw

このあと小声でクスクスしつつなんか言ってたけど聞かないようにしてた
それ以来怖くてつらい
奇抜な服も着てなかったし持ってないんだよ?
大体はポロシャツにデニムだ

696 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 12:51:22.19 ID:???.net
>>694
勇気をありがとう
県内にシャトレーゼできると聞いてからずっと気になってたし勇気出して行ってくるわ

697 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 13:23:30.83 ID:???.net
シャトレーゼ入るのに勇気なんかこれっぽっちも必要ねえーよ
街の和菓子屋と変わらないレベル
ただケーキ1個だけ頼むのは最初ちょっとひるんだ
今じゃ躊躇無く頼んでるけど

698 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 14:08:08.49 ID:???.net
コンビニ感覚で大丈夫だよ

699 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:07:43.25 ID:???.net
いちいち気にする人いるんだなぁ

700 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:29:10.79 ID:???.net
皆さんポイントカード出してますか?

701 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:34:20.39 ID:x4bb4AZZ.net
【世貝教氏マITL-ヤ】 バレンタインを奴隷解放日に
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anniversary/1582290358/l50
https://o.5ch.net/1r0a3.png

702 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 17:32:24.72 ID:???.net
>>700
カシポは財布に常に入れてるんで行くたび出してる
スマホアプリでクーポン見せてるんだしアプリの会員バーコードを見せりゃいい気がしないでもないが、スマホ回線が貧弱でちょっと時間かかるんでいつもカードの方を…
怪訝な目で見てこない優しい店員さんに感謝してるw

アイスは次はイオントップバリュのでかい箱詰めアイスが食べたいんでシャトには焼き菓子買いに行こうかな
久々に笑みころんが食べたいかも

703 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 20:49:03.81 ID:???.net
>>695
高校生くらいの子じゃない?
だったら箸が転んでもおかしい年齢だし、
半分妄想の世界にいる子たちもいるから…
漫画のキャクターに年代が近いってだけでも平気でくすくす笑うよ

704 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 20:52:42.26 ID:???.net
JCJKJDに嗤われるなんてご褒美じゃないですか

705 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 21:21:08.30 ID:???.net
俺こないだパンケーキの店にテイクアウトに行って
入口の傍に立ってスマホのアプリで支払いの残高の確認か何かしてたら
店から出てきた女子大生くらい?の3人組の一人がわざわざ嗤った感じで「ちょいブサw」とか言ってきたわ
中の店員さん(若い女性)も中で何かその子たちの話を聞いてたのか知らんが半笑いっぽい感じで
「電話でテイクアウトのお願いしてた者ですが・・」って話しかけたら、
え?ああ、、みたいな感じだった

706 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:03:19.05 ID:???.net
>>702
私は頻繁シャトレーゼ行くわけではなくたまに程度なのですが、店員さんにポイントカード作りますか?と聞かれてるので今度行った時に作ってもらおうかと思います。

707 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:07:37.26 ID:???.net
>>705
男性って女性の苦笑いや怒り笑いを見抜けないからなぁ…
半笑いに見えたのは絶対勘違いだわ。
店員が接客時でもないのに薄笑いをしてる時のって、トラブルメーカーっぽい客に対して
「てめぇ、いい加減いしろよ!な!」か、「こういう客が一番うざいんだよ、早くいなくなれや」って怒りの意味で笑ってるんだよ。
心から嬉しい時とか、幸せな時とはよりも空気を読んだり、ってのはもっと菩薩みたいな表情になるからね。
最後の、え、ああ…は我に返っっただけかと思う

708 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:16:37.13 ID:???.net
>>706
私も来店は2ヶ月にいっぺんくらい
でもカシポって割と「xxでポイントy倍」とかやってるし、何より中途半端なポイント残高でも1p1円で使えますしね、別に損とかにはならないと思いますよ
有効期限ありなので使い切るために来店したくなるのはちょっと罠?w

709 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:30:49.75 ID:???.net
>>707
読解力なさすぎやろ・・・
俺の文章のどこ読んだら店員さんが歓迎の笑みを浮かべてたように読めるんや

710 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:31:24.61 ID:???.net
ていうかそもそも「半笑い」って言葉をどう理解してる?
そこからだな

711 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:32:31.47 ID:???.net
んー?あるいは店員さんはJD3人組に対して怒ってたと思ってるわけ?
JDが俺に何か言ってきたのは店外だよ
店内でも何かやらかしてたと想像してるん?

712 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:33:35.70 ID:???.net
え、ああ・・というのは、我にかえったという意味でまさに俺が書いたわけだが・・
わいが筆者やで

713 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:35:17.22 ID:???.net
とうでもいいです

714 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 01:37:30.04 ID:???.net
>>695
失礼な店員いるよね
前洋菓子屋でバイトしてる時似たようなことがあって、その客はその店員に「殺すぞ」って言ってストーカー化して警察沙汰になったwざまぁ
女って普通に性格悪いし悪意隠さないよ
まぁ言われる側にも問題あるのは間違いないけど客がいる間は言うなと

715 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 05:30:02.90 ID:???.net
695は店員の話じゃないやろ
あとストーカー化するのはそいつに問題あるし何でそこきっかけでストーカー化とか知ってんだよ
作り話だろ

716 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 06:00:55.99 ID:???.net
女は怖いよ本当に。相手の心を踏みにじるようなことを平気で言うから
理由も簡単で、言葉が軽いというか、言動にあまり意味と責任を持たせないのね女って
だから、男にとっては相当に傷つくことでも、言った本人は、ん?なに?って程度
ま、だからレジや客が女のときは目も耳も閉じて無心になってさっさと事務的にすませればいい。男ができるのはそれだけ

717 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 06:37:32.50 ID:???.net
シャトレーゼに無関係な気持ちの良くない書き込みが続きますな〜

718 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 07:11:54.46 ID:???.net
>>708
次回来店したら作ってもらいます!!

719 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 07:48:30.70 ID:???.net
男って自分は平気で女品定めしてブスとかすぐ言うのに
自分がちょっとでもブサとかキモとか言われたら延々グズグズ思うよね

720 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 08:43:16.76 ID:???.net
まず言わないと思うが・・・よほど周囲に酷い男しかいないんだなw

721 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 09:04:27.02 ID:???.net
>>719
類友ってやつだよ
いつまでネチネチやるの

722 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 10:52:44.38 ID:???.net
大人のバッキーのキャラメルのやつうまいよな。

723 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:18:38.02 ID:???.net
うん

724 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 22:07:42.75 ID:???.net
>>719
うんうん
いつも女が被害者じゃないとダメなんだね

725 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 22:17:41.46 ID:???.net
シャトレーゼのティラミス食べてみたいな
なんで置いてないんだ
栗きんとんも

726 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 22:35:38.12 ID:???.net
シャトレーゼで食べてみたいのねぇー
赤飯弁当があったらいいかな
崎陽軒のシウマイ弁当みたいな常温で美味しいヤツ

727 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 03:53:01.00 ID:???.net
何言ってんだコイツ

728 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 07:16:36.56 ID:???.net
シャトレーゼのお赤飯美味しかったな
確かお彼岸あたりに食べた

729 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 07:43:14.73 ID:???.net
へえ食べたかったな

730 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 10:39:42.80 ID:???.net
赤飯といえば和菓子はほぼ沈黙状態だな今のシャト
まあ洋菓子に比べて味も値段も微妙だから仕方ないのかな
塩豆大福とか、値段が中堅の有名個営店とそう変わらないってのが致命的

731 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 10:47:51.44 ID:???.net
よもぎ大福めっちゃ好き
カップに入ったのも好き
いそべ餅もチョコ大福も
きみ餡の和菓子もよかったな

732 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 16:20:34.19 ID:/usULbi3.net
花びら餅今年もあるかな?

733 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 22:02:21.71 ID:???.net
名前忘れたけど昔売ってた細長い形した塩大福また売ってほしい
大福生地にくるみが入ってて食べるとコリコリした食感があって好きだった

734 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 20:55:13.71 ID:???.net
セブンのリラックシュ〜が買えなかったからシャトでチョコシュー買ってきた
シューケースは全然違うんだろうけど明朝食べるの楽しみ

735 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 09:43:06.72 ID:SwGHHcAZ.net
揚げ餅の焼きとうもろこしが美味しいね〜

736 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 11:25:29.19 ID:???.net
揚げ餅美味しいけど歯にくっつく
香季もちも美味しいけど堅い

737 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 11:54:32.28 ID:???.net
>>736
レンジでちょっと温めてみたら?

738 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 15:32:37.04 ID:izAMFVY0.net
ストロベリーチョコラスクとマロンチョコラスクめっちゃ美味しかった!!
ダックワーズのいちごとあまおうブッセも買って来たので楽しみ。

739 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 15:44:47.92 ID:???.net
いいな〜

740 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 18:23:09.77 ID:UQ66UlHZ.net
アイス3つ買ったら素手で抱えて帰る恥ずかしさ
お菓子屋で有料袋なんか使うなよ
弁当屋でも無料で袋使ってるのに

741 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 18:25:16.14 ID:???.net
どゆこと?シャトでアイス買ったら普通にドライアイス買って帰るなあ

742 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 18:39:48.41 ID:???.net
エコバッグ忘れたなら袋くらい買いなよw

743 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 19:30:15.60 ID:???.net
エコバッグっていうかアイス目的なら保冷バッグやね
シャトの店員さんうまい具合に袋二重にしてドライアイス入れてくれるから
わりとよく冷えて長持ちのような気がする

744 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 20:26:03.13 ID:???.net
有料袋買えないビンボ人..

745 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 20:54:05.61 ID:???.net
外出するのにバッグ持ってかないのかな。
バッグがあればなんとかなったのに。

746 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 21:54:14.83 ID:???.net
さすがにほかの荷物入ってるバッグにアイス放り込むのは危険じゃない?w

747 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 21:55:24.44 ID:???.net
有料袋「使う」て表現に違和感がある
レジ袋を有料にするかどうかって話だろうにな

748 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 22:10:39.48 ID:???.net
別に危険じゃない

749 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 07:41:05.27 ID:???.net
レジ袋有料化というクソ政策
あれみんなが迷惑してるのにな
それなのに撤回しない

750 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 07:47:34.22 ID:???.net
あれは単に企業負担を店舗従業員と消費者に転嫁してるだけのサイレント値上げだからな

751 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 07:47:36.35 ID:???.net
「男らしさ」にこだわるタイプの生き物はエコバッグ持ち歩きたくないだろうけど
だったら数円の袋代くらいあっさり払えよ・・

752 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 08:02:49.60 ID:???.net
アイス3本くらい男なら黙って手で持って帰れよ
誰も見てないしオッサンのそんな光景珍しくもなんともない
嫌ならレジ袋買え
数円で女々しいやつだな

753 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 10:15:29.65 ID:???.net
モンブラン大福は凍らせたら食べやすくなるかな?

754 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 10:44:09.74 ID:???.net
これ数円という言葉に 惑わされてるみたいだけどちりも積もれば大変な金額になってる
ありとあらゆる 店でだからな

755 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 10:58:38.78 ID:v+KaKCvr.net
>>753
冷凍スイーツの生クリーム大福美味しいよ
確かモンブランもあったはず
私はカフェオレと抹茶が好き

756 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 11:01:23.07 ID:???.net
>>754
1億回節約したら数億円の貯金が増えるんやで

757 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 12:50:15.90 ID:???.net
>>754
だからそれが嫌なら手で持って帰るかエコバッグなり使い古しシワシワのビニール袋持参すればいいじゃん
袋有料になりたてならまだしも、今更何言ってんのこいつって感じ

758 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 13:02:30.51 ID:???.net
>>757
今更も何も前からクソ政策だと思ってますが何か?

759 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 13:19:44.64 ID:???.net
>>758
だからそのクソ政策に文句言うだけじゃ解決しないだろ
俺だって買い物袋有料にして環境配慮とかはあ?と思ってるよ
でもそれ分かって買い物行ってるんだから袋くらいなんとかしろよ

760 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 13:23:18.49 ID:???.net
>>759
今更とかいうからだろ上から目線で
しかも関係ない奴の話まで絡めんなよ

761 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 14:28:36.24 ID:???.net
クソ政策に乗るの嫌なら店舗利用しなければいいじゃない
自給自足しろ

762 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:13:45.81 ID:???.net
クソだかなんだか知らんけど有料なの分かりきってんだから嫌なら店行くなって話
ちなみに弁当屋とかが無料袋を渡せるのは素材が違うから
お菓子食べる前にお勉強したら

763 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:21:21.83 ID:???.net
いつまでも消費税に文句言ってる老害に通ずるものがあるよな

764 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:24:21.35 ID:???.net
>>760
いや今更すぎるだろ
有料化して何ヶ月経つと思ってるんだ
塵もつもれば…って毎回袋買うのかよw

765 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:30:29.89 ID:???.net
これは相当な害悪アスペ爺w

766 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:46:04.76 ID:???.net
>>764
弊害は今になって出てきてんじゃん

767 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:47:08.44 ID:???.net
>>762
どうやら店の文句と政策の文句を履き違えてるな
店だって こんな糞政策のせいで 迷惑してるんだぜ

768 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:50:19.87 ID:???.net
>>767
>>740の流れから話してんだけどさ
政策の話したいなら別スレ行きなよ
まじでアスペだわ

769 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:52:55.11 ID:???.net
みかんのケーキ食べてみたいのにうちの近くの店には売っとらん

770 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:53:47.57 ID:???.net
みかんのケーキとかあるんだ
今度行った時探してみよ
ほんと店舗によって品揃えかなり違うよね

771 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:57:39.87 ID:???.net
>>768
アスペはお前
最初から店の文句なんて一つも言ってないのに何様みたいな言い方で絡んできてるし

772 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:58:48.22 ID:???.net
>>771
どっちがアスペでもいいけどスレチなんだよ
他スレ行って吠えていいかげんしつこい

773 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:59:22.61 ID:???.net
>>772
絡んできたのはそっちだろ

774 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:00:09.02 ID:???.net
>>770
こっちも無かった
みかんの産地なのにさ

775 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:00:47.52 ID:???.net
>>773
絡んだ人とは別だけどしつこいしスレチ

776 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:01:53.91 ID:???.net
>>771
だから>>740からの流れから話してるって言ってるだろ
政策の話したいなら別スレ行って

777 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:02:48.62 ID:???.net
>>773
よおキチガイ老害

778 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:04:16.42 ID:???.net
久々にパリパリチョコレート食べたらなんか違う気がした
前より柔らかかったような

779 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:06:52.43 ID:???.net
焼きたてアップルパイなかった

780 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:12:11.93 ID:???.net
パリパリチョコを買って冷蔵庫で2日寝かすと中がしっとり柔らかくなってた
>>778は買ってすぐ食べた?

781 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:17:51.85 ID:???.net
>>776
くそ政策が原因じゃん

782 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:18:34.77 ID:???.net
>>775
絡んできたこいつらに言えよ
>>776
>>777

783 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:22:15.83 ID:???.net
だーかーらー政策の話したいなら他スレ行けっての
ここシャトレーゼのスレなんだよクソボケ

784 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:23:05.97 ID:???.net
>>781
うん、別スレ行って

785 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:23:30.89 ID:???.net
揚げ餅レンジで温めたらほどよく柔らかくおいしかった
歯にはくっつく

786 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:23:53.51 ID:???.net
だからクソ政策のせいでこの問題が起きたんだろ
店側も被害者客も被害者じゃん

787 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:25:16.56 ID:???.net
>>786
740の流れも汲んでないなら政策に文句言いたいだけだろ
スレタイ読めないなら老眼鏡買え

788 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:25:38.34 ID:???.net
元の話に戻そうとしてるのにクソアスペが

789 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:26:04.79 ID:???.net
>>787
ほら絡んできたしつこいこいつには何故か言えない

790 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:26:44.11 ID:???.net
>>788
だったら煽り入れないでスルーしろよ

791 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:26:53.69 ID:???.net
有料だから手で持って帰ったと店で文句言ってた人に突っ込んでただけなのに
政策批判の老害が住み着いてしまった

792 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:27:53.02 ID:???.net
>>791
その原因が政策のせいだろ
こんなのが無ければ問題すらない

793 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:28:10.97 ID:???.net
>>792
はいはいスレチだから黙ってね

794 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:28:21.41 ID:???.net
あーすーぺー

795 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:28:44.94 ID:???.net
>>793
原因言ったらスレチなんだw

796 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:28:57.50 ID:???.net
みかんのケーキもどって確認したけどこっちも無かった
四国

797 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:29:10.20 ID:???.net
>>794
こういうしつこい奴放置なんだなw

798 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:29:37.47 ID:???.net
>>795
あのさ原因の話してないしスレチって散々言われてるのも分からないからアスペルガーなんだよ

799 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:30:12.25 ID:???.net
>>798
話してなきゃスルーすればいいだけじゃんw
いつまでたってもずっと絡んでくるのはなぜw

800 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:30:38.01 ID:???.net
老害スルー推奨
できない奴も老害

801 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:30:56.90 ID:???.net
>>800
こうやってスルーできない 老害

802 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:31:26.45 ID:???.net
もう一回
みかんのケーキ無かった四国
興味あるから食べた人教えてよ

803 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:31:54.18 ID:???.net
揚げ餅歯にくっつきすぎ

804 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:32:17.14 ID:???.net
ボケ老人がスマホ使う時代になったのか

805 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:32:33.62 ID:???.net
>>804
としつこい老人であった

806 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:33:08.82 ID:???.net
特定完了

807 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:34:20.41 ID:???.net
上でも言ってたけどここのスポンジまずくない?
材料だろうか

808 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:47:29.81 ID:???.net
まずい
それが理由で12000円のクリスマスケーキ今年も見送った

809 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:54:13.94 ID:???.net
ダブルシュー買ってみた
クリーム二層タイプはあんまり好きじゃなかったけどこれは予想より美味しい
クリームにコクあるし家帰ってすぐ食べたから皮にまだバリ感あって尚更よかった

810 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 19:39:38.39 ID:???.net
まんまるみかんのケーキはみかんムースが甘酸っぱくて美味しかったな

811 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 19:42:46.85 ID:???.net
あ〜クリスマスケーキどこで買おうかなー

812 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 20:05:44.14 ID:???.net
またチョコのかかってないビスキュイワッフル食べたい。
チョコかかってるのも美味しいけど。

813 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 20:22:47.62 ID:???.net
みかんのケーキいいなああ

814 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 21:02:16.54 ID:???.net
>>807
シャトのお菓子はだいたい褒めることが多い俺だけど、
スポンジはお世辞にも美味しいとはいえないね、残念ながら・・・なんでだろう
まあ自分はベイクドチーズとガトーショコラのヘビロテというか、
ほぼこの2つしか買ってないのであまり関係ないけど

815 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 22:29:03.94 ID:???.net
ミルクレープのスポンジにがっかり
スポンジなしにしたらおいしいのに

816 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 22:39:58.15 ID:???.net
シャトレーゼは
ケーキだけは
買って満足いったためしがないや
特に高価格帯のは価格に見合ってない

安い商品を
この価格でこれはおいしい!
と楽しむ店だと思っている

817 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 22:40:24.42 ID:???.net
まんまるケーキシリーズは生地がマドレーヌで美味しかった

818 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 23:15:35.17 ID:???.net
ヤマザキ・コンビニ育ちだから、シャトのケーキは7,8割方は満足する
他店の500〜800円ぐらいのケーキは2,3割方しか満足度が得られない

819 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 23:19:05.96 ID:???.net
シャトレーゼのケーキは一度きりだったな
価格差を考慮しても地元ケーキ屋のほうがコスパ高い

820 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 23:46:08.18 ID:???.net
和栗のモンブランが大好きなんだが
今年のはちょっと違った
>>315にあるようにリニューアルしたんだっけ
昨年一昨年のが好きだったな

821 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 07:30:20.47 ID:KXzzVzVz.net
私もシャトレーゼのケーキ大好き
ってか和菓子も焼菓子も好き
自分の舌に合ってるんだろな
いつも新商品が楽しみ

822 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 15:55:47.34 ID:NI3BvuTm.net
コーヒー牛乳プリンも美味しかったけどX'masプリンカップもいちごがのってて美味しかったよ
あまおうブッセもよかったしシャトのいちごはやっぱいいね

823 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 00:26:37.54 ID:???.net
12月は毎週水曜日がピュルテが割引される日だそうだが行こうか微妙に悩む
ノーマルのチョコバニラだったら近所のDSでパルム買った方がおトクだけど、他のフレーバーのはピュルテのがおトクという…うーん

824 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 16:06:08.07 ID:KjkoHrY9.net
X'masのアソートセットもらっちゃってめちゃ嬉しいんだけど
冷凍庫をどうにかせんと入らへんよーっ

825 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 17:37:14.20 ID:???.net
>>824
年末に冷凍庫の容積食うものってテロじゃんw
末年始は引きこもってコロナ封じろ、って策なのに、食料品のスペースwww

826 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 21:15:11.80 ID:???.net
シャトのケーキ、以前はよく食べてたけど最近は食べた後に気持ち悪くなる事が多くなった
ベイクドチーズケーキなんて大好きだったんだけどなぁ
重くて胸焼けしてもう無理かも
今日はXmasピスタチオのモンブランを食べたけどやっぱり胸焼けした
歳には敵わないな
これからはプリンかマドレーヌ辺りで我慢しよう

827 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 21:22:33.97 ID:???.net
>>826
おいくつ?

828 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 21:36:47.69 ID:???.net
ケーキで胸焼けとかアラ還以上だろう

829 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 07:20:49.12 ID:???.net
>>827
40代ですが何か?

830 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 08:04:21.39 ID:???.net
>>829
827さんじゃないけど、30代中盤辺りから持って生まれた体質がはっきりしだす年代になるんだよね
不耐症の食品がはっきりしてくる。
人より早い遅いはあるし、女性に多いんだけど。
例えばスレの上でかりんとう饅頭が無理だった人がいるけど、
「常温で固まる食用油or常温で固まる動植物油」の人もそうだし、
里芋や長芋などのネバネバ系の芋、ネギ類も日本人女性には結構多いんじゃないかな。
一番多いのは人工甘味料(パルス○ートとかのね)だよ。
上に女性が多いって書いたのは、反対に男性は人工甘味料で具合が悪くなりにくいから、
人工甘味料をごっそり入れたコカコーラなどの飲料のメインターゲットになってる。

アレルギーとは違って不耐症だから検査でも出てこないし、
若い時は違和感があっても気合で体は押し切っちゃうんだけど、
年代を重ねると胃腸の知性が育つのか、「わかる」ようになる。(老化とは違う)
もし老化なら鶏胸肉みたいな消化にエネルギーを要するものも受け付けなくなるよ。

もう一つ原因としては塩分不足(胃酸の成分が弱まる)と鉄分不足(蠕動運動の活動鈍化)があるけど、
この時期は寒くなって指先や皮膚表面の毛細血管が縮むし、食欲も増える時期だからあまり考えにくいんだよね。
長々と書いちゃったけど、私も家族も不耐症をいくつか持ってるから、気になった。

831 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 08:47:40.51 ID:???.net
シャトの糖質70%カットアイスは気持ち悪かったから、いよいよ甘味料苦手になったかなと思ったら
ダイエットコーラは普通に飲めた

832 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 09:22:04.52 ID:???.net
ロースのとんかつ食べて脂で胸焼けした時はショックだったな
体調が悪かったのかと思いきや何度試しても同じで、ああこれは・・・と
他の肉の脂は大丈夫なのに、ラードだけダメになった

まあ歳取るといろいろ制限が出てくる。無茶がきく若いうちに楽しんだほうがいいね
さすがにケーキはまだ大丈夫だけど。てことで久々にベイクドチーズ買ってくるか
材料しっかり使ってあの値段でよく出せると思う。シャトのケーキの中でも傑作の一つ

833 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 09:40:42.11 ID:???.net
年食っても旨いヤツは胸焼けしにくい
だから油ものはチョッと良いヤツを選ぶようになった
かりんとう饅頭なんか決して二度と食わん
ベイクドチーズケーキは確かに旨いが
コンビニのバスチーでも良いかなって気もする

834 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 10:06:54.04 ID:l8ZFluHS.net
あんたらの体調なんてどうでもいい

835 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 10:08:12.63 ID:???.net
私はシャトレーゼの糖質カットシリーズ大好きだわ
おばあちゃんも気に入ってる

836 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 11:36:09.97 ID:???.net
私35だけどかりんとう饅頭好きだわ
油臭さ、言われてみれば少しあるかもだけどあの食感はクセになる
朝から3個バリボリ食べちゃってストック無くなったから買ってこよう

837 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:15:47.53 ID:???.net
あんまりおかしな健康情報とか信心しちゃだめよ
まあ自分の体に一番気を使えるのは自分だし、気持ちも大事だから
いやな感じがするものは避けていいと思うけどね

838 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 10:57:10.45 ID:Ptwm3GaS.net
フルーツ香るシュトーレン美味しいね
まだ買えるかな

839 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 19:54:22.68 ID:???.net
年末年始の営業ってまだ出てないよね?
うちは年始に家族の誕生日があるから早めに知りたいわ
明日聞いてくるかな、シャトレーゼって家から一番近いケーキ屋さんだけど、
周りに何もないからシャトレーゼのためだけに足を運ぶのがちょっと面倒w

840 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 22:54:22.72 ID:???.net
>>838
美味しいんだ
Xmasにケーキは買わない
からシュトーレン買ってみよっと
情報ありがとう

841 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 00:17:58.04 ID:???.net
不二家のケーキはシャトより100円ぐらい高いけど、一応生クリーム使ってるそうだ
シャトは生クリームの表記や商品説明がなければ完全ホイップだからね

842 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 08:04:29.31 ID:???.net
そりゃ0.1円でも製造コストの単価を下げれば報奨金出すような会社だからな
味とか健康とかどうでもいいんだよ

843 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 08:05:11.94 ID:???.net
あらーシャトレーゼって不二家以下なのね…
まぁ主にチーズケーキとかしか買わないから関係ないけど

844 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 08:14:57.57 ID:???.net
生クリームの有無は断定できないが、シャトレーゼのショートケーキの類を食べた俺が
「一回食べればもういいや」ってなった事は間違いない

845 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 10:18:46.23 ID:pn2loO4b.net
私はいつでも食べたいわ
大好きシャトレーゼ

846 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 12:00:49.32 ID:???.net
ホイップでも美味い不味いがあるからね
シャトのホイップはやや美味い、ドンレミーのホイップが一番不味い

847 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 12:05:17.26 ID:???.net
なんか生クリームと区別して植物性のやつをホイップクリームって世の中では呼んでるけど、生クリームだって泡立てたらあれホイップだからな

848 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 12:10:37.46 ID:???.net
チーズケーキ二種と四角チョコケーキがあればいいなシャトは
ベイクドチーズケーキと生チョコだけは品質落とさず死守お願いします

849 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 12:14:18.49 ID:???.net
俺はアイスを一番買って次が常温の和洋菓子で次が冷蔵の洋生菓子でケーキは買わないので
アイス、常温の和洋菓子、パンあたりのクオリティを守ってくれたらいいです

850 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 12:47:29.30 ID:???.net
シャトレーゼはヨーグルトも美味しいと思う

851 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 12:48:43.97 ID:???.net
プリンとどら焼きが好き

852 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 16:40:57.61 ID:EGxJ0mFX.net
ピザやスムージーも好き

853 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 17:01:24.18 ID:???.net
プレミアムダブルシューって美味いの?
昨日買おうとしたら売り切れてた。

854 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 18:29:26.78 ID:???.net
生地はサクサクで、クリームはたっぷり。 味は濃厚で、とても気に入りました。連続2回リピするほど大好きです。

855 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 18:39:48.26 ID:???.net
>>853
1回食べれば充分かなー
皮に対してクリームもそんなに入ってないし、生クリームが中途半端で邪魔
これならヤマザキパンのプレミアムスイーツ・カスタード&ホイップシューが下位互換で同じような満足度だよ。
シャトレーゼの100円のダブルシューは皮がなんか美味しくないから、ヤマザキのほうが美味しいよ。

でもヤツドキのカスタードシューこそ食べる価値があると思う。
250円くらいで比較すると高いけど、これこそ王道のシュークリームだよ。

856 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 18:43:29.22 ID:???.net
855に補足
シャトレーゼの店によっては「カスタードクッキーシュー」おいてあって、こっちも美味しいよ
できればショーケースに並べた日に買わないとクッキー生地の劣化がひどい。
パン屋さんのメロンパンに乗ってるようなクッキー皮だから、ショーケース内の湿気をすごく吸うw

857 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 21:12:53.11 ID:???.net
ヤツドキ、我が町にも一店舗でいいから出来ないものか

858 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 22:02:21.65 ID:???.net
スコーンのレモンオレンジ
なにこれめっちゃ好き
チョコとかナッツも買えばよかった
シャトレーゼの焼菓子美味しいね

859 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 06:53:37.79 ID:???.net
焼き菓子は本当に美味いと思うよシャトは。フィナンシェとか有名店レベル

ただプレミアムシューに関しては値段相応かな・・・
都内有名店の絶品シューが300円前後で買えることを考えると選択肢には入らない
ケーキは倍くらい違うから、まだシャトを買う意味も解るけど

860 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 07:36:10.97 ID:???.net
有名店がそんなにウマイか?
とも思う
名前に踊らされてんなーって
まぁ嗜好は個々で違うしね

861 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 07:54:20.97 ID:???.net
チーズブッセ大好きw

862 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 10:24:54.73 ID:???.net
糖質カットのチョコケーキいいね!

863 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 12:21:18.89 ID:???.net
糖質カットの・・・美味しい〜♪
には騙されないぞ

864 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 14:16:32.46 ID:???.net
別にあんたは食わなきゃいいじゃん

865 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 14:50:26.40 ID:???.net
>>847
間違ってる

866 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 15:09:00.00 ID:???.net
>>865
正しいこと教えて

867 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 16:38:26.87 ID:???.net
また知ったか云々が来るからここでやらんで

868 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 00:10:27.05 ID:???.net
フルーツ香るシュトーレン酸味があって美味しかった
シュトーレンとはちょっと違う感じだけどスパイスが苦手な人にも食べやすい
マジパン入りのも作ってほしい

869 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 04:43:05.35 ID:???.net
いわゆるフルーツケーキだよな
カットしたのを手ごろな値段で売ってくれたら買ってみたい

870 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 06:18:25.40 ID:???.net
>>860
美味いとこは本当に美味いのよ。これは実際食べれば誰でも解る。自分も焼き菓子なんてどこも同じと思っていた。酸っぱい葡萄はダメ
だけど、だからこそ超有名店でも「ん?」て店もたくさんあることが解ってね。で、安いけど美味い商品も具体的に解ってきた
シャトの焼き菓子は間違いなくその部類に入る

871 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 06:34:04.81 ID:???.net
>>868
わかる
シュトレンは特に味の差が大きいと思う
うまいのは本当に美味いよね

872 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 07:23:31.19 ID:???.net
パネトーネも美味しかった

873 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 12:10:28.86 ID:???.net
>>866
whip
6a〈卵白・クリームなどを〉強くかき回して泡立たせる.
用例
whip egg whites 卵の白身をかき回して泡立たせる.

874 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 13:01:03.09 ID:???.net
>>873
横文字だと鞭の効果音にしか見えないw
whip(ウィップ)だけで鞭打つって意味だし、
漫画でwhip!whip!(日本語の擬音語で「バシン」)って書いてあるし

875 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 14:51:21.99 ID:???.net
パイショコラウマーい

876 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 16:15:52.58 ID:???.net
>>873
んーごめん
菓子用語として使われてるものでホイップと生クリームの違いが知りたい

877 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 16:23:32.01 ID:???.net
あれっフルーツのほうのシュトーレンのつもりがワインのほう買っちゃってた…

878 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 17:26:31.81 ID:???.net
>>876
生クリーム
牛乳の乳脂肪分以外を除去し乳脂肪の比率を高めたもの

ホイップクリーム
植物性油脂や生クリームを泡立てたもの

両者は比べるレベルものではない
生クリームのホイップクリームというのは当然ある
これに対立するのが、植物性油脂のホイップクリーム

879 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 17:39:04.33 ID:???.net
ちなみに、業界で植物性油脂のホイップクリームを単にホイップクリームと呼称するのは、イメージ的に「植物性油脂の」と書きたくないのでホイップクリームと誤魔化してるだけ
生クリームのホイップクリームを使ってる方は、生クリームを使ってることをアピールしたいので「生クリーム」と呼んでいる

880 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 18:02:47.21 ID:???.net
>>878.879
丁寧に教えてくれてありがとう!
漠然と似たような認識でいたけど>>847が間違ってると指摘されてたから ん?となってたんだ
すっきりした

881 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 18:21:08.95 ID:???.net
糖質カットのチョコとアイスまずい
プリンとムースとパンはうまかった
ピザとどら焼きは微妙

882 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 18:31:00.96 ID:???.net
まぁ質を求めるなら糖質カットではなく通常品買った方がいいと思うよ
糖尿病家系の自分には予防も兼ねてどれもこれも有難い代物だけど

883 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 20:33:18.38 ID:???.net
関係法令により、乳脂肪分18%以上ないと「クリーム」の表示ができない
ので、植物性ホイップはどうあがいても「ホイップクリーム」とは書けない。
市販商品も「明治クレミーホイップ」とか「雪印メグミルクホイップ」と
いった感じに、クリームとは一切表示していない。
かつての法改正以降、コーヒーやフルーツ味のミルクを「コーヒー牛乳」
「フルーツ牛乳」と表示できなくなったのと同じ。

884 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 20:42:10.23 ID:???.net
>>883
なるほど、勉強になったありがとう

885 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 20:44:39.05 ID:???.net
>>880
あなた間違ったこと教えられてるからね

886 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 20:46:24.11 ID:???.net
>>878...間違い

>>879...間違い

>>883...正解

887 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 21:04:45.21 ID:kwMPlRD0.net
食品表示の法律と、通称とはまた別の話だよ

888 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 21:07:14.24 ID:???.net
通称なんてそれこそ100人いたら100通りあるやん

889 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 21:09:41.70 ID:kwMPlRD0.net
https://www.chateraise.co.jp/customercenter/faq/faq-1

Q. 純生クリームとホイップクリームの違いはなんですか?
A.
純生クリーム・・・乳脂肪でできたクリーム

ホイップクリーム・・・乳脂肪+植物性脂肪で出来たクリーム

純生クリームはコクのある味わい、ホイップクリームは比較的さっぱりとした口あたりです。

890 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 22:29:04.67 ID:???.net
<ナカザワ北海道フレッシュクリーム47>
種類別: クリーム
成  分: 乳脂肪47.0%/無脂乳固形分4.8%
原材料: クリーム

<雪印北海道産生クリーム使用フレッシュ>
名   称: 乳等を主要原料とする食品
成分規格: 無脂乳固形分:3.5%/乳脂肪分:43.0%
原材料名: クリーム/乳化剤、メタリン酸Na、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・大豆を含む)

<雪印植物性ホイップ>
名   称: 乳等を主要原料とする食品
成分規格: 無脂乳固形分:3.5%/植物性脂肪分:40.0%
原材料名: 植物油脂、乳製品/乳化剤、メタリン酸Na、香料、安定剤(増粘多糖類)、カロチン色素、(一部に乳成分・大豆を含む)

ナカザワのHPから転載
>乳脂肪を使用していても、乳化剤や安定剤などを添加したり、一部を植物性脂肪に置き換えたものは
>「クリーム」ではなく「乳等を主要原料とする食品」に分類されます。

891 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 22:35:45.87 ID:???.net
>>889
シャトレーゼ...アウト

892 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 22:53:40.76 ID:???.net
>>891
その書き方だとシャトレーゼが偽装表示してたって意味になるけど、その覚悟はあるのかね
スレにID出てなくても、5chではちゃんとIPもプロバイダーも控えてるからね
シャトレーゼから5chあてに威力業務妨害で開示要求出されたら5chは即出すし、
プロバイダ経由であなたに書面が届くことになるけど。

893 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 23:56:40.36 ID:???.net
>>890
これが正解だよねえ

894 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 01:22:29.08 ID:???.net
ワイン羊羹もっとデカイの食べたい。

895 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 03:06:48.73 ID:AqRLBQeL.net
ワイン焼菓子のギフト下さい

896 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 04:26:56.54 ID:???.net
>>871
わかると言いながら868とはだいぶ違う話やな
今、日本でシュトーレンと称して売ってるものはバリエーション豊かだが
それは「うまい-----まずい」の単純な一元化された指標で表されるようなものではないし
868もそんな言い方は一切してない

897 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 05:18:16.52 ID:???.net
マカロンみたいなショコラのやつ
めっさうまい

898 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 11:14:25.21 ID:hPgy6iQK.net
やっぱチョコバナナバー

899 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 18:36:59.77 ID:???.net
焼きたてフィナンシェ食べてみた
ガリガリでわろた
凄い好みw
本当に焼きたてならもう少ししっとりしてんのかな
後味ちょっとくどいけど食感が好きすぎてまた買うわ

900 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 19:12:31.00 ID:???.net
本当に焼きたてだからガリガリなんじゃないの?
油分多いお菓子は、時間経つとしっとりするよ

901 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 23:58:02.60 ID:???.net
やたら焼きたての方が美味い信仰あるが
焼き菓子とかシロップうって数日寝かすとかの方がしっとりしてクリームとなじみが良くなるとかあるからなあ

902 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 05:43:12.05 ID:???.net
珍しいものを食べさせるよって感じじゃないの?

903 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 06:53:30.77 ID:???.net
焼き立てというのは本当に焼き上がったばかりのことじゃなくて、数十分〜数時間寝かせた後のことを言うと思う
焼き菓子も米菓子もパンもナッツも珈琲豆も肉も魚もほとんどの食い物はそう。餅は違うかもw

904 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 08:21:36.27 ID:???.net
焼きたて風でしょ?

905 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 08:22:10.36 ID:???.net
お餅はみんなで丸めてるときとかにつまみ食いするとおいしいよね

906 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 12:04:37.62 ID:???.net
つきたてお餅の美味しさは異常

907 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 20:34:25.89 ID:???.net
つきたて餅うまー
食べたくなってきたよ
でも餅って悪魔の食べ物なんだよなぁ
美味しくてつい食べ過ぎるし太るし

908 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 07:12:17.50 ID:VUXF6yFz.net
シャトレーゼ餅売っとんのか?

909 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 08:35:03.80 ID:???.net
以前は予約制でのし餅売ってた気がする
今はやってない。
今後出すことはないだろうね
会社の方針としては相容れない存在だと思う

910 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 08:57:41.57 ID:???.net
どっかでのし餅の予約募ってたなぁ、、
あ〜卸売り市場だ

911 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 14:57:15.93 ID:???.net
昨日、シャトレーゼ行ったとき餅(小さいのし餅?)あった気がする
興味なかったので詳しくは見てないけど

912 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 17:17:43.52 ID:???.net
正月用の鏡餅もあったよね?
700円くらいで売ってた
あのくらいの大きさがちょうど良くて重宝してたんだけど、ここ2〜3年買ってないから今もあるか分からない
誰かご存知ないですか?

913 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 18:12:30.93 ID:???.net
ワインシュトーレン、自分で粉糖かけるんだね。面倒でかけずに食べた
イチジクのプチプチが楽しい。ワイン感はわからなかったけど、なんというか無難な味だった
スパイス香る〜って名前だけどスパイス控えめというか

914 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 07:28:22.77 ID:EdXR8jEV.net
パネトーネおいし

915 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 12:36:49.15 ID:???.net
ドラ焼き買っていったら美味しいってまた食べたいっと言われた

916 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 15:57:07.09 ID:???.net
トラ柄のかわいーよね

917 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 16:11:49.52 ID:???.net
ワインシュトーレンもパネトーネもスレ見て食べたくなったのに置いてないわ
なんなん田舎だからってやる気なさすぎだろ

918 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 17:21:37.85 ID:???.net
いや、販売期間とっくに終わっとるでよ

919 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 18:17:02.61 ID:???.net
!?

920 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 18:58:33.22 ID:???.net
おととい売ってたよ

921 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 22:23:27.79 ID:???.net
>>918
うせやろ?
明日シュトーレン見てくる!

922 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 23:33:33.11 ID:???.net
アイスはバッキーに始まりバッキーに終わる
これが俺の格言

923 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 23:59:14.54 ID:???.net
何味がお好き?

924 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 00:26:57.03 ID:???.net
基本のチョコバッキーバニラ

925 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 01:27:59.45 ID:???.net
普通のバッキーならチョコミントだけど大人のだったらキャラメル。

926 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 05:27:19.62 ID:???.net
キャラメルバラ売り拒否された。うち冷凍庫無いんでまとめて買えないからまだ食えてない
チョコバッキーはどこでもあるような味でガッカリだった

927 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 07:39:31.26 ID:???.net
チョコバナナだいすこ

928 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:43:43.81 ID:???.net
結構混んでた
今年からレジ袋有料になったから気づいたんだけど、
箱の取っ手部分の切り口が細かいノコギリみたいで、数分持ってるだけでかなり痛い

929 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:55:51.81 ID:tYNhpP89.net
あー明日はクリスマスなんだな
コロちゃん騒ぎでわすれとった

930 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 17:24:05.87 ID:???.net
>>929
なんか全然そんな感じしないよね
違う菓子屋行ったら混んでて平日なのになんで?と思ってたらケーキ取りに来てた人見てクリスマスか!と思い出したくらいw
自分のクリスマスは数日前にシャトでホールの値引きをゲット出来たからそれでおしまいだ
ホイップだけど充分美味しゅうございました

931 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 17:53:01.16 ID:???.net
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg

932 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 22:50:28.20 ID:???.net
細かいけど明日はクリスマスイブ
明後日がクリスマス
なんでクリスマスイブの方が盛り上がるんだろね?

933 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 22:59:26.44 ID:1FT/us47.net
クリスマスにショートケーキを一つ買うほど惨めなものはない

934 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 23:09:05.78 ID:???.net
一人一個じゃ足りないもんね。

935 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 05:28:00.06 ID:???.net
>>933
……|д゚)

936 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 05:44:15.42 ID:???.net
>>933
失礼な!

937 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 11:09:16.07 ID:bo0JE4kA.net
X'masプリンカップ食べたよ

938 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 11:57:40.00 ID:???.net
イブの日のほうが盛り上がる理由

クリスマスイブ→今日の日没まで
クリスマス→今日の日没から明日の日没まで
普通の日→明日の日没以降

これマメな

939 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 12:34:05.79 ID:???.net
今年はクリスマスアソートにしたんだけど、
いちごみるくに使われてるスポンジケーキ部分の味がないんだけど、コロナになったのかと思った
シャトレーゼのスポンジケーキって味がしないので正しいの?
スポンジケーキって小麦粉・バター・砂糖で焼いてるはずなのに、砂糖以外の味しなかったんだけど
なにこれ気持ち悪い

940 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 13:16:25.24 ID:???.net
来年は違うとこで買え
教訓になっただろ

941 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 13:26:02.17 ID:???.net
>>932
クリスマスのお祝いはイブの夜から翌日の夕方までだからだよ

942 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:03:40.51 ID:???.net
テストも当日より前日のほうが盛り上がるだろ。いろんな意味で

943 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 15:43:48.19 ID:???.net
今日、シャトレーゼの前を通った(何も買わないけど)ら、駐車場イパーイ
そうか、今日はケーキの日かと納得

944 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 15:51:13.45 ID:???.net
ユダヤの暦は日没がその日の終わりになるので、24日の日没後の夜はもう25日
だからクリスマスイヴは25日のこと、太陽の出入りを基準に日を改めるのは昔は
普通のことで、日本の場合は日の出が新しい日の始まりなので、午前0時じゃ無く
明け六つが一日の始まり、ユダヤとはちょうど逆ですね

945 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 15:58:10.50 ID:???.net
ところで12000円のクリスマスケーキ買った人いる?
自分は迷ったけどここのはスポンジまずいから見送った
食べた人感想聞きたい

946 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 16:21:09.57 ID:???.net
シャトレーゼも全てのスポンジがまずいわけじゃなくて、底上げ的なスポンジ以外は普通においしいと思うからたぶん大丈夫な気がする
食べてないけどw

947 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 17:11:14.66 ID:???.net
そもそもミトラとかの冬至の祭りのパクリ

948 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 17:25:18.63 ID:???.net
>>945
買ったよ。
今日の夜食べるから待ってて

949 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:13:44.92 ID:???.net
>>946
食べてないんかいw

950 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:27:30.88 ID:???.net
まあ意欲的かつチャレンジングなのは解るけど、やっぱりシャトで1万出してケーキ買う気にはなれんな
その半額でリョーコのケーキでも予約するわw

951 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:36:36.21 ID:???.net
アイスや焼き菓子を1万円分買いたい。

952 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:36:39.08 ID:???.net
>>945
社名はフランス語なのに、フランス菓子の要素がまったくないよね
商品開発に留学の一つでもさせてみれば度肝を抜かれるんじゃ…と思うけど、
抜かれたところで原価かかりすぎるから、
ああいう商品作りたい、こういう商品作りたいって思ったところで反映させられないだろうね

953 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:49:16.48 ID:???.net
>>948
ありがとう楽しみにしてる
メリークリスマス!

954 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 20:48:48.16 ID:???.net
シャトレーゼに12000円も出すとか正気の沙汰じゃない
有名どころのケーキ買えるじゃん

955 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 21:14:13.83 ID:???.net
>>954
ポイント8倍期間に買ってゴルフ券発行して売れば実質無料

956 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 21:40:49.99 ID:???.net
>>954
同じ事思った
でも後でレポ上げてくれるだろうから、それ次第では考えを改めるかも
にしても高いな…

957 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 22:29:37.99 ID:???.net
>>394>>948は俺なんだが、ゴルフのために買った。ポイント8倍じゃなかったら絶対買わないよw
近くのゴルフ場は15000×4だから十分元取ってる。
ゴルフしなくても券2万くらいで売れるし、プラスだよ。
ケーキは不味かったなーーー
スポンジにシロップが染み込んでいてなんかぐちゃぐちゃだし、クリームも普通。
味ならコージーコーナーで好きなの1万2000円分買った方が良いw

958 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 23:35:24.72 ID:???.net
えぇ…元取れてるなら良かったけど
ケーキ屋の高級路線でそれはまずいんじゃないw

959 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 23:54:47.69 ID:???.net
>>957
945、955だけど感想ありがとう
予想を裏切るかなと期待してたら悪い意味で予想通りか
価格設定的にポイントでうまいことする人向けにあえて12000円で出してるのかと邪推してしまう

960 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 00:12:11.54 ID:???.net
12000円ケーキのレポありがとうございます
この値段で不味かったら私なら憤慨レベルだな
クリスマスはどこもスポンジは冷凍だろうし解凍してシロップが滲み出したのかな
クリスマスは普通に好きなショートケーキを複数買った方が色んな味を楽しめていいね

961 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 06:00:15.89 ID:???.net
>>959
これ去年のだけど、その通り書いてあるからそうなのかもw

https://www.chateraise.news/posts/7120367/

962 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 06:24:58.07 ID:???.net
>>961
公式が推奨してるんかいw

963 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 13:09:45.12 ID:???.net
>>957
高級価格のもビチャビチャなのか
先月食べたパリパリチョコショートのスポンジがビチャビチャでイヤだった
アンビバージュ過多なの売らないで欲しい

964 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 13:40:41.02 ID:???.net
>>963
あるある
てか店舗によって違う
市内の北店はパリパリなのに西店はビチャビチャ
なんなんだろう

965 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:14:23.90 ID:???.net
保冷ケースの開け締めの頻度なのかね
てかスポンジって普通に作ってもあそこまでパサベチョに作れないよね
何の天才だよ

966 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:14:45.29 ID:koAnr0c1.net
すっげ混んでたー
駐車場に止めれん
近くのケンタもドライブスルー渋滞だし

967 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:23:18.38 ID:???.net
スポンジの良し悪しは解凍の仕方なんじゃないかな
マニュアルはあるだろうけど
一万と他のやつの差はクリーム付けて冷凍かスポンジだけ冷凍か、なのかな

968 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:43:10.64 ID:???.net
うちも
近所のシャト・ケンタ・ピザ屋はこの2日は激混みで渋滞
クリスマスに上記のどこも利用しない身としては、ただ交通渋滞に巻き込まれるだけ
帰宅時はかなり迷惑

969 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:45:36.04 ID:???.net
写真でもびちゃびちゃ感分かるよね?
https://i.imgur.com/lLg3I1u.jpg

普通のクリスマスケーキの方が美味しいと思う。

970 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:54:57.64 ID:???.net
>>969
ありがとう、マジでポイント用やな
ゴルフしない人は券さばけば逆に儲け出るし
試食モニターに参加したみたいに思えばまあ…

971 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 17:07:41.79 ID:???.net
>>969
これで12000円はあり得ん
シャトはやっぱり焼き菓子とアイス専門だな

972 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 17:09:07.09 ID:???.net
そらそうよ、ショートケーキなんかは地場の洋菓子店が余程低レベルでない限り
シャトレーゼで買うもんじゃないぞ

973 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 17:41:16.51 ID:???.net
X'masプチノエル美味しかったよ
中のクリームもふわふわでいちごも大きかったし甘いし
私はシャトレーゼの好きだな
また食べたい

974 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 18:26:31.26 ID:???.net
1万円以下の普通のホールケーキはどんなだったの?
こっちもマズイ?

975 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 18:51:05.84 ID:???.net
>>974
パリパリチョコは美味しかった
チーズケーキは今日食べようかな

976 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 20:51:22.00 ID:???.net
家はフルーツタルトとショコラノエル
タルトはフルーツが豪華で美味しかったね
ショコラノエルはお腹いっぱいで手つかず…
明日でも美味しいかしら

977 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 20:57:00.34 ID:???.net
コージーとか不二家とかと同じセントラルの冷凍配送なんだから、
シャトの生ケーキはどうしたってダメだよ。とくに生クリーム系は

シャトはアイスと焼き菓子とプリンだけ買うお店。あ、生チョコもイチオシw
工場で作ったばかりのは多分美味しいんだろうけどね
だからケーキは冷凍配送でもダメージが少ないチョコ系とチーズ系だけ買うべし

なのでいつも思うんだけど、純バタクリケーキを作れって思うのねシャトは
バタークリームケーキは冷凍してもほとんど影響ないほぼ唯一の生ケーキ
シャトのバターは、バウムクーヘンやアイスとか見ても定評ある
ここがマイスターユーハイムやVISAVISのようなバタクリケーキ作ったら最強と思うんだけどね

978 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 21:07:53.30 ID:???.net
>>977
意見送ろう
バターケーキ好きだからシャトで簡単に買えたら嬉しい

979 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 21:11:16.16 ID:???.net
>>969
画像ありがとう
これシロップが戦犯じゃないよ、シロップはそもそも打ってない。
シロップが原因なら1番上のスポンジ層の気泡は無事なはず。
スポンジの気泡の部屋が潰れてなければ、「ベチャッ」ではなく「ジュワ」だから。
サヴァランってケーキみたいにね。
画像は全層のスポンジの気泡が潰れちゃってるから、焼く以前の生地の比率がすでに狂ってるんだわ。
ざっくり見た限り、ご自慢の自家焙煎のアーモンドプードルと牛乳入れすぎなのに、小麦粉と砂糖を減らしすぎ。
だから焼成後に形が保てなくなって潰れた。
人が食べて美味しいか不味いかは置いといて、この配合比率では形を保てないんだわ。

スポンジがビチャビチャなのはクリームに含まれてる水分が浸潤してるんだと思う。
ここって乳脂比率の低い安価なクリームを使うから、分離したものが滲み出てる。
過去に公式が「生クリームと牛乳と植物性ホイップクリームを混ぜて使うようになったので、あっさりしてるのにコクの有る云々」って言ってたから。
ただのコストカットをかっこよく言っただけなんだけどねw
(このあたりからミルクレープも分離した水分でベチャるようになってまずくなった。)

潰れたスポンジ+ホイップの水分でこんなものになった。
言いたくないけど、今どきの製菓専門学校の1年生の方がよほど人からお金を取れるスポンジ焼けるよ
菓子は化学なのに、化学を蔑ろにしすぎ。

980 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 21:59:47.38 ID:???.net
>>979
シロップじゃなくてクリームの水分が出てるのかぁ
なるほど〜
勉強になりました、ありがとう

981 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 01:08:06.22 ID:???.net
シャトレーゼはICチップのついてないカード(マスタープリペイド)は使えますか?
昨日店員に訊いたけど、「クレカは使えます。こちらに差しこんでください」と何度も言われ、ICのついてないカードだと言っても理解してもらえなかったので現金で払ってしまった。

982 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 06:53:11.46 ID:X01LL6o/.net
マンゴープリンめっちゃウマイね
絶対また買う
店が近くに欲しいよ

983 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 08:09:21.49 ID:???.net
ノエルのケーキおいしかった
チョコクリームが甘すぎないし300円代なのにいちご乗ってて大きいしかなりよかった
これなら白のノエルも買えばよかった

984 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 10:16:21.87 ID:???.net
>>983
バニラのノエル美味しかったよー
イチゴも大きいし
中のクリームが特に私は美味しかった
黄色い星のチョコもかわいいよね
最初飾りもんかと思った 黄色だし

985 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 18:14:24.19 ID:W9myrxDM.net
今年は割引セールはありましたか

986 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 06:19:20.92 ID:???.net
>>979
あのビチャビチャはアンビベじゃないんかい
アンビベ過多で数日放置してるからグニャ具合なんだと思ってた
イチゴサンドしてるやつは丸ごと冷凍できないから安心できると思いきや、偽物クリーム使ってるやつはそもそもそんなの関係なかった
社長会長は作ったばかりのケーキじゃなくビチャビチャのを食べて判断すべきだわ、なんちゃら会議で

987 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 10:46:52.71 ID:mvkI59PY.net
お正月菓子あるかなー

988 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 11:01:48.25 ID:???.net
吉祥寺にヤツドキできるの?
めっちゃ嬉しいーっっ!
なんと言われようが自分はここの生モンブラン大好き

989 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 22:42:38.05 ID:1rKYpbEs.net
生チョコ大福は高齢者にも喜ばれるか?

990 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 22:52:31.08 ID:???.net
美味しいよ

991 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 23:24:46.16 ID:???.net
美味しいけど大丈夫かなぁ?喉に詰まりそう。

992 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 10:01:22.62 ID:???.net
エクレールショコラ美味しいね
シャトレーゼのチョコ系はお気に入り

993 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 23:03:52.76 ID:zubdxPlR.net
塩大福とか高齢者に喜ばれそう

994 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 23:22:23.77 ID:ahpiOfGk.net
家はシュークリームとか洋菓子のが喜ぶよ
あんこよりクリーム派

995 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 01:52:09.38 ID:3Z3idpdo.net
ヤツドキは都会限定かと思ってたら東京都羽村市にできてた。
なんで羽村市なんだ?
せめて立川だろと思う。

996 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 07:06:51.15 ID:ylbc7JFN.net
田舎もんにはさっぱりわからんちん

997 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 11:53:28.41 ID:???.net
>>995
都会や田舎というより、ある程度の金額が出せる層が多い地域を選んでるっぽい
安売りではないお菓子を買う層というか

998 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 15:58:34.45 ID:gnW4/DyD.net
>>997
以前に羽村市に住んでたよ。
気取らずに住みやすいまちではあるが、市民の年収は高くないと思うけどな・・・。

999 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 16:02:58.46 ID:???.net
イチゴのロールケーキうまいな

1000 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 16:03:32.20 ID:???.net
シャトレーゼ大好き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200