2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart141

1 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 07:35:33.47 ID:GnwScURc.net
セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/goods/dessert.html
https://www.family.co.jp/goods/wagashi.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/?area=5
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart140
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1605083475/

2 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 09:41:03.71 ID:???.net
いちおつ

3 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 10:57:48.46 ID:???.net
>>1
乙です

4 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 16:04:30.97 ID:???.net
ファミマのチョコレートケーキ美味かったわ
今でてるデビルズチョコケーキより好き

5 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 20:26:56.68 ID:???.net
西浦さんの本の帯文「…僕には脅迫状が届き、生まれて初めて殺害予告を受けました。一番緊迫した頃には、厚労省と新橋のビジネスホテルの間を歩くだけなのに、警察の方に警護してもらったことすらありました。僕なんかは下っ端ですからかわいいものです。尾身先生は一人で外出することを緊急事態宣言中から止められています」
専門家の方々は大金を貰うわけでもなく、心身をすり減らして使命感だけで働いていらっしゃると思います。正直腹の立つこともあるだろうに、声を荒げることなく淡々と私たちに必要なことを伝え続けてくれている。感謝しかありません。その方々の声を聞かずに族議員の利益を優先してGOTO強行し、毎夜会食を重ねる国のトップ。情けないし、なんだか悲しくなる。

6 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 20:33:59.43 ID:???.net
またウーピーパイ4つも買ってきてしまった。
そして相変わらずその店舗ではチョコタルトを冷蔵陳列してる。

7 :無銘菓さん:2020/12/17(木) 21:49:09.78 ID:???.net
パンもこのスレでいいの? そしたら菓子パンもここにならんか?

8 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 08:44:48.47 ID:???.net
パンは板自体が違う

9 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 10:41:49.47 ID:???.net
じゃあ執拗にウーパーパイをこのスレに出してる連中は確信犯か

10 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 10:45:33.46 ID:???.net
そりゃそうよ

11 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 11:00:41.89 ID:???.net
ウービーパイて焼き菓子なってるぞ
食ったことないけど

12 :パイパン:2020/12/19(土) 15:15:22.64 ID:E5WHaE1a.net
ファミマの芋プリン、味がクドいな〜(キッパリ

13 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 16:13:18.61 ID:???.net
ローソンのショコラノエルとホリディショコラマカロン食べた。ショコラノエルは濃厚。周りがゼラチンみたいな食感。このクオリティのケーキがコンビニで売ってるなんて時代は変わったなぁ。マカロンは普通のシンプルなほうが好みかな。

14 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 18:02:14.10 ID:???.net
セブンにクリスマス用エルメの小さいケーキがあった エルメらしい色たぶんフランボワーズかカシスかその辺り
FLOのタルトの方が欲しかったけど売ってなかった

15 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 19:11:28.12 ID:???.net
ウーピーパイはパン板のセブンのパンスレ行けって

16 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 19:13:16.29 ID:???.net
工作員に対して強く推せと指示が出てるからな
書き込むところなんて関係ないんだろ

17 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 19:41:02.61 ID:???.net


18 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 20:12:44.64 ID:???.net
ウービーパイってバタークリーム使ったとかのヤツか
敬遠して糖質カットドーナツいったわ

19 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 21:34:23.19 ID:???.net
あんなのバタークリームじゃねぇー

20 :無銘菓さん:2020/12/19(土) 23:50:17.87 ID:???.net
ウピッピドゥ〜

21 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 00:09:16.78 ID:???.net
アップルクランブルチーズ、なかなか完成度の高い逸品だと思った

22 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 10:23:55.95 ID:???.net
ローソンのショコラノエル見たら1500円で、変な笑いが出てそっと棚に戻した
通常よりは大きいとはいえ、2人前にしては小さいくらいの大きさ。ここまでくると呆れるというより感心する

しかしゴディバは本当に悪徳企業になったなあ・・・
今やあちこちでコラボしてるけど、こんなラクな商売はないというか笑いが止まらんだろうな
まあそれでも売れてるんだろうから、結局は大衆が愚かなのが悪いんだけどさ

23 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 10:58:29.99 ID:???.net
セブンのエルメ、ガトーフランボワーズ エ ショコラ
はこの間のモンブランよりは美味かった。チョコに負けないフランボワーズで高級感が出てたw
そこに洋酒でも効いてたら最高なんだけどコストの限界かコンビニスイーツのルールがあるのかな?

24 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 11:03:38.91 ID:???.net
うまかったね 高いけど

25 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 11:06:04.68 ID:???.net
高いとは言ったが食感とか風味などいろいろ取り入れて工夫されてるのはわかった

26 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 11:24:12.84 ID:???.net
モンブランのときは酷評したけど今回のは誉めざるを得ないくらい素晴らしかった
マンゴー食ったことないけど、コレと比べてどうなのかな?

27 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 11:30:26.98 ID:???.net
くさ

28 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 11:59:02.67 ID:???.net
ローソンゴディバに比べれば安いくらいたけどね……こういうところは素直にセブンすごいと思う
ていうか、エルメがボランティアすぎるんだよな。すごいよこの人

29 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 12:06:53.79 ID:???.net
まあ俺がいつも安いの買う方だから

30 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 13:46:43.24 ID:???.net
>>22
いやいや、棚に戻さないで実際買って食べてから文句言えよw高いから戻した貧乏のくせにいろいろ言ってんじゃねーよw

31 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 14:01:27.01 ID:???.net
突然のエルメ推し
最初の頃の実際に食べた書き込みなんて駄目寄りな感想しかなかったやろ

工作員次はエルメ推しか?

32 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 14:26:48.80 ID:???.net
ローソンのショコラノエル食べたよ
普通に美味しかった
フランボワーズもナッツも良い感じ

33 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 15:30:04.05 ID:???.net
>>30
ごめん。でもコンビニで一つのケーキに1500円出すなら、
エーグルドゥースやアテスウェイに行ってケーキ3つ買う方がいいのよw

34 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 15:40:42.87 ID:???.net
しばらくデパ地下かコンビニ利用で、
一般の洋菓子店では買ってないからあれだけど、
今時たいていどこも1500円じゃ3個買えなくなってきてない?

35 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 16:44:04.42 ID:???.net
それはモノによる。例えばアテスウェイで1500円で買うなら、
ガトーフレーズとフォルティッシマとシュークリームて感じ
これで1500円以下で買えるからね。シュークリームが300円台なので

これで生クリームとチョコとカスタードを楽しめる
自分の中ではどれも満足度は高いので、大満足です

36 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 16:44:36.37 ID:???.net
突然の◯◯推しとか言うけどモノ食った感想なんてそういうもんだろ
助走つけろってかw?

37 :34:2020/12/20(日) 17:46:30.44 ID:???.net
あ、ごめん、シュークリームが念頭に無かったw
でもほんと、ケーキ高くなったよね
デパ地下でシューとか以外だと
600円台が普通だもんなー

38 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 18:13:03.37 ID:???.net
>>31
他社をネガれともいわれてるぞ

39 :無銘菓さん:2020/12/20(日) 18:17:44.11 ID:???.net
たまにコンビニで高い商品買いたくなる気分のときあるよね

40 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 00:04:15.76 ID:???.net
明後日から関東の一部限定だけどセブンの金のバウムクーヘン復活するみたいだよ
さっき新商品情報見たら載ってた
前と味も製造元も変わってないといいなー
最近コンビニスイーツも豪華だったり華やかな味付けになっているから素朴なものも少し残しておいてほしい
コンビニ利用してるくらいだから値段はそこまで気にならないけど味まで派手にしないでほしい

41 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 00:56:52.40 ID:???.net
どうせ香月堂でしょ

42 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 01:27:51.07 ID:???.net
ユーハイムじゃないの?

43 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 02:55:22.76 ID:???.net
バウムクーヘンといえば、セブンアンドアイでやけにクラブハリエ推してるのよね
ヨーカドーでも売ってたり。金バウムもハリエに作ってもらえばいいのに

44 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 10:57:50.35 ID:???.net
じゃーアンリシャンパンティエのフィナンシェもおいてよ
シュガーバターの木はいらないから

45 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 14:56:40.54 ID:???.net
お前らは仏壇菓子の小さいバームクーヘンもどきで充分よ

46 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 15:57:56.23 ID:???.net
小さいバウムクーヘン?

47 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 16:03:33.61 ID:???.net
ガキの頃にクレーンゲームで見た

48 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 17:25:00.48 ID:???.net
ウチカフェスイーツ→ニジューバッグ→メルカリコンボどうかと思ったけど流石に安いわ
やーめたwww

49 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 18:12:44.94 ID:???.net
>>45
そういうお菓子も好き

50 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 18:24:11.96 ID:???.net
清水製菓のキャンディ包みのやつとかねw
今でもあるのかな

51 :無銘菓さん:2020/12/21(月) 19:16:26.32 ID:???.net
ザラメのついた謎味ゼリーとか

52 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 07:29:53.54 ID:???.net
ローソンの極上ゴディバ買った
まさに成功者の味だった
控えめに言って異次元の旨さ
こりゃパティシエも顔真っ赤だなと

53 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 07:41:26.94 ID:???.net
オブラートの付いた謎フルーツゼリー

54 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 08:14:46.42 ID:???.net
懐かしすぎワロタw

55 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 12:14:26.15 ID:???.net
ファミマのイチゴシュー食ったけどこの時期イチゴショートいっぱい食ってるから、あのようなイチゴコーティングやイチゴクリームのようなわざとらしいイチゴ味がくどく感じた
ミルクティープリンも食いたかったけど発売日違ったのねw
めっちゃ探した…

56 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 12:57:56.86 ID:???.net
ファミマの抹茶モンブラン、見た目は可愛いけど味はめちゃくちゃ普通w素人でももっと美味しく作れそう。

57 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 15:18:06.65 ID:???.net
>>56
トップの抹茶クリームは美味かったけど、粒子感があった。
モンブランという事で栗とブレンドしてあるクリームなのかね?

58 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 15:36:22.72 ID:???.net
>>57
モンブランて山の形ってことだよ

59 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 15:39:42.45 ID:???.net
モン→山 ブラン→白い じゃなかった?

60 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 15:47:07.87 ID:???.net
恋あたの新しいのおいしくなかった、プディングが食べたい

61 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 18:48:16.35 ID:???.net
>>60
自分はプディングより新作のほうが好きだな。

62 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 19:21:14.92 ID:???.net
アップルは好き嫌い別れるよね
シナモンかけたくなった

63 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 19:53:15.99 ID:???.net
22日だけどローソンロールケーキあった?

64 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 21:04:20.01 ID:???.net
>>63
いつものロールケーキも22日限定で苺のったやつも無かったです
ブッシュドノエルならありましたよ
クリスマス用ケーキが多かったです

65 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 21:14:05.52 ID:???.net
ブッシュドノエルはローソンだけ?
明日はスタバの食べようと思う

66 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 21:34:23.81 ID:???.net
セブンイレブンの、ミスターチーズケーキとコラボのアイス

ここ最近のセブンイレブンの中で、さらに言うとここ最近のコンビニ全体のスイーツの中で
一番のいい出来じゃないか?

67 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 22:30:05.39 ID:???.net
>>64
ありがとう
明日買いにいくよ
ファミマのチルドじゃない一欠片だけ入っているガトーショコラがふわふわしっとりしたポラショコラみたいでおいしい
リピート三回目

68 :無銘菓さん:2020/12/22(火) 23:54:38.35 ID:???.net
>>57
白餡入ってたような

69 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 01:41:26.54 ID:???.net
>>67
リピッピドゥ〜♪

70 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 02:22:50.23 ID:???.net
各社のデザートが好きな人ってどういう特徴で分かれるんだろう
私はセブンが好きなんだけど、よくご飯食べに行く友人全員セブン派だった

71 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 04:35:48.32 ID:???.net
恋あたの新作やっと食った
シナモンよりメープル好きだから
2作目3作目1作目の順で好きだ
その他にも恋あたハズレだと嫌だから生チョコショートケーキも買った。
恋あたハズレじゃなかったけど生チョコの方がうめーやw
ディズニーのキャラを模したケーキって高いけど美味いのかね?

72 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 05:13:53.27 ID:???.net
>>70
セブンイレブンのロールケーキがまだちゃんと巻いてた頃は綺麗に特徴が分かれてた気がするけど
今はちょっと微妙かも

73 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 06:29:07.93 ID:???.net
>>59
本当はそうだけど、栗とか南瓜とか芋とか使ってる時点で白くないし、
日本だけで通用する菓子名だからねー。他の国にモンブランなんてケーキはない
そういう、「名前の意味が死んで、イメージだけ」って事例が多いよな日本は

ただ抹茶モンブランと聞くと、抹茶の粉を山盛りどさっと置いてるイメージがしてまうw

74 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 07:01:47.85 ID:???.net
コンビニスイーツがまだ不味かった頃、ファミマはほぼデザートランド製だった

75 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 07:08:03.36 ID:???.net
おいしそうだったけどお高すぎて買えなかったGODIVA(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/Wa3RhD6.jpg
https://i.imgur.com/DXiXSvO.jpg

76 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 07:51:24.31 ID:???.net
>>75
これ高くても1000円くらいかと思ったら1500円もするから買うのやめたわ
ここでの評判が良ければ買おうかと思ったけど誰も買ってなさそうだな

77 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 08:06:52.43 ID:???.net
>>76
多いだけでエルメのチョコの方が酸味強くて美味かったよ

78 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 09:39:58.24 ID:???.net
ちょっと上に出てるブッシュドノエルの方が興味がある

79 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 10:47:43.90 ID:???.net
セブンのクリスマスケーキで盛り上がろうぜ

80 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 10:52:26.31 ID:???.net
>>75
ゴディバ、美味しかったけど1500円分他のケーキ何個か買ったほうが良かったw

81 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 11:35:46.64 ID:???.net
かまくら半額待ってますよ

82 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 11:37:06.30 ID:???.net
うろ憶えだけど
セブンブッシュドノエル約590円590kcal
ローソンブッシュドノエル600円660kcal
ファミマショコラノエル700円700kcal
だったわ
セブンはケーキ部分小さいけど板チョコ大きくて見た目重視
ローソンは一番堅実なブッシュドノエル
ファミマはクリーム少なめスポンジぎっしり満腹感重視って感じかな

83 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 12:37:15.25 ID:???.net
今年は巣ごもり需要でわからんが
年々店頭売りの個数が減っていって残念
売れ残り値引きもあまりみなくなったし

84 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 12:58:07.85 ID:???.net
>>83
ここ数年、売れ残りの大量廃棄が問題視されてるから、予約無し店頭販売を減らして受注生産を多くしてんだろ、あとミニサイズのケーキは増えてるはず
でその対策として予約してもらえるようにメーカーとのコラボは増えてんのかな?
エルメコラボは目をひくし無難なチョコレートケーキだからちょっと前のマロンショコラのようながっかり感は出なさそう

85 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 13:11:55.73 ID:???.net
お前らはチロルチョコにローソクでも立ててクリスマス堪能しろよ
コーヒーヌガーね

86 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 13:33:39.09 ID:???.net


87 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 14:23:05.90 ID:???.net
クリスマスイブイブでスタバのブッシュドノエル、ローソンのバスチーさん、ファミマのファミチキ買ってきた
ローソンやりすぎパンのホイップとカスタード、見た目がすごかった、今度買うw

88 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:00:53.14 ID:???.net
セブンのFLOのタルトやっと見つけた
クリスマス直近まで発注少なかったのかな
しかし食べたがあまり好きじゃなかった

89 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:01:13.27 ID:xRKmTeV1.net
恋あたのリンゴレアチーズに普通にハマってしまって、糖尿なのにもう3回くらい食べてしまった。
そしてまだ食べたいと思ってしまう…

90 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:06:24.79 ID:???.net
糖尿病を甘く見ない方がいいよ
失明するかもしれないし大変だぞ?家族はいるのか?

91 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:29:54.49 ID:???.net
糖尿と合併症の程度と薬何使ってるかによる
うちの嫁も糖尿だけど新薬使ってて適度に運動してて食事制限は何もないよ、内臓が健康らしいから

92 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:46:06.82 ID:???.net
>>89
それシナモン強い?
弱いなら買うんだが

93 :パイパン:2020/12/23(水) 15:46:30.33 ID:2UEDC0f6.net
ローソンのブリュレカステラ、美味しかったな
リピするよ〜(ウインク

94 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:55:01.21 ID:???.net
逆にシナモン強いなら買ってみたいんだが

95 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 15:59:57.05 ID:???.net
シナモンかかってないと思うけど
自分はかけて食べたかった

96 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 16:10:55.35 ID:???.net
ファミペイにフィナンシェ無料クーポンきたからケンタのメープルシロップかけて食べたらおいしかったw

97 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 16:38:51.74 ID:???.net
自民党は金で動いてる、
全国旅行業協会の会長二階幹事長のGo Toトラベルに使われる「GoToトラベル延長に予算1兆円計上」
すでに「Go Toトラベルキャンペーン」事業を1895億円で「ツーリズム産業共同提案体」へ受託。
この観光関連14団体から、二階幹事長自民党の議員37名に対し献金。
2011年から2018年まで少なくとも約4200万円。中でも多いのが、二階幹事長額470万円」

98 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 17:00:19.38 ID:???.net
タカキのシュトレーン安くならないね

99 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 17:47:01.77 ID:???.net
え、安くなんてならないでしょ?

100 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 18:04:59.24 ID:???.net
>>96
うらやま
お酒ばっかだよ飲まないのに…

101 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 18:06:07.79 ID:???.net
ディズニーキャラのケーキってクリスマス限定?

102 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 20:11:40.88 ID:???.net
>>89
その程度のものが美味しいか?

103 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 20:12:37.08 ID:???.net
>>97
お前も金で動いてるだろ。
たいして変わらない。

104 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 21:45:24.82 ID:???.net
>>98
クリスマス過ぎればコンビニでも安くなるんじゃない?

そもそも5年ぐらい前は298円ぐらいだった記憶がある
300円で買えるシュトレンとしてはかなり美味しいと思って毎年買ってるけど
今年は500円になってた、まあパン屋で買うよりずっと安いけどさ・・

105 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 22:09:58.68 ID:???.net
エルメのフランボワーズ、何度もあちこちのセブン見たけど、これまで一度も遭遇してない・・・
本当に売られてんだろうか。最後まで食えずに終わりそうだ

106 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 22:43:56.71 ID:???.net
エルメフランボ、
自分は、多分初日に運良く1個あったのに出会えて
(見るまで存在知らなかった)買ったけど
それ以降は一度も見てない
出回ってる数自体少ないのか、人気で売れちゃうのかわからないけど・・・

107 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 23:18:18.96 ID:???.net
>>106
近所にスイーツにやたら力入れてるセブンがあるから助かる
恋あたコラボも必ずある
クリスマス限定シリーズも棚にびっしりw

108 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 23:19:08.08 ID:???.net
エルメのフランボワーズ、今日はじめて遭遇して購入(2個売ってた)
酸っぱいもの好きなので美味しかった
食感の違いも楽しめたし結構凝ってるよね

エルメマロンがガッカリだったからこっちは美味しくて良かった
個人的にはエルメはマンゴーカップが一番好きだ

109 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 23:38:30.05 ID:???.net
>>105
同じく見てないけどさすがに明日明後日は置いてあるんじゃないかと期待している

110 :無銘菓さん:2020/12/23(水) 23:45:01.13 ID:???.net
セブンで見かけた四角いチョコケーキ、
あの大きさ・作りで1000円て、どんだけ高級な材料使ってんの?
デパ地下でも1000円出したらもっと良いのあるよ・・・

111 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 00:16:50.41 ID:???.net
>>110
ローソンの1500円はおk?

112 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 00:26:40.37 ID:???.net
>>111
ごめん、そっちは実物見てないのでなんとも・・・
ゴディバだし、普通にちゃんとした構造みたいだけど、
想像以上に小さいのかな
セブンのは層なだけだった

113 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 06:57:28.68 ID:pMfr5Vhl.net
>>70
ファミマが好きだな。デザートもだけど、カウンターフードがどれもおいしいし、冷蔵のグリルチキンもよく買うから。セブンはどの商品も量が少ないし、デザートの割引セールもないからな。

114 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 07:02:45.22 ID:???.net
>>110
専門店より割高で草

115 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 08:36:07.51 ID:???.net
専門店より美味しいとは考えないのか

116 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 10:52:14.41 ID:???.net
驕り昂り言語道断

117 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 10:55:42.26 ID:???.net
>>113
ホットスナックや中華まんはファミマ派だわ

118 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 11:09:52.74 ID:???.net
ホットスナックは店で選ぶより出来たてで選ぶ。名店の冷めた揚げ物より揚げたてのコンビニのほうが美味いと経験上断言できるので
まあだから、作りたてをお願いできる近所のローソンでしか買わんな。セブンもあるけど拒否された

119 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 11:44:50.50 ID:???.net
クリスマス時期はヤバイなぁ。ダイエット中なんだけど今週だけでブッシュドノエル食ったし、今日はファミマのショートケーキ4種盛り計約1000kcal食っちゃったw
明日はクリスマス本番。何食っちゃうのか…
でもチョコもイチゴショートもチーズケーキも食っちゃったから残る定番はアップルパイくらいかな?

120 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 11:45:08.33 ID:???.net
揚げ鳥揚げたてですーって言うから買ったら、今追加した奴じゃない古い揚げ鳥を入れられた

121 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 12:33:09.68 ID:???.net
そりゃそうよ

122 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 13:34:08.88 ID:???.net
ローソンの流奏キャラメルサンド油っこくない?クッキー生地はうまい

123 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:01:42.67 ID:???.net
やっとエルメラズベリー食えた。いやあ、自分は小さくて高いだけになった昨今のセブンスイーツは
基本アンチなんだけど、エルメシリーズだけはどれもこれもすごいな・・・なんでこれが500円で食えるんだよ
そりゃ町のケーキ屋はいらんことなるわ。でも一緒に買ったFLOのタルトは失敗した、高いだけであまりに平凡
どうせコラボするならキルフェボンにすればいいのにな

つか、エルメがこの値段なのに、ゴディバとかFLOとかどこのデパ地下にも入ってる店のコラボのほうが高いの何でだろう?
世の中よくわからない

124 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:27:56.48 ID:???.net
キルフェボンなんて無理に決まっているだろ
高いのだと1カットで4000円とかする。

125 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:38:52.21 ID:???.net
>>119
ほんとにダイエットしてるのかよw

126 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:42:45.50 ID:???.net
>>123
FLOのタルトは残念だよね
エルメ2つ買ってお釣り来る方選んだ方がよかった

127 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:45:23.47 ID:???.net
なぜクリスマスにコンビニケーキ…

128 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:51:21.92 ID:???.net
>>123
他所と比べる以前にコンビニのちょい高め300円あたりのスイーツと比べたって
エルメコラボは素晴らしいよ

129 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:56:18.06 ID:???.net
そう思うのは自然だと思うが
発売しているはずが一向に見つけられなくて
あきらめてケーキ店で買おうと向かった手前の最後のセブンにあったので感動したよ
味は残念だったが

130 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:58:42.90 ID:???.net
更新しなかったから流れが不自然になってしまった

131 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 14:59:31.72 ID:???.net
ローソンやりすぎパンのホイップとカスタードのパンすごすぎw
ホイップたっぷり食べたいときにいい

132 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 15:22:35.67 ID:???.net
>>125
確かに…でもクリスマスに食べないと向こう1年会えない気がしてw

133 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 17:34:24.63 ID:???.net
>>123
わかるGODIVAなんて今どき安っぽいイメージなのに強気な価格設定だよね

134 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:04:37.33 ID:???.net
ローソンのそこがサクサクなモンブランとは知らず買ってしまったけど美味しかったわ

135 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:11:25.64 ID:???.net
ファミマのブリュレタルト食べたいけど1200円かぁ

136 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:24:25.38 ID:???.net
おまえらクリスマスぐらい好きなもの食べていいんだぞ

137 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 18:32:24.57 ID:???.net
セブンもファミマもタルトの小ホール出してきてるけど、今年はタルトが再ブームなん?
自分の中ではタルトはケーキのカテゴリに入らんのよなー。焼き菓子の延長だw

138 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 20:16:30.83 ID:???.net
>>123
どれ程レベルの低いケーキ屋と比べてるの?

139 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 20:25:31.65 ID:???.net
twitterのコンビニケーキ半額情報ほんとかよ
どこにも半額ないわ

140 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 20:42:28.39 ID:???.net
半額ケーキとか悲しくないのか…

141 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 20:53:29.07 ID:???.net
食品ロス削減に貢献できるんだからいい事じゃないか

142 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 20:54:00.81 ID:???.net
普通に嬉しいわ

143 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 21:03:18.71 ID:???.net
お前らが半額ケーキ定期

144 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 21:05:18.22 ID:???.net
半額は魅力だけどぶっちゃけホールサイズはいらんねん
一切れだけであとは惰性で食うことになる。
別に一人で食うわけじゃないぞ?

145 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 22:59:48.93 ID:???.net
コンビニのデザートの入荷って深夜だっけ?
散歩がてら行ってこようかな

146 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 23:11:36.48 ID:???.net
お店によって違うんだよね
16時に入ってくるところもある

147 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 23:29:26.64 ID:???.net
へー、そうなんだ
知らなかった

148 :無銘菓さん:2020/12/24(木) 23:55:07.39 ID:???.net
で明日は何食べるのよ

149 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 00:43:26.63 ID:???.net
半額って聞き付けてウキウキで行ったら
どらもっちとか餅巻きチョコとかしょうもないのしかなかった…
しかも定価…
半額なのはローストチキンレッグだけw
どうせだからやりすぎパンの新作買ってきた
確かにクリーム凄かったな

150 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 01:04:56.19 ID:???.net
http://twitter.com/search?q=%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%20%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%20%E5%8D%8A%E9%A1%8D
(deleted an unsolicited ad)

151 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 01:41:46.15 ID:???.net
半額は明日の午後からやろ?

152 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 04:51:58.05 ID:???.net
エルメのラズベリーってクリスマス向けアイテムだったのか
昨日行ってなかったってことは、もう買えないってことだね・・

153 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 06:55:06.94 ID:???.net
エルメ今日までだよ。そのお店が入れるつもりなかったら残念だけど

ローソンのやりすぎホイップカスタードパンは、スイーツじゃないけど確かにすごかったw
これまで食べたコンビニのパンやスイーツの中でこれがダントツにクリーム多い気がする
それにしては安くていいね。ちょっと胸焼けしたけどw

154 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 08:39:16.83 ID:???.net
>>153
スイーツじゃないけど、大きなツインシューやふんわりワッフルの存在価値を奪うよねアレ
半分普通に食って残りはヨーグルトで薄めて食うくらいしないとしんどいw

155 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 10:05:26.93 ID:???.net
昨日ローソン行ったらでかい箱が並んでて全部クリスマスケーキ類なんだけど
半額だったよ 理由聞いたら消費期限が今日か明日までだからだって

156 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 10:26:41.37 ID:???.net
エルメ買えました。
すごく美味しいね。
もうひとつ買っておけばよかった

157 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 11:38:37.17 ID:???.net
ファミマの苺のクッキーシュー、甘すぎて途中で断念した
普通のシュー生地でこの苺クリームだったら美味しかった気がする

158 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 11:58:09.44 ID:???.net
>>155
嫉妬

159 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 12:54:40.18 ID:???.net
ローソンのGODIVA様のチョコケーキ微妙だった…

160 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 13:15:28.83 ID:???.net
セブンのくまのプーさんケーキメープル強めでムースも美味くて中にサクサククランチあって美味かった
ただ高い…
普通のカップケーキならもう50円抑えられたんじゃないか?
あとディズニーじゃなければもう50円…

161 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 13:19:44.59 ID:???.net
ウーピーパイやっと買えたああああああああああああ
今夜ローソク立てて食うぜ

162 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 13:24:14.24 ID:???.net
>>161
一口食って口の中がチョコとバタークリームの油分でぎとぎとになるから気を付けないと蝋燭ごと食っちゃうよw

163 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 13:26:55.07 ID:???.net
エルメ探し回ったけどダメだった
今日以降はもう入荷しないって言われたよ

164 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 15:11:58.91 ID:???.net
>>161
良かったね、自分はクリームがいまいちだと思うんだけど感想聞かせてね

165 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 15:54:39.11 ID:???.net
エルメ、自分も探し回ったよ
行ける範囲にセブンが6店舗あるけど、1店舗しか入荷してなかった

濃厚なお味だった
おいしいけど何回も食べたい!というほどでもなかった
生クリーム系が好きだから嗜好の問題かな、チョコ好きならいいかも

166 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 16:11:35.82 ID:???.net
ローソンの1500円ゴディバ、コーティングがチョコじゃなくて、ぶよぶよした食感で味の薄いチョコゼリーだった
それなら800円くらいだろ💢

167 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 17:02:07.57 ID:???.net
セブンのエルメ、マロンのエクレアもおいしかった
マロンペーストが少しザラザラした舌触りでいい感じだった

168 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 17:27:40.69 ID:???.net
>>123
今回のエルメのケーキは原材料表示みる限りは材料の質は決して良くないと思うが、
チョコとフランボワーズという定番のお題だからエルメの知見を交えてより美味しく感じさせるテクニックは使えたんだろうね
値段が高いのはその技術料が入ってるんだろう

169 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 18:07:44.78 ID:???.net
でっかいティラミスとでっかいレアチーズモンブラン買ってきたw
ティラミスって大きい割には低カロリーなのねw

170 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 18:47:41.70 ID:???.net
それは商品名なのか

171 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 19:46:00.87 ID:???.net
>>161
ウーピーパイ大好き過ぎてもう何個リピしてるかわからない。定番化して欲しい。

172 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 20:48:35.43 ID:???.net
ウーピーって高いチョコパイじゃね?もっと振り切ったキツさを期待してたのに

173 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 20:57:48.53 ID:???.net
ロッテのチョコパイでよくない?

174 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 21:05:00.11 ID:???.net
本場米国のウーピーパイって、てっきりバタークリームかと思ったら生クリームが主流なんやね
セブンも生クリーム挟んでチルドで出せばよかったのにな。自分も甘さが強いチョコパイってイメージだった

175 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 22:33:18.22 ID:???.net
原価上がっちゃうじゃん

176 :無銘菓さん:2020/12/25(金) 23:39:00.73 ID:???.net
生クリーム(風クリーム)だとありきたりすぎるってことかな

177 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 02:12:00.97 ID:???.net
そういえばセブンに抹茶クリームがすごいどら焼き売ってたな、ファミマの黒みつしみうまみたいな

178 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 02:14:20.55 ID:???.net
セブンのチョコティグレ超おいしい
パン扱いなのかもしれんが

179 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 07:41:26.53 ID:???.net
エルメってマロン以外にも出てるの?

180 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 07:51:26.94 ID:???.net
>>177
アレ地方限定で食えなかったからセブンのやつ食ってみるか!
ボリュームどうだった?

181 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 08:04:01.30 ID:???.net
>>179
クリスマス限定でガトー フランボワーズ エ ショコラというのが出た

182 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 08:12:04.74 ID:???.net
>>181
あれ限定だったのか!?
高いけど価格以上の満足度だったからリピしておけばよかった…
でも短期間で2つも食うのはなぁ
他にもこのシーズンは有ったし

183 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 11:21:19.12 ID:???.net
たい焼きって温めてもらえるんだな!
ぬるかったけど次は「長めに」って頼んでみようかな
ちょっとした裏技を見つけた感じw
ここの上級者たちはこのような裏技みたいなのを使ってますか?

184 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 11:36:28.70 ID:???.net
ローソン 雪解けショコラテリーヌ旨い!

185 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 12:38:32.14 ID:???.net
明日からセブンで雪苺娘発売

186 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 20:29:32.62 ID:???.net
ウーピーパイとチョコパイ全然違うから!ウーピーパイはもっちりしてるの。チョコパイはパサパサしてて全く別物。

187 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 21:18:21.57 ID:???.net
ホイップ揚げパンを温めて食ったことある人いる?

188 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 22:00:20.95 ID:???.net
>>187
オーブントースターでチンして食べた

189 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 22:24:30.54 ID:???.net
>>157
自分はファミマのも好きだけどローソンの苺パイシューの方がクリームの苺が濃くて美味しかったよ
生地は湿気たパイ生地のような感じ

190 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 23:31:36.18 ID:J+VDPy+s.net
>>183
たい焼きは意外に冷凍して食べてもおいしいんだけどな。冷凍食品のやつ、たまにそのまま食べることある。今川焼きも。

191 :無銘菓さん:2020/12/26(土) 23:32:59.33 ID:???.net
年末年始限定スイーツの情報はまだ無いか

192 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 02:26:44.10 ID:???.net
もち食感ロール食べたがいまひとつ満足感に書けた
俺は何を食べたかったんだろう

193 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 12:14:20.23 ID:???.net
セブンの抹茶どら焼きヒドイなw
先ずセロハン剥がすと抹茶ババロアがコンビニスプーン3杯分くらい付いてくる
どら焼きだから噛るのが良いと思って噛るとババロアがどら焼き生地と栗の固さに負けて溢れ出すw
諦めてスプーンで分解食いに切り替えたら、生地にスプーン刺さらない
生地噛ってババロア掬うトリッキーな食べ方が一番安定する変な食べ物でした

194 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 13:22:38.21 ID:???.net
今年を振り返ると、買った回数でいえばファミマのダブルシューが断トツだったなあ
他とは桁が違うw で、その次がローソンのどらもっちホイップあんこ
セブンはエルメシリーズは全て良かった。来年もやってほしい

195 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 14:10:53.93 ID:???.net
生バウムクーヘン的なのをセブンローソンファミマ食い比べたけど
ファミマ>ローソン≧セブンだったわ

196 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 14:53:26.71 ID:???.net
>>189
湿気たパイ生地w
近くにローソンなくてあんまり行く機会ないんだけど、見つけられたら買ってみる!ありがとう

197 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 15:37:10.79 ID:???.net
恋あたのクランブルチーズ、今頃食べたけど予想外においしかった!
あとの2つがあんまりだったし、リンゴもそんなに好きじゃないから期待してなかったんだけど買ってみて良かった
濃厚チーズにクランブルのさくさくとリンゴがアクセントになってうまうま。もう1度くらい食べたいけどそろそろ終わりかな

198 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 17:40:23.63 ID:???.net
自分は
パンブディング、チョコシュー、アップル
の順だった

199 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 18:02:08.95 ID:???.net
>>198
自分はパン、アップル、チョコかなというかチョコ入手困難過ぎて期待値上がりすぎた

200 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 19:08:01.59 ID:???.net
私コンビニバイト民なんだけど、スイーツはワンハンドで食べられるやつの方が売れるね、シュークリームとかエクレアとか
カップ系のスイーツで大ヒットってそんなに記憶無い

201 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 19:30:29.84 ID:???.net
まあそうだよね、自分も8割はシュークリームのような袋から出してその場で食えるもんだわ。柔すぎで食べにくいのは手を出しづらいけど
なのにこの数年、各コンビニでカップケーキばかり増えたのは何でだろ
結局カットケーキをカップにしたって食いづらさの難易度は同じなのにな

202 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 20:30:55.28 ID:???.net
その場でとか車内で食べるってまず無くて
たいてい室内に持ち帰って食べるので
そういう食べ難さって気にしたことなかった

203 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 20:42:53.71 ID:???.net
買ってすぐ食いたいから車の中だな
ゴミもコンビニで処理する
なので袋はよく買う(ゴミ用)

204 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 21:51:33.54 ID:???.net
ワンハンドは主に学生向けじゃない?

205 :無銘菓さん:2020/12/27(日) 22:00:21.05 ID:???.net
ローソン社員に聞いた、2020年「買ってよかった」おすすめスイーツTOP5!
https://bg-mania.jp/2020/12/24374899.html

206 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:01:27.32 ID:???.net
ホイップ揚げパン温めを頼んだら最初心配されたけど
短めにやってみます!って言ってやってくれたw
ホイップがサラサラになりかけて美味しくなかったけど
ありがとうコンビニのオバチャン!1つの望みが叶った

207 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:07:46.30 ID:???.net
ホイップ系を温めるのは馬鹿

208 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:12:49.24 ID:???.net
ローソンのホイップたくさんのやつ大きくてびっくり甘ったるいの食べたい時これだと満足できそう

209 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:16:47.41 ID:???.net
>>207
良い教訓になったわ…
次からはカスタードとあんこだけにするわ
チョココロネはどうなるんだろう?

210 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:18:55.72 ID:???.net
板チョコが入ってるパンとかは温めるとトロットして美味しいよ

211 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:21:46.70 ID:???.net
マーガリン系の温めは正義
あとは折り込み系、セブンのバタースコッチとか

212 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:27:27.90 ID:???.net
>>211
あんこマーガリンはやったことあるけどイチゴジャムって温めると美味しい?

213 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 01:40:47.65 ID:???.net
>>212
ジャムは緩くなるだけ、マーガリンがとけるのとコッペパンがフカフカして美味しい
ただ、あのコッペパン特有の硬さが好きな人もいるし人それぞれかと
温めると柔らかくなって食べ応えはなくなる

214 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 04:35:04.23 ID:???.net
>>200
仕事中による人とかが多い店舗なんかな?それで車の中でとか?
コーヒーは売れてる?

>>204
どゆこと?勉強しながら左手でみたいな??食べ歩き?

>>209
どうしてもやりたいなら最初にクリームを別皿に出して本体あたためた後にクリーム戻すとかどうだろう

215 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 08:15:11.69 ID:???.net
自分の家にレンジも無いのか?チーン

216 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 09:20:23.05 ID:???.net
ファミマエクレアのカスタード変わった?ヨネザワなのにデザラン並に薄ら甘い

217 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 09:58:51.84 ID:???.net
コンビニのホイップは植物油脂、つまり文字通り「植物の油」なんだから、
そりゃ温めたら「油が溶けて」透明な液体になるだけ。菜種油のイメージそのまんま
ホイップて油が固まってるだけなんよあれ。油の塊を食ってるわけです

乳製品のみで作られたホイップは、もちろんそんなことにはならない
だから入ってるホイップクリームの正体を知りたければ、温めれば解ります

218 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 10:29:51.78 ID:???.net
www

219 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 10:39:17.79 ID:???.net
セブンのいちごとミルクホイップのクレープ美味しかったよ
去年の今頃も確か同じようなもの出ていて、その時は苺ジャム感強くて不味くはないけど微妙だった
一番上に苺表記だったから期待して買ったら手作りに近い甘味だけじゃなく酸味のある苺ソースたっぷりで幸せ
周りのミルクホイップは正直負けてたから丁度余ってた自作カスタードトッピングしたらより美味しかった
なのでカスタードと合わせるのおすすめ

220 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 11:20:23.98 ID:???.net
>>208
それ量が多いだけでホイップはそんなにおいしくないよ

221 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 12:14:57.54 ID:???.net
菓子パン温めの流れだったからジャムマーガリン温めてもらったわ
食ってるときは気付かなかったけど袋の底にジャム溶け出ててジャム溜まりが出来てた…
温かいジャムは風味が強くて美味かった

222 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 14:47:09.62 ID:???.net
>>194
今年はあんまり自分的にヒット商品に巡り逢えなかったわ
定番のセブンのもこシリーズと和ぱふぇがおいしかったかな

223 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 15:22:45.39 ID:???.net
ファミマに雪苺娘売ってた!

224 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 15:47:20.79 ID:???.net
メルペイにコンビニクーポン来てたー
セブン、LAWSON、ファミマがそれぞれ100円
ミニストップは200円♪

225 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 16:29:28.79 ID:???.net
ウーピーの横にある3層チョコタルトうめ〜

226 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 17:19:53.91 ID:???.net
明日セブンで雪苺娘2個入り買うわよ

227 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 17:30:52.42 ID:???.net
>>225
あれ好きじゃないー

228 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 18:08:02.49 ID:???.net
セブンの600円くらいのストロベリーレアチーズケーキ全部食うとキツイな…

229 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 18:10:09.91 ID:???.net
ファミマで雪苺娘、セブンで2個入り買ってきた
同じなんだろうけど2個入りのピンク色のやつが好きだ

230 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 18:32:08.13 ID:???.net
>>228
あー食ったんだ ティラミス探してた時あったやつだ

231 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 19:07:50.71 ID:7P6iftsH.net
>>1
歯磨けよ

232 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 19:31:27.95 ID:???.net
>>223
1個入、2個入り両方見たけど値札がなかった
他店だと値札シール貼ってあった記憶なんだが…わざわざ聞くのも何なので別な商品買ってきた
いくらが正解?

233 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 20:16:04.08 ID:???.net
>>229
ファミマも紅白の売ってたよ

234 :無銘菓さん:2020/12/28(月) 21:01:47.76 ID:???.net
雪苺娘は食べ辛いけど美味いよなあ

235 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 00:17:27.26 ID:???.net
まるごと雪苺娘なんてのもあるのか

236 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 01:17:05.92 ID:???.net
2個入りのやつの方が包みが緩い気がする
なんとなく四角い感じ

237 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 09:46:12.82 ID:???.net
たまたまなのか、20円安いからかね
今日1個入りと2入り買うぜ

238 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 11:38:56.44 ID:???.net
いやらしいわね

239 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 12:48:31.77 ID:???.net
ローソンの栗堪能モンブラン、底のメレンゲ要らねえわ

240 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 13:19:35.26 ID:???.net
窯出しプリンに飢えてるんだけど消えたの?
まさかとは思うけど消えたの?

241 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 14:39:52.19 ID:???.net
セブンのたっぷり抹茶くりぃむ生どら焼き美味しかった。抹茶のクリームが甘すぎなくて良い。

242 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 15:08:34.94 ID:???.net
まるごと苺と雪苺娘買ってきた
まるごと苺は値段わからなくて買ったが324円
高いね
まるごとバナナなら 198円だが まあ苺が高いから仕方ない

243 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 15:25:16.69 ID:???.net
ローソンやりすぎパンのカレー&ホイップクリーム結局売ってないなぁ…

244 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 16:01:44.43 ID:???.net
26日発売予定だったローソンの800円位のチーズケーキ見掛けた人いる?

245 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 16:20:20.54 ID:???.net
かまくらはまた300円カップなのか

246 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 16:51:55.12 ID:???.net
>>243
私も販売直後の一度しか見てない
スポット商品だったのか、売れないから発注してないのか

247 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 17:20:43.06 ID:???.net
さすがに買わないなぁ

248 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 17:27:40.97 ID:???.net
雪苺娘もう売ってるんだ〜今年初めて食べてみる、明日かって来る。

249 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 17:39:32.10 ID:???.net
>>242
まるイチ、定価だとそんなすんのか
ヨーカドーで257円だったからこれが定価かと思ってたわ

250 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 17:46:38.78 ID:???.net
>>248
二個入り買ったから赤から食べるか白から食べるか迷ってる

そんな訳ないけどなw

251 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 17:51:18.74 ID:???.net
みかんの牛乳寒天だけは手を出したことないんだけどアレ不味いよねきっと…
好きでたまらない人とか居る?

252 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 18:15:32.23 ID:???.net
なんか小学校の給食っぽいんだよね
あんなようなのが出た記憶ある
わざわざ買わないなあ
美味しくも不味くもないと思うけど

253 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 18:57:47.10 ID:???.net
普通にうまいけど

254 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 19:52:42.57 ID:???.net
460 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2020/12/29(火) 01:07:45.36
カップの上部に色つけて一杯まで入ってるように見せる技術
ttps://imgur.com/ySOndy1.jpg
ttps://imgur.com/cMtlU7r.jpg

不自然にならないよう、ちょうど水面の部分にグラデーションを作るとか、これもう匠の技だろ!

255 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 20:08:38.10 ID:???.net
雪苺姫
この時期しか食べられない特別感もあってやっぱり美味しい!
苺が固くて酸っぱかったけど他が甘いから丁度良いしフレッシュでみずみずしかった
一晩冷蔵庫に入れておいてもスポンジふわふわ
フォークで刺して食べてるけど食べづらいw

256 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 20:20:45.33 ID:???.net
雪苺姫?

257 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 20:22:03.74 ID:???.net
雪苺娘のプリンver.復活してくれないかな

258 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 20:30:04.12 ID:???.net
なにそれ食べたことない

259 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 20:43:00.98 ID:???.net
>>256
シンプルに間違えたw雪苺娘です

もっとどす黒くて萎びた苺のイメージあったけど今日食べたやつは当たりだった

260 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 21:37:57.56 ID:???.net
雪苺娘、昔より餅が薄くなった?薄いほうが好きだけどやわらかくてちょっと食べづらい。でも安定の美味しさ

261 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 21:56:20.44 ID:???.net
1月1日くるわね
雪めくティラミス270円→50p
雲泡クリームの苺ショート320円→50p

262 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 22:56:29.64 ID:???.net
雪苺娘うまかった
値段も手頃でいいね

263 :無銘菓さん:2020/12/29(火) 23:03:38.56 ID:???.net
相変わらずセブンのウーピーパイにハマっている。
いつも夜行くと4つ並んでるから、全部買ってきている。
そろそろレジのパツキン兄ちゃんに「ウーピーデブ」とか
呼ばれてるかも。

264 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 00:21:59.15 ID:???.net
今日もデブご来店
アイツ年齢わからねーんだよな(笑)

265 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 00:36:47.56 ID:???.net
ウーピーパイの話は終わってるからいりまへん

266 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 00:46:05.80 ID:???.net
雪苺娘人気なのね、自分も好き

267 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 05:53:53.23 ID:???.net
>>264
実年齢より若く見られがちだからね

268 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 08:28:19.23 ID:???.net
>>256
来年、娘の高級バージョンで出るに100ペリカ

269 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 09:19:02.92 ID:???.net
苺でクリームを包みました

270 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 10:17:59.11 ID:???.net
雪苺娘20年以上前からあるよね
当時食べた時衝撃的な美味さだったわ
今みたいにコンビニスイーツも豊富じゃない中だったし
高いって理由だけであんま売れてなかった印象だったけど

271 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 10:44:35.67 ID:???.net
何度か話題になったけど、昔は駅ナカの小さい店舗で売ってたんだよな

272 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 11:16:24.86 ID:???.net
そうなんだ、一昨年ハマったんだったかなー

273 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 11:33:14.67 ID:???.net
ヤマザキやるやん

274 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 11:43:21.12 ID:???.net
何十年か前に有楽町駅に雪苺娘の店があった
いろんな味が売ってた

275 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 11:57:50.72 ID:???.net
有名なのは東京駅だな
聴覚障害者が店員やってた

276 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 13:46:59.07 ID:???.net
雪苺娘買ってきたw
どうやって食べてる?私は手づかみで頬張るw

277 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 13:48:21.34 ID:???.net
まだ食べたことないけど、相当たべずらそう
雪見大福だと思ってかぶりつくのが一番よさそう

278 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 14:01:17.06 ID:???.net
通は一口で食べます

279 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 14:17:39.99 ID:???.net
スプーンかフォークか迷ったけどかぶりつくw

280 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 14:20:14.09 ID:???.net
まるごと苺売ってたけど金額出てないねぇ

281 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 14:57:28.29 ID:???.net
雪苺娘とシュークリームは逆さにして食べる

282 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 15:06:56.55 ID:???.net
エクレアは逆さ食べしってからそうしてる美味いよね

283 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 17:04:25.39 ID:???.net
タージン様オススメの食べ方やね

284 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 21:10:42.08 ID:FFhspRsp.net
容器ごとひっくり返してフタ側に入れてスプーンで食べてるよ
去年久し振りに買ったらかなり小さくなっててビックリしたがねw

285 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 21:39:06.47 ID:???.net
>>284
最初は分からなくて、透明の蓋ポン!
粉ダバァしたわ

286 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 21:39:45.88 ID:???.net
雪苺娘はスーパーで安売りしてたからコンビニではもう買わなくなった

287 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 21:45:58.05 ID:???.net
あっそ

288 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 21:54:21.26 ID:???.net
たっろ

289 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 21:57:41.66 ID:???.net
雪苺娘うまーw

290 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 22:55:18.52 ID:???.net
まるごと苺コンビニで買ったやつはコンビニ限定と書いてあったがスーパーにも売ってるの?
ちなみにコンビニのは苺が4粒だと

291 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 23:15:08.64 ID:???.net
雪苺娘ってどこのコンビにでも置いてるの?ちなみにセブンは2軒寄ったけどない
普通にスイーツの棚にあるんだよね?明日ファミマに行ってみるか・・・

292 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 23:49:02.30 ID:???.net
>>291
セブンとファミマに売ってたけどローソンでは見なかったような

293 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 00:32:13.01 ID:???.net
雪苺娘買うくらいならイチゴレアチーズケーキスペシャルの方がコスパいいよ
でもすぐ飽きるから他のスイーツを挟むといい

294 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 00:34:11.32 ID:???.net
ゆきいちごむすめって呼んでたけどユキイチゴなんか

295 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 00:54:50.51 ID:???.net
スノベリガール

296 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 02:03:50.46 ID:???.net
>>293
コスパとかの問題じゃない
風物詩なんだ

297 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 08:01:54.55 ID:???.net
所詮ヤマザキの安物
大して美味いものでもない

298 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 08:16:59.44 ID:???.net
>>296
それな

299 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 09:08:07.15 ID:???.net
やっぱりフリッパーズのパンケーキプリンと違う?ファミマのパンケーキプリン

300 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 09:20:38.21 ID:???.net
>>297
クリームが気持ち悪くなったよ
でも見た目ほんと可愛いから毎年1回買っちゃう

301 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 09:52:40.98 ID:???.net
>>290
まるごとバナナみたいなやつ?
それならスーパーにも売ってたけど何粒かは知らない

302 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 10:46:14.96 ID:???.net
セブンのスイーツの予告にない抹茶チーズケーキ美味かった〜
500円近くかかったけどどっかの監修あるだけあって良い風味だった

303 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 11:55:41.84 ID:???.net
>>296
うむ!
既に今シーズン1つ食ったけど今晩用に2つセット買った!

304 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 12:42:54.66 ID:2gu3V2kw.net
>>254
これも酷いけど、弁当、サンドイッチ、冷凍食品も酷いね。チキンや焼き鳥も値段のわりに小さすぎるし、セブンで満足できる商品がシュークリームともこぐらいしかない。

305 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 12:43:53.97 ID:???.net
>>303
煉獄さん?

306 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 13:22:33.72 ID:???.net
底上げ弁当や詐欺サンドイッチで有名なセブン

307 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 13:29:20.51 ID:???.net
>>254
ネットで叩かれたからか知らないが
これ2日前くらいから生産中止になったわ

308 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 13:32:46.12 ID:???.net
ひで〜〜
これで文句出ないと思ってやってんの?

309 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 13:35:13.81 ID:???.net
詐欺くせぇな
でも質落とすよりはマシ

ローソンと同じように中身もパッケージも小さくしたらいい

310 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 13:48:33.12 ID:???.net
ていうかソンナバナナのコラボなんてやってたんだな。もともと他と比べても高すぎな店だけど

311 :パイパン:2020/12/31(木) 15:08:05.81 ID:Iv0mUKMh.net
ローソンのバスチーの380円のやつ
最高に美味しいな〜(ウインク
正月過ぎリピします〜(キラリ

312 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 15:21:39.56 ID:???.net
>>290
へー
スーパーは3粒だったから4粒がコンビニ限定ってことなんだろうな

313 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 15:36:27.82 ID:???.net
今年ずっしりマロン売ってた?
リンゴは食べたけどマロン見かけなかったわ

314 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 15:49:42.42 ID:???.net
ずっしりマロン1回食べたよ

315 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 15:50:37.39 ID:???.net
ローソンのミルクプリンパフェとカラメルチョコレートパフェと黒糖クランチの和パフェ美味しかったからまた買ってきちゃった

316 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 16:20:26.69 ID:???.net
セブンのカフェオレもこうまいな

317 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 16:48:40.51 ID:???.net
>>302
伊藤久右衛門のドーム型のあったね
高すぎて手出せなかった

318 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 18:00:57.37 ID:???.net
ずっしりマロン1回しか見かけなかった
その見かけた店でもに二度と見かけなくなった

319 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 18:09:00.65 ID:???.net
今年は雪苺娘とティラミスでフィニッシュかな皆良いお年を〜

320 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 22:13:07.59 ID:???.net
来年はコンビニスイーツ卒業する!

321 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 22:56:04.77 ID:???.net
雪苺娘買うと店員が毎回スプーンくれるから使ってたけど
ここで見て手掴みで食ってみた
スプーンより食べやすい(^^)v

322 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 23:25:03.36 ID:???.net
>>316
今ってもこ出てる?と調べたらまた地域限定
羨ましい

年始にかまくら出るみたい
クリスマス買い損ねたから食べられるの楽しみ

323 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 23:43:49.75 ID:???.net
>>320
同じく
今日、最後のどらもっちを食べたわ

324 :無銘菓さん:2020/12/31(木) 23:58:52.73 ID:???.net
雪苺娘で乾杯!

325 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 00:46:22.65 ID:1slJSROb.net
>>308
YouTubeで見たけど、ファミマもグレープフルーツジュースで同じようなことやってるよ。まあセブンと違ってジュースぐらいだけど。

326 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 16:15:08.10 ID:???.net
なんでスイーツ卒業するの?

327 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 16:21:44.51 ID:???.net
気分

328 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 17:40:26.46 ID:???.net
言ってみただけ

329 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 17:42:42.28 ID:???.net
来年かよ!ってツッコミ待ちだろ、察してやれよw

330 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 19:03:04.01 ID:???.net
一応確認したんだけど去年のレスだったしさぁ

331 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 19:40:12.96 ID:???.net
雪(´・ω・) ス
https://i.imgur.com/Sxjn7Hp.jpg

332 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 21:55:56.53 ID:???.net
どらもっち(チーズ&チーズ)美味しかったな
正直常設のあんこ&ホイップより好きで忘れられない
当時期間限定って知らなくてまたいつでも食べられると思って
1回しか食べなかったことにも悔いが残る

333 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 22:20:13.86 ID:???.net
明日伊藤久右衛門のドーム型食ってみるかな
おにぎりは無料でもらうが

334 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 22:30:23.57 ID:???.net
セブンに行ったらついでにおにぎりもらってこよう

335 :無銘菓さん:2021/01/01(金) 22:32:57.75 ID:???.net
来年はコンビニスイーツ卒業する!

336 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 00:42:49.75 ID:???.net
1年も先かw

337 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 07:00:43.92 ID:???.net
あけおめ〜
俺は来年からスイーツ脳を卒業する

338 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 09:00:08.16 ID:???.net
伊藤久右衛門は悪くないけど
同じ500円ならエルメが上だったと思うコレは

339 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 11:53:22.44 ID:???.net
今年の目標は1日も欠かさずに最低1個はコンビニスイーツを食べるよ!

340 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 12:18:14.89 ID:???.net
糖尿病に気を付けてね

341 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 13:19:41.47 ID:???.net
今病気になったらコロナで治療後回しにされる

342 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 16:54:55.51 ID:QfSESqEX.net
ローソンのショコラテリーヌ、甘さも量もちょうどよくて、ローソンでは久々に大満足のスイーツだったわ。

343 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 18:35:37.94 ID:???.net
少しずつ削って食うと意外と長時間食えるよね

344 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 19:06:34.63 ID:???.net
気持ち悪いなw

345 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 19:12:43.11 ID:???.net
ショコラテリーヌは昨日ジョブチューンがあったね
で宣伝番組としても発注大杉や近所は

346 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 19:17:36.09 ID:???.net
>>341
受け入れてない病院行けばおk
それらも受け入れ始めたら終わりだが

347 :無銘菓さん:2021/01/02(土) 21:09:26.79 ID:???.net
チョコテリーヌは
以前出てたゴディバコラボの(蒸しパン系のじゃなくて
チルドスイーツの小さかったの)
が超美味しかった。
まあ今回のも普通には美味しいけど。

348 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 01:42:33.99 ID:???.net
誰も書いてないけどローソンのMILKシュークリーム美味しかった
もっと食べたかった!

349 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 10:17:16.08 ID:???.net
コンビニ限定の苺4個の丸ごと苺食べたけどめちゃくちゃ美味しい
324円だったから次回はスーパーで買うけど

350 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 11:02:16.56 ID:???.net
丸ごと苺よりショートケーキ食べたい、ってなっちゃうんだよねー
ヤマザキのショートはダメだけどねw

351 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 11:03:28.21 ID:???.net
あ、でも雪苺娘はショートケーキに近いものと思っているw

352 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 11:25:51.93 ID:???.net
>>349
スーパー用とコンビニ用じゃ苺のランクが違うよ
当然コンビニ限定の方が高いだけあって上
これは全てに当てはまる

353 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 11:31:58.99 ID:???.net
苺は1個で十分…

354 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 11:38:45.78 ID:???.net
いちごはクリスマスの売れ残りじゃないの?

355 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 12:16:08.42 ID:???.net
最近山崎のふを見てないけど見た人いる?
かなり好きでよく買っていたんだが3ヶ月くらいは見てない

356 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 12:49:15.77 ID:???.net
>>355
ふわふわスフレはスーパーなら定番品でいつ行ってもあるよ
限定のキャラメルもクリスマス仕様パッケージも見たよ
コンビニだとセブンでしか見ない気がするけどセブンあまり行かないから記憶にないです

357 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 14:06:40.31 ID:???.net
コンビニで丸ごと苺買ってきたわ、お正月だからね

358 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 14:28:40.76 ID:???.net
丸ごとってどうやって食べてる?皿に出す

359 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 14:29:22.26 ID:???.net
皿に出す?って聞きたかったw

360 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 15:57:39.89 ID:???.net
自分で質問して自分で回答 草

361 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 15:58:03.85 ID:???.net
イチゴっ!皿に出すぞっ!!

362 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 16:02:31.20 ID:???.net
自己解決w

363 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 16:15:22.17 ID:???.net
自分は裏返して食べる

364 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 17:02:10.98 ID:???.net
コンビニの雪苺娘、苺4個入ってる?自分が二度買ったやつはどちらも苺1個ずつしか入ってなかった。しかも2回目に買ったほうは白い粉が大量にかけてあって口に入れたらむせたw

365 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 17:07:14.41 ID:???.net
まるごとイチゴの事だろ

366 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 17:23:02.28 ID:???.net
白い粉って言ってるから雪苺娘ぽいけどアレに苺4個は無理だろ
ヘビ苺なら可能だけど

367 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 17:34:08.44 ID:???.net
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

368 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 17:34:08.44 ID:???.net
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

369 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 18:08:34.25 ID:???.net
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

370 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 18:08:49.44 ID:???.net
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

371 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 18:48:55.23 ID:???.net
>>352
食べながらそれ思ったよ
苺の大きさが4個とも安定してた

372 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 18:51:24.47 ID:???.net
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

373 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:02:31.49 ID:???.net
ジョブチューン結果
 
セブン
ななパフェ278円 5対2 合格
バブカ 138円 3対4 不合格

ファミマ
ショコラチーズケーキ221円 5対2 合格
あんバターフランス165円 7対0 フルマーク合格
 
ローソン
ショコラテリーヌ250円 7対0 フルマーク合格

374 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:04:01.83 ID:???.net
驚きすぎて連投しちまったわ

375 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:09:00.20 ID:???.net
>>374
荒らし消えて?

376 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:30:04.77 ID:???.net
>>375
断る

377 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:34:32.96 ID:???.net
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

378 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:40:33.29 ID:???.net
367 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 17:34:08.44 ID:???
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

368 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 17:34:08.44 ID:???
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

369 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 18:08:34.25 ID:???
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

370 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2021/01/03(日) 18:08:49.44 ID:???
雪苺娘のサイズでイチゴ4個入ってたら驚くわ

379 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 19:41:35.67 ID:???.net
年末に食べたけど今年初雪苺娘、明日買おう

380 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 20:04:02.39 ID:???.net
>>358
いちごの部分を切らないようにしてスーパーなら3等分、コンビニなら4等分して
その人数で食べる。悲しいけどまた食べたいと思える量として実はちょうど良いのである。

381 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 20:11:15.44 ID:???.net
まるごと苺は500kcal近くあるからな

382 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 20:36:04.27 ID:???.net
お正月だから紅白の雪苺娘食べようと思ったけど今日は売ってなかったから丸ごと苺にした。
あのボリュームでこの値段なら安いよね。

383 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 20:47:19.27 ID:???.net
生の苺苦手な自分は
セブンのオムレットアラクレームに
苺ソースたっぷりかけて食べるのが至高

384 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 21:14:58.37 ID:???.net
デブ達の宴

385 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 21:37:31.82 ID:???.net
>>383
自分は逆にイチゴジャムやソースがダメだわ

386 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 21:39:29.53 ID:???.net
アヲハタの果実感あるいちごジャムを使え

387 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 22:20:16.45 ID:???.net
>>373
あんバターフランスとショコラテリーヌは納得

388 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 22:34:06.20 ID:???.net
>>373
あんバターは100%バター使用って書いてあるのにマーガリンも入ってて
早合点したこっちが悪いのか?って気分になった

389 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 22:39:16.69 ID:???.net
嫌なら食うなデブ

390 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 23:25:51.74 ID:???.net
ショコラテリーヌ美味しかったからバレンタインまで販売してほしい
これなら手作りと偽ってもギリ騙せそうw

391 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 23:28:27.12 ID:???.net
今日日手作りは無しでむしろ購入感あった方が良いらしい

392 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 00:25:51.26 ID:???.net
ローソンお試しで50ポイントで買えたケーキ美味しかった

393 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 00:42:59.37 ID:???.net
>>392
あんなの取れないわ…

394 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 13:56:25.55 ID:???.net
山崎だから所詮たいした味じゃないといわれてた雪苺娘、初めて食べたけど
おいしいショートケーキって感じでおいしかったよ。
家族と半分個したけどあれは、一つ食べれちゃいそう。

395 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 14:43:43.52 ID:???.net
雪苺娘は初めて食べる時がピーク
それ以降は、あれ?こんな微妙だったっけ?でも風物詩だし来年も食おう…ってのが延々続いていく

396 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 14:55:56.32 ID:???.net
まぁ200円ちょいだからな
風物詩のメルティーキッスは一箱買って終わるけど雪苺娘は数回食べてるね
今シーズン3個目4個目を冷蔵庫補充した

397 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 15:04:18.62 ID:???.net
自分も雪苺娘はショートケーキ感覚で食べてるわ、値段もお手頃だし
バレンタインの頃にチョコのが出るよね

398 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 15:38:18.30 ID:???.net
雪苺娘のチョコ版、中身のイチゴもチョコトリュフになってるやつが好きだったんだけど、
ここ数年は中身がイチゴのバージョンになってて悲しい

399 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 16:26:21.84 ID:???.net
子供の頃は雪苺娘とビエネッタをお腹いっぱい食べるのが夢だった。大人になって夢がかなった。

400 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 16:30:37.20 ID:iVm49pvX.net
ローソンのホイップクリームたっぷりの
パンって、どんなやつかな?

401 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 16:44:08.52 ID:???.net
言うて雪苺娘は1個じゃお腹いっぱいにならなくない?
私的には食後のデザートなんだが

402 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 17:28:24.76 ID:???.net
そう言う意味じゃないだろwww
躊躇無く買いたい時に買えて食べたい時に食べれる自由って事よ

403 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 20:30:00.04 ID:???.net
>>400
ホイップたっぷりだけどおいしくないホイップだよ

404 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 20:57:03.43 ID:???.net
>>400
もし「ホイップサンド」のことだったら
確かに量はたっぷりだけど
ホイップというよりほぼシュガーマーガリン
更に味が良くない

405 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 21:18:02.69 ID:???.net
>>400
買ったことを死ぬほど後悔したパンは初めて

406 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 21:22:32.46 ID:???.net
>>403だけど自分が言ってるのはホイップとカスタードのパンのことです

407 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 23:03:51.67 ID:???.net
>>405
死ぬほどとは凄いな

408 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 23:19:54.32 ID:???.net
一口食ってヨーグルト無糖のヨーグルト食うとちょうど良い

409 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 00:38:59.43 ID:???.net
ローソンのホイップのやつ
私は好きだった

中途半端に続けてるブランのシリーズはいらないわ

410 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 01:16:33.70 ID:???.net
上品な甘さもチープな甘さも好き

411 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 06:56:01.39 ID:???.net
>>406
やりすぎシリーズのやつかな?カレーパンに大量のホイップ入れたりメロンパンにチャーシューと固めたタレ入れたりしてるやつ

412 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 07:04:38.52 ID:???.net
ここは各社のアンチが解りやすいから、あぼ〜んが楽でいい

413 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 10:40:53.46 ID:???.net
後悔するほどならちょっと食べてみようかな

414 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 11:21:17.95 ID:???.net
菓子パンは最近ヒットないな

415 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 11:44:34.53 ID:???.net
今年はセブン以外も頑張ってほしい

416 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 12:33:43.66 ID:???.net
>>413
死ぬ程後悔する程ってどんな味か気になるよね
どうせそんな言う程の味なわけないけど

417 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 12:46:57.90 ID:???.net
>>412
実際にあぼーんなんて出来てねぇだろw
それとも一々見てNG入れるのか?馬鹿じゃねーの?w

ローソンもファミマもカスみたいな商品しか出してないのが悪いんだよw

418 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:39:06.73 ID:???.net
カレーホイップ売ってない(´・ω・`)

419 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 14:25:14.11 ID:???.net
まぼろし〜〜〜

420 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 14:28:12.27 ID:/BzG0NQ5.net
>>373
あんバターフランスおいしかった。てっきりファミマのねえちゃんが可愛かったから、フルマークだったのかと思ってたわ。

421 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 16:47:06.54 ID:???.net
抹茶ばばろあが抹茶ばばあに見えてビックリした

422 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 17:00:02.28 ID:???.net
来週セブンにエルメ2種類出るのか〜
復刻?新作?
正月に増えた体重戻さねば!

423 :パイパン:2021/01/05(火) 18:39:42.79 ID:UxvpHcO2.net
>>417
ファミマならパンなら、フレンチトーストの
美味しかったよ〜(ウインク
ボリュームあって、130円で安いしね。

424 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 19:08:24.53 ID:???.net
雪苺娘のイチゴホイップ美味しかった!普通の生クリームより好きかも。定番化して欲しいけど今だけなんだよね。

425 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 20:26:24.95 ID:???.net
>>424
苺ホイップって赤い方は苺ホイップなの?

426 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 22:29:47.78 ID:???.net
>>400
https://i.imgur.com/PQPPhhM.png

427 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 22:32:36.01 ID:???.net
>>422
新作ですな
https://i.imgur.com/0fIHe7W.jpg

428 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 23:29:36.69 ID:???.net
セブンのミスチアイスなかなか売ってないんだけど相当うまい?

429 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 23:31:56.57 ID:???.net
あまり美味しくない

430 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 23:34:48.39 ID:???.net
>>427
これエクレアの方も新作なんだ?
エルメあまりチェックしてないから前回と同じに見えた

431 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 00:17:43.56 ID:???.net
>>428
在庫限りやで
コーンの方は美味しくない

432 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 00:18:41.76 ID:???.net
>>427
これソーセージパンとか大福とか
得意の新発売詐欺やな

433 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 00:53:18.74 ID:???.net
>>431
まじか…巡り会えないまま終わりそう

434 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 02:36:43.81 ID:???.net
>>430,432
マンゴー、マロンときてショコラ
作りはほぼ同じだろうけどそもそも味が違う

435 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 09:26:15.01 ID:???.net
ファミマの三角チョコパイおいしいの?
評判良さそうだし買ってみようかな

436 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 10:35:56.42 ID:???.net
>>435
個人的にかなりオススメ。冷やしても軽くチンしても美味い
ファミマの歴代パンの中でも上位に入ると思う

437 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 12:56:32.60 ID:???.net
>>436
おおそれは楽しみだ
明日の朝にでも食べてみよう

438 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 13:40:26.05 ID:???.net
ファミマの菓子パンといえばメロンペストリーバター 知ってる人いないかな?

439 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 13:56:03.98 ID:???.net
パンスレじゃねえぞハゲカス

440 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 14:20:49.28 ID:???.net
今日からローソンはまたスマホ片手に計算女子が現れそう

441 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 15:17:35.81 ID:???.net
ケンタもイチゴパイ出たよ

442 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 15:18:15.52 ID:???.net
電卓で700円計算するの?そんな人いる?

443 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 15:27:55.07 ID:???.net
あらロールケーキの日は15日16日か
今月のローソン

444 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 16:38:30.68 ID:???.net
>>442
結構いる

445 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 16:59:22.77 ID:???.net
見たことないなw

446 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 19:05:39.49 ID:???.net
>>425
ごめん、コンビニじゃなくてスーパーで買った雪苺娘がイチゴホイップだった

447 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 19:24:37.40 ID:???.net
>>446
ふざけるな2個入り買っちゃったじゃねーかボケ

448 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 19:30:22.92 ID:???.net
>>441
アプリにクーポンきてんね
https://i.imgur.com/Z1crwuJ.jpg

449 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 19:43:47.76 ID:???.net
コンビニスイーツの賞味期限って何日先までの売ってる?冷蔵のものなんだけど

450 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 20:15:41.15 ID:???.net
>>446
そんなのあるんだ!
あと>>447>>425じゃないんでw

451 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 20:21:51.66 ID:???.net
>>438
あれはコンビニメロンパンの最高峰
凄いうまい
最近は売ってないね

452 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 20:22:32.19 ID:???.net
メロンパンはホイップ入ってないと食べられない

453 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 20:50:14.94 ID:???.net
>>449
そういえば当日食べるから確認したことなかった…

454 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 22:17:44.50 ID:???.net
>>442
何円ごとにくじ一回とかスタンプ押印といったキャンペーンがあれば
俺はアナログ加算器片手にカチカチやるよ。あと100円で
もう一個とかなったらもったいないじゃない。
暇な時間で気の利いたレジ係だと「あと百円で・・・」とか
教えてくれるけど、それ聞いて慌ててレジ脇のチロルとか大福を
ひっつかむのもカッコ悪いような気がして。

455 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 22:17:50.87 ID:???.net
エルメのショコラエクレアはそれなりに期待は持てるかな、
まあフランス風に甘すぎな方に振れるかチョコに凝ってビターな方に振れるかは開けてみてのお楽しみか
でもチョコメインで商品まずかったエルメの名前に傷が付くからね、大衆向けにうまくまとめてほしいわ、あとは値段なりかどうかか

456 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 08:00:42.66 ID:???.net
俺はあまり期待しない
前も皮が湿ってたのでコンビニスイーツの限界だと思った
だからそういうものと期待値低めで食べようと思う

457 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 08:11:22.77 ID:???.net
>>454
いや充分みっともないぞwww

458 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 08:13:38.92 ID:???.net


459 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 08:14:05.48 ID:???.net
自分は、
○○とチョコ っていう組み合わせものではない今回のが
今までで一番期待してしまう

460 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 08:27:34.46 ID:???.net
エクレアシリーズ今のところマンゴーもマロンも美味しかったので期待

461 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 09:55:15.34 ID:???.net
セブンなら間違いない

462 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 12:27:38.83 ID:???.net
セブンのスイーツはほとんど買うことなかったけど、昨年はエルメだけ買った
シリーズが続く限り買い続けるので中の人よろ

463 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 14:32:52.47 ID:???.net
キモッ

464 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 15:33:16.10 ID:???.net
さっきセブン行ったら試食用ってシールの貼られたエルメのショコラ
エクレアが陳列されてた
肉まん食べたくて行ったから買わなかったけど、あれレジに持って行ったら普通に買えたのかな(バーコードはあった)

465 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 15:38:46.28 ID:???.net
無料らしいよ
https://i.imgur.com/IaIPH4r.jpg

でも店長に申し訳ありませんって奪い取られたって報告もあるwww

466 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 15:40:04.14 ID:???.net
試食したいw

467 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 18:00:11.80 ID:???.net
ローソンのショコラテリーヌが午後行くといつも売り切れ、12時頃でもなかったから午前中行かないとダメなのか?

468 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 20:21:07.44 ID:???.net
試食用って初めて知った
いいなぁ〜めぐり逢ってみたい

469 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 20:43:07.04 ID:???.net
店員向けのやつが店頭に出ちゃったパターン?

470 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 20:44:17.30 ID:???.net
>>467
私もテリーヌ全然買えないわ
先週土日の昼過ぎに寄った時も売り切れだったしいい加減お目にかかりたいw
リピートする人多いんだろうか

471 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 21:18:07.24 ID:???.net
ショコラテリーヌまずくはないけど途中で飽きる

472 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 21:28:51.97 ID:???.net
濃厚だもんね

473 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 21:34:16.33 ID:???.net
そんなローソンにキャラメルテリーヌという商品が売っていて、
当然ショコラテリーヌのキャラメル版を期待して買ってしまうわけじゃないですか?

袋を開けるとプラフィルムで密閉された透明プラの容器
中身はキャラメル味のババロアというかムースというかプリンというか、そういうやつ
がっかり感が半端なかった・・・

製造者は石川県の徳島産業株式会社(ウチカフェではない)

474 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 21:35:25.11 ID:???.net
ローソン 雪めくティラミス

ティラミスっぽさはあんまなくて、クリーム山盛り
そういう商品だということはわかってて買ったはずなんだが、、、うーん
ビミョ

475 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 21:36:41.30 ID:???.net
ローソン 生バウムクーヘン

糖衣?グレーズ?が思った以上に邪魔というか
サクサクというかなんというかがっちり包んでて
ふわふわしっとりを味わってほしいのならこれはダメなんでは?と思った

476 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 22:38:23.01 ID:???.net
試食用は店長店員が新商品発注前の味見用だけど普通に他の商品と
一緒に来るからバイトのみの時間帯だと並べられてしまうことがある

477 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 22:43:07.42 ID:???.net
そうそれ
オーナー店長クラスの従業員しか知らなくて、末端のバイト特に外国人とかが気づかずに陳列するパターンあるわ

478 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 22:49:21.48 ID:???.net
>>473
それ常温でももつやつ
美味しくないハズレだよ

479 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 23:03:07.95 ID:???.net
>>478
冷暗所にて保存となってるから要冷蔵じゃないね

480 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 23:30:45.07 ID:???.net
美味そう
https://i.imgur.com/wzMqJ7O.jpg

481 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 23:33:49.74 ID:???.net
>>473
その徳島産業ってとこの商品
時々ローソンに並んでるけど
なんで扱ってるのかずーっと疑問
ダメもとで何回か試したことあるけど
美味しかったためしが無い

482 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 00:15:22.47 ID:???.net
>>481
いや何回食べても変わらんじゃん
なぜリピートする?

483 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 01:15:32.11 ID:???.net
>>482
同じメーカーの別の商品をってことだけど…
「前のはダメだったけど今度のはいけるかも…」ってことない?

484 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 01:16:54.85 ID:???.net
>>482
そもそも食べてなくてディスってるだけ

485 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 06:34:28.89 ID:???.net
セブン信者ローソンアンチはずっとこのスレに常駐してしまってるから徹底して無視するしかない

486 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 06:36:52.35 ID:???.net
>>481
商品部の偉い人の親戚の会社とかだったりしてな

>>484-485
お前らこそ食べてねえだろ
食べた感想も商品名も出せないくせに何言ってんだ

487 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 07:05:20.11 ID:???.net
セブンageステマ要員やぞ
工作員ってやつ

488 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 07:57:18.31 ID:???.net
> 「前のはダメだったけど今度のはいけるかも…」
よくわかる・・

489 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 08:36:08.70 ID:???.net
>>465
>>476-477
やっぱり間違えて陳列しちゃったパターンなんですね
エクレアで300円超えかぁ……って思ってスルーしたけど試しにレジに持って行ってみれば良かったw

490 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 08:42:25.16 ID:???.net
っていうかバーコード読めないから

491 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 12:25:27.91 ID:???.net
間違えて陳列しちゃったとかちょっと面白いw
試食いいのにね
ローソン夕方の搬入は3時過ぎのはずだから入ってきたのを見て店員が陳列するのを待てば?

492 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 13:10:17.70 ID:???.net
>>473
同じキャラメルでもサンドの方はめちゃ美味かったんだがな
ショコラテリーヌとキャラメルサンドは自分の中ではコンビニスイーツ上位キャラ
エルメのチョコエクレアはマジで楽しみや。十八番中の十八番だしね

493 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 13:18:05.92 ID:???.net
>>474
ティラミスっぽさって何?
そもそもティラミスってマスカルポーネとクリームを混ぜたやつじゃん
マスカルポーネにはチーズ感はあんまりないし
マスカルポーネとメレンゲを混ぜるレシピもあるけど

494 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 13:22:10.97 ID:???.net
ローソン半額だったので雪苺娘やらいろいろ買ったが
モンブランはハズレだな

495 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 14:00:23.16 ID:???.net
今日もショコラテリーヌ売ってなかったけど入ってきてないっぽい

496 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 14:01:58.04 ID:???.net
たくさん売ってるけどなあ
都会でも田舎でもない郊外だけど

497 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 14:03:57.94 ID:???.net
ショコラテリーヌ植物油脂のチョコの味がした

498 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 14:12:23.27 ID:???.net
>>497
だよね
ジョブチューン見て、ええっ?て思ったよ
まあ今回は審査員がスイーツ専門家じゃないからなぁ

499 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 14:18:18.55 ID:R7sJm+jZ.net
ローソンバスクさん、俺好きな味だな

500 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 15:46:35.04 ID:???.net
ええって、コンビニスイーツに何期待してんだかw
それにお前らよりはわかってる人だから

501 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 15:54:27.53 ID:???.net
期待大はいかんぞ

502 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 15:59:44.82 ID:???.net
>>493
横だが、チーズクリームと、濃くて甘いエスプレッソに近いコーヒーに少しのビターなチョコの組み合わせかなあ

503 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 18:21:07.66 ID:???.net
シーズンだからってイチゴ味増えすぎw
もうイチゴの匂い嫌になってきた…

504 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 19:11:36.57 ID:???.net
>>493
食べてみりゃわかるが、要素としてはティラミスのものが含まれてても
バランスがティラミスじゃないのよ
クリーム山盛りだから
単にバランスが崩れてるだけで、クリーム多くてうれしいなーって感じはしなかった

505 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 19:12:53.46 ID:???.net
>>492
そっちはウチカフェだろ?
そらそうよ

506 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 19:32:57.62 ID:???.net
ファミペイでお得キャンペーンくるわね

507 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 20:24:30.02 ID:???.net
ビスケットをインスタントコーヒーでひたひたにしてその上にマスカルポーネチーズのっけてさらにココアまぶす
本格的ティラミスよ
市販よりうまい
高くなるけどね

508 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 20:29:35.31 ID:???.net
そこまでやるならビスケットの種類もこだわってほしい

509 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 22:00:15.76 ID:???.net
まずアテスウェイのガレットブルトンヌを用意します(900円)

510 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 22:11:26.89 ID:???.net
セブンの濃厚口どけガトーショコラ前から気になってたから買ってみたけどちっせえ…
ポロショコラの1/2位しか入ってなくて同じ値段なら普通にポロショコラでええわ

511 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 22:46:11.27 ID:???.net
イタリアのフィンガービスケット「サヴォイアルディ」を使うのが本格的

512 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 23:21:41.72 ID:???.net
www

513 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 02:43:00.53 ID:???.net
www

514 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 03:03:35.68 ID:???.net
ティラミスにチョコ…
チーズクリームの風味…
間違ったイメージであれこれ言われちゃ商品開発担当も大変だわな

515 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 07:25:14.38 ID:???.net
>>509
高けりゃいいわけじゃねえわアホ

516 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 07:27:03.35 ID:???.net
>>514
都合のいいカモをたたいてごまかそうとすんのやめろや

517 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 07:57:21.75 ID:???.net
セブンの詐欺デザートサンドイッチ
まだスカスカなのかな?

518 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 09:29:26.61 ID:???.net
セブンいちごサンド買ってみようっかな
でも中を見てしまったら幻滅するかもしれないからやめようっかな…
でも見てみたい気もするんだよなー

519 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 09:38:19.28 ID:???.net
俺の良く行く店舗はイチゴサンドはサンドイッチコーナーに陳列されてたけど昨日行ったらスイーツコーナーにあった
かまくら苺ショートと迷ったけど、もちっとどら苺&ホイップにした

520 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 12:35:44.17 ID:???.net
興味本位で買うには少し高い
いや、悪評の雨あられで中身を詰めないといけなかったから高くなったのか

521 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 14:39:02.36 ID:???.net
セブンの苺かまくらショートケーキ、ホイップやババロアに対して苺ジャム甘過ぎじゃねーの?量を少しにするか甘さ抑えて酸味強調するかしなさい
ジャム無くてもホイップの油分が強いのが気になるけど、原材料比較的まともなのに味のバランス悪くてもったいない

522 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 15:14:18.69 ID:???.net
ファミマのこただわりのバウムクーヘン、意外とおいしかった
ル・フレンドって知らない会社だったけど

523 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 16:14:20.79 ID:???.net
ル・フレンドは香月堂のブランドだよ

524 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 17:31:57.47 ID:???.net
>>518
買ったよ
一応見えないとこにも小さいカットいちごは入ってた
ただいちご自体の味がいまいちで、あの値段でおすすめかって聞かれると微妙

525 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 17:53:25.63 ID:???.net
いちごの味は一定じゃないからなあ

526 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 17:56:13.78 ID:???.net
Twitter見ると苺のカットが違うのがあるな
縦に半分に切って断面見せてるのが公式だけどいかにも1/4にカットしたようなのもある

527 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 17:59:28.28 ID:???.net
やっぱり詐欺サンドだったか

528 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 18:07:53.82 ID:???.net
いちごサ欺ンド

529 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 18:45:42.81 ID:???.net
苺スイーツは雪苺娘だけでいいです
来年は上位ヴァージョンの姫を出してねヤマザキさん!
お局でもいいけどw

530 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 18:46:20.59 ID:???.net
フルーツサンドはメルヘンでいいと思う

531 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 19:05:58.77 ID:???.net
来週のローソンのまるごと苺みるく大福が雪苺娘みたいだよね
大福だけど練乳クリームであんこは入ってなさそう
でも価格が175円だから雪苺娘より小振りかな

532 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 19:12:23.26 ID:???.net
まるごと苺が好き
スポンジふわふわでクリームたっぷりでうまい
クリームの質はあれだが

533 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 19:17:07.64 ID:???.net
アレな質のクリームがたっぷりなのに美味いとは

534 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 19:35:52.30 ID:???.net
悲惨ドイッチ

535 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 20:27:39.35 ID:???.net


536 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 20:48:27.82 ID:???.net
>>523
そうなんだ、初めて聞いた

537 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 23:28:13.37 ID:???.net
ローソンのベリーフィーユシュー
パイのようなザクザクさは良かったけど中のクリームが酸味が少なくパイの甘さに負けてる
後味が油っぽくて個人的にイマイチだった

一緒にショコラテリーヌ買ったけど期待しないで明日食べるわ

538 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 23:43:11.59 ID:???.net
ファミペイにこんなのあった
https://i.imgur.com/I5W5F9M.jpg

539 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 02:35:07.54 ID:???.net
ティラミスではなくショコラチーズケーキか

540 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 07:06:18.24 ID:???.net
セブンのもちっとどら苺不味い。。220円の割に苺ジャムが超安っぽくて餡子とも合わなすぎて最悪だった。デザートランド製かと思った

541 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 07:46:25.67 ID:???.net
>>540
マジ餡子はパッケージの説明見てからじゃないと気付けないくらい存在感無いよな

542 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 09:01:33.01 ID:???.net
セブンは比較的安定感あったと思ってるんだが、たまに地雷あるわ 

もっちりわらび餅 練乳いちご これも美味しくなかった
いちご味もミルク感も弱くて味よくわからん

543 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 09:39:05.26 ID:???.net
高くて小さくなった時点でセブンは無視してたけど、これで不味かったらもうどうしようもないな
まあセブンはエルメシリーズだけ買ってればいいと思ってる
最近はローソンがいい。ショコラテリーヌとキャラメルサンドは久々に何度かリピした

でも結局、一番カネ落としてるのはファミマのダブルシュー。三桁ゆうに超えている
出来のいい定番を、バカげたリニューアルなどせずに売り続けることがいかに大事か

544 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 11:28:15.77 ID:???.net
もちっとどら苺改悪したね。苺クレープも苺ジャムで不味かった。とろりんシュー食べたい

545 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 15:35:43.66 ID:???.net
5層のチョコレートケーキとかいうのが先行発売とかでセブンで買ってきた
なんか普通にうまいのを安定して出せるからコンビニ怖いわ
ほんとはかまくらの方買い行ったんだけどね

546 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 17:22:56.11 ID:???.net
>>538
プリンのチーズケーキ、100円でいいわ

547 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 17:23:06.43 ID:???.net
>>524
フルーツサンドは生だと味のばらつきが大きいので、コンビニ売りだったら缶詰めフルーツで作った商品の方が品質が安定していてストレスはないよ
生フルーツのサンドやスイーツ買うときはギャンブル性が高い、
値段が高いほどフルーツの質は平均的には高いだろうが安くてもうまかったり高いのにまずかったり

548 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 17:38:51.68 ID:???.net
セブン サンドイッチ ハリボテ
https://sirabee.com/2020/12/05/20162463454/amp/

549 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 18:08:15.40 ID:???.net
もっとスカスカだぞ

550 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 20:05:55.62 ID:???.net
こだわりクリームいちごサンド
¥386
https://i.imgur.com/gw6d2P4.jpg

551 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 20:11:36.30 ID:???.net
ファミマのチョコクリームたい焼きをレンチンして食うのがこの時期のスイーツで一番ウマイ気がしてきた
イチゴ系は温められないから(温めるとマズイ)何か温めるとウマイスイーツ探す日々

552 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 21:03:06.83 ID:???.net
雪苺娘の紅白のってピンクのも中味は同じ?

553 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 21:07:41.41 ID:???.net
>>537だけど、ショコラテリーヌは美味しかった
これはまた食べたくなった

エルメのカップが楽しみだ

554 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 23:02:24.00 ID:???.net
>>552
同じだよ

555 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 23:56:24.65 ID:???.net
>>554
そうなんだ、じゃー1個のでいいや。ありがとう。

556 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 23:58:46.93 ID:???.net
なんとなくピンクの方が美味しく感じる
あと1個売りと2個売りで若干形が違うような

557 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 04:43:57.47 ID:???.net
>>551
あんまんとかチョコクリームまんとか
中華まんのスイーツシリーズはどうだろう
各コンビニがもっと色んな種類を出してくれたらいいな

558 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 08:42:12.27 ID:???.net
>>557
バイト民だけどそういうの全然売れないんだよな
レギュラーの肉まん、ピザまんには遠く及ばない
あんまんも売れゆき悪い

559 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 09:51:06.71 ID:???.net
そりゃ小豆餡なのに値段変わらんからね。しかも中身少ないし
だったら肉を買うわなw

560 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 10:21:07.09 ID:???.net
ゴマとかクルミをたっぷり使えば差別化できるだろうが
値段もカロリーも高くなるだろうからな
今川焼は餡子とカスタードが定番だけど
中華まんにカスタードはあまり見ないね

561 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 11:21:44.94 ID:???.net
カスタードまんがあったら毎日買うのに妖怪カスタード吸い

562 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 12:19:39.84 ID:???.net
ファミマだったかな
昔あったプリンまんはおいしかった

563 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 12:44:29.13 ID:???.net
最近出たイチゴ系半分くらい食ったけど餅巻きイチゴが割りと美味かった
餅巻きチョコでガッカリしたから免疫付いたのかな?
逆にセブンのイチゴサンドはダメだったセブンのサンドは期待できないってわかっていたのにその上でガッカリな味だった
生のフルーツよりイチゴジャムとかイチゴクリームの方が風味いいわ…
香料追加されてるんだろうけど、生イチゴは高いだけでコンビニのクリームに風味殺されてるわ

564 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 13:31:40.21 ID:???.net
^^

565 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 13:47:02.85 ID:???.net
ローソンの生バウムクーヘン買ったら顔見知りのレジの人妻がコレ凄く美味しいんだよ〜って言ってた
夜食う

566 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 14:59:09.44 ID:???.net
>>562
プリンまんうまかったね定番にしてほしいくらいかと言ってプリンを温めて食べてもうまくないw

567 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 15:46:14.46 ID:???.net
>>565
その人妻にすごく美味しかったです〜って言えるといいね

568 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 16:46:18.22 ID:???.net
セブンファミマの生バウムは食ったことあるけどローソンはまだ食ってないなぁ
ローソンはセブンファミマより美味い?

569 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 17:26:37.32 ID:???.net
あーうまいうまい

570 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 17:28:47.13 ID:???.net
セブンに生バウムなんてあった?
フィナンシェじゃないの?

571 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 17:32:27.38 ID:???.net
セブンは生じゃないけど砂糖しっとりしてるやつです〜
ほぉローソンのは美味いか〜
ファミマのやつ越えたらうれしいなぁ

572 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 18:30:11.86 ID:???.net
セブンのは別に

573 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 19:14:39.20 ID:???.net
俺も生好き
以前テレビで辛評されてて、コイツら分かってねーと感じた

574 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 19:30:01.33 ID:???.net
ローソンの美味いって人、具体的に何がどうウマいのかマジで説明してみて?

何であの形にカットしてあるのか、何でああいうグレーズなのか、いろいろわからんのよな
開発担当の言い分聞いてみたいわ

575 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 19:54:28.06 ID:???.net
生バウム名前が嫌い。生なら液体じゃなきゃおかしーだろがウソつくなや(-_-メ)

576 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 20:06:48.48 ID:???.net
ファミマの冷蔵バウムは何度もリピしてる
あれはかわらずうまいなあ

577 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 20:25:30.81 ID:???.net
>>575
生ってつけりゃ売れると思ってるんだよ

578 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 20:58:52.79 ID:???.net
生中出し

579 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 21:00:01.19 ID:???.net
ジジババ感

580 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 21:41:46.90 ID:???.net
雪苺娘を試しにコンビニフォークで食べたらぐちゃぐちゃになった…
やっぱ今度から手づかみで食べる

581 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 21:43:31.73 ID:???.net
ワイは割り箸

582 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 22:50:16.04 ID:???.net
2個入り買って両手で支えるようにチュパチュパ

583 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 23:12:43.21 ID:???.net
セルフレジって使ってる?
それよりセルフレンジあるコンビニが少ないなぁ
タイヤキの温め弱すぎるよ…もっとアツアツ食いてぇんだよ!

584 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 23:28:48.98 ID:???.net
裏返しにして蓋に開けて割り箸で食べる
一番粉も散らず汚れない

見栄えは最悪だから誰にも見られてはいけない

585 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 00:15:51.99 ID:???.net
フォークで半分に割って、それを手づかみで食べる
全部フォークで食べようとすると結局ぐちゃぐちゃになるわ

586 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 03:51:48.78 ID:???.net
エルメが並ぶのは夕方か?
今日はセブンに行くタイミングが午前中しか無理なんだよなぁ…

587 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 06:41:32.36 ID:???.net
>>583
ファミマはセルフあるみたいだね?
近所のセブンはセミセルフになったよ
袋詰めは店員さんがやって、レジの手前側でタッチパネルとか操作して
支払いやチャージは自分でやる感じ

588 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 07:12:35.28 ID:???.net
地方のコンビニのほうがセミセルフ普及してるような。都内はほとんどない

589 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 07:29:31.22 ID:???.net
セミセルフはかえって時間かかるとこあるから混む店舗だと導入しづらいだろうねえ
スーパーみたいに支払いの場所が別になってればいいんだけど、そのまま対面で続ける方法だからね
ただでさえエコバッグに客が自分で商品詰めるせいで時間かかるし

590 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 11:42:06.58 ID:???.net
かまくらめっちゃ売れ残ってたけど
確かにあれじゃ売れんわ
ババロア減ってどんどん劣化してる

591 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 11:53:10.03 ID:???.net
所詮ヤマザキ
生ゴミ

592 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 12:13:10.91 ID:???.net
雪苺娘「せやな」

593 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 14:54:45.98 ID:???.net
雪苺娘3回目

594 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 15:15:10.12 ID:???.net
ローソンから今日発売のまるごと苺みるく大福は雪苺娘のスポンジ無しって感じかね
安いから見つけたら買ってみヨーカドー

595 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 15:19:27.96 ID:???.net


596 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 15:39:15.97 ID:???.net
知ってた?ゆきいちごむすめじゃなくてゆきいちごって読むらしいぞ

597 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 16:33:02.64 ID:???.net
今日の夕方発売のローソンいちごスイーツとサンドイッチに期待大

598 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 17:29:58.68 ID:???.net
セブン「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ」(298円)

エクレア皮に、パリパリショコラ、カカオ香る濃厚なショコラカスタードクリーム、くちどけの良いショコラホイップクリームを詰めたスイーツ。3層のショコラで、カカオの風味とチョコレートの味わいを楽しめます。
食べてまず驚くのは食感の面白さ。皮のサクサク、クリームのしっとり、1番下に敷いてあるショコラのパリパリ感と、ひと口でいくつもの楽しさがあります。
テーマの"濃厚ショコラ"どおり、クリームは濃厚なカカオが感じられ、それだけでもコク深い美味しさがあります。ショコラ好きにはたまらない味でしょう。
ひとつがずっしりしているので食べ応えは十分です。
だそうわよw
https://i.imgur.com/ZoVyLnZ.jpg

599 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 17:37:49.48 ID:???.net
雪苺娘は美味しいけどコンビニでは買わないな...イオン系のMVで138円だったから。もしかして中身違うのか?

600 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 17:42:04.59 ID:???.net
ミスドがマルコリーニで、セブンはエルメでここにきてピエール推しがすごいな
二つとも接点はないらしいが、日本で言うところの鈴木や山田みたいなモンなのか?

601 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 17:58:06.33 ID:???.net
>>596
常識だろ

602 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 18:08:53.86 ID:???.net
>>600
姓じゃなくて名のほうだから日本人名でいうところの太郎
ミスド昨年のバレンタインはエルメだったよ

セブンのエルメは今回のショコラ以外にもバレンタイン向けの商品があることを期待している

603 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 19:10:02.55 ID:???.net
セブンがエルメ
ローソンがゴディバ
ファミマがケンズカフェ
 
ファミマ弱い

604 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 19:13:31.31 ID:???.net
いやゴディバよりケンズのほうが上だろどう考えても
まあミスドがエルメにマルコリーニだからなあ。コンビニが霞んで見える
50周年とはいえ正直畏れ入った

605 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 19:27:46.46 ID:???.net
もうイチゴ飽きた…
というか先週から飽きてる

606 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 19:29:19.49 ID:???.net
>>604
ゴディバはもうダメだな。
パスコとかヨーカドーとかとコラボしてスーパーブランドに成り下がった

607 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 19:39:15.19 ID:???.net
さっきセブン寄ったけどまだ置いてなかったわエルメ
疲れた

608 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 20:11:58.49 ID:???.net
最近ミスド行列できてるのはそれか〜

609 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 20:13:42.54 ID:???.net
ファミマが地位期限で北海道産ホイップミルクシュー出してたけど、ここ新潟だぞ?順番に出してるのかな?
公式サイトに予告無いから驚いたわw

610 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 20:24:50.99 ID:???.net
これ?

ファミリーマート「みるくくりぃむ&みるくほいっぷシュー」が、2021年1月12日(火)から、1道12県のファミリーマートで発売

(※)北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県)

611 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 20:30:28.53 ID:???.net
それそれ
トップページに有ったんですね〜
洋菓子新商品のページしか見てませんでしたっ

612 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 23:23:59.34 ID:???.net
エルメ2種類くったけど
良いチョコ使ってるだけあってコンビニのチョコクリームの比じゃない風味だったわ
エクレアは生地がしなしなだけどサクサクした何かがカバー?してるのかな?あと完全に生地に固さで勝る板チョコで食いにくかったw
オレンジのやつは正月にこたつでチョコ食ってるときにみかん食ったら彼女に口の中苦くならない?
って引かれたの思い出したw(それの凄い版の味)
あの良さが解らん彼女には進められんなw

613 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 00:12:00.70 ID:???.net
学の無いステマ要員

614 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 12:32:13.12 ID:???.net
まだ売ってもない

615 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 13:00:20.75 ID:???.net
井森美幸のキャッチフレーズみたいに言うな

まだ誰の物でもありません

616 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 14:31:59.80 ID:???.net
ファミマでティラミス買って言わないとスプーンつけてくれないってバカなの?と思ってしまった

617 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 15:22:36.10 ID:???.net
>>616
セブンも最近言わないと付けてくれない

618 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 15:31:00.09 ID:???.net
袋有料になってからそういうの多いよね

619 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 15:31:30.54 ID:???.net
それは店員が頭悪いだけじゃないの

620 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 15:40:28.00 ID:???.net
ついでに買ったメルティーキッスのモンブランがおいしかった

621 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 16:35:34.04 ID:???.net
スプーン欲しければ自己主張すればいいのにコンビニ客って小っさいやつ多いよね

622 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 16:57:39.24 ID:???.net
>>608
マジで買えなくてワロタ

623 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 17:50:26.97 ID:???.net
エルメのカップだけ食べた
チョコの苦味と酸味が美味しいし、オレンジもチョコに負けてない
このレベルをコンビニで食べられるのはいいね

カップはマロンが残念だったけどマンゴーと今回のは好きだ
次はどんな味が来るのか楽しみ

624 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 18:12:42.41 ID:???.net
学の無いステマ要員

625 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 18:45:51.98 ID:???.net
エルメ、今回のカップは、酸味のきいたオレンジソースとチョコで
間違いのない組み合わせやね
ソースがゆるく作ってあって、スプーンでほると下に垂れていくのも、
下食べるときソースが無いみたいにならなくていい

626 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 19:22:42.72 ID:???.net
>>623>>625
美味いねコレ
底にゴロっとしたのがあったけどオレンジブラウニーというやつかな

627 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 19:24:45.93 ID:???.net
エクレアもうまかった
板チョコがガツンときて歯にはつらいが

628 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 19:27:36.32 ID:???.net
シュー部分は今回も湿ってたのでコレはこういう風でいいんだろうな
当日買って袋開けてこんな感じの製品なんだろう
固めも食ってはみたいけどね

629 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 19:48:18.19 ID:???.net
エルメエクレアの板チョコ部分固えな
美味いけどチョコって普通にこのくらいのありそうな感じ…今までで一番普通
カップの買えばよかったなー

630 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 19:50:26.19 ID:???.net
>>628
袋詰のシューはしょうがないよね
パイ風かお麩みたいなカッサカサになったら別物だしね

工場の出来たてだとどうなんだろう?
仕事してる人は買えたりするんだろうか

631 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 19:56:28.33 ID:???.net
確かに袋詰のシューはしょうがない部分もあるんだけど
例のセブンのシューアラクレームもこんなに湿ってないわけじゃん
だからもうこういう完成品なんだろうって思った
あるとすれば袋の質が他と違うからこうなってしまうとか

632 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 20:08:40.66 ID:???.net
プッ

633 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 20:15:22.29 ID:???.net
屁こくなや

634 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 20:29:16.65 ID:???.net


635 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 21:39:57.79 ID:???.net
エルメエクレアの中のチョコ部分、
これひょっとして準チョコ溶かして流し込んだだけじゃない?
クリームはこってり濃厚なのはいいけど
個人的にはもう少し甘めの方がいいし、リピは無い

636 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 21:46:23.57 ID:???.net
エルメカップ食べた人ブラウニーどれくらい入ってた?
ごろごろ入ってたら嬉しいんだけど

637 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 21:52:56.60 ID:???.net
ごろごろうーん
三つくらいかなあ

638 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 22:07:30.37 ID:???.net
入っているのを期待するなら少なく感じるかも知れないね
俺はブラウニー入ってるの知らなかったので印象よかったけど

639 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 22:27:19.73 ID:???.net
ありがとう
カップ小さいしあの層に入れるとなるとそれくらいになるか
今日買えなかったから明日こそ食べたい

640 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 22:52:06.16 ID:???.net
エルメのカップのやつ見た目でダメだったー

641 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 02:01:54.26 ID:???.net
見た目って

642 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 12:25:02.34 ID:???.net
セブンのしろもちタイヤキ温めるとデロデロになって持てねぇw
ただ…めっちゃウマイ!

643 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 14:06:18.87 ID:???.net
カレー&ホイップクリームって結局売ってないからカレーパンにホイップつけて食べてみたw
感想はあまり意味がないかな、もうやらないw

644 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 14:22:51.71 ID:???.net
今だけ雪苺娘ピンク(単品売り)は苺クリーム入りらしいけど2個セットのやつも苺クリームなのかな

645 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 14:24:57.28 ID:???.net
ログくらい読めや

646 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 15:54:00.33 ID:s/Hi0QYb.net
エルメのカップ、上のチョコ点々が気持ち悪いのわかる
味はさっぱりソースと濃厚チョコでとてもおいしかった
リピするわ

647 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 16:07:51.42 ID:???.net
エルメカップ、今までのは食べたことなかったけど、今回のオレンジは食べてみた。コンビニスイーツ2個分の値段だから迷ったけど、食べたら満足感のある美味しさだった。高くて食べてみたら普通でガッカリなのはいくつもあったけどこれはそうじゃなくてよかった。エクレアも今度食べてみよう。
オレンジ、ピールとかだと苦味あって苦手だけどこれはチョコとよく合うやつだわ。

648 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 17:24:09.72 ID:???.net
^^;

649 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 18:05:15.31 ID:???.net
自分もオランジェットは苦手なので
エルメカップ恐る恐る食べてみたけど、これはいけた
ただ、個人的にブラウニーは要らなかった

650 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 18:56:23.97 ID:???.net
エルメ、エクレアは美味しい!カップは甘すぎてクドくて苦手だった

651 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 20:10:32.32 ID:???.net
エルメ、エクレアとオランジェ食べた。エクレアは美味しいけど想像の範疇というか、まあハードル上がりまくりだから仕方ないな
それでも満足感はある。ちゃんとハードル超えてくるのはさすがやね

で、断然カップ推し。オレンジソースがとんでもなくクオリティ高い。市販でこのレベルは食べたことないな
下のチョコも濃厚でいいけど、重たくてちょっと飽きる。真ん中にもう一層オレンジかレモンのソースもしくはジュレを入れてほしかった
まあでも、そんなことしたらあと50円は高くなってしまうか。フランボワーズは2回しか買えなかったからこれは見つけたらリピするわ

652 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 20:11:43.50 ID:???.net
エルメのエクレアはどうもそそられなくて1個も食べてないわ

653 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 20:14:23.68 ID:???.net
フランボワーズ2回食ったのか 金持ちー

654 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 20:23:12.73 ID:???.net
ファミマ白玉いちごバージョンどう?あんこの方は美味しいよね

655 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 20:55:35.03 ID:???.net
>>641
見た目が気持ち悪くてダメだったのよ

656 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 21:39:38.15 ID:???.net
今はミスドのピエールマルコリーニでしょう
一番の盛り上がり
売り切れて買えないけど

657 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 21:42:12.16 ID:???.net
いやもう食い終わってこっちのエルメなんだ

658 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 21:42:26.19 ID:???.net
ミスドスレ池

659 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 22:10:48.30 ID:???.net
エルメエクレア美味しいんだけど板チョコが邪魔

660 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 22:28:31.02 ID:???.net
やはりそういう方もいたか・・
固いしね

661 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 23:33:13.32 ID:???.net
ローソンのショコラテリーヌ絶賛するほどかなーよくある生チョコって感じがした
ねっとりしてて食感があまり好きじゃない

662 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 00:33:31.25 ID:???.net
エルメエクレア売り切れるけどカップは売れ残ってる

663 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 00:51:47.63 ID:???.net
>>661
同じく絶賛されるほどではない
油食べてるみたいでクドいし単調な味が飽きる

664 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 01:09:21.57 ID:???.net
>>662
それな

665 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 05:53:16.91 ID:???.net
チョコとオレンジというのは
好みが分かれるからかなー

666 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 07:00:48.62 ID:???.net
チョコとオレンジ嫌いだわ

667 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 08:43:50.73 ID:???.net
酸味と苦味と甘みがケンカするよね
チョコとみかんとなんで一緒に食べなあかんねんって感じ

668 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 08:46:25.49 ID:???.net
自分は好きだわ
酸味と苦味合わせるとか定番じゃん

669 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 08:51:39.33 ID:???.net
オレも

670 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 09:05:57.03 ID:???.net
オレンジチョコ苦手
カカオの香りにオレンジの香料が混ざるのが無理

671 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 09:12:09.16 ID:???.net
うんチョコ

672 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 09:13:45.80 ID:???.net
オレンジxチョコといえばオランジェットだけど
自分は好きだな
オレンジピールにチョコをかけた方のがもっと好き

673 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 09:18:09.10 ID:???.net
苦手の人は今回カップ食わないだけじゃね
エクレアの方で
板チョコに戸惑いますが

674 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 09:21:42.58 ID:???.net
おいしいけど板チョコは別で食べたい
あと、オシャンティー要素のココアパウダー嫌い
手が汚れるのとポロポロ溢れる

675 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 12:17:00.24 ID:???.net
エクレアうまいけどチョコ硬すぎ

676 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 13:33:03.51 ID:???.net
リピートほとんどしないんだが今回エクレアしてみた
それでわかったんだが板チョコは個体差があるようだ
今回のは歯にガツンとくることがなかった
小さいチョコだったんだろう

677 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 13:39:57.31 ID:???.net
ああ、そういうことか
たいして固くもないし、なにを大げさな
と思ってたわ

678 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 13:48:09.32 ID:???.net
それより早くザッハトルテ出してほしい

679 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:14:18.19 ID:???.net
ローソン今日イチゴロール売ってなかった

680 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:22:52.85 ID:???.net
やっとローソンのショコラテリーヌ買えたけど思ってたのと違かった
テリーヌってこんな?

681 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:27:16.05 ID:???.net
うん

682 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:47:30.77 ID:???.net
ちょこちょこちょこ

683 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:47:50.18 ID:???.net
ショコラテリーヌ絶賛されてるけど自分はおいしくなかったわ…。

684 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 14:59:35.78 ID:???.net
かわいそうに

685 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 16:38:30.52 ID:???.net
同じくテリーヌ、やっと買えたから食べたけど、微妙。美味しいのは美味しいけど確かに油の塊のような…リピはしないな。
どらもっちのチョコは安定の美味しさ。

686 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 16:45:38.00 ID:???.net
ローソンのロールケーキ食うかな

687 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 17:11:54.94 ID:???.net
人それぞれ好みがあるからな
お前らみたいにフワちゃん好きな奴も居るし

688 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 17:41:34.65 ID:???.net


689 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 18:34:41.91 ID:cshtqfHZ.net
>>635
正解w>チョコ

690 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:28:51.09 ID:???.net
エクレアってよく書かれてたからローソンの大きなエクレア買っちゃった…美味しかったけど違うやつなんだね他見当たらなかったからこれかと思った笑

691 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:44:16.80 ID:???.net
え?

692 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 19:49:48.41 ID:???.net
おかんか・・・

693 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 20:02:54.39 ID:???.net
>>690
ワイもついったらんどで当たったから食べるよ〜

694 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 20:22:25.83 ID:???.net
ほのぼのだとかは思えなくて
正直イラっとする

695 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 20:27:10.02 ID:???.net
いつもはコンビニで買うんだが、
たまにスーパー行ったら雪苺娘が100円で売ってて吹いた
がっかりだわ

696 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 20:35:44.74 ID:???.net
>>695
そりゃそうよ

697 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 21:43:00.72 ID:???.net
ファミマのショコラチーズ出た時は微妙だなーと思ったけどローソンのテリーヌ食べた後だとありかも
名前に口溶けってあるけどショコラチーズの方が口溶け良くて好き
両方250円くらいなんだよね

698 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 23:12:22.42 ID:???.net
ピエールエルメコラボのショコラオランジュ
高いだけにクオリティーが高い
しかし一番下の層の食感がミスマッチだと思う

699 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 23:17:57.72 ID:???.net
エルメコラボ絶賛されてるけど自分はおいしくなかったわ…。

700 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 23:19:46.88 ID:???.net
かわいそうに・・・

701 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 23:40:20.89 ID:???.net
>>699
純粋に聞きたいんだけど
どっちがどう美味しくなかった?

702 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 00:15:48.17 ID:???.net
同じくエルメエクレア、やっと買えたから食べたけど、微妙。美味しいのは美味しいけどクリームが確かに油の塊のような…リピはしないな。
エグロイヤルのシューアラクレームは安定の美味しさ。

703 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 00:20:23.68 ID:???.net
セブンのバウムクーヘン食うかな

704 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 01:55:00.72 ID:???.net
そういや金のバームクーヘン復活してるな

705 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 06:47:04.55 ID:???.net
ショコラオランジュ、オレンジ味が足りないと思った。

706 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 07:52:11.28 ID:???.net
チョコにオレンジはどうしても洗剤臭を感じてダメだ

707 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 08:25:49.95 ID:???.net
いとおかし

708 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 09:46:29.07 ID:???.net
ここ見てると育ちの違いがよーわかるなあ・・・(ノД`)

709 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 09:50:42.10 ID:???.net
ここ見てると育ちの違いがよーわかるなあ・・・(ノД`)

710 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 09:59:05.01 ID:???.net
ここ見てると育ちの違いがよーわかるなあ・・・(ノД`)

711 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 10:37:20.57 ID:???.net
ここ見てると育ちの違いがよーわかるなあ・・・(ノД`)

712 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 10:37:50.39 ID:???.net
ここ見てると育ちの違いがよーわかるなあ・・・(ノД`)

713 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 13:06:18.34 ID:???.net
ここ見てると育ちの違いがよーわかるなあ・・・(ノД`)

714 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 13:48:07.01 ID:???.net
今日ローソン苺のロールケーキ売ってたわ

715 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 14:05:41.25 ID:???.net
昨日ローソンのロールケーキ食ってしばらくコンビニスイーツ止めようと思った
でもスーパーでチョコ柿ピー買っちゃった

716 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 14:06:20.90 ID:???.net
金のバウムクーヘン、なぜトラブルが起きたのか最終報告せずにしれっと復活かよ

717 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 14:20:17.96 ID:???.net
>>714
240円かー
お値段据え置きの苺乗せはもうやめたのかな

718 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 14:32:07.49 ID:???.net
>>717
クーポン忘れずにね

719 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 14:33:07.67 ID:???.net
>>714
いちごジャムというかペーストぽいのが底に入っててなかなかおいしかったよ
ただのロールケーキにいちご乗せただけではなかった

720 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 14:46:42.37 ID:???.net
ベリーソース入ってるの気づかないで買っちゃったー、ジャムとかソースダメなのよ(´;ω;`)

721 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 19:06:19.05 ID:???.net
美味しいかどうかはともかくコラボものってそれだけで食べる前から期待値上がってる分、食べた後残念に思う率が上がってるだけな気がする

722 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 19:08:25.94 ID:???.net
>>716
トラブルあったんだ?
きっと自分みたいな情弱が買っちゃうんだろうな

723 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 19:16:33.75 ID:???.net
>>722
お詫びと自主回収のお知らせ|セブン‐イレブン〜近くて便利〜 https://www.sej.co.jp/company/134075

724 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 20:15:49.57 ID:???.net
エルメはエクレアは一度でいいかな・・・。オランジュは週2で食べてる
下半分はさすがに甘すぎるけど、珈琲と食べるとめちゃ美味しい
オレンジソースがすごい爽やかで余計な味や香りがしないのはすごい
科学を使わないようにしたのは、意図的に拘ったんだろうなやっぱ
セブンはこのシリーズいつまでやるんやろか

725 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 20:16:38.69 ID:???.net
大福、ぜんざい、どら焼き、あんパンといろいろ食ったけどあんこ堪能したいならセブンのゆであずき最強だな
スプーンくださいって言うの恥ずかしいけどw

726 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 20:31:28.35 ID:???.net
そろそろイチゴスイーツ飽きてきた

727 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 20:35:48.80 ID:???.net
苺そんないうほどある? 自分の目に入ってないだけやろか
イチゴスイーツで食べたの雪苺娘くらいだw

728 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 20:39:15.15 ID:???.net
>>725
缶詰のやつ?
いいな、今度試すわ

729 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 20:45:51.94 ID:???.net
>>728
俺は余裕で1缶食ったけど味変したかったらスーパーカップとかホイップ揚げパンとかでいいかも

730 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 21:09:42.94 ID:???.net
>>727
今菓子パンも含めてすごい出てるよw

731 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 21:15:35.57 ID:???.net
>>722
ブーメランとはまさにこのレスだったのか

732 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 21:21:40.14 ID:???.net
自分のこと言ってるのにブーメランもなにも

733 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 21:30:51.00 ID:???.net
まあユーハイムに問い合わせしたらQUOカードもらえたらしいですけどねw
https://i.imgur.com/W2xhctp.jpg

734 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 21:35:43.87 ID:???.net
300円のクオとかあるんだ

735 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 22:28:37.85 ID:???.net
手間かけてもらって返品返金するんだったらQUOカード送って満足してもらった方が得策

736 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 04:02:06.55 ID:???.net
>>731
どういう意味?

737 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 14:48:29.23 ID:???.net
>>736
馬鹿の言うことを気にするな

738 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 14:55:29.61 ID:???.net
>>731

739 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 18:26:29.16 ID:???.net
ミニストップにメルペイ200クーポン使いに行ったらスイーツコーナーほとんどなかった
スフレロールケーキとかあったけどドンレミー製だったのでそっ閉じした

740 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 18:38:37.07 ID:???.net
スーパーでよく買うからドンレミーもまた良し

741 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 19:25:29.21 ID:???.net
ミニストップって7割ドンレミ、残りロピアやん

742 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 19:33:47.03 ID:???.net
ミニストップって美味いもんないよな

743 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 19:40:57.22 ID:???.net
そんなこともないけどなあ。回数だけやらデイリーの次に買ってるわ
エルメコラボが始まってセブンでも買い出したけど

744 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 19:47:17.26 ID:???.net
ミニストップはソフトクリームとハロハロはいいのにな

745 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 19:54:02.10 ID:???.net
>>729
あずき缶を直接スプーンで掬って食べるのか?
気持ち悪いなぁ……。

746 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 20:14:08.96 ID:???.net
妖怪あずきババアなめてんの!?

747 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 20:15:43.49 ID:???.net
小豆デブス

748 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 04:06:36.10 ID:???.net
>>745
スイートコーン缶の直食いよりは納得いく行為と思う。

749 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 06:13:16.26 ID:???.net
>>745
2Lアイス直食いするやつもいるんだしそういう人がいても可笑しくはない

750 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 07:06:07.24 ID:???.net
スイカ一玉はやったことある(´ω`*) お約束でお腹壊したけど

751 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 12:01:14.36 ID:???.net
雪苺娘最強すぎね?

752 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 12:11:57.06 ID:???.net
雪苺娘のいちご抜きで欲しい

753 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 13:26:38.65 ID:???.net
>>752
っ 雪娘

754 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 14:57:04.18 ID:???.net
ローソンのまるごと苺みるく大福買おうとしたら消費期限が明日のAM9時までだったからヤメた

今日食うかわかんねえのに

755 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 14:57:51.99 ID:???.net
スイーツは明日食べるとかないわ

756 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 15:11:58.89 ID:???.net
求肥って苦手包むならパンか最中でいい

757 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 15:29:27.56 ID:???.net
求肥といえば、ミニストップの雪見だいふくもどきの苺入り2個250円くらいのアイスを
買ってみたいが、ミニストップ自体が絶賛絶滅中で近場にないので
アイスを買うのが難しくなっている

758 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 16:33:00.78 ID:???.net
ローソンのショコラテリーヌいつも売り切れで買えなくて
朝っぱらにわざわざ買いに行ったらやっとあって食べられたけど
うーん…美味しいけどもっと高級感のある系統の味を想像してたんだけど
家でも作れそうな味だった…
美味しいけど二度目は無いかなって感想

759 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 16:43:30.07 ID:???.net
>>757
それな
ついったらんどの仲間がミニストップの当たりを前からよくくれるんだけど実はもう引換に行くのがシンドい…けど善意なので断れない

760 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 16:49:03.54 ID:???.net
なんかものごっすハードル上げるよなあおまいらw
そりゃ思ったよりは……てなるよ、どうしたってコンビニだもん
自分はノーマルな心情で食ったからキャラメルサンドもショコラテリーヌも美味しく印象も良かった
市販スイーツの中ではかなりハイレベルと思う

まあその中で、エルメのカップ系だけは今のとこ自分の中の爆上げハードルを超えてきてるんですごいけど

761 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 16:50:44.46 ID:???.net


762 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 17:01:47.72 ID:???.net
いつもの日本語が不自由なセブン工作員

763 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 17:24:10.26 ID:???.net
明日発売予定のローソン ブリュレパンケーキ。カロリーを上回る税別395円。人柱の感想聞いてからにするかな

764 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 17:34:33.91 ID:???.net
そういわれてみれば
カロリーを上回る値付けって相当強気だね

765 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 18:53:16.25 ID:???.net
>>752
チョコバナナにして欲しい

766 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 19:45:10.73 ID:???.net
この前のリコッタパンケーキは比較的安くて美味しかったような

767 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 20:00:20.70 ID:???.net
あらあのシリーズなんだ

768 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 20:00:46.09 ID:???.net
ノコッタパンケーキ

769 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 20:05:23.58 ID:???.net
ショコラテリーヌ自分もやっと買えたけどおいしくなくてガッカリした

770 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 20:52:39.11 ID:???.net
セブン工作員とローソンアンチしかおらんのかここは

771 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 20:57:42.17 ID:???.net
知らなかったのか?

772 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 23:18:02.38 ID:???.net
ローソンのいちごみるくもちあんまりだったカロリー低いだけあるなって味

773 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 23:29:26.76 ID:???.net
>>765
つ雪チョコバナナ娘

774 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 01:11:26.36 ID:???.net
雪苺娘はチョコ味がナンバーワン
中身もチョコトリュフのやつね

775 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 06:46:03.92 ID:???.net
いろいろ食っても、やっぱりファミマのシュークリームとミニストのソフトに戻るわ
この2つが消えたら耐え難い苦痛だが他は無くなっても問題ない
セブンとローソンのカスタードプリンが戻ってきてくれたらなあ・・・

776 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 06:55:26.89 ID:???.net
>>770
そいつらアンデイゴやヤマザキの名前を見ただけでも攻撃してくるぞw

777 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 09:06:31.74 ID:???.net
ここ最近ではローソンのキャラメルサンドが一番のヒットだわ
ほぼ毎日喰ってる

778 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 09:07:00.87 ID:???.net
デザートランド以外神です

779 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 12:33:59.07 ID:???.net
>>776
デザートランドもw

780 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 12:57:59.42 ID:???.net
ここ見る限り全部まずいんだな

781 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:14:02.69 ID:???.net
セブンに鬼殺されたか

782 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:22:40.70 ID:oPMtpIqM.net
セブンのエルメエクレア、板チョコが固いって評判だったから常温で少し置いてから食べたらめちゃくちゃ美味しかったわーこの値段なら満点の出来だと思う

783 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:24:45.91 ID:???.net
次セブン粘着アンチの方どうぞ

784 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:29:53.65 ID:???.net
いちごメロンパン

785 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:38:22.05 ID:???.net
単に一流デザートの店と勘違いしてるアホが多いだけ
基本的にここではまずいって言えばいいと思ってるやつ多いから
あんま参考にならない
ちなみに買って不味かったって哀れでかわいそうなやつなのに
なぜかマウント取ったかのようなアホが多い

786 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:58:49.48 ID:???.net
雪苺娘スーパーとコンビニの違うの?

787 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:00:25.29 ID:???.net
同じだと思う

788 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:04:08.05 ID:???.net
セブンの抹茶もこレギュラー化したら毎日買うレベルで好き

789 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:06:00.44 ID:???.net
ローソンのチョコに鬼滅の刃も登場!今話題のスイーツ4選

790 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:12:56.62 ID:???.net
ローソンの生ブラウニー気になるなー

791 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:17:19.73 ID:???.net
セブンいきてえなあ…

792 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:18:55.80 ID:???.net
>>786
スーパーはいちごホイップが入ってるのが売ってる。美味しいよ。

793 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:24:57.05 ID:???.net
喧嘩してる奴は一週間スイーツ禁止な
ヨーグルは許可する

794 :パイパン:2021/01/19(火) 14:41:52.72 ID:7XMmOPxz.net
>>772
俺はあのシリーズでは、チーズは
買いそびれてしまって食ってないけど
1番美味いと思ったよ(キッパリ

795 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 14:51:19.91 ID:???.net
>>792
それって苺ホイップって書いてある?それとも見た目わからない?

796 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 15:06:54.51 ID:???.net
左スーパー右コンビニ
知らんけど
https://i.imgur.com/latEJMQ.jpg

797 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 15:12:04.17 ID:???.net
今ファミマはファミペイで半額だから今度2個入りの買っちゃおう

798 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 15:13:34.52 ID:???.net
>>796
雪苺娘紅なのね、知らないで普通の買うとこだったありがとう!

799 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 17:31:11.58 ID:???.net
雪苺娘紅かわいいね

800 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 18:18:15.37 ID:???.net
スーパーでスイーツ買うならしあわせスフレロールでいい
苺クリームたっぷりだし

801 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:17:09.70 ID:???.net
ファミマ限定のロールちゃん、めちゃくちゃ美味しかった。明日も買う。

802 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:35:39.72 ID:???.net
>>796
なんだと……コンビニのピンク娘は普通だったのに。ユルサナイ

803 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:56:05.57 ID:???.net
ブリュレパンケーキ高くて躊躇してしまった
生ブラウニーも安さで焼きチョコタルトにいってしまった
スイマセン

804 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 21:58:33.59 ID:???.net
ファミマにロールちゃん売ってた?

805 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 22:21:47.15 ID:???.net
ファミマ限定『ロールちゃん チョコ&ホイップ味』が新発売!230円(税込み)

806 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 22:25:40.63 ID:???.net
230円かー、ロールちゃん108円のとき買ってるのに

807 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 23:57:15.42 ID:???.net
そのお菓子は有名なのですか
見たことないです

808 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 00:30:00.44 ID:???.net
>>805
たっかw

809 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 00:31:48.61 ID:???.net
ロールちゃんって切れ目無いんだなw
スプーンで食おうとしも板チョコみたいなのが邪魔で刺さらないし
恵方巻きみたいに食ったw

810 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 00:50:52.61 ID:???.net
フォークで4等分するでしょ

811 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 00:53:18.26 ID:???.net
ローソンの生ブラウニーとブリュレパンケーキ美味しかった

812 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 00:57:03.49 ID:???.net
>>809
板チョコ入ってるんだ?ファミペイで半額で食べるか

813 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 01:15:00.21 ID:???.net
>>811
生ブラウニーは劣化ショコラテリーヌって感じでマチノパン 焼チョコタルトのほうがよかったな
ブリュレパンケーキは高いだけあってファミマのブリュレより美味かった
食べにくかったけど…

814 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 01:32:25.30 ID:???.net
>>810
ウチは3人だから6等分だわ

815 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 08:02:11.42 ID:???.net
焼チョコタルトは苦みがあって面白かった
パン棚にあったがパンとお菓子の中間くらいの商品かも

816 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 08:04:34.76 ID:???.net
>>807
ロールちゃんは単スレがあるくらいの商品
過疎だが

817 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 08:11:51.66 ID:???.net
ロールちゃんは一回だけ食べたな…
まぁ安かろう不味かろうよ

818 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 08:14:07.21 ID:???.net
山崎だなぁって味だよね。すき

819 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 08:42:47.10 ID:???.net
雪苺娘食べたこと無い
何度も見かけてはいるのに

820 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 09:37:55.17 ID:???.net
生フィナンシェは食感が生だったのは分かるけど生ブラウニーはクリームが生ってことなのかな
チョコの生かとも思ったけど

821 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 10:06:29.19 ID:???.net
なんでも生ってなあ・・・

言ってみればこっちが常にコンビニやスイーツ業界に対して新奇なものを要求しているわけだから
頑張って応えようとしていることに対して労いの気持ちは持つべきだと思うけど
やっぱ変なのはイヤだね

822 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 10:43:57.75 ID:???.net
くさ

823 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 10:46:13.98 ID:???.net
生ブラウニーは期待しないで食べたら意外と美味しかった
スヌーピーのもちぷよは中身チョコクリームじゃない方が美味しかったと思うなぁ…チョコの主張が強すぎて表面のホワイトチョコのコーティングが消されてる

824 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 10:47:43.72 ID:???.net
ローソンのみかんあんパン食った人居る?
なんか不味そうなのでスルーした

825 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 11:03:51.10 ID:???.net
苺大福のみかんバージョンが食べたい

826 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 14:34:13.01 ID:???.net
>>824
いちご大福のように生の果物が入っているわけではなくて
ホイップクリームにみかん餡なんだね

827 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 14:54:37.77 ID:???.net
スーパーに雪苺娘紅あった、今度雪苺娘の贅沢食いしたいー
ロールちゃんは新しいの出ると食べちゃうな

828 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 15:26:05.38 ID:???.net
セブンまたやってる

http://imepic.jp/20210120/554810

829 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 15:30:08.88 ID:???.net
娘を贅沢食い…

830 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 15:33:45.63 ID:???.net
>>828
これ叩かれすぎてもう生産中止になったよ

831 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 15:48:28.92 ID:???.net
>>819
食べたら世界変わるから是非食べて

832 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 16:03:34.23 ID:???.net
>>830
そうなんだ
バナナのしか知らなかった

833 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 16:34:00.28 ID:???.net
セブンイレブンの濃厚卵の四角いぷりん
子供の頃おばあちゃんに連れてってもらった昭和の喫茶店のプリンアラモードの
プリンと同じ固さで同じ味がしてとても懐かしい
今まで固い系のプリンのどれを食べてもしっくりこなかったから
まさか巡り会えるとは思わなかったよ

834 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 16:49:19.61 ID:???.net
>>828
でもこういうのって手に取った瞬間に絵だって分かるよね?
手に持ったら傾くから絵の部分が全く動かないで
中身だけ動くから気付くと思うんだけど…

835 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 16:52:24.10 ID:???.net
>>831
スキンのスフレか

836 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 17:07:22.37 ID:???.net
>>833
下のスポンジが邪魔

837 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 18:08:50.08 ID:???.net
ローソンのブリュレパンケーキ食べた
クオリティ低いのに値段高杉

ファミマのいちごのパンケーキのほうがクリームたっぷりで旨い

838 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 18:36:28.60 ID:???.net
ファミマのいちごのパンケーキって映えを意識してるけど皿に盛り付けて食わなきゃクリーム溢れて惨事になるんじゃない?

839 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 18:36:55.22 ID:???.net
>>835
窪田正孝がエロかった

840 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 19:19:31.12 ID:???.net
>>796
左のやつどこにうってんや
スーパー探しても見当たらんわ

841 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 19:31:02.57 ID:???.net
>>840
うちの周りだと結構見掛ける
ドンキにもあったしイオンにも売ってたよ

https://i.imgur.com/4NgD4Hm.jpg

842 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 19:44:19.51 ID:???.net
いいなあ、近所のまいばすけっとは入れてくれんようだ(/_;)

>>821
支持する。生を付けるの大キライ
どうしても焼く前のゲロ状を思い浮かべて食欲が失せる

843 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 19:45:27.76 ID:???.net
>>841
羨ましすぎる
大阪は全くないです

844 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 20:39:21.62 ID:???.net
生中出し

845 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 20:45:36.07 ID:???.net
生菓子 生袋 生レジ

846 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 21:12:52.13 ID:???.net
>>842
うちもまいばすには普通のも売ってないよ
この間イオンに売ってた

847 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 21:59:04.38 ID:???.net
エルメ、そろそろ飽きてきたかなー何だか構成がワンパターンだ

848 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 23:16:10.03 ID:???.net
www

849 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 10:16:11.70 ID:???.net
ローソンのサクバタみたいな名前のバタークリーム挟んだクッキー食べたいのに売らなくなっちゃって悲しい、、

850 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 10:25:03.06 ID:???.net
セブンのシュガーバターの木に乗り換え

851 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 14:23:42.48 ID:???.net
ローソンで榛名牛乳のダブルチーズ蒸しケーキ買ってみた
ヤマザキのいつもの北海道チーズ蒸しケーキにチーズホイップが乗ってるだけ、リピなし

852 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 16:30:44.76 ID:???.net
>>851
あれな…
俺もガッカリだったな
セブンのイチゴレアチーズクッキーは2回食った
ウーピーパイより好き

853 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 17:14:24.17 ID:???.net
うっピッピ〜かーけちゃうゾ

854 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 18:13:43.36 ID:???.net
ウーピーパイ、好きで何個も買ったけど途中からパサパサ?湿気てる?みたいな食感で買うのやめた

855 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 18:58:40.32 ID:???.net
セブンのナボナもどき、ブッセ生地がパサパサだった
賞味期限長くするには仕方ないんだろうけどもう買わない

856 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 22:48:52.91 ID:???.net
セブンのしっとりバウムクーヘン
ファミマのも美味しいけどセブンのも美味しい
製造元は一緒だよね?

857 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 22:55:47.99 ID:???.net
うーんしっとり系はおいしくないなぁ…

858 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 23:25:36.27 ID:???.net
セブンのしっとりバウムは意外としっかりした生地

859 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 23:26:42.89 ID:???.net
>>854
パサパサなら湿気てるんじゃなくて乾いているんだろ

860 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 00:04:21.49 ID:???.net
ローソンの焼チョコタルトを1500Wで20秒でアツアツにして食うとチョコテリーヌや生ブラウニー越える美味さだわ
半端な温かさではダメ、セルフレンジか店員に引かれても20秒指定するか自宅でやるかでアツアツにすべし!
150円で食えるチョコでは最高峰かと

861 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 00:48:58.81 ID:???.net
ファミマのいちごパンケーキ
パンケーキはスフレ系でどっちかというとスポンジ寄りだった
真ん中はホイップと小さめの苺が入ってて全体的に美味しいけど値段に見合ってない気がする
あと生地が少し粉っぽく感じた

862 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 01:39:59.96 ID:???.net
白いたい焼き系はアツアツに温めてもらうわ

863 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 02:24:50.53 ID:???.net
近所のセブンにイーブンの東京ばな奈がないの

864 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 05:12:37.28 ID:O+iNA439.net
油に換わっていく砂糖の脅威(脳動脈乖離)
爆問・田中、脳梗塞で入院 “お菓子好き”に医師注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30e4123fa68b60d680a557507a12c0160d38470

865 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 08:26:17.45 ID:???.net
この時期おしぼり渡さない店はやばい
コロナ軽視してる

866 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 11:04:33.74 ID:???.net
コンビニにおしぼり期待するほうがおかしい

867 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 12:05:24.44 ID:???.net
元コンビニバイトだけど夜は家で食べる人が多いから基本おしぼり渡さないように言われたことある
てか除菌シートくらい携帯する方がいいよ

868 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 12:34:15.69 ID:???.net
バイト民だけど、一応用意してあるけど言われないと渡さないな
経費資源削減
ください言われることもほとんどないし

869 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 15:01:40.97 ID:???.net
そもそも除菌効果ないよね、あれ

870 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 15:01:58.02 ID:???.net
おしぼりくれるのってファミマだけじゃない?

871 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 15:03:09.23 ID:???.net
あ、ファミマもファミチキとか中華まん買うとくれるけどスイーツでお手拭きはくれないわ

872 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 15:08:25.49 ID:???.net
店舗の方針とか店員次第だと思う
用意あるけど渡すように指導されたことはない

873 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 17:34:13.80 ID:???.net
ファミリーマートは、「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフ監修"Bean to Bar"チョコレート「エクアドル・スペシャル」を使ったシリーズ第2弾を、2021年1月26日から順次販売します。
"Bean to Bar"チョコレートとは、カカオの選定からチョコレートに至るまでの工程を一貫して製造したチョコレートのこと。ファミリーマートは、氏家シェフ監修のもと、カカオの聖地と言われるエクアドルのチョコレート工場とタッグを組んで、こだわりのチョコレート「エクアドル・スペシャル」を作りました。
2020年10月には、「エクアドル・スペシャル」を使ったシリーズの第1弾を発売し人気を博しましたが、今回はその第2弾です。

「ふんわり濃厚ガトーショコラ」「ザッハトルテ」の新作2つを発売するとともに、好評だった半生菓子も再登場します。

「ふんわり濃厚ガトーショコラ」は、「エクアドル・スペシャル」配合のチョコクリームと、北海道産生クリームを使用。濃厚なチョコレート感とふんわりとした食感が楽しめます。価格は168円。

「ザッハトルテ」は、蒸し焼き製法でふんわり・しっとりとした食感のショコラ生地に、濃厚なチョコレートソースがたっぷりかかっています。こだわりチョコの濃厚な味は冬にぴったりです。298円。

再登場の「濃厚ショコラエクレール」は、コーティングのチョコレート感をアップ。さらに濃厚さが増しました。178円。

その他、「ガトーショコラ」(198円)、「チョコがけバウムクーヘン」(190円)も美味しそうなので、ひと休みのお供にぴったりです。

氏家健治シェフも「構想5年、プロジェクト始動から2年の時を経て、ついに『エクアドル・スペシャル』が完成いたしました」と話します。
「納得のいくまで試作を何度も繰り返し、コンビニエンスストアでは考えられないクオリティを実現しました。パッケージを開けた瞬間から"あふれるカカオの香り"をお楽しみください」

※商品によって、発売日・発売地域が異なります。「ふんわり濃厚ガトーショコラ」のみ沖縄県での販売はありません。「ガトーショコラ」および「チョコがけバウムクーヘン」の西日本での発売は2月2日からです。

874 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 17:43:20.30 ID:???.net
デザートランド製じゃないことを祈る

875 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 18:22:49.13 ID:???.net
今出てるエクレアはデザートランドだったと思う

876 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 18:23:55.12 ID:???.net
文内にある濃厚ショコラエクレールのことね

877 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 18:39:46.21 ID:???.net
セブンのほうじ茶プリン美味しいけどもっと安くてもいいかな

878 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 20:11:19.00 ID:???.net
セブンもザッハトルテ出るよね?

879 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 21:59:38.09 ID:???.net
前回のケンズでここでもわりと美味しいって言われてたやつ何だっけ忘れちゃった
手に取りやすい価格がいいよね

880 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 22:10:00.94 ID:???.net
ブリュレパンケーキ半額で買ってきた
あの値段じゃ売れねーよな

881 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 22:36:27.15 ID:???.net
セブンはどれも他より2割高い

882 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 23:05:23.50 ID:???.net
セブンのスイーツだとフレンチクルーラーが売れてる
安い上にボリュームあるし
ヤマザキ製造だけど

883 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 00:13:59.40 ID:???.net
カロリーもあるしな

884 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 01:10:23.13 ID:???.net
ローソンの生チョコまん買うぜ〜
冬はやっぱこれだわ

885 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 03:13:45.84 ID:???.net
ローソンの白どら焼き値段表記されてないやつレジ持っていったら450円くらいして驚いたわ…
絶対わざとだw

886 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 10:41:47.49 ID:???.net
いくら美味くてもどら焼きに450円は出せねえな
300円までだな俺は

887 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 10:46:07.71 ID:???.net
ってHPに載ってねえじゃん
見たかったのに

888 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 10:52:08.69 ID:???.net
わらく堂のが2019/5月に出てるみたいだけど
似たものかな468円

889 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 11:32:52.90 ID:???.net
他のメーカーのやつじゃないの?
ローソンってたまにお取り寄せみたいに置いてるじゃん
私はこれが好き

http://iup.2ch-library.com/i/i021145788715874811278.jpg

890 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 12:06:20.99 ID:???.net
生どらには興味ない

891 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 12:12:47.59 ID:???.net
知らねえよw

892 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 12:25:12.10 ID:???.net
アタイに興味を持って!!!

893 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 12:27:37.50 ID:???.net
>>889
呪われてそう
知らんけど

894 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 13:06:48.30 ID:???.net
あんことホイップのどら焼きっておいしいね
実は食べる前までこの組み合わせは否定してたんだよね
なんか和が洋に歩み寄った気がして…

895 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 13:31:02.74 ID:???.net
どこのコンビニでもいいんで、朝食需要でコーヒーとどら焼きセット税込み200円で売ってほしい
名付けて朝ドラ

896 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 13:34:22.55 ID:???.net


897 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 13:46:20.72 ID:???.net
200円じゃ無理です
マカロンサイズのミニミニどら焼きになっちゃいますよ

898 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 15:10:36.35 ID:???.net
スーパーとかドラストだと円盤みたいなデカイどら焼き100円以下で売ってるよな
ローソンストア100なら売ってそうじゃね? 

899 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 17:09:46.64 ID:???.net
>>885
すごい高さのあるやつ?ウチカフェじゃないよね。
値段見なかったけどそんな高いんかw
今朝初めて見かけたけど白いどら焼き生地が美味しそうに見えなくてかわなかった。
以前セブンにも似たようなホイップ盛り盛りのどら焼きあったけど、あれは味がイマイチだったな。

900 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 19:53:10.32 ID:???.net
>>894
どらもっち美味しい〜。

901 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 19:59:05.48 ID:???.net
プレミアロールのような2倍量どらもっちが食いたい

902 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 20:01:02.50 ID:???.net
ドラえもんみてぇな体型で無茶しやがって…

903 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 20:19:04.93 ID:???.net
ローソンの北生クリカスタードもちぷよ意外に美味しかったわ。初もちぷよ
もこやほぼクリムは皮がダメだっただけど、もちぷよなら食えそう

904 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 22:05:50.57 ID:???.net
ローソンの生ブラウニー、期待してなかったけど意外と美味しかった

905 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 17:51:39.89 ID:???.net
セブンのホテルオークラのホットケーキ

906 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 18:02:59.09 ID:???.net
ダイイングメッセージ?

907 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 18:03:41.62 ID:???.net
ワロタ

908 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 19:14:00.26 ID:???.net
ローソンの生ブラウニー
味は美味しいけど、生だからといっても特別感はなかった
チョコスポンジケーキって言われても違和感ないかな
あと包装に上の部分が貼り付いてもっていかれるのが残念

909 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 19:49:56.05 ID:???.net
生は生クリームの生らしい

910 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 19:54:38.78 ID:???.net
荘なんだ火入れしてないのかと思ったのに

911 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 19:56:44.30 ID:???.net
セブンの苺のレアチーズ
意外と中の苺メインて感じでそこまで好みじゃなかったけどレアチーズだからクリームが重たくなくていいね
クッキーはしっとり甘くて単体で食べても美味しかった

912 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 20:05:46.67 ID:???.net
>>912
そう!張り付いて取り出しにくい

913 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 22:01:01.69 ID:???.net
>>911
苺ソース?多すぎてびっくりしたw

914 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 00:29:41.62 ID:???.net
ファミマのイチゴクレープ美味しい?芋クレープは美味しかった記憶ある

915 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 00:40:38.31 ID:???.net
ローソンのキャラメルサンドが美味しくて
何回もリピートしてる

916 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 00:51:16.15 ID:???.net
キャラメルサンドうまいな。レギュラーでずっと置いといてほしいわ

917 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 08:52:40.67 ID:???.net
へー買ってみる!ブリュレパンケーキはパンケーキというより只の固いスポンジで酷かった

918 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 11:29:26.67 ID:???.net
今日は初めてエルメに挑戦

919 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 12:17:15.60 ID:???.net
>>917
あれ半額でいいよな

920 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 15:42:16.57 ID:???.net
絶対に明日ファミマで買う!!!

https://i.imgur.com/rEHuadp.jpg

921 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 16:22:23.32 ID:???.net
>>920
これスーパーの冷食売り場で見たよ
3個入りだったかな?

922 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 16:28:55.97 ID:???.net
>>911
逆にそのしなしなすぎるクッキーがダメだった
味も美味しくなかったし剥がして食べた
クリームは不味くはないが安いホイップクリーム食べてるみたいでレアチーズと言うほどの味もなくいまいち

923 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 16:40:39.16 ID:???.net
苺レアチーズ、自分は
クリームだけだと偽バタクリとレアチーズの中間くらいに感じていまいちだった
クッキーと一緒だとまあなんとか食べられたという感じ

924 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 17:39:01.92 ID:???.net
セブンのケーキ・ピスターシュ
ピスタチオのケーキみたい。まとめサイトの新発売で見かけたけど順次発売してくれないと見ることすら難しそう。長野県で発売みたいだからね...

925 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 17:53:22.36 ID:???.net
>>920
あんまり期待しない方がいいよ

926 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 17:58:12.65 ID:???.net
>>924
まあ、あまり期待しないで
ほぼ色だけと思っておいた方がいいレベルのような気がするなあ
それでも羨ましいけど

927 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 18:40:39.33 ID:???.net
スーパーで冷凍の買ったんだけど中身のジャムが微妙だった。ホットケーキというよりメープルジャムまんだった

928 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 19:37:13.85 ID:???.net
>>920
中身のクリームがめちゃ少ないのが容易に想像できる

929 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 20:18:50.42 ID:???.net
画像はイメージです

930 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 20:49:05.48 ID:???.net
ケーキ・ピスタージュ(セブン)
https://i.imgur.com/0zTLFVq.jpg

931 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 20:55:04.39 ID:???.net
画像はイメージです!?
画像はイメージです・・・
画像はイメージですwww

どれがいい?

932 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 20:56:17.33 ID:???.net
>>930
最近のセブン駄目だ
マシなのはエルメエクレアくらい

933 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 20:58:08.80 ID:???.net
ダメなんかな
当たり前にいつものセブンて感じがの多いと思うけど

934 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 21:26:22.29 ID:???.net
>>931
画像はイメージDeath

935 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 22:18:47.45 ID:???.net
>>930
美味しそう
でもセブンってだけで駄目だ
私は専らローソン、たまにファミマ
セブンははよ社長代われ
今日ローソンの生ブラウニー食べたけどリピは無いなぁ

936 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 22:33:06.45 ID:???.net
寒いからあんまり買わなくなったと思ってたけど魅力なくなってきてたのかセブン
一応見るけど買わないことが増えた

937 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 22:38:08.79 ID:???.net
>>930
いつ発売?

938 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 23:42:26.01 ID:???.net
セブン
不味いってことはほとんどないし安定してるけど、それぞれ50円くらい高いわ

939 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 23:43:41.41 ID:???.net
>>938はセブンプレミアム除くオリジナルスイーツの話ね
セブンプレミアムはだいたいヤマザキが作ってるから

940 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 00:38:50.30 ID:???.net
それローソンじゃん

941 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 00:42:09.62 ID:???.net
ローソンは二極化してるからね
安くてしょぼいラインと、高くて気合いいれてるラインがある

942 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 01:55:01.95 ID:???.net
ピスタチオで思い出したけどピスタチオのピノみたいなの
ファミマだと思って帰りの駅のファミマとかずっと探してて
なかなか無くてどこ行っても売り切れかーと思ってたらローソンだったという

943 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 06:44:56.64 ID:???.net
どらもっちチョコミルクなかなか買えないなあ。そんな人気あるんやろか
あともちぷよの生クリームカスタードも見かけない。あるのはミルククリームばかり

セブンのエルメはエクレアよりもカップシリーズのほうがクオリティ高いと思う
でもエルメ以外は本当にダメやね。こないだ初めてクリーム入りフレンチクルーラー食べたけど
モソモソしてて本当に不味かった。ファミマのほうが断然美味い

944 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 07:21:33.06 ID:???.net
エルメカップはダメだった
もう絶対リピしない

945 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 07:43:34.99 ID:???.net
それはオレンジ味が合わなかっただけじゃないの

946 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 07:50:55.15 ID:???.net
フランボワーズほどの驚きはなかったけどオレンジもすごく美味しかった
コンビニスイーツであんなクオリティ高いオレンジソースは初めてかもしれん

947 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 08:31:34.33 ID:???.net
とりあえず普段から単調なべたっとした味じゃない酸味とかフルーツの香りとか洋酒の香りのあるスイーツを出してほしい

948 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 08:55:01.04 ID:???.net
>>930
うまそう絶対買う

949 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 11:41:55.97 ID:???.net
>>930
まずそう絶対買わない

950 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 11:48:08.94 ID:???.net
長野県

951 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 11:57:24.88 ID:???.net
セブンの公式の画像色悪すぎ
買う気失せる

952 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 13:39:41.01 ID:???.net
ファミマにホットケーキまん出てた

953 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 13:44:45.37 ID:???.net
ファミマから雪苺娘が姿を消してたからいちごみるく大福買った

954 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 13:53:52.87 ID:???.net
近所のスーパーで雪苺娘が税抜き100円だった
紅も売ってたから両方買っちゃった、贅沢食いやーw

955 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 14:13:46.31 ID:???.net
ファミペイ今日から飲食店での半額キャンペーンスタートしててお昼にファミペイ決済が集中したためエラーで使えないことがあるらしいから気をつけてね〜

956 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 14:18:05.38 ID:???.net
飲食店で食べちゃってからエラーは困るよねーw
ここの人達はファミペイやd払い使ってるのかな?

957 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 15:39:05.16 ID:???.net
ローソンのブリュレパンケーキ、カステラみたいでおいしかった
下にザラメがあって好きな人は好きかも

958 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 16:09:54.07 ID:???.net
そりゃ好きな人は好きだろ

959 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 16:35:20.80 ID:???.net
ファミマのいちごクレープは前半と後半で味が違うね
後半が好き

960 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 16:40:23.64 ID:???.net
後半につづく

961 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 18:27:24.44 ID:???.net
ホットケーキまん解ってたけど自分で作るホットケーキに遠く及ばないw
バターもハチミツも全然足りん!
生地に染み染みでホットケーキは飲み物ってくらいだからなぁ
でも150円なら一回は食う価値有りね

962 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 18:41:33.78 ID:???.net
コンビニの中華まんって店によって鮮度管理けっこう適当だったりする
べちょべちょになってることもあるから評価しづらいね

963 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 19:13:17.46 ID:???.net
ファミマのケンズ濃厚ショコラエクレール美味しかった。また買う

964 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 19:28:55.08 ID:???.net
いちごクレープ中にクリーム以外何入ってるの?

965 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 19:41:08.57 ID:???.net
ファミマはパン系は当たり多いな

966 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 23:16:37.05 ID:???.net
NEWDAYSのチルドのチーズケーキおいしかった
プレシア製

967 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 23:24:48.22 ID:???.net
プレシアはトラウマ

968 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 23:58:15.98 ID:???.net
ブレシアは無難なイメージ
大当たりも大外れもない

969 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 23:59:17.76 ID:???.net
デイリーストアのおすすめある?ヤマザキ製しか無いしと思って買ったことないんよね。でもまぁヤマザキでも美味しいものもあるよね。

970 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 00:13:50.56 ID:???.net
むしろデイリーのはだいたいアタリ

971 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 00:38:29.57 ID:???.net
>>966
美味しいよね

972 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 00:49:39.85 ID:???.net

コンビニのデザート、スイーツpart142
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1611676149/

973 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 01:37:54.87 ID:???.net
セブン次の新作ひかえめ抹茶ガトーショコラ楽しみだな

974 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 06:38:10.41 ID:???.net
>>969
いろいろあるけど、まずはデイリー限定のダブルシュークリームを
今んとこコンビニとスーパー合わせて頭一つ抜き出てるのは、ファミマとデイリーと思う

975 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 07:47:32.84 ID:xbSA/XxD.net
>>969
カウンターのホワイトチョコのエクレア美味しかった。

976 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 08:07:22.91 ID:???.net
>>973
近畿ない...非常に悲しい
全国に拡大販売して欲しい

977 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 08:56:30.67 ID:???.net
ローソンのキャラメルシュークリーム
シューもクリームもコーチングもほろ苦系キャラメル風味。美味しいけど1度でいいかも。同じ価格帯ならファミマのダブルシューを選ぶ

978 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 09:45:07.97 ID:???.net
えらく東日本だなひかえめ抹茶ガトーショコラ

979 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 09:48:20.04 ID:???.net
ローソンホットスナックもちもち丸微妙だったでござる

980 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 09:48:41.31 ID:???.net
なんで控えめなんだろう?
えらいおしとやかやね
ガッツリてんこ盛り抹茶ガトーショコラたのむわ

981 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 09:54:38.52 ID:???.net
正式には
「ひかえめに言って濃厚な抹茶ガトーショコラ」
なのだ

982 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 09:54:56.51 ID:???.net
やりすぎパンシリーズホイップ攻め揚げパンになって砂糖振りかけて500kcalオーバーw
ホイップがパンの甘さに負けて油スティック食ってるみたいだった
前の皿形の方がましだったわ

983 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 10:30:26.80 ID:???.net
(サイズが)控えめ

984 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 10:46:09.36 ID:???.net
規模もひかえめなの解せない

985 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 11:09:29.90 ID:???.net
ファミマのザッハトルテ
いわゆるカチコチのチョコじゃなくて柔らかチョコ コレはチョコレートケーキですわ
まあうまいけどね

同じくファミマでふんわり濃厚ガトーショコラ
これうまいんじゃないかな
よくわからんけどうまいんじゃないかと思う

986 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 13:54:12.31 ID:???.net
セブンのシンガポールマフィン、美味かった

987 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 15:55:04.54 ID:???.net
>>976
乙です

988 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 16:54:07.49 ID:???.net
え?

989 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 17:22:02.89 ID:IIifzmrg.net
八天堂製品はどれも例外なくまずい

990 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 17:27:23.56 ID:???.net
ファミマのエクレアおいしかったよ

991 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 17:28:39.80 ID:???.net
>>990
自己レス
正しくはショコラエクレールだった

992 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 19:25:50.10 ID:???.net
わーいファミマケンズの100円引き券当たった(^_^)

993 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 20:27:30.53 ID:???.net
ケンズのふんわりガトーショコラ
パンとは知らずに冷蔵コーナー探しちゃったよw
フィナンシェっぽいしっとりした生地で口溶け良くて結構美味しかった
チョコは濃厚って感じじゃないけどシンプルに美味しい

994 :無銘菓さん:2021/01/27(水) 22:00:22.90 ID:???.net
なんかうまいよねアレ

995 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 06:59:20.50 ID:???.net
>>989
あの水分でベチャっとなってドロドロのパン生地を美味いと言って食べる人がいることが、
未だに自分の中で七不思議の一つだわ・・・絶対にありえん

996 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 10:19:55.16 ID:???.net
どらもっちのチョコ食べたけど美味しかった
次はケンズカフェのエクレアを食べてみよう

997 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 11:36:00.34 ID:???.net
ローソンのほくとろ豊潤紫スイートポテトは紫芋タルトをワンハンドで食える何気に嬉しい商品だね
もちろんレンチンして食った
本当はオーブンがいいんだろうけどお手軽さがなくなる

998 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 12:11:48.32 ID:???.net
ショコラエクレール改良したということなので再食したけど
ひと月前とちょっと違いがわからなかった
なので今回はガトーショコラを推す
でもチョコクリーム食べたい人はエクレールかザッハトルテだろうな

999 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 15:24:55.21 ID:???.net
初めてエルメのエクレア食べたけど1回でいいや

1000 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 16:25:44.45 ID:???.net
ピエール・埋めルメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200