2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart140

1 :無銘菓さん:2020/11/11(水) 17:31:15.39 ID:???.net
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/i/products/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート 
http://www.family.co.jp/goods/sweets/chilled/
http://www.family.co.jp/goods/sweets/wagashi/
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
http://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart139
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1601212488/

2 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 04:27:18.15 ID:KJ28wkz4.net


3 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 08:10:16.08 ID:???.net
セブンの恋シュー、うまー。メロンパン餅シューって感じ

4 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 11:39:52.07 ID:???.net
>>3
珍しく夜まで残ってたのに目の前で残り2個まとめてさらわれたわ
しかもドカタに

5 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 12:27:02.07 ID:???.net
セブンのスイーツなんてボッタクリだろ
あえてここで買う奴って何がしたいのか分からん

6 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 13:00:42.20 ID:???.net
目新しかったら買う
そんでリピートはあんまりないな

7 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 13:32:04.94 ID:???.net
ボッタクリとか言うほど高くないと思うけど
ローソンのがまずくて高い印象ある

8 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 13:40:15.81 ID:???.net
>>1おつ

ローソンのはちみつカステラが好き
井村屋製

9 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 14:08:29.93 ID:???.net
ローソンのモンブランよりセブンの普通のモンブランの方がおいしいな

10 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 14:38:01.62 ID:???.net
ローソンのおいしかったけどな

11 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 15:08:31.81 ID:???.net
ローソンのチーズテリーヌ冷凍完了! 半解凍していただく

12 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 15:11:17.44 ID:???.net
ファミマのロピア製みかんの生杏仁プリン
なめらか杏仁豆腐といった感じ 微かにプリンの卵っぽさも感じる

13 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 16:22:16.17 ID:???.net
ローソンのモンブランは底のメレンゲが厚過ぎなのが気になった

14 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 17:16:16.41 ID:???.net
>>1のセブンのURLが変わったようだ
次スレからは↓で頼む

https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/

15 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 17:38:10.38 ID:???.net
うるせぇ自分で立てろハゲ

16 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 17:43:43.66 ID:???.net
セブンのホイップたっぷりの揚げパン九州だけどまだ売ってたから買ったけど、甘くて喉痛くなるね
でも揚げパンのもっちり感とクリームが合ってて美味しかった

17 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 17:49:39.63 ID:???.net
あれは油っこくてダメだ、小豆サンドしたやつもそうだけど

18 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 17:52:55.35 ID:mdm3ern4.net
ホイップたっぷり もっちりあげパン
クリームがまずすぎる

19 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 17:54:12.01 ID:???.net
味覚異常乙

20 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 18:11:26.06 ID:???.net
バスチーショコラまぁまぁ美味しい

21 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 18:14:09.80 ID:???.net
コーヒーイタリアンプリンはどーなのよ

22 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 19:06:23.96 ID:???.net
コーヒー味がしっかりとしているけど甘さもある
セブンの初代イタリアンプリン の固さもこんなだった?
もっと特徴的だった気がするんだがもはや普通のなめらかプリン化してる

23 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 19:11:09.10 ID:???.net
なめらかか?

24 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 20:02:11.25 ID:???.net
>>13
上の層とメレンゲがマッチしてないように感じられて食べづらかったな
高いし期待してただけにショックだわー

25 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 20:37:26.19 ID:???.net
サクサクメレンゲ好きとしてはアタリだった

26 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 20:59:58.52 ID:???.net
メレンゲは悪くないと思うけど底上げ感すごかった

27 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 21:03:39.11 ID:???.net
あのメレンゲ、なんか普通の焼きメレンゲと違って
ふ菓子っぽくていまいちに感じたのは自分だけ?

28 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 22:35:03.38 ID:???.net
メレンゲ苦手だからファミマ派だけど上のクリームはローソンの方が美味しかったかも
安納芋シューわりと好き焼き芋っぽい

29 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 22:44:32.35 ID:???.net
『栗堪能モンブラン』と謳うわりには白餡の混ぜ物が入ってるし、中がスポンジでガッカリだわ
こんな代物で\320は高いし、ファミマのイタリア栗のモンブランの方が遥かに美味しいし大きさも満足

30 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 22:48:45.78 ID:???.net
フレンチクルーラー、軽くておいしい、ドーナツ好きなほうじゃないけどこれはいい。

31 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 23:40:37.39 ID:???.net
ファミマのイタリア栗のモンブランは
クリーム量が多めなのは良いけど栗の味が弱かったので
セブンの方が良かった
個人的に今季のモンブランは セブン>ファミマ>ローソン だった

32 :無銘菓さん:2020/11/12(木) 23:54:08.13 ID:???.net
モンブランはファミマの方が好きだった
下の生地は要らん

33 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 03:56:48.18 ID:???.net
下の生地のアーモンドとカラメルソースが良い仕事してたぜ

34 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 04:28:36.53 ID:???.net


35 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 05:28:01.81 ID:???.net
この恋シュークリーム食べたけど中のクリームが甘すぎなくてよかった
外側が結構甘かったから

36 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 11:23:54.96 ID:???.net
マックの三角チョコパイティラミス食べてくる
コンビにもホットスナックでチョコパイ出してくれないかな

37 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 13:04:45.98 ID:???.net
マックの三角チョコパイおいしいよね
ケンタのより好きだわ

38 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 13:49:56.65 ID:???.net
もぐナビでセブンのずんだパフェが週間ランキング一位だけど、そんなに人気でうまいのか

39 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:09:15.07 ID:???.net
しっかりずんだ餅の味がして美味かったよ

40 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:16:46.52 ID:???.net
ずんだずんだ

41 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 14:43:12.23 ID:???.net
セブンの恋シュー食べたー
おいしいけど上のジャリジャリの砂糖要らんわ
楽しみ方がわからん

42 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 20:22:45.36 ID:???.net
いつ終了するか分からないからセブンのカボチャプリン買って帰るかな

43 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 20:45:59.63 ID:???.net
かぼちゃプリン終了してない?どこにもない

44 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 21:19:03.30 ID:???.net
セブンの中にゴマあんが入ってる餅食べた人いない?四個以上入ってる感じで200円位

45 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 21:37:18.07 ID:???.net
>>44
美味かったよ 予想通りの味
モチモチ過ぎて容器から剥がすのスプーンじゃ大変

46 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 21:59:28.05 ID:???.net
セブン限定のピスタチオアイスがうまい

47 :無銘菓さん:2020/11/13(金) 22:01:41.88 ID:???.net
かぼちゃプリンまだ時々売ってる

48 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 00:04:33.74 ID:???.net
ローソンのバスチーチョコうまかった
ガトーショコラの食感にレアチーズケーキの酸味が少ししてティラミスとは違う不思議な感覚だった

49 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 02:48:03.92 ID:???.net
ガトーショコラというよりテリーヌショコラじゃね?

50 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 08:08:34.28 ID:SJIaPtRA.net
>>46
モウのやつのこと?

51 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 11:52:22.62 ID:???.net
ベリーソース入った棒アイスじゃない?

52 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 12:28:24.89 ID:???.net
ドーナツブームいつの間にか鎮火してたね
専用の大型機械まで導入してたのに
あの熱狂は何だったんだろう

53 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 12:44:38.30 ID:???.net
ファミマの大きな白玉クリームぜんざいとプリンチーズケーキ食ってきた
プリンは食感がなめらかで味は皆が言うようにチーズ風味少なめだった
クリームぜんざいは相変わらず美味かったあんことクリームってなんであんなに中毒性があるのかなw

54 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 12:48:03.81 ID:???.net
>>50
そうmowのだよ

55 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 14:31:52.10 ID:???.net
ローソンのバスチーチョコはけっこう酸味効いてるよね

56 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 15:59:41.92 ID:???.net
普通にうまかった

57 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 17:41:33.15 ID:???.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

58 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 22:02:22.92 ID:???.net
クリーム好きなのでホボクリムが旨すぎてやめられん

59 :無銘菓さん:2020/11/14(土) 23:55:32.91 ID:???.net
マジか、ホボクリム買ってあるから明日食べるの楽しみや
あと美味すぎて鬼リピしてるどらモッチのチーズも買った

60 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 12:56:56.99 ID:???.net
セブンの生チョコミルクレープ食った
味はチョコケーキだけど食感がミルクレープだからちょっといいかな
表面のてかてか生チョコにスプーンが入ってミルクレープを裂いていく感じがいい
味は普通のチョコケーキ

61 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 13:44:34.79 ID:???.net
ファミマモンブランの下はスポンジ?
やけに固いよな
ちなみに消費期限2日前に食べた

62 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 14:40:45.39 ID:???.net
>>61
マドレーヌでしょ

63 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 14:48:04.72 ID:???.net
セブンのずんだ、かなり甘いね、自分には甘すぎ

64 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 14:52:21.81 ID:tMcHSylV.net
セブンのモウのピスタチオ、ローソンのバスチーのショコラどっちもおいしかった。ミニストップのピスタチオソフトも気になる。

65 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 15:16:47.30 ID:???.net
あいすまんじゅうずんだうまっ

66 :無銘菓さん:2020/11/15(日) 17:42:53.60 ID:???.net
>>65
どこに売ってる?

67 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 07:17:16.81 ID:???.net
ここで不味い不味い言われてたから食べた事なかったけど、30円引きクーポンでファミマのイタリアンプリン買ってみた
セブンやローソンと比較すると、一番クリーミーかつ固くていいな

3社比較だと一番美味しかった

68 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 11:38:56.89 ID:???.net
恋シュー10時過ぎに3軒回って1個しか売ってなかった
セブンのちょい出し戦略むかつくな〜

69 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 11:51:07.66 ID:???.net
恋シューのざらめ不評だけど、クッキー生地がふにゃふにゃだから食感出すための手段として「あり」だね
下のシュー生地もモチモチで美味しい、中身のチョコも思ったよりクリーミーでよかった

70 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 16:41:00.61 ID:???.net
恋シューとバスチーショコラ美味かったな
また買お

71 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 16:49:04.93 ID:???.net
バスチーショコラ、酸味があるっていうけど、カレー食った後のせいもあって酸味を感じなかった。
同じフレシュール製のチーズテリーヌのレモン果汁入ってないショコラ味って感じ

72 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 17:10:17.66 ID:???.net
濃いシューのザラメ美味しいじゃん!

73 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 17:11:01.82 ID:???.net
濃いシューもうまいけどホボクリムキャラメルが好きすぎてそっちばっか買っちゃう

74 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 18:04:35.68 ID:???.net
>>67
セブンサポーターばかりだからねここ
話半分に見ておいた方がいいよ

75 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 18:31:18.24 ID:???.net


76 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 20:17:12.28 ID:???.net
恋シューのザラメの存在を忘れて思いっきり噛んだら歯が折れたかと思った。歯茎痛かったわ。

77 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 20:23:34.39 ID:???.net
ケーキ屋のシュークリームって100円台ならカスタードかカスタードホイップなんだけど、
セブンのシューアラクレームと恋シューは100円台なのに、原材料費が高いけど美味い生クリームが入ってる
普通のケーキ屋を超えちゃってるんだよね

78 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 20:31:41.21 ID:???.net
シューアラクレームは恋シューなんかのゴミと違って本物

79 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 21:34:51.06 ID:???.net
>>76
分かるw見た目普通のクッキー生地だから予想外のざらめの食感になかなか慣れない

80 :無銘菓さん:2020/11/16(月) 23:30:55.49 ID:???.net
恋シューとシューアラクレーム比べてやるなよ
さすがに可哀想だw

81 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 00:22:27.82 ID:???.net
謎のマウント発生

82 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 02:22:01.97 ID:???.net
自演してまで恋シュー落としたいジジイ

83 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 03:40:58.18 ID:???.net
5ちゃんウケる

84 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 05:48:23.20 ID:???.net
>>77
お前の普通のケーキ屋のレベル低いな

85 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 07:31:20.63 ID:???.net
普通のケーキ屋のシュークリーム嫌いだわ
皮がカリカリの嫌い

86 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 08:38:17.49 ID:???.net
>>77
分かる!

87 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:21:46.11 ID:U7z6D3+t.net
セブンは値段の割にどの商品も量が少ないよね。揚げ鶏もななチキもファミチキやエルチキより随分小さくて驚いた。

88 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:30:33.60 ID:???.net
次のどらもっちマロンか〜
チーズのドロドロ感が好きだけどマロンは期待できんな

89 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:43:10.33 ID:???.net
セブンの公式にはのってないけどプリンのどら焼きあるよね
あれが好きだ

90 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:44:48.32 ID:???.net
>>87
女性にも食べやすいサイズにしております

91 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:57:51.80 ID:???.net
安さと量に特化したコンビニ作ったら儲かるかな?
スイーツだけ見たら現状ファミマがそれっぽいとこあるけど安くはないし弁当や総菜はそうでもないし
ギャンブル系の雑誌やスポーツ新聞重視でげんこつ唐揚げ弁当が看板みたいな
安酒もいっぱい置いて

92 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:58:09.72 ID:???.net
筋肉の負担を考えているんだよ

93 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 11:58:40.30 ID:???.net
100ロー然程儲かってないじゃん

94 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 12:37:45.07 ID:???.net
100ローってそんなお店やったん?

95 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 12:58:33.21 ID:???.net
>>91
一般客が立ち寄らなくなり破綻する

96 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 13:02:38.47 ID:???.net
>>91
そのコンセプトの店舗にスイーツあるか?

97 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 13:03:27.80 ID:???.net
今更ながらスフレプリンは


ミニストップ派

98 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 13:35:44.34 ID:???.net
>>96
炭鉱の町では鉱夫達が甘いものを好むので甘味屋が発達したところがあるらしい

99 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 13:41:48.10 ID:???.net
筑豊は甘味の宝庫・北部九州の炭鉱食(2) | 食文化を旅する
https://www.gastronomy.town/2276/

100 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 14:06:17.99 ID:???.net
ちどりまんじう

101 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 14:09:05.87 ID:???.net
>>88
スイーツ好きなら、マロン系のスイーツ食べ飽きたタイミングだし遅いよなー

102 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 14:19:36.31 ID:???.net
渋く池波正太郎風に粟ぜんざいとか
どっかのコンビニに本気で作ってもらいたい
あと豆かんとかさ
まぁ売れないだろうけど

103 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 16:33:44.13 ID:???.net
セブンのプリンのどら焼きって昔はまってたなぁ…
今のとは違うんだよね

104 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 16:38:32.15 ID:???.net
セブンのかぼちゃプリン売ってたから買ったわ

105 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 19:56:37.21 ID:???.net
ホボクリムキャラメル、定番化して欲しい

106 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 20:11:45.73 ID:???.net
一番最初のを復活してほしい

107 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 20:45:45.29 ID:???.net
ファミマのキャラメルミルクレープ甘すぎず美味かった!

108 :無銘菓さん:2020/11/17(火) 23:14:27.95 ID:???.net
セブンかローソンが好き

109 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 01:06:38.76 ID:???.net
セブンはどれも70点前後くらいで安定
ローソンは外れもあるが当たりもある印象
ファミマもそう

110 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 05:09:04.06 ID:???.net
ファミマで当たりは食べたこと無いぞ
あそこはもう角砂糖でも置いといた方がいいんじゃね…

111 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 06:22:17.16 ID:???.net
ファミマはデザートランドに弱みを握られてるの?

112 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 06:23:58.12 ID:???.net
付き合い長いから切りたくても切れない?

113 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 07:23:19.03 ID:???.net
今日もセブン工作員の自演が絶好調

114 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 07:25:06.04 ID:???.net
ファミマは大分前に食べた抹茶のシュークリームがうまかったなぁ

115 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 07:34:10.37 ID:???.net
大してうまくなかったぞ

116 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 07:35:06.38 ID:???.net
あの程度を美味いと言ってる事自体ファミマのレベルが知れたものだ

117 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 07:38:46.78 ID:???.net
ヨネザワのシュークリーム美味い

118 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 08:33:47.95 ID:???.net
>>109
ファミマはチーズタルトくらいしか当たりが思い浮かばない

119 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 08:40:56.27 ID:???.net
クッキーシュー

120 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 08:44:12.87 ID:???.net
どらもっちマロン出すのはいいけどチーズ終わらせないでくれよ
是非定番にして欲しい

121 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 11:12:05.24 ID:???.net
バスチーのショコラいまいちだった
ノーマルの方が美味しい

122 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 11:23:02.56 ID:???.net
ファミマで好きなのはとろける生チーズケーキと大きな白玉クリームぜんざい

123 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 12:49:07.06 ID:???.net
ゴディバはみさかいないなあ
今ファミマでコラボパン発売してるしデニーズではコラボパフェ発売中
高いがかなりうまいらしい コーンフレークで嵩まししないのがいいね♪

124 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 12:56:04.79 ID:???.net
https://youtu.be/0jJ6jPB-4W4

125 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 13:03:09.44 ID:???.net
>>123
GODIVAパン、ファミマのコラボかと思ったら敷島とのコラボだったわ
NEWDAYSでもミニストでも売ってた

126 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 13:21:31.26 ID:???.net
>>121
チーズとチョコは組合せとしては悪くないってくらいのものだからなあ

127 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 13:47:26.88 ID:???.net
ファミマでついでにスパイシーチキン頼むときにスパチキって言ってしまったわ、通じたけど

128 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 13:49:23.44 ID:???.net
セブンでGODIVAのテリーヌショコラ買ったよ。
普通に美味しかった。

129 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 15:06:25.56 ID:???.net
ファミマは年明けくらいにでるいちごのケーキサンドだけひたすらリピしてる
すぐ置かなくなるし売り切れてることも多いから見かけたらひたすら買う

130 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 15:47:23.51 ID:???.net
ファミマでロッテチョコパイのバスクチーズとレアチーズの2種食ったけど、
kiriのチーズ1.2%入ってるって小さく表記されてあっただけに全然チーズの味しなかった

131 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 16:04:08.16 ID:qcU7cO9i.net
ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中

事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第

事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要
奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
素手でダニやノミを投げつけてくる
(そんな手でそのあと友人彼女我が子の
体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
男衆に動画撮られて回されないよう注意)
などが発生しており関連性が強く疑われる
これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い

奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
近くの住民の方は気をつけてください

132 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 16:12:16.52 ID:???.net
どらもっちのマロン、美味しかった。
カップケーキのモンブランは下のメレンゲが好みじゃなくて300円もして失敗と思ったけども。
ホボクリムも好きだからどっちリピるか迷うな…

133 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 22:04:20.25 ID:???.net
セブンの宇治抹茶クレープ悪くなかったけど期待し過ぎたな。あれならいつもの生チョコクレープでいいや

134 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 22:41:36.62 ID:???.net
>>132
どっちもリピろうぜ!!!

135 :無銘菓さん:2020/11/18(水) 23:11:54.31 ID:iHDZMCMp.net
>>9
ローソンはなんでも甘すぎなんだよな
素材の味を殺しに行ってる

136 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 09:19:23.86 ID:???.net
ファミマのイタリアンプリンまずいやんウソつき!

137 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 09:44:30.72 ID:???.net
セブンの栗ようかん食べた人いる?

138 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 10:25:01.52 ID:???.net
買いに行ったけど売ってなかったわ、今日ほかの店もみてみるけど。

139 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 12:53:07.30 ID:???.net
ファミマのプリンみたいなチーズケーキ

プリンを素直に買えば良かった
しっとりタイプのチーズケーキが好きだからもの足りぬ

140 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 13:29:42.22 ID:???.net
セブンのスイートポテト大福、普通にうまいんだけど、
外の餅の厚さと餡のほくほくorねっとり感のバランスの取り方には賛否両論あるのかもしれない
餡をねっとりさせるなら餅は厚めのほうがいいんだろう

141 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 14:22:15.27 ID:???.net
>>139
これ高すぎだよね

142 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 15:43:18.50 ID:???.net
>>139
全然チーズケーキじゃないし、プリンスフレって感じ?おいしくなかったわ

143 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 16:13:22.13 ID:???.net
モアホボクリムは美味しいね

144 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 16:23:31.75 ID:???.net
そのネーミング見るたびに米倉のブボボモアを思い出してしまう

145 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 16:50:32.24 ID:???.net
臭そう...

146 :パイパン:2020/11/19(木) 19:23:27.65 ID:svlMgDVw.net
>>139
俺は美味しかったから、リピするよ〜(ウインク

147 :無銘菓さん:2020/11/19(木) 21:53:22.86 ID:???.net
>>137
個人的には100円の練り羊羹のほうが好き
水羊羹かと勘違いするレベル
しゃらっとした味で買って損した

148 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 05:58:47.07 ID:???.net
>>144
アイドルがTwitterでボボクリムって書いてるの見てちょっと面白かった

149 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 07:19:30.24 ID:???.net
ぼぼは方言で以下略

150 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 07:49:49.50 ID:???.net
ボボクリームパイ

151 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 14:02:43.39 ID:???.net
セブンのでっかいティラミスを急に食べたくなってさがしたけど無かった
10軒くらい回ったんだけど
ストロベリーレアチーズに入れ替わったかな

152 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 14:08:50.72 ID:???.net
ファミペイ2000ポイント来てた
何買おっかな

153 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 16:09:22.23 ID:???.net
全然名前あがらないけどローソンの新作もち食感ロールショコラ誰も食べてないの?
量あって高カロリー658kcalだけど美味くて一気食いしちゃったわ

154 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 16:15:11.94 ID:???.net
>>153
餅が邪魔

155 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 16:42:17.42 ID:???.net
それ黒みつきなこのマズさで参った

156 :無銘菓さん:2020/11/20(金) 16:52:31.26 ID:???.net
久し振りにファミマのかぼちゃのモンブランプリン食べたけど食べ出があっておいしかった

157 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 00:58:30.97 ID:???.net
カレー&ホイップクリームだって?

158 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 01:24:21.42 ID:???.net
>>154
ほんとそれ
餅が不味過ぎ邪魔過ぎ
餅巻いてないやつは結構好きなんだが

159 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 02:08:05.40 ID:???.net
>>157
それ気になったけどスルーしたわ
キワモノ感がプンプンする

160 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 06:42:58.42 ID:???.net
自分もそれ見かけて流石にやり過ぎにも程があると思った・・

161 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 08:31:33.10 ID:???.net
>>157
普通に食べられる味だけど、わざわざ買うことないよ

162 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 11:23:58.02 ID:???.net
なんだかんだでファミマのカボチャモンブラン3回食ったな
あの量で300kcal未満なのが嬉しい

163 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 14:30:17.32 ID:???.net
>>159>>161
わかる、でも気になるから1回食べてみるわw

164 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 17:17:37.15 ID:???.net
ホボクリム何回もリピ中なんだけど全然飽きない

165 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 17:44:44.60 ID:???.net
次作はハンバーグ&ホイップクリーム

166 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 19:14:34.07 ID:???.net
ビーフシチューとホイップなら合うのではないか

167 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 19:18:26.90 ID:???.net
チーズ牛丼ならぬホイップ牛丼

168 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 19:57:35.65 ID:???.net
みんなホイップ好きだなー

169 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 20:42:36.72 ID:???.net
乳脂肪35%以上の生クリームがいい

170 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 20:46:06.48 ID:???.net
ミラクルホイップなら惣菜パンにも合う

171 :無銘菓さん:2020/11/21(土) 20:51:54.91 ID:???.net
中沢の42%が理想だけどすぐ黄色くなるからコンビニだと使えないんだろうなあ

172 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 08:24:15.39 ID:???.net
抹茶クレープ楽しみにしてたけど微妙だった
中身は美味しいけど皮の存在が強すぎて合わないのかな?
セブンのクレープはカスタードホイップと期間限定のティラミスが好き

>>171
色もだけど分離しやすくて水出てくるし寒天とか加えても形状保持難しいんじゃないかな
でも今出てるエルメコラボ、100%ではないだろうけど動物性使われてなかった?
珍しいなと思った記憶があるし美味しかったよ

173 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 08:30:34.53 ID:???.net
あと新商品シールないけど焼き菓子コーナーにフロランタンあった
どこも長方形カットのみだから、サイコロ状に小さくカット&置き型のパッケージは地味に嬉しい
でもあの形なら値上げしてでもジップ付けてほしかった

174 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 10:44:23.46 ID:???.net
セブンの抹茶クレープお茶ケチりすぎて薄過ぎる
無駄カロリーだった

175 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 10:46:10.73 ID:qNtKg5Ho.net
最近コンビニのアイス結構レベル高いね。Mowのピスタチオとアイスまんじゅうのずんだおいしかった。

176 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 11:49:17.03 ID:???.net
たまには素朴なもの食おうと思って山崎 シャキシャキ食感のりんごケーキ食った
昔まるごとバナナ死ぬほど食ったけど今食うと、あれ?こんなにスポンジ生地美味かったっけ?ってなって感動したわ

177 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 12:28:14.11 ID:???.net
ファミマの紅茶フィナンシェがめちゃくちゃうまい
フィナンシェ系はいつも後味が甘すぎて胸焼けするのにこれはそこまで甘ったるくなくて美味しい

178 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 12:46:07.75 ID:???.net
>>177
へー、じゃあ次はフィナンシェ買ってみよう
紅茶クッキーはセブンの方が美味しいと思った

179 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 12:51:13.01 ID:???.net
>>174
ただ甘いだけの普通のクレープだよね
苦味や深みを期待して食べるとガッカリする

180 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 13:07:06.15 ID:???.net
冷蔵デザートコーナー二ある山崎のカスタードホイップのメロンパンうま

181 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 15:50:21.01 ID:???.net
このあたの極上パンプティング、普通においしい

182 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 15:56:51.05 ID:???.net
モアボボのキャラメル入ってないのが食べたい

183 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 16:03:33.38 ID:???.net
えー、あのキャラメルが美味しいのにー
他にもファンの人いるみたいだけど
自分は今のところ10個以上食べたけどまだリピ予定

184 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 16:07:58.25 ID:???.net
セブンのスイーツ紙パッケージのやつになってから店員さんスプーンつけてくれなくなったな
内容把握してないのかな?

185 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 16:13:48.74 ID:???.net
セブンの抹茶クレープ欲張って2個も買っちゃったけど後悔。正直美味しくない。

186 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 16:36:42.87 ID:???.net
デイリーやまざきのプリン美味かった

187 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 17:07:35.17 ID:EgVy1Dcp.net
>>185
なんで初めてで2つ買うんだよww
一昨年か3年前くらいに出てたセブンの抹茶テリーヌみたいのめちゃ美味しかったなあ

188 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 17:17:18.30 ID:???.net
セブンの抹茶スライムも美味しくなかったね

189 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 17:25:16.09 ID:???.net
硬めフィナンシェあんまり好きじゃないからファミマの紅茶フィナンシェやわらかくして出してほしい

190 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 19:14:11.99 ID:???.net
また味覚障害者共が無駄な書き込みしてやがる、と思ったけどセブンの宇治抹茶クレープ本当にお茶の味薄くてウケる
誰だよこれOK出したのは。。。

191 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 19:22:09.97 ID:???.net
>>187
絶対美味しいだろうから次の日も食べたくなるかなーって思ってwでもまた買いに行くの面倒臭いから2個買っちゃったけど激しく後悔。

192 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 19:23:59.60 ID:???.net
伊藤久右衛門の名前に金払ってる分抹茶が少ないんでしょ

193 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 20:01:37.48 ID:???.net
どらもっちマロン美味しかったけどやっぱりあんこが一番バランス良くて美味しく感じる
生地がどら焼きだからだろうな

194 :無銘菓さん:2020/11/22(日) 20:13:56.45 ID:???.net
2個買ったら50ポイントだったからじゃないのか

195 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 05:21:32.75 ID:???.net
デザートランドはファミマのお局。古株だから切りたくても切れない。不味いからどこへも行けない

196 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 06:43:30.27 ID:???.net


197 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 07:56:13.71 ID:???.net
ローソンのプレミアムロールいちごのせ、195円になってた
150円だから価値があったのに、これならいらない

198 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 11:15:27.41 ID:???.net
マジか

199 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 11:59:12.12 ID:994rfqqp.net
>>139
これ酷い出来だわ。
何もかも中途半端で値段も高い。

200 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 12:24:20.62 ID:???.net
まるごとバナナ
生地はうまいよね
あとクリームたっぷり食べたい時にいい
贅沢言えば動物性生クリームと混ぜてクリーム美味しくしてくれたら
よい!!

201 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 12:24:55.70 ID:???.net
>>197
昨日通常のと同じだと思ってレジに持って行っちゃったよ…買ったけどさ
スポンジ部分の卵感アップしてたように感じたけど変わった?
そしてクリームのミルクっぽさが減ってたような

202 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 12:26:06.22 ID:???.net
ファミマのデビルズチョコケーキって美味い?
苦いの?

203 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 12:37:49.40 ID:???.net
まるごとバナナは体に悪そうで意識低めの所が好き

204 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 12:43:52.88 ID:???.net
>>202
毎年劣化してる感あるけど甘いのが好きならってところ

205 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 13:09:49.19 ID:???.net
まるごとバナナは食ってるとバナナが邪魔に感じてくるのでロールちゃんに落ち着いた

206 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 13:18:18.16 ID:???.net
>>203
名前も頭悪そうでいいよなw
デカビタCと同じくらい頭悪そうな響きw

207 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 14:30:29.00 ID:???.net
まるごとシリーズのフルーツ無し作ってくれないかな
ロールちゃんはクリームがちょっと少ない

208 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 14:40:13.24 ID:???.net
まるごとシリーズはいちごを見つけた時だけ買う
お手軽ショートケーキみたいな感じで好きだ
バナナだとやっぱり重くてな
北東北限定かもしれんがまるごとバナナを
一回り小さくしたようなたけやのバナナボートはたまに買う

209 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 14:43:48.89 ID:???.net
>>78
ゴミみたいな味覚だなお前wコロナじゃね?w

210 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 14:45:10.15 ID:???.net
このスレはコロナ感染者多いかもな
味覚障害ばかりだから

211 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 14:50:37.88 ID:???.net
久々にミニストップ行ったからいろいろ見たけど目新しいものはないな
バスク風チーズケーキ宇治抹茶とかいうの買って食べたが普通だった
なんか昔と比べてコンビニ全体のバリエーションが乏しくなって
どこも似たり寄ったりになった印象

212 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 14:52:23.85 ID:???.net
新しくておいしくて手ごろな価格のスイーツをコンビニで開発するの大変だろうしね

213 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 15:01:32.34 ID:???.net
まるごとシリーズのリンゴが美味い
カラメルの苦味が美味いこと甘味の調和になってる
派生シリーズで最近の中ではモンブラン以来のヒットだわ

214 :パイパン:2020/11/23(月) 15:10:46.21 ID:ukgw1ZNV.net
ファミマのダブルシュー、また美味しく
なってたよ〜(ウインク
中がずっしり〜(ゴクリ
セブンのも好きなんだけどね〜(キラリ

215 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 15:37:12.66 ID:???.net
>>207
それもうなにがまるごとなんだか

216 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 15:49:11.42 ID:???.net
まるごとホイップ

217 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 15:54:16.52 ID:???.net
>>213
ここ数ヶ月いろいろなケーキ屋で400〜700円のショートケーキを食べてきて、
その200円ちょっとのまるごとリンゴをアンチ山崎だけど試しに食べてみたら、断トツで満足度高かったわ・・・

218 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 16:39:36.00 ID:???.net
恋あたの新しいの食べた人いない?

219 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 17:16:10.14 ID:???.net
これおいしい
https://www.toraku.co.jp/wp_toraku/wp-content/uploads/2020/11/scotch.jpg

220 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 17:43:44.55 ID:kXElIHt+.net
>>1

221 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 19:09:51.33 ID:???.net
>>205
ロールちゃん今日買ったわw
見ると買ってしまうw

222 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 21:22:29.98 ID:???.net
ずっとホボクリムをスルーし続けてきたけどキャラメルが気になって買ったら期待以上の美味しさだった
だけど皮がダメダメだわ
クリームと合ってないし底が妙な固さで食感悪すぎ
もっと改善してくれー

223 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 22:09:20.76 ID:???.net
>>218
シュークリームなら食べたよ。全然美味しくなかった
上部分がカリカリ、下部分がもっちり皮でかぶりつくとまあ噛み切りにくいこと。見事に食感の特徴を潰し合ってた
ドラマはちゃんと見てないけど売れるシュークリームとしてあれが出てるなら片腹痛い

224 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 23:10:25.23 ID:???.net
セブンのベルギーワッフル
味はワッフルだけど食感がオールドファッションぽくて美味しかった
1個218kcalならあり

225 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 23:22:52.64 ID:???.net
恋シューもシューアラクレームもそうだけど、形を維持したまま包装すると、相応の空気が入る。
中身のクリームの水分と一緒に水蒸気になって、クッキー生地がフニャフニャになる。
なので食感を出すためにザラメがまぶしてあるのかもしれない。

下生地がモチモチなのも、フニャフニャ防止と生地の存在感を出すためと考えられる。
下生地と生クリーム入りのチョコクリームの相性が良く、これだけでもいいぐらい。

226 :無銘菓さん:2020/11/23(月) 23:43:29.10 ID:???.net
>>223
でも実際売れたからなw
成功なんだよバカがwwwwwwwww

227 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 00:34:47.39 ID:???.net
草はやしすぎて頭悪そうだけど売れてるのは確かだよね
ドラマの影響ってすごいんだな

228 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 01:01:55.67 ID:???.net
いや売れすぎってレベル
ほぼ毎日セブン見に行ったけど一回も買えた事ないわ恋シュー

229 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 01:20:59.79 ID:???.net
セブンバイト民だけど、
恋シュー、発注個数に制限かかってて、数日前までは夕方前には売り切れる感じだったわ
ここ数日は落ち着いてきたか18時前後まで残ってるわ
いままで売り切れで買えなかった会社帰りの客が、2個とかで買っていくのを見かけるね

230 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 01:29:44.88 ID:???.net
セブン工作員だろ

231 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 01:42:41.30 ID:???.net
昔よくスーパーで安売りされてたヤマザキの4つ入りのパイシューがなつかしい
今となってはあれがよく安売り対象になってたとか奇跡みたいなもんだろ
今のコンビニスイーツたいていあれに負けてる気がするぞ

232 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 03:16:52.82 ID:???.net
>>223だけどあれ売れてるんだ!知らなかった
確かにクリームは美味しかったけど自分的には食感がやっぱりだめだったわ。上部分か下部分の生地に統一して欲しかったな
ここのみんなはあれ美味しいと思ったの?

233 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 03:25:11.07 ID:???.net
上と下の食感の違いはメロンパンに似てるな
つーか味付けもメロンパンの方向
中にクリームが入ってるとあの上が中途半端に固定されてることで食べにくく感じるのはわかる
自分的にはよくあるメロンパンと一緒で上の砂糖まぶされてる部分が甘すぎるなと思った

234 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 03:53:32.21 ID:???.net
しつこすぎて片腹痛い

235 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 06:05:14.34 ID:???.net
もこよりもっちりしてて美味しい

236 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 09:06:31.41 ID:???.net
まるごとバナナのバナナのないやつ売ってほしい
ロールちゃんとは生地が違う気がする

237 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 09:41:48.57 ID:???.net
まるごとバナナのスポンジ生地はカステラ風で味が濃いね
ロールちゃんは食べたことない

238 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 10:02:24.27 ID:???.net
ロールちゃんは節分に食べるよ

239 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 10:24:45.71 ID:???.net
今日発売の生クリーム専門店Milkコラボの新商品のシュークリーム買いに行ったらまだ置いてなかった 。゚(゚´Д`゚)゚。

240 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 10:45:30.07 ID:???.net
うちの近所は新商品入荷はいつも夕方

241 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 12:22:17.92 ID:???.net
ローソンのMILKクレープ美味しかった

242 :無銘菓子さん:2020/11/24(火) 13:04:04.72 ID:k0rWVDqk.net
セブンイレブンのカップ入りみたらし団子好き

243 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 13:25:51.29 ID:???.net
ファミペイで未決済奴は500円分貰えるぞ
ワイはもう決済してるからアンケート来てないΣ(゚д゚lll)
https://i.imgur.com/WstXyW0.jpg

244 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 14:42:13.21 ID:???.net
>>232
自分もクリームは美味しいと思ったけど、ザラメが邪魔してて合わないと感じた
それと基本的にあのもこ調の生地はクリームが先に口の中からいなくなってモチャモチャ残るのが好まないんだよなぁ

245 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 15:24:58.70 ID:???.net
ゴディバのテリーヌショコラいまいちだったなあチョコより変な油脂が強い…
ケンズカフェにすればよかった

246 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 16:12:45.30 ID:???.net
>>245
あれ手に持った瞬間あ、軽っ
蒸しパンか?っと思ったからスルーしたわ

247 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 16:32:11.42 ID:???.net
ちょっとお高めのチョコ蒸しパンて感じ
蒸しパンとしてなら美味しいけど
テリーヌを期待するとダメダメ

248 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 16:54:51.41 ID:???.net
チョコが美味しかったらチョコが美味しい蒸しパンでまあありかなんだけど肝心のチョコ味がね

249 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 16:59:47.90 ID:???.net
ファミマの紅茶生チーズケーキおいしかった
傾けるとトロトロ零れちゃうね

250 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:15:47.65 ID:???.net
たしかに

251 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:18:12.46 ID:???.net
テリーヌ?パンじゃんと思ってたけど蒸しパンだ

252 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:21:43.29 ID:???.net
柔らか過ぎて口内にベターっとくっつく感じで、蒸しパンとしても微妙

253 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:24:50.07 ID:???.net
こういう系は冷やして食べるのが吉

254 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:27:28.55 ID:???.net
エルメコラボのエクレア、12月発売になったんだね

255 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 18:36:50.38 ID:???.net
エルメエクレアはひたすら食べにくかった記憶

256 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 19:02:09.96 ID:???.net
MILKクレープ美味しかった。明日はシュークリームとカステラ食べる

257 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 19:03:28.63 ID:???.net
あとローソンのリコッタパンケーキ美味しい

258 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 19:12:58.27 ID:???.net
それ日本ハムのやつだよね?美味しいよね。ドンキでも6枚298円で売ってる

259 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 19:47:12.36 ID:???.net
ミニストップのスフレプリン、自分的には超ハズレだった。
スフレは重いし、カラメル風ソースは甘いし、プリンは全体と同化していないし。
ジョブチューンの審査員的に言うと何がしたいかわからない代物。

260 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 19:59:56.15 ID:???.net
ローソンのエスプレッソアフォガードが個人的ヒット。下手なカフェより美味い
コーヒーと同じように注文するけど完全にスイーツのカテゴリ
これ、今はローソンしか出来んね、他はもうエスプレッソ機ないはずだから

しかしコンビニでバッタモンじゃないアフォガードが食える時代になるとは
キャラメルマキアートは、まあ普通

261 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 21:05:39.92 ID:???.net
そうか食うかな

262 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 23:34:13.15 ID:???.net
ローソンいったらデザートコーナーにクリーム挟まったメロンパンあったんだけど迫力がすごくて買いづらかった

263 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 23:36:20.23 ID:???.net
ファミマのバームクーヘンが値段もお手頃で美味しかったのにリニューアルしたら美味しくなくなった
前のに戻して欲しい

264 :無銘菓さん:2020/11/24(火) 23:48:26.67 ID:???.net
アマビエパフェ
https://i.imgur.com/PTq1pVA.jpg

265 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 00:02:33.07 ID:???.net
あーあ この恋コラボシュークリーム食べる前に終わっちゃったよ
クッキーシューみたいなの好きなのに
今度のりんごプリンは何だかな…

266 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 06:10:40.24 ID:???.net
朝5時にセブンいったら第二弾の極上パンプディング10個ぐらい置いてあった

267 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 06:16:38.27 ID:???.net
>>213
セブンに売ってるの「シャキシャキ食感のりんごケーキ」だね
スーパーで買った美味しいまるごとりんごと違って、セブンのはシロップクリームが入ってなくて小さくてイマイチだった

268 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 06:55:48.16 ID:r61bxt0M.net
>>232
それ自分もおいしいと思わなかった。値段の割に量も少ないし、やっぱセブンだなって感じ。売れてるのは間違いないね。

269 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 07:50:26.73 ID:???.net
恋シュー終わったの?

270 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 10:20:40.32 ID:???.net
カビ後のメーカー変更になったセブンのバームクーヘン
賞味期限が半年もあるのね
非常食用にとっておくことにした

271 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 10:43:55.21 ID:???.net
コンビニでコーヒーマシン使ったことないんだけど
会計までどういう流れで操作簡単?
エスプレッソアフォガードくださいって店員に言うとき噛んじゃいそうだしw

272 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 11:29:00.14 ID:???.net
セルフがほとんどなんだけどローソンは店員がやるとこが多い
アフォガートくれって置いてあるか貼ってあるメニュー見ながら言えばよろし

273 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 11:48:26.10 ID:???.net
アホガーっていえばわかるだろう

274 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:09:38.75 ID:???.net
272と273を総合すると、指差しながらこのアホガーて言えばいいのか

275 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:13:10.34 ID:???.net
セブンで他のお客さんが居ない時間を見計らって買い方がわからないって自白したら「冷凍庫から氷の入ったカップ持ってきて下さい」言われて持ってきたら精算されて放置されたのは良い思い出

276 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:18:21.82 ID:???.net
ブサイクあるある

277 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:20:41.06 ID:???.net
>>267
>>213
セブンで売ってる方はいまいちだったわ

278 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:35:02.49 ID:???.net
かなc

279 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:54:38.51 ID:???.net
この恋あたためますかの第2弾のが売ってたから食べた
極上パンプディングって名前だけど、う〜ん
なんか普通w
正直そんな好きじゃないかな

280 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 12:56:43.58 ID:???.net
ローソンのMILKシュークリーム、原材料にクリームの表記ないから買うのやめた
生クリーム専門店だよな?

281 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 13:04:00.10 ID:???.net
>>279
下生地が食パンってことだし、旨そうに見えなかったからスルーしたぜ

282 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 13:05:24.76 ID:???.net
ZE☆

283 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 13:07:23.22 ID:???.net
>>281
そう、なんかフレンチトースト固めたって感じだった
パンプディングだからまあ合ってるんだけどw
フレンチトーストがそこまで好きじゃないからイマイチだった

284 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 13:08:15.93 ID:???.net
セブンスイーツから始まる恋もある

285 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 13:09:16.27 ID:???.net
ブサイクは生きてて辛いな

286 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 13:10:18.70 ID:???.net
パンプディング食パンにフレンチトースト液たっぷり染み込ませて苺やキウイ混ぜてトースターで焼いてうまいと思える
人ならはまる
客を選ぶな

287 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 14:25:04.45 ID:???.net
>>280
三種類買えよ

288 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 14:47:25.35 ID:???.net
>>287
他のはクリーム使ってる?

289 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 16:07:58.03 ID:???.net
だからクソ甘いのに軽いのかな?

290 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 16:19:17.65 ID:???.net
>>267
>>277
セブンのは「シャキシャキ食感のりんごケーキ」でホイップだけ

スーパーとかのは「ごろっとりんごケーキ」でホイップとカラメルシロップ入りホイップの2層
原材料はカスタードクリームって表記されてるけどそんな味しない
生地もこっちはよりカステラっぽい気がする
トータルで断然こっちのほうが美味しいね

291 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 16:40:23.62 ID:???.net
パンプディングをスルーして今更ながらエルメのカップのほう買ってみた
可もなく不可もなく…エクレアも微妙だったし次コラボ出てもスルーだなあ

292 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 16:46:52.24 ID:???.net
東京行く度寄る程milk好きだからローソンコラボ嬉しいわ
アイスもスイーツも旨い
勿論本家程の美味しさと感動は無いけど、生クリーム推しの会社だから
コンビニスイーツでもそれっぽさを感じられる仕上がりになってると思った
本家のもまた食べたいなぁ

293 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 16:47:02.04 ID:???.net
そのまんまはバナナを超えられるものはない

294 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 17:37:32.31 ID:???.net
>>293


295 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 17:49:15.07 ID:???.net
パンプディング、恋シューからの期待大だったけど撃沈。恋シューに戻して欲しい。ローソンのMILK軍団も期待したほどじゃなかった。ファミマのプリンクレープも至って普通。

296 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 18:09:11.74 ID:???.net
パンプティング好みだからリピする
ファミマのプリンなチーズケーキよりずっとおいしい

297 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 18:20:02.49 ID:???.net
白いMILKクレープおいしかった
生クリーム専門店とコラボしただけあってクリームがおいしいね
ちなみにクレープは原材料の一番に生クリーム

298 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 18:38:18.58 ID:???.net
>>293
歯なしジジイなん?

299 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 18:48:39.75 ID:???.net
>>290
へー中味変えてるんだ。芸がこまかいなぁ

300 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 19:01:27.47 ID:???.net
クレープというより牛皮みたい

301 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 19:30:54.54 ID:???.net
>>300
求肥(ぎゅうひ)

302 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 19:36:52.21 ID:???.net
黄金狂時代

303 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 20:42:11.00 ID:???.net
ローソン行ったらMILK3種たくさんあった
シュークリームとクレープ買ったから明日食べよう、カステラはいらね

304 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 21:52:37.46 ID:???.net
ローソンのmilkクレープクリームはまあいいとして皮から隠しきれない植物油脂の臭いして微妙だったなー
全体的な味の方向性は好きなんだが

305 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 22:00:56.15 ID:???.net
>>298
硬さの話してないと思うけど?

306 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 22:11:59.82 ID:???.net


307 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 23:03:37.56 ID:???.net
>>157
これクリームが甘いのでびっくりした
ビーフシチューとかにかかってるやつ想像してたから
余計に

308 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 23:09:20.08 ID:???.net
え、甘くないホイップじゃないの?

309 :無銘菓さん:2020/11/25(水) 23:26:54.92 ID:???.net
ローソンの生シュー美味そうじゃん
子供の頃ケーキ屋で買ってもらってた生シューみたいで懐かしい

明日売ってたら買おう

310 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 09:17:54.51 ID:???.net
ファミマのプリンクレープがリニュ前の方が良かったってモグナビで言われてた
ロピア→デザートランドになってて草

311 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 09:58:36.76 ID:???.net
もうさ、デザランなんてクビでいいよ

312 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 11:14:35.43 ID:???.net
wwwww

313 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 11:27:58.16 ID:???.net
MILKシリーズはクリームだけ売って欲しい

314 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 12:32:50.21 ID:???.net
ミルククレープ
かさましのカステラ?スポンジがじゃま
小さくていいから 皮とクリームで味わいたい

315 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 12:57:17.78 ID:???.net
アホガーはアイスのケースに入ってるから
それ持ってレジ行くだけでいいよ

316 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 13:27:26.96 ID:???.net
この包茎野郎!

317 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 13:52:58.10 ID:???.net
>>314
同感
ファミマとかセブンのクレープのサイズでいいからクリームとクレープ生地だけで味わいたい
せっかくクリームは美味しいのに

318 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 15:14:56.21 ID:???.net
最近ファミマのチーズタルト見かけなくなって悲しい

319 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 15:24:48.94 ID:???.net
さっきセブン行ったら恋あたパンプディング売り切れで
それ目当てに買いに来てたと思われる母親とjkの二人連れが
あーっ無い、他の店に行ってみようとか言いながら何も買わず
そそくさと出てったけどドラマ見るような層の人は
やっぱり食べたくなるものなんだな

320 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 15:54:48.07 ID:???.net
「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ばばろあ」かもしれない
俺はこれを求めセブンを4件回ったが見つけられなかった

321 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 16:06:07.90 ID:???.net
そりゃそうならないならあんな企画やらんでしょ

322 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 16:34:12.87 ID:???.net
ローソンのミルク3種、全部製造違うんだね、モンテール、ヤマザキとあとどっか忘れた。
クレープだけ食べたけど、クリーム美味しいー。
これはあと2種も気になる…製造本八幡違ってもクリームの味は一緒なんだろうかw
シュー記事がしょぼそうに見えてあんまりなぁ。

323 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 17:19:57.52 ID:???.net
クレープのクリーム美味しかった。260円は高いと思った

324 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 17:22:48.01 ID:???.net
ファミマのチョコがけバウムクーヘン
チョコにこだわったらしいし、バウム大好きだから食べたらバウムの生地が不味くてチョコの味なんかわかりやしなかった

325 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 17:30:13.31 ID:???.net
何かをコーティングしてるバウムは美味しくない説

326 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 17:48:38.06 ID:???.net
たしかに

327 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 18:30:12.36 ID:???.net
バウムのコーティング、
グレーズだったら美味しいけど
チョコは準チョコな場合が多いから美味しくない

328 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 18:45:19.27 ID:???.net
製造本八幡

329 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 19:16:42.81 ID:???.net
セブンの宇治抹茶ばばろあ、パーツごとは良くできてるのに一緒に味わうと抹茶が濃すぎてぶち壊しみたいな感じ
知ってる範囲だとエルメのマロンショコラが最下層のチョコが濃すぎてバランス悪いって同じ失敗してるな
あんことホイップは全体を考えてもう少し甘くしてよいのかなあと

330 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 19:21:20.78 ID:???.net
ファミマ紅茶の生チーズケーキ、クランブルがアクセントになっていて紅茶味ってあまり好きじゃないけど美味しかった。

331 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 20:44:15.47 ID:???.net
>>322
老眼?

332 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 22:41:08.52 ID:???.net
>>327
三方六は正義!

333 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 23:08:05.28 ID:???.net
ミルククレープのクリームって
ショートケーキのクリームみたいな感じ?

334 :無銘菓さん:2020/11/26(木) 23:50:34.61 ID:/QJDo7X/.net
三方六はコーティングがクソまずい

335 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 01:35:15.20 ID:???.net
にゃんこ大戦争

336 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 02:10:28.47 ID:???.net
https://youtu.be/0jJ6jPB-4W4

337 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 07:26:18.72 ID:???.net
白い算法録好き

338 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 08:09:52.61 ID:???.net
デビルズチョコケーキってこんなんだったっけ?
なんか前と違う気がする

339 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 10:47:51.00 ID:???.net
セブンイレブンの伊藤久右衛門コラボ


ババロアうまい!

濃さがよい

340 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 11:43:07.12 ID:???.net
ローソンのモチコロ -もっちボール チーズはどらもっちチーズ好きなら買うべきか?
あのチーズ感ならいいな

341 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 12:28:59.86 ID:???.net
伊右衛門抹茶ババロア、特別感はないけど普通に美味しいね
世界一濃い抹茶ジェラート食べたことあるけど、これは濃いほうだと思う
ホイップと粒あんは平均的な甘さだと思う

342 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 13:09:24.47 ID:KDztf2Y+.net
【山梨】 小1女児失踪とアドレノクロム 【栃木】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603157651/l50

343 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 13:42:11.04 ID:???.net
しましまうまうまなんたらというアイスどう?

344 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 13:43:50.34 ID:???.net
おいしいよ
ビエネッタ好きなら好きなはず

345 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 13:47:00.97 ID:???.net
おっ、即レスありがとうセブンちょっと遠いからどうしようかと思ったけど買ってみる。
チョコのほうが量多いとかなんとか。すごいね。

346 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 14:37:46.77 ID:???.net
MILKクレープシンプルで美味しい
結構お腹にくるw

347 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 16:30:47.11 ID:???.net
>>338
違和感あったよね
3年くらい前は美味かったけど何か最近のは違う

348 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 17:48:48.39 ID:???.net
セブンの抹茶ババロアおいちかったー
恋あたプディング売ってなかったわ

349 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 17:52:25.40 ID:???.net
MILKシュークリームたっぷりでおいしかった
クレープみたいに余計なスポンジも入ってないしクリーム楽しみたいならシューがいいかも

350 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 18:05:39.82 ID:???.net
>>349
クリーム少なそうに見えたけどたっぷりなのね、楽しみw

351 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 21:47:08.43 ID:???.net
さっきローソンのmilkクレープ食べたけど既に言われてる通りスポンジが邪魔してる気がする
そのせいかは分からないけどミルク感も少なく感じた

352 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 23:05:24.69 ID:???.net
ローソンのミルクシュー食べたけど、うーん・・・
自分は定番ロールケーキのクリームのほうがずっと美味いと思うなあ
値段を考えると二度目はないかな

353 :無銘菓さん:2020/11/27(金) 23:36:56.10 ID:???.net
自分はあのロールケーキはおいしいと思わないなぁ

354 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 00:11:13.34 ID:???.net
カレーホイップが売ってない(´・ω・`)

355 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 00:57:44.88 ID:???.net
>>352
シュークリーム食ったけどロールケーキのクリームと何か違うの?
同じに感じた

356 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 01:12:32.81 ID:???.net
横だけどロールケーキのクリームとは全然違うよ
ロールケーキのほうは生クリームちゃんと使ってるけど、シュークリームのは原材料表示に生クリームないから

357 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 02:14:26.18 ID:???.net
カレーホイップのパン
なにが悪いって、企画モノとかネタ枠として売り出せばいいのに、普通に棚に並んでることだね

358 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 06:44:32.50 ID:???.net
>>356
原材料の最初にある「乳製品」の中には生クリームも含まれる
注意書きには、「クリームは生クリームとホイップクリームをブレンドして使用しております。」
とあるから生クリーム入ってる

359 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 08:03:41.72 ID:???.net
やりすぎカレーホイップ、パンコーナーだよね?
いつも行く店にはないから違う店行ってみる

360 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 09:22:22.75 ID:???.net
>>358
それは分かってるけど、表記にないってことは量的には微々たるもんだよ、ってこと

361 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 09:28:45.47 ID:???.net
わかってないでしょ
ロールケーキだってブレンドコンパウドだから

362 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 09:52:22.13 ID:???.net
>>358
>>361
原材料表記の決まり知ってる?
多い順に書くんだよ
ブレンドしてたとしても《クリーム》の分量がそれなりに多ければ表記の最初のほうに来るはず

363 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 09:57:32.86 ID:???.net
まあMILKシューは明らかに生クリームの比率は少ないと思うよ
しっかり使ってるなら絶対に表記される。これ以上のアピールはないのにしない理由がない
事実、同シーリズのクレープの方はされているわけだからね

364 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 10:10:31.74 ID:???.net
そうやね
味は生クリームに似せてるけど、食感とか口どけが明らかに違う

365 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 10:54:24.65 ID:???.net
クレープの生地が柔すぎて全然食べ応えがない

366 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 11:12:54.31 ID:???.net
MILKシューはホイップと練乳なのか

367 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 11:14:17.39 ID:???.net
雪泡ショートうまいかな

368 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 11:19:20.60 ID:???.net
>>362
だから最初に「乳製品」って表記してあるじゃん これがクリームなんだよ
ホイップクリームは「乳等を主要原料とする食品」

369 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 11:24:04.25 ID:???.net
原材料の人いつも細かいなあ…
コンビニ製品むいてないよこういう人

370 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 11:32:05.85 ID:???.net
このスレで味が落ちたと噂のデビルズチョコケーキ食ってきたけど美味かったわあれで落ちたとは…前はもっと美味かったのか残念!
それとも味の記憶は大袈裟になるあの現象か?

371 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 12:01:52.27 ID:???.net
私はローソンのロールケーキ好きだなあ
最近売っている店舗少ないから残念
色んな商品が次々出るから棚に乗り切れないね
バスチーとロールケーキは何十回か買っている。

372 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 12:02:57.72 ID:???.net
セブンの生チョコクレープばっか喰ってたからローソンのmilkクレープのボリュームに驚いた。確かにスポンジはいらんな

373 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 12:21:03.79 ID:???.net
あのクレープはコンビの中で一番ペラペラ

374 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 12:21:56.37 ID:???.net
間違えた!↑はローソンのモンテールのチョコクレープのことです

375 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 12:56:55.20 ID:???.net
セブンはもう小さい高いのイメージしかなくてスイーツ棚に行くことも少なくなった
名店なみに美味いなら満足感あると思うけど、そうやっても結局コンビニやスーパーの味の枠から出ないしね
ようはトコトン中途半端なんよな今のセブンのスイーツ

376 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 13:21:35.82 ID:???.net
セブンのクレープ生地が1番のモチモチ

377 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 13:52:35.17 ID:???.net
ローソンのモチ巻きロールケーキ?
ココアパウダーで表面乾いてたけど売れ残りだから?
もう少ししっとりしてると思ってたのに〜

378 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 14:47:17.56 ID:???.net
>>368
本気でそう思ってる?
ちょっとは調べなよ
ローソンの中の人かな?

379 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 14:50:14.96 ID:???.net
milkコラボのアイス、本家のみたいにソフトクリーム風にしてくれりゃいいのになぁ
大量生産だとあのふわふわ食感作れなかったからああなったのかもしれんけど

380 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:06:38.31 ID:???.net
>>378
空気嫁

381 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:25:35.18 ID:???.net
セブンイレブンの大福生どら
求肥やわらかくて
ほんのちょっとの塩
とても美味しかったけど カロリーが500こえ

でも きっとまた買ってしまう
美味しかった

382 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:31:32.82 ID:???.net
>>378
煽るだけで反論ないの?

383 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:34:05.23 ID:???.net
おいしければどーでもいー

384 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:35:29.21 ID:???.net
ミニストップのピスタチオソフト、濃厚。
ミックスでも良かったかな。

385 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 15:38:22.52 ID:???.net
ファミマのホイップクロワッサン、もっとホイップたっぷりにしてくれたらサイコー

386 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 16:00:23.44 ID:???.net
セブンの抹茶ババロア甘さ控えめが好きだからこのくらいがいい
ただもう少し甘いのを求める気持ちもわかる

387 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 16:11:40.19 ID:???.net
原材料厨は原料表記なかったら味の違いなんてわからないと思う

388 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 16:21:54.18 ID:???.net
>>387
オマエの劣った味覚を基準にするなよ

389 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:04:56.65 ID:???.net
>>387
生クリームとホイップを交互に食べ比べる一口目は違いがわかるんだよ 生は乳っぽさがあるから
でも二口目からは、乳っぽさが薄れて、舌が微妙な違いを感じ取れなくなる
ブレンドの生クリームの配分なんてわかるわけがない
特にコンビニスレにいる人、とりわけ原材料は多い順に書くとかローソンの中の人?とか幼稚なこと言ってる人にはね

390 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:14:36.78 ID:???.net
ローソンMILKのクレープとシュークリーム両方食べたけどクレープの方はミルクの匂いが強くて美味かった
シューはミルク感弱すぎてミルク謳うならちょっと微妙かな、それなりに美味いとは思うけど

391 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:14:48.16 ID:???.net
おめえはクリープでも舐めてろハゲ

392 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:15:31.05 ID:???.net
大体違いが解るならジョブチューンの専門家どもが目を皿にして成分表なんか見ないよなw

393 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:23:51.46 ID:???.net
それ俺も違和感あったわw

394 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:34:50.10 ID:???.net
milkシュークリームも食べたけどこれは期待し過ぎたな
これでこの価格ならホボクリムの方がいいや

395 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 17:45:42.23 ID:???.net
それがお似合いよ

396 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 18:09:16.57 ID:???.net
MILKシューもカレーホイップも売ってなかった…

397 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 18:22:18.34 ID:???.net
久々にローソン行ってミルクシュー買ったけどイマイチだね
マズくはないけど…生地はゴミだし自分でホイップした方が多分普通に美味くなる程度のクリームだしコスパ悪いわ
デイリーのシュー好きな人が好きな感じだな

398 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 18:26:28.14 ID:???.net
皆文句ばかり言うが最近のコンビニスイーツは昔に比べてうまくなったよ昔は生クリーム使ったのなんてなかったから
紳助がファミマのダブルエクレア食べて美味しいって言ってたくらい
でもあの一言でコンビニスイーツが進化したかもしれないね

399 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 18:43:55.26 ID:???.net
そういやファミマのダブルエクレアってなんで無くなったん?あれ好きだったしレギュラーメニューでいいのに

400 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:05:17.30 ID:???.net
ファミマの紅茶生チーズケーキはうまいけど普通の生チーズケーキの方がうまいわ

401 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:06:17.33 ID:???.net
紳助が推してたドゥーブルフロマージュは美味かったな
もう10年くらい買ってないや

402 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:16:44.69 ID:???.net
>>398
コイツらは何も出来ないくせに文句ばかり言うんだよ

403 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:29:50.50 ID:???.net
昔っていつの話?
少なくともセブンのモンブランなんかは5年前くらいの方が美味しかったよ

404 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:34:21.02 ID:???.net
>>403
ほんコレ
量が減っただけじゃなく劣化してるもんな

405 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 19:47:41.01 ID:???.net
シュークリームはセブンのが美味しかったな
味の輪郭がはっきりしてて好み
値段も他のスイーツより安いし迷ったらこれでいいなと思えた

406 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:19:20.99 ID:???.net
これでいいなってならローソンのティラミスがよかった

407 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:33:07.23 ID:???.net
一時的に奇跡的によくなって、また戻って行ってるのかもしれないな

408 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:44:06.19 ID:???.net
セブンなら発売初期の絹れあが大好き♪
あと芝田山親方監修のスイーツも美味しかったよ

409 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:52:14.44 ID:???.net
コンビニのスイーツのレベルが上がれば上がるほどケーキ屋さん必死になるよね

410 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:55:00.00 ID:???.net
5年前なんて昔とは言わない

411 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:55:24.81 ID:???.net
>>403
カップじゃない頃の方が美味しかったよね

412 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 20:55:52.37 ID:???.net
アベノミクスのせいだよ
物価だけ上がって給料上がらないから、値段据え置きで安い材料使わざるを得なくなった
毎年ローソンのおせち買ってるけどキンメダイなくなったのはショックだった

413 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 21:02:01.05 ID:???.net
ファミペイのチャージクーポンでしっとりバウム食べたけどイマイチ

414 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 21:22:31.50 ID:???.net
売国ぽっぽ政権で加速的に日本は貧乏になったよ

415 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 21:27:06.93 ID:???.net
数年前はセブンもローソンも200円カスタードプリン絶品だったんだけどな(´・ω・`)
ターニングポイントは2017年あたりだと思ってる
その頃を皮切りに加速的に劣化し小さくなり高くなっていったような

416 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 21:52:30.67 ID:???.net
高いまずい文句言いながらも買って食べてよく調教された豚だね

417 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 21:57:32.28 ID:???.net
結局生クリームとホイップのこだわりってのは
ホイップは植物性のもの使ってるだろうってことなのかな

418 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:17:13.71 ID:???.net
呼称がややこしいのが嫌い
動物性生クリームでもホイップすればホイップクリーム

419 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:27:47.41 ID:???.net
>>416
よほど面白そうなものが出たとき以外は買わない方向に切り替えようとしているところ

やはり立ち寄りやすさに負けてしまう

420 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:32:12.53 ID:???.net
まあ立ち寄ったら見るよね

421 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:39:21.79 ID:???.net
ローソンのチャーシューメロンパンはスイーツに分類されるのだろうか?

422 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:44:03.24 ID:???.net
最近だとセブンのパンコーナーのバブカはうまかった
変な名前と思っていたがそういう商品がちゃんとあるんだよ

423 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 22:55:05.94 ID:???.net
そんなにクリーム不味いかなあと思いながらいつもここ見てる
シュークリームもダブルクリームの方が好き

424 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 23:13:44.67 ID:???.net
おいどんは萩の月好き

425 :無銘菓さん:2020/11/28(土) 23:47:34.96 ID:???.net
萩の月おいしいよなー
チョコ味の萩の調も最高

426 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 06:01:06.18 ID:???.net
>>412
自分のせいで給料上がらないんじゃないの?

427 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 06:22:40.03 ID:???.net
おー出ましたお得意の自己責任
412も別に釣りのつもりで書いたわけじゃないだろうけど
簡単に釣れちゃうんだねえ

428 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 06:24:21.67 ID:???.net
日本社会全体の傾向の話をしているのに個人の話としか見ないあたりが
いかにもって感じw

429 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 07:40:46.82 ID:???.net
セブンのダッチワーフ美味しい

430 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 08:53:46.45 ID:???.net
>>423
不味くはないよね。というか、極論するとコンビニもスーパーも基本は不味いスイーツはない
洋菓子って、基本通りに作れば不味くなりようがないんよな、砂糖と脂だから
正常な人間なら、三大欲求と同じように本能的かつ生理的に舌が美味しいと感じるわけで

ただ、美味いかと言われると、やっぱり普通としかいいようがないのもコンビニスイーツの限界ではある
とはいえ、不味いは大半の人間に共通するけど、美味いって感覚は、どうしても千差万別なので答えがない

だから結論は、「おまえがそう思うなら、そうなんじゃないの?」としか言えないんよな
そもそも会話が成立するジャンルじゃないんだよ本来は
だからSNSも掲示板も食べログとかも見て解るように、どこもオナニーしかないでしょw

431 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 09:07:28.45 ID:???.net
人に伝わるように書こうと思って酸味が〜食感が〜甘味が〜とか書いてると
結局うまいのかまずいのかどっちだよ、こいつの文章嫌い
とか言って噛みついてくる連中もいるしな

432 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 09:56:28.59 ID:???.net
セブンのドーナツチョコティグレってうまかった

433 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 10:32:21.08 ID:???.net
>>399
改悪に改悪を重ね続けて売り上げ減り続けた結果
売り上げ見込めないからってことで廃止したんじゃね
最初生地縦に割って挟んでたクリームが
斜めになってクリーム減ってて全体的に小さくなってって目に見えて糞になってったしな
それでお値段据え置きじゃ誰も買わんわ

434 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 12:02:16.49 ID:???.net
セブンでピスタチオクッキーとMOWのピスタチオ買って一緒に食べたらおいしかった

435 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 12:35:06.66 ID:???.net
セブンで抹茶クレープ フレンチクルーラー ホイップ揚げパン食った
全部で1000kcalオーバーの暴食しちゃったw
おいしい順はフレンチクルーラー 抹茶クレープ ホイップ揚げパンだけどホイップ揚げパンの頭悪い感はテンション上がってから罪悪感に落とす危険な食べ物だわ
皆その感情の起伏が癖になってるのかな?

436 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 12:36:52.99 ID:???.net
ホイップ揚げパンが普通に不味いだけ

437 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 12:44:55.67 ID:???.net
あれは普段カロリーや健康を意識してる人ほど刺さる商品だわな

438 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 13:00:53.82 ID:???.net
ローソンのmilkクレープ美味いじゃん
次はシュークリーム食べてみる

439 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 13:13:45.38 ID:???.net
さっきmilkシュー食べたけど皮がなあ…
あれで200円オーバーならスーパーで100円以下のヤマザキや
モンテールでいいかなと感じてしまう

440 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 13:16:37.59 ID:???.net
>>427
釣られたと思ってるみたいだけど自分の方が釣られてる。
笑えるな。

441 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:05:39.02 ID:???.net
>>439
あれって蓋の部分外してクリーム掬って食べるのがいいのかな?
そのまま食べたら手と口の周りがベトベトになったw

442 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:12:08.03 ID:???.net
カレーホイップが売ってないよ(´・ω・`)

443 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:25:05.01 ID:???.net
カレー&ホイップは置いても売れないで全部廃棄になるから仕入れない (`・ω・´)

444 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:27:21.52 ID:???.net
チーズ蒸しケーキのとろけるプリンが美味しくて仕方がない

445 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:54:26.73 ID:???.net
>>439
スーパーのヤマザキは仮の姿や
デイリー限定のシュー食べて本気のヤマザキにひれ伏すがよい

じゃあモンテール買ってくる

446 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 14:57:12.35 ID:???.net
MILKシューのホイップ、味はイマイチだけど全部ホイップなのはうれしい
カスタードいらないから
リピはなし

447 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 16:05:52.19 ID:???.net
>>435
全部小麦系の甘いものばかりじゃん

448 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 16:13:40.94 ID:???.net
うーんでも俺も似たチョイスなるなあ
辛いのとか挟むか

449 :パイパン:2020/11/29(日) 16:30:58.81 ID:eY3GPiMt.net
ローソンのボボボのキャラメル本当
旨いよね〜(ウインク
ハマるね〜(キラリ

450 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 17:40:57.53 ID:???.net
>>441
ケーキ屋ケンちゃん食べはもっと皮がしっかりしてないとな
厚さというより堅さがあってサクサクした皮じゃないと
まぁチルドだと難しいんだろうな

451 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 19:24:14.17 ID:???.net
セブンのチョコレートパフェが意外とうまい
ロールケーキ乗ってるやつ
クリームがくどすぎないし後味悪くない
400円もするけど手軽に甘いの食べたいときは有りだな

452 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 19:26:32.25 ID:???.net
今ふと思ったけど、MILKクレープのクリームかロールケーキのクリームを、
どらもっちの中に単独でめいいっぱい充填してみてはどうだろう。250円でも俺は買う

453 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 19:36:29.99 ID:???.net
そろそろセブン工作員がエルメエクレアネタを書き込み始める頃だな

454 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 19:46:50.55 ID:???.net
>>444
コンビニで売ってる?
食べてみたくて探してるけど出会ったことないわ

455 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 20:10:31.70 ID:???.net
パンケーキをコンビニで買いたいけど
いま ローソンにもないよね

パンケーキあった場所にミルククレープがあった

456 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 20:47:25.57 ID:???.net
そういえばパンケーキブーム去ったね

457 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 20:56:59.34 ID:???.net
マクドいこか

458 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 21:36:01.19 ID:???.net
>>440
日本語難しいよね

459 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 21:48:34.71 ID:???.net
リコッタチーズパンケーキもう無くなった?

460 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 22:29:46.93 ID:???.net
今日も売ってたよ、ローソンの温めて食べるやつね

461 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 23:53:37.21 ID:???.net
セブンのワッフル、ザクザクで美味しかった

462 :無銘菓さん:2020/11/29(日) 23:56:24.17 ID:???.net
>>451
去年のロールケーキ乗った「濃厚ショコラケーキ」は税込み300円だった
美味しくてリピしてたけど今回は400円かぁ…とスルーしてた

画像見ただけでは100円高い価値はあるのか疑問だけど
美味しいのなら1回買ってみるわ

463 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 00:23:27.20 ID:???.net
>>451
北海道だけやん

464 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 00:53:18.75 ID:???.net
>>454
ごめん、もしかしてスーパーで買ったかも。
オーケストアか、まいバスだったかも。
明日見てくる。

465 :462:2020/11/30(月) 02:54:47.71 ID:???.net
>>463
ホントだ、北海道のみかよ
どうりで見かけないはずだ
濃厚ショコラケーキ復活してくれ

466 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 06:48:08.21 ID:???.net
>>424
かすたどんも美味しいよ

467 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 08:58:24.61 ID:???.net
セブンの地域限定うざいな 勘違いするときあるし調べるのも面倒なときある

468 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 12:15:06.40 ID:???.net
>>467
美味しそう!食べたい!と思っても住んでる県が入ってないとガッカリする。あれやめて欲しい。

469 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 12:32:09.33 ID:???.net
>>432
今食べてるがかなり美味しい!!!

470 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 13:29:31.30 ID:???.net
>>467-468
しかも調べづらいんだよな

471 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 14:12:29.95 ID:???.net
もちもちリングメープル風味も好きだよ

472 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 14:17:31.69 ID:???.net
コンビニのタイヤキって頼めばレンジで温めてくれるのかな?

473 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 14:47:35.09 ID:???.net
やったことあるよ

474 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 16:04:12.49 ID:???.net
ローソンのMILKコラボシューのクリーム普通に美味しいじゃん
でも皮が微妙過ぎるな...

475 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 16:35:50.44 ID:???.net
それな。まだ食べてないけどシュー皮がしょぼそうでなぁ。クリームは食べたいけどコスパ考えたらホボクリムでもよさそ。

476 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 16:54:58.00 ID:???.net
皮は固めだったよ

477 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 16:57:22.86 ID:???.net
クリーム掬おうと思ったら刺さらなかったけどね

478 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 17:18:55.92 ID:???.net
刺さなかったけどすくって食べたよw

479 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 17:31:44.09 ID:???.net
クリームも固めってこと?

480 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 18:19:34.25 ID:???.net
わりと固め

481 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 18:37:47.13 ID:???.net
まるごとりんごうまかった
スーパー仕様の方が美味しそうだったけど見かけなかったので
コンビニ仕様で妥協したけどうまいうまい

482 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 18:37:48.52 ID:???.net
ローソン
ミルクシリーズ

クレープだけ売れ残り シューに出会ったことないわ

483 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 18:43:00.40 ID:???.net
>>478
刺さらないのにどうやって掬うんだ…

484 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 20:05:52.67 ID:???.net
>>483はスプーンというものを見た事がないらしい

485 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 20:45:57.27 ID:???.net
Milkシューの皮は期待値ゼロで食べたらそこまでガッカリはしなかったよw
クレープよりバランス的にこっちの方が自分は好き

486 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 20:53:13.32 ID:???.net
やっぱファミマのダブルシュー最高や。久々に食ったけどこんな美味かったっけ

487 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 21:31:44.72 ID:???.net
今度買ってこよー

488 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 22:29:24.45 ID:???.net
明日からエルメエクレアか
3便で来んだろ

489 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 23:48:34.27 ID:???.net
>>199
まったく同じ感想。
今年食った中で一番のガッカリ。

490 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 23:57:33.78 ID:???.net
>>453
まったく同じ感想。
もう出てきやがったよ。

491 :無銘菓さん:2020/11/30(月) 23:58:44.94 ID:???.net
モンブラン風に絞ってあるクリームがおいしそうに見えるね、エルメ
買わないけどw

492 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 00:04:10.49 ID:???.net
セブン工作員に指示されてるからな>エルメ推し

493 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 01:12:01.13 ID:???.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居を観覧するために来日。案内役の日本人女優を劇場で強姦。
◆金允植 →韓国人 韓国で強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」の関係者を名乗り、少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学4年生の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」の教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦。球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を暴行した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

494 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 01:34:28.85 ID:???.net
スレチだけどエルメとコラボしたとらやの羊羹はすげー美味しかった

495 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 01:48:29.53 ID:???.net
エルメカップの最下層のチョコが全てを台無しにしてたからエルメエクレアは様子見
っていうか多分買わない
マンゴーはカップもエクレアも美味しかったが、想像を超える美味しいマロンは無理だろうね

496 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 01:51:45.75 ID:???.net
エルメエクレア買わないつもりだったけどつい買っちゃった!
食べたら本当に美味しい、リピ確定!

497 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 08:04:18.35 ID:???.net
>>490
エルメエクレア!エルメエクレア!エルメエクレア!

498 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 08:29:07.99 ID:???.net
ローソンのmilkクレープ美味いけど中のスポンジホントいらんわ
milkなんだからクリームが売りだし、買ってる方もクリームを食べたいのに
スポンジ入れてクリームの量ケチってるようにしか思えん

499 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 09:56:47.68 ID:???.net
milkクレープのスポンジ、結構好きだわ。あの甘ったるいスポンジがアクセントになってて良い
激甘好きとしてはあのスポンジが入っていなかったら少し物足りなく感じてしまいそう

500 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 11:22:48.84 ID:uAPZvZFR.net
>>486
俺も最近また食べた。多分改良されてるね。クリームが前より多く感じた。

501 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 12:49:36.31 ID:???.net
>>494
とらやイスパハン羊羹おいしかったね

502 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 13:02:26.62 ID:???.net
https://i.imgur.com/25XPWA1.jpg

503 :パイパン:2020/12/01(火) 14:06:23.24 ID:MqQX9Yvc.net
>>486
今が1番美味しく感じた〜(ウインク

504 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 14:17:16.11 ID:???.net
帰りにエルメエクレア買ってく予定だけどみんな買い占めしそう

505 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 15:38:35.72 ID:???.net
カレー&ホイップクリーム売ってないからカレーパンにホイップつけて食べるか!

506 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 15:42:08.10 ID:???.net
>>499
それ、スポンジがっていうより練乳ソースのおかげでしょ
スポンジ無くしてクリームとソースたっぷりの方が絶対良い

507 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 15:54:43.44 ID:???.net
>>499
それな

508 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 16:16:36.09 ID:???.net
https://i.imgur.com/XvS8zei.jpg

509 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 16:25:19.62 ID:???.net
ローソンのキャラメルサンドうんま
バターじゃなくてマーガリンだけどゲロ甘だからこれでバターだとくどくなりそう

510 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 16:38:17.47 ID:???.net
>>504
16:00過ぎ2件目でゲット 残り3個

511 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 16:49:01.81 ID:???.net
>>495
台無しとまでは言わないけど要らなかったのはまあ同意

512 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 21:11:40.80 ID:???.net
エルメエクレア、マロンペーストめっちゃ旨!
皮ふにゃふにゃなのは包装しちゃうと仕方ないけど、皮の裏側がキャラメリゼみたく甘くなっててこだわってる
ホイップ+チョコクリームと併せて一気にかぶりつくと味がわからなくなるけどコクが増す

513 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 21:30:04.32 ID:???.net
セブン店員しか居ないスレ

514 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 21:48:36.36 ID:nFN9gj8I.net
ローソンのミルクレープ普通に美味かった
ショコラバスチーは期待はずれ

515 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 23:30:07.59 ID:???.net
>>512
チョコってカップくらい濃厚?
カップだと食べ分けできたけどエクレアでそれやると汚くなりそうで一度見送った
マロンだけでもあの価格帯の中じゃ断トツで美味しいからチョコいらないのに...

カップは個人的にかなり好みなんだけど、口コミサイト見たら味は良いけど値段と量の少なさでマイナスつけてる人多くて悲しかったな
そんなの見て分かるだろうに、開発してる人もそこでマイナスつけられたらやるせないだろうな

516 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 23:39:06.68 ID:???.net
新商品のティラミスサンドみたいなの、まぁまぁ

517 :無銘菓さん:2020/12/01(火) 23:56:51.68 ID:???.net
ローソンの新作のキャラメルサンドとモチコロチーズ食ったけどキャラメルはめちゃめちゃ甘くてサクサクで、でっかいアルフォート食ってる感じだった
モチコロはどらもっちから甘さを無くして揚げパンっぽい生地にドロッとしたチーズが入ってるだけでスイーツというよりはミニチーズパンって感じ

518 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 00:13:39.61 ID:???.net
あー!セブンのドーナツチョコティグレ買ったの忘れてた!

519 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 06:58:54.89 ID:???.net
セブンのスイーツは小さく高くなってから普段は窯出しプリンしか買わないけど、
エルメコラボだけは買ってる。これだけは値段に見合う。少なくともローソンのゴディバよりは

520 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 08:27:15.14 ID:???.net
エルメエクレア絶品だった
毎日食べたい

521 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 08:32:08.06 ID:???.net
ローソンのふわふわシフォンケーキ
味がしない。薄すぎる

522 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 08:35:45.05 ID:???.net
セブンのババロア食ってみた。
餡が甘くてホイップは甘さ控えめ、抹茶ババロアは中庸で抹茶が濃いめに利いていて良かったと思う。

523 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 11:57:01.67 ID:???.net
エルメエクレア相変わらず味に纏りがない
もう買わない

524 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 12:53:23.24 ID:???.net
買わなければ他の人が買えるのに

525 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:16:00.10 ID:???.net
馬鹿なんだろ

526 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:24:24.23 ID:???.net
>>515
マロンだけ、もしくはチョコだけで評価したら流石エルメなんだよ
だから一緒に食べてストレスためるよりはバラして味わうのは有りだと思うけどな

527 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:30:22.20 ID:???.net
エルメエクレアはフォークで分解して食べるものだね
エクレアのように手でパクっと食べると確かにテーマが見えなくなる

528 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:37:31.92 ID:???.net
専門店に負けてないのがすごい

529 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:58:36.35 ID:???.net
ロピアの木の実のメープルパフェ、前から気になってて今頃食べた
メープル、ホイップ、プリン好きなんで大満足だったー!
カラメルもちょっと苦くていい感じ

530 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 13:59:32.29 ID:???.net
あ、スーパースレと間違えた

531 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 15:38:35.22 ID:???.net
ローソンのミルクシリーズクレープとカステラを買ってきた
シュークリームだけ売り切れ 一番食べたかったのに
クレープ食べたけど美味しかったよ
スポンジの代わりにクリーム入れて欲しかったw
クリーム好きはやっぱりシュークリームだね

532 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 15:43:51.46 ID:???.net
エルメエクレア嫌いではないけど似たようなのだと以前あったホワイトエクレアキャラメル味のほうがよっぽど満足度高かった

533 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 19:08:50.96 ID:???.net
ローソンのもちころとキャラメルサンドうまー

534 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 20:40:02.45 ID:???.net
ローソン栗堪能モンブラン320円もしたけどいまいちだな
ペーストの下にホワイトチョコなんか入れてる
その下もごちゃごちゃ
ファミマのモンブランのがうまいわ

535 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 21:30:04.89 ID:???.net
ファミマのモンブランどら焼き生地が甘さ控えめで美味しかった

536 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 23:29:51.22 ID:???.net
今日セブンのパンプディング ピエール・エルメエクレア ファミマのモンブランどら あんこ黒蜜シュー キャラメルブリュレバウムの順で食べた結果
バウム>パンプディング>モンブランどら>エルメエクレア>黒蜜シューだったな
チョコ掛けバウムが微妙だったから期待してたなかったけどリピしたいのは上位3つかな
真ん中のクリームが容器の底に結構へばりついたのがちょい残念w

537 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 23:47:58.60 ID:???.net
読点打てない知性の人間は味覚をも信用できんな

538 :無銘菓さん:2020/12/02(水) 23:59:14.75 ID:???.net
そうなん?
昔なんかのスレかTwitterかで読点と句読点ウザイって言われたもんでw

539 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 00:10:56.91 ID:???.net
キャラメルエクレアはセブンとファミマが200円しないくらいで普通に美味しいの出してたよね
2,3年前くらいだったかな

540 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 00:42:57.13 ID:???.net
>>536
セブン以外混ざってない?

541 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 00:43:23.46 ID:???.net
>>539
>>532

542 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 00:54:25.63 ID:???.net
>>538
普通の職や立場にあれば、文章を読み書きする機会があるから読点ないと違和感ある
そんな社会的ステータスも識字力もない人間の言うことなど聞く必要なし

543 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 01:46:05.74 ID:???.net
ファミマのブリュレバウムは優良
でる度に食べてる
底のプラスチックにクリームが付いて勿体ないのが難点

544 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 06:38:21.26 ID:???.net
>>543
あれって何度も発売してるのかぁ
昨日初めて食ったけど、真ん中のクリームが外側の生地の甘さを薄めるくらい外側の生地が激甘だったw
だが、そこがいい!
クリーム単体だとどれくらい甘いのかを確かめなかったなぁ

545 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 07:26:39.03 ID:???.net
>>536
餡子黒蜜シュー不味いのか

546 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 08:09:54.90 ID:???.net
ファミマのモンブランは不二家のと変わらない感じで微妙
10月か9月に出したモンブランのが死ぬほどうまかったのにやっすい大衆うけするモンブラン味になって生地がカップケーキみたいでかなしい
チョコチーズは小さいけど美味しかった

547 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 08:35:54.32 ID:???.net
>>545
クリームに黒蜜入ってるらしいけどあんこの味しかわからないくらい影が薄い

548 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 09:38:00.64 ID:???.net
スイーツは1日1個
すぐ太るから

549 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 10:12:01.99 ID:???.net
お昼に2個食べてる。700カロリーぐらい

550 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 11:01:50.57 ID:???.net
エルメ普通に美味いじゃん
なにが文句あんだよこれで
値段くらいじゃん

551 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 11:15:51.93 ID:???.net
本格スイーツをたしなんでるか、味音痴か、どっちかだろう

552 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 11:33:18.53 ID:???.net
自分の場合は直前にパンプディング食ったから正確な評価はできないかもだけど、エルメエクレアの生地は香ばしくておいしいしチョコレートはビターなのは感じたけど肝心のマロン感はほんの少ししか感じられなかったな。
パンプディングのドきついメープル風味のせいなのか、上品に仕上げたエルメの配分のせいなのか

553 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 11:34:34.49 ID:???.net
エルメエクレアを理解できない人かわいそう

554 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 11:40:48.31 ID:???.net
>>552
逆だったなこっちは
生地は水分含みがみられてコンビニの限界かと理解してた
マロンクリームが主だし不満はなかった

555 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:01:53.82 ID:???.net
潰瘍性大腸炎で1ヶ月断食してた人がヨーグルト食べたら味が爆発したって
美味しいとかじゃなく味の爆発としか言いようがないって
それで今度おかゆを食べたら不味すぎたって 舌が敏感になってて水を不味く感じたらしい
つまり逆にスイーツをドカ食いしてる人の舌は鈍感になっている

556 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:11:36.95 ID:???.net
セブンのもっちりクレープ生チョコホイップ買ってみた
値段の割りには美味しいなコレ
エルメのエクレアは高くて断念した
あの金額出すならケーキ屋のケーキ買うわ

557 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:19:55.90 ID:???.net
ポップミュージックを好む集団のなかでオペラの良さを理解できない奴はかわいそうとか言う奴もなかなかヤバいよな
まぁエルメは可もなく不可もなくだな

558 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:21:58.97 ID:???.net
>>556
目の前に千円札放り投げてやるから這いつくばって拾えよ

559 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:22:45.30 ID:???.net
>>552
あのチョコはビターではないな チョコカスタードだし

560 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:24:33.90 ID:???.net
>>556
300円じゃシャトレーゼのしか買えない 不二家やコージーは400円超

561 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:31:49.95 ID:???.net
ちょっと良いとこいくと500円は普通にするよね

562 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:41:01.55 ID:???.net
皆はスイーツ食うときは昼飯抜いてる?カロリー抑える?

563 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:50:04.85 ID:???.net
エルメエクレア普通においしいよね
値段はブランド名に多少払ってると思ったら全然高いと思わない
セブンてだけで叩きたいだけの人ほんと邪魔

564 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:51:04.71 ID:???.net
セブンのクレープの生地はモッチモチ

565 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:51:17.92 ID:???.net
>>556
エルメのスイーツはこの3倍近くしますが……

566 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:53:00.24 ID:???.net
>>562
朝飯抜いて昼飯を主食少なめにして夕飯をバナナだけにする

567 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 12:59:54.53 ID:???.net
前日1,500kcal未満に抑えて2時間運動500kcal消費してから、翌日のスイーツの試合に臨む

568 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 13:06:02.58 ID:???.net
>>567
便秘にならない?
1食600〜700kcalに抑えるとツラい
スイーツは3日に1度程度

569 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 13:10:05.80 ID:???.net
便秘なら豆かんとかよさそう

570 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 13:19:42.43 ID:???.net
>>568
便秘というか摂取量が少ないから排出量も少ないよね

3日に1度? 3日に1個300kcal前後なら気にしなくていいでしょう

571 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 13:30:02.58 ID:???.net
>>570
助言ありがとう
1日2100kcalなら3日で300kcal摂取カロリーに余裕ができるからその週の新作スイーツ1個食える!
ただローソンセブンファミマで食べたいのが多い週は運動しないとコンプできないなぁ

572 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 13:59:21.47 ID:???.net
パンプディングの容器の色が黒→白に変わった
暗い色は売れないって気づいたのかな
だいたい売れ残ってたし

573 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 14:08:17.19 ID:???.net
それドラマ連動だろうに勝手に変えていいのかな
容器はノータッチか

574 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 14:08:51.03 ID:???.net
ゴディバコラボすくないね
デニーズにとられた?

575 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 14:35:04.66 ID:???.net
パンプディングはけっこう高密度でコンビニスプーンがしなるくらいだった

576 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 14:55:06.22 ID:???.net
>>555
馬鹿なだけじゃん

577 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:00:17.61 ID:???.net
セブンのチョコテグレおいしいね、また食べよう

578 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:22:59.38 ID:???.net
>>574
パスコからパン2種類も出ている

579 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:31:26.51 ID:???.net
>>574
マックともコラボ中

580 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 15:35:50.17 ID:???.net
>>579
それ高いね
過去のバリスタでも高い方だと思う

581 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 16:32:05.67 ID:???.net
チョコティグレ好評なようだったので食べてみたけど、
準チョコ過ぎるし、ベリー感弱過ぎるし
正直美味しくなかった・・・

582 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 16:51:03.03 ID:???.net
便秘には海藻類だな
オクラ、めかぶ、もずく

583 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 17:19:07.66 ID:???.net
>>567
そこまでして何食べるの?

584 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 17:46:48.41 ID:???.net
ケーキ2,3個食う

585 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 17:52:44.68 ID:???.net
>>584
美味しさ>>つらさ ?

586 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 17:55:32.11 ID:???.net
ハズレよく引くからツライw

587 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 18:09:57.77 ID:???.net
いや運動や我慢の方が辛くない?自分は絶対ムリ

588 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 18:12:03.28 ID:???.net
>>583
いや、冗談ぬきでこれが日常。スイーツ関係なく。ジムも毎日。そのかわり昼におかずをかなりしっかり食べるけどね
だからたまに夜に重いコース食べたり欲張ってスイーツ食べても罪悪感はないな

589 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 18:15:52.67 ID:???.net
>>588
毎日2時間運動してるの!?疲れない?

590 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 18:16:56.15 ID:???.net
大学病院の内科医に聞いたけどおやつ1個はスクワット20回で取り返せばいいよだってさ

591 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 18:19:38.09 ID:???.net
スイーツは毎日約500kcal
運動はしない

592 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 18:35:32.17 ID:???.net
>>591
それで太らないなら基礎代謝が高いんだね、羨ましい

593 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 19:12:38.72 ID:???.net
心理的負荷が大きすぎる。とてつもなく高いモチベがあるのかな

594 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 20:16:59.54 ID:???.net
エルメエクレア、皆の書き込み見てだめそうだなあと思いながら買ったけど、やっぱダメだね
なんかもったいないよね・・・

最初のマンゴーのカップのやつが一番よかったかな

595 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 20:35:24.39 ID:???.net
皆の書き込み見てだめそうだなあ?
冗談言うなや

596 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 20:51:50.11 ID:???.net
さっきエルメエクレア食べた。まあ美味しい、値段相応と思う
これが不味い言う人はコンビニスイーツ諦めて都内の有名店に行ったほうがいい

ただ、以前のマンゴーに比べると落ちるのは否めないかな
落ちるというよりチョコとモンブランクリームなんで、予想の域を出ないというか、マンゴーの時のような感動は皆無だった
まあマンゴーがレベル高すぎたんだけどさ

597 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 20:51:52.15 ID:6m3n95OF.net
>>594
上下を分けて食べると悪くないよ
そのまま食べるとチョコの風味に全てやられる

598 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:03:24.11 ID:???.net
エルメエクレアは正直名前だけ
マリアージュ(笑)のレベルで味が喧嘩してる

599 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:06:54.78 ID:???.net
2時間運動した後だったからか、マロンクリームの旨さに軽く衝撃を受けたな
モンブランは10月にシャトレーゼの500円のしか食べてないから比較は難しいけど

600 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:24:16.22 ID:???.net
>>597
途中で分けたけど、上にけっこうクリーム持っていかれちゃうよね?

601 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:24:49.12 ID:???.net
>>599
前にも書いたけど
まともな和菓子屋さんの栗きんとん食べようず

602 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:39:00.60 ID:???.net
エルメエクレア、お皿のせてナイフフォークで分解しながら食べたら満足度高かったよ
冷凍ベリーやオレンジでソース作って模様描いたらお店っぽくて可愛くなったし、ある程度味をクリアしてればあとは見た目の問題なのかもしれないね
ちなみにエクレア自体あんま好きじゃない(総じて皮が苦手)

603 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:46:42.89 ID:???.net
>>601
マロンクリームの話してんのになんで栗きんとんが出てくる

604 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:48:48.73 ID:???.net
カップはチョコ強かったけどエクレアはそうでもなくね?
この辺は作ってるとこで差が出そうな気もするがこれで分解とかしてたらケーキ屋のケーキ全部分解してるの?って怖さを感じるぞ

605 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:50:03.87 ID:???.net
>>601
マロンペーストはイタリア栗が主流だけど、和栗の栗きんとんを食べてどうしろと?

606 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 21:58:12.27 ID:???.net
食べやすさも重要

607 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:02:14.92 ID:???.net
>>604
商品説明ではカップは「濃厚なチョコクリーム」、エクレアは「なめらかなチョコカスタードクリーム」となってる

608 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:05:51.18 ID:???.net
栗きんとんを年明けの値引き品買って食パンに塗って食べたら美味しくなかった

609 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:52:30.51 ID:???.net
パンに塗るで思い出したけどパン用のホイップクリーム売ってるけどあれって美味しいの?
スプーンで掬って食べたいけどどうみても固そうだし薬品とか入ってそう

610 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:55:12.22 ID:???.net
>>608
あのな
上の人達はわかってるけど
和菓子屋さんの栗きんとんと
お正月の栗きんとんは、別

611 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 22:58:04.62 ID:???.net
>>609
あほか

612 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 23:01:32.24 ID:???.net
>>611

613 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 23:23:59.32 ID:???.net
ローソンのキャラメルサンド甘々で美味しい
ボボクリムといいローソンのキャラメル系は当たりだわ

614 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 23:42:15.98 ID:???.net
自分はモアホボクリムキャラメルは大当たりだったけど
キャラメルサンドは正直ハズレだった
あれがちゃんとしたバタークリームだったら
500円でもリピしまくりたいところだろうけど・・・

615 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 23:47:25.66 ID:???.net
>>612
・まずコンビニスイーツじゃない
・数社から出ててどの製品のことかもわからん
・原材料が知りたきゃパッケージにも書いてあるしググればでてくる
・それらを調べる手間を丸投げすんな
・本来の用途と違う個人的嗜好に基づいた使い方しようとしてんのに丸投げとかなおおかしい
・ホイップした状態を何故か保ち続けるクリームなんてそれこそコンビニスイーツでは当たり前のもの

616 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 23:49:14.11 ID:???.net
クリーム楽しみたい場合、ローソンのミルクコラボのクリームと、雪泡ショートのクリームどっちが美味しい?ホボクリムは食べたことあって大好き。

617 :無銘菓さん:2020/12/03(木) 23:59:28.80 ID:???.net
両方食べ比べてみればいい

618 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 00:18:41.63 ID:???.net
市販のクリーム買ってホイップして死ぬほど食えばいいじゃん
コンビニスイーツは少量だから美味しいんだよ 200ml分とか食ったらもう当分いらなくなる

619 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 00:45:11.59 ID:???.net
クリーム好きの自分には
何年か前に出てたグリコのホイップアイスが最高だった
チルドスイーツのクリームだけたっぷり食べてるような
満足感だった記憶・・・
あれまた再販してくれないかなー

620 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 03:50:34.88 ID:???.net
>>615
609書いたのは俺だけど
612は俺じゃないぞ
今度パン用クリームの成分表みてみるわ

621 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:17:34.52 ID:???.net
エルメエクレアは正直かなり安いと思う
コラボのブランド料は、ゴディバのような守銭奴が一般的
エルメはあまりギャラ取ってないんじゃなかろうか。ミスドの時も思ったけど

622 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:18:43.73 ID:???.net
金もあまりもらわず、ブランド名が損なわれるような完成度のお菓子を出されちゃ、さんざんじゃないか

623 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:27:25.73 ID:???.net
>>621
なるほど

624 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 07:28:50.53 ID:???.net
>>622
なるほど

625 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 08:30:03.70 ID:???.net
セブンの企業努力ですね

626 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 08:35:53.08 ID:???.net
>>622
ブランド名さえついていれば有り難がって食う輩も一定数居るからね

627 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 11:26:36.05 ID:???.net
いまさらmilkシリーズ食べた
クレープのスポンジがいらないって意見あったけど、あれがなかったらボリューム感ないし、クリームと皮でふにゃふにゃベチャベチャになりそうだからアリだど思ったわ

628 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 12:23:58.89 ID:???.net
ブランドとかどうでもいい味よ味

629 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 13:14:05.41 ID:???.net
>>621
売ってなかったからクローゼットに籠ってる…

630 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 14:19:41.05 ID:???.net
エルメのエクレア今期マロンスイーツで一番満足した
手つかみで食べるものじゃなさそうで食べにくかったのが難点くらい
味良しボリューム良しで安いと思うよ

631 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 14:47:37.28 ID:???.net
エルメのエクレアって前回のとはなんか違うの?

632 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 14:59:27.89 ID:???.net
エルメのエクレア、旨かったけど皮が柔らかかった
パリッとしてた人いる?

>>621
ローソンゴディバより安くて旨いからいいよね

633 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:27:41.15 ID:???.net
エルメの今までの4種、個人的には

マンゴーエクレア>>>マンゴーカップ>マロンエクレア>>マロンカップ

くらいだった
ぜひともマンゴーエクレア超の逸品を期待したい

634 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:33:34.99 ID:???.net
マンゴーは匂いがダメ

635 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:42:58.45 ID:???.net
あ、そうか前回のはマンゴーだったなあ
栗の方が良さそうね

636 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:48:52.70 ID:???.net
>>634
それな…

637 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:52:29.52 ID:???.net
マンゴーのお菓子全般キライ

638 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:55:02.77 ID:???.net
落ちた銀杏みたいな香りがほのかにあるよね
個人的にはマンゴーは平気でメロンの香りが苦手だけど珍しがられる

639 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 15:59:06.66 ID:???.net
>>638
自分もマンゴー平気(というより好き)だけど
メロン苦手

640 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:00:19.88 ID:???.net
>>639
逆だ
マンゴーダメ、メロン大好き

エルメエクレアどこにもないな・・

641 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:14:47.82 ID:???.net
マンゴーがなぜフルーツの王様なのかわからない

642 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:27:07.02 ID:???.net
ファミマの安納芋モンブランって前もなかったっけ?
クレープとタルトは憶えてる

643 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:30:51.12 ID:???.net
>>641
それドリアンじゃなかった?

644 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:44:30.42 ID:???.net
恋あたのパンプディングって温めるとうまそうだけどホイップクリームってレンチンするとどうなるの?

645 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 16:56:34.97 ID:???.net
マンゴーが苦手な人いるんだな……あんな美味しいのに。人の味覚はホント千差万別
と、栗が苦手な俺が言ってみるw

646 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 17:26:48.25 ID:???.net
栗の花は梅雨時にクサイよね
栗は好きだけど

647 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 17:27:32.94 ID:???.net
エルメエクレアに出会えて幸せ

648 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 17:27:44.72 ID:???.net
栗の花はアレの臭いに似てる

649 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 19:04:17.12 ID:???.net
>>647
当たり前じゃねえからなあ!
その状況!
当たり前じゃねえからなあ!!!

650 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 19:20:06.93 ID:???.net
なにそれ?

651 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 21:07:24.15 ID:???.net
>>626
それでうまみがあるのはセブンであってエルメは損でしょって話

652 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 21:08:02.84 ID:???.net
ドリアンの新鮮なの食べてみたいな

653 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 21:25:05.36 ID:???.net
エルメのマロンエクレアとファミマのシュークリーム2個を天秤にかけて後者を選んだ自分に後悔は無い

654 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 21:34:50.76 ID:???.net
同じものばかり何個も食べてる人ってつまらない人生送ってそう

655 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:18:46.62 ID:???.net
>>654
ここで他人の人生についてレスする奴とそう変わらんよ

656 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:41:29.86 ID:???.net
一方俺は安売りスーパーで大きなシュークリーム3個入りを99円で買った

657 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 22:47:39.98 ID:???.net
質より量を求めるなんて、過労などのストレスが大きそうだな
脳がスイーツを求め、やがて中毒に陥り、健康を害するに至るだろう

658 :無銘菓さん:2020/12/04(金) 23:20:59.98 ID:???.net
シュークリームに関しては俺は安くてふにゃっとしてるのが好きなんだ
ヤマザキのパイシューも別の食べ物として好きだったが
今はもう売っていない・・・

659 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 00:13:38.02 ID:???.net
パンプディングとエルメエクレア食べた
パンプディングは味は美味しいけどパンである必要性を感じられなかったというか普通に固めプリンにして欲しかったなと思ったw
食べたあとにデザートを食べたというより軽食を食べたような感覚があった
エルメエクレアは美味しいんだろうけどあまり好みではなかった
モンブランとチョコの味が混ざって変に複雑な味になってしまっているというか…
あのモンブラン部分とチョコクリーム部分がそれぞれ生クリームと組み合わされてシュークリームとして出たら美味しそう

660 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 01:29:25.39 ID:???.net
やっぱり読点打てない人ってどこかヌケてるね

661 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 04:29:53.48 ID:???.net
セブンのおしるこの季節になった!うれしい

662 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 05:19:19.03 ID:???.net
>>652
責任もってかなり真剣に意見させて頂きます

やめとけ(T_T)

663 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 07:46:48.48 ID:???.net
>>660
何こいつ

664 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 07:56:28.88 ID:???.net
相手にしなくていいよ

665 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 08:42:05.69 ID:???.net
>>659
複雑ではないと思うけど・・・

ただ、基本はあわせ技を楽しむスイーツだと思うよ
ていうか、有名店のスイーツはどれも全てそうだと言っていい
そういうのがダメなら、確かに合わないと思う

666 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 08:47:13.09 ID:???.net
ローソンのコーヒー餡ホイップあんぱん中の具ケチりすぎだわ
それほどコーヒー感もなかったし微妙かな

667 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 10:10:34.59 ID:???.net
パンプディングとエルメエクレア食べた
パンプディングは味は美味しいけどパンである必要性を感じられなかったというか普通に固めプリンにして欲しかったなと思ったw
食べたあとにデザートを食べたというより軽食を食べたような感覚があった
エルメエクレアは美味しいんだろうけどあまり好みではなかった
モンブランとチョコの味が混ざって変に複雑な味になってしまっているというか…
あのモンブラン部分とチョコクリーム部分がそれぞれ生クリームと組み合わされてシュークリームとして出たら美味しそう

668 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 10:13:06.73 ID:???.net
エルメの味が分からない句読点なしガイジ(笑)

669 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 10:17:34.14 ID:???.net
>>667
美味しいけどとろとろのフレンチトーストじゃなくて、食パンだよねw

670 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:14:55.99 ID:???.net
何かセブンのデザート批判があるとやたら噛み付くガイジおるよなここ
最近だとエルメエクレアにご執着の模様

671 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:27:34.78 ID:???.net
ファミマのブリュレバウムのカスタードクリームって甘さ控え目?
最近カスタードクリーム食ってないから、こんな甘くないか?って思った

672 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:36:45.42 ID:???.net
>>671
バウム+ブリュレ部分が激甘だからバランスとってるのかも

673 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 11:57:03.73 ID:???.net
モンブランは山、マロンクリームがかかった山型のケーキのこと。
モンブランとマロンクリームの違いがわかる予備知識ある人とない人との食べた感想では信頼性も価値も違う。

674 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 12:04:11.72 ID:???.net
ローソンの流奏キャラメルサンド美味いな・・・これはすごいかも
私的にこれまで出たローソンスイーツで三指に入るかもしれん。まあ高いけどw

そのままだと容赦なく甘いけど、メリケン的な甘さじゃなくて正統仏菓子タイプと思う
コーヒーと合わせると絶品だった。ところで流奏てなんなん?なにかのコラボ?

675 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 13:14:02.08 ID:???.net
エルメマロンのチョコ強すぎ問題はわざとやってるのかもしれないな
普段店舗でやらない組み合わせを市場でやってみて反応を見てると
評価がどう転ぼうがエルメとセブンスイーツのメイン客層は違うだろうからエルメ側に対したダメージはない
そんでマンゴーのときにカップケーキかエクレアのどちらかでセブンスイーツファンにエルメは出来る子ってのは知らしめてるから、
今後もエルメコラボはその期待感で初動は売れる、でも次のタイミングで一旦まともなもん出さないと地雷認定者が増えちゃうのかな

676 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 13:35:15.15 ID:???.net
蒙古タンメンもそうだけど不味いって言う客には、本物はもっと美味いって言い訳できるし、美味いって言う客にも本物はもっと美味いって言えるから実はちゃんと店のPRはできている

677 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 13:40:49.20 ID:???.net
セブンのパンプティング
甘党には物足りなかった

678 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 14:13:07.38 ID:???.net
蒙古タンメンは、一度新宿で蒙古タンメンを食べて味の素と唐辛子の味だって知ってるから、
敢えてコンビニコラボに手を出すことは無いんだがな

679 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 14:15:40.81 ID:???.net
>>677
多分恋あたコラボ商品はドラマやタレントさんたちのイメージを傷つけないように失敗しないことが一番大切な気がするから、
味は中庸でいいんだと思うよ

680 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 14:34:58.78 ID:???.net
>>675
マロンとチョコの組み合わせは今シーズンよくあるけどね

681 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 15:21:41.89 ID:???.net
むしろ定番を通り越して面白みがない……もうちょっと冒険してくれた方がいいな自分は
ちなみにマロンと合わせる定番といえば、カシスやフランボワーズだろうね

682 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 15:42:44.51 ID:???.net
食い物自体伸びしろがあるのかないのか良く分からんならな
胡椒とかのスパイスか洋酒を効かせるってのはコンビニスイーツにはまだ無いのかな?ショートケーキのシロップとかには良くあるけど
チーズケーキやマロン系スイーツに種類は分からんが洋酒をうまく合わせると、高級感が増す感じ

683 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 15:55:41.77 ID:???.net
マロンにカシスやフランボワーズはよくあるけど
自分には良さが全く理解できない
酸味が折角の栗の味を台無しにしている気がする
チョコも、ビターだろうがカスタードだろうが
栗の邪魔をしているようにしか感じない

やっぱり、栗は栗だけがいい

684 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:01:12.51 ID:???.net
マロングラッセが好きだわ

685 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:09:33.90 ID:???.net
>>683
わかるわ。結局イモとかクリ系はイモペーストとかのイモクリで作ったクリームに
合わせるのが一番良いのよね。アイスならバニラ系が限界だわ

686 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:13:21.12 ID:GRQItP1x.net
ローソンのミルクのシュークリームやっと食べれた
クリーム多くておいしかった
昔のプレミアムシュークリームみたいだったけどプレミアムシュークリームのが好きだったな

687 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:13:22.04 ID:???.net
パンプディングとエルメエクレア食べた
パンプディングは味は美味しいけどパンである必要性を感じられなかったというか普通に固めプリンにして欲しかったなと思ったw
食べたあとにデザートを食べたというより軽食を食べたような感覚があった
エルメエクレアは美味しいんだろうけどあまり好みではなかった
モンブランとチョコの味が混ざって変に複雑な味になってしまっているというか…
あのモンブラン部分とチョコクリーム部分がそれぞれ生クリームと組み合わされてシュークリームとして出たら美味しそう
エルメマロンのチョコ強すぎ問題はわざとやってるのかもしれないな
普段店舗でやらない組み合わせを市場でやってみて反応を見てると
評価がどう転ぼうがエルメとセブンスイーツのメイン客層は違うだろうからエルメ側に対したダメージはない
そんでマンゴーのときにカップケーキかエクレアのどちらかでセブンスイーツファンにエルメは出来る子ってのは知らしめてるから、
今後もエルメコラボはその期待感で初動は売れる、でも次のタイミングで一旦まともなもん出さないと地雷認定者が増えちゃうのかな

688 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:17:17.87 ID:???.net
パンプティングまた食べたい

689 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:40:58.48 ID:???.net
ハンプティダンプティみてえなボディで無茶しやがって…

690 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 16:41:35.61 ID:???.net
>>685
混じりっ気無しのど直球の定番はきちんと作れば売れるんですよ
かぼちゃプリンとか高評価の大人気商品だけど、原材料はかぼちゃ、牛乳、卵、砂糖をきっちり使って添加物は少なめだから味に嘘が無くて、
かぼちゃと乳製品合わせたスイーツを食べたいって層をがっちり掴んでる

691 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 19:38:15.52 ID:f2MiNsXa.net
>>686
ミルクシリーズでは一番おいしいと思うけど、何故かもぐナビの評価は悪いな。

692 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 19:39:55.99 ID:???.net
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1555028964/-50

  死亡数  1975年  2018年
  肺がん  14759   74328

693 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 20:44:56.34 ID:???.net
エルメエクレアは微妙だったけど、一緒に買った五郎島金時のクレープ美味しかった

694 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 21:06:31.84 ID:???.net
一緒に買ったっていうからセブンかと思ったらローソンだった

695 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 21:09:56.93 ID:???.net
>>694
セブンだぞ?

696 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 21:24:21.59 ID:???.net
ローソンのキャラメルサンド美味しかった

697 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 21:29:34.86 ID:???.net
ヨーカドーに多分サンクス(シェリエドルチェ)のスティックケーキシが売ってたよ
製造はルフレンドだった

698 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 21:58:25.39 ID:???.net
>>696
キャラメル強い?ボボはおいしいけどキャラメル強すぎる

699 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 22:02:48.04 ID:???.net
>>695
すまん これかと思った
https://s.mognavi.jp/product/465581
こっちか
https://s.mognavi.jp/amp/product/138682

700 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 22:03:30.60 ID:???.net
>>699
URL逆だったw

701 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 22:32:59.22 ID:???.net
もうむちゃくちゃw

702 :無銘菓さん:2020/12/05(土) 23:32:01.45 ID:???.net
もうすぐ復刻するセブンのキャラメルバスチーってどうなん?

703 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 02:00:08.13 ID:???.net
>>702
チーズ感はそんなになかったけど
キャラメル好きな自分は好みだったな

704 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 11:42:07.97 ID:???.net
セブンのバスチーはそんなに。

705 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 12:15:14.81 ID:???.net
セブンの北海道産小豆使用 焼餅しるこは店員温めてくれるのは有りがたいんだけど、おしるこはスプーンじゃなくて箸だろ…

706 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 12:23:15.76 ID:???.net
おしるこはフォーク

707 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 13:44:36.32 ID:???.net
あれ温めない方がおいしそう

708 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 14:03:17.45 ID:???.net
>>454
見てくるの遅くなったけど、オーケーストアで109円でした。
すみません

709 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 14:21:17.93 ID:???.net
>>707
温めたらあんこサラサラになって餅に絡まなかったから、1口噛ったら飲んでたw
箸なら食べやすかっただろうに…コンビニスプーンじゃ刺して噛るしかできなかった

710 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 14:48:10.84 ID:???.net
箸でサラサラあんこ掬えないじゃん

711 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 15:12:56.19 ID:???.net
味噌汁みたいに手で持って飲んだらよかろう
映画の「たんぽぽ」でそんなシーン見た記憶ある

712 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 16:44:00.94 ID:???.net
ピエール・エルメのエクレア マロンショコラ食べた
うーん、おいしいけど期待したほどでもなかった
皮はしんなりしてたけどこれが正解?

713 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 16:50:34.83 ID:/FeaRCMp.net
ピエールエルメエクレア、この値段なら悪くない
でもキャラメルマンゴーの方が好きだったな

714 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 17:09:58.66 ID:???.net
マンゴーエクレアは私も今年一くらい好きだったな
カップは栗もマンゴーもあんまり好みじゃなかった

715 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 17:33:43.20 ID:G4mKiHsC.net
>>696
それ甘いだけで高いし、おいしくなかった。一緒に買ったカービィのもちぷよは安いし、おいしいし、癒された。

716 :無銘菓さん:2020/12/06(日) 18:58:27.91 ID:???.net
>>712
そこまでじゃなかったよな
皮はしんなりとべちょの中間くらい

717 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 06:30:25.55 ID:???.net
>>715
えー、流奏キャラメルサンド自分の中では歴代ローソンスイーツ5指に入る傑作と思ってるんだがw
ほんと人の好みは千差万別
とはいえ、コラボ系や頭悪いカタカナ名称系はバスチー以外どれも合わなかったので、
たぶん自分のほうが世間ずれしてるんだろな(´ω`)

718 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 11:49:27.17 ID:???.net
>>717
キャラメルサンド美味しかったよね

719 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 12:07:27.29 ID:???.net
私もキャラメルサンド好き
甘さ強いの苦手な人は受け付けないのかもね

720 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 12:11:51.65 ID:???.net
キャラメルサンドはでっかいアルフォートって感じだったなぁ

721 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 13:06:45.56 ID:???.net
それはさすがに食ってないと断言できる。もしくは舌だけ異世界にあるのか

722 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 13:15:41.71 ID:???.net
甘めのスイーツはブラックコーヒーと一緒に

723 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 14:28:33.53 ID:???.net
でっかいアルフォートみたいなのはいらん
アルフォートは美味しくないと思うから

724 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 14:59:59.24 ID:???.net
アルフォートのカカオ濃い奴はうまいじゃん

725 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 15:05:22.06 ID:???.net
アルフォートビター>>>>>>>>>>流奏キャラメルサンド
やっぱりチョコが好き
キャラメルは焦げ臭い

726 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 15:09:12.91 ID:???.net
アルフォートのビターはうまいよね、止まらんわ
スレチでごめん

727 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 15:33:42.57 ID:???.net
>>721
もちろん食感とかは全然違うけど、噛んで味わっていくとキャラメルクリームとクッキーがブレンドされていってクリーミーなクッキー食ってる感じで、どっかで食った味だなぁ…→アルフォートだ!って結論に至った

728 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 15:55:46.18 ID:???.net
アルフォートどんなんかわかんねーからググったら
アルファードに辿り着いた。コレえらい高けぇー!

729 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 16:07:22.15 ID:???.net
でっかいアルフォートw

730 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 16:08:19.58 ID:???.net
キャラメルサンドを美味しく感じるかどうかは
香ばしいキャラメルの好き嫌いと
バタクリもどきが平気かどうか によりそう

731 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 16:23:07.63 ID:???.net
クリームの脂っこさが値段を考えると許容範囲外だがそれ以外は申し分なかった
カスタードクリームならよかったな

732 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 16:23:49.73 ID:???.net
デリ嬢とエルメエクレア食べてぬくぬくしてきた

733 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 16:42:02.68 ID:???.net
ファミマのスイーツクーポンまた無くなったのね。
マロンどら焼き買いたかったけどクーポン無かったし今日はローソンにした。
ミルクコラボ全部食べてみた。クリームの多さではシューが1番だけど、全体の美味しさでは個人的に、モンテールのカステラだった。ふわふわ。でもクリーム1番少ない気がしたw

734 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 17:43:48.33 ID:???.net
セブンのパンの棚にシュトーレンが来てた。

735 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 18:42:25.17 ID:???.net
ローソンのミルクカステラ美味しかった
生地が甘くてふわふわで生クリームがスッキリしててミルキーで食べやすい

736 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 20:54:37.51 ID:???.net
>>734
タカギベーカリーのだよね

737 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 21:04:10.86 ID:???.net
ファミマのあんこ入ったシュークリーム、黒蜜はおろかあんこの存在感もなくて駄目だな
普通のシュークリームのほうが美味い

738 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 21:22:43.59 ID:???.net
ヤマザキのダブルクリームサンド中身美味しいけど上部パサパサが目立ってはがして食べた
クリスマスにクリーム塗ってフルーツ飾ればなんちゃってデコレーションケーキになるけど

739 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 21:48:10.35 ID:???.net
>>712
チョコ味が強すぎてちっともマロンが感じられない

740 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 21:58:36.40 ID:???.net
チョコが強いというより
マロンが元々薄過ぎなように思った

741 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 21:59:02.74 ID:???.net
マロン高いじゃん

742 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 22:53:40.66 ID:???.net
マロンとチョコの組み合わせに関しては前スレでもあったけど大方不評だったよね
マロンを味わいたいのにチョコが邪魔をするって

743 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 23:25:17.38 ID:???.net
いも栗カボチャはバターとクリーム以外親和性がない

744 :無銘菓さん:2020/12/07(月) 23:53:35.37 ID:???.net
>>743
洋酒の香りづけとかは?
ちょっと酸っぱいの合わせるとかは合いそうな気もするけど
何でチョコなんだろうね

>>719
ちょっと俺には甘すぎたね
甘いだけじゃなくキャラメルの味がとても強いから、キャラメル好きな人にはおすすめだね
食感は気持ちいいよね

アルフォートとはだいぶ違う気がするなあ・・・w

745 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 06:49:51.39 ID:???.net
甘いっていっても安物に多いイヤな甘さじゃないけどね
自分は植物油脂だけのクリームを食べると必ず吐き気がするんだけど、これはそんなことなかった
コーヒーと一緒に食べたら幸せでしたわ

746 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 07:06:16.95 ID:G5NaC+AN.net
>>717
そんなに?自分の中でローソンスイーツは、ぎゅっとシリーズが好きだったなあ。

747 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 07:09:29.59 ID:G5NaC+AN.net
あともち食感の抹茶とか、チョコミルクレープとか。

748 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 09:04:50.07 ID:???.net
ローソン、なんとかっていうチーズケーキぽいのも一緒に買ったけど
そっちは特に印象も残らない感じで(ひっかかるような嫌いな点はなく)食べ終えた
アクセントがあった方がいいとは思うけど味が濃すぎないから食べ飽きもしなかった

749 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 13:32:05.29 ID:???.net
ローソンMILKシューとクレープ買ってきたわよー
今夜いただきます

750 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 13:46:14.52 ID:???.net
あまりにも小さくて棚に戻したわ、ミルククレープ

751 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 14:15:05.13 ID:???.net
雪泡ケーキだっけ?
クリームたっぷりのシンプルなケーキ
あの生クリームとMILKのシュークリームどっちが美味しい?

752 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 14:58:33.93 ID:???.net
足らないくらいが何でも美味しい

753 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 15:42:24.89 ID:???.net
それな

754 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 16:09:12.68 ID:???.net
それでいいから量に比例した値段にしてくれ

755 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 17:06:19.30 ID:???.net
あっ

756 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 17:11:36.04 ID:???.net
コンビニスイーツを高く思うなら駄菓子でも食べてたらwww

757 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 17:24:10.59 ID:???.net
今や専門店と変わらんレベルなのにな

758 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 19:54:32.71 ID:???.net
コンビニはアイスもデザートアイスなんて名前にして高いの売り始めてる
セブンイレブンで下がタルト?ザクザクしたマロンケーキのアイス販売してた
あとティラミスアイス
美味しそうだったけど出先で持っていけなかったから買えなかった
300円くらいだったから誰かレポして

759 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 20:03:29.71 ID:???.net
>>744
酒やバニラもいいけどね
お高いケーキになるとドライフルーツやりんごが工夫してねりこまれてるけど原価がガガがが
コンビニにそれもとめたらチロルチョコサイズのミニチュアになってしまう

760 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 20:14:56.70 ID:???.net
セブンの五郎島金時もっちりクレープ美味しい
今までのクレープの中で一番の当たりかも

761 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 21:55:01.82 ID:???.net
金玉もっちり〜(*^_^*)

762 :無銘菓さん:2020/12/08(火) 22:18:32.81 ID:???.net
ファミマのガトーショコラ美味しかった
200円くらいでカットされたものでチルドではないです

763 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 09:27:21.66 ID:???.net
どらモッチのチーズが恋しい

764 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 12:43:48.93 ID:???.net
ファミマのデザートモンスターシリーズ公式サイトに無い新商品出てたw
何気に好きだからしっかり予告して欲しい

765 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 12:47:39.06 ID:???.net
コレ食べたいけど糞ゴリ押しコラボだから華麗にスルーする

https://i.imgur.com/RvOOOM1.jpg

766 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 14:14:20.99 ID:???.net
ファミマのチョコレートケーキ高い割に小さいけど良いチョコでも使ってるの?

767 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 14:28:29.30 ID:???.net
milkのクレープと雪泡食べた
どっちも凄くおいしくて、クリーム好きには幸せだったけど、milkのクリームの方が若干美味しく感じた
雪泡は油脂感が感じられるけどmilkはミルク感?の方が勝ってたかな
甘すぎないクリームで幸せだった

768 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 14:34:36.84 ID:???.net
すごいね

769 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 15:57:27.65 ID:???.net
>>760
これ食べたいけど地域限定なんだねおいしそう

770 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 16:52:56.84 ID:???.net


771 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 17:49:06.21 ID:???.net
>>765
穿った見方かもしれないけど、
企業コラボってコラボ代の経費が商品の質に跳ね返って
通常品より質の低下に繋がってる気がして買う気が失せるのよね

772 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 17:57:10.41 ID:???.net
今からローソンかファミマかセブンイレブンかミニストップいく

どこでスイーツかうかなぁ

773 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 18:42:48.27 ID:???.net
さっきファミマ寄ったら菓子パンコーナー補充したばかりなのかぎっしり並んでて凄い良かった!

774 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 19:08:18.59 ID:???.net
ミニストップでスフレプリンにした
いちご味も売っていたけどノーマルのがうまそうにみえた

775 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 19:25:49.03 ID:???.net
ファミマのモンブランプリン予想外に美味しいな……なんとなくスルーしてたけどもっと早く買えばよかった

776 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 20:26:16.74 ID:???.net
>>775
カボチャと安納芋食ったけど甲乙着けがたいねw
カラメルとの相性的に微妙にカボチャかなぁ
というかどちらにもカラメル要らねぇ

777 :無銘菓さん:2020/12/09(水) 21:07:42.34 ID:???.net
7のシューアラクレーム2ヶ月前よりカスタードの配合が増えた気がする

778 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 09:18:37.48 ID:???.net
マニアきたー

779 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 13:21:42.29 ID:???.net
恋あたのパンプディングはメープル強くて好きなんだけどこの期間限定終わったらメープルの強いスイーツ他にオススメある?
セブン、ファミマ、ローソン辺りで

780 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 14:49:17.09 ID:???.net
ケンタのメープルシロップを買う

781 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 14:54:54.44 ID:???.net
ケンタのメープルいつも捨ててる
チョコソースとか選べたらうれしい

782 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 15:00:08.16 ID:???.net
ファミマのクリームほおばるキャラメルショコラ、ホイップにひかれて買っちゃったけどホイップも下のねっちょりショコラもおいしくなかった

783 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 17:38:18.89 ID:???.net
>>781
私はプラス料金してもう1つもらってる

784 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 17:39:19.76 ID:???.net
>>782
好評な商品の亜種はだいたいハズレだよねー

785 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 19:51:16.39 ID:???.net
ミニストップのロピア製いちごチョコシュー
柔らかい酸味のいちごホイップと、なめらかなチョコカスタードの味を同時に楽しめた

786 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 19:51:40.91 ID:???.net
セブンのシュトレンってどうなの?
800カロリーw

787 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 20:08:51.57 ID:???.net
ミニストップのドンレミー製しっとりスフレロール(税込332円、698kcal)
ドンレミーのホイップはかなりマズイ部類だと思う
6切れ入りだけど2切れで断念、残りは一応冷凍庫行へ

788 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 20:12:21.58 ID:???.net
>>786
くるみが入ってないし断面の具材がちょっと寂しかった
ただ500円位で買えるのでシュトーレンを試してみたい人にはいいかも
(パン屋とかだとあのサイズなら倍くらいの値段するからね)

カロリーを気にしちゃいけない商品だよ

789 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 20:30:58.25 ID:???.net
シュトーレンってそもそも何日もかけて食べるものじゃなかったっけ?

790 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 20:32:46.40 ID:???.net
MILKクレープ美味しかったけど量が多いな
足らないぐらいが丁度いいのに…

そろそろ雪苺娘食べたいぜ

791 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 21:17:25.24 ID:???.net
>>789
うん、薄くスライスして食べるんだよ

792 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 22:13:14.71 ID:???.net
>>785
アポロを連想した
その組み合わせ好きだから買ってみるー

793 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 23:24:14.59 ID:???.net
アンデイゴの控えめに言って濃厚なガトーショコラやっぱり美味しい
今年も重リピだな

794 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 23:25:41.27 ID:???.net
クリームほおばるシリーズ、製造がデザートランドからロピアに変わってクリーム不味くなった、ガッカリ

795 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 23:57:52.08 ID:???.net
>>788
その値段ならカルディに二種類あった

796 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 23:58:10.54 ID:???.net
たしかに、今年は雪苺娘まだみないな
あれのチョコver.が好きなんだよね、中身がチョコトリュフのやつ

797 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 00:01:50.25 ID:???.net
サークルKで販売していたチーズケーキバーもうファミリーマートは販売しないの?

798 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 01:01:44.22 ID:???.net
>>796
こんな早いっけ?
何年か前にすごいはまったわw

799 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 01:31:44.70 ID:???.net
雪苺娘は駅ナカに店舗があったころがよかったなー
味もよかったし、種類がいくつか並んでて
プリン味が好きだったわ
粉まみれになるから外じゃ食べづらかったけど

800 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 11:28:36.84 ID:???.net
雪苺娘は毎年クリスマス繁忙が終わってから販売なのでもうしばらくお待ちなさいな

801 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 12:21:39.10 ID:???.net
ファミマの高いチョコケーキはダメだな…
チョコの濃度はデビルズチョコケーキ以下なのに、映えを意識した配分のせいで(薄いスポンジ、分厚いチョコムース、固めの上底)スプーン入れるや否や崩壊が始まる
ジェンガ好きならオススメ

802 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 12:29:55.57 ID:???.net
ローソンの来週の新作、雲泡クリームの苺ショートって舐めてんのか!
値段も上がってるしチョコをイチゴに差し替えてるだけじゃねーか!

803 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 13:19:57.44 ID:???.net
イチゴのほうが圧倒的に高いんだから当たり前だろ……
まあローソンなら自分は今キャラメルサンドしか買ってないけどw

804 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 14:34:06.03 ID:???.net
パンだけど来週はゴディバのシュトーレンじゃないの

805 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 14:50:28.27 ID:???.net
雲泡、しかも苺1粒じゃなくてハーフカットなんだよね

806 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 14:52:10.60 ID:???.net
>>802
あれ作りも適当だし、クリーム美味しくないし本当になめてるよね

807 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 15:08:38.28 ID:???.net
ローソンはバスチーとどらもっちだな

808 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 15:09:18.18 ID:tDqWxmFk.net
>>797
13年位前にセブンイレブンで
300円位のやつは俺ハマったな

809 :パイパン:2020/12/11(金) 15:12:33.94 ID:tDqWxmFk.net
>>807
ボボボーボシリーズと、100円で
買えるやつも美味いよ〜(ウインク

810 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 15:52:19.90 ID:???.net
ファミマで冷やして食べる発酵バターのしっとりフィナンシェとあんこと黒みつのシュークリーム買ってきたぜ

毎日なにかしら食べても太らない体質で感謝感謝

811 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 16:00:53.42 ID:???.net
>>799
ご近所さんかな
お土産にすると喜んでもらえたし
いつでも好きな時に雪苺娘を買えるのが実はとても贅沢なことだったと店がなくなってから気付いたよ

812 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 16:16:41.01 ID:???.net
>>801
来週のイチゴショートも似たパターンだろうね

813 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 16:35:38.19 ID:???.net
セブンのパンフティングプリン滑らかでおいしかったよ

814 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 19:55:48.71 ID:???.net
セブンのカスタードプリンなんでこんな地域限定なんだ・・・普通に全国で売ってくれよ
以前は普通に売ってたじゃんよ。意味わからん。セブンそういうの多すぎて嫌気さすことが多い

815 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 20:28:13.81 ID:???.net
しかも酷い時はひとつの県しか販売してないスイーツ載せてるし。

816 :無銘菓さん:2020/12/11(金) 22:21:19.21 ID:???.net
セブンはスイーツの製造をそれぞれの地場の企業に任せてるから
その都合なんでないか?

817 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 09:01:48.03 ID:???.net
ファミマのクリームほおばるキャラメルショコラ、ショコラのせいでキャラメルの味しない
期待してたのに

818 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 10:34:56.80 ID:???.net
ファミマのチョコレートケーキ
見た目通りの味でこういうのでいいんだよって感じで良かった。
やはりケーキはカップに入ってるのより自立してるやつの方がいい

819 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 11:19:09.08 ID:???.net
>>817
ショコラ食べずに上のクリームだけで食べても
キャラメルの味なんてわからない・・・

820 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 11:30:43.46 ID:???.net
ファミマの安納芋モンブランプリンも悪くないな。量もしっかりあるし
かぼちゃモンブランのほうが好きではあるけど
コンビニ各社類似商品あるけどこれとシュークリームはファミマが一番満足度高い気がする

でもチョコ関連はイマイチやね。数年前のデビルやケンズコラボは美味かったが今は微妙

821 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 11:42:26.38 ID:???.net
チョコラータは美味しかったよ

822 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 11:54:58.25 ID:???.net
>>817
え?わからなかった?
まぁわかったけど美味しくはなかったな

823 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 12:34:57.67 ID:???.net
ローソンの生フロランタンちっさ!

824 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 13:04:52.06 ID:???.net
>>793
ガトーショコラなのにゼラチン入れてるのな
本物とは食感が違う
アンデイコはいっつも偽物売ってる

825 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 13:27:20.85 ID:???.net
>>824
食べた事ないのか?下のムース層でしょ

826 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 13:35:53.48 ID:???.net
>>825
だから本物のガトーショコラはオーブン焼きするからムースじゃないんだって

827 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 13:53:32.03 ID:???.net
>>825
いつものエアイーターだから触るな

828 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 14:00:58.96 ID:???.net
アンディコのどれも同じ食感w

829 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 14:08:41.81 ID:???.net
>>827
常駐管理人乙

830 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 14:38:42.26 ID:???.net
ファミマふわふわケーキサンドモンブランうまかったな森永製
アイスなのに生地がふわふわ中のマロンアイスもよい
森永のアイスって大体うまい

831 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 15:23:44.10 ID:???.net
ガトーショコラにムース層があることが異常

832 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 15:26:42.28 ID:???.net
>>831
トシさんも許さないと思う

833 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 15:35:59.76 ID:???.net
自分はアンデイコの食感は結構好みなので
いつも商品名のものとは別物として満足してる

834 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 15:56:34.07 ID:???.net
アンデイコは極プリンを出してるだけで存在価値あるので無問題
てゆーか他は食ったことないw

835 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 15:58:54.33 ID:???.net
>>817
なんかホイップもボヤっとした味だよなぁ

836 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 16:04:39.03 ID:???.net
アンデイコ、ベイクドチーズケーキ買ったらレアチーズケーキだったことあるわ

837 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 16:56:47.62 ID:???.net
それはいかんな

838 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 17:19:54.54 ID:???.net
あんでこて

839 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 17:51:40.91 ID:???.net
プリンはトーラクがいい仕事する
生プリンとか凄くうまい

840 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 17:53:26.42 ID:???.net
ファミマの榮太樓のシュークリームはどう?
ホイップたっぷり?

841 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 18:06:54.56 ID:???.net
はーい 榮太郎です♪

842 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 18:18:35.05 ID:???.net
>>840
あんこと黒みつのシュークリーム、完全にパネマジだよ
あんなにたっぷりクリーム入ってなくてマジ空洞で伽藍堂

843 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 19:34:12.97 ID:???.net
パネマジって何?

844 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 20:10:52.89 ID:???.net
ホイップの量以前に味がね…

845 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 20:25:58.48 ID:???.net
>>843
実物よりも加工して美しく見せることのようだ
マジぱねーかと思った

846 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 20:38:13.87 ID:???.net
>>843
パネルマジックとは、主に風俗業界において女性従業員のプロフィール写真を「パネル」、それを加工して実物よりも良く見せる技術を「マジック」と称して生まれた単語。
「パネマジ」や「パネル修正」ともいい、プロフィール写真の加工を過度に行なっている場合に使われる。

だってさ

847 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 20:39:21.86 ID:???.net
え、味ダメなのか

848 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 20:51:42.31 ID:???.net
風俗おじさんかよ気持ち悪い…

849 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 20:54:42.12 ID:???.net
写真詐欺とでも書いておけばいいのに

850 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 21:21:52.18 ID:???.net
イメージ検索したけど詐欺だなw
※写真はイメージです。 って小さく書いてあるのが余計腹立つ

851 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 21:47:01.07 ID:???.net
薄汚い風俗じじいが生意気にスイーツ食って偉そうに批評してんじゃねーよw

852 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 21:52:42.86 ID:???.net
んまー何その言い方

853 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 22:39:25.23 ID:???.net
ここの住人は植物に学ぶ生存戦略みてないのか
あれでパネマジ知ったんだけど
あんこと黒みつのシュークリーム、乳糖不耐症なのに症状が殆ど出ないレベルでクリーム少なかったよ

854 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 22:40:21.16 ID:???.net
風俗ババアかも知れんぞ

855 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 22:54:38.84 ID:???.net
>>853
黙れよ風俗オヤジ

856 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 22:57:35.45 ID:???.net
>>853
>ここの住人は植物に学ぶ生存戦略みてないのか

風俗嬢に変態プレイやらせた後、偉そうに説教して謎のマウント取ってそう

857 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 22:57:36.40 ID:???.net
よしんば小汚ないおじさんだとしても
スイーツくらい食べても良いじゃないですか

858 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 23:05:46.28 ID:???.net
それはそう

859 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 23:17:59.58 ID:???.net
>>842
自分の粗チン棚に上げてマソコガバガバ!伽藍堂!とか言ってそうw

860 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 23:27:46.56 ID:???.net
黒みつシュー評判悪いのね。
ファミマのモンブランどら焼きはどう?
芋のプリンは今度買ってみよ。

861 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 23:34:01.41 ID:???.net
>>860
モンブランどら焼きは素直な味でピエールモンブランより好き
芋プリンはカボチャプリン好きなら違いを楽しめる

862 :無銘菓さん:2020/12/12(土) 23:40:32.71 ID:???.net
風俗通いのジジイて女の子にコンビニスイーツ買ってくらしいね

863 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 01:17:07.85 ID:???.net
風俗おじさんと風俗おばさんが仲良くコンビニスイーツ食べてる構図
破壊力がデカすぎるw

864 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 02:45:08.48 ID:???.net
お前ら会社とかでも周りが引いてるのに構わずつまんねー下ネタ言ってるんだろうな

865 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 04:56:42.54 ID:???.net
風俗ジジイ気持ち悪い

866 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 08:30:23.18 ID:???.net
おまえのほうが気持ち悪い

867 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 09:00:45.14 ID:???.net
喧嘩すんなよミジンコども

868 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 09:08:07.85 ID:???.net
皆さんコロナってますねw

869 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 10:24:24.94 ID:???.net
>>794
やっぱクリームおいしくないよね、たっぷりなだけ

870 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 11:35:01.97 ID:???.net
ミジンコ!?

871 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 11:47:09.01 ID:???.net
不味いクリームがたっぷりなのは地獄

872 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 11:47:13.81 ID:???.net
あとでセブンにウーピーパイ買いに行って来る!

873 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:12:16.78 ID:???.net
>>872
わざわざ買うほどでもなかった

874 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:15:11.84 ID:???.net
>>872
安っぽいかと思ったけど、意外と良かったよ

875 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:32:44.87 ID:???.net
ウーピーパイ
ひと昔まえの安っぽい感じ
バタークリーム風の中身が逆に新鮮だったわ

876 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:38:39.10 ID:???.net
ウーピーパイ普通に不味かった
まぁ、値段考えたらチープなのは仕方がない

877 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:47:15.98 ID:???.net
アメリカの菓子なんだしチープな見た目と味で正解なんだろ
この場合のチープってのは実際に手抜きとか悪い材料って意味ではない

878 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:47:54.84 ID:???.net
チープであまり美味しくなかったよ
カロリー高いしやめた方がいい

879 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:51:19.07 ID:???.net
一個入りで高めに設定してあるから
「どんな味なのか一回確認してみたい」って思わせたら勝ちなんだよな。
ついで買いもあるし。

880 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 12:54:34.60 ID:???.net
>>862
うわあw
今後はコンビニデザート買ってるおっさんをそういう目で見てしまうわw

881 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 13:11:58.55 ID:???.net
>>872だけどウーピー売ってなかった(´;ω;`)
でも不評なのねw

882 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 13:18:18.04 ID:???.net
>>881
同じ人が推してるだけだと思う

883 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 13:21:40.99 ID:???.net
>>880
あほか

884 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 13:25:17.99 ID:???.net
ローソンは50円引とかシール貼られるけど
ハミマとセブンはあまり貼られないわね。セブンは5パーセントななこポイントだけど

885 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 13:41:08.70 ID:???.net
>>884
ローソンでも見たことないわ

886 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 14:16:58.17 ID:???.net
>>885
あら地域差かなぁ。
ロールみたいな定番の安いのより300円前後の高いのが貼られてる

887 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 14:18:42.91 ID:???.net
ウーピー俺は好きだよ
チープな甘ったるさってのはその通りだけど

888 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 14:24:28.30 ID:???.net
口のなかが油でぎっとりとなるし不味いけど嫌いになれない危険な菓子だよな

889 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 14:38:20.77 ID:???.net
近所のローソンは当日の消費期限のものは必ず貼ってある
唐揚げも時間経ってるのは半額になってることも多い
セブンもたまーに貼ってあるな。ファミマは見たことない

しかしまた何で今ごろウーピーパイなんだろ。懐かしいw
まあチープさがウリだよね、エンゼルパイの元ネタだしなー

890 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 14:51:45.64 ID:???.net
ウーピーパイって初めて聞いたけど昔からあるんだ?

891 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 14:53:02.89 ID:???.net
>>884
分かる
ローソンは結構50円引きとかシール貼られてるから
つい行きたくなるけどセブンとファミマは無い
特にファミマは1度も見た事無い
セブンは15回に1回くらい有るw

892 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 17:00:40.24 ID:???.net
セブンの地域限定のカスタードプリンはなんで地域限定なのか不明なくらい普通のカスタードプリンだったw
ど直球で美味かったけど、イタリアンに慣れすぎて逆に新鮮だった

893 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 19:47:12.66 ID:???.net
セブンのドラマコラボの新作売ってたから買ってきた
アップルクランブルチーズ 300円

軽めのレアチーズにリンゴ乗せてあって、底にクッキークランブルが敷いてあるんだけど
リンゴの味がちょっと強かったな、フルーツ好きでないから。チーズ感はそんなに強くなくてさっぱり目、底のクランブルの食感はよかった
アップルパイ好きな人なら合うかも、チーズ好きは物足りないかな
全体的にはまとまってておいしかったよ

894 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 21:16:05.60 ID:I9dodj3r.net
セブンのふわっとドラ値段もカロリーも高いけど、おいしかった。自分はもちっとドラより好み。

895 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 21:25:15.37 ID:I9dodj3r.net
>>884
袋菓子はセブンもファミマも結構あるけどな。ローソンはカウンターのから揚げがよくはんがとかで売られてる。

896 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 21:59:15.31 ID:qil5k1ZQ.net
>>894
大福生ドラが好きなんだけど それは食べたことない!検索したらうまそう!
今度見かけたら買います。

897 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 22:21:13.98 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるフィナンシェうまし

898 :無銘菓さん:2020/12/13(日) 23:22:36.93 ID:???.net
セブンのエクレアとセブンのシュークリームって中身のカスタード一緒なのかな?

899 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 00:43:39.18 ID:???.net
>>898
以前のシュークリームとは同じだったと思うけど、いま売ってるシューアラクレとはちがうと思うね

900 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 07:01:01.93 ID:???.net
菅だけが拒んでいるらしいw

901 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 12:14:55.20 ID:???.net
>>862
何か入れられてるかもしれないし気持ち悪いから「ありがとうございまぁ〜す(はぁと)」って受け取っておいてゴミ箱直行してるらしいよw

902 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 12:31:19.28 ID:???.net
>>901
未開封の既製品なら貰うよ
食うのは若い黒服だけど

903 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 13:17:55.04 ID:???.net
一緒に食べようとか言い出しそうできもいわね

904 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 14:58:25.34 ID:???.net
台湾カステラが流行っているらしいからどこかのコンビニで出すかな?

905 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 14:59:40.34 ID:???.net
ウーピーパイ売り切れだったから恋あた買った(´・ω・`)

906 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 15:09:58.10 ID:???.net
ばっかもーーーん

907 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 15:20:26.54 ID:???.net
波平さん?

908 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 15:30:34.26 ID:???.net
>>904
マーラーカオって昔からあるけど

909 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 15:36:33.80 ID:???.net
マーラーカオと流行ってる台湾カステラは違うよ

910 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 16:51:31.16 ID:???.net
ローソンのフロランタンついたチーズケーキ別々に食べる方が美味しい
というかいつもある味だったから考えるの面倒い重ねちゃえってやっつけ仕事だろ
最近のデザート小さくてやたら高過ぎるよ

911 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 16:52:30.66 ID:???.net
>>904
半熟カステラと検索するかりくろーおじさんのチーズケーキで検索すれば食べれるよ

912 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 17:00:38.68 ID:???.net
今更ながら

セブンイレブンのエルメエクレアうまーい!

マロン味とチョコレートが合いますね。

913 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 17:06:22.32 ID:???.net
ヤマザキのマーラーカオ好き
レーズン蒸しパンだけどな

914 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 17:52:27.12 ID:???.net
>>908
頭大丈夫?おじさん
時代の流れについていけないくせにマウント取ろうとすんの草なんだが

915 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 17:56:51.87 ID:???.net
>>914
なんだおまえ

916 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 19:27:29.87 ID:???.net
>>915
お前こそ何様だ

917 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 19:55:29.95 ID:???.net
台湾カステラに対してマーラーカオ?って聞くならまだしも
昔からあるけどwwwwwww何その上から目線wwwwwwwwwwwww

918 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 19:57:23.27 ID:???.net
キチガイ同士仲良くしろよw

919 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 20:02:33.31 ID:???.net
>>909
11月中(たぶん)にセブンで買ったアンディコのカップ入り台湾カステラ食べた時、「これマーラーカオじゃん」って思ったよ。

920 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 20:07:05.54 ID:???.net
流行ってる

昔からある

なにかおかしいか?

921 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 20:08:44.82 ID:???.net
>>920
マーラーカオと台湾カステラは別物

922 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 20:32:14.45 ID:???.net
喧嘩してる暇あったら俺に焼き立て鯛焼き買ってこいや

923 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 20:41:06.63 ID:???.net
>>920
おかしいよ
別に昔からあっても流行ってないものはあるよねていうかそういうものがほとんどだが
定番商品というか

924 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 22:02:30.92 ID:???.net
風俗おじさんvs無知キッズ

925 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 22:25:31.99 ID:???.net
ティラミスやタピオカだって四半世紀以上前から日本ででまわってたとかと同じだろ
もー喧嘩しないでえええ
杏仁豆腐もそうだよね
セブンのさっき食べたけど美味しかった

926 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 22:32:16.96 ID:???.net
セブンはピスタチオアイスだけ買いに行ってる
ピスタチオのケーキ出さないかなあ

927 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 22:34:27.30 ID:???.net
未だにコンビニのティラミスで美味いと思ったものがないなそういえば

928 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 22:36:02.98 ID:???.net
ピスタチオっておいしいと思う?なんで高いんだろ…
カシューナッツの方が好きw

929 :無銘菓さん:2020/12/14(月) 23:05:33.95 ID:???.net
>>927
週末にイオン行ったらでかいティラミスがあったから頑張って

930 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 00:03:06.93 ID:???.net
>>928
きんも

931 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 00:38:24.07 ID:???.net
雪印のマスカルポーネ・エスプレッソソース付きは美味しかった
コンビニティラミスと大体同価格だけど、こっちのほうがシンプルでいい

932 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 04:41:37.06 ID:???.net
ピスタチオ人気あるよねえ
数年前まで酒のつまみの乾きものの一種ってイメージしかなかった

カシューナッツもおつまみ系ではあるけど
ピスタチオほど強い味じゃない分、色んなものに合う感じがある

933 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 07:20:42.37 ID:???.net
ピスタチオはあの独特の香りが全てやね。味は自分もカシューナッツの方が好き
でもピスタチオがないとジェラート食うことはなかっただろうな自分はw

934 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 07:22:28.16 ID:???.net
どゆこと?ジェラート嫌いなん?

935 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 07:27:03.31 ID:???.net
今年のピスタチオ推しはなんなんだろうね
ピスタチオ自体はそんなに味強くないしなんか作られてる味って感じがする

936 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 07:31:04.44 ID:???.net
ピスタチオ好きと桜好きは被ってると思う

937 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 07:36:12.63 ID:???.net
>>935
アサイーとかルビーチョコとかは嘘100%な感じだけど
ピスタチオはピスタチオの味だよ

938 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 09:38:15.23 ID:???.net
>>936
どぉぃぅこと?

939 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 10:16:02.91 ID:???.net
ピスタチオ好きだけど、桜餅はじめ桜餅ラテとかは大嫌いだけどね

940 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 10:33:11.61 ID:???.net
セブンでピスタチオのクッキーとMOWのピスタチオ買って一緒に食べたよw

941 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:06:34.11 ID:???.net
栄太郎のあんこシュークリーム中身がぎっしりつまっていて美味しかったよ
前にすかすかと書いていた人がいたけど個体差によるのかな

942 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:19:07.20 ID:???.net
ウーピーパイやっと買えた!
中のクリームが微妙かな、でもおいしかった
あとセブンのレジが自分でタッチパネルから電子マネーを選んで、レシートがお客さん向きに出るように変わってた

943 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:22:17.63 ID:???.net
ウーピーパイはパンやろがっ!

944 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:25:58.84 ID:???.net
セブンの苺クレープ
いちごのソースがけっこう酸っぱい
酸っぱい方が甘いクリームと相性がいいのかと思ったけどそうでもなかった
いまいちっ!

945 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:37:21.62 ID:???.net
ウーピーパイ名前が怖いウーパールーパーを連想してしまう

946 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:42:20.71 ID:???.net
太った黒人のおばちゃんを想像してしまって無理

947 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 13:45:57.90 ID:???.net
へぇ〜

948 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 14:00:49.19 ID:???.net
天使にラブソングを

949 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 14:14:43.81 ID:???.net
チョコパイでしょ?

950 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 14:15:11.32 ID:???.net
Twitterで画像見た限り

951 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 14:20:44.69 ID:???.net
もっとおいしいクリームにしてほしい

952 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 15:03:01.66 ID:???.net
次スレ↓のリンクで頼む
一部リンク修正済み


セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/goods/dessert.html
https://www.family.co.jp/goods/wagashi.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/?area=5
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart140
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1605083475/

953 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 15:03:50.68 ID:???.net
ゴールドバーグが地味に人気だな

954 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 15:03:56.70 ID:???.net
>>944
今日買って冷蔵庫に入ってる…
クローゼットの中で準備して食べよう……

955 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 16:04:15.38 ID:???.net
>>954
間男ですか?

956 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 16:45:51.88 ID:???.net
セブンのピエールエクレアモンブラン
チョコまじいらね
チョコで栗が台無し
ピエールはチョコだけ作ってろ

957 :無銘菓さん:2020/12/15(火) 18:31:34.95 ID:???.net
栗が弱過ぎるので
栗さえもっと濃くすればがいけると思うんだけどなー

958 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 04:02:19.89 ID:???.net
>>911
りくろーはチーズスフレの最高峰であってカステラじゃないでしょ
台湾で本場の台湾カステラ食べたけど一般的なカステラより卵感が無くてシフォンケーキみたいな感じ
だから半熟カステラとも全く違う

まぁ定義がある訳でも無さそうだし、他店の台湾カステラは全く違うテイストなのかもしれないけど

959 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 13:47:56.18 ID:???.net
りくろーが最高峰とか、個人の感想ってことで良いかな?
釣り針がデカ過ぎてその他荒れる要素満載のレスに反応するのも何だけど

960 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 14:11:01.79 ID:???.net
ミニストのピスタチオソフト、少し甘めだけどミックスで食べて美味ぁ〜い

961 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 14:54:46.89 ID:???.net
これってなにかわかりますか?
スイーツじゃなかったらごめんなさい
https://i.imgur.com/76KtuRq.jpg

962 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 14:57:59.91 ID:???.net
ミニストップって書いてあるんだからサイトに行けばわかるやろがい!!!


ちまき

963 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 15:24:16.58 ID:???.net
すいません、ありがとうございます

964 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 15:44:12.82 ID:???.net
どうみてもちまきで草

965 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 15:56:00.26 ID:???.net
榮太樓のシュークリーム中味スカスカやん!

966 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 16:11:22.96 ID:???.net
安納芋のモンブランプリンおいしかったー

967 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 16:42:36.42 ID:???.net
>>961
wwwwwwwww
鶏五目って書いてあるやん

968 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 16:51:57.69 ID:???.net
まあ確かにパッと見、キャラメリゼしたフロランタンの詰め合わせに見えなくも
いや見えんなw

969 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 16:56:50.60 ID:???.net
>>967
つーか、「ちまき」って書いてあるw

970 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 17:16:26.47 ID:???.net
ちまきなおみ

971 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 17:28:05.35 ID:???.net
ローソンの雲泡ショート酷い
>>802の言ってるとおりだ
小さいし、中には苺入ってないし、クリームまずい
買わないほうがいい

ファミマの苺ショートのほうがよさげ

972 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 18:01:45.19 ID:???.net
ローソンの流奏キャラメルサンド、今日と明日で半分ずつ食べようと思ってたけど気付いたら全部食べてた。

973 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 18:13:38.49 ID:???.net
お前はいつも腹ペコだもんな

974 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 18:29:47.45 ID:???.net
若手芸人か

975 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 19:13:02.48 ID:???.net
コンビニで極めて高い確率で地雷のスイーツにはある共通点があるんで絶対に手を出さない。だから私は大きな失敗はしないのだ
小さな失敗は虎ノ門ヒルズ程度には積み重なってますが

976 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 20:12:04.46 ID:???.net
ウーピーと言えば一般的にはゴールドバーグだが、俺はハーマンだなと
考えていたら・・・あれはピーウィーじゃないか!
ともあれ、ウーピーパイなかなか美味いじゃないか。

977 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 20:47:36.21 ID:???.net
ウーピーパイ普通においしくて拍子抜けした
もっと大きくて大味でくどいかと想像してたわ

978 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 20:55:35.03 ID:???.net
セブン工作員はウーピーパイを宣伝しろと指令を受けている

979 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 21:06:27.86 ID:???.net
ショッカー「イー!」

980 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 21:24:26.51 ID:???.net


981 :無銘菓さん:2020/12/16(水) 21:36:44.93 ID:???.net
ローソンのチーズテリーヌ意外とチーズのコクがあって美味しかった
バスチーはベイクド
こっちはさっぱりしててレアチーズケーキっぽい

982 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 06:01:06.03 ID:???.net
ウーピーパイは自分は駄目だった。久々に食べた数分後に胸焼けした
つーかマーガリンやショートニングしか使ってない商品にバタークリームがなんだの書かれてある食い物は絶対に手を出してはダメやね

983 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 06:55:51.53 ID:???.net
ディーン&ディルーカでウーピーパイよく売ってる

984 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 07:37:13.86 ID:???.net
新スレ

コンビニのデザート、スイーツpart141
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1608158133/

985 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 10:57:33.44 ID:???.net
>>984
乙です

986 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 11:42:32.09 ID:???.net
抹茶モンブラン割りと美味かったけど相変わらず土台の生地はいまいち…
ザクザクナッツパイはメープル好きだから一口食って美味しいって思ったけどクリーム少なくてパイ多く感じたな〜
クリーム節約してパイ消費していかないとパイが余る

987 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 23:52:50.09 ID:???.net
新潟県配送車止まってるから今のうちになんか買っておくか…

988 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 10:31:39.04 ID:???.net
ファミマのイチゴショート
スポンジがしっとりしすぎてスフレなのかと思うくらいだな
300円とお高いから2つ入りの三角ショートケーキのほうがコスパはいい

989 :無銘菓さん:2020/12/18(金) 16:28:34.27 ID:???.net
セブンのほうじ茶仕立てみたらし団子パフェはみたらし団子とクリームはよかったけどそれ以外は全部ダメw
不味かった

990 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 00:52:12.57 ID:???.net
ずんだパフェがまた食べたいよ

991 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 08:44:11.33 ID:???.net
アホガーがアプリクーポン50円引きになってるな
あまり売れてないのかな

992 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 11:45:38.02 ID:???.net
ダイエット中なのに一人でブッシュドノエル食ってやったぜ♪

993 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 13:43:02.53 ID:???.net
私も今度スタバのブッシュドノエル食べるよ

994 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 13:48:17.36 ID:???.net
7のスイートポテト大福、結構いもだねー!

995 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 15:08:47.17 ID:???.net
ファミマの安納芋のモンブランプリンうまいなー、久し振りにリピしてる

996 :パイパン:2020/12/19(土) 15:21:49.36 ID:E5WHaE1a.net
>>995
俺には芋が、クドく感じた(キッパリ

997 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 15:49:50.06 ID:???.net
茨城限定のもちもちクレープバークインシーメロンホイップうんまい
隣県だから終わる前にもう一度買いに行く。

998 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 18:28:15.28 ID:???.net
埋めますよ

999 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 18:31:10.43 ID:???.net
埋め

1000 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 18:31:33.73 ID:???.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200