2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart139

1 :無銘菓さん:2020/09/27(日) 22:14:48.29 ID:???.net
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート 
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
http://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart138
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1598326569/

2 :無銘菓さん:2020/09/27(日) 22:56:24.83 ID:???.net
いちおつ

3 :無銘菓さん:2020/09/27(日) 23:55:24.95 ID:???.net
ありがとニャン

4 :無銘菓さん:2020/09/27(日) 23:57:27.52 ID:???.net
>>1
ありがとう

5 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 00:17:08.46 ID:???.net
ファミリーマートのクリームほおばるチョコスフレ食べたけど
可もなく不可もなくな味
リピ無し

6 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 03:12:44.35 ID:???.net
ローソンのかぼちゃもちぽにょ
かぼちゃの青臭さすごい
私は嫌いじゃないけど苦手な人は苦手かも
セブンのかぼちゃもこと違ってクリームがちゃんとかぼちゃってわかる味

7 :無銘菓子さん:2020/09/28(月) 06:41:35.98 ID:???.net
セブンイレブンのカップ入りみたらし団子にハマってしまいました。

8 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 09:05:08.76 ID:???.net
中からお汁が出てくるやつかな

9 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 10:37:23.25 ID:???.net
>>1
乙です。


>>5
自分はめちゃくちゃハマって今日またリピしに行く。

10 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 11:27:45.66 ID:???.net
ファミマの窯出しプリンが食べたいのに最近出会えない…

11 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 12:44:20.33 ID:???.net
>>1
一乙
各社カボチャプリンのカラメルは苦みが強くてうれしい

12 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 19:41:36.25 ID:???.net
セブンイレブン
抹茶好きのための濃い宇治抹茶パフェ
濃い抹茶クリームと抹茶ムースと弾力のある抹茶ゼリーで大満足
3つとも抹茶味なんだけど違う濃さと食感だから飽きない
あんこと白玉もいいアクセントになってる
リピしたい
欲を言うとわらび餅も入っててほしいけどそこまでは望みすぎかな

13 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 20:17:25.60 ID:???.net
あれ食ったけどあんこ足りねぇ
抹茶味飽きたらあんこで口直ししたいのに足りなかった
白玉要らないかあんこ増やしてくれ

14 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 21:02:23.62 ID:???.net
あんこ足りないよねぇ
抹茶ゼリーとムースの甘さが足りないからあんこいっぱい欲しい

15 :無銘菓さん:2020/09/28(月) 21:58:34.84 ID:???.net
https://i.imgur.com/cz2ztlz.jpg

16 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 00:50:07.96 ID:???.net
うわきも

17 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 04:45:59.15 ID:???.net
薬多いな

18 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 10:02:56.72 ID:???.net
この前四角いぷりん買ったら下のスポンジになんにもシロップかかってなくてパサパサだった…
ひどいよー

19 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 13:04:32.86 ID:???.net
今日新発売のローソンのチョコシューとファミマのチョコロール的なやつ食べたい。

20 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 15:16:04.16 ID:???.net
>>19
山崎製だからって、人に味見させてから食おうとするなよw
ローソンのほうのやつ、上に乗ってるダイスチョコは、山崎の「チョコの山」の転用だろ

21 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 15:20:28.95 ID:???.net
>>20
チョコの山好きなんだけど最近みないな

22 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 15:35:01.65 ID:???.net
チョコパンならセブンの口どけショコラデニッシュ一択でしょ
いよいよチョコ系スイーツの季節到来?

23 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 17:45:48.28 ID:???.net
スーパーのチョコレートスイーツだと
二個入りショコラトルテとかチョコ好きチョコロールとか
ヤマザキは大きなハズレはない印象ある

24 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 18:52:13.57 ID:???.net
ヤマザキは「ふ」
のチョコ味がふあふあでおいしい

25 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 19:20:22.32 ID:???.net
山崎は所詮山崎だなって味だよなぁ。良い意味で

26 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 19:39:59.45 ID:???.net
この前ファミマであんこバターをもちっとした何かで挟んだ奴食べたんだけどそれが不味すぎてな…
こんなのが存在するならヤマザキの方がうまいって人がいるのも分からんでもないって考えを改めたわ

27 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 20:17:42.15 ID:???.net
>>20
食べたよ、ローソンのチョコのシュークリーム。激甘だった。ファミマのロールケーキは探したけど無かった。明日またリベンジする。

28 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 20:21:57.82 ID:???.net
ファミマのスフレプリンのティラミス美味しかったわ。スフレがチーズ味で、全体的に好みだった。
かぼちゃのモンブランプリンも美味しかったけど個人的にはスフレの勝ちかな!

29 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 20:25:21.04 ID:???.net
>>24
ふシリーズはどれもうまい

30 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 21:00:24.52 ID:???.net
>>27
それロールケーキじゃなくてチョコケーキのバウムのことだと思う
だから商品名でロールケーキ探したらだめ

31 :無銘菓さん:2020/09/29(火) 21:41:01.49 ID:???.net
>>30
バウムなのね、ロールケーキだと思ってた。明日ゲットするぞー。

32 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 03:34:45.26 ID:???.net
コンビニスイーツは見てると目が欲しくなって
うっかり買うんだけど
生クリームが泡状の何か別の加工品みたいだし
スポンジやカラメルも人工的
途中でいつも少し気持ち悪くなって終わるのがな
でも時々やっぱり目が欲しくなって買ってしまう、また少し後悔、の繰り返し

33 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 05:34:46.01 ID:???.net
>>32
わからんことも無いけどその舌だとスーパーはもちろん、うっかりケーキ屋でも買えなくない?
陳列して長時間状態を保つということは・・ですよ

まあコンビニの中でもどの系列なのかで大味さはけっこう違うけど
大味さと「人工的」は違うしなあ

34 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 08:19:02.20 ID:???.net
人工的出ない天然物のスポンジはどこで食えるんだ?

35 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 08:30:32.11 ID:???.net
>>34
母ちゃんに焼いてもらえ

36 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 08:44:27.53 ID:???.net
観察力とか洞察力が人それぞれなのはしょうがないけど、
「ロールケーキが巻いてなくてクリームだらけ」とかに目が行かずに「人工的(キリッ」とかいう方に頭が行く人って
ちょっと色々足りない気がするわ

37 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 08:59:44.36 ID:???.net
さすがにどらもっち飽きた。生地の印象しかない

38 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 09:10:59.78 ID:???.net
自作スポンジケーキの焼き立てが一番旨い 食べると口の中でシュワシュワ〜と溶けてく
冷蔵するとシュワシュワ感はなくなる ホットケーキを冷蔵するようなものでベストの状態じゃなくなる
冷蔵でも美味しいスポンジケーキは、技術力か添加物が優れている

39 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 09:39:13.25 ID:???.net
自作の話だすとつまらなくなるわ

40 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 11:24:36.52 ID:???.net
>>35
母ちゃんは人ではない、だと?

41 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 11:24:43.42 ID:???.net
>>37
分かるww

42 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 11:25:15.98 ID:???.net
何食べても一緒っていうかあんまり変わらないどらもっち

43 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 12:08:00.85 ID:???.net
どらもっち(チーズ&チーズ) ★★★★☆
生地は周りの余った皮まで弾力があって旨味がある。
白いチーズクリームは、ホイップクリームにほのかなチーズ味が加わってて絶品。
どらもっち(ミルク&ホイップ)をこのチーズクリームに変えてほしいぐらい。
チーズカスタードはチーズの味をほとんど感じることができなかった。何か粉っぽい。
ダイスチーズも味がよくわからない。無くてもいいかも。

44 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 15:38:45.45 ID:???.net
ローソンのプリンサンド、プリンの味は好きだけど普通かな。安いもんね。

45 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 15:48:20.26 ID:???.net
期待してたファミマのチョコケーキのバウムがイマイチで、
期待してなかったローソンのチョコ2シューが美味しかったw

46 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 16:52:07.61 ID:???.net
>>44
想像通りの味だったw

47 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 16:54:34.74 ID:???.net
>>43
食べた。あれやっぱりチーズカスタードだったのね。カスタードっぽいクリームにほんのりチーズ味、ダイスチーズはよくわかったよ。
逆にホイップはチーズたちに消されてしまってよくわからなかった。
ほんのり塩味があって美味しいのは美味しいんだけど、どら焼きじゃなくてもいいかなw
洋風だと思う。やっぱあんこホイップがいいかな。

48 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 19:43:41.52 ID:???.net
ファミマのスフレプリンてヤマザキのチーズスフレのせただけでお得感無い
あれならアンディコのカップチーズケーキのが美味い
モンブランは香りとコクがあって普通のケーキ屋より美味しかった
あれにラム酒かキルシュ入れて栗のせたら文句無いかな

49 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 19:51:20.94 ID:???.net
ファミマのチョコバウム、微妙。ローソンのチョコシューは甘すぎて無理だった。

50 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 19:52:13.34 ID:???.net
どらもっちのチーズはウマイ。

51 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 20:09:34.27 ID:???.net
チョコ2シュー、前のクキ3シューが激甘だったからちょっと覚悟してたんだけどおいしかったわー

52 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 20:17:19.38 ID:???.net
そんな甘いんか
明日ブラックのコーヒーのお供用に買ってこよう

53 :無銘菓さん:2020/09/30(水) 21:45:03.40 ID:???.net
>>48
ファミマのモンブラン気になってたから期待して食べてみるわ

54 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 07:33:16.55 ID:???.net
飽きたよねどらもっち

55 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 08:07:44.87 ID:???.net
>>51
377kcal

56 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 12:47:28.54 ID:8yEs4ILT.net
>>25
スフレパンケーキ美味しかったよ。スーパーなら100円ぐらいで買えるしオススメ。

57 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 13:06:11.67 ID:???.net
セブンのカマンベールチーズスフレまた出ないかな
ヤマザキ製の方

58 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 19:20:33.95 ID:???.net
セブンのかぼちゃどら食べたけどかぼちゃの風味がボケてあんま分からんな
もこで薄いって言ってた人は全く味がしないって感じそう

59 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 20:22:02.42 ID:???.net
どらもっちってモンテールだった?

60 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 21:05:58.91 ID:???.net
そうだよ モンテールの中でも別格の最高傑作品

61 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 21:14:22.41 ID:???.net
ようやくウチの地域でもかぼちゃもこ販売開始したんで食べたけど言うほど味薄いか?かぼちゃプリンと比べたら薄いけどかぼちゃの味ちゃんとするけど

62 :無銘菓さん:2020/10/01(木) 21:49:29.99 ID:???.net
どら焼きってモンテール製のもの多いね
コンビニ違いでも

63 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 10:37:50.59 ID:???.net
セブンでプリンのどら焼き出ないかな
あれ好きだった
定番にしてほしい

64 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 13:25:51.29 ID:???.net
かぼちゃどらもこに比べたらかぼちゃの味あったけど特別おいしくもなくてまた買おうと思わない

65 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 15:05:46.83 ID:???.net
ミニストップに紅芋モンブランあるのかー
ちょっと遠いとこにあるからめんどくさいんだよな

66 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 16:57:11.65 ID:???.net
セブンの冷やし葛まんじゅうおいしい
葛がもっちもち

67 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 17:02:31.63 ID:???.net
ローソンのチョコマシュマロ、期待せずにたべてみたら、好みだったわ。もっかいくらい食べたい。

68 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 17:12:16.14 ID:???.net
ローソンのプリンケーキのプリン酷すぎ

69 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 20:01:11.91 ID:???.net
>>68
あれカスタード味の糊だよな

70 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 20:05:34.37 ID:???.net
地元の安いパン屋でガチでカスタード風味の糊に遭遇したわ。
古い店で安いからって人情補正で名店扱いされてるけど、あれはない。

71 :無銘菓さん:2020/10/02(金) 22:26:31.47 ID:???.net
チョコ2シュー、自分はすごく好きな味だった

72 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 11:20:07.41 ID:???.net
ファミマのチョコバウム食ったけど生チョコとチョコバウムを一緒に食う意味がわからなかった
美味しいけど別々でいいな

73 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 12:12:47.96 ID:???.net
>>72
感想が面白いw
言われてみると確かに変な組み合わせ

ファミマのかぼちゃモンブランプリン、今年も良い。普通のモンブランと迷っていつもこっち買ってしまう

74 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 12:42:54.09 ID:???.net
>>72
こんなの出たのか
https://www.family.co.jp/goods/dessert/1940831.html

ケーキ屋でバウムの穴がチーズケーキのやつ食べたことあるけど結構好きだったのでこれも買ってみよう

75 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 12:45:30.69 ID:???.net
生チョコが濃厚なのはいいんだけどバウムと合わせるならチョコクリームくらいでないと生地に馴染まないんだよな

76 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 12:54:33.29 ID:???.net
○○ケーキバウムは過去にもベイクドチーズケーキと抹茶チーズケーキ
他にもあったかもしれないけどシリーズものだよ

77 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 14:53:03.40 ID:???.net
スティック系また何種類か常備してくれないかな
最近の懲りすぎる上に高すぎる

78 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 15:15:15.49 ID:???.net
>>72
あのチョコ美味しくなかった

79 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 15:25:11.60 ID:???.net
>>77
結局コンビニでリピートするのってそういう手頃でシンプルなものなんだよな

80 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 16:19:20.75 ID:???.net
>>72
ファミマは雑な足し算が好きだな

81 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 19:49:48.05 ID:???.net
セブンのクレープ生チョコクリームアンドホイップ美味しいね

82 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 20:03:18.71 ID:???.net
クレープに大きめのチョコチップ入れて食感悪くするのは止めてくれ

83 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 20:17:54.28 ID:???.net
>>72
何か微妙だった個人的に
期待したけど

84 :無銘菓さん:2020/10/03(土) 23:13:02.28 ID:???.net
チーズケーキバウムの時も同じ感想の書き込みあったよね
私は結構好きだけどあの形はロールケーキだけでいいのにと思う
同じバウムでも無印の不揃いバウムみたいな形にすれば味の印象も変わりそうだけどな

85 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 00:48:27.27 ID:???.net
何かペーストっぽいんだよね

86 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 08:59:06.53 ID:???.net
ああ、ソントンの100円で売ってる食パンに塗るペーストみたいなのか

87 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 10:32:09.46 ID:???.net
あれはあれで謎の美味しさがある

88 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 11:22:10.52 ID:???.net
今日はセブンのダブルレアチーズケーキ食った
あのチーズケーキとクッキーは何度食っても飽きないな

89 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 15:37:31.21 ID:???.net
どらもっちのチーズおいしかった

90 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 17:00:48.90 ID:???.net
ローソンでマカロン売ってると買ってしまう

91 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 18:45:32.63 ID:???.net
セブンのキャラメルバスチは終わってしまったん?

92 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 19:07:19.59 ID:???.net
>>90
自分ももう何十回リピしてるかわからないくらいハマってる。いつか製造しなくなる日がきたらショックで立ち直れない。

93 :無銘菓さん:2020/10/04(日) 21:09:49.70 ID:Oi6iEEC4.net
ローソンの五郎島の金時芋餡のクレープおいしかった。ファミマの安納芋のやつよりこっちのが好み。

94 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 00:08:06.60 ID:???.net
>>92
ファミマのマカロンとどう違うの?

95 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 13:16:58.95 ID:???.net
コンビニスイーツ食ってる中年多いけど確実に禿げて汚くなって早死にするよな

96 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 13:18:51.81 ID:???.net
年に5回食べるか食べないかの中年だけど薄いよ

97 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 13:52:11.27 ID:???.net
すごく視野が狭い世界で生きてるねw

98 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 13:54:03.74 ID:???.net
もう禿げてるよ

99 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 14:04:22.67 ID:???.net
コンビニスイーツ食ってる全マンコを敵に回しました

男はラーメンのほうが早死にするわ

100 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 14:07:00.15 ID:???.net
ハゲは何してもハゲだから好きなもの食べればいいよ

101 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 14:07:57.92 ID:???.net
どうでもいい

102 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 14:10:15.84 ID:???.net
>>100
確かに

103 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 14:46:06.43 ID:???.net
汚くなって死ぬのは人間に皆共通することだな

104 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 17:20:40.07 ID:???.net
ファミマのチョコスフレはチョコバウムより美味かったな

105 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 17:36:11.78 ID:???.net
そうだねチョコバウムはおいしくなかった

106 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 18:54:43.59 ID:???.net
>>88
私もダブルレアチーズケーキリピしてる
美味しいよね

107 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 18:59:35.17 ID:???.net
糖尿病のアニキがダブルレアチーズケーキ食ってたわ

108 :無銘菓さん:2020/10/05(月) 19:44:25.53 ID:???.net
安納芋タルトそろそろ消えそうだから食っといた
素朴な味だからなくなったら食いたくなるんだろうな〜

109 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 12:59:34.20 ID:???.net
ローソン アンサークとプートロンねぇ...ネーミングもアレだけどなんかハズレ感があるな

110 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 13:15:18.75 ID:???.net
ローソンはネーミングだけで買う気が失せる

111 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 13:35:56.43 ID:???.net
ローソンは訳わからない名前といいPBの変なパッケージといい
あえて購入意欲下げに来てるのか?

112 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 13:47:48.11 ID:???.net
この間久しぶりにローソンに行ったけど、あのPB新パッケージにはびっくりした
悪い意味で話題になってるのは知ってたけど、本当に見難いよな
目当ての商品を買う場合はまだしも、パッと見て「これ美味しそうだから買ってみよう」みたいなことはなくなるし、馬鹿の極みだわ
スイーツの寒々しいネーミングといい、何を考えてんだろうな

113 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 14:35:10.46 ID:???.net
二度と来るなよ

114 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 15:37:14.86 ID:???.net
ファミマのとろける生チーズケーキやっぱうまい

115 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 15:56:18.60 ID:???.net
パイ生地とあんこと生クリームのコンボは大好きなんだけど、
そのアンサークのパッケージと、不味そうなパイ生地を見ると、山崎製だな・・

116 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 16:12:23.61 ID:???.net
>>114
セブンのはこの間食ったけどこんどファミマ食ってみよう
最近似たような商品食べ比べると大体ファミマが勝ってる気がする

117 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 17:10:41.24 ID:???.net
>>112
あれめっちゃ評判悪いね

118 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 20:34:29.93 ID:CLSZc8LL.net
セブンのもこシリーズ好きです
かぼちゃ美味しい

119 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 20:47:35.70 ID:???.net
プートロンは期待しすぎたのか、普通のプリン的な無難な味。アンサークはまぁまぁ好きかな。

120 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 20:49:07.94 ID:???.net
ファミマのとろける生チーズケーキは美味しいし満足。

121 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 21:50:00.90 ID:???.net
デザートランドのが美味いわけないだろ

122 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 22:58:00.75 ID:???.net
生チーズケーキ好みだったけどチーズ感はあまりなかったな
クリーム食べてるみたい

123 :無銘菓さん:2020/10/06(火) 23:34:35.74 ID:???.net
>>112
薄汚い中国語韓国語が消えたから許してやろう

124 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 01:23:56.52 ID:???.net
セブンイレブンが生フィナンシェ出してて笑ってしまったんだが。
コンビニ業界の馴れ合い的なパクリ合いなんなのw

ファミリーマートに比べると見た目も味もフィナンシェらしさがあったけど
(クリームがはさまってない)
(普通のフィナンシェも一緒に買って食べ比べた)
でもやっぱなんか変な感じ

125 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 01:25:53.85 ID:???.net
>>121
うわぁデザランか

126 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 02:45:37.82 ID:???.net
でも今回はデザートランドにしては頑張ったと思うよ

127 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 05:59:33.92 ID:???.net
デザートランド製を一括りに不味いって言い続ける奴はバカなんだろうなって思ってるけど自分も山パン製を毛嫌いしてるから同族嫌悪なのかもしれん

128 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 06:32:13.75 ID:???.net
PBってなに・・

129 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 07:09:24.58 ID:???.net
>>127
デザランやヤマザキだと自動的に不味く感じる面白い舌を持ってる奴が居るんだよ
まともに食育されてなくて味覚が育ってないのかも知れない

130 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 07:45:34.48 ID:???.net
>>129
そんな人にデザランのチョコクリームたい焼きオススメです

131 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 08:00:44.08 ID:???.net
パティスリー行かない奴ならそりゃあデザランやヤマザキは不味くないのだろう
経験値と比較対象がなく、浅い自分基準での評価になるからな

132 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 08:42:35.44 ID:???.net
ヤマザキで食育wwww

133 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 09:19:23.71 ID:???.net
面白い人だなw

134 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 10:14:52.67 ID:???.net
>>128
プライベートブランド
例えばセブンプレミアム みたいな

135 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 10:17:09.85 ID:???.net
>>130
あれひどいよなー
過去スレで販売早々に美味しくないってレポしたんだけど、もう一度買ってみたらやっぱり美味しくなかった

136 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 11:05:54.58 ID:???.net
>>124
「生」って何が生なんだか知らんけど、「生」を謳うものは、ただグチャグチャドロドロしてるだけでたいていマズい

137 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 11:15:39.74 ID:???.net
生カステラは酷かったね中が生焼け
ホットケーキの焼ける前みたい

138 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 11:38:56.59 ID:???.net
焼き菓子なのに「生」って意味不明だよな

139 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 12:00:38.09 ID:???.net
半熟ってしてほしいね

140 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 12:25:29.85 ID:???.net
生フィナンシェはシロップ染み込ませてあるんだと思うけど
それ以外もなんかあるかも

141 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 12:51:23.54 ID:???.net
生謳っていいのは生クリームだけだわ

142 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 12:53:06.66 ID:???.net
>>138
こゆこと?
http://twitter.com/mayusamaz/status/1173607347895193606?s=21
(deleted an unsolicited ad)

143 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 12:55:08.95 ID:???.net
ファミマのクリームチョコスフレ美味しい
クリームたっぷりで下のチョコスフレの
見た目は不味そうだが意外にうまかった

144 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 13:32:31.92 ID:???.net
ファミマのカップケーキ買う奴は不健康なのは間違いない
味覚障害か、中毒か、仕事などのストレス過多で甘いものなら何でも美味しく感じる状態か

145 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 14:53:03.83 ID:???.net
>>121 125 131

146 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 14:57:03.22 ID:???.net
セブンの四角いぷりん、ベトナムプリンみたいで美味しいなーなんで話題にならないのかなーと思ってたら北陸限定なのね
全国販売したらみんな食べてほしい

147 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 15:13:25.69 ID:???.net
イタリアンプリンとどっちがうまい?

148 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 15:20:36.90 ID:???.net
10/10(土)ジョブチューンでセブンがリベンジするらしいね

149 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 15:23:07.24 ID:???.net
生フィナンシェ出してたのはローソンじゃなかった?
生フィネとか例の変な名前のやつ
ファミマにもあったなら商品名はなんだったかな

150 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 15:36:39.42 ID:???.net
>>147
イタリアンプリンはチーズ風味ありのネッチョリ
四角いぷりんは玉子風味のもっちりって感じで
俺は四角いぷりんの方が好き

151 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 15:49:17.66 ID:???.net
>>140
だったら「生フィナンシェ」じゃなくて「汁フィナンシェ」だな

152 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 15:56:36.99 ID:???.net
>>146
ベトナムプリンがどんなのかわからない

153 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 16:02:19.08 ID:???.net
ミホ監修のチョコプリンはうまかったなあ
またやってくれないかなコンビニのチョコ系で一番好きだわ

154 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 16:32:22.68 ID:???.net
>>149
ローソンのアレはフィナンシェとは別物だったねぇ。焼き菓子感ゼロの湿ったスポンジっつうか生フィネなんだろうけど

155 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 18:02:35.52 ID:???.net
>>149,154
ローソンだったか?!
あまりのテキトーな作りにてっきりファミマかと。
濡れ衣だったか

156 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 18:49:38.73 ID:???.net
ローソントップス監修のチョコパフェまあまあ美味しかった
チョコづくしだけど味と食感の抑揚つけようと頑張ってる

157 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 19:08:23.18 ID:???.net
>>156
それいずれは販売を全国に広げてくれるのかなぁ
20日のショコラデニッシュのほうが食べてみたい

158 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 23:23:28.47 ID:???.net
>>146
道南で売ってたのと違うのかな

159 :無銘菓さん:2020/10/07(水) 23:50:16.57 ID:???.net
>>158
Twitter見ると春に北海道で売ってて今は北陸みたいだね
寒いとこじゃないと売れないのか?

160 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 07:16:21.06 ID:???.net
四角いプリンっていうから、なぜか新発売のシールついてたイタリアンプリンのことかと思ったが、
「濃厚卵の四角いぷりん」って商品名なんだな
透明プラのドームで覆う方式じゃなくて袋みたいな包みか

コンビニスイーツって確かな公式ページとか残らないから情報探したり貼ったりが意外と面倒だな
https://mognavi.jp/product/424303

161 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 11:56:51.93 ID:IRNVxtRX.net
コンビニ限定ガルボのキャラメルがコーヒーに合いすぎる
定番にしてほしい

162 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 12:23:07.92 ID:???.net
プートロンとかアンサークとか
ローソンはどこに向かっているのか

163 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 13:09:40.05 ID:???.net
来年には名付け親の担当者も名前忘れてそう

164 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 13:15:35.27 ID:???.net
名前を考える労力を味の改善に使ってほしいわ

165 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 13:34:36.96 ID:???.net
次はなんだろう

パーフェクトなプリンで
パープリン
とかかな

166 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 14:53:41.80 ID:???.net
恐ろしくツマンネーな

167 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 15:46:10.49 ID:???.net
面白いけど

168 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 15:52:34.10 ID:???.net
私のプリンはデカプリン

169 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 15:56:23.73 ID:???.net
ローソンパスタのネーミング

エビ!エビ!エビ!モッツァレラトマトクリームの生パスタ リングイネ
つぶつぶ!たらこ!たらこ!たらこ!
濃厚!カルボ!カルボ!カルボ!
ぎゅっと!ミート!ミート!ミート!

170 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 16:08:30.39 ID:???.net
>>169
マチノパン チーズ!チーーーズ!
これも追加で

171 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 16:18:10.98 ID:???.net
だだすべりしてる

172 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 17:30:39.21 ID:???.net
セブンの生食感フィナンシェおいしい
しっとりだけどずっしりでちゃんとフィナンシェの風味もあって久々にまた買いたいと思った

173 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 18:00:44.56 ID:???.net
>>172
プライムデリカ?
原材料名に小麦粉が表記されてなくない?

174 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 18:51:55.89 ID:???.net
ローソンどうしちゃったんだってくらいネーミングセンスがゴミ

175 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 18:57:03.03 ID:IRNVxtRX.net
>>173
フィナンシエに小麦粉入ってないとでも?

176 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 18:59:42.80 ID:???.net
迷走してるよなー
アンサークは思ったより悪くなかったけど

177 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 19:13:49.46 ID:???.net
>>175
入ってるはずなのに、ちゃんと表記されてないってこと

178 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 21:28:25.73 ID:???.net
>>174
名前でどんな商品かわからないからか、全く買いたくならない
ネーミングって大事

179 :無銘菓さん:2020/10/08(木) 23:58:03.35 ID:???.net
バスチーとか言い出したあたりから滑りまくり略字ネーミングの片鱗はあったな

180 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 00:00:37.01 ID:???.net
バスチーはまあいいよ
でも、あれがヒットしちゃったせいで、この寒いネーミング路線になっちゃったんだろうな

181 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 00:08:31.60 ID:???.net
マックのエグチとかのパクリだよね マックのほうが早くに略語使ってるから

182 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 00:17:27.74 ID:???.net
カプケとかクソ寒い

183 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 00:55:12.29 ID:???.net
美味ければ許されるんだけどな・・

184 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 06:55:24.61 ID:???.net
結局大手コンビニ3社もどっかの広告代理店に牛耳られちゃってるのかな

185 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 11:07:30.33 ID:???.net
ネーミングセンスはセブンが上手いと思う
スイーツ以外にも

186 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 11:42:07.16 ID:???.net
ファミマとセブンどっちのエクレア何美味しい?

187 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 14:21:39.70 ID:???.net
>>185
平仮名はやめろって散散ツッコまれてるけどな
というかそんなセンスあるようなやつあった?

188 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 14:29:58.12 ID:???.net
コージーのモンブランフェア始まったよ
紫芋のモンブランてあんまりないから楽しみなんだよねー

189 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 16:17:37.51 ID:???.net
ローソンが酷すぎるだけで、セブンもセンスはないだろ

190 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 17:03:27.09 ID:???.net
セブンのスイーツコーナーの新しいバームクーヘン、
以前のより美味しい気がする。ちょっとグレーズはあまいけど、生地はめっちゃ玉子色でふわふわ。治一郎みたいなかんじかな。

191 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 17:04:39.47 ID:???.net
セブンのユーハイムのバウムクーヘンがなくなって香月堂のが売ってる(´・ω・`)

192 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 17:50:26.17 ID:???.net
>>191
近所のセブンだけじゃなかったんだ
こっちも金のバームクーヘンじゃなくて香月堂になってた

193 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 18:47:31.58 ID:???.net
バターのみ使用のバームクーヘンがコンビニで買えた時代もあったんだよとのちの時代に言い伝えましょう

194 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 19:24:46.21 ID:???.net
家にあった香月堂のパウンドケーキフルーツを1切何気なく食べたら美味しかった思い出がある

195 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 20:35:06.93 ID:???.net
>>191-192
え、マジで!
近所のセブンはずっと金のワッフルコーン抹茶が売り切れだったんだけど今頃復活したわ

196 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 21:37:56.67 ID:???.net
私は抹茶嫌い
金のはバニラがうまい

197 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 22:41:36.13 ID:???.net
金のバウムは回収騒ぎあってから見なくなったな

198 :無銘菓さん:2020/10/09(金) 23:25:56.56 ID:???.net
どらもっちチーズ
一口目微妙だなと思ったけど食べ進めていくうちに美味しく感じた
中心が一番クリーム詰まってるからかな

199 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 00:18:32.71 ID:???.net
>>197
あーそうだったのか

200 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 08:33:33.29 ID:???.net
ファミマの苺レアチーズクレープ
ファミマのクレープなのに美味しくないと思って裏見たらデザートランドだった

201 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 08:37:48.17 ID:???.net
生チョコクレープ不味い。チョコバナナクレープは美味しい。前者はデザラン、後者はロピア

202 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 08:40:50.49 ID:???.net
デザートランドとヤマザキの文字を見た瞬間不味く感じる味覚を持つ特殊なガイジ

203 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 08:44:17.71 ID:???.net
出たーw

204 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 08:54:18.03 ID:???.net
本当にいつも不味い不味い言ってる奴ってどんなのなんだろうね

205 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 09:48:59.27 ID:???.net
>>202
また出たーw

206 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 10:27:11.11 ID:???.net
>>204
多分アレな人

207 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 11:33:22.77 ID:???.net
ファミマの生チーズケーキとセブンのダブルチーズケーキ食ったけどファミマの方がチーズケーキの部分は美味かった
セブンの上に乗ってるクッキーとファミマの下に敷いてるスポンジ?は僅差でセブンの方がうまいけどトータルでの満足度はファミマだな

208 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 12:10:23.97 ID:???.net
小学生の感想文か

209 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 12:14:27.09 ID:???.net
不味いと言うか企業に対しての個人的怨みの場合もあるね
バイト面接落とされたとかそこで働いている人にふられたとか
以前モスバーガースレにいた人がそうだった…
粘着怖いね
ファミマなんてほとんどデザートランドなんだからファミマで買わなきゃいいのに

210 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 13:53:59.34 ID:???.net
ブスに手出したくなる気分のときもあるだろ?

211 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 14:31:48.67 ID:???.net
コロナの影響もあって、商品を手に取って裏面の製造元や原材料をチェックするのはためらうな
客いないコンビニならいいけど

212 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 14:50:06.07 ID:???.net
アルコールスプレー持ち歩いてるから、触る前にシュッってやってからチェックしてる
周りの目が気になるよね

213 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 14:51:05.04 ID:???.net
ファミマは8/4発売のムーミンもちっとチーズ(デザラン)食べたのを最後に行ってないよ

214 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 14:55:53.83 ID:???.net
デザランのチーズクリームたい焼きかレアチーズシューが復活したら行くよ 駄菓子と考えればイケるからね

215 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 15:04:19.98 ID:???.net
>>211
コンビニも入口でアルコール消毒してるけど、してない人もいるだろうね

216 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 15:29:25.85 ID:???.net
みんな舌が肥えてるんだね。不味いとは思わない、好みじゃないのはあるけど。

217 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 16:31:18.08 ID:???.net
今日7時からジョブチューンでセブンスイーツSPやるよ

218 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:24:00.07 ID:???.net
>>209
工場で働きたいの?

219 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:27:26.79 ID:???.net
コロナで商品触るのためらう人って店頭に並ぶまでにどれだけの人間が商品に素手で触れてるかは気にならないの?

220 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:29:29.96 ID:???.net
パッケージ食べるわけじゃないから、家で食べる前に手洗うんじゃね

221 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:30:53.44 ID:???.net
アホか 他の客に配慮して商品をベタベタ触るのをためらってるんだよw

222 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:31:29.63 ID:???.net
その商品を買うわけでもない人がベタベタ触ってたらどう思う?

223 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:32:33.35 ID:???.net
>>221
そうそう。新しい生活様式で商品をベタベタ触るのはNGだよね

224 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:41:39.37 ID:???.net
>>222
自分が買ったものは自分でウイルス対策するでしょ?

225 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:42:18.39 ID:???.net
いやわかってるけどなにを配慮してるの?
そんなの触るなって文句言ってくる奴のほうが頭おかしいんだから気にせず原材料くらい見たらいいのにと思うわ

226 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:50:43.53 ID:???.net
>>221
自分がコロナかどうかわからないから万が一接触感染させたら悪いなって配慮でしょ?

227 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:50:44.84 ID:???.net
気を遣えない人にはわからないことだよ まあ商品1個だけなら見るけど

228 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:54:33.82 ID:???.net
気使える使えないじゃなくて買った人間が帰って手洗いして手掴みで食べなきゃいいだけなんじゃないのって話なんだけど
食べる前に手洗わない不潔な人にはわからないことだったかな

229 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 17:55:29.57 ID:???.net
うわぁ

230 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 18:03:20.32 ID:???.net
>>228
225で「なにを配慮してるの?」って質問してて理解できてないじゃん
君は気を遣えない人だから、こんな質問をしてるんでしょうに
そういう話だよ 話を変えないでくれよ

231 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 18:14:38.40 ID:???.net
>>219
店員が陳列するときしか触ってない
他ではみんな手袋してる

232 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 18:40:20.20 ID:???.net
チーステ食べたい!!

233 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 18:48:05.46 ID:???.net
セブンは金シリーズおしなんだけど金の食パンはいまいちなんだよね
食パンに甘さはいらない

234 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 18:51:14.46 ID:???.net
>>231
その手袋は雑菌だらけだけど大丈夫?

235 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 19:08:31.50 ID:???.net
シェシバタの柴田さん出てるわ
ここのケーキうんまいよ

236 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 19:35:44.48 ID:???.net
>>234
素手か否かの話してるんだけど 雑菌なら手袋に限らないんだけど

237 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 19:40:30.83 ID:???.net
何かやばいヤツが住み着いちゃったね

238 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 19:45:57.42 ID:???.net
>>236
じゃあお前の配慮はなんの意味もないね

239 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 19:49:40.93 ID:???.net
このスレでそこそこ人気のダブルレアチーズケーキやるぞ

240 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 20:01:08.69 ID:???.net
セブンって、これ!っていうイチオシってないよね
全体的に平均点以上って感じ

241 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 20:04:50.40 ID:RLZg/LqW.net
>>240
もこシリーズは好き

242 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 20:10:30.23 ID:???.net
セブンは横柄で傲慢だけどまだ王者だからなぁ。ローソン、ファミマじゃ倒せないだろうけど盛者必衰の理を見てみたい

243 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 20:21:20.00 ID:???.net
ジョブチューンにデイリーヤマザキも参戦してほしい

244 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 20:25:34.52 ID:???.net
>>242
えっ!このジョブチューンだと一番プロからの評価低いけど
高いのがミニストップとファミマ

245 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 21:22:21.72 ID:zioY+B8s.net
ミニストップのさつまいもんぶらん、悪くないけど、モンブランらしさがないな。さつまいもホイップクリームケーキって感じ。

246 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 21:24:21.98 ID:zioY+B8s.net
>>242
セブンが強いのは冷凍食品とサンドイッチだな。

247 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 21:45:48.35 ID:???.net
シューアラクレ 前回不合格だったからがらっと全てかえたと言っていた
今回は満場一致で合格
ダブルチーズケーキは不合格
イタリアンプリン 牛乳みかん寒天も不合格
他にも不合格あったが忘れた

248 :無銘菓さん:2020/10/10(土) 22:15:25.64 ID:1Olw343z.net
不合格になったゴミスイーツ食べてる馬鹿舌連中wwwwwwww

249 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 00:49:06.98 ID:???.net
シュークリームはパティスリーの味を超えてきてるだろうね
生産能力高いから1個当たりの製造コスト安く抑えられる
そのためシューアラクレームなんかは140円なのに生クリーム入ってるようだ
パティスリーでも同価格帯だとホイップやカスタードオンリーとかあるからね

250 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 01:01:20.07 ID:???.net
セブンのシューアラクレーム、リニューアルされてパッケージ変わってカロリーが少し減った
成分まではみてないけど得意の減量作戦っぽい

251 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 04:18:40.88 ID:???.net
今回珍しくちらっと見てしまったが
どっかの人がイタリアンプリンのカラメルが苦い方がいいとか言ってたけど
それはないやろーと思ってしまった

イタリアンプリンの単調な感じはあのみっちり詰まった本体自体から来てるのであって
苦いカラメルなんかつけてもどうもならんだろ
しかも苦いカラメルつけるなんて簡単だから実際セブンがやりそうでなあ

252 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 09:14:04.91 ID:???.net
セブンのシュークリーム
以前は皮がかたかったけど柔らかくなって美味しくなった。でもとろりんしゅーの方が100倍旨い

253 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 09:40:03.85 ID:YSgE3URl.net
セブンは宣伝どころか逆効果だったな。まあ最近のスイーツ美味しくなかったからな。

254 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 12:16:51.76 ID:???.net
セブンのスイーツコーナーかなり品薄だったw
葛餅とエクレア食ったけどこれで合格なのか〜ってくらい微妙な味だった

255 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 13:02:14.15 ID:???.net
10時過ぎにセブン行ったら、殆どスイーツなかった。

256 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 13:26:42.02 ID:???.net
テレビ効果凄いからね
マツコの知らない世界で紹介した商品とかもずっとなかったり
不合格になった商品もほぼなかったよ

257 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 14:18:04.10 ID:???.net
あんなに売れてたとろりんシューをなぜ廃盤にしたんだろう
10年ぐらい前はアレばっかり食べてた

258 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 14:38:43.51 ID:???.net
セブンのしっとりバウムクーヘン、しっとりしすぎかなぁ…

259 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 15:33:34.91 ID:???.net
>>257
あれまた食べたい
安くて旨かったよな

260 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 16:09:42.62 ID:YSgE3URl.net
ロー100のガトーショコラ、100円の割に濃厚でうまかった。これとスーパーカップのベリーベリーでお腹いっぱいになったわ。

261 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 16:39:51.68 ID:???.net
ロー100のスイーツ、特別おいしくはないが量あって割と好き
しかも割引してるときあってかなりお得感あるし
ただ店舗自体が減ってる気がする

262 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 16:47:19.70 ID:???.net
ローソン100店舗減っちゃったよね
モンテが108円で買えたりオリジナルスイーツもたまに大ヒットする商品あるんだよ

263 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 20:12:55.05 ID:???.net
>>254
>>255
売上的にわざと商品揃えない方が上がるんだよね
お目当て以外のを買わせて再訪させる戦略

264 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 20:18:11.07 ID:???.net
放送してない県なのに軒並み売り切れだったわ

265 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 21:30:47.94 ID:???.net
>>264
ジョブチューン放送してないってどの辺り?
TBS放送してないってこと?

266 :無銘菓さん:2020/10/11(日) 21:41:20.68 ID:???.net
Tverで見たんじゃないかしら

267 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 08:13:25.04 ID:???.net
本当に美味しくなったねシューアラクレーム

268 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 08:37:26.08 ID:???.net
最寄りは軒並み品切れだべ…

269 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 09:04:03.05 ID:???.net
さっき近所のセブン行ったけどシュークリームとエクレアが1つも無かった

270 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 11:24:04.67 ID:???.net
エクレアのカスタードの方が卵感あって好き

271 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 17:03:59.79 ID:???.net
本当に美味しくなくなったねシューアラクレーム

272 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 17:36:29.97 ID:???.net
バカ舌連投うざ

273 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 18:17:14.96 ID:???.net
生フィナンシェどう?

274 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 18:33:12.57 ID:???.net
>>273
>>172

275 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 18:38:05.36 ID:???.net
明日からまた新作でるね

276 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 19:17:35.56 ID:???.net
>>273
>>124

普通のフィナンシェ買って、やりたいなら何か好みの飲み物にでもひたして食べたらいい

277 :273:2020/10/12(月) 19:56:17.75 ID:???.net
>>274
>>276
ありがとー参考になりました

278 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 20:01:22.34 ID:???.net
そんなびちゃびちゃな食感じゃないけどね
硬めフィナンシェが好きな人は微妙かもしれない

279 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 20:48:24.65 ID:???.net
「わらびもちは飲み物です」大人気 どんな味?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000194977.html

280 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 21:13:10.25 ID:???.net
大人気??

281 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 22:44:28.81 ID:???.net
>>261
分かる特別感はないけど100円て考えると全然アリだよね
何気に和菓子も充実してるし

282 :無銘菓さん:2020/10/12(月) 23:35:16.82 ID:???.net
スーパーの和菓子ヤマザキに支配されてる
みたらし団子もヤマザキ
どんだけ手広くやってんだよ
ローソン100もそうでしょ

ジョブチューンでセブンの十勝大福本舗の和菓子2点が合格したのは救い

283 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 00:19:38.48 ID:???.net
別にやまざきのみたらし団子不味くないが

284 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 01:17:33.00 ID:???.net
不味くはないが美味くはない

285 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 01:25:19.12 ID:???.net
そもそもみたらし団子が不味い

286 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 01:39:28.88 ID:???.net
それはない

287 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 02:25:08.57 ID:???.net
セブンのエルメ第2弾でるわね

288 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 05:55:48.70 ID:???.net
やまざきの団子はスーパーで売ってるゴマのが好きだな。

289 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 06:57:29.28 ID:???.net
デザートランドに比べたら山崎は神だと思うけど

290 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 08:54:55.09 ID:???.net
神ではないが当たりはあるな
ハズレももちろんあるが無難にまとめてきよる

291 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 10:15:33.59 ID:???.net
山パンスイーツは価格の割に普通で無難。菓子パンは一口で山パンと分かる低クオリティ

292 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 11:12:30.89 ID:???.net
それでは歌ってもらいましょう
山崎邦正でヤマザキ一番
https://youtu.be/bBkf-WeEX5c

293 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 12:24:36.85 ID:???.net
ヤマザキといえばフレンチクルーラーホイップはなぜあんなにカロリー高いのか
ミスドの倍くらいある

ファミマのケンズ楽しみ

294 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 12:57:29.42 ID:???.net
>>293
粉だけでなく卵も多めだから油の吸収率が高いようだね
ミスドは生地にほのかな堅さがあるけど、ヤマザキのは分厚くモッタリした食感があるよね

295 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 14:25:56.04 ID:???.net
ファミマのスフレプリンってロピアに変わってたんだね

296 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 14:49:33.95 ID:???.net
マジで!?めちゃくちゃ嬉しい

297 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 15:12:40.55 ID:???.net
ごろっとマロンケーキがローソンに売ってた!
満足ー!

298 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 16:33:11.34 ID:???.net
ファミマお菓子でもいいから美味しいの教えて

299 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 16:51:43.26 ID:???.net
今日から売ってるカカオなんたらは美味そう

300 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 17:49:52.06 ID:???.net
>>263
わかるけどやり過ぎるとどうせないだろって思われるんじゃないかとも思う

301 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 18:02:51.87 ID:???.net
どこが作ろうがプリンにスフレのっけただけなの一緒だろ・・・

302 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 18:09:19.59 ID:???.net
デザランのプリンは卵感0で薄い。美味しくない

303 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 18:53:22.36 ID:???.net
>>301
それはそういう商品だからそりゃそうだなw
スフレもプリンもクオリティの違いはあると思うぞ

304 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 20:10:18.85 ID:???.net
ファミマのチョコ系の新作、どれも甘すぎクドすぎ

305 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 20:45:00.46 ID:???.net
https://i.imgur.com/S1DUUk1.jpg
https://i.imgur.com/hsYlyu1.jpg
https://i.imgur.com/IWtjB01.jpg
消されるぞ

306 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 20:49:48.56 ID:???.net
卵感0は味覚障害だな
デザートランドとロピアの原材料比べてみなw

307 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 21:48:59.16 ID:???.net
ひでえわねコンビニジュース


https://i.imgur.com/jM5Kbxn.jpg
https://i.imgur.com/USgvNBv.jpg

308 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 22:33:29.33 ID:???.net
だんだん日本が世界の中で相対的に貧乏になってるのを感じるな

309 :無銘菓さん:2020/10/13(火) 23:48:31.28 ID:???.net
>>307
Twitterで炎上させろや

310 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 01:23:10.32 ID:???.net
ミニストップ普段行かないけど紅芋モンブラン買いに行こうかなぁ

311 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 01:50:05.37 ID:???.net
ミニストップといえばプリンパフェ
イートインもしくはすぐ食べなきゃいけないのが難だけど
あの味をチルドのスイーツで作ってくれないかな

312 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 02:04:57.14 ID:???.net
ミニストップといえばモンブランソフトクリーム的なやつ

313 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 11:09:21.95 ID:???.net
>>305
ちっちゃ!w

314 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 12:46:23.37 ID:JVEIWLtp.net
>>305
それは酷い。セブンは弁当も量減らして、多く見せたりしてるよね。YouTubeで見たわ。

315 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 13:19:10.06 ID:???.net
バームスレより


98 無銘菓さん[sage] 2020/10/13(火) 10:12:06.53 ID:???
ケンズカフェ監修のエクアドルなんたらいう
カカオを使ったチョコがけバウムクーヘン
ファミマで今日発売

316 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 14:08:42.55 ID:???.net
バウム
ガトーショコラ
タルト

この3種が売ってたよ

317 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 14:21:34.18 ID:???.net
ケンズ昔は買ってたけど最近買わないな

318 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 14:55:33.34 ID:???.net
ちなみに>>316はチルドスイーツではなく
焼き菓子の分類だった
普通のバウムやフィナンシェと仲間

319 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 17:46:56.41 ID:???.net
今更ながらシューアラクレーム食った。

最近ケーキ屋のシュークリーム2つ食べたけど、セブンの中身の方がカスタードっぽさがないから美味しかった。
ただクリームが入ってる割には、味が弱くてよくわからない。
でも生地と食べると、不思議と甘さも感じてよく合う。

その生地は、アーモンドクッキーの面積が小さい。
これならザラメとか全体的に振りかけたほうがいいと思った。
生地はグレードアップする余地がありそう。

320 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 18:01:13.26 ID:???.net
シュークリームに限らずだけどカスタードだけだと食べれないんだよね、ホイップ入れてくれないと

321 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 18:59:53.56 ID:???.net
>>320
うちの婆ちゃんもクリームパンとか食えないのよ
ホイップと混ざったホボクリムとかは食ってた

322 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 19:24:01.35 ID:???.net
>>321
同じだ、クリームパン食べれないw

323 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 19:57:33.38 ID:???.net
逆だ

324 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 19:57:58.81 ID:???.net
ホイップや生クリームは空気みたいで味がしない

325 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 21:05:55.83 ID:???.net
牛乳も味しないと思うのかな

326 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 21:37:08.12 ID:???.net
かぼちゃもこ見当たらない…

327 :無銘菓さん:2020/10/14(水) 22:43:07.86 ID:???.net
コロナじゃね?

328 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 00:38:21.87 ID:???.net
>>325
牛乳が1番味濃いだろ。牛乳が1番好き

329 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 07:01:34.86 ID:???.net
セブン行ったらホイメロとかいう新商品あったけど
ローソンみたいなアホネーミングに感じないのは何故だろう

330 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 11:46:11.83 ID:???.net
ファミマのメルティーショコラうめー!
3つ食えるぞ

331 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 12:21:58.09 ID:???.net
セブンのシューアラクレームって、皮パリッサクッとしてるもの?一晩冷蔵庫に寝かせてしまってしんなりしてしまった
ジョブチューンでも言われてたけどクリーム美味しいね

332 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 12:36:12.75 ID:???.net
もともとシナってしてたかと

333 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 13:07:03.29 ID:???.net
>>331
自分のもしっとりしてたよ

334 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 13:40:57.27 ID:???.net
まーシューを翌日はなしだよね

335 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 15:27:49.58 ID:???.net
コンビニのチルドスイーツで外パリは難しそうだよね

336 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 15:42:08.26 ID:???.net
クッキーシューみたいに皮がもそっと固いのはある
パリッは難しいね
ケーキ屋のもその場でクリームを注入してもらうタイプじゃないとしなしな

337 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 16:23:46.70 ID:???.net
ファミマの濃厚ショコラエクレール美味かった
カカオの苦味も感じる甘過ぎないチョコクリームがいい感じ
メルティショコラも食べたけどこっちは少し自分には甘過ぎた

338 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 16:58:29.90 ID:???.net
ローソンのアンサクが1ミリもサクっとしてない
ちぎれるミルクフランスのクリームが改悪
店内が鬼滅でうるさすぎ売れ残りばっかだしやめたら

339 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 17:22:24.39 ID:???.net
ミニストップのフォンダンショコラ食べた
あったかいのと冷たいのが混じってうまいね

340 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 17:48:15.64 ID:???.net
ファミマのケンズ監修、チョコタルト美味しかった
焼き菓子の分類、製造は花月堂だけど
ほどよくビターでカカオ感あり、サクサクしててよかった

341 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 18:06:41.12 ID:???.net
セブンの四角いプリンはカップに入ってないただのプリンにスポンジちょっと足しただけのつまらん食い物だった

342 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 19:08:36.89 ID:???.net
ただのプリンか?ああいう固めのプリンなかなか売ってないが

343 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 19:22:09.35 ID:???.net
みんな若いなぁ。自分はファミマの新作、どれも甘過ぎて時間あけてちょびちょび食べてる。

344 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 19:34:13.59 ID:???.net
このスレ、あなたには合わないよ
可哀想に、ちびちびとしか食べれないとは

345 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 20:03:29.40 ID:???.net
いや、どちらかと言うなら、可哀想なのはファミマのスイーツに満足しているほうだと思う

346 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 20:35:39.32 ID:???.net
好きに食べればいいじゃない、あほらしい

347 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 20:44:24.80 ID:???.net
ファミマアンチがいるから仕方ないよ…

348 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 20:48:12.70 ID:???.net
いや、ファミマアンチと言うより、デザランアンチだと思う

349 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:18:42.35 ID:???.net
無糖生クリーム鬼盛りにすればいいよ

350 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:25:22.02 ID:???.net
多分、自分には甘すぎるって言うことで
マウント取ってるつもりの痛々しい人だと思うわ

351 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:28:51.95 ID:???.net
つうか、一番最悪なのはファミマの商品買って
食べて満足できないってやつだと思うけど

買う時点で情弱なのかアホなのか 

一番幸せなのはどこのスイーツでも満足できるやつだよ

352 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:43:02.07 ID:???.net
一番最悪なのはyoutubeに大食い動画あげて吐くこと

353 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:45:02.94 ID:???.net
初めて見た(´・ω・) ス
旨そう(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/4nTzSo6.jpg
税別220円だった(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/1r0JtTS.jpg

354 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:45:14.12 ID:???.net
いや、何でも満足できるやつは、食べる前にも後にも健康体ではないと思う

355 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 21:50:08.65 ID:???.net
>>353
旨そうか?w

356 :無銘菓さん:2020/10/15(木) 23:25:43.78 ID:???.net
>>353
韓国の食べ物に興味なくて知らないんだけど
最初 ソト クソ トクって読んでなぜこのネーミングなの?とびっくりした
(ソトク ソトクだよね?)

これってデザートなのか?

357 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 06:08:10.97 ID:???.net
セブンにうまそーなパンケーキあった

358 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 10:40:53.62 ID:???.net
>>350
これがマウントだったらビックリだわ…

359 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 17:22:10.52 ID:???.net
ファミマまたモンブランやるのか?
前はしたの生地なんだったっけ?マドレーヌ?
ボソボソしててうまくなかったけど改善したんかな?

360 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 17:35:25.60 ID:Uco/D72/.net
デザランと中国産は避けよう

361 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 18:43:00.60 ID:493gXVVk.net
ヤマザキと韓国産は避けよう

362 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:10:07.01 ID:???.net
めんどくせぇ宗派があるなw

363 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 20:18:34.17 ID:???.net
最近時々ローソンにごろっとマロンケーキ?が売ってる

364 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 22:26:47.16 ID:???.net
謎ムースやめてよ
なんでケーキなのにムースやババロアに執着するんだ

365 :無銘菓さん:2020/10/16(金) 22:29:26.38 ID:???.net
ファミマ栗ケーキなくなったけど人気ないの?
セブンのカップチーズケーキ美味しいけど味が以前ヤマザキの二個入りケーキっぽいな

366 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 00:53:35.60 ID:???.net
>>364
安くカサ増し出来るから

367 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 02:28:23.59 ID:???.net
じゃあムースもっとどかーんと入れてほしい
好きだからムースとかババロアとして売ってほしい

368 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 02:37:53.30 ID:???.net
ムースっておいしくないよね

369 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 08:03:33.97 ID:???.net
ムース野村

370 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 08:27:31.00 ID:???.net
子供のころババロア好きだった記憶がある
何で今あんま売ってないんだろう

371 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 08:30:48.43 ID:???.net
ムースとババロア大好き

372 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 09:09:22.32 ID:???.net
「給食でおなじみのムース」 売ってるね

373 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 09:23:27.49 ID:???.net
ムースもババロアも好きじゃない、ホイップが好き

374 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 09:56:57.14 ID:???.net
ローソンでごろっとマロン買ってきた
最初にスーパーとかで売ってたずっしりマロンは500kcalオーバーで
さすがに手が出なかったけどこっちのカロリーはまぁ許容範囲

375 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 11:23:48.97 ID:???.net
しっとりバウムにメルティショコラ着けて食べると同じコーナーに売ってるチョコバウムより遥かに美味かった

376 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 14:39:47.35 ID:???.net
セブンのクリスマスケーキ「かまくら」はババロアがメインだったかな
あれ売れてるんでしょ?他のケーキより若干安いからかな

377 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 15:04:40.65 ID:???.net
あれは美味しいね
ババロアだけでなくてスポンジとホイップと苺がいい割合

378 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 15:13:13.91 ID:???.net
ミニと名乗るのに割合変える謎

379 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 15:14:35.00 ID:???.net
セブンの豚ケーキうまかった

380 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 17:03:28.30 ID:???.net
ハムな

381 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 17:20:00.77 ID:???.net
元祖はタヌキ

382 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 18:20:49.94 ID:???.net
かまくらは数年前のから劣化してるぞ
まあコスパいいから未だに人気だが

383 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 18:50:09.13 ID:???.net
かまくらって半世紀くらい作ってる

384 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 19:02:54.83 ID:???.net
確かにかまくら出始めは生クリームも多めで濃くて美味しかったが近年はババロアが多くてうまくなくなった

385 :無銘菓さん:2020/10/17(土) 20:08:30.78 ID:???.net
半世紀ってなんだよ 四半世紀

386 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 00:37:33.38 ID:???.net
アンサークってうまい?

387 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 01:23:33.66 ID:???.net
うまいよ

388 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 01:33:30.96 ID:???.net
>>386
言うほどサクサクしてないのと、もう少し生地にバター感が欲しいかな
どらもっちの方が好みだったわ

389 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 11:10:05.32 ID:???.net
みたらしホイップミルクプリン全体的にみたらし風味なんだけど上のソースが特別濃くて(普通のみたらし団子のタレ)他の部分の薄いみたらし風味が物足りないわ

390 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 15:29:26.91 ID:???.net
品薄で話題のセブンシュークリームクリームが水っぽくてダメだわ

391 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 15:29:41.31 ID:???.net
品薄で話題のセブンシュークリームクリームが水っぽくてダメだわ

392 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 20:43:31.30 ID:???.net
話題のってことは多分シューアラクレームのことだろうけど水っぽいって味なのか形なのか

393 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 21:00:19.00 ID:???.net
形が水っぽいって何?

394 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 21:22:56.34 ID:???.net
水まんじゅう?

395 :無銘菓さん:2020/10/18(日) 23:05:58.27 ID:???.net
>>392
固さの間違いw

396 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 16:19:04.75 ID:???.net
ピエール瀧のマロンショコラ明日発売

397 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 16:44:35.95 ID:???.net
>>396
やばいね

398 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 18:02:13.89 ID:???.net
>>396
よくスイーツで表面に振りかけてある白い砂糖の粉が代わりにシ○ブの粉振ってあるのか?

399 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 18:24:00.08 ID:???.net
>>396
富士山の形してるんだろうな

400 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 18:44:08.52 ID:???.net
セブンイレブンか

401 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 18:58:57.46 ID:???.net
>>305
そもそも、なぜ大きな卵焼きではなく、このようにいびつな形で入れることになったのでしょうか。
セブン広報部 これがこの商品の企画であるとしか申し上げられません。
https://imgur.com/vYo4WXB.jpg

弁当なども上げ底や二重パッケージになっていることが批判されているが、それも把握されていますか。
セブン広報部 把握しています。
しかし、リニューアル時の容器の変更は、
輸送時などの耐久性、陳列しやすさを考慮したり、
プラスチックごみ削減のために薄くしつつ2枚重ねにすることで強度を高めるという工夫の結果です。

402 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 20:56:10.53 ID:???.net
エルメコラボにはもう騙されない

403 :無銘菓さん:2020/10/19(月) 21:08:50.01 ID:uqh99e7I.net
>>401
嘘だね、酷いすぎるわ。

404 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 04:44:55.96 ID:???.net
セブンの弁当とサンドイッチひでぇもんなあ
ますます客足が遠退くだろ

405 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 05:21:24.63 ID:???.net
エルメのエクレアの方は発売日未定になった エクレアだけ食べたかったのに

406 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 07:07:46.07 ID:???.net
エルメのエクレアはゲロ甘で不味かったじゃん

407 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 07:10:39.57 ID:???.net
そんなことはスレでも誰も言ってなかったと思うが・・・
マンゴーらしさが感じられないとは言われてたが
マンゴーの水分や酸味がある分キャラメルの甘さは抑えられてたんじゃないか

408 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 07:30:46.62 ID:???.net
甘過ぎると言われてたね。

409 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 07:34:04.17 ID:???.net
マロンとショコラの組み合わせ食べてみたい
でもカップの方のごろごろクッキー好きじゃないんだよなー

410 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 07:54:21.68 ID:???.net
ローソンはゴディバコラボとトップスコラボもやばい

411 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 13:04:16.95 ID:???.net
セブンバイト民(下っ端)だけど
エルメエクレアの販売延期はジョブチューンの影響があると思う
放送以降、シュークレームとエクレアが発注個数制限かかってるくらい人気で、もう少し引っ張りたいのかと

412 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 13:16:26.85 ID:???.net
ダブルチーズケーキなんか劣化してない?

413 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 13:16:35.33 ID:???.net
エルメスエクレア、また売ることになったの?

414 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 13:25:24.30 ID:???.net
高そうなエクレアだな

415 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 14:03:39.65 ID:???.net
>>411
なるほど〜

416 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 14:23:00.16 ID:???.net
今朝セブンのスイーツコーナーで
小さい液晶テレビ設置して何かのテレビ番組流してたけど
あれジョブチューンなのか
ああいうことされると逆に買う気なくなるんだがなぁ

417 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 14:25:09.98 ID:???.net
>>413
(誤)エルメス
(正)ピエールエルメ

418 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 14:31:22.94 ID:???.net
今度のエルメコラボは変わってなければマロン味だよ

419 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 15:15:57.61 ID:???.net
うちの団塊の親父がジョブチューンの2,3週間後にどらもっち買ってたからなー、エルメスエクレア来月かな

420 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 15:19:15.88 ID:???.net
アンサーク何かに似てる

421 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 15:23:32.29 ID:???.net
ファミマ新発売とやらのモンブランまずかった土台がカップケーキでそれがぱさついてるまずい
ファミマに当たりがあんのかな

422 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 15:28:09.77 ID:???.net
ファミマのメルティショコラ、おいしいけどスポンジがほしいかな
クロワッサンに挟んで食べたわ

423 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 15:47:19.98 ID:ZxyatwBp.net
エルメのエクレア楽しみにしてたから発売日早く決まらないかな
前回のキャラメル不評だったんだ?
ガツンと濃厚なキャラメル味とさっぱりマンゴーでエスプレッソに合わせるととても美味しくてリピートしたのは少数派なのかな

424 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:18:32.77 ID:???.net
(*´・ω・)っ http://imgur.com/iNloGGk.jpg
http://imgur.com/xJ7iXIS.jpg

425 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:24:58.05 ID:???.net
鬼滅の刃とコラボしてるローソンのシュークリーム美味いのかな

426 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:27:35.72 ID:???.net
>>414,417
https://images.app.goo.gl/RdgQ359nTchHYYGn9

427 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:36:29.86 ID:???.net
ファミマの地域限定の小倉サンドおいしそう
関東でも売ってほしい

428 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:38:09.74 ID:???.net
ファミマのコーヒーあんぱん食べてみたいんだけどいつ行っても売ってない…

429 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 16:46:30.09 ID:???.net
>>428
美味しいよ
店員さんにお願いして仕入れてもらった

430 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 17:34:43.92 ID:???.net
>>425
あれって前に売ってたザクチョコシューだかのパッケージ変えただけじゃないの?

431 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 17:47:04.48 ID:???.net
>>424
わーエクレア食べたい〜

432 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 17:50:16.21 ID:???.net
なるほど今度はマロンが出るのか

433 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 19:02:11.41 ID:???.net
今セブンにピエールエルメのカッブケーキあったけど小さすぎだろw
値段300円オーバーであれは無いわ
スイーツコーナーに20個くらいあって本来サンドイッチとか置いてある場所に特設でさらに20個くらいあったけどそんな気合入れて仕入れても売れんだろw

434 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 19:13:09.90 ID:???.net
前のも小さかったよね?

435 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 19:15:03.02 ID:???.net
大きさと値段は関係ないよ
大きければ高くてもいいのか?
小さい方が希少価値があがり高い

436 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 19:29:47.29 ID:???.net
>>435
いくら何でも小さ過ぎね?ってことでしょ
この大きさなら税込280円までだろ

437 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 19:30:23.35 ID:???.net
>>430
そうなのか
パッケージを鬼滅の刃に変えただけなのか

438 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 20:04:32.47 ID:???.net
良質で小さいなら納得できる
ブランド代ならなんだかな
ブランド=良質ってことならまあいいかな
けど小さすぎるってのは別問題な気がする
値段と質と量のバランスだろうけど金額関係なくて少ないなら複数個買えって思う
コンビニにそこまでの質を求めるか?っていうまた別の問題があるけどw

439 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 20:46:56.52 ID:???.net
ホイップクリーム使用で強気な値段だねw

440 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:10:49.45 ID:???.net
セブンのは毎回ネットで画像見てから買いに行くとその小ささに驚く
想像してた7割くらいのサイズ

441 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:12:35.30 ID:???.net
ひとまわりじゃなくてふたまわり小さいのよ

442 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:18:49.95 ID:???.net
セブン割くらい

443 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:22:18.76 ID:???.net
値段はイレブン割

444 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:22:50.54 ID:???.net
>>433,436,438-441
お前ら普段コンビニで何買ってんの?
お前らが納得しそうなのって、ファミマの「俺の」シリーズくらいしか思い浮かばん

445 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:46:54.23 ID:???.net
セブンのコラボはそうだけどそれ以外はそんなに小さくて驚くことないような?最近だとイタリアンプリンくらいか
小さくて驚くのはローソンの印象

446 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:49:04.47 ID:???.net
>>444
438だけど小さいと思うならそうすれば?ってだけで自分が小さくて不満だとは一言も書いてないし思ってないぞ

447 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 21:55:29.39 ID:???.net
エルメのカップケーキ食べた
カップは第1弾のマンゴーと同じ容器使ってる

マロンの味はクリームが多いから薄い、サクサククッキーは若干塩味があるからいいアクセントになってる
だけど最下層の濃厚チョコクリームが主張しすぎて他の味を消してる、一緒に食べちゃダメ

マンゴーの時はカップとエクレアで10個くらい食べたけど今回はパス、もういい

448 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 22:34:13.30 ID:???.net
みたらしホイッププリンとかガトーショコラプリンかなり美味しそうなのに超地域限定なんだね
セブンのスイーツ断トツで好きなんだけどもう少し他社みたいに地域格差なくしてほしい

449 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 22:35:29.50 ID:???.net
エルメ全然売れてないね
小さくて高いから買う気も起きないし、テレビの影響でほかの商品が売れてるね

450 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 22:37:12.95 ID:???.net
タイミング悪いよね

451 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 23:06:28.18 ID:???.net
元々マーケティングありきだしな
ここでもステマが酷かった

452 :無銘菓さん:2020/10/20(火) 23:39:36.98 ID:???.net
生フィナンシェ美味しい
定番化してほしいけど焼き菓子のフィナンシェでも十分美味しいしそっちの方が安いから難しいかな
日持ちすれば買いだめするのにな

453 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 01:00:23.91 ID:???.net
セブンはシューアラクレームが好調なまま
来週発売のタイアップのシュークリームに繋げられそうだね
そのぶんエルメが目立たなくなりそう

454 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 02:57:30.36 ID:???.net
確かにシュークレームとエクレア買っていく人おおい

455 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 14:21:25.49 ID:rKJJ5dG2.net
セブンのシュークリーム今日食べてみたけどやっぱ昔のが美味しかった

456 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 15:39:47.42 ID:???.net
>>453は昨日までザッハトルテと山崎のタルトの間にあったのに消えて11月2日以降に変わった
セブンの都合か相手の都合かなんかごたごたしてるのかな

457 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 17:15:48.43 ID:???.net
セブン中毒

458 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 19:19:20.20 ID:???.net
ローソンのふんわりワッフル、食べた人いる?
これ、クリーム不味すぎだろ。
特に食感がやばい。黄色の絵の具食べてるみたい。

459 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 19:24:30.01 ID:???.net
ローソンのふんわりワッフル、食べた人いる?
これ、クリーム不味すぎだろ。
特に食感がやばい。黄色の絵の具食べてるみたい。

460 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 19:46:36.02 ID:???.net
絵の具うめえだろが!

461 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 20:11:09.25 ID:???.net
ローソンのふんわりワッフル、食べた人いる?
これ、クリーム不味すぎだろ。
特に食感がやばい。黄色の絵の具食べてるみたい。

462 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 21:17:03.20 ID:???.net
来週のウチカフェスペシャリテがどれも美味しそうで楽しみ

463 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 21:18:49.38 ID:???.net
>>452
食感は好みが分かれるかもだけど香りがいいよね
自分も美味しいと思った

464 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 21:28:34.33 ID:???.net
生フィナンシェ一度食べてみるか

465 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 22:14:16.31 ID:???.net
>>463
風味良かった
フィナンシェ大好きで、自作もするし洋菓子屋さんのものも沢山食べてきたけどその中でもかなり上位に食い込む美味しさだった
お店だともう一回り小さくてどこも大体200円超えてるからコンビニであの値段あのクオリティって本当にすごい
白餡入ってるから厳密にはフィナンシェじゃないかもしれないけど、寝かして数日経った後のしっとり感が再現されていたしバターの多さの割にくどさも緩和されていたように感じる

466 :無銘菓さん:2020/10/21(水) 23:51:09.63 ID:???.net
セブンの商品のシュリンク、上げ底がまたネットの記事になってるな
改めてコンビニとはそういうもんだと考えないと
とりあえずスイーツは満足度より目新しさで買うかどうか決めた方がストレスなさそうだ私は

467 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 01:07:53.44 ID:???.net
上でもレポあったがエルメのマロンショコラ確かに下のチョコクリームの味が強すぎてバランスが悪かった
マロンは旨いのになんかもったいない

468 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 01:18:06.14 ID:???.net
エルメ、チョコ要素無しで
マロンホイップじゃなくてマロンクリームにして
普通のモンブランとして出してほしかった
リピは無い

469 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 01:49:35.54 ID:???.net
今年のマロンモンブランはケーキもアイスもチョコと絡めてるの多くてゲンナリ
チョコの方が強くて栗の存在感が薄くなるからやめてほしいわ
こっちは栗を味わいたいんだよな

470 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 02:22:22.27 ID:???.net
和菓子屋さんできんとん買おうぜ

471 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 02:54:58.25 ID:???.net
モンブランって良い意味で栗の風味を全面的に押し出さないのが特徴だと思ってるんだけどどうだろうか

472 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 06:49:40.82 ID:???.net
エルメコラボ
チョコそのものが主張強いから組み合わせるの難しそう
ティラミスもチョコ入りになってて案の定チョコが悪い意味で気になった
夜中なのもあるだろうけど近所はどこも売り切れでまだ買えないよー

473 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 07:32:17.60 ID:???.net
エルメコラボ
チョコそのものが主張強いから組み合わせるの難しそう
ティラミスもチョコ入りになってて案の定チョコが悪い意味で気になった
夜中なのもあるだろうけど近所はどこも売り切れでまだ買えないよー

474 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 07:54:49.75 ID:???.net
バスクチーズはケーキ屋には及ばない?

475 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 07:56:07.56 ID:???.net
エルメコラボ
チョコそのものが主張強いから組み合わせるの難しそう
ティラミスもチョコ入りになってて案の定チョコが悪い意味で気になった
夜中なのもあるだろうけど近所はどこも売り切れでまだ買えないよー

476 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 08:36:14.86 ID:???.net
>>471
渋皮の香ばしさか栗の甘さか何かしら活かさないと栗の意味が無い、さつまいもでもいい

477 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 09:27:35.24 ID:???.net
エルメコラボ
チョコそのものが主張強いから組み合わせるの難しそう
ティラミスもチョコ入りになってて案の定チョコが悪い意味で気になった
夜中なのもあるだろうけど近所はどこも売り切れでまだ買えないよー

478 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 09:59:33.35 ID:PUjabed4.net
まあそもそも本家のエルメのマロン系イマイチだもん
お察しよ

479 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 10:25:38.30 ID:???.net
>>471
ない

480 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 11:12:08.79 ID:???.net
イタリア栗と和栗って違いわかる?
ファミマの和栗モンブランは食ったけどそれより美味いのかな?

481 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 12:17:48.50 ID:???.net
ファミマのモンブランうまいよね
今年は下がメレンゲじゃないけどメレンゲの時はもっとうまかったな
ファミマのモンブランは毎年それなりにうまいわ

482 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 12:30:44.89 ID:???.net
セブンほど客舐めた企業ないよな
10年後潰れてそう

483 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 13:30:57.96 ID:???.net
本気で10年後潰れてそうだと思ってるなら
相当なバカだな

484 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 13:49:39.47 ID:???.net
ファミマの濃厚カスタードシュー。企画モノも良いけど普通のコレ凄く好き

485 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:12:31.61 ID:???.net
この連投はなんだ?

486 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:17:38.66 ID:61HPoGeM.net
エルメはそもそもチョコが日本人向けぼったくり価格で肝心の味が大したことないからな。あんなのありがたがって食うのはおフランスかぶれのバカ。パリ本店も客はスイーツ脳の日本人ばかりw

487 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:39:39.98 ID:???.net
セブンの生フィナンシェよりファミマのしっとりフィナンシェの方が好みだった

488 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:41:29.92 ID:???.net
あーでもファミマの方が安っぽい感じかなぁ

489 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:44:00.61 ID:???.net
ファミマのは山崎だっけ?

490 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 14:44:47.74 ID:???.net
マロンショコラ、一番下のチョコがいらないかな

491 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:14:39.41 ID:???.net
>>470
モンブランを食いたいんだよーw

492 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:40:03.20 ID:???.net
そもそもエルメの発祥地は日本

493 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 16:56:53.47 ID:???.net
なんか昨日セブンはエルメとのコラボより次のシュークリームコラボに力を入れるみたいに
書いてあったが
それってこの恋温めますか?というドラマで作っている
コンビニシュークリームとコラボ?
チョコのやつうまそうだった

494 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 17:06:40.37 ID:???.net
セブンの生フィナンシェ食べてみたけど、確かに白餡入ってるなー、って感じの食感と味わいがした。カントリーマウムみたいな。
白餡は好きだけどフィナンシェとしては違うかな…
冷蔵のしっとりバウムの方が好みだったわ。

495 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 17:33:39.54 ID:???.net
エルメのモンブランショコラより
普通に売ってるイタリア栗の濃厚モンブランの方がイイ

496 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 18:54:21.50 ID:d5nSZK70.net
ファミマのバスクって地域限定かな
もし限定なら売ってる地域、教えて
下さい(礼

497 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 18:55:52.69 ID:???.net
なんで公式サイトに行かないのか

498 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 19:46:37.10 ID:???.net
エルメのカップ食べたけど確かに遠くの方にモンブランがいるようないないようなって感じだな
足し算な感じなのはちゃんとここっぽいわ

499 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 20:17:17.88 ID:???.net
エルメのカップを小物入れにしました

500 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 20:41:14.23 ID:???.net
「コロナでスイーツ専門店に行けない」
 ローソンが特化型専門店のこだわりを追求 日頃から楽しめる特別感・ご褒美感の新シリーズ展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c3275fe8d613b1b9a7fd34d605562b413f7a6b

501 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 21:03:54.51 ID:???.net
>>500
何か色々言ってるけど
徐々にケチになっていく従来のコンビニスイーツの流れの延長上にしか見えん

502 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 21:08:07.80 ID:???.net
生クリームを純粋に楽しむのに苺を排除
それならロールケーキでいいよw
あれこそ手軽な値段で美味しい生クリームが食べれる元祖だな

503 :無銘菓さん:2020/10/22(木) 21:29:59.97 ID:???.net
ドライブするー
https://i.imgur.com/CrH6SIW.jpg

504 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 05:49:34.50 ID:???.net
セブンのかぼちゃどお見かけなくなった

505 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 08:47:45.22 ID:???.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はリハビリしてももう回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

506 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 09:44:47.56 ID:0SxJ8bEF.net
セブンの大福生どらってどう?

507 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 09:47:55.70 ID:0SxJ8bEF.net
ついにファミマのデザートクーポンなくなったね

508 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 12:50:24.41 ID:???.net
>>506
チルドの大福はおいしいね

509 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 13:27:22.90 ID:???.net
>>507
デザートのクーポンずっとやって欲しい

510 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 14:56:08.43 ID:???.net
セブンマロンショコラ
下のチョコ確かに要らないかも
もっとガツンとマロン感が欲しい

511 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 15:24:25.69 ID:???.net
>>506
思わず「だいふっさ」と読んでしまった

512 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 18:34:15.12 ID:???.net
マロンショコラ、個人的にはかなり好き。

513 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 18:41:00.34 ID:???.net
マロンショコラと聞くと昭和の時代に高級チョコレートだった
森永の「栗」チョコレートを思い出す

514 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 18:50:36.60 ID:???.net
ローソンのスマホくじとっくに終わってた

515 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 19:21:02.69 ID:???.net
>>514
先着商品引換コースは1週間以内に終わるよ

516 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 19:59:43.91 ID:???.net
>>305
セブンやぱりこの配置がデフォだった
https://i2.ruliweb.com/img/20/10/22/1754f5d67a1133fdf.jpg

517 :無銘菓さん:2020/10/23(金) 20:30:09.17 ID:???.net
セブンのもちっとどらって、どらもっちのパクリなんだね
セブンは店の展開でも、別のコンビニ近くにオープンして食い潰そうとするよね

518 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 00:08:56.44 ID:???.net
>>513
あれ大人になったら買えるだけ買ってむさぼり食うのが夢だったのに大人になったら売ってなかった

519 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 00:28:01.54 ID:???.net
エルメおいしいけどマロンじゃないね
チョコのカップケーキとしてだったら普通においしい

520 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 02:16:24.71 ID:???.net
セブンシュー、シューアラクレームになってから美味しくなくなったと思ってたけどこないだのリニューアルで確かに美味しくなったね
ただ小さくなりすぎ

521 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 02:25:48.73 ID:???.net
小さくなる前に食べておいた方がいいよ

522 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 02:33:12.37 ID:???.net
そのうちプチシュー位小さくなるんじゃないかと思ってる

523 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 03:06:34.93 ID:???.net
プチシューってチープな味ばかりだからエグロワイヤルでプチシュー出して欲しいな
一口で頬張れると食べやすいし香りも味も堪能しやすくてより美味しく感じられる気がする

524 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 07:33:09.03 ID:fdEwoAYG.net
>>517
糖質?

525 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 09:04:45.10 ID:???.net
>>523
わかる
普通サイズのシュークリームってかぶりつくとクリームが飛び出したりして食べにくいもんね
でもプチシューって作るのに手間がかかるんだろうな

526 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 09:21:20.10 ID:???.net
プチになると皮の割合が多くてガッカリやん

527 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 11:15:45.08 ID:???.net
ファミマのイタリア栗モンブランと和栗モンブラン違いがわからなかったな
土台の部分にアーモンドスライス?が有ったのはちょっと得した感じだった
和栗の時にもあったかな?

528 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 12:02:12.31 ID:???.net
セブンの100円の駄菓子のチョコシューが好きだわ 冷凍庫に入れてから食べてる

529 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 12:43:58.99 ID:???.net
チョコシューってポポロンみたいなやつだろ
コンビニによってそう違いはないような気もするが
カルシウム入りのとそうじゃないのがあるね
だいたいメーカーはリスカ

530 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 18:47:04.58 ID:???.net
シューアラクレーム久々に食べたけど美味しくなってるな
最盛期のセブンシューみたい

値段故仕方がないけどちょっと小ぶり

531 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 19:03:08.55 ID:???.net
セブンのサンドウィッチでも食ってろ
https://imgur.com/cNjOu75.jpg
https://imgur.com/5M1S9pc.jpg

532 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 22:39:43.73 ID:???.net
>>531
……この雑魚がっ!
https://i.imgur.com/V0SBCLX.jpg

533 :無銘菓さん:2020/10/24(土) 23:43:33.56 ID:???.net
どらもっちのチーズがぶっちぎりで美味すぎて大手3社のスイーツなに食っても霞むな

534 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 00:10:41.31 ID:???.net
小さいけどいざ買って食べてみたら満足感あって美味しいと思ったのは最近だとバスチーだな
ファミマのケンズカフェシリーズも安定して美味しい

535 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 06:08:01.35 ID:???.net
>>533


536 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 09:00:32.39 ID:???.net
セブンのフルーツサンド、フルーツが変わって秋バージョンになってるね

537 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 10:01:21.71 ID:???.net
桃サンドはうまいのか?今言われてる詐欺はないの?

538 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 10:31:59.33 ID:???.net
デザートサンドはクリームチーズブルーベリーが至高

539 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 11:52:23.92 ID:???.net
正直に言えば前のキウイのやつの方が好きだった

540 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 14:07:26.90 ID:???.net
カボチャとショコラのは美味しい

541 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 14:50:01.28 ID:mXKyQ2C8.net
>>497
見れなくなってるから

542 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 19:24:07.28 ID:???.net
セブンのフレンチクルーラー結構うまいな
ミスドよりうまい

543 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 19:27:48.75 ID:???.net
そうか?ミスドよりは落ちる印象
そもそもフレンチクルーラーではないけど

544 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 20:17:09.37 ID:???.net
セブンのドーナツはフレンチクルーラーだけ山崎製のはずw

545 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 21:10:48.44 ID:???.net
セブンのかりんとう饅頭美味しいと思っていたけど、本物のかりんとう饅頭知ってから食べる気しなくなった

546 :無銘菓さん:2020/10/25(日) 21:12:08.28 ID:???.net
その本物と思ってるのが実は本物じゃないこともあるよね

547 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 01:25:25.59 ID:???.net
フレンチクルーラーはフニャチン

548 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 17:43:27.96 ID:???.net
老舗の和菓子屋で作ってるのが本物

549 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 18:47:27.89 ID:???.net
セブンの三角形のチーズケーキ濃厚で好きだったのになくなったよなぁ
バスチーのせい?

550 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 18:55:45.31 ID:???.net
ファミマのチーズチーズがきになる...

551 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 19:17:53.46 ID:???.net
>>548
新しい菓子だぞ

552 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 19:28:41.46 ID:???.net
セブンでかりんとう饅頭見つからず
困った困ったこまどり姉妹

553 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 19:51:59.76 ID:???.net
セブンで買うもの
サラダチキン
かりんとう饅頭
干し芋
以上

554 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 19:56:24.48 ID:???.net
ローソンの雪泡クリームのショート、モンブラン、チーズテリーヌに期待大

555 :無銘菓さん:2020/10/26(月) 22:14:10.44 ID:???.net
セブンはアメリカンドッグ買うところ

556 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 00:22:49.56 ID:???.net
からあげ棒でしょ

557 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 06:42:29.37 ID:???.net
>>552
置いていないところ多いのだよ

558 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 06:47:02.41 ID:???.net
地域限定のみたらし饅頭?みたいなスイーツ美味しそう
たまには東京でも力入れたスイーツ発売してセブンさん

559 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 07:03:20.06 ID:???.net
コーヒー系かうところ・・

560 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 07:24:16.00 ID:???.net
遅ればせながらシューアラクレームをいただきましたが、スレ民が言うようにクリームと皮のバランスがとれて完成度の高いお菓子になったね、
品もあるし街のお菓子屋さんの袋詰めのシュークリームのレベルは越えたかも
クリームは以前より少し緩く薄まった気はして、また皮は薄くなり塩味が抑えられたためにゴワゴワした主張が弱くなった結果、
互いの味のすり合わせが上手くいって全体的な美味しさにつながったのかなと
うがった見方をすれば、小さくなってもいるからお家芸のコストカットがたまたま味に良い方向に効いたとも言えるけど、
まあうまいからいいや、もうあまりレシピ動かさないでね

561 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 10:47:04.77 ID:???.net
ファミマのパイコロネうまかったー栗のやつ

562 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:00:13.75 ID:???.net
麗溶けチーズテリーヌまだ置いてなかった
うるどけって読むらしいが面倒くさいネーミングしてるな

563 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:05:43.81 ID:???.net
夕方ごろって告知されてたよ

564 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:06:30.89 ID:???.net
エルメのマロンショコラは味の狙いが良く分からんなー
マロン層、ホイップ層までは軽やかな味わいなのに次のクランチ層の甘じょっぱさから少しおかしさを感じて最後の濃いビターなチョコクリーム層であれれ?ってなる
層それぞれは美味いんだがなあ、まあこの濃いチョコクリームはあんまりないからこれ狙いで食べるのはありかもな、
んで俺はバナナと一緒に食ったわ、チョコバナナうまー

565 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:23:19.51 ID:???.net
>>564
前の冬シーズンにセブンから出てた「濃厚ショコラケーキ」が美味しかった
今回のエルメカップに入ってたような濃厚チョコクリームや軽めのチョコクリーム、
チョコソース、ロールチョコケーキ等 何種類かのチョコ味がカップケーキになって税込み300円だった

エルメはチョコにマロンが負けちゃうのが敗因、マロンより味が薄いのでまとめれば良かったのにね
今年の冬も濃厚ショコラケーキみたいなのが出るといいな

566 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:25:29.74 ID:???.net
セブンのシューアラクレームのクリーム白っぽくて公式画像と違いすぎる

567 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:27:36.80 ID:???.net
>>564
エルメ本家のケーキってそんな感じだよ
いろんな味の素材、いろんな食感の要素てんこ盛りにして奇跡の天才的マリアージュとか言い張る手法
他人より奇をてらってナンボの世界

言い換えると奇抜orトンデモ

だからそもそもフツーの一般的日本人には合わない

568 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:45:36.48 ID:???.net
うーん
一方の素材の味が勝っちゃってほかの味が消えてる時点でマリアージュじゃないよねw
マンゴーの時点ではまあ悪くないと思ってたけど
今回のは擁護のしようがない
底まですくって食べたら本当にチョコの印象しか残らない

569 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 12:55:58.30 ID:???.net
エルメはマカロンだけでしょう ケーキはうまくはない
サダアルアオキとかあっちのケーキは色がとんでもw
あまり派手さがない地味目なケーキのがうまいね

570 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 13:04:19.05 ID:???.net
>>567
日本の食文化には無いところを良しとする人たちが居るってのは分かったわ

571 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 13:13:03.98 ID:???.net
バスチー、実質半額!

572 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 13:40:25.44 ID:???.net
711 ロッテ爽クッキー&チーズ 151円
可もなく不可もなく。小粒のチェダチーズクッキークランチが満遍なく入ってるがよくある味。
スプーンに必ずクランチをすくうので、アイス自体の味はよくわからなかった。

573 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 14:21:21.51 ID:???.net
>>572
711限定じゃないけど
爽のあっさり感のおかげでチーズの風味が消えちゃっててがっかり
食感だけはよかったのに何味食べてるんだ?って感じ

574 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 15:06:18.34 ID:???.net
コンビニ限定なの?

575 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 15:08:00.75 ID:???.net
具入りのアイスってバランス難しいよね
海外だとぐっちゃぐちゃ具が入ったやつあるけど
日本ではそういうの好む人少ないと思うわ
ベンジェリ撤退もそういうことかなと思う

って、アイススレでやるべき話題だよなー

576 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 15:29:39.12 ID:???.net
BAKEレモンチーズタルトアイスもセブンにあった もし食べたら一言感想お願い

577 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 15:37:50.10 ID:???.net
ケンズカフェ濃厚ショコラエクレール
チョコ好きの人は好きだろうな
カスタード吸いの人には物足りないだろうな

578 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 16:32:40.05 ID:???.net
>>563
ありがとう、あった、製造者フレシュール

579 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 18:01:33.96 ID:???.net
ローソンの栗堪能モンブラン、底が盛り上がっててセブンみたいに底上げしやがったと思ったらチョココーティングされた土台だったわ
固すぎてわからんかった

580 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 18:20:53.44 ID:???.net
ファミマの大豆ミートまん美味しいのかな

581 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 19:22:44.67 ID:???.net
チーズテリーヌ美味しい

582 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 19:27:03.26 ID:s8fWSm0t.net
ファミマの冷やして食べるしっとりフィナンシェ美味しいやん
クリーム挟んであるのは反則技の美味しさ
税抜き130円の値段も魅力

583 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 19:28:27.58 ID:???.net
ローソンのTopsのチョコパフェ、オレンジソースがダメだったぁ…。

584 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 20:26:28.65 ID:???.net
ファミマの安納芋のシュー。美味しいけど季節モノで一度でいいかな。やはり濃厚カスタードシューが好きだ

585 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 21:26:27.18 ID:???.net
ミニストップで10×10pくらいのデカイマロンのババロア入りカップケーキみたけどどなたか食べました?

586 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 21:29:40.87 ID:???.net
>>568
お口の中で離婚しちゃってる感じ?

587 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 22:37:07.54 ID:???.net
さっきテレビで消費者がコンビニでシュークリームに出せる価格が
160円以内とやっていたけどそんなもの?
シュークリームだからかな?最近のスイーツは普通に250円とかあるよね

588 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 22:38:05.51 ID:???.net
>>586
どっちかというとDV殺人?
離婚ならそれぞれを感じるだろうし

589 :無銘菓さん:2020/10/27(火) 23:24:14.92 ID:???.net
麗溶け(うるどけ)チーズテリーヌ 295円 ★★★★★

ベイクドチーズケーキを微量の水飴でねっとりさせたような食感。
基本レシピは湯煎焼きで、本品はゼラチンで固めているようで本物ではないかもだけど、
芳醇なチーズにほのかなレモンの酸味が効いていて、普通に美味しい。
あと、黒粒のバニラペーストも結構入ってる。その効果は不明だが・・

590 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 00:05:06.25 ID:???.net
エルメのサイト見てたらセブンの今回のエルメコラボの元ネタらしきお菓子見つけたわ
こっちはバランス良さげなんだがなあ
https://www.pierreherme.co.jp/product/patisseries-individuel-emotion-hommage.html

591 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 00:15:39.10 ID:???.net
>>590
ふつーに美味しそうだね

592 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 02:13:11.44 ID:???.net
>>587
コンビニのシュークリームに250円は出したくないわ

593 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 05:33:55.63 ID:???.net
>>587
コンビニのシュークリームならそれ位かなあ
パティスリーのなら300円台まで

594 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 07:50:56.41 ID:???.net
最近、セブンの凋落が凄まじいな
もう信用なくなってきたわ

595 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 07:52:18.40 ID:???.net
>>587
標準的な袋入りシューは、コンビニ3社のものでもスーパーで売ってる競合メーカーのものでも税込みで100円から150円に収まってるし、
何十年もこの価格帯でやってるはずだから今からメーカーや客の意識を高単価に向かわせるのはむつかしいでしょうね
お菓子屋さんの袋入りじゃないものなら、300円でも400円でも質や味が期待できて食べたいなら買う、それが消費マインドかな

596 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 08:31:37.94 ID:???.net
主要駅にあるコンビニならお土産もの扱ってるし広さもあるから売り場も工夫できるし、そういう所から実験的にやっていくのはいいかもね
全国均一展開するには需要ないだろうけど

597 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 08:51:09.26 ID:???.net
ファミマ 2層のレモンチーズケーキ
広島レモン使用だから多分地域限定かな?
チーズケーキ部分がどっしりみっちりしてるけど上にかかってるレモンソースの酸味で後味さっぱりしてて美味しい
久々にコンビニのチーズケーキで当たりに出会った

598 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 10:00:50.44 ID:???.net
250円のコンビニシュークリームなんて誰が買うんだ?
カップケーキは300くらいするけど

599 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 11:40:20.36 ID:???.net
買ってもらえる250円のコンビニシュークリームってどんな感じになるんだろ?
今はサイズが小さくなってるからそれを大きくして、クリームは、カスタードは手間をきちんとかけて作って、合わせるクリームは生クリームにする、
皮は、パリッとしたものにするために朝焼いて昼に店に届けて消費期限を当日中として、入れ物をセブンのイタリアンプリンの入れ物みたいな固いものにして皮の型くずれを防ぐ
これくらいやって300円には収まるくらいかね?都内だとありがたみは無いだろうが地方だったらまだ売れそうな気はする

600 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 11:51:16.96 ID:???.net
セブンのふわっとどらのあんこホイップとローソンのどらもっちのあんこホイップは別物なんだな
材料も味わいも真っ当なのはふわっとどらだけど、どらもっちの少しジャンキーな感じも悪くはないが内容に対してちょっと高いかな

601 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 12:04:15.54 ID:???.net
>>590
これは食べたい

602 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 12:19:21.60 ID:???.net
九州だけどセブンのトイストーリーのケーキ見かけない

603 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 13:10:02.06 ID:???.net
>>587
コンビニはやや割高で目先の違うもの、全国的に共通の話題に乗れるものを買ってる
って意識だから、シュークリームでも250円は別に出せるなあ
1点250円くらいの意識。カップものでもシュークリームみたいな袋包装ものでも
あからさまに「ただのシュークリーム」なら思いとどまる可能性はある
何しろスーパーに行けば39円で買える

価格に見合うおいしさどうこうを優先するなら普通にお菓子屋さんやスーパーに行く
幸い今は郊外〜都市中心部まで行動圏内だから選択肢多いし

>>596
そういや近所のローソン、バイパス道路みたいなとこの交差点に建ってるんだが
何故か街の中心にある高いプリン屋のプリンをたまに置いてるな

604 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 13:13:31.78 ID:???.net
>>590
おいしそうだね
これなら食べてみたい

605 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 13:32:51.56 ID:???.net
雲泡クリームのショートおいしかった

606 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 14:09:26.51 ID:???.net
>>605
ホイップと生クリーム使用されてるようだけど、
混ざったコンパウンドクリームなのか、
それとも外側と内側で別々になっているのか?

607 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 14:42:41.77 ID:???.net
セブンのでかいティラミス888円は誰も食べてないの?

608 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 15:58:46.59 ID:???.net
エルメ本家のがこの値段でコンビニにあったら非難轟々な気がするな…
てかそう言うなら一度ちゃんとエルメのケーキ食べた方が良いと思う

609 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 16:05:43.49 ID:???.net
864円はそりゃ売れんやろな
普通に地方のケーキ屋に行けば類似品が安くありそう

610 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 16:06:58.77 ID:???.net
雲泡ショート自分はダメだった
外側のクリームは練乳っぽい味だが変にヌメっとするし、中のクリームも特別美味しくもない
やはり山パンクオリティ

これならプレミアムロール買うわ

611 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 16:08:54.80 ID:???.net
何かこれっぽい見た目の、紙にクリームが盛られてる見た目のやつ、
今ほどコンビニスイーツとか言ってなかった頃に
何かあったよね・・・・

612 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 18:29:16.78 ID:???.net
>>610
セブンイレブンのホイップたっぷりあげパンのクリームもヌメっとしてダメだ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.mognavi.jp/amp/product/402429

613 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 19:15:50.74 ID:???.net
ローソンのモンブラン、底にメレンゲみたいなカスカスしたやつ入ってるけど、自分的には要らないな。

614 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 21:12:43.24 ID:???.net
>>602
先週見たなあ 買わなかったけど

615 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 22:39:37.10 ID:???.net
>>607見たよ。ものすごく気になる。何人かで食べるのね

616 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 23:22:12.36 ID:???.net
>>612
これ全然美味しくなかった

617 :無銘菓さん:2020/10/28(水) 23:26:00.12 ID:???.net
メンエスオプで山盛りホイップ

618 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 00:11:43.73 ID:???.net
ファミマにもでかいやつあったわ

619 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 07:01:32.13 ID:???.net
>>611
レアチーズ系のやつね
SMAPコラボとかもあった記憶 セブン

620 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 07:35:51.17 ID:???.net
>>619
そうたぶんチーズ系
あれも出た時賛否両論だったかな
いずれにせよけっこう話題になった気がするけど、もう過去なんだね

621 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 07:36:10.06 ID:???.net
セブンだったっけ?あれもローソンかと

622 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 08:34:44.13 ID:???.net
セブンだよ
ガーゼに包まれた絹レアでしょ
チーズケーキ
初期のは凄く美味しかった
しららみたいなもの

623 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 09:57:01.26 ID:???.net
SMAPのはセブンでクレメダンジュだ
絹れあもセブンだね

624 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 10:04:24.19 ID:???.net
あれおいしかったけど紙にへばりついて食べにくいんだよな

625 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 11:39:04.22 ID:???.net
ヨーグルトでも作れるクレメダンジュ
https://cookpad.com/recipe/343718

626 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 12:36:44.00 ID:???.net
>>625
板違いです

627 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 13:46:17.51 ID:???.net
セブン BAKEレモンチーズタルト 267円 ★★★

オーブンで温めても美味しいと記載あるけど、アイスのまま食べた。
タルト生地は手作りにあるしっかり味で美味しい。
冷凍のせいかチーズは普通、レモンを感じられず、味に飽きちゃう。
169kcalということで小さい。+28円出して麗溶けチーズテリーヌ買ったほうが満足度高い。

628 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 14:02:13.63 ID:???.net
>>627 ★★★☆☆
5点満点の3点です

629 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 16:53:20.46 ID:???.net
ローソンのテリーヌ美味しいの?
モンブラン食べたくて見に行ってもモンブランだけ売ってない…
最寄りのセブンいったらエリア限定販売と書いてある、バニラ香るチーズテリーヌってのがあったよ。
ローソンのを食べてないから比べられないけども。

630 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 17:30:41.52 ID:???.net
ちなみに、ローソン麗溶けチーズテリーヌは295円 242kcal

631 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 18:12:24.21 ID:???.net
>>606
ブレンドクリームって書いてあったから混ぜてあるんだろね

632 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 19:22:29.49 ID:???.net
チーズテリーヌ、濃厚なチーズケーキが好きな人は好む味だろうね。

633 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 19:50:03.73 ID:???.net
>>627
BAKAレモン
一回買ってみようと思ってたんだけどビミョーぽいね

634 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 20:50:16.39 ID:???.net
>>633
主観だからね。
「200℃のオーブンで10分温めると、焼きたてのサクッと感をお楽しみいただけます。」
だそうで、原材料の一番に、「チーズ(国内製造、フランス製造)」と表記されている。
チーズを堪能するほど量ないけど、それでも溶かして冷蔵が売りであるチーズを味わうには最適な気がする。

635 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 21:01:44.07 ID:???.net
チーズスイーツは一度は常温で食べるべき
主材料のチーズが常温で食べたらうまいものだから

636 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 21:36:09.97 ID:???.net
チーズ自体は加熱したものの方が美味しいけど
チーズケーキは断然冷えて締まってるものの方が美味しい
と感じる

637 :無銘菓さん:2020/10/29(木) 21:59:26.84 ID:???.net
>>635
ナチュラルチーズは、必ず常温に戻して食すのが世界の常識みたいだね。
そうすることで風味や熟成度を味わえる。

ただチーズケーキに使用するクリームチーズは、ナチュラルチーズでも非熟成タイプで
何かと一緒に食するから、他の材料とのバランス次第ってことになりそう。
チーズテリーヌもBAKEのも生クリームが入ってるので、冷蔵で食すのが最適な気がするなあ

638 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 14:59:19.93 ID:???.net
>>629
同じくモンブランが食べたかったのに売り切れてたわ
代わりに山パン製 雲泡クリームのショートっての買った

639 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 15:36:47.66 ID:???.net
ヤマザキでは期待できる物でははなさそう

640 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 18:53:15.33 ID:???.net
セブンの「ずんだと白玉のパフェ」が気になってる、食べた人感想よろしくおねがいします

641 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 19:35:05.37 ID:???.net
セブンのパフェって値段の割に小さくて満足感ないよな

642 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 20:00:00.57 ID:???.net
セブンのモーモーチャーチャーうちの地域では販売してなかった
前に成城石井連呼してたからそっちの食ったけど、1つ1つの具材が美味しいから混ぜないほうがいいね
もしセブンと味の質が大体一緒なら、1kcalあたりの値段からするとセブンのほうがお得

643 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 21:15:11.11 ID:???.net
>>642
上のトッピング?は石井の方が美味しいけど下は大差なかったよ
前回食べ比べした時

644 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 23:01:06.14 ID:???.net
混ぜないって、上のトッピング先に全部食べちゃったら下食べる時に飽きない?
ぐっちゃぐちゃにしないとしても、ある程度混ぜた方がよさそう

645 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 23:21:45.36 ID:???.net
下はココナッツ風味のパンナコッタに濃厚プリンが載ってるようなものだから、むしろ下は単体で売ってもいいぐらい
それに上の甘露煮との相性ってなんかイマイチ

646 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 23:46:15.26 ID:???.net
>>640
今食べたけどめっちゃウマイ!
ずんだ好きな人は食べるべきだ
もう一個買えばよかった

647 :無銘菓さん:2020/10/30(金) 23:49:17.25 ID:???.net
ローソンのバウムクーヘンが美味かった

648 :640:2020/10/31(土) 00:07:15.83 ID:???.net
>>646
感想ありがとう
下のずんだの何かが水っぽいとか美味しくなかったら?と気になって手が出なかった
明日買ってみる

649 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 00:20:57.82 ID:???.net
モーモーチャーチャーってまだ売ってる?
関東から引っ越しちゃったから成城石井にも行けないし、セブンの食べてみたいわ

650 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 00:28:10.91 ID:???.net
モーモーチャーチャーはゲロ食ってるみたいで無理

651 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 01:43:28.69 ID:???.net
2日から一部のファミマで焼き芋始まるな

652 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 02:00:18.88 ID:???.net
チーズテリーヌは四角く固めたチーズケーキの表面を焦がしたって感じで期待してた程ではなかったな
ずんだパフェはコンビニでずんだ食べれて新鮮だった

653 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 02:15:58.00 ID:???.net
セブンバイト民だけど
シューアラクレームの勢い完全に落ち着いたわ
放送直後は発注制限かかってたしまとめ買いしてく客も多かったけど、今は大分在庫残ってるわ

654 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 04:12:12.76 ID:???.net
>>653
そろそろ買いに行こうかな

655 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 04:17:00.41 ID:???.net
えなに?テレビで宣伝してバカ売れとかだったの?

656 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 05:28:03.67 ID:???.net
だから最近品薄だったのか
ホイップ入ってるツインシューの方が好きなのにそっちは全く見かけない

657 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 06:56:06.64 ID:???.net
【ジョブチューン】セブンイレブンいちおしスイーツのリベンジマッチ結果(2020年10月10日)コンビニを一流料理人がジャッジ | オーサムスタイル https://awesome-style.com/2020/10/10/post-64474/

658 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 06:56:38.32 ID:???.net
ファミマに置いてる
ケンズカフェ監修のどうだった?

659 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 07:06:34.94 ID:???.net
美味しかったよ

660 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 07:27:38.49 ID:???.net
>>651
焼き芋はどんな芋使うかは大事だと思ってる
安いけど加熱しても甘みが出てこない芋なら美味くない

661 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 08:23:43.24 ID:???.net
>>640
期待してなかったけど美味しかった。わりとさっぱりしてる。

662 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 08:38:42.44 ID:???.net
>>658
ガトーショコラが美味かった
メルティショコラも好き

663 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 10:30:34.55 ID:92GBk5fW.net
>>662
ガトーショコラおいしいよね、甘すぎないから無駄にカロリー高くない。

664 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 10:55:32.78 ID:???.net
>>656
それはもう終わったよ

665 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 10:59:35.81 ID:???.net
ファミマのケンズカフェ監修、焼き菓子の方
それぞれ2回ずつ食べたけど
タルト、ガトーショコラ、バウムの順で気に入った
どれもそれほど濃厚な感じはしなかったけど、タルトはさっくり感があってよかった
バウムはなんか普通。通年売ってそうな感じだった

666 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 11:14:53.14 ID:???.net
ファミマとケンズカフェはズブズブだからな!

667 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 12:01:42.20 ID:???.net
ローソンとtopsみたいなもんか
他にしょっちゅうやるコラボってなんかあったけ?

668 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 12:36:28.36 ID:???.net
安納芋の和パフェの土台のわらび餅みたいな液体美味かった
個人的にはもう少し硬いと完璧だった

669 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 12:38:09.88 ID:???.net
>>664
え?ツインシューって定番商品じゃないの?

670 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 12:52:14.15 ID:???.net
セブンのダブルシューは全く見なくなった
地域によるのかもしれんけど

671 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 13:09:49.20 ID:92GBk5fW.net
>>640
さっきふわっとドラ買おうとしたら、カロリー高すぎて、そっちにしたけどセブンイレブンのカップスイーツにしてはかなりよかったよ。

672 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 13:15:01.93 ID:???.net
>>666
え?!ズボズボする関係なの?

673 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 14:20:49.33 ID:???.net
>>669
地方はしらないけど都内はもうなくなったよ
どうせまたリニューアル()で復活すると思うけど

674 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 14:45:55.95 ID:???.net
>>672
子供産まれるってさ

675 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 14:56:44.26 ID:???.net
>>674
ゴムしなかったんだな

676 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 15:25:33.86 ID:???.net
きも

677 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 15:39:20.29 ID:???.net
アンアン(餡餡)言わせたんじゃねえのか?wwww


あ、洋菓子だったか…

678 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 16:11:27.36 ID:???.net
死ねばいいのに

679 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 16:35:29.91 ID:???.net
カボチャプリン今日で最後かなーと思って買ったわ
セブンのね

680 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 17:23:34.38 ID:???.net
ファミマは通常のフィナンシェも好きだが
新しいチルドのも美味しいな

681 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 17:48:03.62 ID:???.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

682 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 18:24:50.22 ID:???.net
ファミマの黒みつしみうま生どら焼どこにも売ってねぇ
地域限定?

683 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 18:31:17.26 ID:???.net
>>682
こちら長野県は売ってた

684 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 18:37:10.82 ID:???.net
>>683
そっか〜
新潟だけどないな〜
棚に黒みつしみうま生どら焼のコーナーも無いし売れた痕跡も無いから仕入れてないか新潟に来てないかだろうけど

685 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 19:03:45.76 ID:???.net
>>684
美味しかったからぜひ食べてもらいたい。

686 :パイパン:2020/10/31(土) 19:13:49.57 ID:mVt7Hrwh.net
セブンイレブンの念願のレアチーズのクレープ
とプリンどら焼き買ってきました(ウインク
明日はレアチーズの食べる
水色の袋に入った、プリンカステラ
美味しかったな〜(チュパッ

687 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 20:22:01.56 ID:???.net
どらもっちのチーズチーズおいしかったんだけど定番じゃないよね?
いつ頃売らなくなるんだろう、何個か買って冷凍しておこうかな

688 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 20:26:40.00 ID:???.net
冷凍したら味落ちるでしょ
それで満足も満足できるなら何食べても変わらなさそう

689 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 20:29:11.98 ID:???.net
>>688
確かに、それはそうと定番でいつもあるの?
それとも消えていく宿命?

690 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 20:30:44.70 ID:???.net
11月16日までだった、ぐぐった。
そうか冷凍しなくてもまだまだいける!よかった。

691 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 20:51:21.35 ID:???.net
マジか 年末年始に今年のマイヒットスイーツ食おうと思ってたのに その1つがどらもっちチーズ

692 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 21:07:28.51 ID:???.net
なんだこの出来の悪いステマ

693 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 21:14:04.62 ID:???.net
>>690
冷凍してもいけるよ
チェーン店のケーキ冷凍だし、チーズ系よく冷凍の売られてるし、クリーム入ってるけどアイスクリームだってそうだからね

694 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 21:28:50.46 ID:sXv7tlS6.net
>>670
多分どこも今ないんじゃないかな?うちの近所の店は品揃え悪いけど、前は常に置いてあった。今はアラクレームとふわっとドラがいつも置いてある。

695 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 21:38:44.45 ID:???.net
セブンのバスク、なんとなく買ったけど、すごくおいしく感じた。
何回くらいマイナーチェンジしてるんだろ?

苦味とかの要素は全くなくて、バスクっぽさがあるのかどうかわからんけど、
何か香りというか味というかよかった。食感もいい感じ。


シューアラクレームも買ったけど、
一口めでクリームがぴゅって反対側に飛び出て萎えたww
まあ悪くはなさそうだけど、もう一回買って食べ直す気分には今はなれないw

696 :無銘菓さん:2020/10/31(土) 21:59:28.08 ID:???.net
ザッハトルテは、上の、紋章?みたいになってる厚いチョコがちょっと邪魔かなーと

697 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 07:11:45.29 ID:???.net
コンビニスイーツのお陰で10kg太りましたわ
コンビニスイーツ禁止法案を次期通常国会に提出予定

698 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 08:25:50.66 ID:???.net
お〜い豚

699 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 09:17:09.27 ID:???.net
平均350kcalとして20個食うと1kg太る。200個食わんと10kgも太れないぞ

700 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 12:00:53.19 ID:???.net
ザッハトルテはマジでスプーン入れたらチョコ崩壊して側面剥がれて食いづらかった
熱したスプーンで溶かさないとスプーン入らないな

701 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 13:37:00.08 ID:780rKBF/.net
セブンのザッハトルテが正道に近い
ファミマのは濃厚チョコレートケーキであってザッハトルテではない

702 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 13:43:12.12 ID:???.net
ファミマの方が美味しいんだよなぁ

703 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 15:02:02.05 ID:???.net
ファミマのモンブランうまかった
クリームうまい

704 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 15:11:23.28 ID:???.net
ファミマのモンブラン売り切れてたーざんねん

705 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 17:53:24.83 ID:???.net
セブンでアンデイコがセラチン入りの偽物を「台湾カステラ」として売ってる
これには親日家の台湾人も怒りそう

706 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:04:54.46 ID:???.net
セラチン

707 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:10:34.05 ID:???.net
セブンのザッハトルテ買って来たからご飯の後で食べる。馴染みのケーキ屋さんだとザッハトルテは常温保存仕様。確かに冷蔵だとチョコ割れそうだ

708 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:14:13.79 ID:???.net
デメルのも食べたけど
美味くない
ザッハトルテ自体そうなんだろう

709 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:14:15.48 ID:???.net
>>706
そこ間違えるのは多分日本人じゃないんでしょw

710 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:16:10.73 ID:???.net
日本人はすぐ甘すぎwwwって言いだすけど、甘くて当たり前だし
海外はもっと甘い
ザッハトルテなんかめちゃ甘

711 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:17:12.44 ID:???.net
チョンかな

712 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:33:50.35 ID:???.net
日本に来た外人が
母国のは甘すぎだってさ
それが普通になってただけで
日本のケーキの方が美味いんだと

713 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:35:42.00 ID:???.net
デメルは砂糖なしの生クリーム添えて食べたら美味しかったよ

714 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 18:55:32.97 ID:???.net
ホワイトデーにデメルのケーキ貰ったけど不味すぎてしょっくだったえ

715 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 19:00:52.08 ID:???.net
https://www.shogi.or.jp/column/2018/09/lawson09.html

716 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 19:18:41.52 ID:???.net
>>709
私、日本人アルヨ

717 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 19:57:58.67 ID:???.net
デメルのは甘すぎ
むしろ無糖のザッハトルテ作ってほちい

718 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 22:14:15.64 ID:???.net
デメルのザッハトルテ大好きだけど

719 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 22:14:46.27 ID:???.net
ザッハトルテは甘くないホイップで食べるのよ

720 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 22:55:32.13 ID:???.net
日本とはデザートの概念が違うからね
食事に甘みがあまりないからデザートはめっちゃ甘い

721 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 23:11:09.50 ID:???.net
ザッハトルテ発祥の地では、そもそも甘くない生クリームどっさりと一緒に頂くものだから…単品で食べりゃそれは甘すぎるだろ

722 :無銘菓さん:2020/11/01(日) 23:45:28.13 ID:???.net
漬物一切れ 対 ご飯一杯
ぐらいの割合で良い?

723 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 01:02:43.29 ID:???.net
コンビニスイーツスレに本場オーストリアのザッハトルテを食べた人はいない

724 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 01:30:26.36 ID:???.net
つまりセブンのも自分でクリームをホイップしてそえればええんやな?

725 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 02:02:59.41 ID:???.net
無糖のね

726 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 07:16:32.71 ID:???.net
甘すぎるのが苦手な人に無糖クリーム添えが推奨されるのであって、
本場デメルなんかではクリーム無し。別注でクリーム付けられるようになってる。

そもそもセブンやファミマのザッハトルテが甘すぎるといった情報はまだないから、そのまま食べればいい。

727 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 07:34:29.81 ID:???.net
デメりたいな

728 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 07:53:03.21 ID:???.net
ザッハよりもデメルなん?

729 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 07:55:39.87 ID:???.net
>>720
へー

730 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 08:37:30.48 ID:???.net
>>720
正直嘘くさい

731 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 09:04:01.09 ID:???.net
HPにも画像載ってない新作タイアップシュークリーム売ってたよ

http://imgur.com/Gp8BYIP.jpg

732 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 09:27:40.73 ID:???.net
ん?その画像は?
お店向けの商品案内的なやつじゃないの?

733 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 09:36:39.47 ID:???.net
>>731 それ下記以外の18県では販売されていない
販売地域:北海道、宮城県、山形県、福島県、群馬県、首都圏、新潟県、長野県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県

734 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 10:16:52.19 ID:???.net
ドラマの中で出てきたやつが販売されるらしいけど

735 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 10:42:39.12 ID:???.net
>>493
これの事でしょ

736 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 11:32:45.41 ID:???.net
>>720
あと量も多いね

737 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 11:42:45.07 ID:???.net
ファミリーマートの窯出しプリンの製造元がデザートランドからロピアに変わった…
見た目はそっくりなのに何か味が微妙に違う
ガッカリだわ、もう買わない

738 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 12:20:33.96 ID:???.net
デザランのほうが美味しかったのか

739 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 13:14:28.96 ID:???.net
元々がロピア製でデザラン製になって劣化したのに

740 :パイパン:2020/11/02(月) 13:17:05.54 ID:WjKJfbmh.net
>>686
四角いプリンの間違いでした。
美味しかったから、また買っちゃいました
レアチーズクレープ美味しかったです(ウインク
プリンどら焼きは自分的には、ローソンの
方が好きでしたね〜(キラリ

741 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 14:02:24.59 ID:???.net
セブンのアンディゴ製台湾カステラを何かに似てると思いながら食べたけどあれだ
伊達巻に味も食感もそっくり

742 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 14:35:34.06 ID:???.net
>>741
あれ不味いよな
ロールケーキの端っこみたいな食感で味が玉子焼
マーラーカオみたいなのを想像したのに

743 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 14:51:49.99 ID:???.net
アンデイゴのはセラチン入りでフェイクらしいよ

744 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 15:33:15.99 ID:???.net
>>700
食べたけどちょっと割れすぎかなぁ
俺は上と横が分割した割れかただったのでまあいいけど
何シーズンか作ってるだろうけど今期これでいくんだな

745 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 15:52:33.83 ID:???.net
ファミマの焼き芋はほんのり甘い程度だな
安納芋ではないのはわかるんだけどなに芋なんだろう?

746 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 16:17:26.91 ID:???.net
>>745
紅はるかかシルクスイート
スーパーで1袋買っても個体差ありまくるから1本じゃなんとも言えないかなあ

747 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 16:34:37.56 ID:???.net
紅ほたる?

748 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 17:56:28.79 ID:???.net
>>733
え?東京なのに見たことない

749 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 18:19:36.07 ID:???.net
今日から発売みたいだよドラマ見て美味しそうで売ってくれないかと思っていたから嬉しい!!
明日ドラマ放送だから水曜日から暫くはなさそう

750 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 19:09:24.67 ID:???.net
東京だけど昨日売ってたよ、買わなかったけど

751 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 19:21:07.98 ID:???.net
「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜」 商品名キツイな

752 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 19:40:35.64 ID:???.net
恋あたのシュークリームかなり目立つように陳列されてたよ
ドラマ未視聴の人も買いやすい値段でいいね

753 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 19:49:28.06 ID:???.net
>>720
すき焼きとか肉じゃがとか砂糖使うし

754 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 19:50:26.82 ID:???.net
>>731
ひらべったくてまずそう
もっとコロンとしてたらいいのに

755 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 20:49:05.05 ID:???.net
恋あたシュークリーム食べた
モコがベースになってて皮とクリームはモコと同じ
皮の上にクッキー生地がのってる感じかな
クリームはけっこう濃厚だしクッキー生地も甘いから、甘いの好きな人やチョコ好きには満足できると思う

756 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 22:50:37.86 ID:???.net
>>752
もう出てるの?
https://i.imgur.com/sbdRG9K.jpg

757 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 22:53:06.80 ID:???.net
あ、これか
さっきのページは更新されずcoming soonのままなのかしら
https://i.imgur.com/rwXpXxY.jpg

758 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 23:32:07.65 ID:???.net
>>752
あのドラマでコンビニに出せるシュークリームが160円以内という設定だから

759 :無銘菓さん:2020/11/02(月) 23:36:28.36 ID:???.net
恋あたシュークリーム売ってるかな?と行ったけどまだ売ってなかった
代わりに気になってたずんだの白玉パフェ購入
ずんだ餡はもちろん美味しかったけど、ムース?プリン?もちゃんとずんだ味がしっかりしていて良かった

そういえば「ずんだだんご」(だんご5、6個の上にずんだ餡がかかってるの)は
東北と他地方では違うようなんだけど、ずんだの白玉パフェの餡は東北版と同じかな?

760 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 00:25:03.99 ID:???.net
買えた人たちは何区?

761 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 00:55:41.77 ID:???.net
>>760
台東区

762 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 01:01:16.79 ID:???.net
#セブンスイーツアンバサダー
ありがとう泣

763 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 07:11:27.28 ID:???.net
#セブンスイーツ工作員
ありがとう泣

764 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 07:31:26.02 ID:???.net
>>761
マジかありがとう

765 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 08:01:41.78 ID:???.net
>>763
今さら工作する意味笑

766 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 08:41:52.49 ID:???.net
>>759
団子は東北限定って書いてるけどパフェは書いてないから
全国共通なんじゃね

767 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 09:09:33.45 ID:???.net
近所のセブンに昨日の朝この恋シュークリームが20個くらいあったのに夜行ったら売切れてて無かったから何気に売れてんだろうな

768 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 10:11:28.37 ID:???.net
いや、さすがに10時間以上過ぎてれば売れるだろ
値段もそうだけど昼、夕方と売れるタイミングあるんだし

769 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 10:12:44.10 ID:???.net
佐賀にも売ってたから買ったわ
ドラマよく知らんけど

770 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 10:14:17.49 ID:???.net
元も子もないが店舗によるぞ 20個売れるなんて

771 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 10:18:51.90 ID:???.net
この恋あたためますかのシュークリーム
味は好みだけど個人的にザラメの食感が苦手だった

772 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 11:21:53.91 ID:???.net
>>769
九州で唯一長崎にないんだよね⋯佐賀まで行かないと買えないわ

773 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 11:48:36.07 ID:???.net
シュガーロードで伝わるか

774 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 12:04:00.67 ID:???.net
うまい

775 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 15:30:17.21 ID:???.net
>>420
エイサーク

776 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 16:21:26.17 ID:???.net
ローソンのパンコーナーのぷにシュー(チーズクリーム)美味しかったよ

777 :777:2020/11/03(火) 16:36:33.44 ID:???.net
フフフ

778 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 17:21:12.25 ID:???.net
恋シュー見つからない@武蔵野市

779 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 17:53:00.68 ID:???.net
https://youtu.be/k0ya70qq8rU

780 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 18:17:39.99 ID:???.net
ファミマのぷりん明日買う

781 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 18:22:50.51 ID:???.net
しょうもない

782 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 18:29:37.75 ID:???.net
シューもない

783 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 18:47:40.03 ID:???.net
恋あたシュー買ってきたから明日食べる
ちなみにそのすぐ後におっさんが3個買ってた
まぁ俺もおっさんなんだが

784 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 18:52:46.68 ID:???.net
おなかすいた

785 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 20:53:59.11 ID:???.net
https://youtu.be/0jJ6jPB-4W4

786 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 21:02:49.39 ID:???.net
ローソン新商品のショコラテリーヌが写真詐欺だった
井村屋の水ようかんみたいな四角錐台の容器に入っているせいもあって
チョコレートプリンとしか思えない

787 :無銘菓さん:2020/11/03(火) 23:48:55.85 ID:???.net
ホボクリム初めて食ったけど意外と生地しっかりしてるのね
もっと薄いクレープ生地で持つのも危うい感じだと思ってた

788 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 00:57:58.37 ID:???.net
生地がしっかりしてるとそれはそれで噛み切る時に予想外のところが破れる時があるけどね

789 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 02:55:49.23 ID:???.net
恋シューうまいけどあれだなザラメのついた薄皮チョコパンだわ

790 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 07:42:15.07 ID:???.net
>>786
これ買ったけど訴えてもいいレベル

791 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 08:05:11.58 ID:???.net
ファミマのチーズなプリンケーキ
デザランだからここの報告待ち

792 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 08:07:06.36 ID:???.net
徳島産業ってあまり聞いたことないメーカーだな
少し前にあったクリームぜんざいとかと同じメーカーらしいが
冷蔵ケースに並んでるけどチルドスイーツではないっていうパターン

793 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 09:00:26.84 ID:???.net
>>782
好き

794 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 10:29:57.31 ID:???.net
>>791
ショコラチーズケーキと一緒に買って食べたけどどっちも美味しかったよ
店内でかなり気合い入れて展開してたしファミマ的にも自信あるんじゃない?

795 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 12:25:55.66 ID:???.net
最近のデザートランドはようやっとる

796 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 12:27:00.08 ID:???.net
外がサクッ、中がとろ〜ってもうありきたり過ぎるわ

797 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 12:50:10.97 ID:???.net
>>791
見た目は可愛いけど味が薄い

798 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 16:48:01.05 ID:???.net
あー味が薄いのは典型的なデザランだわ
ガッカリ

799 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 18:37:01.50 ID:???.net
セブンのごまだれ団子おいし

800 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 22:06:57.07 ID:???.net
リラックシューのザラメ
確かにジャリっとしすぎだけど味は焼きチョコみたいで美味しいと思った

801 :無銘菓さん:2020/11/04(水) 22:44:49.29 ID:???.net
ローソンのモアホボクリムキャラメル美味しい

802 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 06:01:40.92 ID:???.net
恋あたためますかシュークリーム昨日適当に入ったセブンで売ってたわ
買わなかったけど

803 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 07:35:51.19 ID:???.net
中村倫也ってかっこいいかなぁ

804 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 08:07:01.25 ID:???.net
>>791
スフレプリンに全然及ばない感じ

805 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 11:50:32.36 ID:???.net
テスト

806 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:11:57.36 ID:???.net
>>802
売ってた報告とかいらんわ

807 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:16:44.98 ID:???.net
ドラマとコラボしたシュークリームはみんな手にとって棚に戻すのかペッちゃんこだった
手に取らなかったけどありゃ売れないわ

808 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:41:01.54 ID:???.net
ぺっちゃんこのほうが食べやすいよね
私おちょぼ口だから

809 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:43:04.03 ID:???.net
ドラマがヒットしてるわけでもないのにコラボ商品出してるのか

810 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:44:35.93 ID:???.net
ドラマのシュー、だいたいはローソンのチョコシューと似た感じだった
皮がもちもちしてて、他とは差別化されてる感じだな
小さい割にクリームは濃いめで詰まってたからよかったわ

811 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:45:29.44 ID:???.net
>>809
ドラマ公開前から決まってるからねえ

812 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:47:30.95 ID:C0MKSz/4.net
- あたま空っぽの日本人はマスコミのおもちゃ(笑) -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ!
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
Eアニメは中身のない作品を流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
K我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

813 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 12:49:19.97 ID:???.net
あんまり言うからまだシューも食ってないのにドラマ見ちゃったじゃねーか。来週もう一回見て今後を決める

814 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 13:02:10.98 ID:???.net
シューっ名前だけど皮の食感がもこに近い
ザラメの食感と相まってローソン風に言うとガリプニみたいな

815 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 16:22:26.19 ID:???.net
ホボクリ美味しかった

816 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 16:29:02.51 ID:???.net
プリンなチーズケーキ、うーーーん、チーズケーキではない

817 :無銘菓さん:2020/11/05(木) 19:23:48.01 ID:???.net
ミニストップにドレンミー以外のあったからロピアの珈琲クーリムとカスタードとシフォンというの買ってみたけどクオリティが100円のロピアのプリンなどのデザートのクオリティだったわ
生地も安っぽい

200円の価値なかった

818 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 09:11:24.19 ID:???.net
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1555028964/-50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
突然死12万人 がん100万人

819 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 09:24:38.21 ID:???.net
自分も恋シュー食べた
クリームは美味しいけどザラメが邪魔してるなと思ったのと、もこの生地が苦手だから先の意見信じておけば良かった…もう買わない
薄皮チョコパンにザラメが付けただけって人いたけどそれはないw

820 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 09:44:57.40 ID:???.net
ファミマのチーズケーキ2つとも当たりだわ
プリンのほうはチーズケーキというよりプリン味のスフレ
ショコラのほうはパッケージに書いてある長たらしい説明そのままwwだがレベル高い

821 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 09:45:15.10 ID:???.net
セブンのバスチーを久々に食べたが、チーズスイーツとして美味いけど多分本来のバスチーの型からはずれてるはず、
でも何度もリニューアルを繰り返してるじゃん、何を目指してるんかなあ?バスチーの看板外したら売り上げ下がるかな?

822 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 10:42:36.44 ID:???.net
>>820
買いに行ってくる!

823 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 11:04:34.59 ID:???.net
今週はどこのコンビニも当たりだったなぁ
ローソンのホボクリムとスイートポテト、ファミマのチーズケーキ2種

824 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 11:28:34.34 ID:???.net
>>823
スイートポテト気になってたけど他のコンビニのスイートポテトと何か変化ある?

825 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 11:57:09.53 ID:???.net
11月10日 ローソン 興味津々!

バスチー -バスク風ショコラチーズケーキ-
2種類のチョコレートと北海道産生クリーム、クリームチーズとサワークリームをあわせたショコラチーズケーキ。さっぱりとした後味に仕上げられています。価格は225円

826 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 12:08:44.28 ID:???.net
ファミマプリン形のチーズケーキ
チーズの味が薄い。甘さ控えめ。300円だし1回でいいかも

827 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 12:44:53.26 ID:???.net
>>825
数カ月前、ミニストップにチョコのバスチーがあったんだけど
チーズケーキなのかチョコケーキなのか中途半端だったな
それとは違うといいんだけど

828 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 13:01:25.10 ID:???.net
>>824
底にミルフィーユみたいなパイが敷いてあるから食感がいい

829 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 14:11:31.28 ID:???.net
そもそもなにをもって「バスク風」と言っているのかがわからない

830 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 15:06:24.54 ID:???.net
ローソンは「バスク風チーズケーキ」と表記して幅を持たせてるけど、
セブンは「バスクチーズケーキ」と表記してるから、本場の製法や食感は忠実に再現されていなければならない。

831 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 16:38:13.81 ID:???.net
ファミマ来週はみかん杏仁〜
みかん系は地雷しかないんだよなぁ

832 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 19:19:09.55 ID:???.net
ファミマのプリンチーズケーキ、プリンの味もチーズの味もしない
高過ぎ

833 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 21:24:15.00 ID:???.net
くさ

834 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 21:53:54.24 ID:???.net
デリイーヤマザキでまるごとバナナ風の見た目の新シリーズの
ゴロゴロリンゴケーキ食べたけど最近では美味しかったよ
スポンジにカラメルソース染み込ませてるから若干の苦味を感じつつ
アップルパイに使われるしゃっきりした蜜りんごが柔らかいスポンジとの
良いバランスになってる。コンビニ以外ではオーケーストアなどでも売ってます

835 :無銘菓さん:2020/11/06(金) 22:47:02.11 ID:???.net
コンビニとはちがうんだけど
OKストアといえば長方形の容器に入ったOKブランド??のチョコブラウニーケーキが美味しい
600円ちょっとするんだけど

836 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 00:07:17.61 ID:???.net
今更ながらセブンのクレープにハマってしまった
生チョコもレアチーズもうんまい
その流れで昨日ファミマでクレープ買ったら全然口に合わなかった
なんだあのおからみたいな食感は

837 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 00:14:04.36 ID:???.net
バスク風って焦がしてあるんだよね?

838 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 01:24:03.29 ID:???.net
セブンのドラマのシュー、やっぱり人気らしく発注制限かかってたわ
シューアラクレの方は落ち着いたね

839 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 02:22:28.63 ID:???.net
あれ大して美味しくないけどな

840 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 03:39:42.90 ID:???.net
セブンは今、普通のシューがないからその分も売れてるのかと思われる

841 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 05:25:05.81 ID:2wgq+qju.net
夜中に買ったローソンの2倍ロールケーキ、ちょっと食べて明日というか今日のコーヒーのお供にしようと思ったが、止まらずペロリと食べた。久しぶりに食べたがやっぱりおいしいなあ。

842 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 06:08:40.55 ID:???.net
>>832
完全同意

843 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 10:29:55.17 ID:???.net
>>841
150円の2つ食べるより、食べた感あるよね
ローソンでリピートしたいのこれだけだわ

844 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 10:29:58.75 ID:???.net
エルメのマロンショコラエクレア販売時期を逸したな もうアイスで出せ

845 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 12:32:57.65 ID:???.net
ファミマ チョコチーズケーキ食ったけどティラミスの亜種というか呼び方変えただけじゃ?って感じだった

846 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 13:55:37.07 ID:???.net
プリンなチーズケーキ卵風味で普通に美味いじゃん
味薄いまずいまずい言ってるやつ絶対これ食ってないだろ

もしくはコロナか

847 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 14:15:30.96 ID:???.net
セブンの洋風いもようかんがうまかった
さつまいもまんまだ

848 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 14:22:38.69 ID:???.net
>>847
ゴマウマイよな

849 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 14:44:01.42 ID:???.net
セブンでどう下も食べたいスィーツを電話で取り置きして貰ってるって人いる?流石にないよね。

850 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 14:45:32.44 ID:???.net
単価安い消費期限短いもの取り置かれても迷惑だろうな

851 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 15:35:35.96 ID:???.net
>>849
バイト民だけど以前1人いた、常連で顔を知ってたから受けたけど、そうじゃなかったら対応してくれるかはわからない
取り置き頼んできて取りに来ないってよくいるし
スイーツではないけど、最近は鬼滅の刃?のお菓子とか、増税前にタバコを大量に取り置き頼んできた人もいた

852 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 16:12:54.54 ID:???.net
自分は冷蔵スイーツはしたことない(もし万一行けなくなったら迷惑になる)けど
アイスはたまにお願いする
当然だけど、次回から受けてもらえなくなったら困るから
すっぽかしたりは絶対しないけど

853 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 16:18:33.11 ID:???.net
>>845
私それ好き

854 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 16:30:10.45 ID:???.net
デザートランド製だったけどファミマのかぼちゃのモンブランプリンとショコラチーズケーキは美味しかったよ

855 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 16:32:16.78 ID:???.net
ファミマショコラチーズケーキ、
完璧スルー予定だったけど
確かにティラミスとしてなら食べてみたくなってきた

856 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 16:55:22.38 ID:???.net
>>852
当然謝礼払ってるよね? 通常業務外のことさせて気苦労かけてるんだから

857 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 17:04:25.13 ID:???.net
お取り置き対応してんなら業務内やろw

858 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 17:44:06.42 ID:???.net
>>851が読めない文盲かな
本部の指示で業務内じゃないから、場合によっては「対応してくれるかはわからない」ということなんだよ
好意でやってくれてんだよ

859 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 17:51:38.74 ID:???.net
引継ぎの時間にかかれば、交代勤務する店員にも伝えないといけないから面倒くせーことさせてる

860 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 17:55:51.72 ID:???.net
>>858
へー851と852って同一人物又は同一条件やったんや
それは知らんかったわ

861 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 17:57:09.07 ID:???.net
セブン限定mowのピスタチオ美味しかった
ピスタチオってそのまま食べるのよりケーキやアイスにした方がうまい
胡桃やアーモンドはそのまま食べる方が好きだが

862 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 18:09:47.38 ID:???.net
>>860 池沼は黙ってなさい

863 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 18:12:28.89 ID:???.net
>>854
私はデザートランド製にしては食べられたけどかぼちゃのモンブランプリンはダメだった
セブンのを食べ慣れていたからかもしれないが、ファミマのはモンテールのかぼちゃプリンっぽくて胸焼けした

864 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 18:45:25.33 ID:???.net
>>846
チーズの味した?

865 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 19:39:48.29 ID:???.net
ファミマのショコラチーズケーキ、下二層は美味しかったけど、全部合わせて食べると統一感ない感じした
いちばん上はボロボロしてて食べにくい

プリンチーズケーキは味はプリンとチーズケーキで食感がほろほろしてるというか…
甘すぎなくて味は好きだった

866 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 20:43:44.55 ID:???.net
>>856
お前日本在住の日本人か?
コンビニでも個人店でも取り置き頼んで謝礼要求なんかされたこと一度も無いわ
海外だと知らんけど

867 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 21:00:06.26 ID:???.net
>>866
好意でやってくれている人に対して、ちゃんとした形でお礼するのが日本人の礼儀では?
好意なのに要求された云々とかイミフだし、まあお前に理解不能な話をしてゴメンな

868 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 21:09:27.19 ID:???.net
>>867
「やってくれている」って認識がおかしい
「率先して規則を破っている」んだろ本来取り置き禁止なら

869 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 21:13:40.50 ID:???.net
>>868
取り置きに関する規則はちゃんとあるんだな? 規則があるかないかもわからずレスしてるなら本当さっきからボケたこと言ってるぞ

870 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 21:22:24.36 ID:???.net
デザートランド、ここでは評判悪いのか
コンビニデザートってほとんど美味しいと思ったことないけど
チーズケーキと窯出しプリンパフェと個人的大ヒットでヘビロテしてたわ

871 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 21:37:59.41 ID:???.net
デザートランドとヤマザキって名前を見た瞬間不味く感じる奇特な奴がいるだけ
味覚障害で元々味音痴か精神病、はたまた工作員のいずれか

872 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 22:00:53.73 ID:???.net
スイーツじゃなくて情報を食べてるんだ定期

873 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 22:02:45.72 ID:???.net
>>851
常連さんなら電話しやすいね、常連じゃないから豆に足運ぶことにする。
ありがとう。

874 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 22:05:57.31 ID:???.net
>>129
>>871
デザランとヤマザキで食育された人

875 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 23:33:03.84 ID:???.net
ふキャラメルクリーム
ふあふあで美味しい

876 :無銘菓さん:2020/11/07(土) 23:53:10.81 ID:???.net
ヤマザキはわからんけど、あんまり美味しくないなって時に製造元確認するとデザートランドの事が多いのは確か

877 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 00:24:49.46 ID:???.net
モチモチとチョコ両方好きだから火ドラのシュークリーム結構気に入ってる
けどあのざらめの食感は何回食べてもいらないなって思う

878 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 01:49:54.23 ID:???.net
クッキー生地に何か載せるならクラッシュアーモンドが合うだろうね

879 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 02:25:32.14 ID:???.net
>>864
しない

880 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 02:27:08.93 ID:???.net
>>871
山崎はけっこう美味しい。デザランは韓国のパチモンの味

881 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 05:36:03.42 ID:???.net
生フィナンシェ美味しくて思わずここに書き込んでしまった位だったけど、さっき食べたらなんか味変わってる気がした
エルメのカップケーキは気に入って何度か買ってるけどチョコ以外の部分が好き
チョコはチョコだけでカカオパウダーまぶして単品で食べたい感じ

882 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 06:09:49.04 ID:???.net
デザランと早川製菓はホントに不味い。

883 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 12:55:29.76 ID:???.net
>>867
分かった
お前がもし何かの取り置きを店に頼んで取りに行くときに店にいつもどんなお礼をするのか教えてくれ
私は言葉でありがとうございましたと伝えるのみだ、もちろん会計は別にするよ
会計とは別にお礼の金品を渡すのはかなりの少数派、否定はしないが単なる変人の度は越えてると思う、やんごとなき育ちなのかなとか

884 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 13:37:11.04 ID:???.net
>>883
世の中には変わった価値観の人がいるなとびっくりするよね

885 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 13:45:46.37 ID:???.net
ファミマのチーズプリンケーキ
とても水っぽかった

886 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 13:57:35.12 ID:???.net
>>885
パッケージうp

887 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 14:16:43.92 ID:???.net
グーグルの画像検索で「ファミリーマート チーズプリンケーキ」でググると2番目くらいに出てくる

888 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 14:18:12.41 ID:???.net
本当は食べてないから画像上げられないよw

889 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 14:19:51.71 ID:???.net
何がショコラチーズケーキや!プリンチーズケーキや!
チーズケーキに謝れ!謝阿え!

890 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 14:51:02.03 ID:???.net
いつものセブン社員でしょ

891 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 15:26:02.82 ID:???.net
>>883
一口バウムクーヘン
要は店員1人につき200円前後の菓子折り
カフェラテ飲むか聞いて、店内のチルドカップのものを買ってそのまま渡すとか

1回だけの取り置きなら渡さないかもだけど、
お前ら複数回取り置きしてもらってるんだから何かお礼しろよ
夏場に家に工事や修理に来てくれた人に、飲み物出さないような人種にはわからないことだがな

892 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 15:52:27.54 ID:???.net
ここにいる人ってスイーツで月いくらぐらい消費してるんだろう
コンビニスイーツ好きだけど小遣い少ないから毎日のように喰うと地味に出費が痛いわ

893 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 16:20:42.27 ID:???.net
ローソンの栗堪能モンブラン斬新だなぁ…、好きだわw

894 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 16:43:17.55 ID:???.net
カプケって山崎以外も作ってるんだあね
栗堪能含めモンブランはフレッシュダイナーってところか
カプケの山崎のが大外れだったからローソンのケーキ避けてるけど、他はいけそうか

895 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 16:48:32.26 ID:???.net
>>891
いつの時代の話してるの?
ザ老害て感じ
普通に丁寧にお礼言われればなんとも思わないし、取り置きくらいでお客さんにそこまでされても逆に気遣わせるとは思わないの?

896 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 17:32:23.10 ID:???.net
もういいって
気遣いや労いの文化習慣を身につけてる日本人なら、育ちが悪い人間でも
一度はそういった謝礼のやり取りしている光景を目にしてきたはず
その光景見て何とも思わないから謝礼の発想も理解できないわけで、感受性がないのだろう

そもそも気遣いできる日本人ならそうそうコンビニに取り置き頼まないからな

897 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 17:53:32.21 ID:???.net
とりおきのサービスを本部で作ってアプリとかから注文できるようにすべきだな
有償かどうか、有償ならいくらかも本部で明確にする
それがコンビニらしさだろ

曖昧な人情のやりとりが好きな人間はコンビニに向いてない
自己満足で他人を支配してる気になってるだけ

898 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 17:54:17.64 ID:???.net
そういうやつはクレーマーと紙一重だし
店員に対してセクハラとかするのもこのタイプ

899 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:10:42.13 ID:???.net
取り置きとか嘘だろw
そんな迷惑なことするやつがいるなんて世も末w

900 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:17:02.71 ID:???.net
>>896
で、コンビニの店員さんはお礼の品を受け取るのか?
固辞する、受け取らないのが普通の対応かなと思うし、それでも受け取りを強要する客ならウザい
同様に、そうなるの分かってて毎回何か持ってくる客は店には迷惑だと思うが
まずは心からの感謝の言葉で労うのが無難であって、それ以上は度が過ぎるかどうかを考えた方がいい

901 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:17:22.59 ID:???.net
さすがに5000円以上のを取り置きしてもらってるんだと思うぞ・・

902 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:23:14.13 ID:???.net
取り置きおじさん気持ち悪いわ
義理人情に厚いのは結構だけど、コンビニの取り置きごときでそんなお礼するのは一般的じゃないだろ

903 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:30:58.60 ID:???.net
前もチーズケーキの取り置きで叩かれてた気がする

904 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:31:58.74 ID:???.net
なんか平和すなあ

905 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:44:44.59 ID:???.net
>>899
まあコンビニ内の規約がどうなってるかは知らんが、
売り切れ続出のスイーツはありますか?毎日何時ころ入荷しますか?なんて店舗に問い合わせると、
大抵向こうから取り置きするかどうか聞いてくる、ローソンでもセブンでも、複数店でそうだったから店としては問題ない普通の話なんだろう
ちなみに取り置きを頼んだことはない、気が引けるから

906 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:45:45.85 ID:???.net
>>886>>888
え怖っ。水っぽかったよ

907 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:47:02.56 ID:???.net
でも空いた容器もレシートもないんだ

908 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:53:22.21 ID:???.net
何なのwいちいち写真撮ってるの?ww

909 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:54:02.43 ID:???.net
ウケるんだけどww

910 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:54:53.02 ID:???.net
セブン工作員だけは本当に害悪やね

911 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 18:55:52.02 ID:???.net
>>910
単なる味覚障碍者だけどww

912 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:08:36.99 ID:???.net
>>906
プリンの形したスフレだろあれ
スフレ食ったことなかったらひんやりして水っぽいと思ってもおかしくない

913 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:09:19.83 ID:???.net
見た目とのギャップで驚かせますよってコンセプトのスイーツなんだから
素直におどろいてくれたいいお客様だよ

914 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:11:03.05 ID:???.net
このスレに居ついてるファミマキチはほんとキチでバカで迷惑
ファミマの本部にとっても迷惑

915 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:13:03.88 ID:???.net
セブン最近のデザート大したことないから他を貶すしかない

916 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:18:48.69 ID:???.net
かたっぱしから客にセブンの回し者ってレッテル貼って攻撃してたら
客逃げてくぞ?

917 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 19:55:07.65 ID:???.net
電話しておいたら肉まん入れておいてくれる?
帰り遅いと売り切れなんだよな

918 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:06:23.15 ID:???.net
ローソンの普通の肉まん不味い

919 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:09:49.15 ID:???.net
>>917
めんどくせって思われるだけでやってくれるかどうかはわからんね
深夜に什器を洗わないといけないから在庫なくすんで

920 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:21:15.14 ID:???.net
>>917
店員さんが入れておきましょうか?って対応してくれるなら甘えていいと思うけど
客からお願いするのは店からしたらウザいと思う
ちなみに夜遅くに買う肉まんは蒸しすぎであんまりよろしくないイメージ、あくまでイメージな

921 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:23:20.34 ID:???.net
あら?人によって違うのかしら
アタシだと特定の商品が欲しいって言われたら嬉しいけどなぁ
喜んで取り置きしますよ〜って


想像だけど

922 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:35:15.86 ID:???.net
確実に肉まんを買いに来るっていう保証がないから
どうなんだろうね気になる

923 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:40:39.86 ID:???.net
兵どもが夢のあと

924 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:52:27.73 ID:???.net
>>900
>毎回何か持ってくる客は店には迷惑だと思う
差し入れが迷惑だと思う発想ができるなら取り置きお願いするなよwwww

925 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 20:56:18.51 ID:???.net
海外ではチップ 日本では心付け 肉まんは紀文

926 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 21:08:24.50 ID:???.net
何言っても無駄なんだよね、自分が迷惑客だと思ってないんだから
あだ名つけられてるのかなw

927 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 21:32:47.27 ID:???.net
問い合わせに答えるのは店員の仕事、取り置きしてない鳴らしてませんと答えるのが客商売
迷惑なんて言ってる店員はクビでいいと思う

928 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 22:25:40.87 ID:???.net
どうしても食べたければ売ってる時間帯にいけ
無理なら諦めろ

929 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 23:30:03.21 ID:???.net
>>925
肉まんは新宿中村屋

930 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 23:31:29.37 ID:???.net
餃子は満洲

931 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 23:35:44.41 ID:???.net
肉まんも餃子もスイーツじゃねぇw
せめてあんマンで語ってくれよ(*_*)

932 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 23:43:55.05 ID:FESl8ses.net
現コンビニ店員だけど中華まんは間に合わない時レンチンで出していいって言われてるから在庫あるならその場で頼めるよ

933 :無銘菓さん:2020/11/08(日) 23:58:35.98 ID:???.net
中華まんてその場で頼んで何分待ち?

934 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 00:30:59.56 ID:0NoIRSh1.net
>>933
うちの店はほんとは30分蒸す
レンチンなら20秒

935 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 00:56:25.60 ID:???.net
実際
客「中華まん売り切れですか、レンチンでいいのでお願いします」
バイト「あー、今日売り切れっす、すんません」

936 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 06:39:36.15 ID:w5uhuxG0.net
マンヨーケンのトンかつ弁当

937 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 06:46:19.29 ID:???.net
いつまでスレチやってんだクソ豚

938 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 08:47:12.69 ID:???.net
あんまん選手権は中止となりました

939 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 09:34:40.55 ID:???.net
冷蔵スイーツやアイスと肉まん・あんまんやホットスナックでは、また話が違うわな

940 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 10:22:35.63 ID:???.net
>>928
強制力は無いな

941 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 10:29:43.70 ID:???.net
ファミマケンズカフェコラボのガトーショコラ普通に美味しかった
セブンのガトーショコラと違ってこっちはホロホロ系?
タルトとバウムは確か準チョコ使ってたから避けたんだけど、準チョコ使うのって逆に口当たり軽くなって美味しくなるとかそういう効果あるのか単にコストカットなのか素人にはわからんけどイメージは良くないな

942 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 11:17:33.31 ID:???.net
準チョコってチョコバナナとかコーティング用だよね
普通のチョコだと重くてチョコが主役になっちゃう

943 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 13:06:04.99 ID:???.net
一流の舌はやっぱセブンを選んでしまう

944 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 13:25:17.14 ID:???.net
どらもっちチーズ、レアチーズクレープ(セブン)、正月用に冷凍完了!

945 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 17:20:22.78 ID:???.net
きも

946 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 18:14:02.34 ID:???.net
冷凍ガイジはマジで気持ち悪いと思う

947 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 19:06:17.37 ID:???.net
また明日から新作でるね

948 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 19:54:29.58 ID:???.net
>>926
取置 糞太郎

949 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 20:28:35.48 ID:???.net
>>946
器小さいっすね

>>947
セブンのおしることファミマのみかんの生杏仁プリンぐらいかな

950 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 20:30:14.81 ID:???.net
取り置きとかマジ面倒だから完璧してくれ
つかイレギュラー的な依頼してくる客はほぼ面倒がられてると思ってくれ

951 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 21:50:46.03 ID:???.net
器が小さいとか他人非難して自分の下らない冷凍した報告は棚にあげる冷凍ガイジ

952 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 23:29:38.57 ID:???.net
>>950
完璧してくれってなんだよw
日本語もマトモに分からねーゴミは死ねよカス

953 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 23:32:23.60 ID:???.net
そもそもコンビニ店員でもないのに迷惑だなんだどの目線で言ってんだよ馬鹿が
テメーになんの何の関係があるんだよゴミが
あくまで常連と店員の間のやり取りに他人がケチ付けてんじゃねぇぞゴミが
頭沸いてんだから死ぬか病院行け
こちとら何一つやめねーしお前はそのまま悔しがって発狂しとけ哀れな負け組w

954 :無銘菓さん:2020/11/09(月) 23:59:46.54 ID:???.net
取り置きじいさん発狂してて草

955 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 00:07:09.44 ID:???.net
>>952
誤変換くらいで揚げ足とってんなよ

956 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 00:07:09.69 ID:???.net
>>952
誤変換くらいで揚げ足とってんなよ

957 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 05:48:48.40 ID:???.net
揚げ足は取られる方が悪いって知ってる?

958 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 07:06:58.86 ID:???.net
完璧(かんぺき)と勘弁(かんべん)は誤変換の範囲かなあ?
勝手に変な候補が出る場合もあるのはわかるけど

959 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 10:35:07.44 ID:???.net
どう考えたって誤変換やろ…

960 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 10:40:14.87 ID:???.net
予測変換かな
まあ間違える方が悪いが意味理解できるでしょ

961 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 11:28:48.43 ID:???.net
まぁ文脈から推測はできるわな
ただの誤変換を鬼の首取った!みたいな言い方するのも滑稽

962 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 13:57:56.63 ID:???.net
>>918
あれビックりするよな
なんかぐじゃってした物体が出てくる
屑肉以下っていうか

二度とローソンで肉まんは買わないことにした

963 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 14:10:05.56 ID:???.net
セブンのコーヒーイタリアンプリン買ってきた

964 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 14:33:18.30 ID:???.net

確かにコーヒー味でおいしかった
この食感好きだわ、リピはしないけど

965 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 14:37:16.25 ID:???.net
https://i.imgur.com/eUWEG3N.jpg

966 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 15:23:06.30 ID:???.net
ローソンの豊潤スイートポテト、下のパイ生地がさくさくで美味くてびっくりした
この生地使ってミルフィーユとか出してくんないかね

967 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 15:24:12.28 ID:???.net
>>965
それ生クリームじゃないから

968 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 15:29:20.81 ID:???.net
>>965
こいつ馬鹿なの?
生クリームも知らないくせにこんなの描きやがって

生クリームに対する風評被害だ

969 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 15:37:42.49 ID:???.net
>>965
このパンのクリーム味しなくて不味かったわ

970 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 16:09:59.73 ID:???.net
みんな画像見るんだね、自分は見ない派w

971 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 16:37:28.55 ID:???.net
>>970
おまえはうぜえ派w

972 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 17:22:00.18 ID:???.net
おまえらかわいいな^^

973 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 20:58:29.15 ID:???.net
どうでもいい派

974 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 21:16:08.59 ID:???.net
生クリームとホイップの違いを知ってて、尚且つ味の違いもハッキリわかる人はこのスレに1割もいない

975 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 21:48:47.84 ID:???.net
>>969
お前味覚障碍者だろ

976 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 21:51:12.38 ID:???.net
>>975
いつものファミマ工作員でしょ

977 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 22:11:37.83 ID:???.net
今年はコロナん中なのに月三ぐらいで新商品でたけど
どれも残飯行きだったな
ローソンの変なネーミング菓子もダダ滑りだったし

978 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 22:52:10.07 ID:???.net
セブン社員必死すぎて草

979 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 23:07:44.04 ID:???.net
>>969
パンツ板に書いたけど不味かったよ
白いスジャータ(コーヒーに入れるやつ)固めたみたいな油のかたまりっぽくて

980 :無銘菓さん:2020/11/10(火) 23:29:34.30 ID:???.net
>>965
そう、油っぽいんだよねぇ

981 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 01:27:17.85 ID:???.net
>>975
さすがにこれは不味かったわ
あんこ挟まった揚げ食パンが美味しかったから期待したのに

982 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 04:56:58.10 ID:???.net
またセブン工作員か

983 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 06:08:00.34 ID:???.net
>>965
これTwitterでたまに見る漫画の人かな
おいしい、まずいは置いといてかわいい

984 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 06:16:36.37 ID:???.net
ていうかこれいつ売ってた商品?

985 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 12:30:29.01 ID:???.net
この恋のドラマ 今りんごプリン開発中だけど今度はりんごプリン発売かな? 中々美味しそう

986 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 12:36:43.17 ID:???.net
あらあら〜

987 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 13:38:00.73 ID:???.net
>>984
今売ってるから買ってみ
まずいから
http://www.google.co.jp/amp/s/s.mognavi.jp/amp/product/402429

988 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 16:19:22.11 ID:???.net
セブンのモンブランは今のタイプの初期が一番美味かったなあ

989 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 17:02:50.89 ID:???.net
もちぷよがうますぎて
毎日2個くってるわ

990 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 17:31:33.21 ID:???.net

コンビニのデザート、スイーツpart140
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1605083475/

991 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 18:15:40.15 ID:???.net
乙です!

992 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 19:18:11.31 ID:???.net
セブンで食えるのは大学芋とかぼちゃプリンくらいかな
あとは資源の無駄

993 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 23:46:55.53 ID:???.net
>>987
常温のパンコーナー?冷蔵のサンドイッチコーナー?
今日セブンよったときだいたい棚埋まってたけど、なかったわ

994 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 00:09:56.13 ID:???.net
>>993
常温のパンだよ

995 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 01:07:43.88 ID:???.net
>>993
もしかして 販売地域:北海道、福島県、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州

996 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 07:21:24.91 ID:???.net
>>994
サンクス

>>995
九州だけどねー

997 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 07:26:54.84 ID:???.net
九州?あぁ、コンビニで手りゅう弾やロケットランチャーの弾が売ってる所ね
レーションくらいしか食品置いてないのか

そりゃ残念だ

998 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 07:29:11.91 ID:???.net
そうそう
本州の人がタバコの銘柄選ぶみたいなやり方で銃弾の注文してね


って、ちゃうわ!

999 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 07:30:46.79 ID:???.net
9mmパラベラムください

1000 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 07:31:44.91 ID:???.net
ごめんなさい、番号でおねがいしますー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200